2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★308

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ブーイモ MM92-aJ/a):2017/03/14(火) 00:41:22.09 ID:8NvAEAupM.net
ブウとの戦いのその先へ.......
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する

「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!
□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
長峯 達也 中村 亮太
□ キャラクターデザイン
山室 直儀
□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015
○前スレ
ドラゴンボール超★307 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489162737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/17(金) 14:53:07.48 ID:HN9qfdXC0.net
>>632
先行論については同意だが公式で漫画版が原作なんてアナウンスはねえよガラプー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 14:53:16.42 ID:xtswwUUwK.net
>>623
界王神と天使は名前呼びは浸透しなさそう
似たようなビジュアル系だし
破壊神は覚えたが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/17(金) 14:53:50.21 ID:MbG3Mh3Q0.net
当初から漫画版はあくまでアニメのコミカライズだからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/17(金) 14:57:12.39 ID:/GTIFd71K.net
>>633
いや漫画が原作の正当続編であり原作と発表されたよ
ソースは過去スレにある

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 15:00:37.69 ID:3J5zws0Da.net
>>633
あったよ
今頃何言ってんだ馬鹿

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 15:02:06.58 ID:3J5zws0Da.net
>>635
どちらの平行世界から来た方ですか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 15:02:10.42 ID:xtswwUUwK.net
>>628
鳥山は両方に同じプロット渡してるからどちらも原作だよ

ただ、漫画は鳥山が毎回ネームチェックして修正したりしてるから、鳥山の関わり度合いが大きいって意味では漫画の方が原作に近いとも言える
メインキャラの破壊神のデザインとよたろうに任せたりしてるのもでかい

自分はどちらも原作として見てるけどね
よくアニオリアニオリ叫ぶバカいるが、漫画でもとよたろうオリジナル入ってるっての
プロットは関係者しか知らないんだから、アニメはプロットと違うとかほざいてるやつバカすぎ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM17-GEdz):2017/03/17(金) 15:03:58.63 ID:J9RHv7y8M.net
漫画が原作として先にあってネタバレになるならともかく
ほぼ同時進行だかマンガの方が遅いだか知らないけどそれなら別に漫画の話してもいい気がするけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 15:04:55.30 ID:rOKkmu730.net
>>597
ヒット「二倍…四倍…これは!」悟空「十倍界王拳!」
みたいなセリフあったでしょ確か。額面通り10倍になってると思うよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/17(金) 15:08:32.87 ID:/GTIFd71K.net
>>633
Vジャンプ2017 2月特大号76ページより
漫画ドラゴンボール2巻の告知にて一部抜粋
鳥山明&とよたろう先生の最強コンビが放つ『DB』正統続編!!
TVアニメとはひと味ちがう!原作ストーリーを見逃すな!!
そして始まる新シリーズ!!「“未来”トランクス編!!!」
もう一つの“未来”を巡る闘いが開幕!!
TVアニメとはひと味ちがう、原作ならではの展開に注目!!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 15:11:57.58 ID:3J5zws0Da.net
>>639
だから公式に漫画が原作だって明言されてんだよ何言ってんだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/17(金) 15:12:13.55 ID:MbG3Mh3Q0.net
後出しの原作…なんという詭弁

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/17(金) 15:12:21.43 ID:/GTIFd71K.net
漫画ドラゴンボール2巻の告知にて一部抜粋 ×

漫画ドラゴンボール超2巻の告知にて一部抜粋 ○

とりあえず載せた文章は一言一句そのまま載せたからな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/17(金) 15:13:35.92 ID:HN9qfdXC0.net
>>642
「原作ストーリー」なのはアニメも同じだよ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/17(金) 15:14:58.90 ID:MbG3Mh3Q0.net
まあそういうことならとりあえず漫画が原作というふうに認識は改めるが
どこもかしこも矛盾だらけだなドラゴンボール超は…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/17(金) 15:22:05.47 ID:HN9qfdXC0.net
「原作ならでは」ってあったのか。
すっかり忘れてた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/17(金) 15:23:28.99 ID:MbG3Mh3Q0.net
ふつう後出しの原作なんてありえないからな
誰が聞いてもおかしいと思うぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-CJUg):2017/03/17(金) 15:24:35.47 ID:57Q0ni9A0.net
第七の破壊神がビルスじゃなくベルモッドだったらどんなに平和だったか…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-3pCF):2017/03/17(金) 15:25:11.66 ID:vy4FY/OM0.net
本当に原作なのは関係者だけが読める鳥山プロットだけだろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-4Q8Q):2017/03/17(金) 15:26:52.10 ID:i3y07QWD0.net
何で今更赤ゴッドのベジータなんて出すんだろ
ヒーローズのネタキャラの為?

どっちにしろブルーより弱いから大した見せ場は無さそうだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-cyD4):2017/03/17(金) 15:34:44.99 ID:Q52oEomSa.net
ブルーベジータより強いロゼを赤ゴッドベジータで
ロゼを合体まで追い詰めたっぽいがね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 15:36:06.17 ID:rOKkmu730.net
描写的には青より強そうな赤

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 438f-AGPm):2017/03/17(金) 15:38:10.37 ID:pEFD6uW+0.net
ブルーは合体ザマス戦まで温存?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-6Inm):2017/03/17(金) 15:38:52.42 ID:n3b4qqJU0.net
髪の毛だけじゃなく顔も体も全部赤色になったらいいのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/17(金) 15:41:09.84 ID:/GTIFd71K.net
なんか事実を言っただけで漫画版信者扱いされる風潮があるよな
漫画誉めただけで漫画版信者扱いして別スレ立てろとか意味不明
アニメ版も誉めてるのにな
俺ヤムチャの野球回やアラレ回とか大好きだしさ
ブラ誕生後は、おそらくアニメ版はアニオリでブラの出演シーン増やしてくれそう
だし原作漫画には出来ない事をアニオリでやってくれる事にたいして凄く嬉しいよ
なのに漫画版を誉めたら何で漫画版信者にされるんだ
アニメ版の駄目な部分をあげても漫画信者にされるしな
俺は漫画版でも駄目な所は駄目って言ってるしな
ババリ星の魚を地球の魚みたいに描いた所とかな
あそこは漫画版は駄目だと思った
すぐに漫画版信者とか言ってくるヤツなんなの?って感じ
漫画版誉めたら漫画版の評判落とすとか分けの分からない事まで言いだす奴もいるしさ
それにアニメと原作の比較なんでDB以外のどのアニメスレでもあるよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-cyD4):2017/03/17(金) 15:44:20.90 ID:Q52oEomSa.net
漫画版の話したら漫画版の評判落とすっていう件が
意味不明なのは同意

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/17(金) 15:44:41.46 ID:/GTIFd71K.net
それにアニメと原作の比較なんでDB以外のどのアニメスレでもあるよ ×

それにアニメと原作の比較なんてDB以外のどのアニメスレでもあるよ ○

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 15:48:50.61 ID:xtswwUUwK.net
>>644
ほんとそれ

むしろ最初はアニメが原作で、漫画はアニメのダイジェスト版扱いだった
ページ数増えてから丁寧に描くようになってクオリティ上がったが

正式に言うなら、鳥山が両スタッフに渡してる原稿が原作
漫画も鳥山プロット元に別人が描いてるわけだから原作とは言えない
原作はあくまで鳥山が描いた漫画だけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 15:49:11.89 ID:rOKkmu730.net
アラレは好きじゃないが野球回は面白かったな
ヤムチャいじめすぎだろとは思ったがシャンパがいい味出してた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-hz7L):2017/03/17(金) 15:55:52.91 ID:EZKp6zqS0.net
ベジータの差を埋めるにはロゼ化か魔神化しかないな
もしくはドラゴンボールで超4化

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 15:55:57.70 ID:3J5zws0Da.net
いいじゃん漫画が原作で
公式も言ってるわけだし
何が気にくわないんだよw
後出しの原作はありえないとか意味不明の理論まで持ち出して
何がしたいんだよw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-C+Jv):2017/03/17(金) 15:56:56.22 ID:4BJMCXYpa.net
赤ゴッドベジータの画像はよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 15:59:57.87 ID:rOKkmu730.net
>>662
意味ない話かもしれないけど、そもそも超4が青より強い可能性が低いでしょう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/17(金) 15:59:59.47 ID:MbG3Mh3Q0.net
>>663
「原作」の意味知ってて言ってる?
知ってるならそんなバカなことは言えんよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/17(金) 16:00:22.36 ID:HN9qfdXC0.net
島貫さんはいい
https://m.youtube.com/watch?v=ezLIuTz7o1g

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:01:08.90 ID:xtswwUUwK.net
もうさ、どちらも鳥山プロット元にして作ってんだから、どっちが原作とかこだわるなよ

俺はシャンパ編までは圧倒的にアニメ派
まだ完結してないが、未来トランクス編は漫画版の方が分かりやすくて好き

漫画のヒットは雑魚過ぎ
フリーザ的存在なのに絶望感なさすぎ
ブルー界王神でやっと互角くらいでいい
漫画のフロストの本性もしょぼすぎ
ビジネススキームの方がギャップあるしクズさが演出されてていい

未来トランクス編は、界王神に助けられたり、ザマス回復役でパワーアップある漫画の方が好き
野沢さんやザマスの神演技聞けないのは残念だが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-3pCF):2017/03/17(金) 16:01:54.54 ID:vy4FY/OM0.net
合同作品であるピエロ破壊神が今一つなのはピエロまんまだからだろうな こりゃ何の工夫もない

鳥山しか書けない道化師はドルマゲス

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:05:31.53 ID:3J5zws0Da.net
>>666
じゃあ何で公式は漫画が原作って言ってるわけ?
俺はわけわからんお前みたいなキモオタニートが言ってることより大手出版の公式を信じるわw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:07:13.74 ID:xtswwUUwK.net
>>663
言ってねーよバカ

『鳥山明がストーリー・脚本・キャラクター原案を手がける完全新作DB』

アニメ開始時の説明な
漫画もアニメもどちらも鳥山原作のストーリー
漫画だけ原作なんてデマ流すな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/17(金) 16:09:13.41 ID:MbG3Mh3Q0.net
>>670
それとこれとは別問題
ふつう原作といった場合、アニメ化なり映画化なりの先に世に出ているのが当然
ドラゴンボール超の漫画みたいに後からこれが原作ですって出すのはかなり異例ということ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 16:10:10.50 ID:rOKkmu730.net
>>671
いやこれ見ても原作って書いてあるの漫画の方だなとしか思えんよ
だって漫画の方は原作って書いてあんだろ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/17(金) 16:11:43.02 ID:MbG3Mh3Q0.net
>>671
ああ、それさっき自分も思ったけど
ドラゴンボール超の漫画が原作というのはVジャンプ2月号にたしかに書いてあったわ
詳しくは>>642

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ d3a2-6zXC):2017/03/17(金) 16:12:25.40 ID:nTK3O5vr0.net
>>649
Fate/prototypeは後出しの原作

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:12:26.74 ID:3J5zws0Da.net
>>671
とりあえず634を読めよ馬鹿

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/17(金) 16:12:43.40 ID:/GTIFd71K.net
アニオリ枠で第6宇宙の魔凶星人を登場させて欲しい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:13:02.36 ID:xtswwUUwK.net
>>669
あれなら第7宇宙にもいそうだしな
別宇宙感出すなら一工夫欲しかった
アラクとロボット黒モジャは異質でいいのにな

トッポの手だけでかい不格好な体型は別宇宙の雰囲気出ててよかった
あれは鳥山デザインだろう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:13:44.98 ID:3J5zws0Da.net
>>672
異例だろうが何だろうが原作は原作
自分の思う通りに行かないからって脳内ルール振りかざされても困る

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/17(金) 16:16:12.49 ID:MbG3Mh3Q0.net
>>679
脳内ルールて…
一般常識的に原作とはそういうものなんだが
ドラゴンボール超の漫画は原作としては異例の後出し
これは間違いないこと
むしろそれを疑問に思わないほう脳内ルールをどうにかしたほうがいい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:18:48.56 ID:xtswwUUwK.net
>>676
理解力なさすぎ

アニメとは一味違う原作ストーリー

これはアニメの宣伝で言えば『漫画とは一味違う原作ストーリー』ってのと同じ意味

つまりどちらも原作があって展開が違うって意味な

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 16:19:18.95 ID:rOKkmu730.net
考え方としては原作が大量にストックしてあってまだ世に出してない
で先にアニメ展開して世に出たよ ってだけの話じゃねえの

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:25:10.91 ID:xtswwUUwK.net
漫画が遅れてるのは単に月刊誌だからだけどな

漫画とアニメほぼ同時にスタートしたが、漫画は初期はページ数少なくてかなり駆け足展開だったのと、Gフリーザ全カットしたためアニメより先行したってだけ

今はアニメが先行してるから原作と見られても仕方ない
プロットは同時に渡してるはずだから、漫画も宇宙サバイバル編には入ってるはず

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-CGWf):2017/03/17(金) 16:26:36.45 ID:C7x5Z7DE0.net
俺はアニメと漫画両方見てるけど
漫画の方がもっと好きだな
もし昔のように漫画が先に出るならアニメを見ないかも
昔からアニオリが嫌だ。原作かどうかより、アニオリが気に入らないところが多いから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-CGWf):2017/03/17(金) 16:26:47.41 ID:GDM1j8fb0.net
原作があれば先に原作出すだろ
なんで出し惜しみするんだ?
そんな異例なことやる意味は?
アニメのあとにやるのはまだないから
他に理由はない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:27:44.48 ID:3J5zws0Da.net
>>681
じゃあ「原作ならではの展開に注目」ってどういうこと?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-CGWf):2017/03/17(金) 16:27:45.83 ID:GDM1j8fb0.net
ちなみに原作はないので
超にアニオリは存在しない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa5-u6wT):2017/03/17(金) 16:27:50.01 ID:5nzgrSKX0.net
漫画などで「設定や筋を考える者」と「それを作品として仕上げる者」が分業している場合、前者を「原作者」と呼ぶ。
この時、作品の原型となるコンテ・筋書き的なものが「原作」にあたる。

つまり、鳥山が原作者であり、原作者がチェック修正してる漫画版が
原作でいいんだろ?
なにをもめる必要があるんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-CGWf):2017/03/17(金) 16:29:07.59 ID:GDM1j8fb0.net
原作はないが鳥山先生の原案はあるんでしょ
それを原作と読んでるんだよ
その方が漫画売れるし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa5-u6wT):2017/03/17(金) 16:29:08.23 ID:5nzgrSKX0.net
>>685
宇宙サバイバル編も鳥山プロットはあるんだぞ?
プロットを出せと?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 16:30:16.66 ID:rOKkmu730.net
>>685
言ってる意味が分からん
アニメと漫画同時期に世に出したらアニメが先に進むに決まってんだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:30:24.75 ID:3J5zws0Da.net
>>680
疑問も何も「漫画が原作」って公式が言ってるんだからそのままだろ
無理に疑問にしてるのはお前
わけわからん理屈こねる必要なし
全くシンプルな話なんだが何でそんなに必死なの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wuc6):2017/03/17(金) 16:30:55.81 ID:nU3b6MNLK.net
ほんとガラケーってアホやな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-CGWf):2017/03/17(金) 16:31:51.62 ID:GDM1j8fb0.net
超に原作は存在しないでいいだろ
何が問題なんだ???
キャラクター、ストーリー原案鳥山明ってなってるし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:32:09.82 ID:xtswwUUwK.net
>>682
スタートは漫画が一ヶ月先だけど月刊連載で初期はページ数少なかったからアニメに追い越された

月刊誌なら一年くらい先に連載しないとすぐアニメに追い越される
アニメは漫画に追い付かせようとアニオリや日常回入れてる
全覧試合もアニオリだろうね
漫画で全覧試合やったらますます離される

まぁ自分はコミックで読むから離されてもいいんだけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa5-u6wT):2017/03/17(金) 16:32:57.10 ID:5nzgrSKX0.net
>>694
「設定や筋を考える者」=原作さy
つまり、鳥山プロット=設定や筋=原作だろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:32:59.48 ID:3J5zws0Da.net
>>688
その通りだし公式もそう言ってる
もめてない
一部の馬鹿が騒いでるだけだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-CGWf):2017/03/17(金) 16:33:03.15 ID:C7x5Z7DE0.net
>>684
それに
超の漫画は鳥山先生が毎回ネームを読んで、修正も時々してるから「原作」と言えると思うよ
とよたろうさんも頑張ってるし、成長がはやい
最近はとよたろう先生と呼びたくなったw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wuc6):2017/03/17(金) 16:33:23.20 ID:nU3b6MNLK.net
鳥山プロットに忠実なのが漫画で、原作は鳥山プロット&漫画
アニメは鳥山プロットをベースにした先行オリジナルアニメ
アニメにオリジナル回があるのはアニメがアニメオリジナルたる所縁
原作での悟空破壊神勧誘もアニメでは間に合わなくて後から違うシーンに入れる形になったしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-09oT):2017/03/17(金) 16:34:38.60 ID:RMkjkz/U0.net
>>693

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:38:04.70 ID:xtswwUUwK.net
>>686
だからそれは単に宣伝文句だろ

超開始の時、あくまで鳥山プロット(展開の順序や結末)は変えずにスタッフが肉付けしていくって話だから
アニメは漫画よりオリジナル要素が多いってだけだろ
ブラックが現代来たり、セルタイムマシン復活させたり

アニメも鳥山プロットひっくり返したりはしてないはず
漫画もどうせ合体ザマス対ベジットで全王エンドだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:38:40.54 ID:3J5zws0Da.net
>>681
オラ答えて見ろや
逃げんなや

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:39:43.93 ID:3J5zws0Da.net
>>701
単に宣伝文句www
都合のいい解釈もここまで来ると病気だな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:41:38.29 ID:xtswwUUwK.net
>>685
いや、だから…
月刊誌と週刊アニメじゃ差が出るのは当たり前なんだが
鳥山プロットは同時に渡してる
とよたろうにだけ後で渡す意味ないし
何かあれば連絡取ればいいだけだし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:44:53.86 ID:xtswwUUwK.net
>>687
それが正しいな
アニメになくて漫画にだけあれば漫画オリだし

正確には鳥山プロットの原稿が正式な原作

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:49:11.44 ID:3J5zws0Da.net
>>705
話が噛み合ってないぞw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:51:06.18 ID:xtswwUUwK.net
>>692
だからさ、もっとシンプルに考えろ

鳥山原案のDB超をアニメと漫画の両方で展開してるってだけ

正式な原作は鳥山自らが描いたコミックス全42巻だけ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa5-u6wT):2017/03/17(金) 16:53:51.84 ID:5nzgrSKX0.net
>>707
鳥山プロットを元に描いてネームチェックしてもらってるのと
脚本チェックしてないアニメ
どっちが原作者の案に近いかだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 16:55:37.59 ID:3J5zws0Da.net
>>707
何がなんでも公式発表を無視したいんだなw
もう勝手にしろよ
お前みたいな馬鹿がどう思おうがどうでもいいわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 037c-u6wT):2017/03/17(金) 16:55:49.31 ID:KM3JdqzK0.net
要するにドラゴンボール超の原作は一般販売されてないってことでしょ
漫画もアニメもどっちが原作に近いかの問題で原作ではない
そして近いかどうかは一般販売してないのでこれ以上の話は憶測になる
ただ現状トランクス編は漫画のほうが「わかりやすかった」のは事実だな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 16:59:19.28 ID:xtswwUUwK.net
>>708
だから原作に近いのは漫画って言ってるだろ
でも漫画が原作でアニメは原作じゃないとかバカが騒いでるから言っただけ
どちらも同じ鳥山プロット元に作ってんだから
どちらが『正式』な原作なんて議論は無意味

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 17:01:18.64 ID:rOKkmu730.net
>>711
そうそう議論は無意味
漫画版に原作って書かれてたんだろ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa5-u6wT):2017/03/17(金) 17:03:14.73 ID:5nzgrSKX0.net
>>711
公式が原作とあおってるんだからいいだろ
実際、アニメと漫画は食い違いがずいぶんあるんだぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 17:03:32.92 ID:3J5zws0Da.net
漫画が原作だと認めたくない馬鹿が必死なだけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 17:05:07.15 ID:xtswwUUwK.net
>>710
そうだね
鳥山プロットは関係者しか知らないんだから素人がどちらが原作とか議論しても根拠のない話
もしかしたら漫画の方がオリジナル要素多いかもしれないし

どちらも鳥山プロット元に作ってるが、漫画は鳥山がチェックしてるから鳥山の関わり度合いが大きい分、それを「漫画は原作」と叫んでるんだろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 17:08:33.04 ID:rOKkmu730.net
何言ってんだこいつは…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 17:09:31.55 ID:xtswwUUwK.net
>>712
原作ってのは漫画だからだろ
DBは元々漫画原作なわけだからそら漫画を原作と言いたくなる
アニメは漫画ではなくアニメなんだから
ただZと違い超は鳥山原作の漫画はないから同じプロット元にしてるアニメも漫画も結局は原作ってことになる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8f-tpgq):2017/03/17(金) 17:10:02.65 ID:QTq7DbLX0.net
TV版と漫画版はハガレンやハンタみたいに同じ原作を違うスタッフがアニメ化したようなもんだと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wuc6):2017/03/17(金) 17:11:09.27 ID:nU3b6MNLK.net
漫画が原作だと認めると自分の負けを認めなければいけない
こんなやつらに負けたとは絶対に認めたくないのでとにかく例え間違いだろうが自分の主張を続ける
最後に書き込んだ方が勝ち理論で常に同じ主張を他者より後に書く
相手が諦めて書き込みを辞めた瞬間自分の勝ちが決まる
↑ガラケー君の行動理念

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 17:12:56.07 ID:xtswwUUwK.net
さっきからガラケーがガラケー批判ってw
ツッコミ待ちかな?w

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 17:13:41.92 ID:rOKkmu730.net
>>717
面倒くせーし理解もしないだろうけど

言いたくなるっつーか始め俺らが原作言い出した訳じゃないからね?
出版社の方だからね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7b-u6wT):2017/03/17(金) 17:14:57.11 ID:rOKkmu730.net
結局書いてあんのに理解しねえっつーことは「勝手にそう思っててください」としか言えねえ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 17:15:00.61 ID:3J5zws0Da.net
>>715
違う
漫画が原作と公式で発表されたのでそう言ってるだけ
頭悪いなほんとw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03cf-WisJ):2017/03/17(金) 17:16:02.26 ID:4rg6Z3Bu0.net
>>675
サイトウケンジは無能

>>718
エニックスは早くゲーム事業から撤退しろ
宇佐美菫子はジョーズ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wuc6):2017/03/17(金) 17:17:48.23 ID:nU3b6MNLK.net
本題以外の要素で煽り出した奴は総じて論点すり替えの負け犬
論点すり替えしなくてはならない立場にいるということ
つまり間違いを自覚してる事に他ならない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/17(金) 17:21:31.10 ID:xtswwUUwK.net
>>723
じゃあアニメはなんなん?
同人作品か?
それなら鳥山関わってないGTも公式がDBの続編として作ったんだから原作であり正史になるわけだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 17:23:36.52 ID:3J5zws0Da.net
>>726
なんでアニメが同人なの?
なんでそんなに極端なんだ?
アニメは原作じゃないけど鳥山明が原案を出したオリジナルだろ?
何も難しくないんだが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-8YZg):2017/03/17(金) 17:24:18.67 ID:3J5zws0Da.net
お前が一番原作の意味わかってないじゃんw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-59kE):2017/03/17(金) 17:29:30.52 ID:ojkKC8Jd0.net
……ww

はーこれってアニメよりマシなんかどーか知らんけど
鳥山悟空らしさはあるかな〜、ファンから擁護されるかは知らんけど
自分はアニメよりかはマシだと思う!

ネタバレ

超サイヤ人ロゼ「赤髪?超サイヤ人ゴッドか?」
亀仙人「あやつ…お札と間違えて…キャバクラの割引券を持っていきおった…」

ww

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa5-u6wT):2017/03/17(金) 17:30:18.57 ID:5nzgrSKX0.net
Zと同じだよなぁ
本筋でも尺を足すために変な部分も満載
アニオリだろうがなんだろうがアニメとして楽しんでる
原作と違うところがあってもそれはそれだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-L8Gi):2017/03/17(金) 17:39:17.67 ID:fKyEn3rrr.net
出版社が漫画版を原作として売ってるのは知らなかったな
明らかに本来の意味の原作と異なるけど大丈夫なのかな?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa5-u6wT):2017/03/17(金) 17:40:57.34 ID:5nzgrSKX0.net
>>731
本来の意味の原作ってなに?

総レス数 1008
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200