2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦46年 【アニオリ展開】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:25:38.96 ID:4q5kSCfQ0.net
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki:http://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;;;;;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦44年 【アニオリ展開】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488893019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-pXJL):2017/03/09(木) 22:15:57.25 ID:Y6Db0n/f0.net
デグさんに
http://youjo-senki.jp/assets/story/9_3.jpg
こんな顔させるのはドクトルだろうな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-csvI):2017/03/09(木) 22:18:38.82 ID:2z2BgKyr0.net
>>26
あーなんかわかる
たしかにそんな顔しそうw
97式といいいいコンビw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/09(木) 22:21:17.56 ID:GVd+VScUx.net
>>16
――デグレチャフは――
 2度と地球へは戻れなかった…。
 大気上層と宇宙空間の中間のデブリとなり永遠に衛星軌道をさまようのだ。
 そして死にたいと思っても死ねないので
 ――そのうちカーズは考えるのをやめた

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-pXJL):2017/03/09(木) 22:23:07.48 ID:YupJBoba0.net
95式にありったけ魔力溜め込んで防御膜と酸素生成式を駆使すれば宇宙空間でも動けるのだろうか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/09(木) 22:24:15.73 ID:pC/d5AuO0.net
>>28
最後の行で人変わってんぞw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:24:32.12 ID:6Mnfa5pU0.net
推進力が大変そう

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:26:01.82 ID:6Mnfa5pU0.net
カーズじゃなくて六喰でも可

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6240-aizu):2017/03/09(木) 22:26:26.28 ID:t8xax/9G0.net
>>20
ほんと時代背景不明のよくわからん世界だな
ロケット技術があるなら原爆だって出てきてもおかしくないわw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-gctf):2017/03/09(木) 22:29:38.56 ID:+BlSWdJf0.net
九十五式に比べれば、燃料を燃焼して直線飛行するだけの
V1なんておもちゃだろ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/09(木) 22:31:12.85 ID:cD7+BKEa0.net
wikipediaでみてきたかぎりだと兵器的にはコストも安くて悪くなかったみたいね
ただ命中率はまったく期待できなかったくさい

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:31:43.50 ID:6Mnfa5pU0.net
ロマン兵器じゃない

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-LPE6):2017/03/09(木) 22:32:11.18 ID:Ud/e4wfVM.net
パリ砲でデグさんを共和国首都まで飛ばすのかと思ってたら割とまともな発想だった

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:33:53.07 ID:6Mnfa5pU0.net
デグっさん「人間砲弾とかヴォリショイサーカスの見世物かああああああ」

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f0-ZZsN):2017/03/09(木) 22:37:52.62 ID:t9lPAkoa0.net
アニメはこのままデグさん人生狂騒曲で締めるのか。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31b-csvI):2017/03/09(木) 22:38:15.14 ID:w/pps9mE0.net
博士「戦争を終わらせるために画期的な兵器をアイデアが出来た」
デグ「今度はどんなじゃじゃ馬ですか?」
博士「馬じゃない。巨大人型ロボットだ」
デグ「ナンセンスです!いいですか。兵器が人型を取る意味など皆無です。被弾面積は増え。重量の割に積載できる兵器は小さくなり、移動速度は遅くなる。
人間が自転車にすら移動速度、輸送量で敵わないことを考えればわかるでしょう。最低でもミノフスキー粒子を先に発明してください!」
博士「ミノフスキー粒子って何?」
デグ「ガンダム見てないんですか!そもそも、その人型ロボットの動力はなんですか?」
博士「君たちの魔力」
デグ「「ぴこぴこリナちゃんかよ!」

子どもの頃は意外にテレビっ子だったデグレチャフ少佐(の前世)であった。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/09(木) 22:41:07.97 ID:qkJh9G5y0.net
1000年先の95式を完成させたドクトルにとって
10年先の構想を形に変えることなどたやすい事よ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/09(木) 22:42:17.02 ID:4fB9m2V30.net
?スーパーアンソンが出てなかったぞ・・・

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:42:47.09 ID:6Mnfa5pU0.net
二〇三の連中がアンチンボルトみたいに組み合わさって巨大化するんですね?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/09(木) 22:43:32.25 ID:qkJh9G5y0.net
11話だかのタイトルが「抵抗者」らしいからスーパーアンソンはその辺でしょ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:44:18.09 ID:6Mnfa5pU0.net
アンソンの改造には時間がかかるらしいから

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/09(木) 22:44:35.52 ID:R9zyQRxy0.net
スーパーアンソンさんは連合王国に助けられてるから
連合王国が参戦もしくは義勇軍を派遣するまでは出番がないんだろう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-pXJL):2017/03/09(木) 22:51:04.68 ID:Zeaj+Zxsd.net
http://i.imgur.com/PGipdZ0.jpg
アニメ版はこんくらいにしてデグさんが「どうしてこうなったぁぁ!」って言いながら飛んでいってほしい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/09(木) 22:51:22.71 ID:FwOyc5h20.net
アンソンってよく生きてたな
腹ブッ刺されて流氷浮かぶ海上に叩きつけられてるししかもあの一体帝国の勢力圏…存在Xが物理介入したのかな?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:51:39.73 ID:FC68kP7i0.net
デデン デン デデン

アンソン「ハスタラビスタ ベイビー」

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/09(木) 22:51:59.28 ID:4fB9m2V30.net
スーパーアンソン 「へっ!きたねえ花火だ」

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-pXJL):2017/03/09(木) 22:52:28.94 ID:LMCfbrI+0.net
メカアンソンは失った腹部に魔力の増幅器とか埋め込んで無限のパワー見せてくれるって信じてるよ
死ぬときはもちろん過負荷からの大爆発で頼むよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:52:33.56 ID:6Mnfa5pU0.net
存在Xの手引きでしょう

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:54:09.94 ID:6Mnfa5pU0.net
メカアンソンは首とか取れても平気
でも限界以上のパワーを出して発熱で融解
両足だけをのこす

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31b-csvI):2017/03/09(木) 22:56:29.12 ID:w/pps9mE0.net
>>53
サムライセブン?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/09(木) 22:58:47.83 ID:cD7+BKEa0.net
マッドサイエンティスト対決にアニオリ振ってくれば
あんがい続編連載長編展開もありえーる、かも

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 23:00:46.39 ID:6Mnfa5pU0.net
都築に負わせる終り方はするでしょう
あとは円盤の売れ行き次第

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-KzVj):2017/03/09(木) 23:00:50.75 ID:WddpNNr+0.net
連合王国にはMADはいないからメカアンソンは無理だろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/09(木) 23:03:45.66 ID:4fB9m2V30.net
連合王国だから 首を切り落とさない限り死なないアンソンを開発したかもしれない・・・集合の時は近い

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 23:05:14.38 ID:4q5kSCfQ0.net
またアンソン大佐が死んでおられるぞ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 23:05:51.85 ID:6Mnfa5pU0.net
イルドア王国秘蔵の聖遺物で人外化した眼鏡おじさんとの骨肉の争い

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/09(木) 23:07:39.72 ID:nuqmiW+90.net
>>57
ドクター・フーがいるだろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/09(木) 23:07:46.91 ID:ZgRzjrIK0.net
>>35
パイロット乗せてなかったらしいしなあ。乗せてればもっと命中率良かったのかも。死ぬけど。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 23:08:46.61 ID:6Mnfa5pU0.net
うっかりスーさん
味方を誤爆するのもうっかり
娘も血を争えず

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-nt29):2017/03/09(木) 23:14:42.47 ID:tKlcL1bB0.net
>>8
アニメ見直すと、軍大学の入学審査で一度も11歳という数字を出してないな
原作だと、あれのせいでどうやってもデグさんの年齢が整合できない状況になってたから、
省略したのは正解だったと思う

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-pXJL):2017/03/09(木) 23:29:53.92 ID:Zeaj+Zxsd.net
逆サザエ時空なのか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/09(木) 23:39:28.37 ID:cD7+BKEa0.net
>>59 その方向での展開をキボンヌ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD0e-15ru):2017/03/09(木) 23:41:50.86 ID:ECa9Ppj2D.net
メカとーちゃん

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ee-18XI):2017/03/09(木) 23:44:28.84 ID:CpqbmKnH0.net
グランツ「死に戻りしたんじゃないの?」

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-+11y):2017/03/10(金) 00:04:49.00 ID:adts9kLqa.net
http://i.imgur.com/mAM8CBW.jpg
取り急ぎV1まとめたので興味ある方はどぞ
testtest [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/frenchfry/1488362735/73

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp57-pXJL):2017/03/10(金) 00:13:36.43 ID:jpLXs+Hpp.net
>>61
謎の男ドクターはそもそも地球人じゃない上、世界の危機じゃないと動かないと思うよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-En3i):2017/03/10(金) 00:14:35.40 ID:bF/Juyq+a.net
>>69
正直、もっとメカメカしいのを期待してた

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/10(金) 00:19:39.61 ID:BCuy97wN0.net
デグさんはこれで念願だった空軍のエースになるのか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/10(金) 00:34:03.59 ID:FOgztWSJa.net
オリモノ展開はいいなあ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7241-TeMv):2017/03/10(金) 00:38:40.74 ID:SrEh8zMe0.net
V1は巡航ミサイルの元祖みたいなものだが大量に使用しないと意味ないんだよな。
どうせならV2にすれば良かったのにw
史実でも迎撃は不可能だったしな。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/10(金) 00:40:25.61 ID:LymaRR0b0.net
デグさんのおりもの?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-AO3Y):2017/03/10(金) 00:56:03.91 ID:KyUROrL+0.net
>>74 マジレスも難だが、史実のV1が有効な兵器足り得なかったのは精密誘導出来なかったからじゃないか。
ひとたび精密誘導されたV1がどんな猛威を振るうかは、前期の魔女戦記で散々出てた気がするが(もちろんこちらの原作が先だけどな)

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/10(金) 01:22:35.38 ID:RaWFNjZ+0.net
直接的な威力のある兵器たり得なくといも、後方で安全と思っている敵国市民にやべえと思わせて
講和すべきと世論を誘導出来る可能性はあるのがミサイル
敵国国民の心を折るというのも作戦のうち

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c2e9-csvI):2017/03/10(金) 01:26:55.65 ID:/oAj05ds0.net
おいおい我らがムーミンが怪我してるじゃないか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db15-63N/):2017/03/10(金) 01:40:29.21 ID:1ZzcGwUE0.net
上昇志向で上層部に気に入られようと必死に頑張ってたデグちゃんが
7話から急に上層部に対して喧嘩腰?シニカル?になってるのが違和感なんだけど
安全な場所で高みの見物してる上層部の無理難題な要求が続いて、とうとう不信感や怒りが抑えきれなくなったって捉え方でいいの?
脚本家が設定変えただけ?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/10(金) 01:44:52.76 ID:NXZAK+nA0.net
>>79
ターニャちゃんの所属は中央。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-AIki):2017/03/10(金) 01:50:50.90 ID:MkELyhW20.net
>>79
web版からあの衝突はあったけど、主人公は無謀な攻勢に付き合わされる前に
「帰れ」と言って欲しかった、って受け取ってたな

だから「それは北方方面軍の総意なのか」って確認してたんじゃないか、と

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eea-pXJL):2017/03/10(金) 01:56:45.10 ID:hNIFV6gg0.net
>>79
参謀本部直轄だから、他所の支店みたいな各方面軍に多少嫌われたところで余り気にする必要無いと考えてるんじゃないのかな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd1-2hGO):2017/03/10(金) 02:09:42.71 ID:q7PY85AR0.net
出世のパイプは確保してる訳だしな
八方美人やってたら死んでしまう立場だし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-pXJL):2017/03/10(金) 02:11:14.85 ID:NRGyn5Ndd.net
(出世のバイブにみえた)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-U4kn):2017/03/10(金) 02:24:50.72 ID:D+wWkttYM.net
ゼートューア閣下はなんだかんだでデグさんに操られてる気がする

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a5-CW97):2017/03/10(金) 03:18:49.40 ID:LqDVR9QL0.net
>>77
都市爆撃は戦意を折るどころか逆効果なんだよなぁ……
ボタンぽちーな間接的殺戮は心理的距離感の関係で被害者の心をへし折るのに意外と向いてない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-ldtI):2017/03/10(金) 03:42:23.39 ID:hQzX8q9o0.net
v1はロケットみたいなものかと思ってたからちょっと驚いた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-4mgA):2017/03/10(金) 04:20:35.78 ID:J6YVCvsD0.net
>>79
階級上の人間を、「上層部」でひとくくりにしちゃあかんよ。

ロケットみたいなのはv2のほうだな。
v1はちょっと変わったジェットエンジンに爆弾括り付けてとばしてるだけ。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/10(金) 04:46:33.27 ID:d0QbTpjF0.net
ACfAに出てくるVOBかと想像してたけど
やっぱまんまは無理だよなw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 05:09:04.10 ID:e/LGlKD90.net
V2は大気圏外からつっこんでくるからなあ。とはいえ核爆弾でも乗ってりゃそりゃ
大戦の帰趨を決したろうけどしょせん通常炸薬なんだからコスパ悪いことこのうえない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/10(金) 05:29:23.18 ID:nvhnkTDJ0.net
俺は幼女戦記のV-1って桜花みたいな形かなって思ってた

>>76
精密誘導もだけど、速度が遅く回避もしないので迎撃が可能という点も大きいかと
現代でも巡航ミサイルは弾道ミサイルに比べると迎撃が楽だし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 05:31:47.54 ID:e/LGlKD90.net
V1のばあい夜間に飛ばされたら迎撃のしようがない。なぜかドイツ側がそこに
気が付いた形跡がないのが不思議なんだけどw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 05:34:31.67 ID:KohzBnhTr.net
不思議なのはお前の頭だ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 05:38:28.20 ID:e/LGlKD90.net
ゴミがレスつけるな汚らわしい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/10(金) 05:47:40.84 ID:nvhnkTDJ0.net
>>90
原爆の重量が5tなのに対しV2が運べるのは1t未満なので、原爆がドイツにあってもV2じゃ乗せられないしね

>>92
レーダー搭載の夜間戦闘機は英国でも1941年に登場してるし、レーダーサイトによる早期警戒もあるから迎撃可能だよ
史実のV1じゃ地形追従飛行は無理だし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa4-nt29):2017/03/10(金) 06:03:15.22 ID:7p2ySzxT0.net
この作品じゃ、薄い本は出てもSSは難しそうだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 06:03:57.29 ID:e/LGlKD90.net
ほー。勉強になります。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 06:04:34.38 ID:KohzBnhTr.net
なぜか気づいてないとかじゃないんだよなぁ
ドイツ側が試してないと思う頭が不思議なんだよなぁ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 06:05:43.93 ID:e/LGlKD90.net
ダニがレスつけんな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 06:11:29.88 ID:KohzBnhTr.net
だってほぼ知識ないのに
ドイツが気付いた形跡がないとか言っちゃうのって恥ずかしいと思わないのかな
ほー勉強になりますとか言ってる場合じゃないよね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/10(金) 06:47:15.49 ID:QeF2yRar0.net
>>90
V2はそこまで強力じゃないぞ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 07:09:06.23 ID:e/LGlKD90.net
だってだってだって〜www

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 07:19:02.07 ID:igu0CRWW0.net
魔道士がV1使いこなすなら俺つええ展開きそうだな
ライン戦線本陣叩いて混乱させて掃討戦か
やっとOPの殲滅だ地獄を作れが聞けそうだ
首都に空挺降下占領して帝国の勝利まで読めた

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/10(金) 07:21:53.22 ID:AKR6OJiu0.net
朝から大暴れでご機嫌ですな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 07:22:25.44 ID:e/LGlKD90.net
魔導士なら直近まで搭乗操縦して、目標近辺でいいかんじで離脱して
自力で飛んで帰ってくればいいか。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627e-Wx/h):2017/03/10(金) 07:27:57.74 ID:rchYgr9n0.net
>>96
SSをアルカディアに発表した人がいたが、
「アルカディアに発表したこと自体を」
disられててワロタw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-EnO6):2017/03/10(金) 07:34:44.67 ID:1p7x1mprd.net
>>40
MAD「ガンダムとは何かね?聞いたこともない!」
デグ「長生きすれば分かりますよ!」

宇宙世紀0078年、シューゲル技師は御歳300歳であった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2b-T4Zw):2017/03/10(金) 07:48:04.97 ID:/FYyIKEtM.net
いきなりすぐ少佐とか、これとジオン軍くらいか。(´・ω・`)

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/10(金) 07:56:16.24 ID:QeF2yRar0.net
デグさん尉官から始めてなかったっけ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ggOJ):2017/03/10(金) 08:00:07.42 ID:79Gk0nAca.net
>>108
デグさん「特進もなしに准尉からこつこつ昇進してるのに、いきなりとか言われたでござる」

シャアもルウム戦役の功績で少佐になったはずだから、やっぱり下積み時代はあるんじゃないか?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/10(金) 08:02:19.21 ID:ma5GmsEs0.net
予告見た
あんだけ負傷してるムーミンはじめて見た

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/10(金) 08:04:56.90 ID:QeF2yRar0.net
シャアも士官学校出てるね同期にザビ家末子(ジオンの偉いさん)が居たりするし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-wl6u):2017/03/10(金) 08:04:59.77 ID:9aiE5egxd.net
>>40
>博士「君たちの魔力」
>デグ「「ぴこぴこリナちゃんかよ!」

シューゲル「ちがう!グランゾートだ!ボトムズみたいなローラーダッシュで自転車以上の効率だ!しかも喋る…見たことないのか?」
ターニャ「?」

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 08:25:52.29 ID:e/LGlKD90.net
日本の陸軍大学の場合は卒業時点で大尉ですぐ佐官に昇進するのが通例で
それが毎年50〜100まで排出されるので、デグのような昇進速度は陸大卒業生と
しては異例ではないと言えるな。もっとも陸大に入れることが極めて例外的なんだが。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-a7km):2017/03/10(金) 08:28:32.97 ID:4M4x3gbgd.net
>>108
ノルデンでの最終研修時に事変に巻き込まれ、自動で准尉に昇進
協商連合の魔導隊との戦訓で勲章
ライン戦線に行く前に少尉へ昇進
ライン戦線で小隊長
軍大学へ入学時に中尉へ昇進
魔導大隊編成の為、編成官として大尉に昇進
編成完了の功で少佐に昇進(デグさんに魔導大隊の指揮を任せたかったので、
無理やり中尉から少佐まで筋書きありでの昇進)

ご都合主義は否めないが、おかしくはない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/10(金) 08:31:13.18 ID:ma5GmsEs0.net
>>115
実況で二階級特進の前借りって言われてたな<中尉から少佐へ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 08:33:47.79 ID:e/LGlKD90.net
デグさんのばあい勲章と推薦だけで軍大学に入ってるからそこは
むしろおかしいと指摘できるかもしれんね。参謀の才能がレルゲンに
発掘されたのむしろ軍大学はいってからだったし。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-U4kn):2017/03/10(金) 08:38:42.28 ID:igu0CRWW0.net
レルゲンは閣下に怪物呼ばわりしたりしてデグさんの出世の邪魔してるように見えるわ
閣下は性格よりも実力を重んじるようなので一蹴してるが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-a7km):2017/03/10(金) 08:42:34.03 ID:4M4x3gbgd.net
>>117
そこは不思議なとこだよね。
推薦といっても、直属上官の中尉くらい?
それくらいの推薦で軍大学に入れるもんかね。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-2hGO):2017/03/10(金) 08:53:47.96 ID:xe8jzWK30.net
>>92 に限らず、既存の学説とか色々な事件、状況に対して
「なんでこうしなかったの?」「これをどうして考えなかったの?」と
気がついた自分かしこい、と披露したくて発言する人はあちこちで湧くが

「それでメシ食ってる専門家が気づいてないはずないだろ」
という当然の発想が抜けてるんだよなあ

天才ってのは、専門家が考えることを上回る発想をし実現させるから天才なので
残念ながらほとんどの人間はそうではない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 09:01:40.79 ID:e/LGlKD90.net
しつけえよ。だってだって言ってろカス

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 09:03:55.52 ID:KohzBnhTr.net
おやおやw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc7-csvI):2017/03/10(金) 09:03:58.06 ID:eZT6g6Wd0.net
>>117
アニメだと省略されてるけど、士官学校時代に書いた論文が鉄道部に絶賛されてたり叙勲申請される功績挙げてたり(レルゲンに握りつぶされた)して大学に推薦されてた

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-1Pmo):2017/03/10(金) 09:07:19.38 ID:MNFlB1Dza.net
>>115
こうして見ると戦功では昇進してないよな。少尉は士官学校卒業で自動でつくし、軍大学入学は戦功より指揮能力の推薦だし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ggOJ):2017/03/10(金) 09:07:48.49 ID:bF/Juyq+a.net
>>119
描写されてないだけで西方の将官クラスにも認められてるんじゃないか?
原作設定だと、志願して受験するのが正規ルートで、推薦による無試験入学はガチ優秀層みたいな感じだったし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMa2-WjpG):2017/03/10(金) 09:10:14.20 ID:r3qsUJ6VM.net
>>115
ん?二話の観測任務中に少尉に任官したと思ったが?

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200