2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦47年 【アニオリ展開】

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pXJL):2017/03/11(土) 14:50:02.49 ID:ZmrGLuSZa.net
WW1の陸戦水準で野戦軍司令部を潰しただけで前線部隊が右往左往すんのかな
師団司令部以下が当初命令を遵守して戦線維持を図ると思うが
ナポレオンの時代だと目に見える範囲しか指揮できないから頭潰されたら潰乱するけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/11(土) 14:53:14.48 ID:HCi8KXSY0.net
最終回「最後の大隊」

ターニャ「ヴィーシャったらせっかくヴァイスくんが迎えに来てくれてるのに しょうがない子ね。」
レルゲン「ああ」
ターニャ「あなたも新聞ばかり読んでないで さっさと支度して下さい」
レルゲン「ああ」
ターニャ「もう..いい年してヴィーシャと変わんないんだから」
レルゲン「君の支度は良いのか」
ターニャ「はいいつでも。もう作戦会議に遅れてゼートゥーア元帥にお小言、言われるの私なんですよ」
レルゲン「君はモテルからな」
ターニャ「…バカ言って無いでさっさと着替えて下さい。あの藤井八雲みたいな糸目が全開になると足がすくむんですよ」
レルゲン「ああ、分かってるよ。……ターニャ」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 14:53:50.47 ID:Gvp/olbSK.net
>>325
とりあえず撤退命令は出せないからな。
師団長レベルが自己判断で撤退なんてできんだろ。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e33-UZLy):2017/03/11(土) 14:54:07.35 ID:cwIVZdRj0.net
人間ロケット、音の壁に当たるとか他の隊員たちの様子ももっと見たかったな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-ldtI):2017/03/11(土) 14:55:39.47 ID:VPTy37Ln0.net
>>325
帝国本土まで出張ってきたから防御に劣る
更にジャミングでもされれば他との連携もできずすり潰されちゃうんじゃね?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 14:55:46.26 ID:Gvp/olbSK.net
>>326
そして登校中に転校生のグランツ君とぶつかるヴィーシャたん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 14:57:48.45 ID:Pa8Gat7d0.net
芽の出たジャガイモって芽を削って料理に使うよね
今回は、芽を見落とした料理番に落ち度があるような

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/11(土) 14:58:02.51 ID:HCi8KXSY0.net
>>328
ストッキングかぶったみたいな顔で「あ”あ”あ”あ”!」とかやってほしかったな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/11(土) 14:58:21.41 ID:p1G/S7bf0.net
ターニャさんたち203は300ノットで編隊飛行可能
ぶっちゃけ8,000で300ノット飛行すれば案外誰も追いつけないんじゃないかと思ったのは内緒だ

幼女のV1はマッハ1.5だから1000ノットか…さすがV○B
リアルのV1は300ノットちょっとだというのに

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-A9tx):2017/03/11(土) 14:59:55.32 ID:mXYJCvKW0.net
アーマードコアをアニメ化すると会社が潰れるから即死回避策だな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-2hGO):2017/03/11(土) 15:00:21.81 ID:zXXwZreo0.net
北方潰してドヤ顔したと思ったらライン戦線が硬直して撤退してるし、
かと思ったら包囲殲滅じゃー司令部を強襲すればウハウハなんじゃーとか言ってるし、大丈夫か?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-EnO6):2017/03/11(土) 15:00:25.76 ID:Wzs2G47Bd.net
>>290
普通なら絶対助からないレベルの大怪我してたデグさんがぴんぴんしてるんだからベホマ持ち相当もいるんだろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 15:01:39.26 ID:+cuqa2T30.net
>>319
それだと欺瞞がばれるから、がっつり戦って負傷者を多数出してる
まあ再起不能はタイヤネン准尉だけだが

>>331
古くなって緑色になったジャガイモには芽以外にもソラニンが含まれるらしい

>>325
ネタバレになるので来週をお楽しみに

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-2hGO):2017/03/11(土) 15:02:09.73 ID:IBjcgPEoH.net
デグさん全身損耗と右腕ほぼちぎれかけでしょ
漫画版もほとんど死んだろこれみたいな感じだった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/11(土) 15:02:26.00 ID:HCi8KXSY0.net
医療魔導師が失敗すると灰になったりLOS!LOS!LOS!するんだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-ZdF/):2017/03/11(土) 15:04:23.52 ID:HUuPrgG7d.net
冒頭、大苦戦してたけど普通に
死傷者出まくっててそのつど補充してるのかな?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 15:06:07.60 ID:Pa8Gat7d0.net
芽じゃなくて全体が毒になったじゃがいもで
ひとりだけ当たるってのは、料理法が限定されるね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 15:06:15.11 ID:Gvp/olbSK.net
ささやき〜いのり〜えいしょう〜ねんじろ!


*おおっと*

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 15:06:20.56 ID:gouy7Cj30.net
>>339
ウィザードリィかな?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 15:07:22.89 ID:Pa8Gat7d0.net
>>340
負傷者多数だけど、誰も死んでない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-A9tx):2017/03/11(土) 15:07:25.52 ID:mXYJCvKW0.net
>>340
つまらんことに死んでないそうな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-P2As):2017/03/11(土) 15:07:49.58 ID:bdrmkErJd.net
>>323
ジャガイモの缶詰め

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eea-7UNQ):2017/03/11(土) 15:07:50.07 ID:Fexe3SXv0.net
>>340
負傷はしてるけど死んではないっぽい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/11(土) 15:08:34.39 ID:Mi/QRWTa0.net
>>340
大隊、初めての脱退者がジャガイモ・ツイーテナイカ・タイヤネン

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-2hGO):2017/03/11(土) 15:08:48.14 ID:zXXwZreo0.net
>>340
負傷者はホイホイ出てるが殉職者はまだ出てない模様。初めてのリタイヤは食中毒だし
てかこの精鋭部隊で新兵なんかそうそう補充できんよなあ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfbe-2hGO):2017/03/11(土) 15:08:48.73 ID:vUs7GaQn0.net
むしろ無敵の魔法バリアあるのにあんなに負傷者出るものなんだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-cNMM):2017/03/11(土) 15:09:51.48 ID:agcTxKDN0.net
敬礼

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anihon/20170311/20170311102108.jpg

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 15:10:08.55 ID:Gvp/olbSK.net
顔面包帯でゼェゼェいってたのは結局誰なんだ?

まさか!?貴官かタイヤネン准尉!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 15:10:54.57 ID:gouy7Cj30.net
でもそう考えると203大隊ってターニャ以外もかなりの化け物集団だよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-2hGO):2017/03/11(土) 15:12:28.10 ID:zUygOnx/0.net
レルゲン ルーデル ゼートゥの3人が一番偉いのかと思ったらもっと上が居たのね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-EnO6):2017/03/11(土) 15:12:48.25 ID:Wzs2G47Bd.net
>>332
「総員、傾注!」
「さて大隊戦友諸君。我々は本作戦においてV-1からの離脱時に顔面に超音速の風圧を受けることになる。
風圧で声も震えるだろう、その場合は『ワレワレハウチュウジンダ』と唱えるように」

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-06sf):2017/03/11(土) 15:18:39.98 ID:+Lt2Pe+u0.net
確かwebだと支給されるじゃがいもって腐りかけのが普通に交ざってなかったっけ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 15:22:27.54 ID:Pa8Gat7d0.net
「私のお手ては、まっしろのはず」

冒頭、いきなり自己正当化から始まるアニメ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-2hGO):2017/03/11(土) 15:27:35.51 ID:hHoHHtni0.net
虐殺ぐらい普通だろ
何の問題もない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:28:11.09 ID:np2F3Gh+0.net
>>354
ルーデルドルフが参謀本部「作戦」参謀次長、ゼートゥーアが参謀本部「戦務」参謀次長って肩書なんで、次長の上にはもっと偉い人がいるだろうね
課長なのか局長なのか部長なのか、それはわからんけど。
どっかで参謀本部の組織図を見たような、見なかったような気がするけど、とりあえず覚えてないので参謀本部の中身はさっぱりだw

あと、階級的にも准将なんで、少将やシュライゼ中将、各方面軍の司令官はもっと上だろうね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-U4kn):2017/03/11(土) 15:28:13.33 ID:qZpF7ieqM.net
ゼー閣下にこれだけ恩を売ってるのに使い潰されると考えるのはおかしくないか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/11(土) 15:28:23.65 ID:cIereZTqd.net
>>334
紙芝居になるかシドニア的にフルCGになるかしかないな
フロムがモデルデータ全部くれてもきつそう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:31:18.48 ID:np2F3Gh+0.net
>>358
戦後に極東軍事裁判みたいなのが開かれた時にやばいから、極力手を汚さないようにしてるみたい。

グランツ :自分らが敵魔導師を倒したから、市民が殺された
ヴィーシャ:デグレチャフ少佐は「上からの命令」を強調されたから、私たちは悪くない
デグさん :やったのは上からの命令だし、自分らは魔導師しか倒してないので、市民を殺したのは砲兵

多分、こんな感じじゃないかな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-2hGO):2017/03/11(土) 15:31:23.75 ID:EWX7ivyp0.net
>>360
日本だとそういうのが日常茶飯事だから疑心暗鬼なんだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0392-fUNM):2017/03/11(土) 15:31:23.47 ID:uoXoFGmg0.net
>>323
ジャガイモは穀物でドイツだと米やパンの代わりに出てきたりする
おかずにジャガイモはお好み焼き定食並に許されざる行為
という極端な人もいたよw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:32:14.18 ID:np2F3Gh+0.net
>>360
デグさんはそもそも「考え」方がおかしい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-2hGO):2017/03/11(土) 15:33:17.58 ID:IBjcgPEoH.net
>>360
アニメじゃカットされてるけどアレーヌの前に一回やらかした(と思いこんでる)
アレーヌ、撤退戦の殿、司令部吶喊はどれも汚名返上のため完璧に遂行しないといけない(と思いこんでる)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-lHz+):2017/03/11(土) 15:36:29.96 ID:zdLpWSNp0.net
9話で司令部から撤退してもいいって言われたのに突っぱねたのは
汚名返上したいってよりも
作戦が失敗したら帝国敗戦待ったなしになるからでわう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-2hGO):2017/03/11(土) 15:36:47.97 ID:VLT13hv/0.net
参謀本部はほんとデグ隊を使い回しているな
がんばれば頑張るほど死地に近づくとか
ブラックにも程がある

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-sxLU):2017/03/11(土) 15:37:36.07 ID:1vT1SEkV0.net
じゃがいもの食あたりで除隊ってあり得るの?
芽に毒があることくらいは承知してると思ったが…
もしくは腐ってただけでこうなっちゃうの?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/11(土) 15:39:18.01 ID:s3pL2DY70.net
デグさん以外の参謀本部軍や隊はいないのか
ゼー閣下なんでもデグさんだもんな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:39:34.87 ID:np2F3Gh+0.net
>>367
原作だと、強行偵察自体が口封じなのではという擬人暗記がデグさんにあった
アニメの表現だけ見れば、作戦の失敗を考えての、その解釈で間違ってはないと思う

アニメと原作でキャラ変えてきてはいるけど、本当にあの時何を考えてたかの設定なんて、わかんないけどねw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa97-kFn6):2017/03/11(土) 15:40:24.16 ID:9Mht5fSDa.net
デグさんどんな役割を与えられるんですか?
まさか婚姻ですか( ´_ゝ`)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-aizu):2017/03/11(土) 15:41:02.34 ID:RXNFza270.net
使い捨てっぽく見えるな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-vzqa):2017/03/11(土) 15:41:36.15 ID:/GQNX72S0.net
現刻より状況を開始する。
勇敢なる同志諸君。
タイヤネン准尉はかけがえのない戦友だった。
鎮魂の灯明は我々こそが灯すもの。
無き戦友の魂で、我らの銃は復讐の女神となる!
エレニウムの裁きの下、魔導刃術式でジャガイモの芽を食いちぎれ!!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/11(土) 15:42:07.89 ID:l+TNXKKt0.net
災害は
   忘れた頃に
       やってくるーーー。
                   作:タイヤネン

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:42:30.13 ID:np2F3Gh+0.net
>>370
各方面軍以外に大陸軍ってのがあって、それで内線戦略プラン315ってのをやってた
大陸軍は参謀本部直轄かは忘れたけど、一応中央軍って扱い



プラン315が機能しなくなったので、ゼートゥーアは参謀本部直轄の即応軍ってのを作ろうとした
ただ、会議では反対があったので、試験的に即応魔導大隊構想にした



今回の203航空魔導大隊が即応魔導部隊としてそれなりの成果を出せば、次は参謀本部直轄の即応軍の設立になる(予定)

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 15:42:48.64 ID:KE45Npgg0.net
>>367
というよりも欺瞞なのがバレて共和国が追撃戦始めたら本当に全滅するまで殿軍やらなきゃいけないから
そのリスクを嫌った

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:44:14.18 ID:np2F3Gh+0.net
一応補足

内線戦略の説明はアニメ1話
即応軍、即応魔導大隊構想はアニメ4話の会議でそれぞれ説明あったと思う

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db82-csvI):2017/03/11(土) 15:45:39.02 ID:NY8VQ3650.net
>>371
原作だと口封じの懸念は作戦開始時で、
撤退許可を突っぱねたのは撤退の欺瞞行動がばれると
撤退の追撃回避のために殿軍を任せられて最後の一兵まで戦わされるから

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/11(土) 15:46:41.14 ID:Mi/QRWTa0.net
>>359
上には一人だけ…のはず。あのハゲが政治側と一緒に失策やらかした人。
協商が越境してきた時にゼーさんとルーさんの反対を押し切ってノルデン大攻勢しちゃった。
後悔しているのかそれ以来、大人しい。

ドイツの参謀本部は作戦、情報、後方(戦務)の3体制。
旧日本軍もそう。幼女軍もたぶん同じはず…。
史実では、作戦の権力が強すぎて暴走しがちだった歪な体制らしいけど
幼女軍参謀本部はほんと、論理と知性の牙城。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 15:47:06.90 ID:Gvp/olbSK.net
>>376
それがサラマンダーなの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 15:51:51.67 ID:Gvp/olbSK.net
>>380
ハゲがヒンデンブルクなのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 15:52:11.57 ID:+cuqa2T30.net
>>352
タイヤネンは服着てたのに対し、そのキャラは上半身裸で包帯巻いてたから別の部隊の負傷者でしょう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-2hGO):2017/03/11(土) 15:52:25.62 ID:VLT13hv/0.net
しかしまあハイリスクハイリターンな作戦だこと

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:52:35.20 ID:np2F3Gh+0.net
>>380
作戦局なのか作戦課なのか知らんけど、参謀本部には3つの部署があって、それぞれの部署の次長がゼーやルーって事で、それぞれの部署に上が一人ずつイルのかな?

こんな感じかな?

参謀本部本部長 ― 作戦局局長 ― 次長ルー
             ― 戦務局局長 ― 次長ゼー


それとも、官僚と長官は別物的な考え方で・・・

参謀本部本部長 ― 作戦参謀次長ルー ― 作戦局
            ― 作戦戦務次長ゼー ― 戦務局

こんな感じに、ゼーやルーは本部付きで、それぞれの局が下に付く感じかな?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:52:58.94 ID:np2F3Gh+0.net
>>381
そういう話は別スレでどうぞw
アニメで出てる所までにしておけよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be68-7UNQ):2017/03/11(土) 15:53:13.18 ID:0O6uhnez0.net
>>373
ゼーさんにとって
ターニャは優秀な軍人であると同時に
このまま終戦を迎えると寝首を掻かれる危険な存在でもある

優秀過ぎる者が
上司から期待と疑惑の目を向けられるのは半沢直樹シリーズでも描かれた良くある話

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 15:54:10.90 ID:2otJZfaRd.net
>>381
ネタバレ誘発になってるよ
原作かネタバレスレへどうぞ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/11(土) 15:54:37.24 ID:p1G/S7bf0.net
ゼートゥーアもルーデンドルフもデグさん大学入学を審査してるときは准将なんだよな
上に結構人が居そうだけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 15:56:03.37 ID:qy4hosfR0.net
>>360
ゼー将軍は、使い潰すことになるかもしれない12人に隊長本人が入ると思っていなかった可能性も
デグさんはホワイト上司なので自分で出来ないことを部下にさせたりはしないが
今回だけは訓辞が「楽なお仕事」的な言い回しではなく、出来るのはこの選抜メンバーの中でもわずか
みたいな言い回しだったのがすごく印象深い

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-aizu):2017/03/11(土) 15:56:22.48 ID:RXNFza270.net
>>387
なるほど作戦成功しても帰って来て欲しくないんだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:56:49.52 ID:np2F3Gh+0.net
>>389
今も准将でしょ
階級だけ見ればシュライゼの方が全然上、でも本社勤務は階級一つ2つ上理論で言うなら、同格?かねえw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 15:59:12.98 ID:np2F3Gh+0.net
狡兎死して走狗烹らる

背水の陣で有名な、優秀な軍人の韓信さんは、戦後煮られちゃいましたとさ
デグさんくらい優秀だと、どこで自分が切られるか常にビクビクしてんじゃね?w

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-2hGO):2017/03/11(土) 15:59:14.28 ID:VLT13hv/0.net
>>390
まさに国の命運がかかっているから
デクが出撃するのは当然だろうな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c79d-dHKU):2017/03/11(土) 16:02:11.99 ID:RQTs/OeK0.net
>>352
ヴィーシャとグランツが喋ってる時に画面全面で腹が〜って言ってたのが芋にあたった人(名前も呼ばれてる)
その前に出た包帯グルグルな重傷者は単なる一般兵だと思う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-7UNQ):2017/03/11(土) 16:07:58.67 ID:OsRvxkSAM.net
>>387
ゼートゥーアはむしろ戦線が落ち着けばゆくゆくは自分の後継者にしたいぐらいデグさんのこと評価してるぞ
少なくとも仕返しが怖いとか寝首をかかれるかもなんて描写アニメにも原作にもない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-A9tx):2017/03/11(土) 16:08:32.23 ID:mXYJCvKW0.net
>>361
そして政策会社が夜逃げする

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-2hGO):2017/03/11(土) 16:09:22.07 ID:IBjcgPEoH.net
デグさんに脅威としての可能性を考えてるような描写があるのはレルゲンくらいじゃねーかなぁ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3636-2hGO):2017/03/11(土) 16:09:28.83 ID:zd8F/4e20.net
今回最後の敵本陣特攻より前半さらっとやってた撤退の囮突撃の方がきつい任務なんだけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31b-cNMM):2017/03/11(土) 16:12:42.39 ID:JO4IYrwp0.net
あの人、元帥だと思ってたら...
もっと偉そうな人がいた件

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-/9Vt):2017/03/11(土) 16:15:46.01 ID:aaw1PQgyx.net
編成訓練中にジャガ食わしていれば

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077c-KBVs):2017/03/11(土) 16:17:52.22 ID:PBvC2fb20.net
ネーム白銀の銀は銀翼突撃賞から来てるとして白はどっから来た
金髪だし軍服ダークカラーで白要素無くねって言う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db26-csvI):2017/03/11(土) 16:18:28.59 ID:5bMqlNtX0.net
でも一拠点に数人の魔道士で潰してしまえるものなのか。
そして生還するとすれば奇跡のようなもんだと思うが。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-pXJL):2017/03/11(土) 16:20:37.64 ID:+UTmbNmWd.net
>>402
色白だからじゃなかったかな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0392-fUNM):2017/03/11(土) 16:20:44.85 ID:uoXoFGmg0.net
>>402
プラチナだからでねーの?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 16:21:24.75 ID:mA2YicaH0.net
殿軍ってほぼ死を覚悟して味方を逃がす役目だからね
金ケ崎の戦いで浅井軍に裏切られて絶体絶命になった織田軍の
しんがりを務めたのが秀吉みたいな感じ

407 : ◆L6SR0ZZJDo @\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-+11y):2017/03/11(土) 16:21:24.24 ID:d2SHX2vUa.net
>>204
>>21見てね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8f-7UNQ):2017/03/11(土) 16:21:38.18 ID:3VAaNcO40.net
>>198
虎の子だからこそやれると信じられる重要な作戦なのだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-A9tx):2017/03/11(土) 16:22:47.69 ID:mXYJCvKW0.net
なろうなのでそのへんは色眼鏡で見るしかない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/11(土) 16:23:59.15 ID:DWVcELdC0.net
>>310
高熱出して脳障害とか?
アウアウアー^q^

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f28f-cNMM):2017/03/11(土) 16:25:00.45 ID:rjxtr3UZ0.net
しかし小説で読んだときは強行偵察って敵陣を全力ですり抜けていくんだと思ったら
アニメだと大砲さんが撃ち出すまでのんびり同じ所をグルグル廻ってたね
負傷兵を帰すのなら味方陣地の近い浅いところで待機するのが正解なのだろうけど
敵がビックリする侵攻速度で翻弄するイメージだったわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 16:25:24.77 ID:Pa8Gat7d0.net
>>402
銀も白銀も日本語的に同じなんじゃないの?
金と黄金、鉄とくろがねみたいに

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-2hGO):2017/03/11(土) 16:27:39.99 ID:VLT13hv/0.net
>>403
司令部は主戦力の後方だから戦力としては弱いから可能ではある
ただし敵のど真ん中だから手間取るとすぐに包囲殲滅させられる危険がある
時間との勝負と帰るには敵主力を突っ切らなければいけないのがネック

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 16:27:41.45 ID:qy4hosfR0.net
>>399
きついのはきついが、デグさん的には自分の部隊に出来る範囲が想像出来るので、リスクマネジメントが可能
V-1突撃は、MADの作った人がまだ飛んだことのない装置で、おそらく敵司令部の近くだろう場所に大雑把に
放り出されるだけという、計算出来ない任務だから緒戦の1人対中隊規模よりもさらに危険と思っている

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/11(土) 16:28:50.56 ID:p1G/S7bf0.net
ちゃんと分離する直前には5基のエンジンが全部脱落してるんだな、芸の細かい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7241-06sf):2017/03/11(土) 16:31:00.66 ID:AB4FygQv0.net
何でED戻ったんだ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-2hGO):2017/03/11(土) 16:31:03.59 ID:/HSL5J5i0.net
>>411
「見てくる」だけが偵察じゃないってこと

「どういう種類の大砲がどの程度設置されているか」を探るには撃たせてみるのが一番早いからな
また「敵が待機してる」のはわかっても相手の練度や武装がわからなきゃ情報としては足りないので、交戦し直接確かめるのも要求されるわけで
それこそ三個師団の敵がいるとしても、それがダキア軍レベルか連邦軍レベルか共和国最精鋭かで全然違うわけだからね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-2hGO):2017/03/11(土) 16:32:39.67 ID:/HSL5J5i0.net
>>402
ノルデンでの戦功だからじゃね?
雪景色の表現で「白銀の山々」とか「白銀のゲレンデを滑り降りる」とか使うし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/11(土) 16:34:48.47 ID:Mi/QRWTa0.net
>>385
後者だと思う。

参謀総長ハゲ・ナマエワカンネ
 ---参謀本部作戦次長クルト・フォン・ルーデルドルフ
 ---参謀本部専務次長ハンス・フォン・ゼートゥーア
 ---参謀本部情報次長イルノカ・アルノカ・ワカンネ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/11(土) 16:37:15.89 ID:LdUEsFtf0.net
司令部を直接ねらうって史実に元ネあるのか?
最近だと、ペンタゴンに飛行機を落とそうとした311テロとか、
警視庁をねらった地下鉄サリン事件とかあるけど、
戦争というよりテロだよね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be24-2hGO):2017/03/11(土) 16:37:56.46 ID:/7PoA73J0.net
桜花作戦懐かしいな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-7UNQ):2017/03/11(土) 16:38:09.32 ID:OsRvxkSAM.net
>>402
銀翼突撃賞って生きて貰う方が希少だから
そういう意味で銀より希少な白銀ってことかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp57-U6e+):2017/03/11(土) 16:40:04.16 ID:qdlzSUQXp.net
>>420
作戦も糞もなく司令部直接狙うのは基本だろ
忍者が何のためにいたと思ってんだ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-ViZf):2017/03/11(土) 16:40:41.74 ID:hq2iHglMM.net
>>420
電撃戦は軍団や軍集団の本部、司令部を狙うものではあるけどねぇ…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-7UNQ):2017/03/11(土) 16:42:03.49 ID:OsRvxkSAM.net
>>420
頭を狙って大混乱ってのは世界各地どこでもある基本戦術

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 16:43:29.86 ID:Gvp/olbSK.net
>>406
そして金ヶ崎の退き口を成功させてから、秀吉を草履取り上がりと
馬鹿にする者はいなくなったという。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/11(土) 16:44:02.99 ID:LdUEsFtf0.net
そういえば桶狭間の戦いなんかもそうだな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 16:44:48.58 ID:Pa8Gat7d0.net
ちゃんと統率された軍隊ほど、上からの命令無しに動けないもんな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/11(土) 16:45:16.69 ID:T9oCeXPK0.net
>>420
首刈り戦術なんて古今東西いくらでもある
今回は前代未聞のやり方を行うってだけの話

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/11(土) 16:47:02.84 ID:DWVcELdC0.net
>>420
桶狭間は有名だぬ
信長の忍び大活躍(゚Д゚)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/11(土) 16:47:17.90 ID:LdUEsFtf0.net
米韓は金正恩の斬首作戦をしようとしてるしな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-2hGO):2017/03/11(土) 16:48:24.03 ID:/HSL5J5i0.net
>>420
桶狭間とか沖田畷とか、総大将が討ち取られて戦線崩壊した戦いは古代からいくつもあるぜ
近代軍隊じゃ司令部の重要性さらに上がってるから、そりゃ敵も狙えるものなら真っ先に狙うよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 16:48:28.15 ID:Gvp/olbSK.net
つまりデグさんは捨てがまり!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 16:48:38.33 ID:YnKBAP6sd.net
アニメ制作は本当に頑張ってるね
原作のグダグダしてる所を簡潔に構成してる
まさかタイヤネンが出てくるとは思わなかった。吹き出しそうになった

Cパート最後のデグレチャフ少佐の腐ったジャガイモ〜の顔
鼻毛飛び出してるね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef1d-6q6/):2017/03/11(土) 16:49:49.25 ID:VdvocwJo0.net
オーバーロード第2期制作決定だってよ
幼女戦記もやってほしいがあと何年後になるやら

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077c-KBVs):2017/03/11(土) 16:50:02.82 ID:PBvC2fb20.net
飛んで帰れるとはいえ頭潰した帰り道敵魔導師に包囲されそう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/11(土) 16:50:43.98 ID:DWVcELdC0.net
趣旨は違うが武田信玄の毒殺説も

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf87-2hGO):2017/03/11(土) 16:51:25.60 ID:dcRR/SyK0.net
幼女戦記第二期決定内定間近ってマジ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-2hGO):2017/03/11(土) 16:51:53.34 ID:/HSL5J5i0.net
>>420
後漢、光武帝劉秀が名を上げた昆陽の戦いもあったな
西暦でいえば23年
昆陽に立てこもる反乱軍を囲んだ新(王莽が前漢を簒奪して立てた王朝)の軍40万(100万と号していたが実数はこのくらいだろうと言われている)
そこに劉秀は3000で突撃
大軍のせいもあって混乱する新軍の中枢を突いて指揮官の王尋を討ち、新軍を崩壊させた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/11(土) 16:52:00.41 ID:DWVcELdC0.net
>>435
それは喜ばしいことだ
まともに使える原作が枯渇しているから
以外に早いかも?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 16:52:13.25 ID:+cuqa2T30.net
>>420
総司令部じゃなく旅団司令部だとWW1にてドイツが浸透戦術で行った例あり
後方の司令部に奇襲する手段が現実には乏しい(もしくは対抗措置をとられてる)ので近代戦以降は小規模のものしかないのでは?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/11(土) 16:54:19.78 ID:DWVcELdC0.net
あー
ヒトラー暗殺計画でググってみー笑えるぞ
それとあの悪運の強さ存在Zに選ばれたとしか
思えん(゚Д゚)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/11(土) 16:55:00.62 ID:DWVcELdC0.net
Zて誰だよw X

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 16:57:19.51 ID:np2F3Gh+0.net
>>429
いくらでもあると言いつつ、実例を一つも挙げないのはどうかと思う

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 16:57:34.00 ID:Pa8Gat7d0.net
存在X「正しき信仰のため異教徒を滅ぼしなさい」

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/11(土) 16:57:45.33 ID:l+TNXKKt0.net
第二期には存在XXが出ますか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-/9Vt):2017/03/11(土) 16:57:55.73 ID:aaw1PQgyx.net
鉄獣を造るのだ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-7UNQ):2017/03/11(土) 16:58:31.68 ID:TKkjGy5D0.net
存在DXじゃないのか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-csvI):2017/03/11(土) 16:58:43.56 ID:07WrOb8aE.net
ヴィーシャとグランツが和んでる前でタイヤネンさんが苦しんでる戦場の狂気・・・
だが苦しんでる理由はジャガイモで食あたり
Cパートの使い方上手いよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef1d-6q6/):2017/03/11(土) 16:58:56.90 ID:VdvocwJo0.net
>>440
終戦までやるってなったら相当なもんになるだろうしなぁ
個人的にはヘルシングOVA並にやってほしいがw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-ZdF/):2017/03/11(土) 16:59:51.43 ID:HUuPrgG7d.net
大隊って第4中隊まであるんだよな?
大隊長が第1率いて、ヴァイスが第2で3、4はモブ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 17:01:22.63 ID:Pa8Gat7d0.net
>>451
3と4は
ようじょしぇんき8話に出てきたふたりだよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-2hGO):2017/03/11(土) 17:01:28.57 ID:/HSL5J5i0.net
失敗はしたけど、大坂夏の陣での真田、毛利隊の家康本陣への突撃も首刈り戦法だったなそういや

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 17:01:59.43 ID:+cuqa2T30.net
>>451
長と豚を忘れるとは・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-csvI):2017/03/11(土) 17:02:07.50 ID:07WrOb8aE.net
>>402
初陣で経歴真っ白(なだけで実は違うが)で銀翼なので白銀とweb版にはあった気がする

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 17:02:42.00 ID:YnKBAP6sd.net
ゼートゥーア「貴様が無口になるとはな」
ルーデルドルフ「何、このジャガイモが前線の味なのかと思ってな…」
ゼートゥーア「食いなれてないからだろう」
ルーデルドルフ「このジャガイモは大丈夫なのか?」
ゼートゥーア「緊張するな」

>>451
顔長が3で、デブが4
なお、4が一番優秀らしい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/11(土) 17:02:50.89 ID:T9oCeXPK0.net
今期分で原作の2割程度だし先は長い

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 17:10:01.48 ID:np2F3Gh+0.net
>>451
3がケーニヒ、4がノイマン。
普通の航空魔導大隊は36人の3中隊だけど、203は増強大隊なので48人の4中隊

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 17:10:26.05 ID:+cuqa2T30.net
>>451
あと203大隊は増強大隊なので第4中隊まである
通常の魔導大隊は3個中隊

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3eb-gbm0):2017/03/11(土) 17:16:05.31 ID:RUaLm+b30.net
★ 今回の第9話

途中で、作画ミスが多いなwww


例えば、

・デグちゃんが汽車の中で座ってるイスが、途中でお子様イスじゃなくて、普通のイスになっちゃってたり
あのお子様イスが、いい味だしてるのにw


相当焦って、分業で作画してるのか?www

DVDでは修正されるんだろうがなw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-O7Ys):2017/03/11(土) 17:18:55.75 ID:Y6Nhz8FX0.net
博打みたいな戦術繰り返してるけど、まさに末期だな
成功しているうちは良いけど、一度失敗したら挽回不可能な感

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eea-7UNQ):2017/03/11(土) 17:18:57.13 ID:Fexe3SXv0.net
>>451
長っ!と豚!て名前があるだろ、モブとは失礼な

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e33-UZLy):2017/03/11(土) 17:21:06.39 ID:cwIVZdRj0.net
魔導飛行はお互いの手繋げば速度上げられるとかないのかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 17:23:37.65 ID:YnKBAP6sd.net
>>460
Cパート最後のデグレチャフ少佐の腐ったジャガイモの鼻毛飛び出しは作画ミスではないぞ?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 17:23:49.81 ID:2otJZfaRd.net
シドニアじゃないすか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 17:24:05.99 ID:qy4hosfR0.net
>>463
共和国なら、タンデム型とかは開発研究している可能性もありそう
複数コア演算宝珠がなければ2人載せて役割分担させればいいじゃないか、みたいに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/11(土) 17:24:07.87 ID:l+TNXKKt0.net
>>463
バリヤ張れなくなってヤバそう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/11(土) 17:25:47.75 ID:F5la/4LI0.net
兵は詭道也、だから必ずしも末期というわけでもあるまい。第二次大戦の
連合軍みたく物量で圧せでもしないかぎりこんなもんだろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-2hGO):2017/03/11(土) 17:26:05.74 ID:0qw6LjlM0.net
203大隊の補給要員は2軍で部隊教育受けてないとついていけないだろうな。装備も特注だし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-aizu):2017/03/11(土) 17:26:12.56 ID:0BJxbCWf0.net
リタイヤネンさんくっそわろたwwwwwwwwwwww
幼女戦記で一番笑えたかもしれない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp57-7UNQ):2017/03/11(土) 17:28:24.91 ID:ZgoUlUnhp.net
>>161
聴いた覚えあるわけだ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 17:41:36.54 ID:YnKBAP6sd.net
アニメでも原作でも、腐ったジャガイモが原因としているけど
アニメも原作も腐ったではなく、ソラニンが原因だよね?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-O7Ys):2017/03/11(土) 17:44:12.31 ID:Y6Nhz8FX0.net
>>467
バリアは意識しないでも張れてないか?
しかし今回はバリア無ければ物凄い損耗率だったな。あのバリアは地上の掃討戦でも
かなり有効そう。複数名で交代で展開できれば尚良し
技術の進展でバリア伸ばしたり出来ればバリア攻撃も出来るように…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2b-T4Zw):2017/03/11(土) 17:45:49.35 ID:NsFzDglKM.net
大佐で終わりかな?
それより上ってもう現場に出ないしねぇ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-Dlxa):2017/03/11(土) 17:48:30.27 ID:Me/Ao6Ota.net
開幕デグさん、ウーガが出世してるのを見てちょっと動揺してたな
安全な後方での出世コース……

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 17:50:33.63 ID:2otJZfaRd.net
後方志願させて陥れたはずのウーガさんが
デグさんの望む安全な後方で出世してるという

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 17:51:52.35 ID:qy4hosfR0.net
家族が生き甲斐とはっきり認識して、仕事にハリが出たんじゃないかな?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-csvI):2017/03/11(土) 17:53:04.80 ID:07WrOb8aE.net
ウーガさん元から大尉だったし、デグさんの方が出世速度は速いよ!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 17:59:36.46 ID:np2F3Gh+0.net
>>475
その解釈、俺はちょっと違うな
デグさんは裏技で2階級特進の中尉→少佐、方やウーガは軍大学を卒要して大尉→少佐
むしろ、ウーガが大尉のままの方がバツが悪くなりそう

ウーガは当然デグさんが少佐になった事知ってるけど、デグさんは忙しくてウーガの事を知らなかったから、失礼がないように階級章をそっと見た
で、で自分と同じ階級で若干ほっとして、ややバツが悪そうに殿を付ける事によって相手の方が上だという姿勢を忘れない
でも同期だからざっくばらんにも喋る、俺はそんな風に感じたわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 18:00:02.85 ID:mA2YicaH0.net
将軍でも軍団長として前線に出ることはあるよ
ロンメルとかパットンとか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 18:06:28.54 ID:np2F3Gh+0.net
前線というより、「銃を持って物理的に殺し合う」のは佐官まで、そんな感じじゃないかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b231-Dicr):2017/03/11(土) 18:08:17.71 ID:URN79P2k0.net
音速超える際のGってすさまじいらしいが、訓練もなしに無茶しおるね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 18:09:44.17 ID:np2F3Gh+0.net
それ、普通の魔導師じゃ無理らしいけど、97式ならいけるんだって

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/11(土) 18:09:50.29 ID:DWVcELdC0.net
(゚Д゚)バーン

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef32-aizu):2017/03/11(土) 18:11:32.10 ID:GJmMjcUg0.net
>>477
う〜がさんの子供の話を延々と聞かされて欲しかったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 18:11:47.56 ID:G7CFGKlu0.net
>>479
そっちの方が正しいと思う。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-JEev):2017/03/11(土) 18:14:07.52 ID:nbDBXyAD0.net
後方でも出世する機会あんのかね?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-EnO6):2017/03/11(土) 18:16:25.48 ID:Wzs2G47Bd.net
バーン‼はコイツ絶対にわざとデグさん嫌がらせてるだろって感じだったな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3769-csvI):2017/03/11(土) 18:21:38.62 ID:OhlFeY6u0.net
>>482
音速突破しても別に高いGがパイロットにかかるわけじゃないよ?
音速の壁ってのはあるけどGとは別モンで普通は機体に掛かる負荷

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 18:24:37.28 ID:YnKBAP6sd.net
デグはウーガが好き
ウーガはデグが好き
マッドはデグが好き
デグはマッドが嫌い
グランツ「え…俺ヴィーシャに恋してる?いやいやヴァイス中尉殿こそ漢」

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 18:28:15.46 ID:G7CFGKlu0.net
>>487
軍隊の出世って学校の成績表じゃないの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-csvI):2017/03/11(土) 18:28:54.87 ID:vtFpryN00.net
飛行船とか出てこないかなヒンデンブルク号とかw 爆弾満載で敵陣の突っ込むとかwやっぱないかー

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 18:33:35.05 ID:YnKBAP6sd.net
悠木碧って眉毛と鼻が太いけど、デグレチャフでいい仕事してるよなぁ
代役とか誰も無理だろう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 18:36:07.77 ID:+cuqa2T30.net
バーン(MAD登場)でスペイン宗教裁判を思い出した

>>487
普通にある
つーか、軍の出世は戦功だけで決まるものじゃないから

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-2hGO):2017/03/11(土) 18:45:41.40 ID:tRyyzz600.net
「パクリじゃぁ〜っ!!パクリがおるっ!!!」

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-O7Ys):2017/03/11(土) 18:51:04.37 ID:Y6Nhz8FX0.net
デグさんにとって自分を遙かに超える文官スキルとか羨望しかないな
戦後も安定職確定

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-xX7A):2017/03/11(土) 18:51:36.76 ID:UcrejtbY0.net
いくらロケットで敵陣突破したとはいえ、12人で敵の本陣を落とせるものなのか?流石に敵も本陣の守りはそれなりにしてあると思うのだが。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a2-cNMM):2017/03/11(土) 18:53:11.51 ID:RbmSZcVk0.net
ムーミンが、撃つのは上からの命令であることを強調したのはデグさんの優しさかもしれないって言ってたけど
そんな風に周囲に気を回せるならそもそも幼女になってないんじゃないかな…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-pXJL):2017/03/11(土) 18:55:09.96 ID:OWctkwmka.net
魔導師ひとりで一個中隊百人以上の兵隊と戦えるんじゃなかったか
司令部守るのは本部管理中隊だけだから増援呼ばれなきゃ余裕

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/11(土) 18:55:29.34 ID:LdUEsFtf0.net
>>497
魔導師一人は戦闘ヘリ一機に相当する

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-O7Ys):2017/03/11(土) 18:57:03.29 ID:Y6Nhz8FX0.net
前回はそれで突き落とされた訳だし流石に色々学習したのでは。
…にしても存在Xは信仰しろと言いつつ、光り輝く崇めるような姿ではなくいつもグロい姿で現れる不思議

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c7-WjpG):2017/03/11(土) 19:06:05.56 ID:qmcxUSxK0.net
ふと思い出したけどヒトラーは煙草吸わないから
ナチスの司令部は禁煙だったんだよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-2hGO):2017/03/11(土) 19:06:42.60 ID:tRyyzz600.net
ドクトル「ロケット射出シーンのBGMは『銀色のドレス』だろーがっ!!?」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-gdYZ):2017/03/11(土) 19:06:56.24 ID:iG6q/2r6a.net
そも撤退する帝国へ意気揚々前進中の司令部の防御を固めろといっても無理がある

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/11(土) 19:08:07.30 ID:LdUEsFtf0.net
ドクトルのように天啓と奇跡で敬虔な信者になる奴もいるのにな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 27a2-gwxm):2017/03/11(土) 19:09:09.24 ID:J/Z+Eo/x0.net
司令部に音速で悪魔のデリバリーとか夢にも思わん悪夢だぜ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-+MA/):2017/03/11(土) 19:10:40.41 ID:QRgs9I+Gd.net
>>501
俺たちが普段神様だと信じてるのは実は悪魔で(ry
という感じの宗教があったような…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-csvI):2017/03/11(土) 19:16:44.84 ID:07WrOb8aE.net
>>498
デグさんは使える側の人間との関係を崩すことは基本しない
ウーガを後方に下がらせるよう誘導する程度には周囲が見えてる
ただ使えない(これからの人生に関係ない)人の気持ちは無駄なので考えないんだと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/11(土) 19:17:58.93 ID:LdUEsFtf0.net
人間がみなデグレチャフ少佐のように合理的であれば戦争は起きない
ウィンウィンの関係を構築できる
しかし囚人のジレンマにおいて、人間はルーズルーズの選択をしてしまう
それは人間が非合理的だからだ
戦争は人間の非合理性の産物なのだ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 19:19:17.97 ID:Pa8Gat7d0.net
>>463
パーマンが飛ぶ時のアレですね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-csvI):2017/03/11(土) 19:21:30.14 ID:07WrOb8aE.net
囚人のジレンマは各人が合理性を追求すると結果ルーズルーズになるという理論なのでその解釈はどうかと

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-nt1i):2017/03/11(土) 19:21:40.75 ID:M/z/PAfRd.net
>>507
グノーシス主義かな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a5-CW97):2017/03/11(土) 19:22:38.78 ID:R8vaAkXR0.net
>>492
飛行船は戦闘機が発達したらあっと言う間にオワコンになりました……

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-gdYZ):2017/03/11(土) 19:25:06.41 ID:iG6q/2r6a.net
人間に価値などない!

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c5-6v7g):2017/03/11(土) 19:25:55.42 ID:3hc0syyc0.net
会話が続いてウトウトしかけたときに、バーン!!でマジびびったわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 19:26:07.77 ID:RS8FZ6H+d.net
>>510
パー子の睫毛とか目の大きさっ てムーミンに似てるな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 19:26:26.99 ID:G7CFGKlu0.net
そういえば戦車が無いのは何で?
時期的に合っても良い様な?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 19:26:40.62 ID:Pa8Gat7d0.net
>>512
クトゥルフ神話のアザトースの元ネタだね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/11(土) 19:30:22.19 ID:9/pmjimh0.net
>>497
軍事基地ではなく前線司令部なので収容人数に限界があるし
位置秘匿の意味でもあんまり人を配置できないのよ…人が多いと
その分補給も多くなるので見つかりやすくなるというジレンマ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/11(土) 19:33:02.54 ID:9/pmjimh0.net
>>517
あるにはある、が…航空優勢が取れていない戦場だと戦車はブリキの棺桶。
実際問題として航空魔導師は対戦車ヘリ相当なので出すだけ無駄。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 19:34:09.84 ID:mA2YicaH0.net
ヒトラーは予知能力があったらしいね
何度も暗殺計画を未然に防いだりとか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-vJfl):2017/03/11(土) 19:34:42.85 ID:o8+ECyOh0.net
「タイヤネン!しっかりしろ!何を食ったんだお前!タイヤネン!」ってしっかり言っててワロタ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 19:35:16.39 ID:RS8FZ6H+d.net
シルバースターの誇りも高く
ライヒの平和を守りぬけ
守りぬけ 守りぬけ 守りぬけ
スリー トゥ ワン ゼロ!
そら行け コマンダー・ターニャ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6f6-2hGO):2017/03/11(土) 19:36:36.43 ID:38pNktQe0.net
タイヤネンって誰やねん

あとデグレさんの驚いた顔がカエルかわいい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウカー Sa7f-xX7A):2017/03/11(土) 19:46:08.58 ID:BFvPmwXXa.net
>>517
戦車はあるけどアニメじゃ映ってないだけかと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfef-aizu):2017/03/11(土) 19:46:21.04 ID:fkpcO6Yp0.net
航空魔導師が全身を合金製の装甲に覆われ熱核融合炉を搭載し全長20m前後のアナハイムかジオニック製になれば地上兵器や航空兵器に対し圧倒的な力を持つに違いない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 19:49:26.80 ID:2otJZfaRd.net
>>526
魔導師である必要性はw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-gctf):2017/03/11(土) 19:49:29.03 ID:Q8xJT7UG0.net
VIPなんだから魔導士を常時護衛につけておけばよいのだが
いかんせん数が少ないからな、そんな余裕がない
一般兵士では魔導士に太刀打ちできず蹂躙されるだけ
対策されたら終わりの、1回こっきりの作戦だな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 19:50:11.95 ID:G7CFGKlu0.net
>>520・525
サンクスです、1次大戦時代にアパッチが出てきたと考えればそれは
脅威ですね、対空誘導兵器なんて無いわけだし。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f241-7UNQ):2017/03/11(土) 19:50:41.99 ID:t3XaamAO0.net
>>526
装甲材は最低限ルナチタニウムでお願いします

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 19:50:47.86 ID:+UTmbNmWd.net
http://i.imgur.com/iupOUsQ.jpg
手を繋いで速度upってコレだよな

デグ「第1中隊!掌位!」
…デグさんだけ手が届かない図が浮かんだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/11(土) 19:50:51.41 ID:LdUEsFtf0.net
>>511
選択の結果が最適(パレート効率的)でないのであれば
その選択は非合理的であるという結論になる
それゆえのジレンマだが、人間の知性であればウィンウィンを選べるはずだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-2hGO):2017/03/11(土) 19:51:07.89 ID:IBjcgPEoH.net
>>528
以後の対策として魔導士を後方に割かせるところまで織り込んだ作戦というね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/11(土) 19:53:34.87 ID:9/pmjimh0.net
>>528
ところがそうでもない、結局「暗殺者対策」と一緒なので
根本的な対策が難しく完全に防ぐ方法はないに等しい。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ef-aizu):2017/03/11(土) 19:56:02.87 ID:SqWhk5nG0.net
こんにちは
ターニャ・デグレチャフです
突然ですがあの忌まわしき存在Xにまた転生させられました
いえ再び違う異世界に飛ばされたのではなく前回と同じ魔法の世界です
もちろん帝国も健在です
ただし今度は連邦の人間として生まれることになったのです
こちらの国で私がどのような生を歩むことになったか皆様にはお分かりになるでしょうか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-csvI):2017/03/11(土) 19:56:58.12 ID:07WrOb8aE.net
>>532
合理性をもってパレート最適を選択すると囚人のジレンマに陥るので枠組み自体を変えなければならない
囚人のジレンマで例えるなら片方がしゃべったらしゃべった側がより損をするような状況を作ることで囚人のジレンマから脱出できるようになる
このアニメで言うならパラダイムの転換、ドクトリンの変更がそれに当たる
お互いに相手城下の占拠を目標として攻勢を続けると互いに出血を強いられるが勝利条件の変更によってそれを避けるというお話だよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f241-7UNQ):2017/03/11(土) 19:58:51.46 ID:t3XaamAO0.net
>>535
ロリヤの手篭めか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-2hGO):2017/03/11(土) 19:59:06.67 ID:IBjcgPEoH.net
>>535
ウス=異本の餌食ですね・・・

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfef-aizu):2017/03/11(土) 20:00:09.21 ID:82Bbl4f/0.net
「航空魔導師用の装甲材がついに完成しました!
 その名もデグチャフニウムです!
 装甲材としては史上類を見ない完成度を誇りますが本来の設計思想を大きく外れており作った人間もどうしてこうなったと大ショックを受けている上成果が上がれば上がるほど何やら違う問題が発生して前途多難な運用となってしまう謎の素材と化しております」

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/11(土) 20:01:06.36 ID:LdUEsFtf0.net
>>536
机上の空論だな
それではなぜ戦争はなくならないのか説明できない
双方とも合理的であればパレート効率的な解を選ぶことができる
それができないのは人間が非合理的だからだ
そもそも人間が非合理的だからこそ「ジレンマ」なのであって
ミスタースポックの星ならジレンマでも何でもない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-2hGO):2017/03/11(土) 20:01:38.23 ID:tRyyzz600.net
>>348
>ツイーテナイカ・タイヤネン
安永航一郎の漫画みたいな名前だな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a5-CW97):2017/03/11(土) 20:01:44.87 ID:R8vaAkXR0.net
>>529
原作書籍や漫画版ではそれでもしっかり運用されてるから、単に諸兵科連合を描くのがアニメじゃ無理だった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/11(土) 20:02:47.92 ID:unLJLUdm0.net
>>501
ユダヤ教系天使が大体グロデザインのオンパレードって話する?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-kxi9):2017/03/11(土) 20:05:41.46 ID:bn+vefLI0.net
>>487
各国、通常は士官学校出身者はその成績によって時期が前後するも一律に少佐までは昇進。
下士官で選抜試験を通り士官学校以外の幹部候補生学校などを経て士官になった者は優秀
な一部を除き大尉止まり。ゆえに「老大尉」なんて言葉がある(ムーミンはこっち?)
幼年学校が一般の高校、士官学校が一般の大学の時期にあたるが、陸軍大学校は原隊での
勤務というOJTの時期があるので早くて一般の大学院博士課程くらいの年齢。但し、デグ
さんの時代は士官学校が2年に短縮されてるみたいだからもう少し早いかと。
陸大卒は士官学校同期の中で少佐昇任は1選抜。陸大受験は数回出来るので最後の方で
合格したものは陸大在学中に少佐へ。
このアニメでは、中尉で軍大学に入った者は第9話の時点で大尉だろうし、大尉の早い
内に学生になった者はまだ昇任時期ではない場合も。ゆえにウーガの階級章をガン見した?
なお、陸大卒は中佐昇任から陸大の成績で1選抜〜数選抜にバラける。
で、この1選抜を続けると将官へ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3220-9O7/):2017/03/11(土) 20:10:35.66 ID:TD362neU0.net
双方合理的であっても一度有利になった側がその後も有利になり続けるゲーム
つまり安定した平衡点を持たないのなら裏切りは続くだろ
先に裏切った方が得なんだから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 20:10:37.50 ID:2otJZfaRd.net
>>541
元ネタの人
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ニルス・カタヤイネン

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c778-csvI):2017/03/11(土) 20:11:11.73 ID:Q4GzcAHt0.net
>>517
一応この世界にも戦車はあるけど
この時代あたりの戦車は塹壕越えするのが主目的なんで、出しても特に意味が無い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 20:13:16.82 ID:Pa8Gat7d0.net
一次大戦の戦車というと
砲塔が無くて歩兵の弾避けに使われてたのしか知らないわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efab-4mgA):2017/03/11(土) 20:14:25.57 ID:Xu9tQECT0.net
ゼートゥーア閣下のワインが駄女神に浄化されてる!って思ったがこれはアレか
いつだったか「酒は勝利するまで控える」って言ってたのを今も続けてるのか
デグさん早く閣下に飲ませてあげて!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-csvI):2017/03/11(土) 20:15:01.38 ID:07WrOb8aE.net
>>540
ゲーム理論勉強しなおせ
囚人のジレンマは合理性故結果非合理的なことが起こるからジレンマなんだよ
必ずしもそうならないのは人間が非合理的な選択をする、もしくは暗数が存在するから

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-ZfXI):2017/03/11(土) 20:16:57.65 ID:2rb8L00I0.net
>>249
いや、お互い食事で緊張してる場面あるから今回の作戦は正念場だってのは普通に理解できるぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2aa-aizu):2017/03/11(土) 20:18:13.12 ID:yc+XgWNd0.net
挿入歌と主演の相乗効果
出撃が悲壮感出てて泣けたわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-RTiJ):2017/03/11(土) 20:19:09.16 ID:NQzRgPWr0.net
あのV-1ってパスルジェットで加速してラムジェットで巡航やろか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-RTiJ):2017/03/11(土) 20:21:39.10 ID:NQzRgPWr0.net
>>548
すべて現代戦車の祖ルノー FTを知らんのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/11(土) 20:24:03.54 ID:unLJLUdm0.net
しかしよくよく考えると、デグさんがMADからマッハ1.5で飛ぶと聞いた瞬間にソニックブームどうすんねんって聞くのも、時代背景的には異常だよな。
あの当時、音速を越える速度で飛ぶ代物なんて銃弾くらいしか無いから音速越えた瞬間にソニックブーム出るなんて一部の科学者くらいしか知らなかったわけだし。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e335-SncL):2017/03/11(土) 20:24:16.32 ID:pXLsTjnm0.net
>>498
ムーミンの勘違い
デグさんは、責任回避で命令に従っただけだから自分は悪くないと考えてただけ
転じれば、部下の免責にもなるにはなるんだけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3220-9O7/):2017/03/11(土) 20:28:23.70 ID:TD362neU0.net
>>555
ソニックブームの概念は音速とか衝撃波とかが理解された時点で直ぐに生まれた
当初はそれが過剰に心配されて飛行機は音速を突破することはないってのが常識になってた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/11(土) 20:29:22.52 ID:fYmKkVTX0.net
しかし日本なんか信教に対するウェイト低いし
おっさんみたいに極端に主張せんでも似たように思っとるやろ
振れがたまたまおっさんだったのなら他にも同じようなの転生させてそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 20:29:39.61 ID:mA2YicaH0.net
ターニヤが列車の食堂車で「自分は手を汚してない」みたいなこと言ってたけど
グランツに民間の避難民を撃たせてるんだよな・・・

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-2hGO):2017/03/11(土) 20:29:53.93 ID:IBjcgPEoH.net
11歳の幼女から専門外分野のソニックブームの懸念が出てきて誰も違和感を抱かない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/11(土) 20:30:34.54 ID:9/pmjimh0.net
>>555
因みにWEB版だとV-1の原案もデグちゃんが発端らしいんだよな
もちろん実用する気などない無責任な発案だったそうだが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 20:31:56.32 ID:Pa8Gat7d0.net
>>559
グランツが撃ったのは、敵の兵士

民間人は、砲撃に巻き込まれた事故で死んだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 20:32:05.40 ID:2otJZfaRd.net
>>559
あれ魔導師の排除だけやで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-aizu):2017/03/11(土) 20:32:29.95 ID:P2NkmQlAH.net
あれ? 先週スバル君が幼女撃ったんじゃなかったのかw
いきなり車窓の人ワロタw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efab-4mgA):2017/03/11(土) 20:33:28.94 ID:Xu9tQECT0.net
>>559
グランツが撃ったのは避難民を護衛してる敵魔導部隊
まあそいつら排除したら砲弾雨あられで避難民死ぬんだけどね
あとデグさんが言う「お手手真っ白」は法を侵していないって意味でしょ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 27a2-gwxm):2017/03/11(土) 20:35:52.52 ID:J/Z+Eo/x0.net
捕虜救出と敵魔導士排除をしただけだからクリーンだよ!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-LPE6):2017/03/11(土) 20:39:02.80 ID:2KLfaRX/M.net
デグさん「画期的な論文で高評価間違いなし!」
上層部「いい案やな!ほなこれ早速始めろや!」
デグさん「ファ!?」

終始こんなんよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3765-tjNk):2017/03/11(土) 20:41:39.29 ID:DlnsXwNe0.net
最初の軍務会議の席でお偉方は何飲んでんの?
まさかワイン?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-aizu):2017/03/11(土) 20:41:57.91 ID:P2NkmQlAH.net
カミーユはマッドサイエンティストで半固定されたな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 20:45:06.45 ID:RS8FZ6H+d.net
>>540
大隊の仲間たちがムキムキで汚い毛脛を掘り出した奴ばかりになりそうな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 20:47:11.47 ID:mA2YicaH0.net
いやなんか睨みつけてる少年を差して「いずれ銃を持って敵対するぞ」みたいな
こと言って撃たせたじゃん!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-7UNQ):2017/03/11(土) 20:47:30.33 ID:J6/PaxEpa.net
>>568
ワイン
食中毒予防

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/11(土) 20:47:44.19 ID:unLJLUdm0.net
>>568
ヨーロッパは水が悪いので水分補給に水の代わりに酒を飲むのは割と普通

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 20:50:40.90 ID:sFrg6Pvu0.net
重防御「陣地」を突破できる新装備を発注。

ゼートゥーア「どんな超重戦車が出来てくるかなーワクワク」
シューゲル「できました! V1」

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/11(土) 20:50:59.60 ID:fYmKkVTX0.net
海賊とかあれ日本人ならアルキチになるか急性で死ぬかのどっちかだよな
けども東インド会社とかに日本人の傭兵いたって話も聞くしどうやって生き抜いたのだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/11(土) 20:53:55.32 ID:Mi/QRWTa0.net
>>571
前後の台詞を覚えておけよ。
命令は、敵魔導師を排除しろ、だろ。
民間人かもしれない奴らを撃たせるなんて
危うい事をしておいて「おててはまっしろ」
なんて言わないぞさすがに。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-7UNQ):2017/03/11(土) 20:54:33.37 ID:J6/PaxEpa.net
戦車は技術改良される前に魔導士が出てきたので、棺桶になりかねない戦車は進歩が停滞した、という状況なんかね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 20:55:10.60 ID:+cuqa2T30.net
>>554
普通知らないでしょ
映像の世紀で機敏に動いてたのが記憶にあるが

>>571
いや、あの時203大隊に与えられた命令は敵魔導師の排除
まああの演出じゃ勘違いしても仕方ないけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 20:57:03.66 ID:Pa8Gat7d0.net
歩兵の弾避け用の戦車は、必要だろう

今のところ出てきてないだけで

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b6-WjpG):2017/03/11(土) 20:57:36.52 ID:DzbuGUOa0.net
V-1と言えば映画「クロスボー作戦」。大作映画なのかB級映画なのか微妙だが
V-1の開発から攻撃まで丁寧に描かれている。終盤のV-2がかなり駆け足。昔
テレビで良く放映されてたのに、なぜかDVDもBDも出ていない。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-ZfXI):2017/03/11(土) 20:57:40.63 ID:neXK4Mmr0.net
自分の手が汚れていない=戦後裁判で致命的な失態を犯していない

ってことだからね。デグさんのどうしてこうなった芸は多数あれど一貫して戦争責任は悪魔的論理で回避している。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b6-WjpG):2017/03/11(土) 20:59:09.04 ID:DzbuGUOa0.net
>>577
戦車は上面の防御が弱いからな。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3765-tjNk):2017/03/11(土) 21:00:37.47 ID:DlnsXwNe0.net
>>572
>>573
へぇサンキュー酔わんのはやはり体格とか人種の差か

後、共和国側のアレーヌのおっさんは
アレーヌの借りを返したいのですが××××でして

何て言ってんの?タバコ倹約に聞こえるんだけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 21:01:16.23 ID:sFrg6Pvu0.net
「各員、非魔導依存降下だ」のところのビーシャ、
真ん中で完全に主役w

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-2hGO):2017/03/11(土) 21:03:08.59 ID:IBjcgPEoH.net
エンジン切り離した後とは言えそれなりにやばい速度からの非魔導依存効果もとい機体バラバラ放り出しってやべえよな・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 21:03:14.54 ID:RS8FZ6H+d.net
>>569
ウリバタケのつもりなんどろうけどな…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 21:03:32.90 ID:G7CFGKlu0.net
>>569
>>カミーユはマッドサイエンティストで半固定されたな
ウリバタケ・セイヤにしか聞こえん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/11(土) 21:03:47.44 ID:fYmKkVTX0.net
FT17とかドンガメもいいとこだよな
おっさん潰走中の爆撃機をホーミング弾であらかた撃ち落としてたし出しても無駄感パナイ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-2hGO):2017/03/11(土) 21:05:55.08 ID:np2F3Gh+0.net
あれがカミーユと同じ声とは思えんわ
30年以上経ってるんだっけ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/11(土) 21:06:54.31 ID:9/pmjimh0.net
因みに世界初の戦車「マーク」は
映画インディ・ジョーンズ最後の聖戦でラスト近辺に出てきた奴。
(初期型がマークTで映画のはマークIVだが)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0315-aizu):2017/03/11(土) 21:07:12.86 ID:99WoJpfD0.net
>>68
ギアスR2の最後かと思ったけど違うか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b5-gONp):2017/03/11(土) 21:07:53.31 ID:uMk9PANg0.net
まー東アジアの新モンゴロイドはアホみたいに酒弱いからな
缶ビール一杯で潰れるのは日本韓国中国人くらい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-2hGO):2017/03/11(土) 21:08:12.34 ID:tRyyzz600.net
>>587
せめて、Hellsingの少佐と・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 21:08:42.03 ID:Pa8Gat7d0.net
あのバラした部品を直接建物にぶつけても
任務達成できた気もする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-mg1z):2017/03/11(土) 21:10:51.76 ID:9N3sNf8Ga.net
>>594
見た限り司令部は小山くり貫いて作ってるからバンカーバスターでもない限り無理だろ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/11(土) 21:11:20.46 ID:9/pmjimh0.net
>>594
精密誘導性が無いから無理、今回の作戦では陽動にはなるけど。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 21:13:02.28 ID:sFrg6Pvu0.net
パラシュート降下してたけどどのみち集結して帰らなきゃいけないし
「念には念を」って、武器奪って基地制圧したのかな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be0d-2hGO):2017/03/11(土) 21:13:24.77 ID:NqI3XzIJ0.net
>>594
あの速度のものを精密に誘導するのは無理なんじゃないかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 21:16:00.17 ID:RS8FZ6H+d.net
>>591
ガンダムみたいに種のアークエンジェルがオーブから宇宙へ再び上がる所じゃね?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/11(土) 21:17:49.97 ID:DWVcELdC0.net
>>521
そう勘繰りたくなるわな
アメリカ軍が目論んだヒトラー女性化計画www
作戦本部会議の様子を想像すると
ほっこりしますた(´・ω・`)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-aizu):2017/03/11(土) 21:18:29.82 ID:JCfl9ApKa.net
あの速度で非魔導降下?って大丈夫だろうか
音速の空気がもろに生身の体に当たるよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF92-7UNQ):2017/03/11(土) 21:21:28.37 ID:Tre2El24F.net
>>583
ヨーロッパにはほぼ下戸がいないのよ
下戸ってアジア圏特有の遺伝子なの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 21:21:38.79 ID:+cuqa2T30.net
>>583
たぶん煙草犬
書籍版だと右翼戦線への連絡ついでに煙草などの嗜好品を届ける閑職になったらしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/11(土) 21:22:17.77 ID:9/pmjimh0.net
>>601
真面目に考えればもう燃料使い切って滑空している段階だと思われる。
ロケット噴射中の機体を分解させるとかちょっと考えられんからな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/11(土) 21:23:03.23 ID:+2bgrhdC0.net
高度八千メートルから五点着地で立ち上がる帝国一般兵たち

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be0d-2hGO):2017/03/11(土) 21:24:32.38 ID:NqI3XzIJ0.net
>>605
パラシュート使えよw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 21:24:33.21 ID:RS8FZ6H+d.net
ターニャちゃんにはライダーキックを敵基地にかましてほしかった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 21:29:02.36 ID:qy4hosfR0.net
身体強化の魔法なら魔法探知されずに使えるから多分平気(ただし理論上は、の話)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-aizu):2017/03/11(土) 21:30:10.20 ID:JCfl9ApKa.net
>>604
そういうことか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-csvI):2017/03/11(土) 21:32:51.88 ID:vtOuqWjq0.net
V1 見たとき、なんか見たことある気がするなー
と思っていたら、ちょっと前に「終末のイゼッタ」だった。

あっちも早見沙織が出てたな。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be0d-2hGO):2017/03/11(土) 21:34:41.01 ID:NqI3XzIJ0.net
V1はブースターが余分についている以外は史実通りの形だし
他でも何かで見てるかもね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 21:38:58.77 ID:RS8FZ6H+d.net
カラーリングはサンダーバード2号ぽいのにな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-EnO6):2017/03/11(土) 21:39:32.65 ID:Wzs2G47Bd.net
ゲーム理論の話は幼女となんの関係もないんだからいい加減にしようぜ
何回その話するんだよ専用のスレでやればいいだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 21:39:56.79 ID:sFrg6Pvu0.net
>>603 俺もそこだけ漢字わからんかった。タバコ倹約じゃなく煙草犬役
だったのか。閑職とはデグさんに人生狂わされた人がまたひとりw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ef-aizu):2017/03/11(土) 21:40:27.98 ID:crN1xHze0.net
そのうちV2やV2バスター、V2アサルトも出てきそう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 21:42:02.72 ID:WooUG2ucd.net
音速超えるまでにどれだけの魔道師が犠牲になったのやら
初めは真っ直ぐすら飛ばなかったんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1229-1Z0y):2017/03/11(土) 21:43:22.75 ID:W+xJ3zUW0.net
ウラアアアアア!
空前絶後のぉ!超絶怒涛の軍人アイドルゥ!
後方を愛し、後方に愛された幼女!
即応魔道大隊、消耗抑制ドクトリン、市街戦合法化
全ての戦術の生みの親ぁ!
そう!我こそはあぁぁあ!
ライン戦線の・・・塹壕で普段散歩してまーす!
統一暦1924年、大隊部隊人数48名
私の年齢は11才!
私は今、最前線にいます!
ゼートゥーア閣下!まだ間に合います!
もう一度言います!
齢11才!
良心の呵責を覚えてくださーい!!

長々とごめん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 21:43:34.49 ID:RS8FZ6H+d.net
増発で力押しの1号
技術の2号に続くVスリャァの登場を秘かに心待ちにするターニャちゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf87-2hGO):2017/03/11(土) 21:46:00.68 ID:dcRR/SyK0.net
空前絶後超絶怒涛の幼女軍人アイドルデグ少佐のブロマイドで射精を繰り返す訓練生達

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 21:46:20.29 ID:WooUG2ucd.net
魔道力使わないで、敵陣に降下してたときに、箱が青く光ってたけど察知されないのか?
そもそもあの箱ってなんなんだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 21:47:52.25 ID:42w1lB7H0.net
>>620
パラシュートで降下してるから魔力感知されないんじゃね
箱が光ってるのは知らん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ef-aizu):2017/03/11(土) 21:49:07.68 ID:HLu0cYma0.net
ターニャ
プロトタイプターニャ
ターニャ試作一号機
ターニャMkU
Zターニャ
ZZターニャ
ユニコーンターニャ
Vターニャ
V2ターニャ
シャイニングターニャ
ゴッドターニャ
ウィングターニャ
Tセルフ
ターニャバルバトスルプスレクス

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 21:49:24.46 ID:42w1lB7H0.net
>>619
一方実態を知っている203の面々は
魔除け・厄除けのお守りにしている

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-CE/i):2017/03/11(土) 21:49:59.29 ID:ErttVyb0a.net
>>559
グランツ君撃ててないよ
安全装置かかってる
そんなことをラジオでも言ってました

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 21:50:44.76 ID:RS8FZ6H+d.net
シューゲル「ぬうう!やはり人のままでは限界を超えることはできない!獣染みた狂った友達になるのだターニャ少佐!私も人間をやめる ぉ!」
ターニャ「止めろぉ!ドクトル、ぶっ飛ばすぞぉ!」
ゼートゥーア「ターニャ少佐よ、人を超え獣を超えいま神になるのだ!」

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-csvI):2017/03/11(土) 21:51:55.14 ID:07WrOb8aE.net
>>613
何回ってことはあいつ他の奴にも同様の指摘されてたのかよw
もう触らないわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 21:52:09.61 ID:WooUG2ucd.net
>>624
それ原作にある?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-aox5):2017/03/11(土) 21:53:14.39 ID:U3LmLINN0.net
>>624
それ、ぶっちゃけ悠木さんが勘違いしてるだけだと思う
ライフルをぶん投げた時に安全装置かけてたって話でしょ
当たり前の話、暴発するから
グランツくんもプロだから撃つ時には外します。
錯乱してても銃を撃つ時には安全装置を外すように徹底的に反復訓練されてるはず

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 21:53:15.03 ID:RS8FZ6H+d.net
>>623
ヴァイス「弾除けの御守りにしたいので少佐の御毛をいただけないでしょうか?」
ターニャ「まだ生えていないぞ」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf87-2hGO):2017/03/11(土) 21:53:24.32 ID:dcRR/SyK0.net
すまんデグ少佐がニンゲンを越えてけものじみたフレンズになるってマジ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-2hGO):2017/03/11(土) 21:54:08.22 ID:t9wYznqs0.net
ヴィーシャが少尉の中では最先任なの?

グランツが敬語使ってたけど…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-CE/i):2017/03/11(土) 21:54:09.08 ID:ErttVyb0a.net
>>627
いや知らんけど…
中の人が言ってたしそうなんじゃねえの?
画像もないから誰か分かる人いたら任せた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/11(土) 21:54:47.64 ID:3lYybYlI0.net
お手てはまっしろの台詞で
盾を排除して
民間人が死ぬ分には手は汚れてないと
信じてるとわかる
戦争にあんだけ金を出しておいて自分の手は汚れてないと考える実に日本人の転生者らしい考え方なんだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 21:56:22.45 ID:+cuqa2T30.net
>>627
書籍版は撃つ描写がなく、すぐ食堂車のシーンになっている

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 21:57:13.12 ID:WooUG2ucd.net
>>628
ああ、悠木碧の発言なんだ
その解釈も違うと思うぞ?悠木碧的にはデグレチャフはイイヤツだからって意味だと思うぞ
悠木碧は原作読んでないからデグレチャフの性根を知らない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 21:57:24.13 ID:qy4hosfR0.net
>>632
あの場面で撃てない兵なら、デグさんはその後も使い続けたりしない
そして9話でもまだ彼は戦っている、それが事実

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 21:57:34.76 ID:RS8FZ6H+d.net
トルーマン「手の汚れは洗えば取れるぞ」
オッペンハイマー「血が血が…幾ら洗ってもとれないよぉ(金龍飛)」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be0d-2hGO):2017/03/11(土) 21:58:22.80 ID:NqI3XzIJ0.net
>>633
裁判になった場合無罪を主張できる、という話だろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c5-2hGO):2017/03/11(土) 21:58:36.70 ID:kNu+Czk90.net
>>631
最前線でもモリモリたべる、作戦前はグースカねる
ライン帰りは格が違うだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-aox5):2017/03/11(土) 22:00:40.33 ID:U3LmLINN0.net
>>635
いや、悠木さんてきにはそういう解釈をしてたのね
台本に安全装置がって書いてあったから、デグさんやさしい所あるのねって

それが勘違いなんとちゃうか?と
単にライフルを放る前に安全装置かけただけやろと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 22:00:48.99 ID:+cuqa2T30.net
>>631
ヴィーシャが副官で、かつ古参だからじゃね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 22:01:13.90 ID:RS8FZ6H+d.net
>>638
戦後のターニャ「私は貝になりたい…」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:01:41.82 ID:42w1lB7H0.net
最古参のヴィーシャ
(意訳)古のムーミン

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-2hGO):2017/03/11(土) 22:01:49.83 ID:t9wYznqs0.net
>>639
大隊長副官だし、その他の小隊長の少尉よりは格上なんだろな…w

てかV1だ出てくると、やはり飛行船もほしいよな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 22:02:01.44 ID:sFrg6Pvu0.net
寝顔見られるだけでも女は嫌がるものなのに
ライン帰りは格が違うな。

マンガの顔でそれやられると、今からそそります。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-sxLU):2017/03/11(土) 22:02:27.13 ID:1vT1SEkV0.net
じゃがいもの一件って、発芽したのを食ってそうなったのか…
そんなにも恐ろしいもんなんだな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:02:34.15 ID:42w1lB7H0.net
デグっさんは貝になりたいって性分じゃない
ずっと暴れ続ける

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 22:02:35.42 ID:WooUG2ucd.net
>>634
そうなんだよね
ろくに戦闘シーンが無いんだよね
そして撃ってなかったら、そのあとにグランツ居ないと思うし

悠木碧謝れよ

>>639
既に全員ライン経験者なんだけどな…
恐ろしい実演やってるグランツ君

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-aox5):2017/03/11(土) 22:03:35.46 ID:U3LmLINN0.net
>>646
かんたんにためすことができるからじっけんすればいいとおもいます

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:03:53.70 ID:42w1lB7H0.net
塹壕で隣に死体がいても飯食って寝てたら図太くなるわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/11(土) 22:04:44.34 ID:APQxazDc0.net
書籍版は追撃戦入った瞬間に捕虜だか自国民だかを救出する名目で逃げたんだっけか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-CE/i):2017/03/11(土) 22:05:09.21 ID:ErttVyb0a.net
撃つ意思見せりゃ良しじゃないの
あの状態でまともに狙撃なんて出来ないんじゃ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 22:05:46.25 ID:WooUG2ucd.net
>>640
それはすまない
台本に書いてあったのか…
悠木碧が勘違いしてるのを>>632が理解できなかったのか…

どちらにしても悠木碧謝れよ。原作読むの挫折すんなよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-2hGO):2017/03/11(土) 22:06:13.45 ID:t9wYznqs0.net
てか203bって未だに欠員ゼロなの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:07:18.59 ID:42w1lB7H0.net
アフレコもう終わってるんじゃない?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef32-2hGO):2017/03/11(土) 22:07:50.98 ID:ssP9dtKx0.net
V1発進の時に流れる新ED「戦線のリアリズム」と
レルゲンさんの敬礼に、ちょっとブワッ(´;ω;`)
ありゃ卑怯だ・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-CE/i):2017/03/11(土) 22:08:07.24 ID:ErttVyb0a.net
>>655
終わってるって言ってたよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 22:08:11.39 ID:G7CFGKlu0.net
>>650
なんとなく311で現場に行って死体検索をした後飯を食った自衛官の皆様乙です。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 22:08:39.14 ID:nivZp8WC0.net
アニメ版のデグさんは何だかんだ理屈つけてるけど「付いてくる部下には」相当に甘いでしょ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/11(土) 22:08:44.62 ID:3lYybYlI0.net
グランツが安全装置に気付かず撃とうとしたらまたデグさんに殴られると思うよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:09:55.24 ID:42w1lB7H0.net
海岸で打ち上げられた死体回収する部署に配属された人は
しばらく食事喉通らないと聞いた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 22:11:58.35 ID:WooUG2ucd.net
>>656
あそこいいシーンだよね。レルゲンだけに

>>659
是非、アニメでもデグレチャフ少佐が先頭を飛んでるのか説明して欲しいわ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-2hGO):2017/03/11(土) 22:12:19.39 ID:t9wYznqs0.net
残酷な海に、ただ怯えすぐ背を向けた……

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 22:12:55.46 ID:sFrg6Pvu0.net
グランツ君選抜12人に入れるかはギリギリだったんだけど
あんなことがあったから「おまえには期待してるんやで」って
入れたのかもしれないな。理想の上司。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/11(土) 22:13:21.89 ID:RS8FZ6H+d.net
最終話は共和国側の転生幼女2号のシルエットが出てきて第二期に正体が明かされそうなシーンで終わる(嘘

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/11(土) 22:13:44.70 ID:3lYybYlI0.net
アニメだと通信の時に棒立ちになるから
大隊の先頭飛んで指揮とかとんでもないなw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 22:14:37.56 ID:G7CFGKlu0.net
>>664
そういう意図ならまさに理想の上司でしょ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-2hGO):2017/03/11(土) 22:15:30.06 ID:t9wYznqs0.net
あと二話とは名残惜しい・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 22:18:27.38 ID:Pa8Gat7d0.net
ヴィーシャは、
ソビエトに比べたら、ここは天国ですとか思っていそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:19:16.49 ID:42w1lB7H0.net
あと3話あってもぎりぎり3月内の放送だから(震え声)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-h91F):2017/03/11(土) 22:21:43.57 ID:WooUG2ucd.net
>>661
海外の報道だとそのまま流してたから、凄かったな

>>664
元々士官は一人だけで、有能なのは認めてたけど、気がついたら203大隊に正式配属じゃなかった?

>>666
あの辺、原作と矛盾してるんだよね
通信は部下を先に行かせてから行ってる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 22:22:59.29 ID:Pa8Gat7d0.net
>>664
その前の戦闘で、負傷兵ばかりになって
怪我してないという理由で選抜されたと思った

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-csvI):2017/03/11(土) 22:23:22.62 ID:jiAuMuwg0.net
別にアニメ内で矛盾して無かったらいいだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-nt29):2017/03/11(土) 22:24:06.30 ID:5BmmAJv60.net
>>419
原作だとルーさんが北方に顔を出した時に
「課長級参謀将校」という表現がされてたから、局長級ではないと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efab-4mgA):2017/03/11(土) 22:24:36.58 ID:Xu9tQECT0.net
>>656
今回のレルゲンさんは優しかったよね
いつものような「化物め!」的な恐れは感じなかった
ドクトル相手に一緒にゲンナリして親近感湧いてきたのかな?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef32-2hGO):2017/03/11(土) 22:24:41.17 ID:ssP9dtKx0.net
守りたい、このデグ顔(`・ω・)ゞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1182666.jpg

んで、今週のムーミンさんもまた良いよね(*´Д`*)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1182668.jpg

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-mMDx):2017/03/11(土) 22:25:32.85 ID:bKQH5Hmg0.net
>>676
今週のまとめ乙!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-ZfXI):2017/03/11(土) 22:25:38.10 ID:neXK4Mmr0.net
新聞記者やってないからアニメ版では話題にならないけど、今日の朝語り合った魔導士が夜には棺桶になっているぐらいの
超激戦区からの殿軍で増強大隊と言えど一部隊が奮戦して、構成員に多数被弾しながらも
全員無事に戦線離脱(ペイルアウト)とか、某ACの灰色の蛇部隊かな? もっとやばさが伝わればいいんだけど。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 22:27:05.77 ID:gouy7Cj30.net
>>668
あと一話じゃね?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:27:51.51 ID:42w1lB7H0.net
203の連中の防殻は硬いんだよ
大砲直撃しても上のヴィーシャみたいな負傷で済む

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-2hGO):2017/03/11(土) 22:28:25.88 ID:IBjcgPEoH.net
>>678
棺桶にしてる側が生存してるのはあたりまえっちゃあたりまえではあるがww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-ZdF/):2017/03/11(土) 22:30:09.49 ID:HUuPrgG7d.net
副官は命令だから、203大隊に入ったのはわかるとして
ヴァイスら他全員はなんで203大隊入りを志願したんだろ?
給金もよくないし、最前線に投入されるのは募集広告でわかってたはずなのに
最前線で戦いたがる愛国主義者の集まりなのか?
大隊長以外は

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 22:30:31.47 ID:sFrg6Pvu0.net
>>678 ラインで殿軍とか、今回のAパートが一番の激戦だよなあ。
イモの話はいいんだけどさ、今回入れるべきだったのかとw
「戦闘は最激戦でしたが、離脱したのはジャガイモにあたった一人だけでした」ってw
「謎カーボンで守られていますから」みたいな安心感は今回の話には
不要だったろw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0392-fUNM):2017/03/11(土) 22:31:06.97 ID:uoXoFGmg0.net
タイヤの人の元ネタって要はニパって事か
そらジャガイモぐらい当たるよなぁ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 22:31:21.76 ID:Pa8Gat7d0.net
4月の番組改編までには、終わっちゃうよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 22:33:47.55 ID:Pa8Gat7d0.net
ジャガイモの話が無かったら
半分くらい死んだと思うじゃないか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:34:29.19 ID:42w1lB7H0.net
>>684
左様。ツイテナイネン
ttp://i.imgur.com/Zllf6SE.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-ZdF/):2017/03/11(土) 22:36:43.47 ID:HUuPrgG7d.net
ジャガイモで部下を失ったのがわかっただけで
死んでないなんて言われてなくない?
各中隊が戦闘継続できないほど負傷してて半数以下になってるとか言われてるよな?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 22:37:17.80 ID:gouy7Cj30.net
>>682
いやだからターニャが「なんでこんなブラック企業に申し込み殺到するんだ?」って言ってたじゃん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 22:38:55.67 ID:Pa8Gat7d0.net
唯一の脱落者がジャガイモでと言ってなかったっけ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saca-tjNk):2017/03/11(土) 22:39:24.43 ID:2LUoGfOka.net
>>546
今後もタイヤネン氏は原隊復帰しようとして更なる不運に見まわれ続けるのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef32-2hGO):2017/03/11(土) 22:42:26.04 ID:ssP9dtKx0.net
デグさんの言う「腐ったジャガイモ」って
ほんまもんのジャガイモが腐ってたんで中った食中毒もあるが
一方で、帝国軍の「ジャガイモ潰し」の「暴発に当たった」奴も居るってことなんやろか?と深読みしてしまう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-7UNQ):2017/03/11(土) 22:44:53.72 ID:UQUlqSiY0.net
防衛大学校、アメリカ陸軍指揮幕僚大学卒業の元自衛官だけどこのアニメの製作陣は全く軍事学が分かってないね。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:45:02.47 ID:42w1lB7H0.net
タイヤネンさんの退役のモノローグが完全に幼女

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-cNMM):2017/03/11(土) 22:45:21.31 ID:LXdu2Ll/0.net
>>689
昔は男性原理がすごかった、というのを実感できない現代日本人らしい失敗。
デグさんの脅しは煽り文句にしかならなかった。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-AIki):2017/03/11(土) 22:46:39.48 ID:8f45W6QR0.net
>>682
北方と西方では戦争やってて、そっちの方面軍と中央軍では叙勲とか昇進とかが相次ぐわけで

他の方面軍や帝都防衛なんかの後方部隊で、同期の出世を横目で見ながら燻ってた魔導師は
多かったんじゃないかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3769-csvI):2017/03/11(土) 22:48:08.20 ID:OhlFeY6u0.net
>>646>>649
じゃがいもの毒は芽→皮の下→奥の方まで全部って順番で毒が広がってくんだけど
皮の下が緑(毒化)したやつなら厚めに皮むいて緑になった部分外せば食えたぜ

作中でそういう処理失敗したのは
戦場で灯火管制かなんかで色の判別が難しい状態で調理したとかそんなんじゃないかなぁ
鉄道がああなって補給が滞ってるって状況だと食料品を簡単に捨てられない事情もあるし
食中毒の場所を変えたのも良い改編じゃないかと思ったり

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 22:48:09.59 ID:Pa8Gat7d0.net
>>693
じゃあ、書いてみてよ
カドカワが二次創作版なろうみたいなのを立ち上げるらしいぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 22:48:16.90 ID:sFrg6Pvu0.net
>>693 佐藤正久さんキター!w

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 22:50:36.98 ID:42w1lB7H0.net
203は東方と南方方面軍の混成じゃない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/11(土) 22:53:45.19 ID:APQxazDc0.net
>>688
死んでたら闘病と回復を、なんて書かんだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/11(土) 22:54:24.52 ID:rvS9GFcS0.net
>>240
敵の誘因には政治的に見捨てられない場所にして
無理にでも奪還するように仕向けるのが良作だよな

NATOの戦略もアメさんが最初純軍事的に考えたら
一旦ソ連が欧州大陸を占領した後反攻に転ずる作戦だったけど
占領地になるNATO加盟国の大反対で大陸で踏ん張る作戦になったからな

実現性に乏しいけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 22:56:16.96 ID:G7CFGKlu0.net
>>693
自分もポンコツ自衛官だけど普通自分の職種外の事に事に口出せるとは
思わんからあんまりそんなこと言わんほうが良いと思うよ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b6-WjpG):2017/03/11(土) 22:57:53.39 ID:DzbuGUOa0.net
原作ではグランツって今回食中毒で退いた奴の補充だったか、殿で負傷者
続出で補充された士官じゃなかったっけ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-gctf):2017/03/11(土) 23:00:33.66 ID:Q8xJT7UG0.net
今回の話で一番恐ろしいのは
兵士にミサイルを操縦させて敵艦に突っ込ませた
国家が実在したことだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa97-TTSd):2017/03/11(土) 23:01:08.41 ID:qWMWL18qa.net
>>703
経歴が本当なら別に職種外でもないだろ
指揮幕僚なら第一次世界大戦や第二次世界大戦の全般的な研究も当然含むし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-mMDx):2017/03/11(土) 23:01:25.91 ID:0DTyoyPNr.net
>>693
>元自
防衛大だろうがCGSC出身だろうが予備自で秘匿義務が無い官僚じゃないだけで察し

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3335-Qibe):2017/03/11(土) 23:02:49.27 ID:lK6JZRS20.net
>>693
まあそれは面白い小説を書くミステリー作家が実際の事件を解決できるわけでも、数多の事件を解決してきた警察官が面白いミステリー小説を書けるわけではないようなもんで

大目に見てやってくださいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-2hGO):2017/03/11(土) 23:03:24.71 ID:t9wYznqs0.net
>>705
公務員対消滅を思い出したオレは、感性が狂ってるのかな?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 23:03:31.07 ID:Pa8Gat7d0.net
>>705
あはは
何を言ってるんだ
そんな戦術は、この世界では
まだ存在してないだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-A9tx):2017/03/11(土) 23:04:07.75 ID:mXYJCvKW0.net
どうせならモスルでの実戦を元にした女部隊の話を

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 23:04:43.59 ID:gouy7Cj30.net
>>710
最初はそういう戦術は嫌って極力避けてたんだけどね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/11(土) 23:06:22.17 ID:FBz5rHRj0.net
693はネタでしょ 本物ならここじゃなくて軍事版の方の幼女戦記スレに書くよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b6-WjpG):2017/03/11(土) 23:06:57.11 ID:DzbuGUOa0.net
>>705
桜花のこと?普通のミサイルよりも遥かに弾頭が大きいけどな。
ミサイルというよりも空飛ぶ魚雷。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 23:07:00.59 ID:Pa8Gat7d0.net
某漫画家は、リアルな漫画を描ける武器になるから
どんな職業でも経験は、ネタになるって言ってた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-aizu):2017/03/11(土) 23:07:07.95 ID:0BJxbCWf0.net
こんなに大量に釣れて羨ましい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ef-aizu):2017/03/11(土) 23:07:51.66 ID:Vg4NQYaH0.net
ターニャの存在は別にしても今帝国に一番必要なものや政策って何だろう・・・・・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72b4-WT5F):2017/03/11(土) 23:08:11.24 ID:nrVxQbWG0.net
>>711
シリア軍のデリゾール死守の方が末期感が半端内

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 27a2-gwxm):2017/03/11(土) 23:08:37.98 ID:J/Z+Eo/x0.net
>>717
外交能力だよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 23:10:05.16 ID:G7CFGKlu0.net
>>705
桜花に回天
誇りして良いやら侮蔑して良いやら
微妙なもんだね。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 23:10:20.55 ID:Pa8Gat7d0.net
>>717
イギリスを味方につける
もしくは
アメリカかソビエトを味方につける

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b6-WjpG):2017/03/11(土) 23:10:37.71 ID:DzbuGUOa0.net
>>717
多分、最終回で描かれるはず。ターニャ以外誰も気付かない失策。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef32-aizu):2017/03/11(土) 23:10:43.56 ID:GJmMjcUg0.net
第三帝国だけど特攻隊みたいに自爆じゃなくて
相手の爆撃機の尾翼とかにぶつけて
撃墜させる戦闘機集団があったんだよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-2hGO):2017/03/11(土) 23:11:37.46 ID:t9wYznqs0.net
そういやこの世界には、ヴァチカンに相当する国家はあるのか?

デグさんが、アルゼンチンや南極に逃げ延びる展開も面白いかもw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/11(土) 23:12:26.14 ID:GEZHyM/ad.net
>>717
組織の各レイヤーの認識一致

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b6-WjpG):2017/03/11(土) 23:13:25.19 ID:DzbuGUOa0.net
>>720
桜花に関しては侮蔑だろう(パイロットや母機の搭乗員は除く)。何しろあれを
提唱した奴はクズだからな。俺も後から行くと煽っていながら、戦後は戦死
したように偽装して逃げ回ってたんだからな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b6-WjpG):2017/03/11(土) 23:16:26.48 ID:DzbuGUOa0.net
ユンカースの上にフォッケウルフを載せた親亀・子亀機もあったな。
下のユンカースをぶつけるんだっけ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be57-vsbp):2017/03/11(土) 23:17:48.73 ID:q4PLZkqu0.net
これでもかってくらいコクピットに防弾板くっつけたラムイェーガーのこと?
張りぼて特攻機と一緒にしちゃいかんと思うが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 23:19:39.92 ID:G7CFGKlu0.net
>>693 
なんで自衛隊辞めたんですか?定年?
今どのようなお仕事についているんですか?
それだけの経歴を持っているくせにこのような2chのアニメスレに
書き込みをしていることを
客観的に見て恥ずかしいとかは思わないのですか?
あっ?自分はポンコツ自衛官なので恥などは感じてません。
最近は国の世策でクールジャパンとかでアニメ押しとかやってるらしいので
自分はバカなことだとは思う飲んですけど根。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/11(土) 23:21:41.07 ID:rvS9GFcS0.net
どうみても釣り針にしか見えないのに
良いルアー付けてるなw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 23:22:14.14 ID:Pa8Gat7d0.net
クールジャパンは、ともかく
ハリウッドで実写化して欲しい
ロシア系の幼女で

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/11(土) 23:22:17.58 ID:G7CFGKlu0.net
さーせん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-5aV8):2017/03/11(土) 23:26:46.04 ID:NQzRgPWr0.net
>>731
デグはコレで良いだろ
http://i.imgur.com/HzKe2PP.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c77f-f0DW):2017/03/11(土) 23:26:48.61 ID:/EYQM+lC0.net
>>721
英米ソよりもトルコの方が食べ物が美味しいと思う。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-csvI):2017/03/11(土) 23:29:07.09 ID:vtFpryN00.net
>>687 自分もニパかと思ったw
左足どうなってんのひざ下がないように見えるw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf87-2hGO):2017/03/11(土) 23:29:49.15 ID:dcRR/SyK0.net
もっとこどもな感じでお願いします

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c5-EPIX):2017/03/11(土) 23:33:31.02 ID:3Bt0/Use0.net
この早さなら10話の前半にはライン片付いて後半にはダンケルク
となると11話の抵抗者ってメカアンソンじゃなくて南方やるのでは

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-csvI):2017/03/11(土) 23:36:02.22 ID:vtFpryN00.net
>>733
ようじょじゃないのでチェンジでw まあ実際にコミケとやらでデグさんのコスさせる親とかいそうで怖いw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-mMDx):2017/03/11(土) 23:38:00.81 ID:bKQH5Hmg0.net
うむ。
http://i.imgur.com/5JEkNf1.jpg

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-kxi9):2017/03/11(土) 23:38:10.58 ID:bn+vefLI0.net
>>732
自称ポンコツでも、現役ならご苦労様。訓練・検閲頑張ってね。>>693は皆がいうように
釣りだろねぇw
CGS振るわなくて2佐で早期自主退官はあっても、米留してるならAGS〜連隊長上番〜
1佐(一)、つまりゼー閣下ぐらいの陸幕課長クラスまで働いてもらわないと防大以来の
国費がムダに……
そこまで行って定年なら50歳半ば。やっぱりこのアニメ見るかって疑問w

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/11(土) 23:38:38.60 ID:3hU50yR/d.net
>>714
あれについてる三基のロケットは滑走飛行距離を伸ばすモノで加速用じゃないぞ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/11(土) 23:41:52.17 ID:3hU50yR/d.net
>>727
ミステルだろ
上のが親機で下のが子機
爆装した子機を切り離して突入させる。
元々は飛行機を輸送する方法として考案された。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/11(土) 23:47:14.66 ID:3hU50yR/d.net
>>723
SO攻撃機と言う機首に成形炸薬弾頭積んだ単発ジェットエンジンの特攻機が計画であった。
専用の母機に積まれて、そこから発進する。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 00:02:20.13 ID:9UDQAWQYx.net
別に日本の特攻戦術=生還不可能ってわけじゃないんだけどね
244戦隊とかがやってた対空特攻は生還を前提にしててドイツ軍のソレとそう違うわけでもないし
実際に体当たりかまして何度も生還した人もいる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 00:10:05.07 ID:9UDQAWQYx.net
>>728
ラムイェーガーは体当たり機じゃないよ防御砲火に耐えながらバカスカ撃ちこむ用の機体
ドイツ軍が体当たりに使ったのはBf109だしこちらは日本の対空特攻と同じで防弾鋼板はむしろ外してる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-5aV8):2017/03/12(日) 00:14:49.13 ID:vZHhNw0y0.net
>>738
そもそもデグが幼女じゃねぇww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 00:15:27.59 ID:VFf4R0Q80.net
ミステルにしろ桜花搭載用の一式陸攻にしろ運用しようとすると親機の機動性があまりに下がりすぎて

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-h91F):2017/03/12(日) 00:17:49.89 ID:C2KgVoPkd.net
ほう…ここって自衛隊のことも知らないのにヲタぶってるのか
自分はヲタではないが自衛隊の知合いは多いぞ
自衛隊で出世は難しく
定年までとか少なく
元から上を目指すのは少ないぞ
全く関係ない職種を目指してるのが殆んどなんだぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/12(日) 00:24:51.48 ID:z9OOMTNG0.net
>>748
自衛隊の昇任はレールがあるからね
一歩引いちゃうとどうでも良くなる。昇任なんて上の采配しだい
自分なんて2曹昇任試験わざと全問間違いの解答に○を記入したけど昇任したし。
(この書き方だとなんか誤解されそうだな)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-7UNQ):2017/03/12(日) 00:27:23.98 ID:xdv8aDdna.net
まあ元々ここアニメ板だし自衛隊なんて詳しく知らないのが普通なはずなんだけどな
ここも作中で戦争してるアニメについて語るスレであって軍事について語るスレではないしそういうの語りたい人は軍板とか行ってるはずでもあるし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-h91F):2017/03/12(日) 00:28:35.76 ID:Xwe6EVPzd.net
>>749
ほう…コネがあると
このやろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-XM63):2017/03/12(日) 00:29:06.75 ID:vZHhNw0y0.net
>>748
知り合いに一尉がいるけど
こんな奴でも大尉になれるのか?って思うわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd8-2hGO):2017/03/12(日) 00:31:54.02 ID:VWbeT48U0.net
アニメに関係ない自衛隊の話とかどうでもいいです

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 00:32:55.06 ID:wGDRVEWAd.net
>>744
そうなの?
死ぬしか道はないのかと思ってた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afef-aizu):2017/03/12(日) 00:33:53.31 ID:rGdehjft0.net
退官した空自の人がいるけど結構ゆるゆるらしいよ
一応士官だったらしいけど頂点目指すならともかく半端な昇進は面倒ごとが増えるだけで嫌だったと言ってた
中間管理職ってどこも同じなんだなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/12(日) 00:34:09.82 ID:jYEaTF080.net
其れは、
   ロケットの皮をかぶった
             音速デリバリー幼女ーーー。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 00:34:16.20 ID:9UDQAWQYx.net
>>746
まあ年齢に比しても幼い見た目らしいし原作じゃよく舌ったらずな身体が災いして噛み噛みになったりもしてるから
あとライヒではデグさんくらいの歳までyoujoの括りなのかも知れない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd8-2hGO):2017/03/12(日) 00:35:40.62 ID:VWbeT48U0.net
>>757
栄養状態が悪くて身体の発育が遅れてるから幼女なのかもわからん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afef-aizu):2017/03/12(日) 00:37:13.89 ID:rGdehjft0.net
みんなの中じゃ幼女、少女、童女って何歳のくくりになってる?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-7UNQ):2017/03/12(日) 00:37:41.95 ID:XfrlhVry0.net
デグさんこの頃になると周りからは少女としか言われてないし帝国的にも幼女の年齢は超えたはずなんだけどね
実年齢知らない敵は見た目で幼い子供としか判断できないから幼女扱いでも仕方ないよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 00:37:50.72 ID:9UDQAWQYx.net
>>754
搭乗員を大事にするかどうかでいえば陸軍航空隊のほうが人命重視だったのもあるけど
爆弾かかえて突っ込まないと沈められない対艦特攻と違って対空特攻はとりあえず体当たりかませばいいから
機体は使い捨てとはいえ体当たり後は普通にパラシュートで降りればいいわけでして

とはいえやっぱ体当たり戦術自体が無謀には違いないから死亡率は高かったそうだけどね日本もドイツも

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 00:41:11.29 ID:9UDQAWQYx.net
>>758
育ち損なって身長伸びないまま歳くったらきっとこんな風になってしまうんだ…
http://news.walkerplus.com/article/26678/115768_400.jpg

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-h91F):2017/03/12(日) 00:41:42.73 ID:Xwe6EVPzd.net
まぁアニメに影響されて自衛官になるのは止めておけ
警察官のが安定してる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 00:42:20.75 ID:wGDRVEWAd.net
特攻ってそんな効果あったの?
弾幕張ってるから近づく前にたいてい落とされてるって聞いたけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/12(日) 00:44:49.64 ID:nqMgKhX5d.net
>>746
じゃあアレだな30過ぎのオッさんがプロパガンダ映像の衣装でコスだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/12(日) 00:46:30.85 ID:z9OOMTNG0.net
>>763
まぁ、曹以上に成らなければ結局契約社員だし
任満後の就職先が警官って結構多いね。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 00:51:44.00 ID:VFf4R0Q80.net
>>764
あくまで航空機特攻に関しては特攻が効果があったというより通常攻撃が全く効果がなかった
もう何ていうか本当に落ちるだけ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 00:52:12.41 ID:HNrVQe6H0.net
>>764
正規空母とか戦艦相手だと当たったところで直接的な戦果は低いとかは聞いたかな
黙々と爆弾抱えた飛行機が突っ込んでくるのはかなりの恐怖だったらしい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 00:53:36.36 ID:wiqDDK6b0.net
しかし後送してお悔やみと詫び勲章渡すほどってワタが腐ったのかね
煮物なら鍋から取り分けた奴仲良く当たってもおかしくないし揚げたなら無毒化
ちょっと疑問のこるな
ちなみにソラニンは解毒剤がなく胃洗浄と対症療法、あとは自然回復しかない模様

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 00:58:56.98 ID:dQ4wBJL/0.net
>>766
しのざき嶺や田嶋安恵(いまちがうPNだけど)エロ漫画家多数

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/12(日) 01:01:27.28 ID:jYEaTF080.net
怖いもの対決
ニシン缶vsジャガイモ缶

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-oGwt):2017/03/12(日) 01:02:50.03 ID:z9OOMTNG0.net
>>771
それどっちも管理に問題があっただけじゃ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 01:03:40.76 ID:dQ4wBJL/0.net
ニシン缶は臭いのと爆発するってだけで食えるだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 01:03:58.53 ID:VFf4R0Q80.net
ニシンのトマトソース煮…

向こうの人達ってなんでトマトソース煮が好きなんだ
魚介類のトマトソース煮って凄い微妙な記憶しかないんだが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0782-csvI):2017/03/12(日) 01:05:39.29 ID:uCVjmnP90.net
>>756
笛を二回吹くと「ヴィーシャ」、三回吹くと「デグレ大使」がやって来るのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7271-7UNQ):2017/03/12(日) 01:05:54.13 ID:BrdRXE/80.net
>>170これ公式コミック?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 01:09:33.34 ID:VFf4R0Q80.net
>>775
デグレ大使は全身着包みだがパイロット版では人間の耳が見える

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 01:09:45.19 ID:dQ4wBJL/0.net
総力戦体制の構築には食料供給維持のために高たんぱく食品の開発が急務であるとの見出しで
ザザ虫やバッタ、蜂の子の養殖と調理を中央にあげるも一瞬で却下される前世は長野県出身のデグやん。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 01:11:03.01 ID:dQ4wBJL/0.net
>>777
耳どころか銀塗りの顔が出てフェイスガードが開く瞬間ビビッとるやろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 01:12:02.54 ID:9UDQAWQYx.net
>>767
なんでそうしたかと言えばメイン装備だった三式戦が武装積んだままだとB-29のいる高度まで上がれなくて
じゃあ武装も防弾鋼板も降ろして軽くすれば上がれるだろ、じゃあどうやって攻撃するの?っていうような話だからなあ
それでも三式戦はまだマシなほうで他のはもっと上がれないわけだから貧乏は辛い…

そうだ航空魔導師を乗せて火力は搭乗員任せにしよう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 01:12:25.82 ID:HNrVQe6H0.net
ニシン缶って航空機持ち込み厳禁の最臭兵器?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/12(日) 01:13:58.80 ID:V4tq9oIYd.net
>>747
桜花搭載機の一式陸攻は離陸時も重たくてヨタヨタでゆっくり離陸だっだそうだ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-xX7A):2017/03/12(日) 01:14:09.04 ID:L/pqjvlg0.net
もしかして存在Xはドクトルに格別恩恵を与えてるんじゃ・・・
大戦後も生きてるようだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 01:15:26.92 ID:HNrVQe6H0.net
>>780
そっちは双発機に大砲載せた機体開発してなかったっけ?試作で終わっていたみたいだが
あと一撃離脱気味になったりはするが一応攻撃はできてたはず

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 01:16:18.77 ID:dQ4wBJL/0.net
>>782
それを無理に使わせて陸攻部隊ごと全滅させる黄金仮面…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/12(日) 01:16:28.14 ID:V4tq9oIYd.net
>>780
塗装も落として武装も減らして弾数も減らしたそうだ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 01:18:37.44 ID:9UDQAWQYx.net
秋津洲皇国(あの世界での日本)では魔導師に空飛ばさず銃剣突撃やらせてたらしいから
案外その後は魔導資質持ちに航空魔導師じゃなくパイロットやらせて
落下傘も防弾鋼板も酸素マスクすらないけど防殻でコーティングされてるから大丈夫だよとかやってるかも

>>782
ミステルは発射母機の単発戦闘機も子機のJu-88とかもペラ回して普通に飛んでるだけだからともかく桜花はなあ
ただでさえ鈍速な一式陸校に更に無茶な重さのモノ積ませたんじゃカモにしかならない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7234-aizu):2017/03/12(日) 01:18:46.71 ID:CVvqPAuB0.net
>>774
「缶詰のニシンをトマトソースで煮込んだものだ」
「なんだこれ・・・」
「まずいッスね・・・」
「缶詰のアサリをトマトソースで煮込んだものだ」
「ペスカトーレだkろえ!」
「うまいッスね!」

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0782-csvI):2017/03/12(日) 01:20:03.54 ID:uCVjmnP90.net
>>779
さあ、それを元と同じに声の人がやっていると、つまり「悠木碧」で想像するんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 01:22:08.66 ID:VFf4R0Q80.net
大使知ってる人多すぎだろこのスレ…どんな年齢層なんだ…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/12(日) 01:22:32.96 ID:V4tq9oIYd.net
>>784


キ109防空戦闘機
四式重爆 飛龍に75mm高射砲積んだ機体
ターボ加給機も確か一号機は積んでいた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 01:22:34.36 ID:ehYgGrHj0.net
>>774
トマトにはカツオ出汁みたいな旨味酸があるらしいぞ
だからあっちの料理は真っ赤なのが多い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/12(日) 01:25:25.19 ID:V4tq9oIYd.net
>>787
初出撃は全機、桜花発進前に撃墜
明け方や日没前を狙った点滴攻撃するしかなくなった。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-2hGO):2017/03/12(日) 01:26:52.74 ID:bUMqrEPSM.net
幼女おっさんEDで紅茶飲んでるときのカットがかわいい
中身おっさんだということを忘れそうになる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 01:28:58.26 ID:wiqDDK6b0.net
そういや砲付けた日帝機あったよな
コクピットで見たわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c77f-f0DW):2017/03/12(日) 01:30:06.23 ID:dHy6cm0l0.net
トマトといえばイタリア。食べ物美味しそうだな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 01:30:23.60 ID:9UDQAWQYx.net
>>784
キ94T?
双発で大砲付きといえばコレを思い出してしまう
http://blog-imgs-82.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/009_201508301834516a5.jpg

普通に攻撃するにはB公の進路上に予め上がっておいて一撃かましたらあとは追い付けないから見送る式とはいえ
なにせ日本の工作精度だからそこまで上がれない機体がゴロゴロあってとても迎撃できませんってことになっての末だったかと

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 01:33:20.64 ID:dQ4wBJL/0.net
トマトケチャップって醤油と並ぶ脅威の万能調味料だよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 01:33:50.00 ID:VFf4R0Q80.net
モリンズ6ポンド自動砲積んだモスキートとかグロいものが割とあちこちにある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/12(日) 01:35:03.94 ID:QvN6B1+Y0.net
>>794
珈琲だよ
大事なことなので間違えないように

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 01:36:55.43 ID:9UDQAWQYx.net
>>792
カツオブシはイノシン酸メインだね
トマトは昆布とかと同じ系
だもんでトマトと魚介の相性は本来すこぶるいい

白身魚のトマトソース煮みたいのが美味くないのって煮込み過ぎてボソボソになってるんじゃないだろか
あとスープ料理みたいになってて魚が出がらしになってるか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/12(日) 01:38:53.34 ID:V4tq9oIYd.net
>>797
酸素ボンベはジョイントの工作がまずくて必要量の三倍位積まないと駄目な有様。
酸素発生剤を燃焼させる酸素発生させるのもあったが機体は酸欠状態でまともに一万メートルに上がれない、ターボ加給機はあるにはあったが故障多発、技術的な問題もあったがタービンに使う耐熱金属が南方からの供給断たれて不足して代用材料や妥協設計でグダグダ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 01:39:19.76 ID:VFf4R0Q80.net
>>801
上手く作れば美味しいそうだけど日本の魚料理の調味料と比べると扱いが難しくて
素人レベルだと失敗の元という話は聞いた
っていうか料理スキルが欧州方面に偏ってる人じゃなきゃ普通に日本の調味料とか使ったほうが無難

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b5-gONp):2017/03/12(日) 01:45:42.74 ID:LH8ush5f0.net
醤油よりポン酢のほうが万能だわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 01:50:00.78 ID:wiqDDK6b0.net
でもポン酢は酸化したとき潰しが効かんからなあ
醤油なら結構使うし酸化しても煮物ならそれほど気にならないけど
ポン酢の場合かならず一本底になる前に酸化して捨てるのがウチのお定まり

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 01:50:22.11 ID:9UDQAWQYx.net
>>802
貧乏だから三式戦はターボついてないんですよ…
機械式のいわゆるスーチャがついてるだけ、でもコレに関してはドイツも似たようなもので
高高度戦闘機として有名なTa152Hでさえ排気タービンじゃなく機械式の二段三速過給機とかでお茶にごしてた有様
なにもかも貧乏が悪い

>>803
まずいトマトソース煮魚は前に食ったことがあって魚介鍋で食いそびれて煮込まれまくったタラ状態になってたから
ちゃんと料理すれば美味しくなるのかもだけど、どうも味の染みも悪いように思えたんだよね
そのへん日本の煮魚は伊達に魚ばっか食ってないなって思える見事な味の染みっぷり、素人が作っても美味しく出来る

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/12(日) 01:53:11.00 ID:nqMgKhX5d.net
白身魚とトマトで洋風にしたいなら
何も考えずにベーコンやソーセージぶっこんだポトフ系に
ホールトマトと白身魚放り込んでクレイジーソルト
が楽
大味だけどうまいよ

ポン酢はモノによっては生臭さを増やすので個人的には醤油派

所でここ何のスレだっけ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 01:54:05.21 ID:HNrVQe6H0.net
>>806
ニッケルが絶望的に足りてなかったんじゃなかったかな掘るより撃墜した米軍機漁る方が確実な位に

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 01:57:06.88 ID:dQ4wBJL/0.net
鬼畜米英「ボロンか窒化処理使えよ」
日独「(科学技術)イキスギィ!逝く逝く!ンアッー!」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 01:57:38.67 ID:9UDQAWQYx.net
ちなみにTa152に至るまでのFw190V幾つなんて計画機の段階では排気タービン積んでみたっていう
カンガルーみたいな腹した不格好な試作機もあったんだけど材質がモノにならなかったのかボツに

何もかもメザシにまで排気タービン積んでた金満米帝様が悪いんや

>>804
確かに湯通ししただけの魚でもただ焼いただけの豚でも鍋物でも湯豆腐でもなんでもうまいけど
納豆とか卵かけご飯には使えないしじゃがバターにもプリンにかけて疑似ウニにするにも使えないからなあ
酸っぱい系ならいいのかといえば三杯酢にも使えるわけじゃないし酢の物も合わないものがある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 02:07:21.99 ID:wiqDDK6b0.net
>なにもかも貧乏が悪い
けどもそんな節約志向の工夫詰まった武器で7年そこらアジア南方方面戦ったんだもんね
ちっさい島国にはオーバーワーク、大健闘もいいとこだわ
そして戦後相次ぐあそこらの国々での独立運動の乱発で
米英はみかじめ料取りっぱぐれるわ中ソが台頭するわでロクなことになってない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 02:07:25.76 ID:9UDQAWQYx.net
>>807
ライン戦線や参謀本部のクソ食堂のデグさんが痙攣するほどまずいメシをどうするか考える戦務向きのスレです
いやタイヤネンさんみたいな犠牲者を出してる段階で既に味がどうのの問題でもないんだけども

ポトフだとクタクタになるまで煮込むから魚よりは鳥とか入れてるなあ
手羽元とかの骨との間に包丁入れた上で包丁の背でガツンと骨叩き折っておいてぶっこむといいダシでるよ
塩気はチキンコンソメとか放り込んでおけば充分うまい
もちろんそれらのどれもライン戦線では手に入るわけもなくデグさんは今後もまずさにビクンビクンし続けるのだろう

>>808
どだい自国で資源あらかた賄えるような国と喧嘩した時点で終わってた
日本もドイツもニッケルどころかゴムすら事欠くような始末だもの勝てるわけがないしデグさんだって焦りまくるって

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 02:09:31.93 ID:wGDRVEWAd.net
お前らいい加減にしろよ!
腹減ってきちゃったじゃねぇか!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-En3i):2017/03/12(日) 02:09:42.54 ID:mrfGKbiZa.net
>>797
Me262のクローンかと思ったらサイズがだいぶでかいんだよな
RX78だと思ってよく見たらRX93だった、みたいなサイズ感というか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 02:13:47.02 ID:9UDQAWQYx.net
なお疑似プリンは多少ウニっぽく感じるかも?程度ではあっても
スーパーで売ってる寿司ネタのウニよりは生きてるの割ったような新鮮なウニにやや近い味しますw
アンモニア臭も加工ウニのミョウバン臭もウニにはいらんねん

>>811
アメリカについては戦前から植民地は開放したれよ派だったりもして開明的ではあったんだけどね
嫌だ植民地手放したくないっていう欧州と、開放という名のもとに勢力下に置いたるわって日本があるいみ時代遅れだった
日本に押し付けられたはずのアジア支配を自分でやる羽目になったのはアメリカもご愁傷さまだけど

幼女世界じゃあっちの日本ぽい国はいるのか居ないのか不明なくらいのヒキコモリ体質みたいだから
戦後は逆にアメリカがやってたアジア圏の戦争をまるっとやる羽目になったのかも知れない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 02:20:46.32 ID:dQ4wBJL/0.net
どこぞのドライバーとガチ喧嘩してたCEOも幼女転生しそうだなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 02:21:37.16 ID:HNrVQe6H0.net
>>814
その写真のはドイツ軍のじゃなかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/12(日) 02:21:41.55 ID:HvX4MJO6d.net
メッサーシュミットは他国のジェット機がテーパー翼だった時代に後退翼を採用していた先見性だから侮れん
ドイツの科学力は世界一ィィィ‼というのはあながち嘘でもない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 02:27:31.41 ID:wiqDDK6b0.net
確かにドイツの科学者戦後ソ連と争奪戦なったもんな
ソ連だけは勘弁してくださいつって夜逃げしてアメリカいったのもいるけど
日本は一応アメリカが独占できてたので露骨な真似はせずに済んだのか知らんけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 02:27:59.10 ID:dQ4wBJL/0.net
>>818
Me262は後退翼というよりも重心上の問題だろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/12(日) 02:29:37.68 ID:XY+47MNn0.net
>>815
いや既にめぼしい所は列強の植民地で日本同様出遅れた
中国ではその日本に先を越され「市場開放」を叫んだにすぎんよ
ハワイは併合フィリピンは植民地化しとるし

大西洋憲章をチャーチルに飲ませたのも同じ理由

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 02:30:22.85 ID:9UDQAWQYx.net
>>814
写真のA-1a/U4はMe262の機首にそのまんま50mm積んだだけのはずだから全長以外は変わらないと思うよ
ドラゴンっていう漫画版幼女戦記なみに誤植の酷い中国の会社がプラモにしてたっけ

>>818
あれ実は主翼取り付け位置とエンジン重量の兼ね合いが取れなかったんで無理矢理にハネを後ろに下げたって説がw
どだい音速どころか遷音速にも亜音速にも全然届かない機体のハネに後退角もたせる意味ってあまりないからね
戦後アメリカが初の音速突破やった試験機なんてほぼ矩形翼だったわけだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-kUzT):2017/03/12(日) 02:32:47.85 ID:GH5vJ6Dzd.net
>>776
そだよ
漫画版2巻

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b6-WjpG):2017/03/12(日) 02:36:38.81 ID:xPX2GXNQ0.net
>>815
フィリピンは?独立したの戦後だよ?

単にアジアの植民地獲りに乗り遅れただけだろ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/12(日) 02:36:52.08 ID:HvX4MJO6d.net
>>820
高速性を狙ったんじゃないのか?
重心なら別に後退翼にしなくてもいいと思うが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 02:40:24.31 ID:9UDQAWQYx.net
>>821
うーん列強のパワーゲーム実に醜い…
アメリカがすんなり植民地なくせよ的なスタンス取れたのも自国でけっこうな資源が算出できるとこもあったろうし
戦後を見ればアメリカが資源地帯でいかに醜い戦争してきたかは一目瞭然ではあったんだけども
こりゃデグさん並にアメリカの洗脳にハマってしまってるのか、おのれ存在X

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 02:51:29.40 ID:dQ4wBJL/0.net
>>825
エンジン取り付け位置と重量の問題やで。
音速も出んのに後退翼の意味全くないし。
震電といっしょや。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/12(日) 02:53:18.68 ID:V4tq9oIYd.net
>>814
その写真はMe262に57mm砲積んだ試作機だと思う。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/12(日) 02:59:38.35 ID:V4tq9oIYd.net
>>818
あれは衝撃波発生遅らせる為と言うより開発中にジェットエンジンのサイズや重量が未知数だったのでポット式に装備して重心やらの補正が胴体装備で大規模な設計変更より容易な為にやった。
後退翼の角度もそれが目的だったかと?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 03:05:28.91 ID:9UDQAWQYx.net
>>825
後退翼の効果は機体そのものが音速付近とか越えてても翼面上の気流はもうちょい遅くできるよ、
ってものだから亜音速以下だとそんなに意味ないんだよね
むしろ揚力は減るし失速特性も悪くなりがちでそれら解決するための諸々を付けるよりならただの四角い羽根のほうがマシ

全然速くないのにハンググライダーはなぜ後退角がついてるのかっていえばこれも重心上の問題だね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/12(日) 03:25:59.10 ID:9UDQAWQYx.net
>>827
音速以下でも後退角が全く意味ないわけじゃないにしても戦時中のは大体がバランス問題だよなあ
橘花は前縁だけ後退角ついてたのは多分もらってきたMe262の図面がそんな感じだったから
とりあえず前側だけでも斜めにしとくか的なもんだったんじゃないかと思えてしまう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfdc-qhtZ):2017/03/12(日) 03:31:20.19 ID:dQ4wBJL/0.net
帝国の明日のためにムーミンと人口増のために働きたいです
少佐殿は人口を増やせそうにないし。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 03:32:21.56 ID:HNrVQe6H0.net
怪しいオッサンが>>832を助手にしたいと探していたぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 03:50:14.66 ID:zp4aBgIu0.net
ふとV-1射出時に流れた挿入曲が相まってMSIGLOOを思い出した。
物悲しい曲は、時と場合によっては、とても良いシーンを作るなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/12(日) 04:05:53.52 ID:9nXFIcgZ0.net
>>827
262はともかく震電の方はグライダーで空力特性をいろいろ調べた結果じゃななかった?
デルタ翼的な効果を狙ったとかなんとか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 04:12:15.58 ID:a5oKqyYt0.net
>>824
フィリピンは戦前に独立が約束され、10年後に独立するという法も成立してた
戦争で一旦御破算となったが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 04:17:48.57 ID:wiqDDK6b0.net
ジャワシガーとピンシガー、アメリカ人大好きなんだよな
ブッカブッカやるには南米キューバは濃すぎてダメらしい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-75gJ):2017/03/12(日) 04:36:15.58 ID:laHoTkri0.net
COSMICBREAKの航空魔導師っぽい人達7選

アリス・リード
https://youtu.be/9JC6hsM-UHI?t=17s

アンリエール
https://youtu.be/BhI5kCTciu0?t=17s

ネーベル
https://youtu.be/d-M6RIkgyW4?t=27s

ミナリア
https://www.youtube.com/watch?v=6ReXGUFDn30

ヒマリ・ストラール
https://youtu.be/GzotGDiw1SY?t=1m23s

サヤ・スターライト
https://www.youtube.com/watch?v=S-4CeMu1sbY

セリカ・ホーク
https://youtu.be/rlJxgGa_PTQ?t=37s

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-+11y):2017/03/12(日) 04:41:56.69 ID:qAmcZs9Ga.net
>>834
なんか既視感があったけどそのレスでスッキリした

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72b4-WT5F):2017/03/12(日) 04:45:25.99 ID:qq6UmrGa0.net
>>834
MSIGLOOを髣髴とさせるって意見は結構あるみたいだね
自分はMSIGLOO見てないけど
物悲しい曲と出撃シーンのミスマッチが凄く印象的なのはアルジェントソーマのOPのカットでも強く感じた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MMaf-2hGO):2017/03/12(日) 05:10:49.20 ID:z1IXUgGMM.net
アルジェントソーマとかまた懐かしい物を例えに出してきたな
そもそも覚えてる奴あんま居ない気がすると言うか
俺も内容は大体覚えてるがOPEDなんざ全く思い出せん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 05:17:04.75 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>204
音速近くで空気の壁に当たるとか
厳し過ぎないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-aizu):2017/03/12(日) 05:33:33.41 ID:Kp9dDOlv0.net
しかし帰還不能決死の人間ミサイルを強要するとか
旧帝国の桜花や回天を彷彿とさせるな
反吐が出る

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 05:44:49.45 ID:sWdBBB+H0.net
挿入歌ばっちりで
雰囲気もいいんだけどさ
そこまでの尺が短かすぎて
情緒部分を過去の作品体験から保管しなきゃいけないのが残念だな
これは総集編後全部に言える事なんだけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 05:45:14.13 ID:sWdBBB+H0.net
保管→補完ね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 326b-2Dgc):2017/03/12(日) 05:46:24.98 ID:CZKKc8+f0.net
>>843
魔導士なら帰って来れるだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 05:48:10.68 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>561
だから音速についてドクトルに対してあのシーンで口走ったのか・・
自分が載らされる事になったので機内で言ったどうしてこうなった発言なのね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 05:53:50.64 ID:sWdBBB+H0.net
奸計で脱落させたはずで悦に浸ってたのに
相手は後方で安全な出世コース
自分は最前線で突撃と殿軍を同時にやらされ
まともに飛ぶかすら怪しい実験兵器に閉じ込められ打ち上げ
そらどうしてこうなったとなるだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 05:56:28.14 ID:CmZE1ZXQ0.net
そういえばビアントさんは傷が増えてね?

ジェリドとかベリアルやタラントポジションなんだろうか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/12(日) 06:00:14.60 ID:S9Ev5X5Wr.net
黄金バットのマゾ的ポジなイメージ

851 : 【中部電 72.9 %】 @\(^o^)/ (アウアウエー Sa8a-SncL):2017/03/12(日) 06:04:45.22 ID:9sNprRIba.net
>>523
キャプテンウルトラかよw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 06:09:44.34 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>680
あ、すぐ横で炸裂したんだと思ってたけど
普通の弾だったすか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be57-vsbp):2017/03/12(日) 06:12:00.59 ID:bmkig2Pb0.net
デグさんの次の愛機
http://static.hlj.com/images/sph/sph72009_0.jpg

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/12(日) 07:31:08.96 ID:hLMzH0SL0.net
V−1には脱出装置あったんだろうな
バラけた破片がパラシュートに当たらないくらいの距離まで離れないと死にそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 07:42:01.12 ID:zp4aBgIu0.net
このスレ住人の一部は作中の航空魔導師が空を飛べる兵科である事を確実に忘れてるようだ・・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/12(日) 07:44:57.04 ID:hLMzH0SL0.net
>>855
今回の降下に限って、パラシュートで降下してるんだよ
普段は飛べるから訓練してないような気もするんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 07:52:23.60 ID:QzfNyXLE0.net
今回は敵に魔力探知されないようにパラシュート降下だよ
てか普段から魔力探知対策で魔法無しでの訓練もしてるよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/12(日) 07:54:29.73 ID:bXb5XZsf0.net
亜音速に衝撃に耐えるためにバリア張ってるんじゃないの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/12(日) 07:58:59.77 ID:hLMzH0SL0.net
そっか、パラシュート降下訓練は普段からやってて当然か
飛べなくなった時用に背中にパラシュートを常備してるかも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 08:00:56.09 ID:zp4aBgIu0.net
>>856
あ〜なんか勘違いさせたようだけど、君のレスが対象では無いよ。
上の方でのやり取りにそんなの風なのがあったのでね。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-cv2/):2017/03/12(日) 08:06:08.45 ID:ga553TEZ0.net
何人乗ってたか知らないけど最後尾の人ブンブンエンジンが後ろで怖かっただろうね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 08:09:28.59 ID:sWdBBB+H0.net
防殻貼って魔導反応だしまくっておいて
視認される範囲にきたらパラシュートってやってること真逆じゃね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMa2-TeMv):2017/03/12(日) 08:12:24.50 ID:NMSUm08TM.net
まさかアニメでHALO降下見れるとは思わなかったなw
HALOってのは高高度降下低高度開傘ってことで特殊部隊が潜入する時に使うんだけど落下傘とかあったのこの時代?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-zaid):2017/03/12(日) 08:13:46.80 ID:jtCRaIM/0.net
>>862
雲の上を飛ぶ時なら、そもそも見張ってないから問題ないでしょ。
探知系の機器って、基本的に特定の場所を見張るものだからね、
すべての空間を均等に見張る物は無いです。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/12(日) 08:15:29.01 ID:oM8z9T4s0.net
そういえばライン戦線左翼で行われてる坑道戦術の説明がほとんど無かったな
敵の塹壕までトンネルを掘って大量の爆薬でぶっ飛ばして一気に前線を突破する
作戦だけど単に起爆装置をチラっと見せただけで終わった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:15:50.28 ID:a5oKqyYt0.net
>>842
史実のV-1は遅いから音速なんてとても到達しない
作中なら魔導師が防殻張るし

>>847
書籍版だとMADの発案でターニャは開発に一切関わっておらず、設計者が誰かも知らされてない
MADだろうと推測して激オコだったが
音速については前世の知識じゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/12(日) 08:16:19.37 ID:lajamkQP0.net
大隊編成時の訓練でも非魔導行軍とかやってるからね
ただ1話のデグさんのあの高度での自由落下でよく死亡しなかったなと思うが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 326b-2Dgc):2017/03/12(日) 08:17:09.74 ID:CZKKc8+f0.net
流れ星みたいな感じになって反応を追いきれないんじゃねえかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3636-2hGO):2017/03/12(日) 08:17:22.01 ID:iu82oU6t0.net
最低限の魔法使って傘開くの250フィートらしいよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 08:18:18.30 ID:HNrVQe6H0.net
>>867
降下速度緩和していたんじゃないかな…と思ったが宝珠ぶっ壊れていたか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 08:22:41.07 ID:P08qOBi30.net
まぁ共和国(フランス)も間抜けじゃないから司令部つぶされてもバックアップできる体制ではあるだろう
それより撤退で戦場に放棄された物資の方が損害が大きいと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:24:49.65 ID:a5oKqyYt0.net
>>862
高高度偵察機材というから飛ぶのはかなり上空なんでしょう
距離が離れていれば魔導反応も捕らえにくい
分離後は防殻張る必要ないから魔導反応を抑えてパラシュート降下

>>863
書籍版だとオース・フィヨルドでHALOやってるし、95式の試験時もパラシュートで降下してた
史実だとWW1にパラシュート降下の実例がある(HALOじゃないけど)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 08:25:39.74 ID:P08qOBi30.net
V1よりチェリーブラッサムの方が現実的なような気がする(乗る所あるしね)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 08:27:55.47 ID:HNrVQe6H0.net
>>873
米軍コードでBAKAって言われているアレか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 08:31:50.30 ID:P08qOBi30.net
>>874
  そうアレ 有人誘導型対艦ミサイル 

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:35:18.95 ID:a5oKqyYt0.net
872訂正
書籍版のオース・フィヨルドはHALOじゃなかった
輸送機が高高度からエンジンカットして滑空して、その後パラシュート降下なので、輸送機から飛び出すのは高高度でない模様

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 08:36:22.05 ID:sWdBBB+H0.net
>>872
視認される恐れと魔導反応で探知される恐れ大差ないと思うが?
まして防殻も貼れないから
さっさと低空まで落ちて飛ぶべきでしょ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/12(日) 08:38:53.31 ID:nqMgKhX5d.net
息をするようにネタバレするバカがいるな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 08:43:02.47 ID:zp4aBgIu0.net
>>863
第一次世界大戦中でもパラシュート降下による作戦はあったみたいだね。
それを考えると第一次世界大戦及び第二次世界大戦を想定しての世界観である、この作品ではあってもおかしくないですな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 08:43:04.18 ID:P08qOBi30.net
>>878
  スーパーアンソンの事か スーパーアンソンはつぇぇよ 

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:46:38.74 ID:a5oKqyYt0.net
>>877
そのための夜間HALO降下
傘開く高度をぎりぎりまで低くして見つからないようにする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/12(日) 08:46:54.64 ID:HNrVQe6H0.net
アンソン「協商のぉぉぉ科学力はぁぁぁ世界一ぃぃぃっ!!」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/12(日) 08:47:16.77 ID:nqMgKhX5d.net
>>880
それじゃなくてw
単発idでわざわざ次話の展開書いてる奴がいるからさ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 08:48:39.91 ID:zp4aBgIu0.net
のちに伝説として北欧で語られる訳だな スーパーアンソン

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-x82e):2017/03/12(日) 08:50:45.07 ID:S41fHc1Cd.net
>>877
同時弾着を狙ってる関係上、
飛行するとなるとタイミングが同時になり魔導反応で襲撃がたった12人しかいないのがバレてしまうし、
飛行ルートで襲撃する施設もバレる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 08:51:23.57 ID:a5oKqyYt0.net
>>883
わざとぼかしてるんでしょ
ネタバレにネタバレと指摘するのもネタバレの一種なり

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 08:51:59.47 ID:wGDRVEWAd.net
>>883
しょうがないよ
自己顕示欲には誰も勝てないのさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 08:53:54.46 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>855
観測されない為に使わなかったんじゃないの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c32b-csvI):2017/03/12(日) 08:54:35.40 ID:KbWJ414F0.net
>>873
松田聖子しかでてこない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 08:54:40.77 ID:sWdBBB+H0.net
>>881
だからそれパラシュートなしでやれるだろ
飛べるんだから
そんだけ擁護しても来週あたりであっさり魔導で通信してそうだけどな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/12(日) 08:55:46.82 ID:CmZE1ZXQ0.net
>>868
追えなくても予定外の魔導師が戦線の手前所にいることがばれたら困るんじゃなかろうか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/12(日) 08:58:41.39 ID:XY+47MNn0.net
というか9話のターニャの交信で欺瞞行動って堂々と言ってるけど
傍受されて解読されてる危険性考えないんだろうか
どこぞの国が連合艦隊司令長官の行動をまんま交信して待ち伏せされたんだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 09:02:52.47 ID:zp4aBgIu0.net
もしかして、今回の襲撃では203大隊は飛ばずに地を這うのか・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/12(日) 09:03:22.08 ID:nD5P0Sgyr.net
>>892
そのレベルで解読されるなら
そもそも作戦自体バレてるでしょ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/12(日) 09:06:01.02 ID:VFf4R0Q80.net
植民地については、当時もう植民地なんてのはよほど何かの資源(人口含む)や特産物が無い限り
そう儲かるものではなくなっていたし
アメリカが欲しかったのは自国のだぶついた生産品の販路であって資源じゃなかった
(アメリカの場合大概の資源は国内にもうあるし)

だから人口が多く有望な自由市場である中国は誰の植民地でも無い状態であることに固執した

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/12(日) 09:07:31.75 ID:gExGyWlp0.net
しかしMADって魔導工学が専門のはずなのに魔導が欠片も使われてないV-1作ったのはなぜなんだぜ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 09:10:04.85 ID:03jinEBn0.net
>>870
宝珠無しでも「浮く」くらいは出来るから、意識喪失してなければ重傷で済むだろう。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/12(日) 09:11:46.11 ID:XY+47MNn0.net
いや当時はブロック経済で資源と市場の囲い込みやってたんだが
日独伊は持たざる国家だったから持てる国から分捕る植民地再分割競争で戦争になった

ってこれ世界史の常識やろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd92-K8Mp):2017/03/12(日) 09:12:11.51 ID:3LCxylD/d.net
>>896
神がそれを望まれた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 09:12:42.78 ID:P08qOBi30.net
帝国は特攻よりスペイン政府と交渉してジブラルタル要塞の無力化と共和国のケツを突いてもらうか共和国南部国境にゲリラを発生させ
ライン戦線の戦力を削ぐ方が司令部に特攻するより有効だと思うが 同じ特攻ならパリの本部の方が華々しい 

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-w6Xl):2017/03/12(日) 09:15:48.15 ID:t7ASkfPMK.net
>>896
アニメでおなじみ何でも博士なんだよ!
南部博士とか赤木のリッちゃんとか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 09:16:21.75 ID:03jinEBn0.net
>>896
だから「天才」なんだよ、要はスパロボのアストナージみたいなもんだ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbca-LPE6):2017/03/12(日) 09:17:35.04 ID:x/3w5R/j0.net
ドクトルは色々なものを失ってパワーアップしたウリバタケって感じだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 09:17:39.14 ID:zp4aBgIu0.net
つまり、宇宙戦艦ヤマトの真田さんみたいなのがドクトルな訳だね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-w6Xl):2017/03/12(日) 09:19:18.51 ID:t7ASkfPMK.net
やべェェ前スレに続き地雷踏むところだったぜ!
存在Xに呪いあれ!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/12(日) 09:20:48.65 ID:lajamkQP0.net
というかスーパーアンソンは間に合うのかね?
8話Cパートの時点でおそらく4月と予想されてる状態で包帯ぐるぐる巻きだぞ
怪我復帰から再訓練まで考えたら半年ぐらいかかるだろ、あれ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 09:22:52.01 ID:zp4aBgIu0.net
知らずに参加してたけど地雷が近くにあったのか・・・ 対人地雷コワイ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-aox5):2017/03/12(日) 09:23:03.20 ID:JShP1K3Z0.net
>>896
史実でも本場ドイツのマッドサイエンティストにはそういう奴がゴロゴロおる・・
専門分野以外のものをやるなお前らwって感じの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/12(日) 09:25:29.12 ID:bXb5XZsf0.net
>>908
それは個人が秀でているというより人材が減ってなんでも押し付けられてる側面が強いようだね。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-K8Mp):2017/03/12(日) 09:32:30.54 ID:zjmZz+42d.net
存在X「うわぁ何こいつ…引くわ…」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 09:39:07.97 ID:a5oKqyYt0.net
>>890
低空で飛ぶと魔導反応ですぐ見つかりますよ

・パラシュートなし 魔導反応で見つかる
・通常のパラシュート降下 傘が死人され見つかる
・HALO降下 傘が目立たないので見つからない

「見つからない」というのがポイントね
詳細は次週参照

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/12(日) 09:41:28.36 ID:cJbJvtQx0.net
>>900
次スレ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 09:42:52.36 ID:a5oKqyYt0.net
傘が視認され見つかる、でした
我ながらすごい誤字だ

>>900
次スレよろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7278-2hGO):2017/03/12(日) 09:44:29.89 ID:byMURe5a0.net
シューゲル博士が成原博士状態になっとるな

成原博士の元ネタ誰だっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/12(日) 09:47:47.00 ID:HvX4MJO6d.net
>>827
>>829
>>830
そうだったのかドイツグダグダじゃねーかw
それでちゃんと実用化したってんだからある意味凄いが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-SncL):2017/03/12(日) 09:47:59.77 ID:kMwKTpPB0.net
この時代の戦車でも榴弾の破片や小銃弾ぐらいは防げるから
存在意義が無い訳ではないけど、魔導士という天敵がいる以上、
こちらとは違う進化を辿るだろう。
スタッフもその辺想像がつかないのであえて出さないのでは。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 09:49:25.45 ID:P08qOBi30.net
>>912
   スレが長いとかよくわからんエラーで無理だが912 よろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 09:52:17.46 ID:sWdBBB+H0.net
>>911
だからHALO降下を魔導でやれと
そもそもロケットが先着で墜ちてる時点で銃持った兵が飛び出して来てるんだから
普通の降下と違って視認される確率跳ね上がってんだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-ZfXI):2017/03/12(日) 09:52:29.11 ID:vmnWem+c0.net
これの需要が解からんなあ
お前ら幼女になって魔法使いになって第2次大戦のエースになりたいわけ?
詰め込み過ぎだろ。アニオタも末期だな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 09:53:58.16 ID:sWdBBB+H0.net
>>919
お前学園とかで漫画みたいな恋いしたいとか思ってアニメみるの?
キモすぎだろうw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-7UNQ):2017/03/12(日) 09:54:14.20 ID:uVyfctJp0.net
>>916
たぶん戦車が発展しないのでいつまでたっても塹壕戦のままなんだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c32b-csvI):2017/03/12(日) 09:54:32.47 ID:KbWJ414F0.net
需要はメアリースーでしょ
最近覚えた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 09:54:35.79 ID:QzfNyXLE0.net
>>918
ただの砲撃と誤認させて工作員送り込む作戦なんだが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 09:55:29.83 ID:ehYgGrHj0.net
大活躍している固定砲台
あれを運ぶのには労力いりそうだよなー
どうやって移動させてるんだw
自走砲的な簡易車両くらいなら欲しかったか
http://i.imgur.com/P5t9LQo.jpg
こんな感じのやつ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/12(日) 09:55:51.50 ID:cJbJvtQx0.net
>>917
俺だな
立ててみるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/12(日) 09:59:58.40 ID:cJbJvtQx0.net
次スレ

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦48年 【バァーン!】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489280357/

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:00:19.52 ID:a5oKqyYt0.net
>>918
とりあえず来週を楽しみにしてください
なぜパラシュートを使ったかが判ると思います
これ以上の説明はネタばれになりますから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3dc-9MYV):2017/03/12(日) 10:01:09.81 ID:cAEP2fpu0.net
まあWeb版だと結局存在Xによって部隊全滅、帝国は敗退は規定路線だからな

戦後は暗躍部隊伝説にはなってる、あくまでも戦記でしかない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 10:01:19.70 ID:sWdBBB+H0.net
>>927
原作なら知ってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:06:03.87 ID:a5oKqyYt0.net
>>929
えっ?
書籍版を読んでいればすぐ判ると思うのですが
とりあえず他の人の迷惑になりますから続きはネタバレスレで

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 10:06:05.60 ID:QzfNyXLE0.net
原作知っててその言動かよ
知ってるだけで識ってはいない典型だな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 10:07:35.97 ID:sWdBBB+H0.net
>>930
どうなるかもわからない原作を根拠に反論するからそうなるんだよアホ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 10:08:28.17 ID:03jinEBn0.net
とりあえず…今回のHALO降下が駄目駄目だ、というなら史実のHALO降下作戦は全部失敗してますがな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 10:12:40.87 ID:sWdBBB+H0.net
>>933
史実にロケットを先着させてから行った降下作戦なんかあるの?
そして史実に魔導士がいたの?
何言ってるの君
降下作戦やる前にロケット打ち込んで見つかりやすくするわけがない
そもそも射程圏外のはずの司令部の近隣落下なんかやれば大騒ぎだ
まずは速度だろ必要なのは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/12(日) 10:16:01.83 ID:zp4aBgIu0.net
>>934
注意を落下地点に向かせる事で奇襲をしやすくさせるのでは?
まぁ警戒レベルは自然と上がるかもしれんけど。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:16:21.48 ID:a5oKqyYt0.net
ありゃネタバレスレに書いたレスが反映されない
まあ>>932のようなご意見ならこちらが説明しても来週になるまでは受け入れないでしょう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 10:16:22.76 ID:03jinEBn0.net
>>934
いや、単にお前さんが「HALO降下について何も理解していない」と指摘しただけ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 10:21:34.44 ID:sWdBBB+H0.net
>>937
今回のが駄目だと言うなら
と書いたのはあなただろ
無理やり言い返すのやめたほうがいいよみっともない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:28:46.91 ID:a5oKqyYt0.net
>>937
もう意固地になってるから放っておきなよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 10:30:37.10 ID:QzfNyXLE0.net
いつもの叩くために理解することを放棄してるやつだからな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 10:31:38.49 ID:a5oKqyYt0.net
次スレ、テンプレが無い
貼れないのかな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/12(日) 10:32:34.16 ID:cJbJvtQx0.net
あ、>>2以降もあるんだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3be-2hGO):2017/03/12(日) 10:53:05.24 ID:+t5R0UIs0.net
安全は後方で出世するはずがどうしてって台詞の所が音楽と相成って余計に泣ける

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/12(日) 10:56:12.12 ID:nD5P0Sgyr.net
ちなみに魔導反応が見つかるからなんて記述は原作のどこにもない 

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 10:58:12.59 ID:ehYgGrHj0.net
熱演でしたなー
あーいうシーンてしらけるのが多いが感動した

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 11:07:37.41 ID:a5oKqyYt0.net
>>944
魔導隠蔽行軍という記述はあるけどね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-7UNQ):2017/03/12(日) 11:09:56.70 ID:ZPexPUMZa.net
今回は作画というよりタニャの演技が良かった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7278-2hGO):2017/03/12(日) 11:11:01.55 ID:byMURe5a0.net
いや、博士でしょ
暑かったわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 11:15:21.08 ID:onspOGhud.net
レルゲン(この人間オーパーツ二人を相手するのは疲れる…)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 11:17:06.30 ID:ehYgGrHj0.net
\(^o^)/バーン!!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/12(日) 11:19:00.43 ID:jYEaTF080.net
戦闘のない後方への前進

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-0iKH):2017/03/12(日) 11:20:16.09 ID:8BAdoraJd.net
今回はどうしてこうなった感が半端なかった
デグさんが可哀想

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 11:20:38.65 ID:sWdBBB+H0.net
>>946
防御膜使って着地して通信を行ってるけどな
来週通信機を別に使ってたらいいけどねー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 11:22:18.59 ID:03jinEBn0.net
>>938
HALO降下という作戦行動について正確な理解が出来てるなら
今回の作戦が駄目なら、というのも理解出来る筈なんだよ。

単なる空艇降下とHALO降下は違うんだが、其れが理解出来ないのかな。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-/9Vt):2017/03/12(日) 11:25:15.61 ID:m17Ff3VXx.net
諸君おそよう、卵かけ御飯を食べよう。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 11:27:59.73 ID:sWdBBB+H0.net
>>954
そういわれると困るな
wiki程度しかわからんよ軍人でもないしな
プロの方?w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-9hG3):2017/03/12(日) 11:28:54.73 ID:wiqDDK6b0.net
とりあえずわからない用語はぐぐればいんでね?
それすらやらないできない人は話に混ざらなくていいと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-x82e):2017/03/12(日) 11:31:14.58 ID:S41fHc1Cd.net
>>953
論点ずらすなよ

飛行するとなると魔導反応で襲撃がたった12人しかいないのがバレてしまうし、
飛行ルートで襲撃する施設もバレる
共和国軍には本命の魔導師襲撃をギリギリまで秘匿する必要がある

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/12(日) 11:33:01.64 ID:jYEaTF080.net
生きて帰るつもりならかなり魔力セーブしまくらないとヤバイと思うけど
行きのロケットで使う防殻って魔力あんまり消費しないの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/12(日) 11:33:24.51 ID:Hoh5nEtf0.net
非魔導依存降下と指示があるじゃんか。
防殻は超高度で機体維持するのにしか使ってない。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 11:34:44.08 ID:QzfNyXLE0.net
帰るっつっても別に来た道を帰るわけじゃねーからな
当たり前だが退路は確保されてるぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 11:35:15.63 ID:a5oKqyYt0.net
>>953
おおホントだ、着地のときだけ防御幕使ってる
なお通信はP.43に無線とある
短距離だから観測任務に使うようなでかいのじゃないだろうけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfef-aizu):2017/03/12(日) 11:35:35.32 ID:fb1c0y9e0.net
「デグレチャフ少佐。夕刻は特別に何かお作りしましょうか?」
「……カレーライス」
「は?」
「無理ならカツ丼でもいい」
「か、かつ?」
「天丼! うな丼! 立ち食い蕎麦! お寿司!!」
「しょしょしょしょしょ少佐?!」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/12(日) 11:37:09.97 ID:bXb5XZsf0.net
まぁああいう速度で敵が接近するのは想定外だろうし、
反応を検知されても「味方のだろう」って判断するんじゃね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-7UNQ):2017/03/12(日) 11:37:30.42 ID:uVyfctJp0.net
>>959
ビアントだってあの状況から無事共和国に生きて帰ったんだからデグさん達ならよゆーよゆー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/12(日) 11:39:08.32 ID:bXb5XZsf0.net
バリアは音の壁を破る一瞬だけ張れば後は要らんのかも?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 11:39:49.48 ID:ehYgGrHj0.net
>>959
そこらへん不明だね
自然発動の防隔がどの程度の魔力なのか
感知できるほどに強くは無い設定なのかもなー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/12(日) 11:39:50.81 ID:QzfNyXLE0.net
飛んで常時垂れ流しなら即バレだろうが
V-1の残骸着弾で混乱してる最中に一瞬展開したくらいでバレやしねーよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-QlJ2):2017/03/12(日) 11:43:30.41 ID:03jinEBn0.net
>>959
というか普通の空艇降下にしろHALO降下にしろ原則として「敵領域に降下する作戦」なので
成功すれば味方と合流できるし失敗すれば包囲殲滅されてしまうのよな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 11:43:57.97 ID:a5oKqyYt0.net
あ、しまった
ID確認せずにレスしちゃったよ

>>968
まあそうだね
常時防御幕を張ってればパターンからラインの悪魔とばれるだろうけど、一瞬じゃ気付かれないでしょうね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/12(日) 11:44:53.55 ID:9nXFIcgZ0.net
>>966
音速超えれば振動も音もほとんどしなくなるって話もあるしね
音速突破まで防殻はってそれ以降は魔力なしなのかもね

まあ、マッハ超えてるんだから上空での魔力探知はほとんど考えなくていいと思うけどね
常識からいえばそんな高度でそんなスピードで魔導士が移動できるはずないから万が一察知できたとしても何かの間違いで済まされそう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 11:47:15.04 ID:sWdBBB+H0.net
>>970
つまり荒らし扱いする以外に理屈の破綻を繕えないのを認めたってことね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/12(日) 11:50:49.74 ID:jYEaTF080.net
>>965
部下は生きて帰れたんだろうか?
203部隊と砲兵に囲まれて殲滅させられたはずでは

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/12(日) 11:52:56.49 ID:Hoh5nEtf0.net
確かに防御幕って書いてあるな。
非魔導依存って言ったじゃないですかー!

まあでもガス生成術式だって魔導制限下でありなんだから
一瞬の防壁なら大したことないのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/12(日) 11:54:40.56 ID:P08qOBi30.net
戦争はお金がかかります。金がなくなったヤツが負けます もともと金がないのに国土を拡張して隠し 戦争し国を破たんさせ金喰い軍隊を解散して債務を帳消しにしたどっかの国もあります

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-xX7A):2017/03/12(日) 11:55:30.85 ID:c4JxjkbN0.net
このペースだと次回にはメカアンソン始末しそうだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/12(日) 11:59:43.73 ID:a5oKqyYt0.net
>>971
さすがに分割した瞬間は防御幕張ってるのでは
その後は魔導隠蔽のためにパラシュートで降下
着地の一瞬だけ防御幕展開

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-EPIX):2017/03/12(日) 12:02:36.41 ID:d+j7DCQta.net
>>975
ナチの債務周り見てると色々納得するわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j8zu):2017/03/12(日) 12:03:42.47 ID:LblWWLbw0.net
>>958
12人いるのか
映像的には4機4人で行ってるようにしか見えず
何でこの人選?って思ってたわw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 12:04:53.77 ID:sWdBBB+H0.net
だから読み落としてる原作組がムキになって否定してくるから拗れるんよ
ただのこれでいいんじゃないってだけの話じゃない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 12:06:32.05 ID:ehYgGrHj0.net
あの頃はまだ
中世騎士物語ロマンな思念も残っていたであったろうし
征服欲に捕らわれ翻弄されるのもしゃーない時代だ罠

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/12(日) 12:09:15.24 ID:t7ASkfPMK.net
>>975
故青田昇氏も言っとったな。
「野球と戦争はゼニのあるモンが勝つんや!」と。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-2hGO):2017/03/12(日) 12:09:49.01 ID:9nXFIcgZ0.net
今回BGMも絡んで最終回かその直前って感じで
これまでの雰囲気と一変しててなんか悲しくなったわ
普通はアレだと完全敗北フラグだよなあ・・・どうなるんだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/12(日) 12:11:52.79 ID:nD5P0Sgyr.net
スレタイが色々とネタバレなんだよなあw
今後どうなるのかって話になると

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j8zu):2017/03/12(日) 12:12:35.04 ID:LblWWLbw0.net
>>981
市民を戦争に駆り立てるツールとして、ロマンチシズムも利用してただろうけど
為政者はもう少し現実的な視点で戦争してたと思うけどな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eea-7UNQ):2017/03/12(日) 12:13:55.25 ID:EPl566Nb0.net
今期のアニメの範囲では負けないんじゃ無いの
二期以降とか原作は知らん。前世の史実を覆せるかどうか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-mNKV):2017/03/12(日) 12:15:53.08 ID:ehYgGrHj0.net
>>985
ん〜
軍需産業と言うしがらみもあるからなー
現アメリカみたいにさっ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/12(日) 12:16:15.80 ID:9nXFIcgZ0.net
>>977
確かに、今までの描写だと弱い魔導や一瞬の魔導だと探知は困難っぽいからね
そのぐらいはOKということなのかもしれない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j8zu):2017/03/12(日) 12:16:30.69 ID:LblWWLbw0.net
>>982
ノムさんも言ってるな
金満補強は正しいって

まあ金を使えば良いってもんでもないが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/12(日) 12:17:10.68 ID:t7ASkfPMK.net
>>985
第一次大戦まではそれが通用した。逆に言えば、そういう
浪漫主義が全部ぶっ壊れたのも第一次大戦。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/12(日) 12:28:12.49 ID:onspOGhud.net
>>990
『映像の世紀』のチャーチルの回想だな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-j8zu):2017/03/12(日) 12:29:33.24 ID:LblWWLbw0.net
>>990
そう?
第二次世界大戦においても、市民に対しては一定の効果があったと思うが
天皇陛下の御為に死ぬなんてのはそうでしょ
実際日本が戦争したのは、別に天皇陛下のためではなく経済問題が
理由だったんだから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-2hGO):2017/03/12(日) 12:34:37.58 ID:I+ycLKEq0.net
愚かな人民を統率しなきゃ(使命感)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-7UNQ):2017/03/12(日) 12:36:16.99 ID:uVyfctJp0.net
いつの時代も大義名分は必要だからな
対外的にも対内的にも

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/12(日) 12:37:40.10 ID:sWdBBB+H0.net
Fox絡みのドラマや番組見てればわかるけど
兵隊万歳アメリカ万歳ですよ基本
洗脳しまくり

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/12(日) 12:38:04.85 ID:XY+47MNn0.net
つか国民を総動員しなきゃならんから大義名分こそ重要
それでルーズベルトは嘘八百並べて日本を卑怯極まりない悪人にしなきゃならんかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-75k1):2017/03/12(日) 12:39:06.98 ID:pt+4Wzxya.net
>>976
次回から最終回にかけて司令部潰しで帰還
共和国と終戦、連合王国が動き出してEND
劇場版にて連合と開戦してアンソンと熱いドンパチして終戦
存在Xが頭抱えながら様子見宣言して終了な気がする

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/12(日) 12:44:35.34 ID:t7ASkfPMK.net
>>992
そりゃ国によって違うだろ。日本は第二次でぶっ壊れたし
アメリカはヴェトナムだ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2e-busz):2017/03/12(日) 12:46:04.54 ID:f9D+8AGk0.net
やっぱり兵隊は畑で取れるようにしないとな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/12(日) 12:46:10.87 ID:iWdaUhVTd.net
http://i.imgur.com/STnyxlO.jpg
>>1000 なら新年度に向け全員リストラ

総レス数 1000
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200