2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦47年 【アニオリ展開】

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 03:31:20.19 ID:dQ4wBJL/0.net
帝国の明日のためにムーミンと人口増のために働きたいです
少佐殿は人口を増やせそうにないし。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 03:32:21.56 ID:HNrVQe6H0.net
怪しいオッサンが>>832を助手にしたいと探していたぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 03:50:14.66 ID:zp4aBgIu0.net
ふとV-1射出時に流れた挿入曲が相まってMSIGLOOを思い出した。
物悲しい曲は、時と場合によっては、とても良いシーンを作るなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/12(日) 04:05:53.52 ID:9nXFIcgZ0.net
>>827
262はともかく震電の方はグライダーで空力特性をいろいろ調べた結果じゃななかった?
デルタ翼的な効果を狙ったとかなんとか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 04:12:15.58 ID:a5oKqyYt0.net
>>824
フィリピンは戦前に独立が約束され、10年後に独立するという法も成立してた
戦争で一旦御破算となったが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 04:17:48.57 ID:wiqDDK6b0.net
ジャワシガーとピンシガー、アメリカ人大好きなんだよな
ブッカブッカやるには南米キューバは濃すぎてダメらしい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-75gJ):2017/03/12(日) 04:36:15.58 ID:laHoTkri0.net
COSMICBREAKの航空魔導師っぽい人達7選

アリス・リード
https://youtu.be/9JC6hsM-UHI?t=17s

アンリエール
https://youtu.be/BhI5kCTciu0?t=17s

ネーベル
https://youtu.be/d-M6RIkgyW4?t=27s

ミナリア
https://www.youtube.com/watch?v=6ReXGUFDn30

ヒマリ・ストラール
https://youtu.be/GzotGDiw1SY?t=1m23s

サヤ・スターライト
https://www.youtube.com/watch?v=S-4CeMu1sbY

セリカ・ホーク
https://youtu.be/rlJxgGa_PTQ?t=37s

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-+11y):2017/03/12(日) 04:41:56.69 ID:qAmcZs9Ga.net
>>834
なんか既視感があったけどそのレスでスッキリした

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72b4-WT5F):2017/03/12(日) 04:45:25.99 ID:qq6UmrGa0.net
>>834
MSIGLOOを髣髴とさせるって意見は結構あるみたいだね
自分はMSIGLOO見てないけど
物悲しい曲と出撃シーンのミスマッチが凄く印象的なのはアルジェントソーマのOPのカットでも強く感じた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MMaf-2hGO):2017/03/12(日) 05:10:49.20 ID:z1IXUgGMM.net
アルジェントソーマとかまた懐かしい物を例えに出してきたな
そもそも覚えてる奴あんま居ない気がすると言うか
俺も内容は大体覚えてるがOPEDなんざ全く思い出せん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 05:17:04.75 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>204
音速近くで空気の壁に当たるとか
厳し過ぎないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-aizu):2017/03/12(日) 05:33:33.41 ID:Kp9dDOlv0.net
しかし帰還不能決死の人間ミサイルを強要するとか
旧帝国の桜花や回天を彷彿とさせるな
反吐が出る

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 05:44:49.45 ID:sWdBBB+H0.net
挿入歌ばっちりで
雰囲気もいいんだけどさ
そこまでの尺が短かすぎて
情緒部分を過去の作品体験から保管しなきゃいけないのが残念だな
これは総集編後全部に言える事なんだけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 05:45:14.13 ID:sWdBBB+H0.net
保管→補完ね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 326b-2Dgc):2017/03/12(日) 05:46:24.98 ID:CZKKc8+f0.net
>>843
魔導士なら帰って来れるだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 05:48:10.68 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>561
だから音速についてドクトルに対してあのシーンで口走ったのか・・
自分が載らされる事になったので機内で言ったどうしてこうなった発言なのね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 05:53:50.64 ID:sWdBBB+H0.net
奸計で脱落させたはずで悦に浸ってたのに
相手は後方で安全な出世コース
自分は最前線で突撃と殿軍を同時にやらされ
まともに飛ぶかすら怪しい実験兵器に閉じ込められ打ち上げ
そらどうしてこうなったとなるだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 05:56:28.14 ID:CmZE1ZXQ0.net
そういえばビアントさんは傷が増えてね?

ジェリドとかベリアルやタラントポジションなんだろうか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/12(日) 06:00:14.60 ID:S9Ev5X5Wr.net
黄金バットのマゾ的ポジなイメージ

851 : 【中部電 72.9 %】 @\(^o^)/ (アウアウエー Sa8a-SncL):2017/03/12(日) 06:04:45.22 ID:9sNprRIba.net
>>523
キャプテンウルトラかよw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 06:09:44.34 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>680
あ、すぐ横で炸裂したんだと思ってたけど
普通の弾だったすか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be57-vsbp):2017/03/12(日) 06:12:00.59 ID:bmkig2Pb0.net
デグさんの次の愛機
http://static.hlj.com/images/sph/sph72009_0.jpg

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/12(日) 07:31:08.96 ID:hLMzH0SL0.net
V−1には脱出装置あったんだろうな
バラけた破片がパラシュートに当たらないくらいの距離まで離れないと死にそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 07:42:01.12 ID:zp4aBgIu0.net
このスレ住人の一部は作中の航空魔導師が空を飛べる兵科である事を確実に忘れてるようだ・・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/12(日) 07:44:57.04 ID:hLMzH0SL0.net
>>855
今回の降下に限って、パラシュートで降下してるんだよ
普段は飛べるから訓練してないような気もするんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 07:52:23.60 ID:QzfNyXLE0.net
今回は敵に魔力探知されないようにパラシュート降下だよ
てか普段から魔力探知対策で魔法無しでの訓練もしてるよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/12(日) 07:54:29.73 ID:bXb5XZsf0.net
亜音速に衝撃に耐えるためにバリア張ってるんじゃないの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/12(日) 07:58:59.77 ID:hLMzH0SL0.net
そっか、パラシュート降下訓練は普段からやってて当然か
飛べなくなった時用に背中にパラシュートを常備してるかも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 08:00:56.09 ID:zp4aBgIu0.net
>>856
あ〜なんか勘違いさせたようだけど、君のレスが対象では無いよ。
上の方でのやり取りにそんなの風なのがあったのでね。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-cv2/):2017/03/12(日) 08:06:08.45 ID:ga553TEZ0.net
何人乗ってたか知らないけど最後尾の人ブンブンエンジンが後ろで怖かっただろうね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 08:09:28.59 ID:sWdBBB+H0.net
防殻貼って魔導反応だしまくっておいて
視認される範囲にきたらパラシュートってやってること真逆じゃね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMa2-TeMv):2017/03/12(日) 08:12:24.50 ID:NMSUm08TM.net
まさかアニメでHALO降下見れるとは思わなかったなw
HALOってのは高高度降下低高度開傘ってことで特殊部隊が潜入する時に使うんだけど落下傘とかあったのこの時代?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-zaid):2017/03/12(日) 08:13:46.80 ID:jtCRaIM/0.net
>>862
雲の上を飛ぶ時なら、そもそも見張ってないから問題ないでしょ。
探知系の機器って、基本的に特定の場所を見張るものだからね、
すべての空間を均等に見張る物は無いです。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/12(日) 08:15:29.01 ID:oM8z9T4s0.net
そういえばライン戦線左翼で行われてる坑道戦術の説明がほとんど無かったな
敵の塹壕までトンネルを掘って大量の爆薬でぶっ飛ばして一気に前線を突破する
作戦だけど単に起爆装置をチラっと見せただけで終わった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:15:50.28 ID:a5oKqyYt0.net
>>842
史実のV-1は遅いから音速なんてとても到達しない
作中なら魔導師が防殻張るし

>>847
書籍版だとMADの発案でターニャは開発に一切関わっておらず、設計者が誰かも知らされてない
MADだろうと推測して激オコだったが
音速については前世の知識じゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/12(日) 08:16:19.37 ID:lajamkQP0.net
大隊編成時の訓練でも非魔導行軍とかやってるからね
ただ1話のデグさんのあの高度での自由落下でよく死亡しなかったなと思うが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 326b-2Dgc):2017/03/12(日) 08:17:09.74 ID:CZKKc8+f0.net
流れ星みたいな感じになって反応を追いきれないんじゃねえかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3636-2hGO):2017/03/12(日) 08:17:22.01 ID:iu82oU6t0.net
最低限の魔法使って傘開くの250フィートらしいよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 08:18:18.30 ID:HNrVQe6H0.net
>>867
降下速度緩和していたんじゃないかな…と思ったが宝珠ぶっ壊れていたか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 08:22:41.07 ID:P08qOBi30.net
まぁ共和国(フランス)も間抜けじゃないから司令部つぶされてもバックアップできる体制ではあるだろう
それより撤退で戦場に放棄された物資の方が損害が大きいと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:24:49.65 ID:a5oKqyYt0.net
>>862
高高度偵察機材というから飛ぶのはかなり上空なんでしょう
距離が離れていれば魔導反応も捕らえにくい
分離後は防殻張る必要ないから魔導反応を抑えてパラシュート降下

>>863
書籍版だとオース・フィヨルドでHALOやってるし、95式の試験時もパラシュートで降下してた
史実だとWW1にパラシュート降下の実例がある(HALOじゃないけど)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 08:25:39.74 ID:P08qOBi30.net
V1よりチェリーブラッサムの方が現実的なような気がする(乗る所あるしね)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 08:27:55.47 ID:HNrVQe6H0.net
>>873
米軍コードでBAKAって言われているアレか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 08:31:50.30 ID:P08qOBi30.net
>>874
  そうアレ 有人誘導型対艦ミサイル 

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:35:18.95 ID:a5oKqyYt0.net
872訂正
書籍版のオース・フィヨルドはHALOじゃなかった
輸送機が高高度からエンジンカットして滑空して、その後パラシュート降下なので、輸送機から飛び出すのは高高度でない模様

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 08:36:22.05 ID:sWdBBB+H0.net
>>872
視認される恐れと魔導反応で探知される恐れ大差ないと思うが?
まして防殻も貼れないから
さっさと低空まで落ちて飛ぶべきでしょ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/12(日) 08:38:53.31 ID:nqMgKhX5d.net
息をするようにネタバレするバカがいるな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 08:43:02.47 ID:zp4aBgIu0.net
>>863
第一次世界大戦中でもパラシュート降下による作戦はあったみたいだね。
それを考えると第一次世界大戦及び第二次世界大戦を想定しての世界観である、この作品ではあってもおかしくないですな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 08:43:04.18 ID:P08qOBi30.net
>>878
  スーパーアンソンの事か スーパーアンソンはつぇぇよ 

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:46:38.74 ID:a5oKqyYt0.net
>>877
そのための夜間HALO降下
傘開く高度をぎりぎりまで低くして見つからないようにする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 08:46:54.64 ID:HNrVQe6H0.net
アンソン「協商のぉぉぉ科学力はぁぁぁ世界一ぃぃぃっ!!」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/12(日) 08:47:16.77 ID:nqMgKhX5d.net
>>880
それじゃなくてw
単発idでわざわざ次話の展開書いてる奴がいるからさ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 08:48:39.91 ID:zp4aBgIu0.net
のちに伝説として北欧で語られる訳だな スーパーアンソン

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-x82e):2017/03/12(日) 08:50:45.07 ID:S41fHc1Cd.net
>>877
同時弾着を狙ってる関係上、
飛行するとなるとタイミングが同時になり魔導反応で襲撃がたった12人しかいないのがバレてしまうし、
飛行ルートで襲撃する施設もバレる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:51:23.57 ID:a5oKqyYt0.net
>>883
わざとぼかしてるんでしょ
ネタバレにネタバレと指摘するのもネタバレの一種なり

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 08:51:59.47 ID:wGDRVEWAd.net
>>883
しょうがないよ
自己顕示欲には誰も勝てないのさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 08:53:54.46 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>855
観測されない為に使わなかったんじゃないの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c32b-csvI):2017/03/12(日) 08:54:35.40 ID:KbWJ414F0.net
>>873
松田聖子しかでてこない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 08:54:40.77 ID:sWdBBB+H0.net
>>881
だからそれパラシュートなしでやれるだろ
飛べるんだから
そんだけ擁護しても来週あたりであっさり魔導で通信してそうだけどな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 08:55:46.82 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>868
追えなくても予定外の魔導師が戦線の手前所にいることがばれたら困るんじゃなかろうか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/12(日) 08:58:41.39 ID:XY+47MNn0.net
というか9話のターニャの交信で欺瞞行動って堂々と言ってるけど
傍受されて解読されてる危険性考えないんだろうか
どこぞの国が連合艦隊司令長官の行動をまんま交信して待ち伏せされたんだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 09:02:52.47 ID:zp4aBgIu0.net
もしかして、今回の襲撃では203大隊は飛ばずに地を這うのか・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/12(日) 09:03:22.08 ID:nD5P0Sgyr.net
>>892
そのレベルで解読されるなら
そもそも作戦自体バレてるでしょ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 09:06:01.02 ID:VFf4R0Q80.net
植民地については、当時もう植民地なんてのはよほど何かの資源(人口含む)や特産物が無い限り
そう儲かるものではなくなっていたし
アメリカが欲しかったのは自国のだぶついた生産品の販路であって資源じゃなかった
(アメリカの場合大概の資源は国内にもうあるし)

だから人口が多く有望な自由市場である中国は誰の植民地でも無い状態であることに固執した

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/12(日) 09:07:31.75 ID:gExGyWlp0.net
しかしMADって魔導工学が専門のはずなのに魔導が欠片も使われてないV-1作ったのはなぜなんだぜ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 09:10:04.85 ID:03jinEBn0.net
>>870
宝珠無しでも「浮く」くらいは出来るから、意識喪失してなければ重傷で済むだろう。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/12(日) 09:11:46.11 ID:XY+47MNn0.net
いや当時はブロック経済で資源と市場の囲い込みやってたんだが
日独伊は持たざる国家だったから持てる国から分捕る植民地再分割競争で戦争になった

ってこれ世界史の常識やろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd92-K8Mp):2017/03/12(日) 09:12:11.51 ID:3LCxylD/d.net
>>896
神がそれを望まれた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 09:12:42.78 ID:P08qOBi30.net
帝国は特攻よりスペイン政府と交渉してジブラルタル要塞の無力化と共和国のケツを突いてもらうか共和国南部国境にゲリラを発生させ
ライン戦線の戦力を削ぐ方が司令部に特攻するより有効だと思うが 同じ特攻ならパリの本部の方が華々しい 

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-w6Xl):2017/03/12(日) 09:15:48.15 ID:t7ASkfPMK.net
>>896
アニメでおなじみ何でも博士なんだよ!
南部博士とか赤木のリッちゃんとか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 09:16:21.75 ID:03jinEBn0.net
>>896
だから「天才」なんだよ、要はスパロボのアストナージみたいなもんだ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbca-LPE6):2017/03/12(日) 09:17:35.04 ID:x/3w5R/j0.net
ドクトルは色々なものを失ってパワーアップしたウリバタケって感じだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 09:17:39.14 ID:zp4aBgIu0.net
つまり、宇宙戦艦ヤマトの真田さんみたいなのがドクトルな訳だね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-w6Xl):2017/03/12(日) 09:19:18.51 ID:t7ASkfPMK.net
やべェェ前スレに続き地雷踏むところだったぜ!
存在Xに呪いあれ!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/12(日) 09:20:48.65 ID:lajamkQP0.net
というかスーパーアンソンは間に合うのかね?
8話Cパートの時点でおそらく4月と予想されてる状態で包帯ぐるぐる巻きだぞ
怪我復帰から再訓練まで考えたら半年ぐらいかかるだろ、あれ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 09:22:52.01 ID:zp4aBgIu0.net
知らずに参加してたけど地雷が近くにあったのか・・・ 対人地雷コワイ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-aox5):2017/03/12(日) 09:23:03.20 ID:JShP1K3Z0.net
>>896
史実でも本場ドイツのマッドサイエンティストにはそういう奴がゴロゴロおる・・
専門分野以外のものをやるなお前らwって感じの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/12(日) 09:25:29.12 ID:bXb5XZsf0.net
>>908
それは個人が秀でているというより人材が減ってなんでも押し付けられてる側面が強いようだね。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-K8Mp):2017/03/12(日) 09:32:30.54 ID:zjmZz+42d.net
存在X「うわぁ何こいつ…引くわ…」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 09:39:07.97 ID:a5oKqyYt0.net
>>890
低空で飛ぶと魔導反応ですぐ見つかりますよ

・パラシュートなし 魔導反応で見つかる
・通常のパラシュート降下 傘が死人され見つかる
・HALO降下 傘が目立たないので見つからない

「見つからない」というのがポイントね
詳細は次週参照

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/12(日) 09:41:28.36 ID:cJbJvtQx0.net
>>900
次スレ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 09:42:52.36 ID:a5oKqyYt0.net
傘が視認され見つかる、でした
我ながらすごい誤字だ

>>900
次スレよろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7278-2hGO):2017/03/12(日) 09:44:29.89 ID:byMURe5a0.net
シューゲル博士が成原博士状態になっとるな

成原博士の元ネタ誰だっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/12(日) 09:47:47.00 ID:HvX4MJO6d.net
>>827
>>829
>>830
そうだったのかドイツグダグダじゃねーかw
それでちゃんと実用化したってんだからある意味凄いが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-SncL):2017/03/12(日) 09:47:59.77 ID:kMwKTpPB0.net
この時代の戦車でも榴弾の破片や小銃弾ぐらいは防げるから
存在意義が無い訳ではないけど、魔導士という天敵がいる以上、
こちらとは違う進化を辿るだろう。
スタッフもその辺想像がつかないのであえて出さないのでは。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 09:49:25.45 ID:P08qOBi30.net
>>912
   スレが長いとかよくわからんエラーで無理だが912 よろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 09:52:17.46 ID:sWdBBB+H0.net
>>911
だからHALO降下を魔導でやれと
そもそもロケットが先着で墜ちてる時点で銃持った兵が飛び出して来てるんだから
普通の降下と違って視認される確率跳ね上がってんだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-ZfXI):2017/03/12(日) 09:52:29.11 ID:vmnWem+c0.net
これの需要が解からんなあ
お前ら幼女になって魔法使いになって第2次大戦のエースになりたいわけ?
詰め込み過ぎだろ。アニオタも末期だな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 09:53:58.16 ID:sWdBBB+H0.net
>>919
お前学園とかで漫画みたいな恋いしたいとか思ってアニメみるの?
キモすぎだろうw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-7UNQ):2017/03/12(日) 09:54:14.20 ID:uVyfctJp0.net
>>916
たぶん戦車が発展しないのでいつまでたっても塹壕戦のままなんだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c32b-csvI):2017/03/12(日) 09:54:32.47 ID:KbWJ414F0.net
需要はメアリースーでしょ
最近覚えた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 09:54:35.79 ID:QzfNyXLE0.net
>>918
ただの砲撃と誤認させて工作員送り込む作戦なんだが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 09:55:29.83 ID:ehYgGrHj0.net
大活躍している固定砲台
あれを運ぶのには労力いりそうだよなー
どうやって移動させてるんだw
自走砲的な簡易車両くらいなら欲しかったか
http://i.imgur.com/P5t9LQo.jpg
こんな感じのやつ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/12(日) 09:55:51.50 ID:cJbJvtQx0.net
>>917
俺だな
立ててみるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/12(日) 09:59:58.40 ID:cJbJvtQx0.net
次スレ

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦48年 【バァーン!】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489280357/

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:00:19.52 ID:a5oKqyYt0.net
>>918
とりあえず来週を楽しみにしてください
なぜパラシュートを使ったかが判ると思います
これ以上の説明はネタばれになりますから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3dc-9MYV):2017/03/12(日) 10:01:09.81 ID:cAEP2fpu0.net
まあWeb版だと結局存在Xによって部隊全滅、帝国は敗退は規定路線だからな

戦後は暗躍部隊伝説にはなってる、あくまでも戦記でしかない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 10:01:19.70 ID:sWdBBB+H0.net
>>927
原作なら知ってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:06:03.87 ID:a5oKqyYt0.net
>>929
えっ?
書籍版を読んでいればすぐ判ると思うのですが
とりあえず他の人の迷惑になりますから続きはネタバレスレで

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 10:06:05.60 ID:QzfNyXLE0.net
原作知っててその言動かよ
知ってるだけで識ってはいない典型だな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 10:07:35.97 ID:sWdBBB+H0.net
>>930
どうなるかもわからない原作を根拠に反論するからそうなるんだよアホ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 10:08:28.17 ID:03jinEBn0.net
とりあえず…今回のHALO降下が駄目駄目だ、というなら史実のHALO降下作戦は全部失敗してますがな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 10:12:40.87 ID:sWdBBB+H0.net
>>933
史実にロケットを先着させてから行った降下作戦なんかあるの?
そして史実に魔導士がいたの?
何言ってるの君
降下作戦やる前にロケット打ち込んで見つかりやすくするわけがない
そもそも射程圏外のはずの司令部の近隣落下なんかやれば大騒ぎだ
まずは速度だろ必要なのは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 10:16:01.83 ID:zp4aBgIu0.net
>>934
注意を落下地点に向かせる事で奇襲をしやすくさせるのでは?
まぁ警戒レベルは自然と上がるかもしれんけど。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:16:21.48 ID:a5oKqyYt0.net
ありゃネタバレスレに書いたレスが反映されない
まあ>>932のようなご意見ならこちらが説明しても来週になるまでは受け入れないでしょう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 10:16:22.76 ID:03jinEBn0.net
>>934
いや、単にお前さんが「HALO降下について何も理解していない」と指摘しただけ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 10:21:34.44 ID:sWdBBB+H0.net
>>937
今回のが駄目だと言うなら
と書いたのはあなただろ
無理やり言い返すのやめたほうがいいよみっともない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:28:46.91 ID:a5oKqyYt0.net
>>937
もう意固地になってるから放っておきなよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 10:30:37.10 ID:QzfNyXLE0.net
いつもの叩くために理解することを放棄してるやつだからな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:31:38.49 ID:a5oKqyYt0.net
次スレ、テンプレが無い
貼れないのかな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/12(日) 10:32:34.16 ID:cJbJvtQx0.net
あ、>>2以降もあるんだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3be-2hGO):2017/03/12(日) 10:53:05.24 ID:+t5R0UIs0.net
安全は後方で出世するはずがどうしてって台詞の所が音楽と相成って余計に泣ける

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/12(日) 10:56:12.12 ID:nD5P0Sgyr.net
ちなみに魔導反応が見つかるからなんて記述は原作のどこにもない 

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 10:58:12.59 ID:ehYgGrHj0.net
熱演でしたなー
あーいうシーンてしらけるのが多いが感動した

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 11:07:37.41 ID:a5oKqyYt0.net
>>944
魔導隠蔽行軍という記述はあるけどね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-7UNQ):2017/03/12(日) 11:09:56.70 ID:ZPexPUMZa.net
今回は作画というよりタニャの演技が良かった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7278-2hGO):2017/03/12(日) 11:11:01.55 ID:byMURe5a0.net
いや、博士でしょ
暑かったわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 11:15:21.08 ID:onspOGhud.net
レルゲン(この人間オーパーツ二人を相手するのは疲れる…)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 11:17:06.30 ID:ehYgGrHj0.net
\(^o^)/バーン!!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/12(日) 11:19:00.43 ID:jYEaTF080.net
戦闘のない後方への前進

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-0iKH):2017/03/12(日) 11:20:16.09 ID:8BAdoraJd.net
今回はどうしてこうなった感が半端なかった
デグさんが可哀想

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 11:20:38.65 ID:sWdBBB+H0.net
>>946
防御膜使って着地して通信を行ってるけどな
来週通信機を別に使ってたらいいけどねー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 11:22:18.59 ID:03jinEBn0.net
>>938
HALO降下という作戦行動について正確な理解が出来てるなら
今回の作戦が駄目なら、というのも理解出来る筈なんだよ。

単なる空艇降下とHALO降下は違うんだが、其れが理解出来ないのかな。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-/9Vt):2017/03/12(日) 11:25:15.61 ID:m17Ff3VXx.net
諸君おそよう、卵かけ御飯を食べよう。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 11:27:59.73 ID:sWdBBB+H0.net
>>954
そういわれると困るな
wiki程度しかわからんよ軍人でもないしな
プロの方?w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 11:28:54.73 ID:wiqDDK6b0.net
とりあえずわからない用語はぐぐればいんでね?
それすらやらないできない人は話に混ざらなくていいと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-x82e):2017/03/12(日) 11:31:14.58 ID:S41fHc1Cd.net
>>953
論点ずらすなよ

飛行するとなると魔導反応で襲撃がたった12人しかいないのがバレてしまうし、
飛行ルートで襲撃する施設もバレる
共和国軍には本命の魔導師襲撃をギリギリまで秘匿する必要がある

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/12(日) 11:33:01.64 ID:jYEaTF080.net
生きて帰るつもりならかなり魔力セーブしまくらないとヤバイと思うけど
行きのロケットで使う防殻って魔力あんまり消費しないの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/12(日) 11:33:24.51 ID:Hoh5nEtf0.net
非魔導依存降下と指示があるじゃんか。
防殻は超高度で機体維持するのにしか使ってない。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 11:34:44.08 ID:QzfNyXLE0.net
帰るっつっても別に来た道を帰るわけじゃねーからな
当たり前だが退路は確保されてるぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 11:35:15.63 ID:a5oKqyYt0.net
>>953
おおホントだ、着地のときだけ防御幕使ってる
なお通信はP.43に無線とある
短距離だから観測任務に使うようなでかいのじゃないだろうけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfef-aizu):2017/03/12(日) 11:35:35.32 ID:fb1c0y9e0.net
「デグレチャフ少佐。夕刻は特別に何かお作りしましょうか?」
「……カレーライス」
「は?」
「無理ならカツ丼でもいい」
「か、かつ?」
「天丼! うな丼! 立ち食い蕎麦! お寿司!!」
「しょしょしょしょしょ少佐?!」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/12(日) 11:37:09.97 ID:bXb5XZsf0.net
まぁああいう速度で敵が接近するのは想定外だろうし、
反応を検知されても「味方のだろう」って判断するんじゃね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-7UNQ):2017/03/12(日) 11:37:30.42 ID:uVyfctJp0.net
>>959
ビアントだってあの状況から無事共和国に生きて帰ったんだからデグさん達ならよゆーよゆー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/12(日) 11:39:08.32 ID:bXb5XZsf0.net
バリアは音の壁を破る一瞬だけ張れば後は要らんのかも?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 11:39:49.48 ID:ehYgGrHj0.net
>>959
そこらへん不明だね
自然発動の防隔がどの程度の魔力なのか
感知できるほどに強くは無い設定なのかもなー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 11:39:50.81 ID:QzfNyXLE0.net
飛んで常時垂れ流しなら即バレだろうが
V-1の残骸着弾で混乱してる最中に一瞬展開したくらいでバレやしねーよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 11:43:30.41 ID:03jinEBn0.net
>>959
というか普通の空艇降下にしろHALO降下にしろ原則として「敵領域に降下する作戦」なので
成功すれば味方と合流できるし失敗すれば包囲殲滅されてしまうのよな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 11:43:57.97 ID:a5oKqyYt0.net
あ、しまった
ID確認せずにレスしちゃったよ

>>968
まあそうだね
常時防御幕を張ってればパターンからラインの悪魔とばれるだろうけど、一瞬じゃ気付かれないでしょうね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/12(日) 11:44:53.55 ID:9nXFIcgZ0.net
>>966
音速超えれば振動も音もほとんどしなくなるって話もあるしね
音速突破まで防殻はってそれ以降は魔力なしなのかもね

まあ、マッハ超えてるんだから上空での魔力探知はほとんど考えなくていいと思うけどね
常識からいえばそんな高度でそんなスピードで魔導士が移動できるはずないから万が一察知できたとしても何かの間違いで済まされそう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 11:47:15.04 ID:sWdBBB+H0.net
>>970
つまり荒らし扱いする以外に理屈の破綻を繕えないのを認めたってことね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/12(日) 11:50:49.74 ID:jYEaTF080.net
>>965
部下は生きて帰れたんだろうか?
203部隊と砲兵に囲まれて殲滅させられたはずでは

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/12(日) 11:52:56.49 ID:Hoh5nEtf0.net
確かに防御幕って書いてあるな。
非魔導依存って言ったじゃないですかー!

まあでもガス生成術式だって魔導制限下でありなんだから
一瞬の防壁なら大したことないのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 11:54:40.56 ID:P08qOBi30.net
戦争はお金がかかります。金がなくなったヤツが負けます もともと金がないのに国土を拡張して隠し 戦争し国を破たんさせ金喰い軍隊を解散して債務を帳消しにしたどっかの国もあります

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-xX7A):2017/03/12(日) 11:55:30.85 ID:c4JxjkbN0.net
このペースだと次回にはメカアンソン始末しそうだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 11:59:43.73 ID:a5oKqyYt0.net
>>971
さすがに分割した瞬間は防御幕張ってるのでは
その後は魔導隠蔽のためにパラシュートで降下
着地の一瞬だけ防御幕展開

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-EPIX):2017/03/12(日) 12:02:36.41 ID:d+j7DCQta.net
>>975
ナチの債務周り見てると色々納得するわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j8zu):2017/03/12(日) 12:03:42.47 ID:LblWWLbw0.net
>>958
12人いるのか
映像的には4機4人で行ってるようにしか見えず
何でこの人選?って思ってたわw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 12:04:53.77 ID:sWdBBB+H0.net
だから読み落としてる原作組がムキになって否定してくるから拗れるんよ
ただのこれでいいんじゃないってだけの話じゃない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 12:06:32.05 ID:ehYgGrHj0.net
あの頃はまだ
中世騎士物語ロマンな思念も残っていたであったろうし
征服欲に捕らわれ翻弄されるのもしゃーない時代だ罠

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/12(日) 12:09:15.24 ID:t7ASkfPMK.net
>>975
故青田昇氏も言っとったな。
「野球と戦争はゼニのあるモンが勝つんや!」と。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-2hGO):2017/03/12(日) 12:09:49.01 ID:9nXFIcgZ0.net
今回BGMも絡んで最終回かその直前って感じで
これまでの雰囲気と一変しててなんか悲しくなったわ
普通はアレだと完全敗北フラグだよなあ・・・どうなるんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/12(日) 12:11:52.79 ID:nD5P0Sgyr.net
スレタイが色々とネタバレなんだよなあw
今後どうなるのかって話になると

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j8zu):2017/03/12(日) 12:12:35.04 ID:LblWWLbw0.net
>>981
市民を戦争に駆り立てるツールとして、ロマンチシズムも利用してただろうけど
為政者はもう少し現実的な視点で戦争してたと思うけどな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eea-7UNQ):2017/03/12(日) 12:13:55.25 ID:EPl566Nb0.net
今期のアニメの範囲では負けないんじゃ無いの
二期以降とか原作は知らん。前世の史実を覆せるかどうか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 12:15:53.08 ID:ehYgGrHj0.net
>>985
ん〜
軍需産業と言うしがらみもあるからなー
現アメリカみたいにさっ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/12(日) 12:16:15.80 ID:9nXFIcgZ0.net
>>977
確かに、今までの描写だと弱い魔導や一瞬の魔導だと探知は困難っぽいからね
そのぐらいはOKということなのかもしれない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j8zu):2017/03/12(日) 12:16:30.69 ID:LblWWLbw0.net
>>982
ノムさんも言ってるな
金満補強は正しいって

まあ金を使えば良いってもんでもないが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/12(日) 12:17:10.68 ID:t7ASkfPMK.net
>>985
第一次大戦まではそれが通用した。逆に言えば、そういう
浪漫主義が全部ぶっ壊れたのも第一次大戦。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 12:28:12.49 ID:onspOGhud.net
>>990
『映像の世紀』のチャーチルの回想だな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j8zu):2017/03/12(日) 12:29:33.24 ID:LblWWLbw0.net
>>990
そう?
第二次世界大戦においても、市民に対しては一定の効果があったと思うが
天皇陛下の御為に死ぬなんてのはそうでしょ
実際日本が戦争したのは、別に天皇陛下のためではなく経済問題が
理由だったんだから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-2hGO):2017/03/12(日) 12:34:37.58 ID:I+ycLKEq0.net
愚かな人民を統率しなきゃ(使命感)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-7UNQ):2017/03/12(日) 12:36:16.99 ID:uVyfctJp0.net
いつの時代も大義名分は必要だからな
対外的にも対内的にも

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 12:37:40.10 ID:sWdBBB+H0.net
Fox絡みのドラマや番組見てればわかるけど
兵隊万歳アメリカ万歳ですよ基本
洗脳しまくり

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/12(日) 12:38:04.85 ID:XY+47MNn0.net
つか国民を総動員しなきゃならんから大義名分こそ重要
それでルーズベルトは嘘八百並べて日本を卑怯極まりない悪人にしなきゃならんかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-75k1):2017/03/12(日) 12:39:06.98 ID:pt+4Wzxya.net
>>976
次回から最終回にかけて司令部潰しで帰還
共和国と終戦、連合王国が動き出してEND
劇場版にて連合と開戦してアンソンと熱いドンパチして終戦
存在Xが頭抱えながら様子見宣言して終了な気がする

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/12(日) 12:44:35.34 ID:t7ASkfPMK.net
>>992
そりゃ国によって違うだろ。日本は第二次でぶっ壊れたし
アメリカはヴェトナムだ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2e-busz):2017/03/12(日) 12:46:04.54 ID:f9D+8AGk0.net
やっぱり兵隊は畑で取れるようにしないとな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/12(日) 12:46:10.87 ID:iWdaUhVTd.net
http://i.imgur.com/STnyxlO.jpg
>>1000 なら新年度に向け全員リストラ

総レス数 1000
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200