2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦46年 【アニオリ展開】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:25:38.96 ID:4q5kSCfQ0.net
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki:http://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;;;;;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦44年 【アニオリ展開】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488893019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 05:31:47.54 ID:e/LGlKD90.net
V1のばあい夜間に飛ばされたら迎撃のしようがない。なぜかドイツ側がそこに
気が付いた形跡がないのが不思議なんだけどw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 05:34:31.67 ID:KohzBnhTr.net
不思議なのはお前の頭だ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 05:38:28.20 ID:e/LGlKD90.net
ゴミがレスつけるな汚らわしい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/10(金) 05:47:40.84 ID:nvhnkTDJ0.net
>>90
原爆の重量が5tなのに対しV2が運べるのは1t未満なので、原爆がドイツにあってもV2じゃ乗せられないしね

>>92
レーダー搭載の夜間戦闘機は英国でも1941年に登場してるし、レーダーサイトによる早期警戒もあるから迎撃可能だよ
史実のV1じゃ地形追従飛行は無理だし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa4-nt29):2017/03/10(金) 06:03:15.22 ID:7p2ySzxT0.net
この作品じゃ、薄い本は出てもSSは難しそうだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 06:03:57.29 ID:e/LGlKD90.net
ほー。勉強になります。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 06:04:34.38 ID:KohzBnhTr.net
なぜか気づいてないとかじゃないんだよなぁ
ドイツ側が試してないと思う頭が不思議なんだよなぁ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 06:05:43.93 ID:e/LGlKD90.net
ダニがレスつけんな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 06:11:29.88 ID:KohzBnhTr.net
だってほぼ知識ないのに
ドイツが気付いた形跡がないとか言っちゃうのって恥ずかしいと思わないのかな
ほー勉強になりますとか言ってる場合じゃないよね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/10(金) 06:47:15.49 ID:QeF2yRar0.net
>>90
V2はそこまで強力じゃないぞ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 07:09:06.23 ID:e/LGlKD90.net
だってだってだって〜www

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 07:19:02.07 ID:igu0CRWW0.net
魔道士がV1使いこなすなら俺つええ展開きそうだな
ライン戦線本陣叩いて混乱させて掃討戦か
やっとOPの殲滅だ地獄を作れが聞けそうだ
首都に空挺降下占領して帝国の勝利まで読めた

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/10(金) 07:21:53.22 ID:AKR6OJiu0.net
朝から大暴れでご機嫌ですな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 07:22:25.44 ID:e/LGlKD90.net
魔導士なら直近まで搭乗操縦して、目標近辺でいいかんじで離脱して
自力で飛んで帰ってくればいいか。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-Wx/h):2017/03/10(金) 07:27:57.74 ID:rchYgr9n0.net
>>96
SSをアルカディアに発表した人がいたが、
「アルカディアに発表したこと自体を」
disられててワロタw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/10(金) 07:34:44.67 ID:1p7x1mprd.net
>>40
MAD「ガンダムとは何かね?聞いたこともない!」
デグ「長生きすれば分かりますよ!」

宇宙世紀0078年、シューゲル技師は御歳300歳であった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2b-T4Zw):2017/03/10(金) 07:48:04.97 ID:/FYyIKEtM.net
いきなりすぐ少佐とか、これとジオン軍くらいか。(´・ω・`)

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/10(金) 07:56:16.24 ID:QeF2yRar0.net
デグさん尉官から始めてなかったっけ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ggOJ):2017/03/10(金) 08:00:07.42 ID:79Gk0nAca.net
>>108
デグさん「特進もなしに准尉からこつこつ昇進してるのに、いきなりとか言われたでござる」

シャアもルウム戦役の功績で少佐になったはずだから、やっぱり下積み時代はあるんじゃないか?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/10(金) 08:02:19.21 ID:ma5GmsEs0.net
予告見た
あんだけ負傷してるムーミンはじめて見た

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/10(金) 08:04:56.90 ID:QeF2yRar0.net
シャアも士官学校出てるね同期にザビ家末子(ジオンの偉いさん)が居たりするし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/10(金) 08:04:59.77 ID:9aiE5egxd.net
>>40
>博士「君たちの魔力」
>デグ「「ぴこぴこリナちゃんかよ!」

シューゲル「ちがう!グランゾートだ!ボトムズみたいなローラーダッシュで自転車以上の効率だ!しかも喋る…見たことないのか?」
ターニャ「?」

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 08:25:52.29 ID:e/LGlKD90.net
日本の陸軍大学の場合は卒業時点で大尉ですぐ佐官に昇進するのが通例で
それが毎年50〜100まで排出されるので、デグのような昇進速度は陸大卒業生と
しては異例ではないと言えるな。もっとも陸大に入れることが極めて例外的なんだが。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-a7km):2017/03/10(金) 08:28:32.97 ID:4M4x3gbgd.net
>>108
ノルデンでの最終研修時に事変に巻き込まれ、自動で准尉に昇進
協商連合の魔導隊との戦訓で勲章
ライン戦線に行く前に少尉へ昇進
ライン戦線で小隊長
軍大学へ入学時に中尉へ昇進
魔導大隊編成の為、編成官として大尉に昇進
編成完了の功で少佐に昇進(デグさんに魔導大隊の指揮を任せたかったので、
無理やり中尉から少佐まで筋書きありでの昇進)

ご都合主義は否めないが、おかしくはない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/10(金) 08:31:13.18 ID:ma5GmsEs0.net
>>115
実況で二階級特進の前借りって言われてたな<中尉から少佐へ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 08:33:47.79 ID:e/LGlKD90.net
デグさんのばあい勲章と推薦だけで軍大学に入ってるからそこは
むしろおかしいと指摘できるかもしれんね。参謀の才能がレルゲンに
発掘されたのむしろ軍大学はいってからだったし。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 08:38:42.28 ID:igu0CRWW0.net
レルゲンは閣下に怪物呼ばわりしたりしてデグさんの出世の邪魔してるように見えるわ
閣下は性格よりも実力を重んじるようなので一蹴してるが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-a7km):2017/03/10(金) 08:42:34.03 ID:4M4x3gbgd.net
>>117
そこは不思議なとこだよね。
推薦といっても、直属上官の中尉くらい?
それくらいの推薦で軍大学に入れるもんかね。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-2hGO):2017/03/10(金) 08:53:47.96 ID:xe8jzWK30.net
>>92 に限らず、既存の学説とか色々な事件、状況に対して
「なんでこうしなかったの?」「これをどうして考えなかったの?」と
気がついた自分かしこい、と披露したくて発言する人はあちこちで湧くが

「それでメシ食ってる専門家が気づいてないはずないだろ」
という当然の発想が抜けてるんだよなあ

天才ってのは、専門家が考えることを上回る発想をし実現させるから天才なので
残念ながらほとんどの人間はそうではない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 09:01:40.79 ID:e/LGlKD90.net
しつけえよ。だってだって言ってろカス

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 09:03:55.52 ID:KohzBnhTr.net
おやおやw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/10(金) 09:03:58.06 ID:eZT6g6Wd0.net
>>117
アニメだと省略されてるけど、士官学校時代に書いた論文が鉄道部に絶賛されてたり叙勲申請される功績挙げてたり(レルゲンに握りつぶされた)して大学に推薦されてた

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-1Pmo):2017/03/10(金) 09:07:19.38 ID:MNFlB1Dza.net
>>115
こうして見ると戦功では昇進してないよな。少尉は士官学校卒業で自動でつくし、軍大学入学は戦功より指揮能力の推薦だし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ggOJ):2017/03/10(金) 09:07:48.49 ID:bF/Juyq+a.net
>>119
描写されてないだけで西方の将官クラスにも認められてるんじゃないか?
原作設定だと、志願して受験するのが正規ルートで、推薦による無試験入学はガチ優秀層みたいな感じだったし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMa2-WjpG):2017/03/10(金) 09:10:14.20 ID:r3qsUJ6VM.net
>>115
ん?二話の観測任務中に少尉に任官したと思ったが?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-U4kn):2017/03/10(金) 09:18:00.74 ID:D+wWkttYM.net
>>126
異例の優秀さだったんだろうな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF92-EnO6):2017/03/10(金) 09:21:30.83 ID:yv8U50toF.net
>>120
残念ながらリング上で戦ってるジェロニモが観客席にもいるのはおかしい、と気付かない専門家つか人気漫画家はいる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 09:21:36.65 ID:e/LGlKD90.net
小説・アニメ世界の設定はどうかわからんけど、ふつう陸軍大学っていえば
大学の修士・博士課程みたいなもんだから、戦績よりは知能指数に振ってると
おもうんだよな。日本の場合は陸大でないと将官には絶対なれなかったので、
これまた微妙に違うとはおもうけど。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/10(金) 09:21:43.99 ID:5VdkytAI0.net
魔導師は一人一人が人間兵器
現代で言えば戦闘ヘリ程度に相当する
誘導弾やロケット弾のない世界では、戦闘ヘリ無双だな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 09:25:04.86 ID:igu0CRWW0.net
これ今のところはデグさん無双だけどWW2辺りになる頃には怪しいな
科学の進歩恐ろしいからな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 09:25:07.64 ID:KohzBnhTr.net
>>129
君は現実の設定を調べてから
物事を考えたほうがいいね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 09:26:47.52 ID:e/LGlKD90.net
カルロゼンの最新チョコ小説でも補給補給っていってるから、あんがい大隊長を
後身に譲ったら補給部隊を志願するかもしれんね。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-2hGO):2017/03/10(金) 09:30:09.64 ID:i5u//pGe0.net
補給部隊であまり戦犯項目に名を連ねることは無かろうシナ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-L+DT):2017/03/10(金) 09:30:20.48 ID:3Rg85VJmd.net
>>120
まあデグさんが論文で書いたデポ制の兵站機構もだけどな
なんで同志カルロは実際の兵站が既に採用してると思わなかったんだ
ナポレオンがロシア戦役でやっているのだ
そもそもデポはフランス語が原語だし
兵站で失敗したとしばしば批判されるこの戦役でナポレオンは実際には前代未聞の大規模な兵站組織を運用して
ロシア戦役が始まる前に「この戦争は今までの戦争とは全く違った様相になるだろう」と予測をしていた

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 09:35:26.27 ID:KohzBnhTr.net
>>135
あの世界はしてないそれだけだろ
なんでも何もあったものか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-2hGO):2017/03/10(金) 09:35:31.50 ID:3metEk4n0.net
>>135
大うけしたのは戦後日本発祥のカンバン方式なのです

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-yFKM):2017/03/10(金) 09:36:33.97 ID:QyXWpJ+hK.net
優秀さと言うか普通に戦功の結果じゃないかな?
ライン戦線でなかなか昇進しなかった事がちょっと不思議だが
現場の事情とかで昇進を止められてたのかもね
ある程度落ち着いたから昇進できて大学へ行き卒業と同時に更に昇進って事で
バランスをとったが上からのテコ入れですぐにまた昇進して少佐になったが
最後の昇進は多分いろいろ足りてないから中佐への昇進はかなり遅くなるはず

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-75k1):2017/03/10(金) 09:38:09.07 ID:pSeQePgsa.net
>>131
95式が千年先の技術だしまだイケるでしょ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-pXJL):2017/03/10(金) 09:39:41.41 ID:XNgf7GlB0.net
アニメ版ゼートゥーア閣下が怒る顔が思い浮かばない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/10(金) 09:39:59.73 ID:9aiE5egxd.net
ターニャ「博士助けてください!減速できませーん!」
シューゲル「…少佐、キミはどこに落ちたい?」

ヴィーシャ「あ、流れ星。少佐が無事にかえってこられますように」

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 09:41:11.29 ID:e/LGlKD90.net
ナポレオン方式は数十万単位の大軍の運用で破たんしたから
策源地からの補給体制に「改善」されたという流れだったハズ。
で、じっさいやってみたら鉄道輸送の中間駅でフン詰まりして
機能しなかったというのがクレフェルトの結論

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1c-jgBb):2017/03/10(金) 09:57:28.21 ID:cgeHMwxv0.net
どんなに優秀でも昇進していく速さに限度があるんじゃないの?
「異例の速さ」とかって言葉も聞くし通例の速さの相場が有るんじゃないかと

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-1Pmo):2017/03/10(金) 10:02:32.49 ID:gMzVspC4a.net
レルゲンさんも20代位に見えるのに昇進早いよね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/10(金) 10:04:16.57 ID:kn0ExHN2a.net
>>141
横島さん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 10:05:43.57 ID:e/LGlKD90.net
クレフェルトの見識によればナポレオン時代から第一次大戦まででいちばん
補給を目詰まりさせていたのは飼葉であって兵士の10倍を必要とする飼葉が
いたるところで補給を破たんさせていた、ナポレオン時には弾薬はむしろ過剰で
あり兵の食料もドイツやイタリアでは現地調達が可能だったが飼葉の調達が
すぐ破綻して行軍を制約した、第一次大戦も鉄道輸送の補給駅までの物資は
困難ながらまだ可能であっても、そこから前線までの十数マイルを担当する
荷馬のための飼葉の補給が戦線を破たんさせた、また西部戦線の移動速度の
制約となった、というものだったはず。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-pXHT):2017/03/10(金) 10:06:25.77 ID:6zt0sIEbM.net
みんな忘れてるみたいだが、
デグさんは女で子供なんでその影響もあるんだよ
原作でもちょこちょこと臭わせてる程度で具体的には描かれてないけど

戦場ではみんな忘れてるが、後方からすれば
書類に年齢、性別が書かれてるからな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/10(金) 10:06:59.01 ID:VSNLmQnS0.net
合衆国に亡命すんの?>ドクトル

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/10(金) 10:08:16.92 ID:kn0ExHN2a.net
女の子にちょこちょこ臭うとかいうのやめなさい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/10(金) 10:08:33.23 ID:9aiE5egxd.net
>>145
元ネタは009。
それにもさらに元ネタの海外小説があるらしいが。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/10(金) 10:08:42.46 ID:VSNLmQnS0.net
>>40
SCABEIとARIELの構想でも練る風味っすね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/10(金) 10:09:25.86 ID:VSNLmQnS0.net
>>42
オリの締めに活躍して貰うんじゃないかな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-pXHT):2017/03/10(金) 10:09:45.57 ID:6zt0sIEbM.net
>>146
その辺ば第二次大戦の米軍までは解決しない問題だな
よく米軍は物量と言うが、この物量は単純な兵力ではない
機械化部隊の最大の利点は圧倒的な輸送力だった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 10:11:07.29 ID:igu0CRWW0.net
出世の規定があるのか役員会議で決めるのか定例昇進委員会みたいなのがあるのか加算法なのか減算法なのか
でもようは一定評価と派閥人事だろ
レルゲンみたいに人のマイナス面を探して異物を取り除くような形態では帝国に未来はないな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 10:11:35.08 ID:e/LGlKD90.net
そのさい共和国(パリ)のタクシー運転手はピストン輸送でパリと
最前線をつないでいたんだ。アメリカの戦史研究者たちはそういう
細部をこっそりちゃんと押さえていたんだろう。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 10:11:43.25 ID:KohzBnhTr.net
ターニャの出世を語るなら
ウーガ少佐の出世速度のほうが異例の速さではないのか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-AIki):2017/03/10(金) 10:12:16.94 ID:MkELyhW20.net
>>127
士官学校を卒業したら自動で士官で少尉だよ念のため

開戦時に下士官の准尉だったのは卒業直前の実地研修のための仮の階級だったからで、
空の上で繰り上げ卒業&正式任官したわけで

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 10:12:58.96 ID:igu0CRWW0.net
公務員の出世はコネときいた
天涯孤独だしな仕方ない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/10(金) 10:13:07.19 ID:kn0ExHN2a.net
アンソンさんだって異例の出世街道を

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/10(金) 10:13:45.77 ID:VSNLmQnS0.net
>>79
持株会社からのぶら下がり法人か
本社理事会直下の外部取締役社員かの違いって感じだろうか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/10(金) 10:13:53.95 ID:U7MxMN6v0.net
書類上で少尉ってあっても、下士官叩き上げの超ベテランと、士官学校出たてのひよっこが居るんだよな
名前を変えるわけにも行かないのだろうけど、混乱しそう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/10(金) 10:16:50.06 ID:VSNLmQnS0.net
>>92
真っ昼間に発射準備していて偵察機に見られたらイヤんな風味で
暗い間に準備して明るくなったら発射すか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 10:18:07.12 ID:igu0CRWW0.net
やたらと戦死する世界だから大佐ぐらいまでは実力で行けそうだな
むしろ現場に出ないゼートューア準将あたりからが魔境だよな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMa2-WjpG):2017/03/10(金) 10:20:42.84 ID:r3qsUJ6VM.net
>>157
士官学校卒業と同時に少尉?卒業時見習い士官の准尉で研修後に少尉に任官
じゃないのか?

海軍だと兵学校卒業時は少尉候補生。練習艦隊乗り組みで遠洋航海の後、
少尉に任官する。当然任官出来ない者もいる。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1c-jgBb):2017/03/10(金) 10:22:05.90 ID:cgeHMwxv0.net
味方にはフェアリーマルハチとかピクシーとか呼ばれ
敵には悪魔と呼ばれ、部下からは鬼とか言われるのが安泰な人生か

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/10(金) 10:23:06.08 ID:9aiE5egxd.net
>>153
ノモンハンの際のトラック輸送を駆使したソ連側の補給戦術を日本側は理解できずに「鉄道駅から近い日本側の方が持久戦に強い」とか考えてたらしいし、ドクトリンの転換て些細なことでも難しいのよ。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 10:24:28.62 ID:igu0CRWW0.net
なんかよく分からなくなってきたな
士官学校出たら少尉で士官大学出たら大尉でおk?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/10(金) 10:24:49.65 ID:eRvzo/jt0.net
戦争状態の北方方面軍と西方方面軍に昇進叙勲が偏りすぎて
東方や南方とバランスがとれない状態になってライン時は戦功があっても昇進できなかった
デグさんの中尉昇進も軍大学進学資格が中尉以上で東方枠の横取りだったと原作にあった

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/10(金) 10:27:02.08 ID:U7MxMN6v0.net
>>164
研修は士官学校の過程の一つ、研修が終わった後卒業して正式に少尉任官

練習艦隊は正式な任務先じゃないだろ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-1Pmo):2017/03/10(金) 10:27:20.79 ID:gMzVspC4a.net
一方秋津洲皇国では海軍兵学校首席卒を劇場のモギリに任命していた……

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33a-2hGO):2017/03/10(金) 10:27:35.67 ID:EGey6L/O0.net
>>135
あれはただのデポ制ってだけじゃないだろ
だいたい論文の中身読んだわけじゃないのに何であの時代にあると分かるんだか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd92-7zNN):2017/03/10(金) 10:28:39.13 ID:FeujUgsrd.net
>>169
日本はアグレッサーが有事に一番使える部隊だが?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/10(金) 10:29:04.33 ID:U7MxMN6v0.net
>>167
軍大学はそういう卒業したら〜ってのは無いんじゃないかな
あそこに入るのは士官としての才能を見せたり、軍功があったりで推薦を受けて行く高等専門教育機関だから

ターニャとウーガは同期だけど階級違ったのも、そもそもの入学時期が決まってるわけじゃないから

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/10(金) 10:31:41.38 ID:9aiE5egxd.net
>>170
あれも魔力の増幅装置みたいなものやし光武とか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-pXJL):2017/03/10(金) 10:32:02.94 ID:ml7RRBhod.net
>>167
士官学校でたら少尉
たぶんok ヴィーシャもそう

軍大でたら大尉 ?
大尉で軍大いってるウーガさんもいるしわからん
+1あがるんじゃない?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/10(金) 10:32:53.01 ID:VSNLmQnS0.net
>>173
どこから入っても良いぞ的なカリキュラム?

じゃりン子チエがエンドレス周回放送されてたが第一話は有る感じで
一応の区切りは有るのだろうか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-ldtI):2017/03/10(金) 10:35:50.77 ID:U7MxMN6v0.net
>>172
アグレッサー(仮想敵)部隊と練習艦隊は意味が違うと思うけど…

>>176
というか入らないと特別な場合を除いて佐官以上になれないんじゃなかったかな
だから大尉で入って卒業したら少佐任官のが多いかと

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-yFKM):2017/03/10(金) 10:36:46.09 ID:QyXWpJ+hK.net
そういや魔力系の技術で映像記録とかやってたなアレ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd92-pXJL):2017/03/10(金) 10:37:43.44 ID:Mhz/DrXEd.net
08小隊のシロー・アマダが士官学校出で少尉だったな

幼女戦記の軍大学は中尉以上で入れるとかじゃなかったっけ?
それで卒業後には大体良いトコへ配属されるからそこで昇格する感じでは

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-vzqa):2017/03/10(金) 10:39:22.50 ID:WEXtSGoL0.net
軍大は最低でも中尉でないと入れなかったような

だからデグさん、自分は一番下っぱなんで非常に気を使ってたはず

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/10(金) 10:39:39.89 ID:VSNLmQnS0.net
ターニャがヴィーシャを推薦した課程は大学の下って感じなの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 10:39:50.28 ID:igu0CRWW0.net
戦功は自己申告制なんかね
観測班とかも巻き込まれたら全て闇の中じゃないか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-pXJL):2017/03/10(金) 10:42:14.18 ID:ml7RRBhod.net
報告ベースだけどあんまりにも異様な戦果あげてたりすると査察は来るみたいよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-yFKM):2017/03/10(金) 10:43:27.00 ID:QyXWpJ+hK.net
魔導師は演算宝珠が記録しているようだな
ガンカメラのようなものかねぇ?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-yFKM):2017/03/10(金) 10:50:13.50 ID:QyXWpJ+hK.net
>>181
士官学校でね?
小隊や中隊を率いる立場になるのに必要な知識がいち兵士とは比べものにならないから
それを学ぶ所って感じかね?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-a7km):2017/03/10(金) 10:53:23.28 ID:4M4x3gbgd.net
>>126
あの時が准尉から少尉への昇進兼任官だったのか
うろ覚えですまん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1c-jgBb):2017/03/10(金) 10:55:10.95 ID:cgeHMwxv0.net
宝珠のデジカメ機能フライトレコーダー機能およびズーム撮影しながら本部へカラー動画を送信できる機能とか
それら全てマルチタスクで動作して手のひらサイズって100年後の技術じゃん

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF92-a7km):2017/03/10(金) 10:58:21.51 ID:ri5GWz87F.net
>>166
独軍の電撃もジュリ缶の開発で先頭車両への直接給油とか、空ジュリ缶の回収
と再装填の組織化も盛り込まれてたしね。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-1Pmo):2017/03/10(金) 10:58:48.06 ID:gMzVspC4a.net
ウーガさんについては軍大学行くようなエリートは大体作戦参謀か前線希望するので鉄道部では際立った優秀さだったのと世界相手の大戦では鉄道部の重要度が跳ね上がったため出来る人はすごい勢いで昇進したという説が

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMa2-WjpG):2017/03/10(金) 10:59:47.99 ID:r3qsUJ6VM.net
>>181
ヴィーシャを推薦したのは士官学校。まだ伍長だからな。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-yFKM):2017/03/10(金) 11:10:41.92 ID:QyXWpJ+hK.net
>>187
魔法と科学が交わっているからね
とある学園都市のように隔絶したブレイクスルーがあるのかもしれない
デグさんを含めて戦略兵器レベルの人材が7人くらいいるかもね

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200