2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦50年 【C45H73NO15-Solanine】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ afc8-mMDx):2017/03/14(火) 20:05:10.39 ID:OrsoYZCW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki:http://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;;;;;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦49年 【バァーン!】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489408618/
おいこら!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 19:45:59.39 ID:iXDxJ9bS0.net
>>480
「十歳にしてこれほどの考えを持つとは!」
「そしてなんという気配り!」
「天使だ!」
「彼女こそ帝国の未来を担う逸材だ!」

同じことを三十代男性がやっても評価はかなり違ったのではなかろうか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/15(水) 19:48:33.61 ID:LjuPr11W0.net
未来に期待を掛けたとしても、現在の提案に下駄を履かせる必要が無い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/15(水) 19:48:40.56 ID:MRsXURsL0.net
>>480
はじめまして、私は白銀ターニャデグレチャフです(ニコッ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/15(水) 19:51:18.98 ID:BeJGTt08d.net
>>475
だが魔導師の能力というのは魔力保持量だけで決まるわけじゃないからな
デグさんが平均よりは上で203大隊では下から数えたほうが早いというのは魔力保持量だけの話
しかも「年齢の割には多い」的な記述もあるから育てばさらに多くなるんだろう

…育てばだが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 19:56:28.53 ID:6cYzbEGp0.net
95式の実験のさいに研究員に少尉の魔力量なら十分って保証もらうレベルだから
そうとう高いんじゃないの?ヴィーシャのほうが上ってのがアニメ的によくわからん
解釈だが。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/15(水) 20:00:39.15 ID:afbMQ6240.net
お前ら本当にこんな世界の方がいいのか?
魔導士といえど砲弾が直撃すれば死ぬ世界の前線で戦争すんだぞ
駅のホームで後ろに気を付けていれば死ぬことも無くエリートコースの方が
俺はいいなあ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:01:01.87 ID:OCf4jkCu0.net
ターニャって、おそらく名前からして純血のゲルマン系じゃなくて、スラヴ系の血が入ってるよな。
スラヴ系ってことは、ゲルマン系とは違って骨格がかなり華奢だろう。んで、最近ドイツ国防軍時代やナチスでの旧東欧地方での組織的レイプ事件の証拠がガツガツ出て来てる本の紹介があったんだが、そこには
「将校たちのアパートメントにガサ入れしたら、スラヴ系の子供が何十人も出て来た。売春婦ではなく現地調達品(人間とは扱われてない)の一斉摘発として処理」
とか書いてて、ライヒの作戦本部の連中の半分ぐらい、実は自宅にはターニャの劣化コピーみたいなの置いてるとか思うとガチで笑顔がこわばる。
あと、幼女戦記読んでて「タイで一番幼女買ってるのはドイツ人」という事実を思い出すと、ターニャはマジでロリコンのコミーよりライヒの方を疑うべきだな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 20:01:35.31 ID:iXDxJ9bS0.net
強大な魔力保持者でないと使えないことを前提に開発していたとは思いにくいが
ある程度の魔力があって
それでいてあの威力が出せる
という前提で作られたものなのではなかろうか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/15(水) 20:02:28.14 ID:6BEU6u8F0.net
>>482
それ自己顕示欲ぐらいしか満たせないじゃないか。
実利がない。マイナス面が大きすぎる。

あと10年歳取ってたらゼーさんに課長職用意されてたってー話だぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-kUzT):2017/03/15(水) 20:04:08.12 ID:Y2CKXWVwd.net
リーマン時代は順風満帆と言っているんだが…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 20:06:15.43 ID:6cYzbEGp0.net
4個連動だから通常の4倍の消費量は想定してるかんじじゃないの?
むろん裏設定など読みようにないんだけど。95式は試験型だからさ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se9e-csvI):2017/03/15(水) 20:06:39.45 ID:y34Z0v1Qe.net
>>482
あーなるほど一理ある

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM2b-LPE6):2017/03/15(水) 20:08:06.25 ID:27nsegg8M.net
最強の装備が物語序盤に与えられるヌルゲー仕様
なお

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:09:12.64 ID:OCf4jkCu0.net
たぶん、順風満帆だと思ってるのはインテリヤクザ本人だけで、リストラが一段落ついたらリストラされる運命しか待ってないと思う。
お手手が真っ赤の首切り役人に出世なんてないだろう。
つーか、普通に外資に経営権取られて、人事部は丸ごとAIに置き換えられてコンビニ店員になる未来だったと思う。いま、アメリカで人事部無用説がスゲー勢いで盛り上がってるからなあ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM27-cNMM):2017/03/15(水) 20:10:22.27 ID:xK7fcGanM.net
人間を何万人も殺さないといけない世界なんて嫌だな
そんな世界が好きな奴は戦闘地域にでも引っ越してくれ
日本で戦争したがる政党を選ばれたら困る

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/15(水) 20:12:11.59 ID:qbVi28OL0.net
スーパーアンソン「ここからは通行止めだ!」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 20:14:54.56 ID:x/oM9G7Jx.net
魔力量が高い=強いというわけでもなさそうだからなあ
デグさんは子供のくせに訓練された大人の航空魔導師一般より魔力量高いんだろけど
だから強いんじゃなくて95式もなく銃すら持ってない丸腰状態の初陣で
協商連合の精鋭部隊をほぼ壊滅させちゃったセンスや戦術眼、魔導の腕で強いんだろうし

97式は魔力バカ食いするそうだから魔力量が多いに越したことはないんだろうけど
95式に関しては術式自体を物質化してストックしとけるから魔力切れが事実上ないようなもの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/15(水) 20:16:21.75 ID:6BEU6u8F0.net
>>495
日本の大企業は幹部候補生に人事を経験させるのが通例。
派閥上司が失脚しなかったら普通に出世だよ。
買収されたなら…とか言い出したらどんな無茶苦茶な未来もありうる。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:17:38.25 ID:OCf4jkCu0.net
うーん、おそらく同志カルロ・ゼンは、
「インヤクはターニャになろうが月面から生きて帰ろうが、思想の是非はさておき自分を貫くには本質的にヨゴレにならざるを得ない」
という、次に失脚するエリートとしての輝きみたいなのを延々とやり続けるみたいな感じかな。
国家公務員のキャリア組になっても、35ぐらいで肩叩きを受けるタイプの人。そんな悲哀を9話の最後では感じたな。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 20:19:26.17 ID:x/oM9G7Jx.net
>>495
前世さん別に人事一本槍だったわけじゃないっぽいよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 20:19:35.66 ID:6cYzbEGp0.net
戦場から帰ってきた兵士がしばしば戦場を恋しがり戦場に戻りたがるには
理由がある、みたいなのTEDカンファレンスでやってたな。戦場には強烈な
目的意識があり、じぶんの価値が最大限に評価され(互いにどこの誰とも
しれない)仲間との紐帯が存在する、負傷して後送された兵士がしばしば
脱走して負傷しているにもかかわらず原隊に復帰しようとするのはそれで
平和になったのちも戦場を恋しがり傭兵に身を落とす者がでるのもそれだとか。
平和で正常な社会には自分自身を必要とする「状況」がなさすぎることに
絶望して麻薬に走ったり自殺したりするんだそうだ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/15(水) 20:20:18.75 ID:LjuPr11W0.net
人事部に最優人材投入しなかったらどこに突っ込む気なんだろう…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c5-EPIX):2017/03/15(水) 20:21:44.00 ID:jbFK+WQI0.net
サラリーマンという雇用される立場に固執してて経営者になる気がない以上はどんなに有能でも不意にクビ切られるリスクはあるな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/15(水) 20:22:23.50 ID:JPVOWdR70.net
ごめん
ここは、2chだから
3行でまとめてくれ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:22:45.02 ID:OCf4jkCu0.net
>>499
うん、ただAIがガチでホワイトカラーの仕事を奪ってて、もう執刀医みたいな肉体労働職人として以外の医者とか、弁護士とかも相当ヤバいことになってるみたいやん。
ゴールドマン・サックスで、NY市場で通過を売り買いする鉄火場の最前線に居た、マグロの競りに参加してるみたいな人は400人も居たのに今はもう2人しか居ないって記事も出てたし。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 20:24:02.04 ID:6cYzbEGp0.net
メーカーは技術本部から工場長、技術系取締役から社長はけっこう王道だろ。
むしろ人事から経営室、社長室付き取締役ってコースはCOOとかまでは
いたらないコースだろ。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:24:57.78 ID:OCf4jkCu0.net
>>501
そう、天才や秀才には遠く及ばない、性格が歪んでるだけの頑張り屋だとは小説のかなり初期で自己紹介してたな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/15(水) 20:25:35.24 ID:Kttrrozs0.net
ただまあ2013年の時点でリストラ敢行してる程度には業績悪い企業だと今ぐらいには潰れてるレベルの会社かもなあとは思った。東芝とか。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/15(水) 20:27:22.59 ID:afbMQ6240.net
インヤクさんの経歴
中高一貫進学校に入学しひたすら受験勉強
名門と言われる大学に進学、コネと能力を構築しつつモラトリアム
入社試験を優秀な成績で突破し、一流企業に入社
30歳ころ、親の年収を超え、人事課長に就任
人事部長への出世コースを順風満帆に進んでいた

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:29:48.52 ID:OCf4jkCu0.net
>>510
たぶん最後の一行だけ間違いというか、ターニャおじさんの願いにも似た願望マシマシの勘違いのような気がする。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db82-csvI):2017/03/15(水) 20:31:49.54 ID:Jz+uhOfn0.net
別に業績良ければリストラがないなんてことはないだろう
いつだって無能はいる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbca-LPE6):2017/03/15(水) 20:33:06.07 ID:06iI3RVq0.net
メーカーでは人事やら総務といったのは穀潰し呼ばわりされながら
派遣と肩並べて雑務の取りまとめしてるな
あと上から降りてきたリストラリスト持って睨んでくる無能相手に定型句並べる嫌な仕事

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/15(水) 20:34:42.58 ID:6BEU6u8F0.net
>>506
アメリカの、そんな一部の職を例に出されてもなあ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:37:14.65 ID:OCf4jkCu0.net
業績が良くて無能じゃなくても、リストラされることもあるのがなぁ〜
その会社の倒産防いだ大立役者がリストラされたの見たことあるわ。そうでなくてもIBMのwhatson君がガチでホワイトカラーの大失業を生みそうなんだよな。人間は農民と漁師と大工と兵士以外いらないとかいう世界まであり得る。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-2hGO):2017/03/15(水) 20:37:31.39 ID:3tFTPyMi0.net
インヤクさんは外資系だろうから首切りは日常茶飯事

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/15(水) 20:38:00.21 ID:afbMQ6240.net
人事部ってのは会社の情報機関なんだよ
従業員全員のあらゆる情報を集めて秘密を握る
私生活も全部調べる
使い込みとか会社の名前に傷がつくようなことをされたら困るからな
人事部員はスパイのようなもの

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/15(水) 20:39:40.49 ID:Kttrrozs0.net
まあデグさんになってからの自己評価と他者評価の酷い乖離っぷりを見るに、前世でも似たような勘違いしてて……と言う可能性はありそうではある。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 20:40:58.84 ID:x/oM9G7Jx.net
>>508
デグさんの場合は比較対象が数学オリンピックやら国際物理オリンピックやらに出るような連中だからなあ
年齢的に超氷河期組だろうに大企業の採用担当から飲みに誘われたりだったっぽいし

お勉強よりずっと向いてる業種に放り込まれた途端にハルトマンとかルーデルが比較対象になるくらいの活躍してるけど

>>509
不採算部門の切り捨てはどんなに好調な企業にだって有り得るので

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:42:56.83 ID:OCf4jkCu0.net
>>517
うん。その会社の秘匿情報の塊、ブラックボックスとも言える。それか、本当に役立たずのどちらか。
「だから余計に人間はイラネ」
ってのが、メリケンの人事部不要説の根拠になってるみたいなんだよな。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 20:45:16.19 ID:6cYzbEGp0.net
間接部門肥大化は東芝のはじまりだからな。経理部門が大量に失職したように
人事関連も失職の時代がきてもぜんぜんおかしくないよ。労務管理そのものが
ルーチン化すればあとはデータ処理の範疇だし。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 20:46:23.96 ID:x/oM9G7Jx.net
>>515
医者は戦々恐々だろうと思う
どんなに日々研鑽して実地で経験積んで最新の論文も読み漁る人だって全てを網羅はできるわけがない
でもAIは世界中から情報集めて容易に網羅し最善の判断をできてしまう
とはいえ臨床データ取ってくる人がいなければAIも判断材料がなくなっちゃうんだけどね

デグさんは戦場にある限りはキチガイじみた機転と存在Xが何かやってるとしか思えない強運で
史実にすらないトンデモ戦果を積みまくってるからあの世界で前線向きなAIを作ろうとしたらデグさんをデッドコピーしないと

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/15(水) 20:46:37.83 ID:iUyB2lcE0.net
野球でいうならデグさんは、グラゼニの主人公程度の能力
ドラフト1位とかの天才や上位の秀才には及ばないが、なんとかドラフトに引っかかるほどの才能がある
そこから成功するかどうかってのは人それぞれだけど、インヤクさんの場合は突き落とされるまでは順調だった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/15(水) 20:48:12.52 ID:f6UvHvLL0.net
ひ・・ひとごと部

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:48:40.75 ID:OCf4jkCu0.net
「リストラ役なんて嫌な仕事、それこそAIにやらせりゃいーじゃん! 人事特有の情実はゼロで頼むよワトソン君(投資家談)」
うん、人事はやっぱヨゴレ認定となるのか。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 20:49:09.58 ID:6cYzbEGp0.net
医者はさ、最新の論文おっかけてられないほど膨大な論文量になってるらしいから
AI化は歓迎だとおもうよ。患者を救うのはどこまでいっても医師であってAI技術者じゃ
ないし、最新医療を研究していくという範疇はどこまでもドクターの職掌。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/15(水) 20:49:28.15 ID:LjuPr11W0.net
AIによる管理は8〜9割の人間には真似が出来ないほど完璧な仕事と、残りの致命的な失敗から成る
AIを作るのが人間な以上ある意味仕方ないね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c2e9-csvI):2017/03/15(水) 20:49:30.41 ID:t/4yNOdh0.net
有能そうに見えて結局上の人間に汚れ役やらされてるポジションだからなあ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/15(水) 20:51:46.49 ID:LjuPr11W0.net
>>528
言うたら何だが、会社のためにその程度の汚れもかぶれないようじゃ
責任ある立場に引っ張り上げるわけにもイカンのでは

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 20:54:13.47 ID:OCf4jkCu0.net
Google「同志カルロ・ゼンに成り代わってターニャおじさんの話の続きを人間が読むスピードより早く書くンゴ。
今度は最初から英語で、FalloutのVaultに生まれ変わるところから始まるんやで。大正義コミー絶対殺すウーマンの大活躍にご期待ください」
とかいう時代が来そうなんだよなぁ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 20:56:27.95 ID:x/oM9G7Jx.net
異世界転生モノというと現世知識や歴史知識だけじゃなく「敵を池沼レベルの馬鹿にする」という手がよく使われるけど
幼女戦記の場合は連合王国も連邦も史実より明らかに有能かつ嫌らしい戦い方をしてくるのに
そこで前世には無かったはずの魔導というパーツを有効活用してキチガイじみた戦果を挙げるのがデグさんの真骨頂だけに
WW1〜WW2あたりの戦争形態が一気に変わる節目っていう時代設定は非常に上手かった

ついでにライヒも史実のドイツ帝国やナチスドイツなどとは比較にならないほど優秀なんだけど運が悪すぎた

>>526
戦々恐々とする医者は今までになかった最新医療を切り開いていくポジションの人じゃなくて
診断して病名やどうすれば寛解に至るかを判断する方面の人だろうからね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e15-2hGO):2017/03/15(水) 21:00:50.15 ID:msmXZZ0s0.net
ビッグデーターで既にレントゲン検査では目視を上回りつつあるらしいな?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ggOJ):2017/03/15(水) 21:03:17.40 ID:vIbgbejfa.net
>>177
旧海軍だと、技術士官は中佐まで同期横並びで昇進して、全員が大佐にまで昇進する人事管理だったらしいな
ただ、技術士官は軍人だから普通は軍服着てる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/15(水) 21:04:42.28 ID:afbMQ6240.net
そういえば同期で人事に配属された奴が
1年ほどでうつ病になって退職して行ったな
その当時は理由がわからなかったが
おそらく壮絶なリストラ場面を目撃して病んでしまったのだろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/15(水) 21:06:45.71 ID:LjuPr11W0.net
純軍事的には優秀かもしれんが占領政策もプロパガンダも場当たり的な対処をしてるだけで
国内での内戦戦略による迎撃以外、特に何も考えてなかったっぽい、ライヒぇ…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbca-LPE6):2017/03/15(水) 21:07:36.97 ID:06iI3RVq0.net
下請けリストラ業もそうだがギリギリまで切り詰めた正社員数からくる激務と
無能な新人を採用したら自分が無能扱いされたりストレス半端ないからな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 21:08:24.44 ID:OCf4jkCu0.net
白人「死刑反対! 死刑の判断を行うのも執行するのもストレスが大きすぎるから」
ワトソン「ワイがやります」
基地外「ちょっと待った、死刑執行はワイに任せてクレメンス」
こうなるのか!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 21:09:44.16 ID:6cYzbEGp0.net
医者のばあいは誤診による賠償リスクなんかにまだまだ直面してる
段階だからAI化で失職できるような時代はずいぶん先だろう
むしろ患者としてはどんどん進化してほしいね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 21:10:36.42 ID:6cYzbEGp0.net
つか、医者になるような連中ならAI化で失職しようが、いくらでも他にやるべき仕事
みつけられるだろw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/15(水) 21:10:52.54 ID:afbMQ6240.net
帝国も米軍みたいに兵士のカウンセリングを定期的にした方がいいぞ
やばい奴は前線から下がらせないと銃乱射とかするかもしれん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 21:11:20.74 ID:OCf4jkCu0.net
>>538
誰か「なんのためにアフリカがあると思ってるんだ」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/15(水) 21:11:36.18 ID:BeJGTt08d.net
デグさんは法務畑に半分足突っ込んでる人間だからルールの抜け穴を探るのがアホみたいに上手いんだよ
味方の魔導師が魔導反応を振りまいて奮戦してるなら我々は魔導を使わずに戦車にでも跨がって
敵が他の魔導師に気を取られてる中を堂々と一戦もせずに自分の足で歩きもせずに目的地に到達しようじゃないかとか言い出す人だからな
魔導師は魔力反応を振り撒くものだなんてルールが通用しない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 21:12:57.94 ID:6cYzbEGp0.net
原作厨は遠慮しような

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM2b-LPE6):2017/03/15(水) 21:13:27.80 ID:NOCqIVCxM.net
脱線厨もな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 21:16:30.71 ID:OCf4jkCu0.net
じゃあ、作画の話でもするか。
なんで角川は、ラノベ挿絵とコミカライズとアニメ全部でキャラデザがバラバラになるんだろう。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 21:17:15.99 ID:x/oM9G7Jx.net
>>535
せめて身の丈にあった迎撃だけしてデグさん命名・消耗抑制ドクトリンに徹してたらライヒは勝てたんだろうけど
そもそもデグさんがソレ言い出す前のしょっぱなから間違えちゃったからねえ…
あれでも史実ドイツよりは遥かにマシで法的にも道義的にも名分は立つ進軍ではあったんだけども

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 21:19:01.66 ID:x/oM9G7Jx.net
>>540
帝国はデグさんのためになのか女性の医官まで用意して心理的ケアに努めてたのに
肝心のデグさんの感想は 「自分の頭蓋骨を撃ち抜くところだった」 「しにたい」 でしたw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 21:19:54.47 ID:6cYzbEGp0.net
静止画はそれで最大限の完成形を目指すからきほん動かせるようには作画されない。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-2hGO):2017/03/15(水) 21:21:08.20 ID:MhbeMLVa0.net
>>129
竹林の間にあった田んぼを、大叔父が亡くなって誰も使わなくなったら、年々こっちに接近してきている。
去年はその田んぼから3m上がったあぜ道に生えていた。
間の枯れ用水路(水利組合が解散して誰も使ってない)を超えて、更に3m上の俺んちに来るのも時間の問題!?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 21:24:45.05 ID:OCf4jkCu0.net
今年からお茶の間でタケノコ掘りが楽しめるな!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 21:27:32.08 ID:x/oM9G7Jx.net
竹は地下茎でつながった一種の一個体だって性質上で花を付けたら一気に枯れるわけだけど
そういうの利用して切断面から浸透させる薬剤もあるっぽいよ効き目は保証できないけど

>>542
非魔導行軍はアニメでとっくに過ぎた時点でもよくやってるけどタンクデサントするような未見の話をするのはどうかと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 21:36:43.01 ID:iXDxJ9bS0.net
この世界の地図には東洋の端っこに列島国家がないのだろうか
その国では軍部が政権を握ってたり
航空魔導師が竹槍で突撃したり
孤児の幼女がおはじきをドロップだと思い込んで舐めてたり

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-2hGO):2017/03/15(水) 21:36:47.92 ID:3tFTPyMi0.net
>>530
それ既に秘匿呼称SATAKAとして実用試験段階に入っているぜ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/15(水) 21:39:46.59 ID:LjuPr11W0.net
>>552
秋津島ってのがあるらしい
ゼートゥーアの人とかが中佐くらいの頃に日露戦争っぽいものをやってる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 21:41:04.64 ID:x/oM9G7Jx.net
>>552
Web版の番外編に出てくる秋津洲皇国っていうヒキコモリ国家が作中の日本だよ
もうホント出番ないし魔導師は空を飛ばずに夜中に銃剣突撃して制圧するような全く意味の分からない国だけど
時系列的にも本編描写的にもネタバレにはならないと思うので書いてみる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 21:43:37.81 ID:6cYzbEGp0.net
日本人けなして面白いですかね。最初から言及しなやいいのに。趣味のわるい。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 21:44:25.85 ID:iXDxJ9bS0.net
>>554>>555
あるのか

果たして秋津という国がどういうものなのか
口には出さないだろうがデグレチャフも色々思うとことがあるのだろうな・・・・・

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/15(水) 21:44:50.36 ID:LjuPr11W0.net
しかし第一次なしで戦車が発達したりするのかな
ルノーとか10年は遅れそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/15(水) 21:44:51.82 ID:HXbBy7Ead.net
唐突に蘇る竹の話

竹林はメンテする人いないとえらいことになるね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 21:46:11.86 ID:OCf4jkCu0.net
いや、マジで名前ぐらいしか出てこないんだよな秋津島。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 21:48:04.41 ID:iXDxJ9bS0.net
>>560
まったく描写ないのか
輸送されてきた備蓄の中に秋津名産の小豆が入っていたりしてデグレチャフが胸に小さな痛みを感じるとか
そういう場面もなさそうだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31b-csvI):2017/03/15(水) 21:53:24.44 ID:4wONyA4g0.net
>>561
ターニャ「誰の胸が小さいだ。馬鹿者」


ターニャちゃん、この調子で手柄立て続けたら、めっちゃ超出世して、将来的に
デグレチャフ広場 ぐらいは国に作ってもらえるぐらいの英雄になるんじゃないだろうか。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/15(水) 21:55:49.69 ID:HXbBy7Ead.net
秋津洲、番外編にそれなりな描写あるけどね
アニメ派の人には微妙に2期以降のネタバレになる内容があるので気をつけて

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b5-gONp):2017/03/15(水) 21:57:40.27 ID:Y7nYWMrO0.net
日本なんて出したって荒れるだけだしでなくていい
それに奇襲攻撃→核でフルボッコなんて見たくないでしょ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 21:58:47.10 ID:OCf4jkCu0.net
アルカディアの番外編でしか詳しい話が出てこないのに、商業版の小説には名前だけ時々出てくる秋津島。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 21:59:30.47 ID:iXDxJ9bS0.net
>>562
そのような楽しい失言を口にした覚えは小官にはありません!!


帝国が勝利したとして国を挙げての英雄として扱われることをターニャは望むだろうか
それとも可能であれば敗戦国として軍が解体され名もない一般市民に戻ることを望むだろうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/15(水) 22:02:40.53 ID:MRsXURsL0.net
まぁ史実である第一次世界大戦でも主戦場はあくまでもヨーロッパであってアジアと言うか日本は蚊帳の外だしね。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 22:03:51.06 ID:x/oM9G7Jx.net
>>561
そもそもデグさんが原作だと和食や日本食にまったく執着示してないので接点もほとんどないよ
しぇんきのほうで卵かけご飯に言及したのが最初じゃないのかなと

軍記物としては番外編で過去にあった戦争の話をやってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 22:04:54.27 ID:iXDxJ9bS0.net
卵かけご飯って・・・・・・・

やっぱり日本だけのメニューだろうか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31b-csvI):2017/03/15(水) 22:05:26.45 ID:4wONyA4g0.net
>>564
故郷がぼろくそになるのは見ていて悲しいくなりそうだな。

日本軍の魔導士に「高町なのは一等空尉」とか出てきて「全力!全開!」とか言ってて
デグレチャフ少佐が「違うから!作品違うから!」って突っ込み入れてくれるような楽しいパロディなら見て見たい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/15(水) 22:06:40.55 ID:MRsXURsL0.net
>>568
帝國のあの位置じゃ和食や日本食は最初から諦めるしか無いだろうしね。
仮にターニャが帝國でジャガイモとソーセージで肉じゃがに近いものを創作すると言う話も作りづらいやねw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 22:06:45.02 ID:iXDxJ9bS0.net
>>566
「幼女戦記 第二次世界大戦編」に期待しよう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/15(水) 22:07:12.79 ID:6cYzbEGp0.net
米食じたい東アジアの文化だからね。サルモネラのかげんで
生卵たべる文化も日本特有みたいだし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/15(水) 22:07:15.05 ID:iXDxJ9bS0.net
>>567だった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd27-7UNQ):2017/03/15(水) 22:08:16.58 ID:E99qQFx2d.net
「ヴァイス中尉、これを食べてみたまえ。私が作った握り飯と言うものだ。」

秋津洲から米を取り寄せたくはならないのだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/15(水) 22:09:18.54 ID:MRsXURsL0.net
>>570
つかヨーロッパらしき所を舞台にしてる幼女戦記において、奇襲で核とか中身知らないんじゃないか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-YprT):2017/03/15(水) 22:10:30.10 ID:Wq9JdCOHK.net
>>551
GS美神であったね
植物の巨大妖怪を退治するのに、呪いで強化したウイルス生物学兵器(妖怪化する前の植物種を枯らすウイルスを、呪いで超絶強化したやつ)を使うやつ

「核兵器って知っている?」とか言ってたから、核兵器使うと思ってたら、そっちで来るとは
あの頃は凄かった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31b-csvI):2017/03/15(水) 22:11:33.35 ID:4wONyA4g0.net
>>575
ヴァイス中尉「三十点」

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/15(水) 22:13:04.30 ID:x/oM9G7Jx.net
>>571
生肉くらいは普通に手に入るだろうしジャガイモは腐るほどある、どころか腐ったジャガイモで精鋭が退役するくらいあるから
あとはタマネギと人参、これはどう考えてもライヒにもある、問題は糸コンニャクと醤油やダシ類だけど
そもそも肉じゃがって米食のおかずでこそなので主食がKパンやKKパンだと食い方が想像すらしにくいような

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/15(水) 22:14:51.50 ID:MRsXURsL0.net
>>575
相当に信頼を寄せているターニャのお手製なんてヴァイスはあまりの感激に卒倒するんじゃ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/15(水) 22:16:26.57 ID:MRsXURsL0.net
>>579
つまりアレだね。
肉じゃが作るつもりが、ビーフシチューになると言う奴だな。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-CVjj):2017/03/15(水) 22:17:04.77 ID:OCf4jkCu0.net
>>573
そもそも、映画「ロッキー」でビアジョッキに生卵いっぱい入れてゴクゴク飲むのは、「タンパク質を摂取するためにメチャクチャ無理をしてる」という意味の描写で
「ロッキーは朝から元気だな」
としか思ってなかったのはたぶん日本人だけ。

総レス数 1000
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200