2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 333滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ bf4f-1ufS):2017/03/16(木) 17:58:57.52 ID:yDzARLzf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑二行重ねる事

平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(放送日のみ>>900)が立てること。無理なら代理を指名すること。
>>2-4のテンプレはおいコラされたら冒頭の記号を変える事。
http://imgur.com/2xnsRlS.jpg
画像の様な状態になってるのを確認してから書き込みボタンを押す事!
―――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

■前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 332滴目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489567614/

あいうえお
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 13:01:35.01 ID:XtS8Oh500.net
>>763
革命軍がそんな内容のことを告発してなかったか
ダインスレイブ所有という濡れ衣を着せておいて自らがダインスレイヴを使ったってそういうことやろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-Bi2b):2017/03/17(金) 13:03:03.20 ID:M7ZjO48d0.net
そういえば、ダインスレイブを撃ったスパイ、すごい奴だよね。こっそりダインスレイブを持ち込み、ダインスレイブで味方殺しをして、たぶん顔かなんか撃って自決。命令されてもなかなかできることじゃないよ。ギアスにかかってるレベル。ラスタルへの謎の忠誠心なのかね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4d-CGWf):2017/03/17(金) 13:05:11.83 ID:jEZf/cmA0.net
まずあんなデカイものをこっそり持ち込んでこっそり装備してこっそり出撃出来るガバガバな管理体制な革命軍に問題がある

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バッミングク MM7f-CGWf):2017/03/17(金) 13:05:12.12 ID:pLabgpAvM.net
>>761
相手が核ミサイル一発打ったら報復として核ミサイル1000発打ち返すって話だからな
そもそもダインスレイヴはGHにとって実効支配する為には禁止兵器扱いにしておいた方が都合がいい兵器だから禁止兵器としてるだけでしょ
あんなもんを対抗勢力に使われたらエイハブリアクターなどの主要技術を独占してるメリットが薄まるからな
だから敵にもたせず自分だけが持つのが最強と

世界警察が唯一核ミサイル持ってるみたいな世界だからこんなん事実上の軍事支配だわ
表向きそうじゃ無いってだけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-tpgq):2017/03/17(金) 13:05:48.80 ID:pEuBOJH80.net
>>772
コックピットに貫通させればOK
そもそもまったく無傷で取り戻せるとは誰も考えてないだろう
多少の損傷はやむなし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf67-Y8cG):2017/03/17(金) 13:06:01.86 ID:JBzq47tk0.net
ギャラルホルンがダインスレイブ独占っていうお二人の考証は見事だと思うんだよ
ただ制作サイドがそれを下回る展開に持っていってるのが泣けてくる
一期の最初頃と本当に同じメンツの人らが今も制作してるのか?ってほどに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5374-u6wT):2017/03/17(金) 13:06:10.68 ID:pyanEnHC0.net
そもそも対外的に誰からも裁かれる立場じゃないんだからあんなスパイ入れんでも最初からダインスレイヴバンバン撃って殲滅すりゃ良かったんじゃ…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-8YZg):2017/03/17(金) 13:06:25.21 ID:3c5yc44o0.net
>>768
耳が痛いな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfea-6Inm):2017/03/17(金) 13:08:01.51 ID:QqGkpKTj0.net
>>771
ハシュマルのガンプラの説明書内やらで情報増えてるからな
まあ、作中の技術進み過ぎて無人兵器ドバー話からでも大体察せるとは思うが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-UMai):2017/03/17(金) 13:09:44.14 ID:rFsXgSO70.net
フラウロスってあそこまで近づく必要あったの?
なんか取り敢えず殺された感が強すぎて白けたわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:09:45.95 ID:UEMg39nnp.net
厄際戦編を劇場版にすれば売れると思う(小並)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 13:09:51.56 ID:XtS8Oh500.net
えぇ……
わりと露骨に作中で示されたことを噛み砕いてやっただけやぞ
設定上の文脈としても「ギャラルホルンにおいては非人道兵器とみなされ」という含みのある書き方してるし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Ame9):2017/03/17(金) 13:10:03.65 ID:4LqBteOo0.net
凶悪なMAに立ち向かう個性的なガンダムフレームとパイロット達といった厄災戦の方が今の鉄血よりは楽しそう
MAも現状ハシュマルしか出てないけど尻尾が強い鳥型とか面白かったしさ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バッミングク MM7f-CGWf):2017/03/17(金) 13:10:38.76 ID:pLabgpAvM.net
>>779
何にでも大義名分というものがある
マッチポンプは最早GHの体質そのものなんだろ
脚本がそこまで考えてこうしてるのかは知らんが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfea-6Inm):2017/03/17(金) 13:11:42.00 ID:QqGkpKTj0.net
まあ、脚本、どこもかしこもマッチポンプし過ぎてるしなー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-PbBW):2017/03/17(金) 13:14:43.25 ID:RqC11uBb0.net
そういや、厄祭戦当時、貴重だと思われるガンダムフレームが
ホイホイ火星に放置されてたのは何でだろうな?
コックピットは回収されてたようだけど本体を放って置かれた経緯が分らんな

緊急で火星脱出でもしたんかいな?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-CDdS):2017/03/17(金) 13:16:51.78 ID:AL1brVdxa.net
>>788
製作「知らないわよ」

こうだと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 13:16:56.08 ID:XtS8Oh500.net
>>788
戦争のどさくさで情報が散逸してるんでしょう
現実でも稀によくある
俺の地元では数台しか建造されてない幻の戦車が眠ってるかもという資料が発見されて青年団が捜索隊を結成してた
ちょうどガルパンブームの折の話

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バッミングク MM7f-CGWf):2017/03/17(金) 13:21:20.06 ID:pLabgpAvM.net
>>787
うむーあのワンパターンしか思いつかないかの如くな
GHの体質を表現したかったのなら例えばZ初回でジェリドがカミーユのやり合った時にみせたようなティターンズ様的な発想とかをGHにももっとやらせて世間がそれを疎ましく思ってる描写を小出しに繰り返して世界観構築すべきだった
経済圏なんて事実上登場したのアーブラウだけだしな…

結局組織の体質というのはトップの判断で何か事を起こすだけじゃなく末端構成員の態度にもいちいち出る訳で
鉄血の場合は主人公達が元々アウトローなせいで鉄華団だから差別されてんのか一般人相手でもGHはいつもこうなのかとかが更にわかりづらくなった
一般社会から見た時のGHを出せてないから孤児達がただ無謀なバカやっただけに見える
例え無謀な事でも相手がその無謀を押し倒したくなる程の相手なら説得力が生まれるのにな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4315-ndK9):2017/03/17(金) 13:22:18.93 ID:2nTgshY60.net
>>774
ノープラン准将やお花畑革命軍同士諸君が相手ならばダインスレイブの持ち込みも容易そうだがなw
中身が見えないようにして、准将から決戦に使う兵器らしいが中身は極秘らしいで済みそうだしなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-PbBW):2017/03/17(金) 13:23:40.71 ID:RqC11uBb0.net
>>790
マジかw
作中で厄祭戦の遺跡調査やるって話があったが、
各所にガンダムフレームが一体づつ埋まってたりしてなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:24:27.88 ID:UEMg39nnp.net
>>790
幻の戦車が気になるな…見つかった?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf32-c3jC):2017/03/17(金) 13:26:01.04 ID:/E05ILRa0.net
>>788
完動状態のものは自力で帰還(もしくは回収)するし
中破〜大破のものは戦後の混乱期のおかげで放置&どうせ壊れてるからええやろ状態
だったんでは
そもそもガンダムフレーム自体阿頼耶識パイロットとセットで運用しなければ
精々ツインリアクターのおかげで普通の機体より馬力の高いMS、って程度だし

まぁガンダムどころか阿頼耶識の管理体制までガバガバだから本編みたいなことになってるんですけどね!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 13:26:29.29 ID:XtS8Oh500.net
一般人相手にもそんな感じやろ
クーデリア(仮)相手にもビシバシ手を出してたし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-wTfJ):2017/03/17(金) 13:26:41.75 ID:B2Bb0P62a.net
>>772
1期のマクギリスはガエリオが蔵から出してきたキマリスを骨董品、ガンダムフレームが人類を守ったことを風化した伝説と言ってたりどうも2期と繋がらない部分がある

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-rdGI):2017/03/17(金) 13:27:37.02 ID:sjidcWPKa.net
マッキーは誰もバエルに従わないのが不服みたいだが
自分以外の人間が先に動かしてたら絶対服従してたんかね?

実はデブリの少年兵でも動かせること知ってて。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-rdGI):2017/03/17(金) 13:31:07.22 ID:sjidcWPKa.net
>>705
まあそう。問題は片方の勢力だけが大量保有してること。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 13:31:46.71 ID:XtS8Oh500.net
>>794
今のところそんな話は聞かないな
四式中戦車チトとかいうやつらしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4315-ndK9):2017/03/17(金) 13:31:52.51 ID:2nTgshY60.net
>>604
フラウロス、ヘキジャの所でワロタwww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx97-u6wT):2017/03/17(金) 13:32:04.20 ID:pOrnnXXBx.net
SDバルバトス
執着してるのはウイングじゃなくてネオだった
ttp://uproda.2ch-library.com/963878E23/lib963878.jpg

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:34:36.81 ID:UEMg39nnp.net
ふと思ったんだがエイハブリアクターの出力は他作品の動力源と比べるとどの位置に来るんだろうか

描写だけで考えると俺的には

縮退炉(ターンエー)
gガンのエンジン
GNドライヴ
ミノフスキードライブ
wのエンジン
xのエンジン
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉(uc100年代〜)
ハイパーデュートリオン
核分裂炉(フリーダムなど)
エイハブリアクター
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉(uc90年代まで)

という印象

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:34:54.36 ID:UEMg39nnp.net
>>800
まだ見つかってないのか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 13:36:02.60 ID:XtS8Oh500.net
どう考えても最上位のフォトンバッテリー抜けとりまっせ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:36:54.25 ID:UEMg39nnp.net
すまん、修正する

縮退炉(ターンエー)
フォトンバッテリー
gガンのエンジン
GNドライヴ
ミノフスキードライブ
wのエンジン
xのエンジン
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉(uc100年代〜)
ハイパーデュートリオン
核分裂炉(フリーダムなど)
エイハブリアクター
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉(uc90年代まで)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf32-c3jC):2017/03/17(金) 13:39:14.67 ID:/E05ILRa0.net
「稼働中は物理的に破壊不可能」ってトンデモ設定のおかげで
耐久性だけなら間違いなく歴代動力炉トップのエイハブリアクターさん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx97-u6wT):2017/03/17(金) 13:39:49.92 ID:pOrnnXXBx.net
>>803
GNドライヴよりは確実に上じゃね?
ハシュマルが
数十以上のプルーマに常時電力を供給しつつ、キレたミカと並ぶ超スピードでの戦闘、且つビーム兵器撃ってもダウン無し
それでいながらCBのガンダムみたいなコンデンサは必要としない

あとWの動力は物質化ギリギリのエネルギー兼コロニー破壊レベルの出力を自前で生成出来るし、チャージや発射後にラグが無いからもっと上かと

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-CDdS):2017/03/17(金) 13:40:06.76 ID:AL1brVdxa.net
>>798
デブリには無理でしょう
MA壊しまくってた当時のまま手付かずで保存されてたなら繋いでもダンテると思う
まぁその辺もよく分からんけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:41:20.23 ID:UEMg39nnp.net
>>808
なるほど、そうなるのか…だとするとバルバトスはGNバズーカ使えるのか…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfea-6Inm):2017/03/17(金) 13:43:36.24 ID:QqGkpKTj0.net
慣性制御可能で、疑似重力発生にも応用出来て、発生させた粒子から推進剤不要のスラスターに転用出来て、発生した粒子はミノ粉同様に通信阻害出来て・・・って時点でGNドライブ並に盛り過ぎだなコレ

更に数百年単位で放置されてても問題無く稼働して半永久的に使用可能って頑丈過ぎるだろ幾らなんでも

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:44:56.24 ID:UEMg39nnp.net
>>811
チートすぎるwwwナノラミ無かったらビーム無双になるぞ確実にwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-u6wT):2017/03/17(金) 13:45:01.31 ID:tXytIyRz0.net
>>810
と言うかビーム兵器撃てる回路さえあればそれこそ百里程度のMSでもGNバズーカレベルの破壊力出せるかもしんない
問題は、リアクターを製造だけじゃなくて手を加えられる技術が今でもあるかどうかだが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-u6wT):2017/03/17(金) 13:46:21.21 ID:tXytIyRz0.net
>>811
でもスラスターには補給が必要な分はCBのガンダムのが上じゃね?
ガスでいいとは言え、鉄血のMSは補給はどうしても必要だし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:46:51.10 ID:UEMg39nnp.net
>>813
技術さえ整えればそんなこともできるとかチート以外の何者でもない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:48:21.49 ID:UEMg39nnp.net
意見まとめるとこうなるな

縮退炉(ターンエー)
フォトンバッテリー
gガンのエンジン
wのエンジン
GNドライヴ
エイハブリアクター
ミノフスキードライブ
ageのエンジン
xのエンジン
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉(uc100年代〜)
ハイパーデュートリオン
核分裂炉(フリーダムなど)
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉(uc90年代まで)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx97-u6wT):2017/03/17(金) 13:49:05.71 ID:pOrnnXXBx.net
・・・今思うとそんなチート動力、いつ誰がどうやって作ったんだ?
てか厄祭戦時はそんなモンをボカスカ量産してったって、核の連発やコロニー落としと別ベクトルの最凶戦争じゃないか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf82-8FG5):2017/03/17(金) 13:49:12.17 ID:2k1hIS+70.net
バエルとバルバトス合体してバエバトスになるって聞いた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-rz5J):2017/03/17(金) 13:50:31.31 ID:erpM0soga.net
>>680
ドローン大量に飛ばさないと無線通信すら出来ない
コロニーでも電話ボックスに端末ぶっ刺して使わないと通話すら出来なかったのを忘れている
加えて小型化も出来ないから一般的に利用するには無理がある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-Dx6a):2017/03/17(金) 13:51:03.03 ID:r/ID1Ewi0.net
>>811
素材は何で出来てるんだろうなw
そういう技術的な設定はガンダムの中でも極端に適当な気がするわ
ストーリー重視で、オタク的な面倒な設定要素は削りたかったのかも知れんがね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-u6wT):2017/03/17(金) 13:51:25.95 ID:tXytIyRz0.net
そういや戦艦に使ってるリアクターってどのぐらいのサイズなんだろうな
これでMSと変わらないとかなったらもうホント笑うしかないが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-CDdS):2017/03/17(金) 13:52:00.38 ID:AL1brVdxa.net
三日月とアトラは合体したようですが…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:52:17.29 ID:UEMg39nnp.net
>>821
さすがに二倍から三倍以上はあるでしょ

大型リアクターだから人間が感知できるレベルの重力になってるんだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 13:54:01.33 ID:XtS8Oh500.net
宇宙世紀の設定は数十年をかけて組み上げていったものであって
お前らが目にしてるものが最初から存在してたと思うのは間違いだぞ

アナザーにしても100点満点を基準にしたポイント制で機体スペックを表現したりしてる割には
パイロットのイケメン度合いで性能が大幅にブレるWとかいう設定なにそれおいしいのガンダムがあってだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-u6wT):2017/03/17(金) 13:54:52.23 ID:nT4/C6td0.net
火星をテラフォーミング出来るくらい技術革新もしてるしね、
無人自動採掘機なんかが人類の知らぬところで太陽系各所で動いてるかもしれない(BETAのようにw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f2c-FR5P):2017/03/17(金) 13:55:19.11 ID:1GdYktGc0.net
>>816
Gガンの異質さwww
何で動いてんだか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp97-SFOl):2017/03/17(金) 13:55:32.64 ID:FodL+oOup.net
いくらアニメ板だからって作品間のパワーバランス考察とかは荒れるからやめとけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 13:56:28.50 ID:UEMg39nnp.net
>>826
gガンは色々おかしい世界ですしおすし

>>827
ただ単に疑問に思っただけなんだ…すまん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-u6wT):2017/03/17(金) 13:57:57.20 ID:tXytIyRz0.net
>>820
SF作品ではあえて完全には語らない事で、不思議機関は不思議のままにするって手法もあるらしい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfea-6Inm):2017/03/17(金) 13:58:40.07 ID:QqGkpKTj0.net
>>824
Wのガンダム、明確に触れられてたのは装甲素材が特別で防御力パネェくらいだった気がするわ
それ以外の点で普通のMSに対して何がどう優れていたから強かったとか、あんま説明なかったというか・・・

そもそも普通のMS代表のリーオーさんからして、元になったMSはトールギスでガンダム系と祖が同じという世界の狭さ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-Dx6a):2017/03/17(金) 14:00:13.57 ID:r/ID1Ewi0.net
>>829
それも分からないではないけどね
エンジンのOP化くらいなら
ネタとして笑えるくらいで、実際に話の上ではそこまで気にはならんし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-u6wT):2017/03/17(金) 14:00:44.94 ID:tXytIyRz0.net
>>826
GガンはMSを動かすだけなら基本的に他ガンダムとは変わらない
ただ、精神力をエネルギーに変えたりその気になれば気合だけでMFを操作できるという無茶苦茶な一方、
整備してないとスラスターが底を付いてギアナのシャイニングみたいになるって変な部分でリアルな面もある

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ca-CJUg):2017/03/17(金) 14:03:04.97 ID:oiO7rWoP0.net
>>826
生身でブッとんでる人がいる作品だからね

「Gガンだからさ」

で通る世界だよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-kxHV):2017/03/17(金) 14:03:46.14 ID:Ud55etDm0.net
もう鉄血本編に希望が持てないから外伝に期待しとくわ
厄祭戦編とかエイハブリアクター開発秘話とか火星開拓史とか
設定だけなら面白くなりそうな要素いっぱいあるのになぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-u6wT):2017/03/17(金) 14:04:33.06 ID:tXytIyRz0.net
>>830
W系はジジイ達の無茶苦茶っぷりとガンダニュウムの何でもありっぷり、更にはトールギスからゼロに至るまでの15年の機関を利用して
どんどん設定が増えてってる
最近だとリーブラの動力を破壊してゼロ距離核爆発を食らったエピオンが、数十年経って発見された時でも内部含めてほぼ無傷だったりとか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/17(金) 14:05:06.28 ID:UEMg39nnp.net
>>835
何かがおかしい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-Dx6a):2017/03/17(金) 14:05:26.21 ID:r/ID1Ewi0.net
>>833
それで何でも許される存在だしな
当時2ちゃんがあったら、炎上ぶりはAGE越えただろうけどw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx97-u6wT):2017/03/17(金) 14:07:04.56 ID:pOrnnXXBx.net
>>835
Wは今でこそやり直したら動力が不思議機関になって出力にも説得力が出てただろうな
ガンダニュウム合金に関しては当時から、まるで意志があるかのような無敵装甲って設定があったけれど

要はFT作り直せ隅沢

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfea-6Inm):2017/03/17(金) 14:07:09.38 ID:QqGkpKTj0.net
>>836
明らかにおかしいが、どこがどうおかしいと指摘できないのが最高におかしい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx97-u6wT):2017/03/17(金) 14:09:25.61 ID:pOrnnXXBx.net
Gガンが「まあGガンだし」で済むのと同様、Wも「まあWだし」で済むからな
この2作品を当時リアルタイムで見ていたのなら尚更

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf32-c3jC):2017/03/17(金) 14:09:29.11 ID:/E05ILRa0.net
ぶっちゃけ設定に疑問や不透明な部分があろうと
作品そのものがそんなことさえ忘れさせるほど面白ければなんの問題もないというか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CJUg):2017/03/17(金) 14:10:24.01 ID:lqv1DtWN0.net
おかしいといえば種のバッテリー…エネルギー効率おかしいだろ…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfea-6Inm):2017/03/17(金) 14:13:04.53 ID:QqGkpKTj0.net
>>842
あれはある意味、核融合炉だの超高出力のジェネレーターだので機体動かすなんてよりも、技術的に凄いんじゃねーかと思えるよな・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 14:13:16.23 ID:XtS8Oh500.net
なにによらず設定に突っ込むなんて時間の無駄だってことがはっきりしたってことでいいんじゃない?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 035d-y/cv):2017/03/17(金) 14:13:18.61 ID:HCUVOSv10.net
ファーストもよく弾切れおこしてたけど
鉄血はしょっちゅう補給しててリアルだなと思ってた。
でもどうしても戦闘のテンポは悪くなるよな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-LbqR):2017/03/17(金) 14:15:23.80 ID:aEtQgFWLa.net
なんかこう色々あってすっかり毒気が抜けてラスカルになったラスカルが見れたら満足

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 14:16:44.64 ID:XtS8Oh500.net
>>845
俺そういうの好きだけどな
鴨川ではラストバトルで敵が宇宙意志的ななにかとチャネリングして謎パワー集めまくってるそばで持参した弁当食いながら卒業後の進路を語り合うシーンとか最高に好き

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-u6wT):2017/03/17(金) 14:18:46.26 ID:tXytIyRz0.net
>>843
説得力とりあえず出す為に一番ビームボカスカ撃つバスターはサブバッテリー搭載って事になってるけれど、
それでも戦艦の主砲クラスってなあ・・・

まあアストレイのぶっ飛び具合からすると種本編も霞むが
お前の事だよジャンク屋

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-Bi2b):2017/03/17(金) 14:20:19.27 ID:M7ZjO48d0.net
>>845
補給描写があるのは俺も評価ポイントだと思ってる。
でも、だったら過去作品みたいに決戦時は武器てんこ盛りで出撃するとか、プロペラントタンクとか、サブフライトシステムみたいな、長持ちする工夫も見せて欲しかったな。強いて言えばクタンがあったけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f40-tpgq):2017/03/17(金) 14:20:57.89 ID:H7wBSNCc0.net
GNドライブのオリジナルはやりすぎだったな
最終的にワープしだしてたし

でもGNドライブの設定は歴代動力で一番好きやったわ
粒子を可視化してアニメ映えも良かったし
最終的に疑似のほうが性能で買ってたのも面白かった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf48-u6wT):2017/03/17(金) 14:22:03.72 ID:GkreB+xM0.net
犯罪者扱いされたから別人になりすまそうぜ!も
あなた達からみたら評価ポイントなんですか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a354-9jmm):2017/03/17(金) 14:23:51.40 ID:5AMWOuKq0.net
何言ってんのこいつ等って反応だったよ別人なりすましの話出した時

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-u6wT):2017/03/17(金) 14:25:18.61 ID:tXytIyRz0.net
で、どうせ来週か再来週は蒔苗が「それ無理」で〆なんだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-u6wT):2017/03/17(金) 14:27:42.88 ID:nT4/C6td0.net
こうだな、
タカキ「ID管理の仕事に就きました!ニッコリ」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-6w5+):2017/03/17(金) 14:28:16.01 ID:ACu99BTM0.net
>>850
そもそもGNドライブの最大の売りは半永久機関ってとこで
その時点で疑似はダメなんだけどな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 133f-9rAK):2017/03/17(金) 14:29:24.98 ID:LroDdlfH0.net
>>853
「その必要はない」のほうが自然だろうよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMdf-togq):2017/03/17(金) 14:29:45.82 ID:eTSygytgM.net
エイハブリアクターってエネルギー原としては出力低めじゃね?
本体動かすだけでMSも飛び抜けた性能ないし、スラスター燃料は別に必要だし。

300年たっても壊れない永久機関ってのと、ナノラミネートアーマーとの組み合わせによる硬さはチート級だが。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-8FG5):2017/03/17(金) 14:30:49.92 ID:bvDhMJpk0.net
IDはなかったことにしてほしいクソアイディアだけど
作中で高学歴設定のクーデリアが出した案でわざわざ没にするために尺使ったとも思えないから
後々また出てくるんだろ
はぁ…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf48-u6wT):2017/03/17(金) 14:32:55.89 ID:GkreB+xM0.net
マクギリス聞こえるか、仲間がやられた
どうして家族の血が流れるんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-Bi2b):2017/03/17(金) 14:34:38.05 ID:M7ZjO48d0.net
893もので身分証偽造して高跳びする計画って、とてつもない失敗→全滅フラグだよね。成功したらかなり珍しい作品になるのでは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a315-hz7L):2017/03/17(金) 14:35:07.70 ID:vZ+JJDLC0.net
>>706
こちらこそ
当たり前のことを理屈っぽく書いたら誤読しやすくなっただけなのでスマン

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf48-u6wT):2017/03/17(金) 14:36:00.55 ID:GkreB+xM0.net
>>860
ジェイソン・ボーンぐらい優秀なら可能

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf67-Y8cG):2017/03/17(金) 14:37:27.10 ID:JBzq47tk0.net
>>851
社会を知らない引きこもりの発想だよ、子供では出来ない発想でもあるからな
ちなみに海外映画とかでもあるようにID偽造は少人数じゃないとすぐには無理だよ
大量に用意するならどうしても時間がかかる、金や権力でどうこうじゃなく物理的に無理
即バレてもいいってんなら他人とID被ろうが出来るがそういう話じゃなかったし…はあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 14:39:27.16 ID:XtS8Oh500.net
ID用意できるまではこそこそ潜伏して逃げ隠れしてればいいんじゃないっすかね(名案)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-8FG5):2017/03/17(金) 14:44:36.18 ID:bvDhMJpk0.net
>>864
じゃあずっと隠れてればいいんじゃないっすかね・・・(ID不要論)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-+DdG):2017/03/17(金) 14:46:02.32 ID:yKX13zZZd.net
ID書き換えの次は、就労ビザの偽造だな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-Bi2b):2017/03/17(金) 14:47:46.65 ID:M7ZjO48d0.net
腐敗をただす革命軍と共闘してたはずが、大物政治家の口利き頼りで身分偽造して逃亡か… マカナイにも縁切られそうだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 14:48:50.74 ID:XtS8Oh500.net
>>865
でもたまには太陽の光を浴びてランチ食ってからゆっくり昼寝したいじゃん?(シエスタ推奨派)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-tpgq):2017/03/17(金) 14:53:58.00 ID:XtS8Oh500.net
>>867
それも結局保身のための欺瞞だからな
保身というと語弊があるかもだが

なんかこの構図ってヴヴヴを思い出す
あれも背伸びして大人ごっこをする子供リーダーが大人のクッソ汚い手口に踊らされて
「仲間のために」を言い訳に大人の手口を模倣しちゃった結果自分の首を絞めるところが

しかもスーツの色もオルガと同じ臙脂色
臙脂色ってオトナ子供のメタファー的な意味があったりするんだろうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf48-u6wT):2017/03/17(金) 14:54:08.55 ID:GkreB+xM0.net
次週は地球に行かなくても、ここからできるぞ
      ↓
■■■■■■■■■■■□□□
あと少しで書き換えが終わる
      ↓
失敗する

これでいいだろw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM37-xc9G):2017/03/17(金) 14:59:02.95 ID:nkyvE260M.net
>>853
「命の恩人であるチャドだけは助けてやろう」
希望は残ったエンド!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-8YZg):2017/03/17(金) 15:00:05.88 ID:TYj5yqtYd.net
>>850
性能勝ってたっけ?

総レス数 1000
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200