2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3月のライオン 第16局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f32e-tpgq):2017/03/17(金) 14:21:20.39 ID:QUGx+ZhD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送/配信情報 ※日時は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
2016年10月8日(土)より毎週23:00〜NHK総合テレビにて放送中!(全22話)
2016年10月9日(日)よりJ:COM/Huluにて2社独占見逃し配信中!

◇関連サイト
公式サイト:http://3lion-anime.com/
公式Twitter:http://twitter.com/3lion_anime
公式Facebook:http://www.facebook.com/3lion.anime
NHK番組公式:http://www.nhk.or.jp/anime/3lion/
白泉社公式:http://3lion.younganimal.com/

◇前スレ
3月のライオン 第15局
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488598769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 01:03:19.68 ID:4awxIQSJ0.net
リアルのモデルより劣化してるアニメの登場人物って・・・
キリヤマきゅんしょぼすぎる・・・(´・ω・`)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 01:39:17.20 ID:XPVJIm780.net
原作が始まったのは10年前なんだから、リアルのモデルは違うんじゃね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 04:18:40.33 ID:3OVTLuJX0.net
漫画じゃ神童とか言われてるけどリアル神童が現れて本当しょぼくなってしまったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 06:52:39.90 ID:OduYjwhw0.net
5月14日にNHK杯で藤井聡太が出るな。
NHK杯史上最高の視聴率になるかも。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 10:32:03.14 ID:d9HkBAMu0.net
ていうか既に50才手前になった羽生さんに勝ったからといってもな
本来なら渡辺明が比較対象になってないとおかしい
羽生さんが凄いのは一時代を築いたはずの谷川、渡辺から政権期間を奪ってしまったこと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 13:09:47.31 ID:S/gSscgB0.net
>>854
誰とやるの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 14:24:34.48 ID:3Y4cNEBC0.net
千田翔太

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 23:08:51.25 ID:t2Ei6Kz+0.net
羽生さんに勝ったのは素直に凄いんだが
テレビ見てるとひふみんに勝った事まで同列に語ってくるんだよな
あの時のひふみんに勝てなかったらもうそれは将来不安視されるレベル
番組作ってる奴らは知らんのか
知っててわざとやってるのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/25(火) 23:53:08.16 ID:W35iniQt0.net
実力というよりは同じ(元)中学生棋士でくくっているのだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 02:13:42.75 ID:yHP/l0XY0.net
歴代中学生棋士勢揃いで、
真の神武以来の天才は誰か?的な
あくどい煽りしてもよかったのに

零ちゃんwも、今は溜めてる時期なんだろう
そのうち、宗谷へのタイトル挑戦とかもあるのかな
それと、香子との腐れ縁の清算とどっちが主たるイベントに
なるんだろうか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 04:41:14.71 ID:j9lgIFdB0.net
縁切るためには嫌われるしかないと押し
掛けてきた香子に襲いかかった結果…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/26(水) 07:20:41.00 ID:4CkxGUwN0.net
香子というか幸田家の処理が先でしょ
それより島田さんがどうなるかだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/27(木) 11:50:33.60 ID:SMfozjAn0.net
今日BD2巻が届いて見てるんだが映像特典が二つあるんだな
一つがニャー将棋音頭フルバージョンで、もう一つがうごく!ニャー将棋第1回
公式では全く触れていないけどw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/27(木) 12:19:00.27 ID:C2Oe86mm0.net
JCOMチャンネルで放送してたやつかな?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/27(木) 23:17:43.36 ID:xiVJq2nQ0.net
変にしがみつかず、潔く、スキンヘッドにして 
「全局並べたが、名人なんて強くない
負ける人は勝手に自分で転んでるですよ」
と宗谷に挑戦

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/28(金) 22:31:49.80 ID:46t+nCQ80.net
2期はどの辺までやるんだ、クソ親父を追い返すあたりか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/28(金) 22:46:40.67 ID:3sarqZPv0.net
ひなが高校生になるあたりまでじゃね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 12:02:32.09 ID:57nbQhoW0.net
1期が4巻と半分弱だったから9巻途中のキリがいいとこかなぁ
2クール分またやるなら、C88-89がキリがいいと思う
そこ過ぎると強烈すぎるキャラの登場と、名人戦始まっちゃって切り所が無くなる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 12:16:18.31 ID:f6mT7Tgk0.net
三期はすっげー面白くなりそうだなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 12:40:35.91 ID:Zc9g2Cxq0.net
大好評のひな苛めはやるのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 13:35:24.80 ID:nrVTFQd60.net
次期はスレ絶対荒れるよなぁ・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/29(土) 13:52:54.51 ID:XnTBwA/5d.net
今のように過疎ったままかと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 01:52:07.05 ID:qwQ422Un0.net
>>871
荒すのは陰キャやろなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 15:20:20.14 ID:OTK/Hma/0.net
超囲碁・将棋 supported 天童市「加藤一二三九段vs岡本信彦」@ニコニコ超会議2017
2017/04/30(日) 開場:14:20 開演:14:30
lv294387252?ref=qtimetable&zroute=index


zxc6zxc46

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 15:25:02.82 ID:lfeOqFPv0.net
>>862
師匠に香子さんが不倫してます相談にのってあげてくださいと言うだけが、いつまでも出来ない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 15:26:51.48 ID:1f+6AUPO0.net
あかりか幸子を引き取って下さいとお願いすればいいのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 15:27:52.10 ID:lfeOqFPv0.net
>>873
ネットに潜ってる中に同じメンタルの人いそうだもんな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 15:49:47.95 ID:ZjqiHF5z0.net
いつの間にかニコニコ動画で配信してたんだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 16:40:13.66 ID:80FWgeBK0.net
最後のところだけ見た二階堂の負け

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/30(日) 16:55:43.71 ID:dTlU2jPQ0.net
二階堂と桐山が師匠になればモモ強くなるだろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 07:04:04.44 ID:/wIWepNs0.net
三月のライオン大爆死ーっす

前編 8億
後編 5億

くらいで終わっちゃうww



文化通信より 〜4月16日累計
**7億3509万5900円 *57万4781人 296SCR 3月のライオン前編

■3月稼動上位作品推定興収
3月のライオン前編(8〜9億円)

文化通信より 〜4月23日累計
**1億2797万7300円 **9万5991人 296SCR 3月のライオン後編

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 08:07:21.36 ID:oZk/R0Wf0.net
必死に宣伝した割にはって感じだよな
まあ原作ファンからしたら実写で大ヒットしようが割りとどうでもいいことだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 09:57:11.49 ID:M5hzz7u+0.net
アニメや実写の成否は原作にものすごく影響するけどね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 11:47:31.40 ID:DjV1KqcD0.net
サンガツの雷音

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 22:38:43.99 ID:IZR+4qlcd.net
映画は出来は悪くないけど、エピソード詰め込み&はしょり過ぎた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 22:58:56.87 ID:38w+1pXgd.net
実写CMの零君叫んでるところが好きじゃないからみない
本物の叫びに感じられなくていやん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 01:41:56.19 ID:A4fsgLO7K.net
申し訳ないけどモモちゃんが可愛くない…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 12:31:48.16 ID:S8uMGEQ40.net
ちゃぶ台におっぱいは反則だと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 13:38:28.19 ID:gxr8TX6h0.net
藤井きゅんまた買ったか・・・
キリヤマきゅん、三姉妹に呆けてボ〜としてると、藤井きゅんに主役取られちゃうよ!!!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:43:00.07 ID:M1XHmHY8.net
○3月のライオン 【全4巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 1,844(*,533) 17.01.25 ※合計 2,377枚
02巻 1,924(*,605) 17.04.26 ※合計 2,529枚
03巻 *,***(*,***) 17.06.28
04巻 *,***(*,***) 17.08.23

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:12:08.71 ID:lI7t73oea.net
職場の昼休み、こっそりYouTubeで、アンサー聴いていた(イヤホーンで)。映像見たら、アカン…泣きそうになった。
セリフないのに、映像と音楽だけで泣かすなよ…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 02:41:26.01 ID:AE3kYjVV0.net
神木くんのビジュアルがイマイチ
桐山は服装や髪型メガネでブサ補正かかるから相当なイケメンじゃないと画的にキツイ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 02:55:31.52 ID:hV8+X9E20.net
>>892
そうだよね、神木くん子供の頃は
美少年だったけど、今は地味な普通になっちゃったし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 05:12:18.13 ID:ShuKvYkiK.net
藤井四段でも解けなかった詰め将棋チャンピオン決定戦の十問目の作題者が今のところ唯一藤井四段に土を付けた人になるのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 08:25:27.93 ID:g5kzyQaD0.net
知らんが将棋板?にでも行ったら

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 20:55:19.16 ID:uyQi7tCvr.net
>>894
負けたんか、藤井

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 21:34:00.76 ID:uyQi7tCvr.net
円盤ようやく見た
安井さん回からの大晦日&正月回が神ってるな
次巻からOPEDが変わるんだよなぁ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/04(木) 00:04:37.56 ID:jyLBeVOr0.net
関係ないけど

高校野球、サッカーの地方予選とかって、トーナメント形式ジャン
でも、圧倒的に強いと、その高校は決勝戦だけってことあるみたい
究極の依怙贔屓に見えるけど、それが一番公平らしい

なぜなら、その高校と当たったところは、100%負けるから

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/04(木) 09:59:40.06 ID:ZsTDRMFH0.net
>>898
戦前のテニスの全英選手権…ウインブルドンがその方式
明治までの大相撲もそれに近いな
新しいように見えて実は古いやりかただわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/04(木) 10:03:05.44 ID:az+MUr/R0.net
>>894
非公式戦では、永瀬拓矢六段(炎の七番勝負)と
羽生善治三冠(第零期 獅子王戦)が
藤井四段に勝ってる。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/04(木) 10:08:56.49 ID:DLpJq/wV0.net
高校野球で決勝から登場ってあり得んだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/04(木) 10:25:16.59 ID:yawSKSIC0.net
多分サッカーの青森山田が準決勝あたりから出てくるようなのを想定してるんだろうが、
あれはサッカーの強豪校がプロクラブと一緒にプリンスリーグっていうリーグ戦をやっていて
地方予選に参加する日程がないのでってのが実情だよ
まあ実際東北予選なんか参加する意味もない(サッカーなのに20対0とかが頻発する)けど

特に日程が厳しいわけじゃないのにスーパーシードがあるっていったらラグビーか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/04(木) 13:13:59.47 ID:hProwzVP0.net
>>898
関係ないってわかってるのに何で書くの?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 05:53:13.13 ID:O5BNf3wsa.net
将棋とか別に誰が勝ってもええがな!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 06:41:11.97 ID:bJI75Ge0M.net
>>904
っで、アフォのお前様は何しにこのスレに来てんの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 13:27:19.21 ID:R7KrjZuM0.net
桐山きゅん、藤井きゅんにどんどん離されちゃうよ・・・
まさかリアルのキャラが最大のライバルになって立ちはだかるなんて・・・(><)

http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1818311.html

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:17:26.06 ID:QSGioFvg0.net
桐山は将棋を続けている意味や理由を探して停滞してたからしゃーない
そういうドラマだし
逆に言えば作者次第で無限に強くなってしまう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:34:24.87 ID:BBHw2k4g0.net
>>906
そんなあなたにはアニメ終わったすぐ後の原作で
島田さんが宗谷に負けた後調子落としてることをバカにした物言いしてる奴らに
後藤さんがケチョンケチョンに言い負かした後に言ったセリフを贈ろう

「俺はただリングに上がりもしねーで野次だけ飛ばすヤツを見ると虫酸が走るんだよ」

桐山も藤井もそれぞれ一生懸命将棋人生と向き合ってるのに
今の結果だけ見ておちょくるようなこと言う奴は藤井が調子落としたら
同じようにニヤニヤしながら貶めるようなこと言うんだろうなあ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:55:35.74 ID:rSVPZtlXa.net
ネタバレすんな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:19:12.03 ID:Talssmmda.net
そもそもおちょくってるのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:19:19.68 ID:7e8YzKlr0.net
ほんと、隙あらばネタバレしようって輩が多過ぎる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:26:50.29 ID:42NSmQt+0.net
将棋ブームは間違いなくきてるはずなのに
映画が当たらないとは何が悪かったんだろうか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:33:32.09 ID:sBv4ZxI20.net
リアルのほうが面白いからじゃないの?
映画はフィクションなんだからもっとリアル世界を超えるトンデモ設定で盛り上げないと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 17:03:09.87 ID:44K8VAvZ0.net
テニヌみたいになるかヒカルの碁になるかしかないけど。
どっちでもないもの。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 09:36:44.64 ID:cN8rZF4x0.net
序盤が暗すぎて人を選ぶからな
文学でも優れた作品と評価されてるものは暗いの多いが映像化しても踊る大走査線みたいなカス映画に絶対及ばんだろ
そういうこと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:35:33.62 ID:ShK+QMQg0.net
ひなた役がもっとJCっぽくないととは正直思いました

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/11(木) 18:40:28.31 ID:u2snGjkl0.net
アニメ見て面白かったので原作読んだら更に面白くてファンブックも二冊買って
今日はハチクロの原作買ってきてしまった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/11(木) 22:01:32.36 ID:UPZjLKEw0.net
>>917
ハチクロアニメもあるぞ。
主題歌似てるけどw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 05:21:24.70 ID:v27Bf7By0.net
>>918
アニメも実写映画もドラマもあったよね確か
3月のライオンアニメが原作を忠実に再現してた感があるんで
ハチクロも原作から入る方がいいかなと思ってとりまそこからにしますたサンクス

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 13:16:24.30 ID:nvb0WLYFa.net
再放送で見返してるけど
桐山はほんと一人暮らしするためにとりあえず将棋やってる って感じだな

後半は気持ち変わってきてる感じもするけどあんま根本は変わってないな
藤本にも確信突かれてたし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 14:08:26.42 ID:uBFdIJQF0.net
香子に(松永が)あなたと違って将棋が大好きと言われ
野口に将棋楽しいかと聞かれフリーズしているが
本当の奥底には将棋が好きという心が隠れていると思ってる
それを見つけたときは最終回間際だろう…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:36:58.01 ID:7fn07dxg0.net
映画の後編はそこらへん良かったよ
原作の零くんも胸を張ってそう言えるようになるといいんだが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 19:46:54.42 ID:qncN0MWRK.net
明日のNHK杯視聴率上がるかな?
このアニメで将棋にも関心を持った輩も増えそう?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 21:58:21.94 ID:tWnxcj9s0.net
藤井四段の影に隠れちゃったよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 20:38:15.68 ID:IvhVLKjs0.net
貯まってる録画で20話見終わったけど、、
原哲夫の雷堂棋竜がはまりすぎててヤバいな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 22:47:55.93 ID:bAIAc7Ue0.net
>>925
もしかしてコマの秘孔を突くのか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 17:31:56.47 ID:+TIm2QWz0.net
桐山きゅんマンガなのにリアルの藤井きゅんにどんどん差が離されていくよ・・・
羽海野チカ先生何とかして・・・(><)

http://www.asahi.com/articles/ASK5K77KZK5KPTFC01G.html

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 17:34:48.55 ID:jqGziaMN0.net
>>927
原作読んでるか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 17:37:03.08 ID:PRqT8H8f0.net
中学生棋士でありながら最初の数年桐山よりよほどパッとしなかった永世竜王の悪口はやめるんだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 19:32:34.33 ID:J7zM2W+Ha.net
そりゃこの手の作品なら大抵そうなる
現実は天才がしかるべき環境にいれば伸びない理由がない
漫画だから「伸びない理由」が出来るんだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 21:12:29.08 ID:tLpMJeBz0.net
ていうか927みたいな性格ねじれてるやつにかまう必要ないよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 01:27:15.11 ID:y859/PyO0.net
というか、藤井四段が規格外すぎるから、
ある程度現実に準拠したマンガだと描けないだろ

事実は小説より奇なり、の世界だよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 07:36:30.16 ID:/UmTyr+V0.net
てか俺Tueeのどこまでも勝つのが見たいだけなら
少年マンガとか見とけばいいのにね

単行本の裏表紙で書かれてる
「様々な人間が、何かを取り戻していく優しい物語です。」
これに尽きるわけで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 09:24:38.39 ID:6SPl1T2j0.net
「優しい物語」というのがやりたいだけなら別にプロ棋士に設定する必要は全然なかったわけで

歴史上数人しかいない稀な中学生プロという設定にしたもんだから
アニメ化した直後実物が活躍し始めたらネタになるのは至極当然なのに
必死になってるほうがむしろ滑稽だけどな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 09:51:37.69 ID:cqAWuR97a.net
>>934
×ネタになるのは当然
○にわかがネタにするのは当然
馬鹿を馬鹿と言ってるだけだが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 10:57:31.79 ID:qRVTnZ2Q0.net
初期は香子に言われた通りグダグダな将棋指してたけど
今はかなり強いでしょ(笑)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 19:46:40.17 ID:/UmTyr+V0.net
てか現実とフィクションごっちゃに考える人どうなんですかw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 20:30:10.18 ID:rpvcO+Vc0.net
ニャー将棋音頭に和んだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 04:14:08.15 ID:IqO71nlH0.net
忙しかったのでようやく実写前編見てきた(多分ギリギリ)。
対局時の重みと言うか雰囲気は実写があったなあ。

後編も勿論見たいけど、予告見るにこれだとアニメ初見組じゃ盛大にネタバレるよなと。
(前編にも+αあったし、ざっくり知ってる部分もあるけど。)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 05:21:22.01 ID:6wZlVEe10.net
>>927
もしかして低迷してる将棋人気を回復させるための仕込みかも妄想したw
相撲もやらせみたいだしね。
興行の世界ってスターがいないとダメらしいよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 22:53:44.43 ID:JQpjl+N20.net
>>937
言いたいことはわかるけど、やはり現実を基準に判断するものだよ
とくにこういうある程度リアルを基準にしてるマンガでは

ジャンプマンガみたいに異次元スポーツであえば、
マンガだからの一言で終わるけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:18:33.95 ID:rnaDeTT2.net
>>937
それを信者が言ったら負け

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 23:34:01.16 ID:Lo9De+SY0.net
めんどくせー奴らだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 00:03:39.95 ID:kiz8HClw0.net
人生というのは実に面倒くさい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 09:18:44.14 ID:GWu6v3tea.net
>>942
意味を勘違いしてないか?
「所詮漫画だから」って意味だけじゃないぞその言葉は
「フィクションだからこそここはこうしなきゃならない」ってのもある

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 09:41:46.06 ID:uTgs2eJy.net
>>945
勘違いしてるのは>>937ですよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 11:12:18.84 ID:hk1Z98Hn0.net
桐山が無双して島田や後藤を倒していたら
この漫画アニメにならずにもう終わってただろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 15:07:38.46 ID:uVgwbVtQ0.net
>>941-942
むしろジャンプみたいな少年誌でやって快進撃することが主題のマンガだったら
まだ藤井四段と比較みたいなのもわからんでもないけどこの作品違うでしょ?

家族を失ったり新しい家族と上手くいかなかったりが原因で伸び悩む若き天才棋士が
人とのつながりによって再生していくみたいな内容なのに

パッと飛び出してきた新星とそれを比較してマンガのが劣ってんじゃんとか言い出すのは
的外れすぎると思うんだがなあ

それこそ現実とマンガをごっちゃに考えるにしてもその辺り考慮したら
藤井四段と比べるなら宗谷冬司じゃないの

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 11:02:41.12 ID:5pll0kPC0.net
新スレage

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 22:08:25.39 ID:K2kOTF9J0.net
藤井きゅんとうとう19連勝しちゃったよ・・・
桐山きゅん頑張らないと主役の座を取られちゃうよ・・・(><)
http://www.sankei.com/life/news/170525/lif1705250064-n1.html

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 22:58:34.87 ID:l158w/v60.net
こいつバカじゃね

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200