2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:34:14.64 ID:dXqKJQFA.net
信者や荒らしが来ますが基本NGかスルーで絶対に構わないこと

原作や一期も含めたすべてのアンチスレです。
二期からのアンチで原作や一期を批判されて嫌なら信者スレに帰るか二期だけ批判しましょう。


前スレ この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485600180/


次スレは>>950が立てるか無理なら指名お願いします。

おいコラ回避

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 15:58:08.83 ID:a8GgW5F3.net
戦争中なんだよな?
一方にだけ民間人に手を出すなってギャグか?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 16:14:54.15 ID:zl+l0Z2u.net
>>131
全く関係ないけど、どうゆう とか使わない方がいいぞ
作者並に知能疑われる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 16:55:32.05 ID:9Ujamy0W.net
雑魚魔法にポイント振りたくない(失笑)って言うけど
街灯に火をつけて周る職とか普通にあるだろうにな
ライター如きで驚く位なら火を起こすのって手間なんじゃないの?
雑魚魔法()って言い切るなら生まれたての赤子でも念じれば
火を起こせる程度の設定じゃないと根本的におかしいよな

>>137
なろう界隈では敵の方が紳士的(茶番に付き合うとも)で
主人公側がクズなチンピラってのがほぼデフォルトの設定

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 16:57:42.12 ID:zl+l0Z2u.net
冒険者引退した後って攻撃魔法より初級魔法の方が有用よね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 17:40:42.83 ID:qTaRXKYS.net
>>105
でもこれの主人公ってこの後めぐみんとヤるんでしょ?
作者からして知的障害入ってるのを疑うくらい何がしたいのかよく分からんわ、ウェブ発のコンテンツってどれもそうだけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 17:51:14.96 ID:06wgi1oI.net
神と現地人と異世界人で手を組んでも劣勢だから魔王が有能なのかと思ったけど
カズマ様程度でひっくり返せるんだから全方位無能なだけか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 18:13:34.56 ID:+N382ki2.net
ゲームの世界ならそれこそ初級・中級・上級と段階を追って魔法取得していくはずなんだがな
なろう小説はMMOなのに個人スキルがあったりと設定がガバガバなんよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 18:33:32.21 ID:9Ujamy0W.net
>>141
WEB小説っていうかなろうや理想郷などの企業運営型投稿サイトの
上位はほぼ悪い意味での知的障害の集まりだな
個人サイトの方がPV詐称できない所が多いだけにまともに機能してる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 18:47:41.67 ID:oyZDKO7s.net
この作品の場合,設定という設定が無さすぎるのがな……
普通は,その作品の世界観に設定を注ぎ込んだ上でその世界観に合わせたネタとかも注ぎ込めるんだけど,これが何もないから話もガバガバだしキャラもメインに活かして話を作ろうにもどうでもいい話でしかならんから何の脈絡もなかったりするんだよなぁ。
だから,この手だと普通に本を読めるのなら何の話か掴めないのに理解(?)出来る信者達はこの作者と同類なんだろうな。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 18:52:36.18 ID:oyZDKO7s.net
>>142
カズマ様よか先に放り込まれた転生者はよっぽどのコミュ障だったか,考えるのが苦手な奴なのか、はたまた知的に障害を持った人しかないのか解らんけど,普通ならカズマ様の知識なんて役に立たないというより使い物にもならんからな。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 18:55:44.67 ID:zXJz4Lp0.net
原作見ろ原作見ろ原作見ろしつこいんだよアホ共が
本当に面白いならとっくに見とるわ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 19:05:31.29 ID:nkIgjjD6.net
なろう系は下記がないとポイントとれんからなぁ
どんなクズ人間でも夢見れる、これ大事

理由があればゲスな主人公でもいい
理由があってもゲスな敵は許さない
周囲は砂場で遊んでいる園児レベルの知性。文化レベルはかなりイビツで時代村みたい。特に料理(調味料関係はとくに)はひどい
パワーアップはポイント取得割り振りで。努力と修行はめんどくさい
肉を鉄板で焼くときはひっくり返せば両面焼くことが出来るレベルがコロンブスの卵

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 19:06:06.91 ID:oyZDKO7s.net
十中八九つまらんだろうな。
アニメの制作側もどうすれば良いか悩んで作ったんじゃないか?
web版をちょっと読む限り読みにくいし話と飛ぶ時あるから小説版が面白いとは思えないんだよな。
この手は寧ろ,コミカライズ版の方で幾らか話を解りやすくしてるだろうけど元が駄目ならキャラだけ使って自分なりに元ネタは何だろうかと設定も見直して別物にした方が良いのかと考えるくらい頭痛めそうだね。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 19:12:04.69 ID:oyZDKO7s.net
>>148
兎に角、自分に有利だったら何だって良いという無茶振りだからな。
このすば世界観でいうとアクシズ教団とかいう変な新興宗教の考え方と被るという自己中ぶりが目立つからね。
だから,普通の人からすれば引かれるのも当たり前なんだよな。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:58:56.42 ID:/FjrIGnB.net
一期の時に「これもある種の俺ツエー作品だ」って主張してたはてな民が総ツッコミくらってたけど
俺はアレすげー的を射てたと思うんだよな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:01:41.91 ID:MWT3RzJn.net
>>150
なろうで篭ってるなら好きにしてればいいんだが表に出すならどう足掻いてもクソだよな
そして信者はタチが悪いからよそに喧嘩売ると

そういや信者がクロスものSSとか書いてよそにさらなる迷惑をかけたとか聞かないが、やってないよな?
こんな主役にだけ都合のいい話を他所と絡めたら凄まじい最低系が生まれそうだが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:35:14.08 ID:oyZDKO7s.net
>>152
なろう民で天狗になれる奴は性根が腐ってるからな。周りに迷惑かけて自分達で好き放題とか何年か前からやってんじゃないか?
一時,なろうサイトで二次創作を規制した際も周りのサイトで騒いでたと思うけど……

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:43:08.42 ID:+jzbHv/d.net
>>151
「異世界に生まれ変わった途端に大した理由もなく強くなって美少女達にモテまくるというアニメはもういい加減にしてほしい」
とツイートしたSF作家が「見てから言え」「このすばはその手の異世界ハーレム物へのアンチテーゼだ」とボロカスに叩かれてたよね
一期も後半になって「どこがアンチテーゼだ」「ただの俺TUEEEじゃん」という声が出てくると
「そんなこと最初から分かるだろ」「どんな作品だと思ってたんだ」と最初言ってたことと正反対のスタンス取り始めて驚いたわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:31:07.12 ID:wQwKu8qt.net
>>154
典型的ななろうキッズでわらた

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:49:58.94 ID:FMR1aLzv.net
ゲーム的に表示されるステータスとスキル以外は信者含めて成長しないよなー

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:54:42.86 ID:4iYGP2Mu.net
>>156
中身が色々と救えんおっさんとかだしな。
現実と夢の区別とかついてないと思うぞ?
まぁ,典型的に今さえ良ければ良いとか抜かす連中だから構うだけ疲れるだろうけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:00:07.17 ID:FMR1aLzv.net
何故「今・現在」に至ったのか考えない奴らの相手はほどほど(可能な限り0)にしたいですね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:12:49.77 ID:4iYGP2Mu.net
そりゃそうだ。
ああいう自分を棚に上げてる連中は都合の悪い事に関しちゃ上手いこと忘れてるからな。
下手に相手しても話が一方通行過ぎて伝わる気すら起きんぞ?
このすば作者に限らずこの手の信者の厄介なとこは自分の都合の悪いとこは見ず聞かずで,良いこと事しか押し付けないしな。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:39:13.66 ID:aHL3mJ3A.net
カズマ死んだらアクア戻って来れるのでは?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:46:14.54 ID:9CFrzYJz.net
 主人公がダメなのが一番の元凶

カズマはカズマでもスクライドのカズマなら
もっと面白くなったんじゃね?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:46:51.74 ID:J1E6s1p3.net
この主人公はチート能力ありません
といってこんなの実装するなろうクオリティー

広域洗脳
相手を自分と同じ思考へ誘導する

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:52:56.00 ID:0LoIPZRP.net
このすば信者は現実だと宝くじとパチンコが友達ですみたいなオッサンが多そうだしなあ
書店のなろうコーナー覗くとマジでオッサンしかいなくて笑いすら起きんぞ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 03:08:05.82 ID:4iYGP2Mu.net
>>163
何その冷めきってそうな感じしかしない雰囲気……
まぁ,このすばみたいな作品じゃ中高生とかも興味湧かんだろう。
正直,何が面白いのか全然解らんもん。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 03:23:24.36 ID:NxUEwAVy.net
盛大に作画崩壊していて笑ったw
最後も結局はアクアの力押しだし
何これ、馬鹿をどこまで騙せるかの実験してるの?

>>154
やらチルそっくりだな
ステマに騙されてる連中というのは自尊心だけは高いから
自分に見る目がないことを証明されそうになると決まって発狂するんだよな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 03:51:34.53 ID:+XRhOai/.net
このアニメ信者がなろう作品皮肉っててすげーとか言ってたけど結局俺つえーでモテモテハーレムだったな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 10:53:36.15 ID:1sPv+rtM.net
>>154
あれは可哀想だったな。それ以上に図星差されて顔真っ赤にした信者がわらわらわいたのには失笑したけど
最終的には売り上げ連呼からの勝利宣言には草も生えなかった。その売り上げだって言うほど誇りを持てるレベルかと…

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:03:08.24 ID:Iqi5JMcG.net
あれは気の毒だった部分もあるけど
向上心持てと作者向けに言うのはお門違いだわ
ポイントや売り上げの数字しか見てない出版社や読者に言う台詞だろうに

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:35:13.19 ID:eIoyC0zh.net
まあ信者は負惜しみで屁理屈しか言えないガイジだから(笑)

しかしワンパターンで糞アニメだったな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:35:52.93 ID:R9zr8EZX.net
>>154
よく考えたらさ、異世界ハーレムモノのアンチテーゼ書くなら普通の冒険小説書けば良かったんじゃねえの?デルトラクエストみたいなのとか
まーなろうに期待するだけ無駄だし、普通の冒険モノ読みたいならデルトラクエストとか蒼天のソウラ読めばいいと思うが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:21:07.20 ID:0LoIPZRP.net
なろうにいる時点で普通の小説を書ける能力なんて欠片すらないのが大半だぞ
そりゃ中にはプロやセミプロ並みの人間もいるけどほぼ全員がなろうでの評価は下の下
まあメンタルポルノしか評価されないなろうでまともな小説の評価を高めようと頑張ってるのは
凄いと思うが風俗店に来るオッサンに真面目に生きよと正論語ってるようなもんだから…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 16:07:02.17 ID:KpJ62xy9.net
小説の話でなんでソウラが?
あれ小説出ていたっけ?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 17:04:13.62 ID:R9zr8EZX.net
>>172
すまん素で間違えてた…冒険小説じゃなくて漫画とか含めた冒険モノの括りだったらの話、って書くべきだった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:12:37.86 ID:vYIqyLky.net
なろうのアニメ増えてきてマジ怖いな
毎回異世界転生だし・・・
これもアンチテーゼらしいけど他の作品と大差ない気がするし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:20:08.12 ID:4iYGP2Mu.net
俺TUEEEやるのは構わんけど読者が入り込める世界観やしっかり物語の設定とか踏まえていない話が多過ぎて何が何だか解らず仕舞いなせいか
結局は,アニメ化やコミカライズ版が出ても原作弄らなきゃ話も解りずらいという事でわざわざオリジナリティーを出さなきゃならんから面倒だろうな。
まぁ,そのオリジナリティー出しても元々がダメなもんだから弄ったところで御察しだろうけどな。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:23:47.54 ID:4iYGP2Mu.net
というか,このすばみたいな話ならせめて魔法陣グルグルみたいな冒険物でも良かったんじゃね?
あれならレベルや修練は付き物だし,勇者も魔法使いの娘もいきなり強くなった訳でもないしな。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:37:52.80 ID:iwBfQz2m.net
>>174
また一つ決まったらしいな
それも典型的ななろうテンプレが
しかし、期待するやつがまるで見当たらねー
なろうラノベにそこそこ肯定的なサイトでさえ「他にもあるだろ」としか言われてない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:07:31.65 ID:4iYGP2Mu.net
十年近く前にもモバゲーの恋愛物のWeb小説を映画化したもんとかあった気がするけどあまり評判良くなかったよな。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:08:25.16 ID:4iYGP2Mu.net
十年近く前にもモバゲーの恋愛物のWeb小説を映画化したもんあったよな。
結構、評判悪かった気がするけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:17:42.24 ID:KpJ62xy9.net
>>174
なろう業界だと1パーセントでも否定してりゃあアンチテーゼ。
集団転移もので他作品と比較し主人公はに厳しい世界といわれるものでも

しょっぱなから能力解放闇鍋物チケットを奪われる。
しかし翻訳やらテキオートウ能力あり、奪われたチケットの変わりにチートアイテム大量もらい、転移位置指定で他のやつらとことなり国の勇者(奴隷)にならずにすみ、転移先では強力な魔獣をゲットし、本人のレベルも他のやつらより高い。

ありきたりななろうと比べてなんと厳しいことか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:30:10.33 ID:0LoIPZRP.net
なろう界隈ではオートバトルで1ターンキルできなきゃ苦戦扱いだな
人間的に人一倍未熟なくせに相手に1ポイントでも食らった時点で発狂する
プライドだけは誰よりお高いエリート勇者(笑)様が大勢いらっしゃる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:53:55.82 ID:1fTZ+7a/.net
なんで異世界転生なんだろ?
元から異世界に居ても良いじゃん。
後なんで異世界は決まってファンタジーと言うよりはゲームなのよ?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:56:41.89 ID:BR3c2HAf.net
温泉回ダラダラ引っ張っても結局内容無し ひたすらうるさい糞アニメ 三期連呼するのは馬鹿信者のみ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 20:00:15.04 ID:4iYGP2Mu.net
>>182
異世界系が話を作りたくても作者自身が神話とか世界史とか知らんから作ろうにも何も解らんからだろうよw
もっと言えば調べようともしないからゲームにして誤魔化そうとしてんじゃねw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 20:32:35.32 ID:NxUEwAVy.net
>>182
異世界転生じゃないと素人には書けない
なぜなら現代日本人という視点からしか文章を書けないから

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/21(火) 21:01:08.53 ID:R9zr8EZX.net
>>184
世界観なんてやろうと思えばある程度テンプレに添いながら自分が好きなモンブッこんで細かいとこ調整するだけで大まかなものは作るの楽なんだけどな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 01:43:33.20 ID:xeKjTsy2.net
>>182
元から異世界だと人間関係が0じゃない(特に親)
後何でもあり感が受け入れられやすいから楽
ファンタジーでなくゲームなのもよりリアルじゃなくていいから

まぁ総じて整合性を気にしなくていいから
かな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 02:39:50.42 ID:DmMC//1b.net
なろう異世界はほぼテンプレ化されてるな

・文明レベルはドラクエライクな中世もどき
・知識や知恵は中世未満、無知が酷い作者だと原始人並み
 なので高度な木造建築が存在するのに木の加工法を知らない等の謎の世界観が多い
・習慣や季節は日本と同じか日本に近い
・日本語が共通言語
・レベルやステータスが数値として存在する
・魔法が使えるが何故か大半が攻撃魔法か攻撃以外に使う知恵を持たない

FFの世界観は馬鹿では街一つすら真似られないから
ドラクエのような中世的な世界観が好まれる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 02:42:16.15 ID:3vZCvsjc.net
ドラクエに謝りなさい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 02:58:51.40 ID:DmMC//1b.net
いやドラクエが酷いとか悪いみたいに見えたなら済まない・・・
プレイヤーに分かりやすいということでウルティマ(中世風ファンタジー)を引用したドラクエと
設定を色々考えたくないと言う理由で安易に真似ただけのなろう雑魚は当然ながら雲泥の差があるよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 03:14:06.06 ID:+1Tzh3DO.net
FFは剣と魔法の世界にスチームパンクやSF融合させてるからなあ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 03:14:54.48 ID:54TQ1xWg.net
>>182
三人称で書けないので主人公視点の一人称
自分の妄想駄々漏らしなので現代の価値観を書かざるえない
異世界主人公は無理
なら転生だね
知識tueee出来るから一石二鳥だね
どんなクズでもゼロからスタート出来るからなおいいね
特訓とか嫌だからステータス(レベル)制がいいね
数値だとわかりやすいからね

という妥協の産物
なおゲーム転生やらMMOとかも実質似たようなもの
むしろゲームの癖に気合で数値を越えるからたちが悪い

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:29:27.94 ID:VX38vyNn.net
>気合いで数値を超える
これもうマジでなにがなにやらだよな…

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 09:18:02.86 ID:oehtsoqk.net
数値化するとただでさえ丸分かりな勝敗がより固定化されるし
自分以上の能力を持つ存在が出る可能性があるから
自分が勝ちたいときに合わせて数値に忠実だったりそうじゃなかったりする

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:53:33.02 ID:EbwFODBH.net
>>193
気合いで数値を超えるってのも実は書き方次第なんだよな
世の中には気合いと根性だけで無尽蔵に強くなるけど人気高いラスボスとかいるし
勿論ゲームっぽい世界観とかじゃなくて普通の世界観での話だが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 16:20:05.48 ID:RtoD/ohx.net
気合で数値を超えるとは少し違うかもしれないけどチェイサーマッハなんかは該当するかも

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 17:58:36.15 ID:aLqxMgu+.net
汗と努力と正義と友情の少年漫画ならむしろお約束じゃね?>気合いで数値を超える
少年漫画の場合だと通常は、普段から努力と不屈の精神力が描かれ、
自分以外の誰かのためという利他的な強い目的意識があるから嫌味にならないんだけどね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 18:07:44.26 ID:tCoovglL.net
なろうテンプレは普段は「努力や友情なんてバカバカしい」という考えがあちこちからにじみ出てるからな
気合で数値超えとかご都合臭いことこの上ない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 18:20:33.73 ID:JJ8SjWAP.net
>>188
そもそも日本の場合はファンタジーってジャンル自体が輸入品。
元々欧州等のエピックファンタジーなどで源泉になってたのは欧州圏での神話、伝説、昔話、歴史等々。
本来のファンタジーはそういった源泉から現実とは異なる世界を創造する事から準創造とも言われる創作行為で成立するもの。
日本の場合はファンタジーはドラクエに代表されるような源泉の上澄みを更に希釈して、日本人が適当に想像した欧州の中世時代っぽい得体の知れない何かを舞台のゲームとして広まった。
その結果、適当で緩々穴だらけな上にゲーム的な御都合主義が平然と罷り通る、最早準創造とは到底言えない誰でも書ける書き手の脳内だけでしか成立し得ない妄想電波日記でもファンタジーってジャンルを名乗れるようになってる。
一から破綻のない一つの世界を創造して尚且つ読み手がその存在を納得出来るだけの物が書けるならどんな世界を書いてもいいだけで、適当に書いてOKなジャンルでは全くないのにその辺りを勘違いした連中が大量生産されるのはこんな妙な広まり方をしたお陰。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 18:48:49.31 ID:2vjpe4ZV.net
なろう系は売れたカテゴリの小説を自分色に染めるだけのサイトだからな。
今はどこ探しても異世界転生ものだけだぞ。それに名前の9割パクるって猛者もいるくらいだぜ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:33:56.77 ID:Omg4dDpb.net
こんなの自分の黒歴史ノートレベルの作品やろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:41:25.31 ID:wt6F+zf0.net
>>197
ゲーム世界観でやるから問題なだけで気合による限界突破自体は誰も否定していない
しかしゲームでやられるとただのゲームマスター権限実行

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:11:58.03 ID:TeZ69Zo8.net
>>197
そうそう
普段から死ぬ気で努力して不屈の精神力があるからこそ気合いで限界突破は見ててもおかしいとは感じにくいんだよな
異世界来てから頑張ってますーだから苦労してるんですーとか抜かしてる馬鹿にはやって欲しくないわ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:12:14.76 ID:VX38vyNn.net
>>197
少年マンガ系はそのレベル上げ行為そのものをエンタメにしてる訳でパラメータ的にきちんと能力上がってる物も多くね

というか元はゲーム内の判定処理のために便宜的にそれぞれの能力を数値化しているだけであって
判定の際にそれ越えちゃったらそういう設定システムのゲーム的世界感でどうなんだろうという感想

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:09:46.03 ID:zNpF0M1U.net
気合いで筋量は変わらないが、筋力は上がる。
でも火事場の馬鹿力と言っても、100m13秒の人が急に10秒で走れるようのはならない。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 02:02:45.49 ID:ECK+JrU+.net
今更的な話しかないな。
これに限った話じゃない。異世界転生でまじ系やられた方が痒いわ。

なんか考察落とす奴いるのかなぁって思ったけど、ないなぁ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 08:31:02.94 ID:zLoNOm30.net
前スレ?ぐらいにもレスされたけど、作品の中身が1期の焼き直しなうえ、いつまでたっても始まりの町でなろう系ハーレムやりながら
売れないピン芸人よろしく奇声あげている上から目線主人公が、つれーわー不幸だわーしてるだけだし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 09:51:38.32 ID:8SyYio65.net
ニコニコの最終回放送も全然伸びてなくて草
やっぱ糞やったんやな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:46:30.34 ID:gS5/lSB/.net
>>204
ゲーム世界だけど主人公のみ管理者扱いってのがなろうの基本だからなあ
よく言われてるけどチート(改造ツール)がないとゲームが出来ないタイプが
なろう作者だったり信者だったりする傾向が恐ろしく高いそうな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:37:07.22 ID:1C6eJwt9.net
うんこちんこで爆笑している小学生と同じ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:35:57.08 ID:wbFHruvF.net
なんか2期はずっとうるさかった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 12:15:37.11 ID:ITNa8VYN.net
1期で工作費用使い果たしたんだろうな
信者も少しは目が覚めたろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 16:41:58.57 ID:FJH/PlgK.net
この作品見てからというもののアリーシャの声を聞く度に脳内でダグネスに変換されて不愉快極まりないです

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 18:06:52.47 ID:aiQh29BS.net
特典映像でやるようなネタをずっとで見ててつかれた
怒鳴って騒いでるだけでノリの押し付けが糞

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 21:14:34.94 ID:i6NFS0YW.net
2期は、一部の奴らが無自覚にキチガイ行為を繰り返すとこうなるっていうのを延々と見せつけられた感じだった
カズマが学習しないタイプの人間だから他は徹底的に知能面でポンコツにしてやっとこの展開とか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 13:46:52.86 ID:ciVtMCNd.net
登場するやつらがみんな発狂するだけのチンパンアニメ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 14:09:39.93 ID:vZLz9P+K.net
三期はもういらんな いい加減引き出しもないだろ
ダクネスのMネタの尋常じゃないしつこさは辟易だったわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 14:28:43.62 ID:Sj4dTnYb.net
HP0でも死なないガラフ一騎打ちとかが、気合いで数字超える典型
要はあのぐらい気合い入っていて、反動で死ぬか再起不能になれば認められる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 14:39:37.34 ID:ESHidgdm.net
このゴミでファッションピンチやるとしても
「ああああああ脛蹴られたいってえええええええええええええええええ」
アクア激おこで謎パワー発動⇒周囲をクレーター化して敵だけミンチ

先まで見てもこの程度が精々だから

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 15:50:28.12 ID:cNRWlYPz.net
ダクネスのMネタは本当にマンネリ化しているなぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 16:07:34.97 ID:ewTE1G1H.net
都合が悪くなると引っ込むしな
1期のミツルギの時とか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:01:09.71 ID:oSRsRtNL.net
このすばは原作絵師の三嶋くろねのファンが危険すぎて近寄りたくない
三嶋くろねはPixivで白髪学園とかいう企画やってたんだけど
その参加者の集め方がニコ生で、女性絵師ということもあって
女性目的の参加者が大多数だったんだわ、んで振り向いてくれないからって
女性絵師にサッジン予告だしたり男性絵師には暴言メール送ったりで、
それで側近の男性絵師(神八)だけが企画やるようになったんだけど
女性目的で参加したやつはそれでいなくなって過疎ってその企画は終わった。
三嶋くろねにかかわると犯罪に巻き込まれるからこのすばから逃げ回ってるわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:40:44.14 ID:0dm1N7Db.net
残念だけど今期一番売れるのはこのすばなんだよなぁ
アンチさん覇権ですよ!覇権!!

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:54:37.07 ID:E5w5nfgL.net
結局数字にしか頼れない駄作か
なんかかわいそうw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:54:53.46 ID:wH/roqYL.net
別にネガキャン目的で文句並べてる訳じゃないんだが…
売れてるなら良かったじゃないかおめでとう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:56:36.34 ID:g6kI4C/l.net
けもフレに置き去りにされた可哀想なアニメ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:58:38.21 ID:id0Ny2j5.net
>>218
あれ気合とかそういう次元じゃない

>>224
もともとなろうは数字競うところだから仕方がないのかもしれない
内容や量より、速度が大事。じゃないと数字が取れないとは、
なろうデビュー前作家に対するお約束のアドバイス。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 19:00:23.24 ID:x52243m0.net
ドM女きもい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 19:07:49.29 ID:67qY7NJp.net
なろう作品は,下書きとかしたり内容を見直したりしないから話が繋がってなかったりとかよくあるからなぁ……
そもそも,web作品で更新早いのって話が解りにくいの多いから読んでて疲れるのな。
そのせいか,そんなに読まなくなってるけど……

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 20:48:04.96 ID:ESHidgdm.net
なろうは毎日投稿が最低条件だから話の繋がりとか全く見てない作品が多いな
読む側もやる夫スレのようにその場のノリしか重視してない
だから馬鹿になれば楽しめはするけど読んだ所で何も残らない
あのサイト全てを否定する訳じゃないがPV1万にも満たない作品の方が中身がある
売れるか売れないかって話になると共感()やPVでの扇動勝負になるんだろうけどね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:20:34.36 ID:wplAyv/a.net
カドカワって2000枚くらい自社買いする疑惑があるんだよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:24:13.08 ID:67qY7NJp.net
>>230
そもそも話を作ると何度か見直したりして話をどう繋げてどんな展開にするか考えなきゃいけんからそう毎日更新するとすればストックが幾らか無いと話にならんからね。
とはいえ、ストックも限りがあるから話を作りながらとはいえ更新がどんどん滞る筈なのだが……
最近のなろう作品なんて特にそういうの無さそうだな。
サクサク中身の無い話が更新されるの多いからな……

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:31:16.30 ID:67qY7NJp.net
web版のこのすばとかチラッと読んだことあるけど話が飛んだりするから慌てて何処か読み逃したか確認しちゃった事あったな。
結局、何が面白いのか解らんから内容が入って来ないんだけど……
原作も似たような作りだったら流石に読めんな。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:06:10.97 ID:iWxnXMqX.net
>>231
結果が一万前後になるよう帳尻合わせしてるんだろうな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:14:39.64 ID:MWe/3aFI.net
このすば自体はあんまりだけど信者がウザすぎる
○○はカズマしかできない、他のなろうとはちがう、ただ単にこのすば上げならどうでもいいけど大抵他作品や主人公の下げがついてるのが気持ち悪い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 02:08:11.79 ID:uBWVNlMx.net
>>231
疑惑も何も確定してるよ
その上で数字だけを誇ってる信者が憐れで仕方ない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 02:10:52.43 ID:RT5ZQmtR.net
確定してんの?
派遣派遣言ってる信者が可哀想

総レス数 888
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200