2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦46年 【アニオリ展開】

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eab-2hGO):2017/03/11(土) 02:11:28.96 ID:f4m46vs30.net
Web版しか知らずV1って搭乗者が中に完全収納されるんじゃなくて
ストパン的な加速装置だと思ってたから意外だったわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM92-7UNQ):2017/03/11(土) 02:11:29.47 ID:oj7iNvCPM.net
なんか最後ちょっと涙が、、

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7rmZ):2017/03/11(土) 02:13:00.78 ID:VJiKtbJo0.net
>>523
デグさん戦力がふっていしてしまえば云々言ってなかったっけ?ニュアンスに大差はないと思うが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/11(土) 02:13:07.51 ID:FBz5rHRj0.net
>>652
小銃は魔術を遠距離発動するための補助装置っぽい
弾丸に魔術をのせることで自力より遠くでさく裂させられるし効率もいい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 325d-csvI):2017/03/11(土) 02:13:39.75 ID:uiRcHk3z0.net
>>658
空力的に無理があっても、絵的には背中にロケット背負うアホっぽいトンデモ兵器であって欲しい所はちょっとあった
でもまぁ、実現しようと思ったらあの形にはなるよね、あんな密閉された棺桶絶対乗りたくねぇとは思わせてくれる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ee-18XI):2017/03/11(土) 02:14:43.21 ID:FD6STVSJ0.net
ロケットなのに吸気口っぽいのがついてたな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-7UNQ):2017/03/11(土) 02:14:48.55 ID:dC8ObTcI0.net
Cパートの意味がわからん
なぜいきなりジャガイモで腹下しの話?
お腹下して後方送りになった隊員って誰?
中隊長の誰かだっけ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/11(土) 02:14:49.71 ID:FBz5rHRj0.net
>>658
俺はミサイルにくくりつけられてるような印象だった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 02:15:04.67 ID:42w1lB7H0.net
神に市場原理を叩きこもうとする幼女おっさん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 02:15:35.84 ID:KE45Npgg0.net
>>658
VOBがイメージにあったから人は外なイメージあったわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6bf-pXJL):2017/03/11(土) 02:15:38.34 ID:N0ybRHF/0.net
>>664
ムーミンが包帯巻かれてたときに手前で死にかけてた奴がいただろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/11(土) 02:15:52.61 ID:s3pL2DY70.net
ついでに爆弾積んで乗り捨てれば司令本部破壊してミッション完了だったんじゃないか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-lHz+):2017/03/11(土) 02:16:25.11 ID:zdLpWSNp0.net
>>664
タイヤネンはヴィーシャが包帯巻き巻きしてた時に苦しんでた兵士
ちょっと名前が出てたはず

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 02:16:43.06 ID:42w1lB7H0.net
>>661
しぇんきでデグはライフルを持たないって言ってたけど
普段担いでるのは別の種類の銃だっけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/11(土) 02:16:53.49 ID:FBz5rHRj0.net
>>664
ヴィーシャとグランツが話してる手前でうめいてたのがタイヤネンだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 02:16:58.31 ID:KE45Npgg0.net
>>669
精密誘導どころか操舵すら出来ないのに爆弾が当たるわけもないし…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-7UNQ):2017/03/11(土) 02:17:12.04 ID:dC8ObTcI0.net
>>668
そんなのアニメ見ただけで分かるか!w

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-En3i):2017/03/11(土) 02:17:15.54 ID:Pv9u5gH/a.net
>>552
原作を読んだ印象だと、巨大なブースターの先端に露天で魔導師が装着されるイメージだった
具体的に言うとデンドロビウム的な

なんか、思ったよりちゃんとしたコクピットがあったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 02:17:25.35 ID:nivZp8WC0.net
>>526
軍隊連れてルビコン川をイタリア側に渡ったら国家反逆者になる
後は敵を全部やっつけるか自分が死ぬかどっちか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 02:17:34.98 ID:42w1lB7H0.net
タイヤネン
Re:タイヤネン

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-vsbp):2017/03/11(土) 02:18:28.10 ID:i4e/BIe+0.net
背中をロケットに押されてエビぞりを我慢しながら飛ぶイメージだったわ
冷静に考えるとむちゃくちゃだが元ネタ的にそんな感じw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97ae-/VO3):2017/03/11(土) 02:18:39.43 ID:ByETFA+O0.net
あー続き超見てえなー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ee-18XI):2017/03/11(土) 02:19:39.53 ID:FD6STVSJ0.net
パルスジェットなのか
それで発射時にブボボボてなってたのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 02:20:02.29 ID:KE45Npgg0.net
>>674
やたら名前連呼されてるから見直せば絶対わかる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eea-7UNQ):2017/03/11(土) 02:20:17.78 ID:Fexe3SXv0.net
>>664
ヴィーシャとグランツが話してた時に苦しんでた兵士いたろ
負傷と思いきやジャガイモが原因だったてオチ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 02:20:18.79 ID:nivZp8WC0.net
>>680
つべにパルスジェット付き自転車の動画があったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/11(土) 02:20:28.04 ID:s3pL2DY70.net
司令本部突入w
絶体絶命のピンチに陥るデグさんの未来しか見えないw
どうしてこうなった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-LPE6):2017/03/11(土) 02:20:37.90 ID:IkR3JLurM.net
ついに次週デグさんの非魔導白兵戦の実力が明らかになるのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/11(土) 02:20:47.47 ID:Ba4cQFcQ0.net
>>663
V1と同じ仕様ならジェットエンジン

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-w6Xl):2017/03/11(土) 02:20:51.07 ID:Gvp/olbSK.net
「腹が!腹がぁぁ」
「タイヤネン中尉!」
ゴロゴロゴロ…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-S1dQ):2017/03/11(土) 02:20:52.40 ID:U3LmLINN0.net
俺はミサイルに抱っこするようにしがみついて飛ぶんだと思ってたわ
離脱も命綱を切るだけでいいから簡単だ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a5-CW97):2017/03/11(土) 02:21:11.23 ID:R8vaAkXR0.net
共和国軍の進撃シーンを見て、アニメ版は意地でも戦車の存在を抹消してやるって意気込みを感じる
アニメ制作にCGが普及した現代でも動かすだけで一苦労な存在だから使いたくない理由は理解できるけど……

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7rmZ):2017/03/11(土) 02:21:57.73 ID:VJiKtbJo0.net
敵司令部を強襲する人数が11人?ってのはずいぶん少なくない?
それも目標は3ヶ所あって同時に奇襲かけるなら実質3人くらいになるのか

この作戦ってどこまで成算があると見られてるんだろ
敵を自国領に引き込んでの包囲せん滅は同時にリスキーでもあるし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-cNMM):2017/03/11(土) 02:22:03.56 ID:LXdu2Ll/0.net
>>674
アニメ見ただけで分かったで、タイヤネンって大阪弁みたいな名前だから印象に残ってた。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 02:22:06.44 ID:42w1lB7H0.net
ロケットの中から人が出てくるシーンがシューゲル
ttp://i.imgur.com/v2f3j7q.jpg

コートに全裸の変態おじさんっぽい
ttp://i.imgur.com/ITU8Tnk.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-U4kn):2017/03/11(土) 02:22:18.75 ID:qZpF7ieqM.net
ゼー閣下デグさんのこと信頼し過ぎだろ
保険かけてないとか将軍としては無能じゃないか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-csvI):2017/03/11(土) 02:23:19.21 ID:jiAuMuwg0.net
>>693
突入した時点でそれなりには成功するからな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-06sf):2017/03/11(土) 02:23:54.66 ID:7fa0z/r4a.net
ついてないタイヤネン

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-cNMM):2017/03/11(土) 02:24:13.12 ID:LXdu2Ll/0.net
>>690
戦闘ヘリとか戦闘爆撃機11機って思うと割と十分な戦力

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/11(土) 02:24:35.66 ID:Ba4cQFcQ0.net
>>692
何となくファフナー思い出した

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ee-18XI):2017/03/11(土) 02:25:05.78 ID:FD6STVSJ0.net
射程は長距離砲より戦車のほうが短い てことは戦車は前に出なければならない
でも空飛ぶ対戦車歩兵がいるので瞬殺される てな具合か

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 02:25:20.78 ID:KE45Npgg0.net
作戦内容も大概だけどヒドラジンが燃料って相当危険なんじゃ
魔術師ならなんとかしろでぶん投げなんだろうけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db82-csvI):2017/03/11(土) 02:25:37.19 ID:NY8VQ3650.net
>>693
別に指令部襲撃に失敗しても共和国は進軍してるので包囲殲滅はできる
戦果は下がるだろうけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/11(土) 02:25:39.05 ID:APQxazDc0.net
>>690
デグさん+選抜11人、襲撃地点は3か所だから4人の小隊編成で合計12人ってことでしょ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-krjd):2017/03/11(土) 02:25:50.95 ID:DE98eegrd.net
先週はチョコォで今週はソラニコフとチャコニコフ〜♪か
漫画版じゃなくムーミンで正解だったと改めて再認識したよ

ところでクランチロールってしぇんきも放送してるのか?
翻訳板みても全くしぇんき関連ないからなぁ
先週と今週のしぇんきの反応知りたいんだけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 02:26:04.78 ID:qy4hosfR0.net
>>696
正しくは、デグさん含めた12人が、司令部予想地点3カ所に3チームに分かれて発射された
だからデグさんと一緒に飛んでいたのは4機(4人)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07be-DSY4):2017/03/11(土) 02:26:46.48 ID:505YWVVl0.net
>>696
安全はずの後方の司令部に攻撃ヘリ並の戦力で奇襲されるとは想定してないしな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-En3i):2017/03/11(土) 02:27:15.69 ID:Pv9u5gH/a.net
>>598
俺、理系の博士だけど、計算機工学が専門だから原爆作るとか無理だわ
でも、真空管がある世界ならごく基本的なコンピューターは設計できるから、射表の充実化とかには貢献できるかも知れん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-2hGO):2017/03/11(土) 02:27:24.82 ID:iiNC6QKP0.net
原作読むと、優秀な部隊突っ込ませるとか正気か!と逡巡する場面もあるんだよね。
でも優秀だから成功する可能性がというジレンマ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0632-csvI):2017/03/11(土) 02:27:28.18 ID:qNBSOfIH0.net
>>649
苦戦は原作通りだぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 02:28:00.37 ID:42w1lB7H0.net
>>699
かぶったら人体溶けるけど
防殻あるからへーきへーき

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-En3i):2017/03/11(土) 02:28:10.10 ID:Pv9u5gH/a.net
>>695
だいぶ、ツイてない方やねん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 02:28:38.68 ID:aOC1XQle0.net
>>663
ジェットエンジンのブースターと液体燃料(ヒドラジンって言ってた)のロケット併用だと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-w6Xl):2017/03/11(土) 02:28:42.64 ID:Gvp/olbSK.net
>>693
あんな新開発の怪しい兵器と小数の魔導師に全軍の命運をかけるとかな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD73-15ru):2017/03/11(土) 02:29:45.06 ID:OKtuvK/zD.net
V1も実践テストすら終わってない拙速さだからこそ
敵諜報部に把握されず奇襲足り得るのでは

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-w6Xl):2017/03/11(土) 02:31:46.46 ID:Gvp/olbSK.net
>>708
溶けるのは酸化剤の過酸化水素のほうじゃなかったか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 02:32:43.31 ID:42w1lB7H0.net
>>711
軍議でももういっぱいいっぱいぽいし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-cNMM):2017/03/11(土) 02:33:02.21 ID:LXdu2Ll/0.net
ヒドラジンって秋水のパイロットが溶けたとか中国で村が全滅したとか嫌な話しか知らないw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7rmZ):2017/03/11(土) 02:33:13.18 ID:VJiKtbJo0.net
>>700
その場合だと敵の指揮系統が混乱しないから、 敵主力部隊に橋頭堡作られる恐れがあるんだよね
ハイリスクハイリターンの博打であるようにやはり見える

>>704
基本的には敵の魔導士はいない想定の作戦ということだろうけど
やはり決死隊的なニュアンスはあるような気はする

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0785-csvI):2017/03/11(土) 02:33:53.49 ID:NNpBNp860.net
アベマで見たけど共和国側というかド・ルーゴが帝国の撤退に不信感も抱かずに
勝利した気になってるのが急に無能になったみたいでアレだな…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/11(土) 02:33:54.55 ID:FBz5rHRj0.net
>>671
あれはしぇんき側とアニメの打ち合わせ不足な気がするわ
確かに書籍ではノルデン自爆初陣の時は観測装置とかで重いから置いてきてるし、
士官学校時代に銃が大きすぎたという話も出てはいる
でも大隊の頃は普通に携帯してるし(軍大学とか)、アニメでは初戦から使ってる
今はクリスマスプレゼントを使ってるよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 02:34:18.30 ID:aOC1XQle0.net
ヒドラジンは毒物だったかと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-S1dQ):2017/03/11(土) 02:34:50.10 ID:U3LmLINN0.net
>>710
まあ、途中でジェットエンジン捨てて加速してたからねえ
ジェットがブースターでロケットが主機ってのは珍しい構造だw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-S1dQ):2017/03/11(土) 02:36:16.70 ID:U3LmLINN0.net
ヒドラジンはロケット燃料としてはめちゃくちゃ優秀なのよ
四酸化ニ窒素となら混ぜるだけで燃焼するから、
バルブを開け閉めするだけの超簡単ロケットができる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c5-EPIX):2017/03/11(土) 02:36:38.41 ID:3Bt0/Use0.net
試射くらいは終えてた気がするがどうだっけな

前線飛び越えて後方に魔導師撃ち込めたらそれだけで陽動になるんで襲撃失敗は許容範囲ではある
司令部所在地の事前情報が正しい保証もないしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 02:37:03.09 ID:+cuqa2T30.net
タイヤネン准尉出たー
てっきりカットだと思ってた

>>474
コードネームは作戦によって変わるよ

>>587
リハビリ中じゃない?

>>649
原作でも前進準備の強行偵察(の擬態)は負傷者続出
たぶん一期で一番の苦戦

>>650
新兵の教育を兼ねた敵兵拉致任務の後に発症

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 02:37:17.22 ID:aOC1XQle0.net
>>720
普通逆だからねw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-+MA/):2017/03/11(土) 02:37:54.19 ID:QRgs9I+Gd.net
>>649
Web版だとデグさんの作戦前予想が半数脱落だったハズ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7rmZ):2017/03/11(土) 02:38:02.09 ID:VJiKtbJo0.net
>>711
この前の話で北方と南方はある程度落ち着かせたようなイメージだったから、なおさらここで膠着状態のライン戦線でハイリスクハイリターンの作戦を取るのがなかなかね
まあそれだけ鉄道網の損害影響が大きかったと考えるしかないか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db82-csvI):2017/03/11(土) 02:38:28.91 ID:NY8VQ3650.net
>>716
戦線の維持が困難なのを利用して敵を引き込んだ以上やるしかないし
バクチってよりもそのなかでさらにできる手を積み上げたって感じだなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2b-G5Lr):2017/03/11(土) 02:39:38.85 ID:PMLOgFgWM.net
>>701
12人って小隊規模やん?4人なら分隊ちゃいますの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 02:39:50.07 ID:KE45Npgg0.net
ノルデンの上陸作戦もかなりの博打だったし参謀本部はやたらリスクを顧みない気がする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/11(土) 02:40:56.91 ID:s3pL2DY70.net
閣下の中ではデグさんの評価だだ上がりだな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 02:41:20.07 ID:KE45Npgg0.net
>>728
魔導師は戦車や航空機みたいな扱いだから4人の小隊が3つの12人で中隊扱いになる
アニメじゃ説明無かった気がするけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-lHz+):2017/03/11(土) 02:41:26.69 ID:VPTy37Ln0.net
今の教育課程はどうなってるか知らんけど、昔は高校物理の最後の方に
ちょこっとだけ核の話は載ってたな
センター試験に出ないってことでスルーされてたけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 02:41:30.15 ID:aOC1XQle0.net
>>728
12人は中隊で4人で小隊

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 27a2-gwxm):2017/03/11(土) 02:41:45.16 ID:J/Z+Eo/x0.net
>>729
一応あっちは砲台の排除出来なきゃすごすご帰るってのもありだったし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/11(土) 02:42:50.03 ID:FBz5rHRj0.net
>>701
203は48人で4個中隊で出来た増強大隊なの忘れておられる?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2b-G5Lr):2017/03/11(土) 02:42:56.01 ID:PMLOgFgWM.net
>>731
設定無茶苦茶w

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 02:44:01.11 ID:+cuqa2T30.net
>>693
敵司令部が壊滅しなくても、襲撃さえすれば混乱はするから
ただ混乱から回復する時間は短くなる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-cNMM):2017/03/11(土) 02:44:33.94 ID:LXdu2Ll/0.net
>>717
まぁ、「怪しいな…」って有能感出してもわざとらしいし。気づいているなら対策しろよwwと視聴者に突っ込まれるだけだし。
帝国の心臓部であるライン工業地帯に肉薄するくらい攻め込んでるようだから、勝った気になるのも仕方ないね。
戦場のはるか後方にいるわけだし、情報部が「敵は破れかぶれの攻勢に失敗して総崩れっすよwwww」って言ってくるなら信じるしかない。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2b-G5Lr):2017/03/11(土) 02:45:06.96 ID:PMLOgFgWM.net
小説は完結しとるの?アニメやと端折った部分もあるんやろ?
週末買って読んでみるか悩むわ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-MZ8j):2017/03/11(土) 02:46:51.89 ID:3d3fq7gr0.net
>>739
ウェブ小説は完結してるし、ここまで楽しめたら完璧に満足する結末だよ
角川から発売されてる書籍版は大筋の流れはウェブと同じだけど、だいぶ加筆されてる
んで、少しずつウェブ版から流れが変わってきてる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-/f89):2017/03/11(土) 02:46:56.78 ID:STJhfyOW0.net
ほとんど特殊部隊の暗殺ミッションやん
ここまでリスクとって動員力削りに行くくらいなら
魔導士狙い撃ちで人材払底狙ったほうがいいんじゃね?
これだとドクトルの評価が上がってさらなるロクでもないことに

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 27a2-gwxm):2017/03/11(土) 02:46:58.22 ID:J/Z+Eo/x0.net
>>739
完結してるのはWeb版書籍は色々追加されたりでまだ先

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 02:47:28.82 ID:qy4hosfR0.net
1話でデグさんの小隊が4人だった
そして203は増強大隊(通常の大隊よりも1個中隊が多くて計48人)
アニメをしっかりみれば一応分かる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 02:47:49.93 ID:+cuqa2T30.net
>>726
むしろ西方の決着つけるために北方と南方を落ち着かせた

>>735
48人から選抜した12人の話でしょ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7rmZ):2017/03/11(土) 02:48:32.84 ID:VJiKtbJo0.net
あと気になったのはゼートゥーアの台詞にパラダイムシフトのくだりがあったが
ww2の当時にその単語と概念があたっけ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 02:49:51.05 ID:aOC1XQle0.net
>>717
あの場にアレーヌで指揮していた魔導士官がいるからおかしくなるんだよね
本来ならアレーヌがまだ抵抗していて兵站が壊滅しているという欺瞞工作に騙されてるはずだったのに
ド・ルーゴが直接報告受けてるだろってなるからね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2b-G5Lr):2017/03/11(土) 02:50:25.26 ID:PMLOgFgWM.net
>>740
>>742
ありがとやで
本買ってみますわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-cNMM):2017/03/11(土) 02:51:32.45 ID:LXdu2Ll/0.net
>>745
パラダイムって単語はあっても考え方はないから、たぶんデグさんが持ち込んだ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 02:51:58.81 ID:aOC1XQle0.net
>>743
デグさんが所属した205魔導中隊も3小隊編成を見せてるしね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-csvI):2017/03/11(土) 02:55:21.28 ID:jiAuMuwg0.net
>>746
一定のダメージは与えてはいるからね一応

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0785-csvI):2017/03/11(土) 02:58:43.83 ID:NNpBNp860.net
>>746
まあ爆破された鉄橋の修理は終わってはいない様だけどね
今回の場合は共和国の情報機関が第三国経由で流れてきたデマに踊らされる程度だったと言う事かな…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 02:59:45.02 ID:+cuqa2T30.net
冒頭でビーフシチューが出たな
いろいろ原作のエピソードがちりばめられてる回だった

V-1で飛行中のシーンを観て「いい最終回だった」とか思ってしまった

>>746
それは書籍版
アニメではアレーヌでの鉄道破壊などで兵站が混乱した、としている

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-cNMM):2017/03/11(土) 03:00:40.68 ID:LXdu2Ll/0.net
>>746
ゲリラがまだ抵抗しているのじゃなくて、ゲリラが鉄道をぶっ壊して補給に難儀しているのじゃないの?
橋が落ちてたし、あれ直すには最低でも数週間はかかるはず。
それ自体は欺瞞工作でもなんでもなくただの事実。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-2hGO):2017/03/11(土) 03:02:38.19 ID:VLT13hv/0.net
デクちゃんは悪人ではない
ただの徹底的な合理主義者なだけ
善悪なんて関係ない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/11(土) 03:03:09.20 ID:Ba4cQFcQ0.net
>>751
情報の伝達速度や通信装置のレベルの関係で裏取りにくいからある程度は仕方ないかも

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 03:09:59.16 ID:aOC1XQle0.net
>>752>>753
アニメ版での改変は理解しているよ
ド・ルーゴが無能に見えるという理由の1つかなということだけだよ
欺瞞に騙されていれば無能には見えないだろうということ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-csvI):2017/03/11(土) 03:11:44.64 ID:jiAuMuwg0.net
>>756
ド・ルーゴが無能ってより帝国がすごかったって思った方がいいぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:11:47.30 ID:g+e0tSFm0.net
四コマ風オチでCパートとか
やるねー

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 03:13:22.82 ID:aOC1XQle0.net
>>757
レスの流れを読んでもらうと助かる
無能だと感じたのは俺じゃなく>>717

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 03:13:31.68 ID:+cuqa2T30.net
>>692
1枚目、ふと思ったがエンジン部分が空っぽじゃないか?
ブースターじゃなくメインのロケットエンジンは分解前に脱落してたっけ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 03:13:33.90 ID:qy4hosfR0.net
アバンのシーンでは殿の203には望むモノ(欲しい装備品)を与えるといっていたのに
それでも腐った芋が回って来るというのは、帝国は相当厳しいんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 03:13:49.02 ID:KE45Npgg0.net
>>756
帝国の補給線が危機的状況だったのは事実だし欺瞞工作まであれば無能と言うほどではないと思うけどな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:14:58.81 ID:g+e0tSFm0.net
>>552
数十年前の機材でも条件が整えばいけたんじゃないか
空自のF4でもマッハ3は行けたらしいすね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7rmZ):2017/03/11(土) 03:15:15.16 ID:VJiKtbJo0.net
>>753
兵站が滞ってどれくらい経ってるのかね
北南の混乱をある程度終息させた帝国が
今まで拮抗していたライン戦線で補給が滞って、即座に後退に追い込まれてるのは訝しがられても不思議ではないな
備蓄が枯渇してそうな頃合いまで時間が経過していたのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 03:16:56.70 ID:aOC1XQle0.net
>>762
アレーヌが帝国の手にあれば鉄道は修復できるかもしれないとド・ルーゴなら不審に思うだろうという程度だがね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-csvI):2017/03/11(土) 03:17:15.49 ID:jiAuMuwg0.net
>>764
人って結構食うんだぜ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:18:21.66 ID:g+e0tSFm0.net
>>557
核分裂反応とか極端な各論だね

音速越えの所でドクトルに食い付いたのはちと知識上のチートだね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 03:19:36.23 ID:aOC1XQle0.net
>>762
あ、欺瞞工作はアレーヌにいた魔導士官がド・ルーゴの目の前にいるから成立してないのよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0785-csvI):2017/03/11(土) 03:21:19.61 ID:NNpBNp860.net
因みにド・ルーゴが無能に見えたってのは戦線を押し上げた事じゃなくて勝利した気になっていた所ね
敵が撤退してるのに前進しない方が問題だし多少は不自然でも当然の行動たとは思うから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-w6Xl):2017/03/11(土) 03:22:56.46 ID:Gvp/olbSK.net
>>768
なんで司令官に報告するような奴が前線に出るんだろうな。
帝国だとレルゲン相当のクラスじゃないのかビアントは。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 03:23:05.33 ID:KE45Npgg0.net
>>768
アニメでの欺瞞工作って帝国に大規模攻勢の兆しありって事だけでしょ?
兵站についても橋の修復が終わってなかったりとダメージは受けてるし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:23:08.95 ID:g+e0tSFm0.net
>>585
画面手前でクソ痛がってる人がウゴってる奥で
会話しながらクスッと笑う二人がシュールすな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be57-vsbp):2017/03/11(土) 03:23:10.09 ID:q4PLZkqu0.net
V-1で飛んでるあいだは魔導反応?みたいなので察知されないのかな?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ad-csvI):2017/03/11(土) 03:23:44.03 ID:jiAuMuwg0.net
>>769
帝国の工業地帯に王手だからなそりゃ普通そう思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-2hGO):2017/03/11(土) 03:25:14.19 ID:Y1yQcCQ+0.net
タイヤネン、お腹痛いやねん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c2e9-csvI):2017/03/11(土) 03:26:15.35 ID:jb8w+Jhy0.net
V-1て試験飛行とかしたのだろうか
まさかぶっつけ本番なんてないよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:26:22.39 ID:g+e0tSFm0.net
>>657
音速の壁声でシールドやらされてなかたっけ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 03:26:45.12 ID:aOC1XQle0.net
>>771
アニメ版の改変は理解してるよ
レスの流れを読んでもらうと助かる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0785-csvI):2017/03/11(土) 03:26:57.49 ID:NNpBNp860.net
>>773
恐らく高々度を音速突破してる物体の魔力反応を捉える技術は無いんじゃね?
だから最後まで察知されないようにデグちゃまは魔力による飛行じゃなくてパラシュートによる降下で目標に降りたんでしょ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7271-7UNQ):2017/03/11(土) 03:27:00.33 ID:Hyzqx/aM0.net
アニメ二期やるのかな
まあリゼロですらやらないカドカワだからあまり期待してないけど...

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:27:49.28 ID:g+e0tSFm0.net
>>607
95開発当時のドクトルのフィギュアに音声付けて出してクレと思った

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/11(土) 03:28:53.81 ID:Ba4cQFcQ0.net
>>780
このすば2期やってるけど何の嫌がらせか1期も2期も各10話と言う仕様

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-2hGO):2017/03/11(土) 03:30:15.44 ID:Y1yQcCQ+0.net
リゼロはストックあればやるだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7rmZ):2017/03/11(土) 03:30:29.90 ID:VJiKtbJo0.net
>>779
すぐ近くに分解したやつが落っこちて爆発して敵が既に気がついてなかったか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 03:31:02.83 ID:gouy7Cj30.net
そもそもリゼロはストックが全然ないんだよ


とりあえずED直前の挿入歌泣いた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-1vTY):2017/03/11(土) 03:32:06.22 ID:3hU50yR/d.net
>>782
KADOKAWAはいつも10話構成だろ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 03:32:19.83 ID:aOC1XQle0.net
カドカワは原作小説を売るための宣伝目的のアニメ化が多いんだよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7271-7UNQ):2017/03/11(土) 03:34:17.98 ID:Hyzqx/aM0.net
>>783
第3章の終わりのキーワードがアニメじゃ省略されててグッドエンド風になってたから改変されて強制終了されたもんだと思ってたわ>リゼロ
幼女戦記も同じ憂き目にあうのかなと

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7rmZ):2017/03/11(土) 03:35:02.83 ID:VJiKtbJo0.net
その理屈がもし正しいならセカンドシーズンをやるより
どんどん新しい作品のアニメを一期だけやるほうが遥かに良いだろうな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:36:32.90 ID:g+e0tSFm0.net
>>706
鉄板単勝に半財産つっこむか全財産突っ込むかだね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7271-7UNQ):2017/03/11(土) 03:36:57.10 ID:Hyzqx/aM0.net
>>789
そういう意味ではSAOの待遇は相当なものがあるよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wcqC):2017/03/11(土) 03:38:13.74 ID:KE45Npgg0.net
二期があるかの前にちゃんと全話完走できるのかが問題だけどね
オーバーロードみたいに総集編劇場版やってからの二期か劇場版が一番ありえそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/11(土) 03:38:16.32 ID:Ba4cQFcQ0.net
>>789
超圧縮かけたりして2期作れないような作りでアニメ乱造するから原作枯渇気味と言う
古い作品が原作とかやりだすし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0785-csvI):2017/03/11(土) 03:38:41.55 ID:NNpBNp860.net
>>784
それでも大きな音が魔道士による強襲だとは思ってないでしょ
>>790
仮に成功しても帰還が困難な任務だからな…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 03:39:41.21 ID:aOC1XQle0.net
>>784
ミサイル攻撃自体が前代未聞でパニックを誘発して
まさか魔導師付きとは思わないだろうと念には念を入れて空挺降下なんだろうね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:41:39.21 ID:g+e0tSFm0.net
>>728
リアル戦闘機のダイヤモンドで小隊辺りじゃなかたかな?
そんな感じで置き換えてんじゃないかと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 03:46:56.15 ID:+cuqa2T30.net
今回の改変で1個だけ納得できないのが、撤退に当たり重砲を破壊したこと
通常の撤退なら移動力の低い重砲は破壊されるが、今回は計画的後退で、
重砲の移動の時間を稼ぐために203が強行偵察の欺瞞工作をしたのに

>>776
実機演習は無く、203のメンバーは格納庫での操作訓練のみでほとんどぶっつけ本番
開発中のテスト飛行はあっただろうけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7271-7UNQ):2017/03/11(土) 03:49:03.12 ID:Hyzqx/aM0.net
>>797
設置されてた固定砲台まるっと消えてたらそれこそ警戒心抱いて前進しなくなるんじゃない?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d229-2hGO):2017/03/11(土) 03:49:15.87 ID:g+e0tSFm0.net
>>776
飛び越えちゃっても手前で落ちても駄目だからテストはやってんじゃないか
じゃないとドコでバラして降りるのか判らないし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/11(土) 03:55:36.27 ID:aOC1XQle0.net
>>799
実射テスト以外はテストをしていないのは間違いないはずだけど
たしかに中に乗ったせいで目標地点に到達したという判断が出来ないね
あれだと燃料搭載量によって到達距離を推定するしかなさそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc4-DljC):2017/03/11(土) 04:05:46.02 ID:eRmqsTvr0.net
原作未読組だけどアニオリ展開とすると2期は絶望的と考えていいのかね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-ldtI):2017/03/11(土) 04:06:07.23 ID:VPTy37Ln0.net
マッハ1.5で防殻も貼らずに空中に放り出されたら、衝撃波で身体が酷いことになりそう
魔力反応消したのは十分減速してからなのかな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 04:08:37.04 ID:29t+dZmfa.net
これは酷いミサイルに人間くくりつけて飛ばすとか正気じゃねえ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efeb-aizu):2017/03/11(土) 04:08:37.82 ID:8F/MWsBa0.net
まだそんなに脱線してないよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/11(土) 04:12:29.62 ID:bztoDQDX0.net
戦争の恐ろしさを思い知らされる回だったね。
敵の攻撃も恐ろしいが、食糧事情の悪化から来る腐った食べ物の流通が将兵に恐怖を与えるとは・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 04:13:29.33 ID:29t+dZmfa.net
まあ戦争の大半の脱落って食と衛生だろ
別に全くおかしくないんだけどな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627d-aizu):2017/03/11(土) 04:15:03.43 ID:mHydqXUR0.net
ヒドラジンってMe163に使われてた滅茶苦茶ヤバイ燃料やんかw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 04:15:30.75 ID:gouy7Cj30.net
医療技術も中途半端で放置してた方がむしろ使ったなんてこともまあまあある

のはこの時代よりももう少し前か

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 04:18:33.19 ID:29t+dZmfa.net
これ帰りどうするんだろ
敵地のど真ん中だろ?
単機でどうやって帰るの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/11(土) 04:18:40.05 ID:Ba4cQFcQ0.net
食あたりとかで損害出るのって滅多に見ないネタの気がするわ
食い物ネタであるなら毒仕込むとか兵糧攻めとかの類の方が話としては面白いだろうし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/11(土) 04:19:51.82 ID:nfKRel240.net
>>801
鋼の錬金術師はアニオリやったけど原作準拠でリメイクされたから(震え声)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/11(土) 04:20:50.67 ID:bztoDQDX0.net
ちなみに現代にあってもヒドラジンはロケットの燃料として使われております。
北朝鮮が人民の生活台無しにして無駄打ちしてるミサイルにもヒドラジンが使われてるようです。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 04:20:52.44 ID:gouy7Cj30.net
>>809
作中で思いっきり片道切符言われたではないか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-ldtI):2017/03/11(土) 04:21:15.38 ID:VPTy37Ln0.net
二期やるとしたら主戦場は連邦でしょ?
悪意満載で描くからあの国の連中の反応が怖いな
ヨーロッパ諸国はヘルシングでさえ受け入れられてたから心配なかったけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/11(土) 04:21:49.74 ID:N6WCtOjw0.net
あれ〜?戦記のV-1って人力誘導弾頭も兼用してなかったっけ?
バラバラになるんじゃなくて魔導師だけが射出されて分離しないと駄目じゃん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3636-2hGO):2017/03/11(土) 04:22:51.17 ID:zd8F/4e20.net
海から後方に上陸作戦もやるのでそっちに逃げる
もしくは潜水艦

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0785-csvI):2017/03/11(土) 04:23:32.91 ID:NNpBNp860.net
>>814
ロシア人ってソビエト連邦をどう思っているんだ?
偉大な祖国とか幻想を抱いてるならクレームが殺到か

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eea-7UNQ):2017/03/11(土) 04:23:54.36 ID:Fexe3SXv0.net
>>809
>>602らしいぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/11(土) 04:24:12.31 ID:Ba4cQFcQ0.net
>>811
水島の方のアニオリはどうしようもない物(原作自体元々足りていない)で1年とか言う無茶やってたからでFAもアニオリ有ったりする
鋼も企画立てた奴誰だよって思うわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/11(土) 04:27:02.65 ID:nfKRel240.net
イゼッタ視聴組からすると「またV1かよ」って感じ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/11(土) 04:41:50.25 ID:bztoDQDX0.net
>>817
まぁ日本に居る日本人である限りで言えば、スターリンを賞賛するロシア人の話を聞かないし、少なくとも旧ソ連を懐かしむ
ロシア人は少ないんじゃないかな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef35-j8zu):2017/03/11(土) 04:45:50.32 ID:EvEX7s340.net
V2だと安直かなあってみんなV1を使いやがる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp57-xX7A):2017/03/11(土) 04:48:07.44 ID:Ra87p0f2p.net
ヘルシング組「またV1か」
イゼッタ視聴組「またV1か」
飛田展男「またV1か」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a5-CW97):2017/03/11(土) 04:53:41.55 ID:R8vaAkXR0.net
ルーシー連邦には祖国に忠義を尽くすかっこいい苦労人キャラが居るからセーフセーフ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669e-csvI):2017/03/11(土) 04:53:46.00 ID:bztoDQDX0.net
まぁアレですよ
現代のロケットや巡航ミサイルの走りがV1ですから、そういう象徴的な意味でもV1が使われるのでは無いでしょうか。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 04:54:18.73 ID:29t+dZmfa.net
やっぱりV3だよね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef35-j8zu):2017/03/11(土) 04:55:06.92 ID:EvEX7s340.net
弾頭の魔法少女がレーダーと終末誘導装置と炸薬を兼ねるという要するに丸投げ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ca-1sZU):2017/03/11(土) 04:57:56.49 ID:OU4eCWzb0.net
>>821
ソ連時代を好きという人には、まだ会った事無いがプーチン大人気よ
大笑いなのはロシア人がね、ネオナチやってるの!
日本大使館からロシア在住日本人へ通達が来た
「有色人種は襲撃対象だから注意せよ」と

チェコ人の友人も共産時代は貧しくて酷かったと言ってたわ
今でも汚染で使えない土地だらけだから、家賃バカ高いの

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-+MA/):2017/03/11(土) 04:59:23.61 ID:QRgs9I+Gd.net
???「ソ連を懐かしむならまだしも、戻りたいと思うとかマジキチだわー」

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/11(土) 04:59:43.57 ID:N6WCtOjw0.net
空気中でブースター外してなんで増速するのかツッコみどころだけどアニメ的な描写としてガマン

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f280-csvI):2017/03/11(土) 05:00:16.72 ID:gouy7Cj30.net
V1というネーミングに超次元サッカーの波動を感じ取った

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 05:04:50.62 ID:29t+dZmfa.net
ガンダムでいうとアプサラスだろうなこれは

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-aizu):2017/03/11(土) 05:08:22.55 ID:8hVE0vV30.net
>>801
1期ラストを大幅なアニオリ展開で締めてた「青のエクソシスト」が、
そのアニオリ部分を一切合切無かった事にして、しれっと2期放送してるんで、
もうなんでもアリなんじゃねーかなという気がする。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-TTSd):2017/03/11(土) 05:13:30.06 ID:DiD80yq5H.net
>>817
あまり良い感情を持っていないのが多数でも旧大日本帝国を外人に変に都合の良い敵役として使われたら大半の日本人は気に入らないだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-+MA/):2017/03/11(土) 05:30:45.42 ID:QRgs9I+Gd.net
陸軍全員舩坂弘で
空軍全員デストロイヤー菅野にする事で難易度調整しました^^

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/11(土) 05:33:17.58 ID:N6WCtOjw0.net
ゼートゥーアもよくデグ様の言ったことをそのまま言えるよなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/11(土) 05:46:42.38 ID:Y3wtYnC50.net
突っ込むのはいい 帰りはどうするんだ 

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef35-j8zu):2017/03/11(土) 05:50:30.40 ID:EvEX7s340.net
帰らない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef60-ZfXI):2017/03/11(土) 05:52:46.49 ID:o9EwsIbq0.net
切符どころか列車そのものが片道だ
歩くしかあるまい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM92-Y+wr):2017/03/11(土) 06:00:40.34 ID:NkI1qxYcM.net
>>830
ブースターの燃焼終了で一旦減速、残ってるメインエンジンの推進力が一定なら、機体が軽くなった分増速して当然です

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/11(土) 06:06:03.02 ID:N6WCtOjw0.net
>>840
それならブースターじゃなくて燃料タンクにすればよかったのでは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 06:21:36.42 ID:+cuqa2T30.net
>>805
腐ってなくても緑色に変色したジャガイモにもソラニンは含まれるから

>>815
分解時も弾頭はそのまま残ってから(>>692)

>>837
>>818>>802

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 06:23:03.71 ID:+cuqa2T30.net
アンカ先間違えた
>>837
>>602

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/11(土) 06:23:26.37 ID:unLJLUdm0.net
マッハ1.5で飛ぶロケットに乗って魔導師が司令部にカチコミ掛けてくるの読めないとか共和国無能やな!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/11(土) 06:23:46.50 ID:N6WCtOjw0.net
>>842
弾頭だけじゃ誘導できないじゃんよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba3-x82e):2017/03/11(土) 06:29:13.58 ID:D5cnUpUC0.net
>>841
最初に点火してたのはパルスジェットエンジンで、これだけだと音速までいかないんだろう
切り離した後のロケットエンジンで音速超えとる

比較的低速のパルスジェットで飛翔してる間に飛ぶ方向を調整してからロケットを点火してるんだと想う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 071c-5MFn):2017/03/11(土) 06:31:08.54 ID:1LRYFFTc0.net
見てきた。幼女を弾頭に回天特攻とは恐れ入ったよ
これは本場のフェミニストたちの脳髄にも特効だろうね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3eb-iG3q):2017/03/11(土) 06:34:30.99 ID:86LlSYTB0.net
これって原作はもう完了してんですか?
してなかったらもう終盤ですか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf36-63N/):2017/03/11(土) 06:46:21.24 ID:GM/uKe7H0.net
デグさん最後のシーンの最後のセリフはなんて言ってるの?ドアの〜?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 06:47:06.45 ID:+cuqa2T30.net
>>845
分離後は誘導しないよ?

>>848
書籍版は7巻まで出てるがまだ完結してない
9話は2巻の終わりから3巻のはじめまでの範囲
書籍版の元になったweb版は完結済み

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-2hGO):2017/03/11(土) 06:49:01.52 ID:T9oCeXPK0.net
>>848
まだ序盤だよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/11(土) 06:56:26.51 ID:unLJLUdm0.net
>>849
ドアノッカー。個人の邸宅などの訪問時にドアを紳士的に叩いて来訪を告げるための道具。
今はチャイムのが一般的であんまり使われなくなったけどね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/11(土) 06:57:26.00 ID:N6WCtOjw0.net
アニメでは分解するときには自由落下状態じゃないとエンジンに衝突しちゃうのよなw
原作だと上方に射出されてそのままの勢いで突っ込ませてるんだけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 06:57:45.21 ID:+cuqa2T30.net
作中のV-1って史実のコメートのように発進したら高度と速度を稼いで、その後は滑空する運用なのかな
コメートより大きい速度が必要だからブースターを大量に付けた、とか

>>841
燃料タンクコミでエンジンも切り離したんじゃね?
多段式ロケットと似た理屈で

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 06:58:21.78 ID:29t+dZmfa.net
まだアメリカ&ロシアが参戦してこないと終わらないだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3db-2hGO):2017/03/11(土) 06:59:30.70 ID:fJBM+p1e0.net
准尉と中尉の聞き分けって難しいか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 07:00:58.38 ID:29t+dZmfa.net
今回は難しかった
中尉って聞こえた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 07:03:48.44 ID:+cuqa2T30.net
原作が頭にあったから、端から「准尉」だと思っていたが、「中尉」のようにも聞こえたのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 07:06:41.48 ID:+cuqa2T30.net
>>826
ムカデ砲ですか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 07:07:12.53 ID:mA2YicaH0.net
V-1に乗る時魔導機器は持っていかないのか?
最後に降りつ所もパラシュート使ってるみたいだけど
それじゃ敵司令部についても大した攻撃できないのでは?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf36-63N/):2017/03/11(土) 07:07:21.25 ID:GM/uKe7H0.net
>>852
ありがとう。ドアノッカーブレイク!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 138a-MHBS):2017/03/11(土) 07:10:51.64 ID:u5prk34Q0.net
ストーリーが単調になってきて面白くない。
ピークは6話でそこから落ちてきてる。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ea-tTkx):2017/03/11(土) 07:16:05.29 ID:UCICWMXt0.net
よく見たらデグさんとウーガ少佐との会話のシーン 
デグさんまたも子供椅子座ってるぽいなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/11(土) 07:19:20.98 ID:APQxazDc0.net
作中9話のデグさんは11際だか12歳だよな
それとしても体格は小学生低学年並に見えるが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/11(土) 07:19:52.01 ID:n7c51R3Jd.net
>>862
そうか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/11(土) 07:22:45.61 ID:n7c51R3Jd.net
>>864
栄養失調で成長が止まってるから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-2hGO):2017/03/11(土) 07:28:20.04 ID:0qw6LjlM0.net
帝国の作戦って色々末期だな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbaf-csvI):2017/03/11(土) 07:30:30.01 ID:PkzfDl5g0.net
>>862
淡々と予定消化してる感じはあるな
作戦開始→デグさんの活躍で勝利 このパターンを続けすぎた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp57-7UNQ):2017/03/11(土) 07:37:09.80 ID:ZgoUlUnhp.net
>>535
あの唇とほっぺはイラマチオ向け

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbaf-csvI):2017/03/11(土) 07:38:16.34 ID:PkzfDl5g0.net
偽装後退で誘引てのもなぁ
普通右翼の正面の敵が居なくなったら、左翼の援護に動くもんだわ
その可能性も危険性も提示せずに、敵が馬鹿正直に前進してくるとか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-7197):2017/03/11(土) 07:38:58.14 ID:4jY6ReiX0.net
幼女戦記が当初期待したようには盛り上がってくれない
理由を考えたのだがおそらくターニャちゃんの宿敵、みたいなポジションの敵の不在が原因ではないか?
「リアルな戦争」っぽいものを志向した初代ガンダムですら「赤く塗装した機体に乗ったエース」
みたいなとんでもねえハッタリ利かせた宿敵を用意していた

皮肉なことにシャアの元ネタが第1次大戦のドイツのエース、リヒトホーフェンだったのがなあ
文字通り1次大戦ベースにしてる幼女戦記がリヒトホーフェンをリスペクトした、的なド派手な宿敵を
用意出来なかったのは実に皮肉な展開だ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-xX7A):2017/03/11(土) 07:42:59.53 ID:UcrejtbY0.net
アニオリ展開っていってもこの分だと原作の流れにほとんど影響しないからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 07:43:34.13 ID:qy4hosfR0.net
V-1の推進器が5個なのは、九五式で4コアやっちゃったから、それを超える数にしたかったのに違いない

>>860
持って行っているが、少数精鋭での奇襲作戦のため、隠密重視で魔法はまだ封印
この後どうするかは次回を待て、だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-7197):2017/03/11(土) 07:44:27.59 ID:4jY6ReiX0.net
>>870
ふつうならその通りなんだが地政学的に考えてみそ
帝国が後退させた地域の背後に控えているのが重工業地帯だろ
このことは作中でもセリフで説明はされていた

重工業地帯奪取されたら帝国の命運は尽きる
だからこのケースでは共和国はその地域奪うためにも前進を選んだんだよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e0c-4mgA):2017/03/11(土) 07:44:54.64 ID:vYA0mEkk0.net
主人公成長ものだとコンスタントに強敵よういしないとダメだけど
ターニャおじさんは完成系主人公だから

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db89-cNMM):2017/03/11(土) 07:44:58.13 ID:udaqO8Bs0.net
ちょっと質問なんですが、今回の終盤でデグさんが日本を思い出してるとこで
存在Xに○○を叩きこむまではってセリフ、何て言ってるんでしょうか。
よく聞き取れなかったもんで。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/11(土) 07:46:09.53 ID:BZoj0srax.net
>>549
思った
無茶な設計の機体で思いっきりすっ飛んでいって最後は機体がバラバラにってヅダやんけ
原作でも盛大に笑うところなのがBGMのおかげで悲壮感たっぷりで変な声でそうになったw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-/9Vt):2017/03/11(土) 07:46:41.55 ID:QK5Z8MQix.net
市場原理と聞こえた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbaf-csvI):2017/03/11(土) 07:47:25.82 ID:PkzfDl5g0.net
部隊の運用上そうなるのが道理とは言え、敵の一番脆弱な部分とばっかり戦闘してるからねぇ
盛り上がらんよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/11(土) 07:49:22.91 ID:BZoj0srax.net
>>876
市場原理
存在Xのビジネスモデルが悪いのにそれ指摘したらこんな転生させられてしまったと思ってるので

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db89-cNMM):2017/03/11(土) 07:49:24.36 ID:udaqO8Bs0.net
>>878
ああなるほど。市場原理か。サンクスです。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/11(土) 07:49:26.46 ID:qy4hosfR0.net
ライン戦線も、共和国では左翼と右翼では指揮官が違って、手柄争いになっている可能性もあるな
どんな組織も一枚岩ではないほうが自然だし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-mMDx):2017/03/11(土) 07:49:38.13 ID:bKQH5Hmg0.net
シンフォギアGX第一話といい
幼女戦記の今話といい
悠木碧さんは人間ロケットが大好きなんですかね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/11(土) 07:53:15.02 ID:F5la/4LI0.net
すまきにしてロケット花火みたいなのに括り付けられないだけマシ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd27-x82e):2017/03/11(土) 07:53:52.37 ID:uH+MrJcqd.net
アレーヌ市民を守れず、自身は無事に撤退しておきながらヘラヘラ笑う共和国魔導師はクズだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-oFTv):2017/03/11(土) 07:55:07.14 ID:n7c51R3Jd.net
>>885
そんなんいちいち引きずってたらやってられないわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/11(土) 07:55:45.35 ID:F5la/4LI0.net
デグさんも負け戦ならヘラヘラ笑って撤退するよ
なんだとおもってるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2b-TTSd):2017/03/11(土) 07:56:15.84 ID:TfgrCVAKM.net
>>871
リヒトホーフェンはドイツ側だけどな
ギンヌメールで

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/11(土) 07:56:51.16 ID:VqwBTYJ8d.net
>>882
某ゲームの自軍内別勢力なんて「陸軍としては海軍の意見に反対である」しか言わないしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3301-HCy9):2017/03/11(土) 07:58:55.62 ID:rWsAhyjJ0.net
>>876
市場原理主義かと
どーでもいいけど、オッサン度99%だなあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e73-csvI):2017/03/11(土) 07:59:38.12 ID:6UU9wAl40.net
もともとアレーヌ市民は人間の盾にする気満々だったんだから
「マモレナカッタ・・・それはそれとして次の作戦だ」ってとこだろ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/11(土) 08:01:04.56 ID:unLJLUdm0.net
>>891
その代償が前線崩壊させる作戦のプロパガンダだからインガオホーだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 08:04:15.95 ID:nivZp8WC0.net
管(くだ)の中で前から流入してくる空気に気化燃料まぜて爆発させて推進力を取り出す、これがラムジェット
ただしこれは前から入る空気が相当な量ないと、つまりはエンジン自体が高速で前に動いてないと働かない

そこで管の入り口に弁をつけ、空気が入ったら弁を閉じて爆発させて排気ガスを噴射
弁を空けてまた空気を送り込むという通常のガソリンレシプロエンジンにも似た動作をさせるのがパルスジェット
弁を閉じた時の空気抵抗が大きく、効率も悪いため、例えば本物のV1はレシプロエンジンの同時代最新の
プロペラ機より速度が遅かった

そこで管の前方にファンを取り付け強制的に空気をエンジン内に送りつけるようにしたのがターボジェットで
今のジェットエンジンの祖

何がいいたいかって言うと投稿動画でパルスジェット付けて時速120kmで動く自転車作ってる人がいるように
パルスジェットは速度ゼロからの立ち上げでも動くけど効率悪くて音速は無理よ
だからスターター扱いで速度上がって頭打ちになったらエンジンごと切り離し

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 08:06:06.54 ID:nivZp8WC0.net
リヒトホーヘンは真っ赤だったけどWW1ドイツでは真っ白な飛行機で飛んでたエースもいたな
確か後に空軍大臣にまで出世したとか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/11(土) 08:21:49.35 ID:F5la/4LI0.net
列車砲みたいなのじゃぜんぜん射程たりないのか。レールガンでも200kmも
飛ばないだろうし。むつかしいもんだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be40-lHz+):2017/03/11(土) 08:23:14.35 ID:sFrg6Pvu0.net
>>849 ドアノッカーって戦場じゃあまりいい意味じゃ使われないから
「ん?」って思った。 ソ連のT-34と対峙したドイツの初期戦車が
叩くだけで撃ちぬけないって意味で「ドアノッカー」って揶揄されたり。
まあドイツは超重戦車にマウスとか逆説的命名することもあるのでw。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 08:26:15.01 ID:mA2YicaH0.net
ドーバー海峡越しにイギリス本土を砲撃したスーパーガンとかあったな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 08:29:42.63 ID:29t+dZmfa.net
レルゲンさんあの人間ミサイルについてどう思ってたの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f22e-S1dQ):2017/03/11(土) 08:32:27.67 ID:U3LmLINN0.net
>>885
市民の事を言えば、民兵に武装解除させて投降させれば助かったかもしれんのにな
そういう事はやっぱり歴史がないとできないわなあ
(無防備都市宣言ってのは、本当はそういう時のためにある)
日本も沖縄戦なんかでは真逆のことやるわけで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 08:33:26.82 ID:Gvp/olbSK.net
しかしあのドクトルって、九五式といいV-1といい、ただ数を
増やしてるだけじゃないか?宝珠四個だブースター五本だと。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 08:34:57.68 ID:Gvp/olbSK.net
>>897
ムカデ砲か。一発撃っただけでガタガタになったけどな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/11(土) 08:35:19.03 ID:N6WCtOjw0.net
ブースター増やすほどバランス調整めんどくさくなるのになw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 08:36:55.79 ID:Gvp/olbSK.net
ぐは地雷踏んだ!
すまんガラプーだから立てられん。
>>920後は頼む…ガクッ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/11(土) 08:37:02.85 ID:BZoj0srax.net
>>898
こういう心境かと

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-9Gxr):2017/03/11(土) 08:37:50.20 ID:pcRAuC/Q0.net
そう言えば今回は地図でどこにいるかの表現が多かった気がする、最初からああいう感じにしてくれたら良かったのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/11(土) 08:37:53.72 ID:F5la/4LI0.net
こうやってかんがえると航空優勢とってじわじわ地面をおしこんでいくってのは
技術的なひつぜんだったんだな。一発逆転はむつかしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 08:38:10.34 ID:29t+dZmfa.net
>>904
やっぱり頭のおかしい科学者と思ってたのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM2b-7UNQ):2017/03/11(土) 08:38:24.46 ID:nBLSBWYeM.net
今回はCパートに全部持っていかれたw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-K8Mp):2017/03/11(土) 08:39:02.82 ID:i2Bg/1Dud.net
唐突に出てくるオーパーツエネルギーとか
スゴイハヤイ・エンジンとかよりは納得しやすいやん?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/11(土) 08:39:26.97 ID:3hI/6IQ80.net
>>763
マッハ3出せた実戦配備された戦闘機はMig-25だけ(偵察機ならSR-71)
それも3出すともろもろが溶けるので2.8に制限されてたってミグの中の人がインタビューで答えてた
さすがにファントムでマッハ3出そうとすると無理が出るんとちゃうん?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f285-7UNQ):2017/03/11(土) 08:40:53.45 ID:kRTJDrGp0.net
タイヤネンがリタイヤやねん、か

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/11(土) 08:42:59.41 ID:BZoj0srax.net
>>909
アニメ版のV-1は個人的にものすごく納得の良デザインだった
パルスジェット切り離しシーンもやたらカッコいいし

いやアニメ版のっていうか書籍挿絵だと全貌がはっきりしてないんだけどさ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-6b0g):2017/03/11(土) 08:45:35.97 ID:/WsyGkXR0.net
こうして見るとマジでドイツ人って優秀だな
結局は今の宇宙開発に使われるロケットも北のチョンが躍起になってる大陸間弾道ミサイルも
全てのルーツはV1飛行爆弾にあるんだよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef15-aizu):2017/03/11(土) 08:45:44.46 ID:mv1HAB/N0.net
>>912
書籍の挿絵はコアファイターにVOB付けたような感じだったな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-ldtI):2017/03/11(土) 08:46:09.09 ID:VPTy37Ln0.net
あと3話でどこまでやるんだ?
共和国関連で終わるとして、駄々こねデグさんは見れそうかな?
父袋とどう絡めるかは不明だけど、二期に持ち越しなんてされないことを祈る

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 08:46:16.34 ID:29t+dZmfa.net
回転もせずハンドルもなく真っ直ぐ飛ばすのはかなりの技術力があると思うわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe33-2hGO):2017/03/11(土) 08:48:21.83 ID:3HxYaUEa0.net
>>912
全貌はともかく、コクピット回りは普通の戦闘機っぽい形状ではあった
多分、モデルはこれ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Japanese_Ohka_rocket_plane.jpg

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 08:49:37.11 ID:Pa8Gat7d0.net
ツイーテナイって、誰やねん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 727d-Lddj):2017/03/11(土) 08:50:24.05 ID:oz6mFrJu0.net
>>903
傷痍メダルを申請しておいた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 08:51:48.51 ID:nivZp8WC0.net
すごく混んでいるパーティー会場で、奥にいる人物にどうしてもメッセージを届けるとしよう
普通は「すいません、すいません、ちょっと道を開けてください」と言って通り道を空けてもらうわな

これが音速より下の状態
例えでは声により前方にいる人が自主的に避難してくれる形だが
音速未満で動く物体には、物が動く時に形成される音速の衝撃波が物体より前方に伝わり
物体の前のものを排除していってくれるので通りやすい

何かの事情で喋ることができなかったら遮る人にぶつかりぶつかり無理やり突破するしかない

これが音速より上の状態
物が動く時に形成される衝撃波より物体が速いので、物体は前方に道を開けてもらえず
常に密集した新しい空気とゴッツンコするので凄い抵抗を受ける
抵抗受けるから凄く表面加熱するし、設計がまずいと凄く振動するし、燃費はびっくりするほど悪くなる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-7UNQ):2017/03/11(土) 08:51:56.74 ID:ksg4ay0G0.net
次スレたてチャレンジしてみゆ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/11(土) 08:51:58.13 ID:3lYybYlI0.net
ちょっと発射と着弾の演出が寂しかったな
力尽きてるのはわかるが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 08:52:54.78 ID:mA2YicaH0.net
V-1は構造上どっちかというと巡航ミサイルの元になったもので
弾道ミサイルはV-2の方だね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-QlJ2):2017/03/11(土) 08:55:37.50 ID:1yBTWygG0.net
勝って、講和できるとこまでいくけど
勝ちすぎて、講和できずに戦争続くみたいなかんじでアニメ終了なかんじ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c778-csvI):2017/03/11(土) 08:56:03.96 ID:Q4GzcAHt0.net
緑化したジャガイモやナス、熟していないトマトはガチで死に至るから危ない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 08:56:32.87 ID:ZC4x1Xin0.net
ある日突然、空から幼女が降ってくるのか
「親方!空から幼女が!」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-7UNQ):2017/03/11(土) 08:57:08.75 ID:ksg4ay0G0.net
たてたよ
テンプレはこれから

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦47年 【アニオリ展開】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489190167/

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/11(土) 08:57:44.34 ID:TW2sAJWf0.net
あれ各現場を1人か2人で制圧して生還しろと?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 08:57:46.26 ID:29t+dZmfa.net
ジャガイモが当初悪魔の食べ物と呼ばれた理由がよくわかるな
カレーに入れるようになってから認められたが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/11(土) 08:58:55.88 ID:3lYybYlI0.net
>>924
アニメがどうなるかはわからない
原作がどうかは原作スレで聞いて

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/11(土) 09:00:30.68 ID:Pa8Gat7d0.net
>>928
4人らしいよ三カ所で12人

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-7UNQ):2017/03/11(土) 09:02:52.65 ID:ksg4ay0G0.net
>>927です
テンプレ貼り終わりました
次スレ保守よろしこ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 09:07:44.37 ID:29t+dZmfa.net
豚と長とヴァイスと中隊長が一人誰かの部下になるわけか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/11(土) 09:08:58.64 ID:BZoj0srax.net
>>914
下で書かれてたけど桜花のロケット部をマシマシにした感じに見えた

>>919
風防と天蓋はモロこんな感じだったよね
後半部が巨大化した桜花っぽい何か、まさに特攻専用って感じ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 09:09:34.51 ID:Gvp/olbSK.net
>>932
乙である!貴官にはKパン四個を与える!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-csvI):2017/03/11(土) 09:11:24.64 ID:YgkvPbB90.net
9話で強いなとおもったの
じゃがいも、セレブリャコーフ少尉

ターニャはドクトルにあうとツッコミ役に回るからおもろいな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 09:12:47.57 ID:29t+dZmfa.net
>>932

貴様にはV1にのる栄誉を与えよう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-75k1):2017/03/11(土) 09:16:56.79 ID:1SVMPqp+a.net
>>904
ゼーさんにしか見えなくてちょっと草

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/11(土) 09:18:27.57 ID:TW2sAJWf0.net
ジャガイモの芽とか緑の部分とかに毒があるのは当時の人間だって知ってるだろう。

実は日本で徴兵逃れで醤油を飲む的なことやったんじゃ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/11(土) 09:20:09.49 ID:VqwBTYJ8d.net
>>927
乙乙
V-1搭乗権を譲って差し上げよう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saca-tjNk):2017/03/11(土) 09:20:37.03 ID:2LUoGfOka.net
>>761
あれは保存の利く缶詰を優先的に送ってくる兵站部に苦情を言うべき…と言うか新鮮な野菜とかが食べられないってデグさん愚痴ってた気が。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/11(土) 09:22:06.28 ID:unLJLUdm0.net
>>939
いや、ジャガイモ生で食わんし、基本調理兵が作った料理をそのまま食うだけだろ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 09:22:07.42 ID:29t+dZmfa.net
デグさんの部隊でそんな勇気のあるやついないだろ
下手すると浣腸うたれて直接掻き出させるぞ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saca-tjNk):2017/03/11(土) 09:22:54.60 ID:2LUoGfOka.net
>>939
まぁ経験的に知ってなきゃおかしい。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 09:25:41.60 ID:nivZp8WC0.net
ウォースパイトのニシンのトマトソース煮事件

兵站や調理も嫌がらせしたくてやってるわけじゃないんだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-csvI):2017/03/11(土) 09:26:47.19 ID:YgkvPbB90.net
食中毒は今もあるしね・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/11(土) 09:27:05.76 ID:TW2sAJWf0.net
>>942
それって被害者一人で済むものなのかね?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 09:29:48.10 ID:Gvp/olbSK.net
前線じゃ、野菜といっても保存の利くジャガイモ玉葱がお決まり。
それが芽が出るようじゃダメダメですな!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c5-EPIX):2017/03/11(土) 09:30:08.20 ID:3Bt0/Use0.net
一応みんな同じシチューかなんか食ってんだけどあたったのは彼だけなんだよね
なぜそうなったかは名前が物語る

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 09:31:03.68 ID:nivZp8WC0.net
調理の方からすると食料の補給が少ない
→今後を考えると倉庫の中から処理しないと
→芽の出たジャガイモが
→芽の部分とその近くだけ取れば何とかなるだろ

芽が小さく少なければ実際それでなんとかなる
ただ芽が出ているということはジャガイモ内で毒が作られているということなので
沢山芽が出た、しかも結構大きく出た状態では芽の周辺取っても中が毒だらけになってる

「まだ行ける」が目測誤った感じの可能性が高いし
調理して出されるのは芽の部分を大きく取って刻んだジャガイモなので食べる方にはあまりわからない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/11(土) 09:34:16.90 ID:unLJLUdm0.net
まあすぐにジャガイモの食あたりと判断出来た辺りからして、他の部隊でも同様の症状起こしたやつが沢山いたんじゃね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-75k1):2017/03/11(土) 09:34:31.95 ID:zkWhh16ka.net
>>947
まるまる形残ってるジャガイモの中に運悪く当たったんでは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-aizu):2017/03/11(土) 09:35:03.52 ID:aEQtlnZa0.net
>>927>>932に乙を分散させる高等戦術…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd27-x82e):2017/03/11(土) 09:37:51.65 ID:uH+MrJcqd.net
今回の参謀本部の飯は美味そうだった
タコさんウィンナーとパスタのやつ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 09:39:11.70 ID:Gvp/olbSK.net
まあ同じものを食ってもあたる奴とあたらない奴がいるんで。
セレブリャコフ少尉の頑健な胃腸に敬礼!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c77f-f0DW):2017/03/11(土) 09:40:27.34 ID:/EYQM+lC0.net
>>950
「腐ったジャガイモ」と言ってたからソラニン中毒とは違うかもしれないぞ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/11(土) 09:40:35.47 ID:BZoj0srax.net
今ぞ生まれし>>932を乙えよ!

どうしよう冷蔵庫に思いっきり芽が伸びて既に茎になったメークインがいる…
とりあえずどっかに埋葬してこよう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 09:40:44.52 ID:Gvp/olbSK.net
>>954
真ん中はザウアークラウトだと思う。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-csvI):2017/03/11(土) 09:42:05.34 ID:YgkvPbB90.net
>>957
こわい。。。
じゃがいもこわい・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-7UNQ):2017/03/11(土) 09:42:35.12 ID:bY2CZa1V0.net
しかし後の作戦の要なのに1番危険な撤退の殿軍をデグさんの部隊にやらせるのはなんかおかしくねーか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 09:42:45.13 ID:nivZp8WC0.net
>>957
ジャガイモは霜に弱いぞ
地域によるがもうちょっと待て
せめて今の寒波が収まるまで転がしとけ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 09:46:16.22 ID:nivZp8WC0.net
>>960
偽装撤退の殿軍は練度がメチャクチャ高くないと相手に感づかれて駄目だったり
あっという間に崩されて偽装じゃない撤退になったりするのだ

だから日本のどこかの偽装撤退かハメるのが上手い戦国大名の軍では
殿軍が成り行きで忠誠の危ない同盟軍だった時、偽装撤退であることを知らせずに
逃げ場なしのところに追い込んでほとんど死ぬまで戦わせたりしてるのだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-A9tx):2017/03/11(土) 09:48:11.80 ID:mXYJCvKW0.net
ベルギーの扱いについて

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/11(土) 09:48:14.69 ID:BZoj0srax.net
>>961
そうなのか
冷蔵庫は北国のほうだと冬は凍結させないために使ったりするらしいから霜は降りないものね
朝方クルマの窓が凍らなくなったら近所に埋めてこよう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e73-csvI):2017/03/11(土) 09:48:51.83 ID:6UU9wAl40.net
思ったんだが、デグさん一緒にじゃがいもに当たっていたら念願の後方に行けたのでは?

と思ったけど大人より子供のほうが少量でも危険な摂取量になるんだな。さすがに死んだら洒落にならんか。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/11(土) 09:49:58.01 ID:N6WCtOjw0.net
リタイヤだからタイヤネンだったのかw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/11(土) 09:54:06.32 ID:VqwBTYJ8d.net
幼女戦記って本筋と関係ない人や会社のネーミングはかなり適当だからな
番外編じゃ僕ヨユウ自動車なんて会社も名前だけ出てくる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 09:54:27.35 ID:mA2YicaH0.net
>>954
あれはパスタじゃなくザワークラウトだろう
キャベツの酢漬けみたいなやつ
ちなみに日本人の口には合わないと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/11(土) 09:54:53.50 ID:29t+dZmfa.net
存在Xが作らせたV1の結果がどうなるのか楽しみだわ
神の手でコロコロされてるわけだし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ee-18XI):2017/03/11(土) 09:56:14.69 ID:FD6STVSJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RvahzM5u8r0
実際のv1てロケットは本当に発射の補助だけなんだな
ロケット3基でマッハ1.5まで加速 → パルスジェットで速度維持
て描写のほうがよかったかもな

https://www.youtube.com/watch?v=4BJOF9j6iqI
いっそv1開発(失敗集)でドクトル主役の回を1話やってほしかったなww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-A9tx):2017/03/11(土) 10:00:18.97 ID:mXYJCvKW0.net
>>968
漬け物とかピクルスの類いか
発酵はしてないよな?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 10:03:51.19 ID:nivZp8WC0.net
>>970
パルスジェットは速度が出ない>>893

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3220-9O7/):2017/03/11(土) 10:05:02.94 ID:TD362neU0.net
>>971
乳酸発酵させたキャベツ
醤油をたらしたらキャベツの漬物としてごはんに合う
豚バラ肉とザワークラウトの煮込みはすごくおいしいぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 10:06:28.55 ID:mA2YicaH0.net
>>971
キャベツを塩漬けにしたあと乳酸発酵させたものが正式らしい
酸っぱくて気持ち悪くなる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3220-9O7/):2017/03/11(土) 10:07:31.93 ID:TD362neU0.net
なぜだ、なぜザワークラウトは不人気なんだ
美味しいのに(´・ω・`)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-U4kn):2017/03/11(土) 10:10:37.28 ID:qZpF7ieqM.net
魔道士殺すのに武器はいらない
ジャガイモ一つあればいい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 10:11:19.34 ID:nivZp8WC0.net
どこかの銀河皇帝が大好きなお姉さん印のザワークラフト

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/11(土) 10:12:21.57 ID:F5la/4LI0.net
>>975 日本人むけにつくってあるのはほとんど発酵させず
酢と砂糖で調味してあるんだよ。本場のホンモノは人を選ぶ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-U4kn):2017/03/11(土) 10:12:32.20 ID:qZpF7ieqM.net
>>970
デグさんこれに積まれたのか
あの科学者マジ基地だな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/11(土) 10:13:18.60 ID:F5la/4LI0.net
日本人ならキャベツのヌカ漬けのほうがよっぽど口に合うだろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM27-bvDp):2017/03/11(土) 10:16:31.52 ID:TNPgY2vEM.net
ほとんど人間魚雷だもんな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 10:17:18.14 ID:Gvp/olbSK.net
デグさん「ザウアークラウトいっぱい食える奴の気が知れない」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp57-eIWY):2017/03/11(土) 10:18:16.19 ID:vUvnHUT0p.net
ザオアークラウトとベーコンを炒めた付け合わせがめっさ美味い

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-U4kn):2017/03/11(土) 10:18:22.43 ID:qZpF7ieqM.net
列車の中のビーフシチューみたいなのは美味しそうだった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 10:18:59.82 ID:+cuqa2T30.net
>>966>>967
タイヤネンはニルス・カタヤイネンのパロだと思う
カタヤイネンはジャガイモに当たらず終戦まで生き延びたけど(重症は何度か)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a2-2hGO):2017/03/11(土) 10:19:21.26 ID:nivZp8WC0.net
>>982
「少佐、何でそんなに私を見つめてるんです?(モッシャモッシャ)」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 10:20:05.05 ID:j0C5YA0Q0.net
ダチョウ倶楽部も真っ青の人間ミサイル
戦時中はこんなのが大真面目に飛び交っていたんだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-SncL):2017/03/11(土) 10:21:06.22 ID:dKxpYBBT0.net
パルスジェットは蓋を開閉しながら空気を圧縮燃焼噴射する構造なので、
超音速では空気抵抗にしかならない。
ジェットで離陸し分離してロケットで加速は、ジェット機+ミサイルと考えれば
むしろ普通。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-csvI):2017/03/11(土) 10:22:28.05 ID:YgkvPbB90.net
真っ直ぐ飛ばすだけでも大変だからなぁ

990 : ◆L6SR0ZZJDo @\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-+11y):2017/03/11(土) 10:23:16.22 ID:d2SHX2vUa.net
>>917次スレにも貼ったけど
アニメ登場兵器まとめ#13(航空機#03.5)
 帝国軍
V4 飛行爆弾 (有人試作型)
Vergeltungswaffe 4 “Fieseler Fi 103R“
Fieseler Fi 103 & Fieseler Fi 103R
http://imgur.com/YCeQvjY.jpg
http://imgur.com/00oLCyA.jpg
http://imgur.com/MWB7eIC.jpg
Fieseler Fi 103R
http://imgur.com/uCZd6Cy.jpg
http://imgur.com/Sk06pps.jpg
Fieseler Fi 103R T / U / V (練習機型)
※資料不足なので多分
http://imgur.com/pEnyH8T.jpg
Fieseler Fi 103R V (練習機型)
http://imgur.com/NBTWWF9.jpg
Fieseler Fi 103R W (爆弾搭載実戦型)
http://imgur.com/4bAamof.jpg
http://imgur.com/FQd6CbZ.jpg
http://imgur.com/NFEypGN.jpg
http://imgur.com/ai5Cks0.jpg
Fi 103Rは別名 “V4“ とも呼ばれ、対艦艇攻撃の精密誘導の為に有人機として開発された
母機(He111 ※He177説も有)に懸架され空中より発射、目標に近づいたら針路を固定しパイロットは脱出する計画だった
http://imgur.com/ftLdFby.jpg
しかしV4には脱出装置は搭載されておらず、エンジン吸気口直前より自力で脱出したらしい
この実験中、脱出の失敗による事故が多発、劣勢による燃料不足もあり計画は中止となった
一説によると脱出の成功率は1%程だったとか
http://imgur.com/Z3Tjsnm.jpg
この計画にはドイツ空軍のテストパイロットで有名なハンナ・ライチュ(Hanna Reitsch)も中心となり参加していた
http://imgur.com/hgkPaFy.jpg
http://imgur.com/Tfvx0fm.jpg

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 10:24:03.67 ID:+cuqa2T30.net
>>970
パルスジェット+ロケットで高度を稼いでから自由落下、の方が速度が出る

>>984
ただアレーヌの直後なのでターニャは匙が進まなかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-ZfXI):2017/03/11(土) 10:24:29.18 ID:tw3j6WAz0.net
エンディングは元に戻るのか
今回もちょっと流れたけど前回のやつも良いな
梅田埋め

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-w6Xl):2017/03/11(土) 10:25:16.85 ID:Gvp/olbSK.net
>>986
「セレブリャコフ少尉、戦争が終わったら貴官を
東京12チャンネルに紹介してやろう…」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 10:25:57.07 ID:+cuqa2T30.net
>>990
史実の有人V-1と作中のV-1では名前が同じなだけの別物だと思うが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72cd-2hGO):2017/03/11(土) 10:28:08.35 ID:8Ph98u/g0.net
シューゲルの登場シーンで思わず吹き出したわ
おちゃめだなあの人

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-csvI):2017/03/11(土) 10:28:34.33 ID:YgkvPbB90.net
設計思想からして別物だよね
なんのVなのかわからんが・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5262-aizu):2017/03/11(土) 10:28:48.83 ID:+AE+c0Nv0.net
V-1「エイルシュタット爆撃に尽力したり魔導大隊を輸送したりと、最近の俺は輝いてるな」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-Lddj):2017/03/11(土) 10:29:24.69 ID:mA2YicaH0.net
実際、V1は「ボー・・・ボー・・・」と断続的なジェットでかなりゆっくり飛んでた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/11(土) 10:30:28.34 ID:+cuqa2T30.net
>>996
そりゃ勝利のVだろう




ドイツ語で勝利ってどう書くんだっけ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-cNMM):2017/03/11(土) 10:31:50.10 ID:agcTxKDN0.net
>>999
ジーク!幼女戦記

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/11(土) 10:32:01.92 ID:j0C5YA0Q0.net
ドイツ語の勝利はジーク(sieg)だぞw

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200