2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 01:59:51.74 ID:6hIP1GEU.net
アンチスレで御座います

http://tv.littlewitchacademia.jp/
https://twitter.com/LWA_jp

※前スレ
リトルウィッチアカデミアはいつものトリガーな糞アニメ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483950068/

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:42:29.11 ID:FaFZPBI7.net
ほんとに制作が数人入って本スレ回してるんじゃねーのかって感じるレベルではある
及びアッコ教の司教様たち

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:59:22.42 ID:RICJmBVn.net
信じる心ってやつを持ってるつもりなんだろうな
最後に実はシャリオのショーもハリボテのまがい物だったって明かされてアッコが落ち込む展開にでもなればいいのに

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:59:31.25 ID:aL9SQoC5.net
>>224
そうそう、100%ファンタジーなわけじゃなくて現実の世界に魔法っていう要素を付与した形を取ってるから必然的に作品の見方も要所要所でそっちの考えに引っ張られるんだよな
未開の地の中一人で暮らしてるわけでもなく社会に属して生活してる以上は逸脱した行動に出ると多かれ少なかれ突込みが入るに決まってる
その線引きを無くしちゃうと学園とか教師の存在意義が無くなるし話にも一貫性が無くなるから毎週積み重ねていけるはずの世界観や物語の深みが出なくて結果台無しになってることに気付いてない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:12:31.90 ID:LDh/RMd0.net
>>220
マウントの取り合いかキャラ萌えしかしてないもんなあいつら

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:18:31.53 ID:0qGBXSTR.net
世界観がしっかりしていると毎回少しずつ出る設定とか伏線考察できるしキャラのこの行動はこういう意図が!ってなったりして深みが出て面白くなるのにね
伯爵初登場時の学園側の歓迎や気の使いっぷり、対する伯爵の本心を以前やった後に今回の事件はそういう設定台無しにするものでしかなかったわ
自分も好きなキャラいるし現実+魔法って設定も好みだけど、設定ぺらっぺらだと全部薄くなって魅力半減どころじゃない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:40:38.71 ID:8MDHm8+I.net
キルラキルは匂わせる程度の恋愛描写だったけどこっちはがっつりだね
マコとの友情や皐月との姉妹愛良かったなー
リトアカどうしてこうなった

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:03:12.01 ID:lJvXy5kg.net
恋愛要素あってもいいけど唐突なんだよな
イケメン君がアッコをかばったり惚れる要素皆無なのに優しすぎる、あれがハチのせいなら感動話に見せようとしているのが台無しだし
1話で終わらせようと結果を急ぎすぎている

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:44:45.25 ID:pD6IwWzs.net
アッコも屑だけど、ダイアナは八百長だからなー
ダイアナの腰巾着二人のハンナバーバラはフィギュアの選手に例えたら、村上佳奈子とアジア大会で本郷を妨害したキム・ヨナの跡取り女かねー
ダイアナはキム・ヨナか安藤美姫って感じだし八百長なとこがなー

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:07:14.61 ID:qr1RWJCs.net
ごめん流石によくわからない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:17:42.40 ID:pD6IwWzs.net
>>233
まあ、アッコもダイアナも同じ穴の貉ってとこだな。クズと八百長なとこも
まあ、ダイアナはハンナバーバラのせいで悪い印象を持たれてるからなぁ
ハンナバーバラに何も言えねーってとこも、ダイアナもある意味こいつらの被害者でもあるよなぁ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:23:54.39 ID:0qGBXSTR.net
>>233
自分もダイアナが八百長っていうのよくわかんないや
普通に魔法教育の環境に恵まれたのと昔から努力した結果の才女状態で常識的な行動をとっているように思える

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:31:35.52 ID:pD6IwWzs.net
>>235
マジレスすると、その結果が魔物を復活させてしまう引き金になってしまうんやて

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:37:37.42 ID:FaFZPBI7.net
???

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:41:57.00 ID:0qGBXSTR.net
>>236
アニメしか見ていないせいかやっぱり八百長認定がわからん
煽りとかじゃなく質問だけど、八百長って真剣勝負しているようにみせて裏で取引とかして筋書き決めちゃうようなことを指す言葉だけど、言葉あってる?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:48:02.82 ID:thp5sH4t.net
以前録って未見だった劇場版を消そうかどうか迷いながら冒頭だけ見たんだが……
うん もう開始早々酷いな
反省せず謝りもしないアッコのオレ様アスペっぷりとアーシュラのポンコツっぷり
アッコが動くだけで不快感が見る見る上昇
見てる奴自身が自己中アスペか精神薄弱でも無い限りアレをべた褒めなんて絶対無理

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:58:48.85 ID:pD6IwWzs.net
>>238
すまん、意味わかってなかったわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:58:49.25 ID:a7Z0GQay.net
>>236
ありそうな展開ではあるね
というか2話ですでにそういうのやってるか
驕り故のミスっていうのは悲劇の定番だね
そしてアッコの引き立て役に…
順調にハシゴ登らされてるよな、ダイアナさんは

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:07:10.11 ID:a7Z0GQay.net
>>240
わろた
箒レースでスーシィと裏取引してたみたいな穿った見かたのことかと思った
スーシィの精神世界で謎の優勝描写あったし
可能性はあれど八百長の示唆とまでは断定できんなーと思ってたw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:25:41.70 ID:3uJA+otA.net
>>239
まぁ劇場版もアッコはクズなんだけど一応アッコは周りと仲直りはするしクライマックスもそれなりに出来てたし60分って時間もあってテレビ版に比べればまだマシに見える
テレビ版が10話までやってる事は劇場版の冒頭20分の繰り返しみたいなもんだし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:09:21.70 ID:B/ItaP8k.net
>>189
上段全てと下段がテンプレ候補だな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 02:50:12.86 ID:sVQpBTTP.net
>>225
モデルだと噂のアニメーターリアルあつこさんが
一人くらい混じっていそうではあるな
そうに違いない〜なんて唱えるレベルじゃないが

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 02:55:41.48 ID:qHydD7uw.net
お前は子供の頃、シャリオに逃げ惑う程の恐怖を与えられても
魔法を好きになってたのかと問いたい
つか、もう何人も殺しててもおかしくないガチの悪役の行動ってなんなの

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 07:04:20.44 ID:s34QDpYb.net
トリガーってだけで見てないんだがやっぱりトリガー臭する作品?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 09:09:41.05 ID:15YDUey3.net
よく動くが面白くないってのはいつも通りかな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:21:25.80 ID:D/OSxvBL.net
アニメの中に現実持ち込むなって信者いるみたいだけどあの世界にも悪いことをしたら警察に捕まるし犯罪の認識は変わらなそうなのになに言ってるんだあいつら

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:41:52.87 ID:vK2yDiB7.net
本スレちょっと覗いただけでツッコミどころ満載でつい書き込みしたくなって困る
あいつら実は俺らを誘ってるんじゃないのか??

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:45:04.20 ID:vK2yDiB7.net
>>247
キルラキルは好きなほうだよ
ルル子は普通、ヒロアカはトリガー臭出し過ぎてて失敗してたと思う
リトアカはトリガーでは一番不快
破綻しなくていいのに破綻してるキャラってトリガーでも珍しいかも

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:48:04.61 ID:TOjwezLR.net
話がつまらないって言われてるのに対して2クールアニメの見方がわかってないと説教してるのを見るのが片腹痛し

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:02:05.54 ID:GupWjxad.net
>>250
書き込みより薄ら寒さを感じてあんまり見ないようになったわ
誤用あったけど、ダイアナ八百長みたいなまだアニメになっていないあたりで否定意見は確かにこっちのスレで、ってなるけどアニメで放送されていて普通に世界観考えるとおかしいだろって意見は普通ならアンチじゃなくて本スレで問題なく語られる内容だと思う
なのにちょっと変じゃね?とかおかしいだろってなるとアンチ扱いで出てけ、努力してる夢を与えてる元気でるみたく讃えるのばっかりって、新興宗教に陶酔してる人たち見るような薄気味悪さを感じたわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:14:04.46 ID:VkWHM7gb.net
だよな、日常回が嫌なんじゃなくて純粋につまらないてのが厳しい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:17:45.59 ID:GDVFST91.net
とうとう主人公はテロリストにまで落ちたか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:30:24.16 ID:rHMWRcoa.net
アッコは自分勝手な行動して周りに迷惑をかけるし
ロッテは常識人ぶってるけど結局はアッコに同調して共犯してるし
スーシィは火に油注ぐようなことして騒動を大きくしてばっかだし
メインのキャラが全員クズってのもあれだな
貴族の御曹司様とお互いに素直になれず対立しつつも惹かれ合い・・・
なんてのも在り来たりで臭すぎる流れだし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:17:50.32 ID:2wVfQbM0.net
>>253
自由奔放なアッコが好きなくせに自由奔放な書き込みを許さないんだよなw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:34:02.59 ID:gMa7GeQs.net
>>247
批判と見ればアニメの見方ガー視聴者にも教養ガーと信者が言い出してくっさいくっさい事まで含めていつものトリガーアニメ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:38:31.10 ID:frZJBSb/.net
>>258
確かにあいつら教養って言葉が好きだよな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:46:27.18 ID:VkWHM7gb.net
そのくせグロス回の作画を崇めちゃうという…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:50:17.75 ID:rHMWRcoa.net
ハリポタ超えてるとか言ってて失笑

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:54:32.04 ID:VkWHM7gb.net
それもはやアンチ活動やんw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:56:26.43 ID:gMa7GeQs.net
ハリポタ一作目ほどにも魔法の世界の面白さを描けてねーじゃんw
超自然的なドタバタ劇の材料にしてるだけ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 13:00:23.13 ID:tckacVtZ.net
シャリオになるって王子様と結婚することだったかワラ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 13:07:13.15 ID:GupWjxad.net
ハリポタ超えって信者のふりした荒らしわいてんのかと本スレ覗いてみたけど、ハリウッドの目にとまって実写化計画されそうって、さすがにネタだよな...?
信者っぷり考えると本気で言っていそうで怖い

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 14:13:58.03 ID:K4PLhgvJ.net
半コテ化してる男女アレルギー信者出てけ
普通にバレてるからな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 14:24:04.00 ID:15YDUey3.net
アンチスレでアンチの仲間割れを誘ったレスしてる信者は出てけよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 14:41:37.50 ID:2wVfQbM0.net
狭量な信者スレと同じ流れになってるな
アンチといってもトリガーアンチ、LWAアンチ、作品は好きだけどアッコアンチ、その他のキャラのアンチ、恋愛展開へのアンチなど、
様々な視点でのアンチがいるのであって、共通しているのはこの作品(全体、もしくは部分的な)へのアンチ感情に過ぎないんだけど
そういった共通項を軸とした書き込み全般は許容されるべきだと思う
いつの間にか話が逸れ過ぎてる場合には軌道修正が必要だと思うが

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 14:45:10.05 ID:2wVfQbM0.net
>>236
それって劇場版の話?
TV版でもおんなじような流れになるの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 16:04:03.84 ID:KuGuIeWr.net
rダイアナヽ
  〈-ノ ノリノノリ:〉        r''"""""''ヽ
  |ノ ヽ  ノ .|       (;;アッコ,,,::)
 .6| 丶 つ  |9       .|◎-◎-#6|
  〈 : :)'e(::: 〉=つ ⊂=(.: )ε'( : . )
  (っ  ≡つ=つ⊂=⊂≡   ⊂)
 . /     ) バババババ (      \
 ( / ̄ ̄ ̄∪        ∪ ̄ ̄ ̄\)



          __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i  クズはクズ同士で争ってろよ
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 16:47:51.40 ID:2wVfQbM0.net
10話の序盤は、アッコ、ハンバラ、ダイアナとそれぞれが自分の仕事を見事にこなしてて楽しく見れたが
噴水の前でアッコが説教垂れ始めたとこれで一気に萎えた
お前が言うな

あと熊蜂の飛行の部分も導入に違和感があった
アッコのせいで騒然としているところにアンドリューが機転を利かして演奏を始める、とかでいいのに
「それではお聞きください。熊蜂の飛行」
…って、お前ら事前に打ち合わせしてたのかよ!って感じ
10年ぶりの演奏にアッコのドタバタがシンクロするって言うアイディアはいいんだけどね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:10:23.34 ID:bzyTLmXD.net
本スレイライラで草

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 18:06:18.43 ID:nBURAhYm.net
本スレの「この作品のここだけは合わんなんて普通だし一部に否定的だからってすぐさま追い出すのよくないね」
って意見にすぐさま否定意見3連続の流れに笑った

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:16:58.25 ID:sVQpBTTP.net
やっぱり本スレは自画自賛ってのとは違うが
アッコとしての自分を評価されたい誰かさんが混じっていそうだな
安易な狂信者というよりは非常に強い同調からの浮つきが見取れる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:34:08.21 ID:EACllUxA.net
一人か複数かは知らんが本気で怖い書き込みしてる奴は確かに散見される

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:44:01.47 ID:GupWjxad.net
何か今までみたアニメスレとリトアカスレって雰囲気違うなって思う
他スレは批判意見も込みでここはこーだ、いやこうじゃね?みたくなるけどリトアカは即噛みつき追い出し
最初本スレ行ってたけど一部まともなのもいるけど声の大きい話通じない勢多くてこっち移ってしまったわ
アンチスレの方が会話通じるってどーなってんだよ...

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:06:24.73 ID:LovXzAbp.net
2000年代に型月信者がよく言ってたな>ハリポタ超え&ハリウッドで映画化

そういえば主人公の頭がアレな所とか
それを全肯定する信者とか
やたらと高尚な大作扱いを求める雰囲気とか
色々と共通点が多い気もする

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:07:01.00 ID:58T2ohZc.net
そりゃこっちのスレだとアッコの行動は明らかにおかしいからおかしいっていう当たり前の事を言ってるだけだからな
向こうだといろんな屁理屈でアッコをなんとしてでも正当化しようとする
カルト教団かよあそこ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:14:49.79 ID:rHMWRcoa.net
まあ信者を装ってスレを荒らすってのも荒しの常套手段だからな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:34:49.75 ID:gMa7GeQs.net
>>276
トリガーのアニメスレはああいうスレがデフォだよ
一見するとクソに見えちゃう癖の強いアニメを理解して楽しめちゃう俺達スゲー!っていう
作品を楽しんでんじゃなくて凄い自分を褒めて欲しいだけの手合いがとにかく多い

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:35:24.71 ID:gMa7GeQs.net
>>279
ちょっと突っつけば爆発的に反応してくれて荒らしにとっちゃさぞ楽しいだろうな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:49:53.08 ID:s34QDpYb.net
いつものトリガー信者やんけ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 21:17:29.12 ID:VkWHM7gb.net
ほんとに本スレの連中はトリガー信者なのか?
ここ2話はトリガー色、吉成曜色ほぼないグロス回で
褒めるところなんて見当たらない状態なのに
9,10話を神回扱いする流れが多いように感じるけどな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 21:18:51.05 ID:mrzJr5l+.net
>>268
自分は恋愛展開へのアンチかな
良く考えたらトリガーで好きなのキルラキルだけだわ
ルル子は全話見たけどあんまりだったしキズナイーバーは1話でギブアップだった

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 21:52:58.92 ID:58T2ohZc.net
>>283
少なくともあのスレではトリガー作品の批判してもアウトだから好きなのは間違いない
グロス回とか細かい区分けじゃなくトリガーが関わってる作品に駄作があるわけがないと思い込みたい集団である事は間違いなさそう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 22:00:16.39 ID:r7JuTcV9.net
同性愛ネタが気持ち悪くて苦手だがギャグだから気持ち悪くても何とか流せる
それ以上にアッコが反省がないまま暴走を続けるのが痛いな
ロッテと先生が癒しだわ、ルル子は好きだったな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 22:07:08.96 ID:GupWjxad.net
1話:アッコ側の下調べ不足か学園側の説明不足&一般人への配慮不足が原因
3話:無謀への挑戦はまぁそういうポジティブ主人公だから、原因はアマンダ(学外の店への明確な盗みってどう収まりつけたんだ?)
4話:学校は自分の家ではありません、盗み食いは盗みです、しかし学校内で対処可能な問題
5話:詐欺しているのはドラゴンである
6話:進入禁止エリアだけど学校内部問題(伯爵子息巻き込んだけど被害者が了承している為内々に済ませられる範囲)
7話:学校側の講義説明ってどーなってんの?アッコが全然調べず講義取ったのか?それにしても一般家庭出身者が魚語必要な講義取ったら確認位してもいいんじゃぁ...というのが発端の事故(被害者先生がいいんならまだ内部問題で隠蔽可能)
8話:スーシィが原因
9話:魔法外でダメなのは責任とれないからだよ、バレなきゃokじゃねーよ、でも高校生くらいなら起こりうる発端(民間人へのトラウマの可能性あるけど)
10話:完全に自分の意志で国の権力者のパーティー襲撃不法侵入盗み食い騒乱、普通に犯罪で下手したら外国人主人公だから国際問題です

2話だけ見れていないけど、個人的にこんな感じだわ
10話だけ飛び抜けて悪質すぎて今まで苦手なタイプの主人公だなぁ、がこれはやばい奴だに変わった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 22:11:13.55 ID:6P+7wSZX.net
話が面白かったりキャラが魅力的に映るのなら無茶苦茶な性格でも全然いいんだけど
アッコは全然ダメだなぁ

リックアンドモーティのリックは人類絶滅レベルの出来事やらかしまくる爺さんだけど
面白カッコいいんだよなぁ
一見ケロッとしてるけどその言動に精神的に苦しんでいるサインがあったりして

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 22:14:38.11 ID:VkWHM7gb.net
>>285
マジかぁもう話できる状態じゃないな…
ふたばももはや週に1スレと見限られてるというのに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 22:33:43.83 ID:mrzJr5l+.net
自分が好きなのは3・4・7・8話かな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 22:56:56.83 ID:EACllUxA.net
ここで好きなとこ語ってどうすんの

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 23:02:02.90 ID:OO8NaqWP.net
>>287
ちょっ
よく覚えてんなw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 23:20:37.85 ID:GupWjxad.net
>>292
>268で自分が何故アンチスレにいるかを思い返してみようかと思ってググって粗筋見てあげてみた
好きな点もあるけど否定意見ある人間はアンチ扱いだからな、本スレ...

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 23:23:29.32 ID:GupWjxad.net
ってかアッコの非常識&犯罪行動も勿論嫌すぎるんだけど、同じくらい本スレの新興宗教っぽい雰囲気が嫌だ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 11:13:59.72 ID:S6g2LUC2.net
リトアカは好きだけど信者にはついていけない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:40:32.10 ID:EA/UBJQa.net
10話になっても主人公の非常識行動が治らないのによく好きで居られるな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 18:32:05.67 ID:L1+Uq3FK.net
正直、トラブル起こして騒いで叫んでシャリオになりたいのー!を毎回機械的に繰り返すアッコが気味悪いと言うか怖い
麦茶だと思って飲んだら麺つゆですらなく、腐って変色した墨汁だったような感じ?腐った墨汁見たことないし腐ってなくても飲んだことないからイメージだけど
無駄に表情豊かでリアクション派手なのに、思考も行動もチグハグでバグった機械キャラみたいな振る舞いがなんか怖いんだよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 18:40:45.90 ID:n/ZI1yrr.net
アーシュラと魔法の練習をしているアッコだが、相変わらず上手くいかず落ち込んでしまう。
その夜、アッコはシャリオカードにある「ブルームーン」を思い出す。数年に一度、月に二回満月がある時の二回目の満月の日「ブルームーン」それが今夜なのだ。
その夜にしか会えないという、あらゆる知識を持ち、気に入った者の質問に答えてくれるという太古の亡霊に会い、アッコは自分が本当にシャリオのような魔女になれるか確かめるため、夜中に部屋を飛び出していく。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 18:41:45.22 ID:hmcSEvak.net
麦茶のくだりはさっぱり分からんが最初と最後は分かる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 18:48:21.08 ID:n/ZI1yrr.net
>>297
白か黒かでしか物事を考えられないデジタル単細胞なんでしょアッコは

11話も予告見る限りでは何にも変わらないんだろうな
太鼓の亡霊とやらに気に入られる予感しかしない
シャリオの過去を見せてくれたポラリスの泉や「今時こんな目をした娘がいるとは」とか言ってたドラゴン回となんら変わりない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:13:23.15 ID:tlVDcM8t.net
>>297
血の通った人間を書けていないって事じゃないかな。
リアリティがないんだ。
こういう人いそう。みたいなリアリティ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:54:33.76 ID:qu+WH1Z+.net
>>298
うんざりして10話から切ったけど
ほんとパターン同じだよね
シャリオみたいになれるよって言われたらやっぱりね!ってドヤるだろうし
なれないよって言われたらお決まりのやってみなくちゃ分かんないじゃん!でしょ
そもそもダメな現状しっかり認識してればわざわざ聞きに行ったりしないだろうし
根拠のない自信はどこから来るんだろう
自己愛性人格障害なのかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:18:45.26 ID:n/ZI1yrr.net
相変わらずうまくいかない時点で聞きに行く必要ないよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:23:07.43 ID:EA/UBJQa.net
40 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13c8-CGWf) [sage] :2017/03/17(金) 18:21:01.86 ID:2Bhq5adE0
成長していないって言ってる奴はちゃんと見てるのか?
魚類語は理解したし、変身魔法を使えるしちゃんと成長してるじゃないですか
比べるべきは他の生徒じゃなく入学当初の彼女です!


全然努力してる描写も素振りもないのによく成長とか思えるな
単なる俺TUEEEEEと変わらんのに
なお本スレは批判意見には敏感な癖にこういう信者側に都合の悪いレスには無反応

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:36:38.58 ID:7IQa8Gvd.net
自分達が好き勝手に作ってるアニメを信者が都合のいい様に曲解してくれる
これ程楽で適当に作れる話って無いよな

都合が悪ければ「違います!」
都合よく曲解されれば「その通りです!」

アッコをプロパガンダにしてる時点でトリガーは終了してるよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:43:37.78 ID:orJ9mYcw.net
努力描写といえば7話の空回り勉強法くらいかな
あれ続けても成長できるとは思えないし方向修正したというならその描写入れないと駄目だな

んでそれ以降の8,9,10話なんてのは特に勉強シーンもない
でも何か知らんが魔法力はアップしてる。説得力が無い

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:53:10.23 ID:u4dzumjD.net
>>304
スキル以前に内面的成長はないんか...自分が見てる限りないんだけどさ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:09:27.92 ID:H/tbYdMC.net
内面はアレで完成してるんでしょ
アレで

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:15:32.87 ID:u4dzumjD.net
>>308
マジで内面的成長ないんだろうか...
今のままじゃキチガイに刃物状態で魔法教えるの危険すぎだろ...内面的成長なければ魔法スキル上がる方がヤバさ増だろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:40:41.85 ID:EA/UBJQa.net
多分11話は成長エピソードなんだろうけど結局夜中に抜け出すという相変わらずの規則破りしてる時点で期待は出来ないな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:45:30.10 ID:u4dzumjD.net
何で一番感情移入する主人公こんなに問題&犯罪児にしちゃったんだろう
3,5,8話とかみたく他の人原因で巻き込まれるとか、魔法界の常識に疎くて失敗しちゃったとかみたくすればちょっとウザくても持ち前のポジティブさと仲間の力で解決!みたくすればここまでアッコ酷いって思わなかったのに

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:59:39.55 ID:hmcSEvak.net
三話レース回だよな
他の生徒ましてやダイアナでさえちゃんと箒の練習してるような描写を入れた上で
堂々と悪びれずに実力じゃなく不正で他生徒踏みつける主人公だったのは普通にイラついたな
流星じゃなくて跳ねてる時ね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:16:20.12 ID:7IQa8Gvd.net
アニメミライ版アッコを極端に劣化させてアスペジャイアンに仕立てた劇場版アッコが今のプロトタイプ
成長反省描写も無いくせに稚拙な自分らの都合だけで
「成長してるんです」と思わそうと必死なTV版のアホ共と狂信者や工作員に何言ってもムダだし
仮に2クールから何らかの盛り上げを起こしても結局しらけを増長させるだけにしかならんよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:37:29.83 ID:diieAXmu.net
最新話は女は王子様と結ばれるのが最高の幸せなのよって感じだけど元のファンついてこれてる?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:06:46.95 ID:W7i1qNgE.net
ロッテ、スーシィ、アッコ組って意味わからんよなぁ
アマンダ、コンス、アッコ組&ロッテ、スーシィ、ヤスミンカ組にしとけば
キャラ属性揃うし、話しも動かしやすいと思うんだが
騒動だってアマンダとアッコの喧嘩にすれば今よりはマシな展開になる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 02:08:53.80 ID:MDwFrvJ9.net
>>305
> 自分達が好き勝手に作ってるアニメを信者が都合のいい様に曲解してくれる
> これ程楽で適当に作れる話って無いよな
でもそれってターゲットにしてる子供が楽しめるアニメじゃないよなぁ……

もう指摘されてるけどアッコとトリガーって嫌なとこがそっくり
ひたすらに自己完結していて他人を楽しませることなんかこれっぽっちも考えてない
ただ無茶苦茶に騒がしくて不快ではあっても愉快なところはこれっぽっちもない魔法をばら撒いておしまいの独善的な姿勢
声高にシャリオへのリスペクトを叫ぶ割には追いつく為の根本的な努力を行わず
ただ単にその場のノリで出来る上っ面の真似事しかやらない不真面目さ、リスペクトのなさ
これを狙ってやったんだとするなら自社に対する辛辣な客観的視点を持てたことを一周回って賞賛したいところだわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 05:02:01.38 ID:hqWPIMsn.net
5話で回りを巻き込んで迷惑かけてると指摘されて
6話でシャリオみたいになるには近道は無いって話だったのに
なんも変わってないよね
9話ではばれなきゃいいって言う犯罪者の思考だし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:22:04.96 ID:0KMKcPKA.net
目標に向けた堅実な思考や明確なビジョンがないあたりなんか、制作陣がそのままアッコに反映されてるね
キラキラした可愛いオモチャではなく干からびた王蟲のようなシャイニーロッドを欲しがる子供ってどれだけ前衛的なの
プリキュアやアイカツですら数字出すのに工夫して苦労してる女児向けを甘く見過ぎだよ
真っ当な努力はしない、反省するのも謝るのもイヤ、我慢したくない、ズルしても構わない
…何コレ?ヘイト系主人公として作ったの?あまりに酷くて一周回って笑えてくるわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:33:19.99 ID:MWvqi4fw.net
トリガーってガワだけ力を入れてるんだよな。アニメーションなんて所詮表現にすぎない。何かを表現するための手段がアニメーションであるハズなのに、何かを蔑ろにして手段に傾注しても本末転倒なんだよ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:02:18.88 ID:3/nQIRpj.net
本スレは新興宗教のようで近寄りづらいが
アンチスレもそもそも何に対してのアンチかはそれぞれ違うから居心地悪いな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:28:38.89 ID:TZxHAnNy.net
どこ行っても一緒よ
それが世の中

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 13:00:15.32 ID:4AvzJ/53.net
パロディアニメしたいならパンスト二期作ってくれ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 13:27:21.66 ID:1XolWR/9.net
アッコアンチには違いないんだが主人公をただの基地外にした制作側に不満がある
設定ガバガバ感あるけど世界観は好き
10話見てないけど王子様から無条件で愛される主人公っていう四半世紀前のノリだったの?
昭和じゃあるまいしネズミー作品だって最近は王子様要らない自立した女主人公がデフォだろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 13:59:46.93 ID:XR+FzFit.net
結果を急ぎすぎなんだよな脚本家が
バイキンマンがまだ悪い事してないのにアンパンチで殴っている状態
視聴者置いてけぼり

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/18(土) 14:38:36.37 ID:htYWHXJb.net
6話あたりの話を経てやる気は出すけどしばらく落ちこぼれは続くのかと思ったら
相変わらず悪さし放題で魔法だけいつの間にか習得しまくってる
こんなんでアッコ悪く言うならなろう主人公でも見てろとか言うなよ信者さんよ

総レス数 1000
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200