2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦46年 【アニオリ展開】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:25:38.96 ID:4q5kSCfQ0.net
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki:http://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;;;;;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦44年 【アニオリ展開】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488893019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:26:33.21 ID:4q5kSCfQ0.net
◎関連スレ
・アニメ板
【IDのみ末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦6年 【ライン戦線】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483749853/

・文芸板
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合24人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1488430239/
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482315854/

・漫画板
【カルロ・ゼン】 幼女戦記 第2話 【東條チカ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1487689620/

・軍板
【幼女戦記】史実的軍事的考察スレ【カルロ・ゼン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1482759893/

・アニメキャラ(個別)板
【幼女戦記】金髪碧眼の幼女ターニャ・デグレチャフは悪魔かわいい(実質2スレ目)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1484127390/
【幼女戦記】ヴィーシャは唇ふっくら可愛い
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1484364431/

・アンチスレ
幼女戦記は言い訳グダグダ信者も末期戦な設定ガバガバ糞アニメ6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1487847911/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:27:03.25 ID:4q5kSCfQ0.net
◎スタッフ
・幼女戦記
原作 カルロ・ゼン(「幼女戦記」/KADOKAWA刊)     キャラクター原案 篠月しのぶ
監督 上村泰                      副監督 春藤佳奈
キャラクターデザイン・総作画監督 細越裕治       シリーズ構成・脚本 猪原健太
サブキャラクターデザイン 谷口宏美、牧孝雄、田晴仁  服飾デザイン 谷口宏美
魔導具デザイン 江畑諒真                プロップデザイン 森山洋
銃器デザイン 秋篠Denforword日和、大津直
キーアニメーター 石橋翔祐、栗田新一、堀内博之     エフェクトディレクター 橋本敬史
軍事考証 大藤玲一郎                  美術監督 平蛹
色彩設計 中村千穂                   撮影監督 頓所信二
3DCGIディレクター 高橋将人              編集 神宮司由美
音響監督 岩浪美和                   音楽 片山修志
アニメーション制作 NUT                製作 幼女戦記製作委員会

・ようじょしぇんき
原作 カルロ・ゼン
キャラクター原案 篠月しのぶ
監督・演出・脚本 芦名みのる
ぷちキャラクターデザイン たけはらみのる
音楽 片山修志(Team-MAX)
アニメーション制作 スタジオぷYUKAI
製作 幼女戦記製作委員会

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:27:39.41 ID:4q5kSCfQ0.net
◎キャスト
ターニャ・フォン・デグレチャフ:悠木碧
ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ:早見沙織
マテウス・ヨハン・ヴァイス:浜野大輝
ヴィリバルト・ケーニッヒ:笠間淳
ライナー・ノイマン:林大地
ヴォーレン・グランツ:小林祐介

エーリッヒ・フォン・レルゲン:三木眞一郎
クルト・フォン・ルーデルドルフ:玄田哲章
ハンス・フォン・ゼートゥーア:大塚芳忠

アンソン・スー:堀内賢雄

◎主題歌
オープニングテーマ 「JINGO JUNGLE」歌:MYTH & ROID
エンディングテーマ 「Los! Los! Los!」 歌:ターニャ・デグレチャフ(CV:悠木碧)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:28:06.83 ID:4q5kSCfQ0.net
◎FAQ
Q.これどんな話
A.幼女に転生したエリートリーマンが戦場で戦うアニメです

Q.リーマン時代の名前は?
A.「インヤク」と呼ばれています

Q.なんで死んで幼女になったの
A.リストラの逆恨みで線路に突き落とされて死んだら神と称する『存在X』に「信心が欠けてる」と難癖つけられて性別を変えられ、魔法が存在する世界の軍事国家に転生させられた

Q.主人公の属する帝国のモデルって
A.ドイツ帝国とドイツ国防軍がモデルです

Q.なぜ幼女なのか。
A.発想の元がなのは二次創作だから。
 作中では、@社会的弱者(孤児の幼女)の姿でA理不尽な世界(戦場)にB魔力保持者として半強制的投入させられ続けるようにすれば、信仰心を取り戻すと存在Xが画策したから

Q.彼女は11歳だが幼女なのか?
A.作者曰くアンサイクロペディアの幼女に関する記述の「エターナルヨウジョ」を遵守している
エターナルヨウジョについては下記参照
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B9%BC%E5%A5%B3

Q.高度1万mとか高すぎ。呼吸とかは?
A.単位はFt。魔導士に関しての疑問は大体魔法で解決。

Q.なんで幼女が士官になれてんだ。
A.制度的に年齢の下限が想定されてない+帝国は軍事に対して妙にリベラル。

Q.魔導士(幼女)だけでいいじゃん。
A.数が少ない、個人の資質に影響されまくる、現実でも航空機で砲兵歩兵などが廃れたりはしてない。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:28:37.26 ID:4q5kSCfQ0.net
第二〇三魔導大隊

大隊長(第一中隊長兼任)     ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐
大隊長副官              ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ少尉

大隊副長兼第二中隊長       マテウス・ヨハン・ヴァイス中尉
第三中隊長              ヴィバルト・ケーニッヒ中尉
第四中隊長              ライナー・ノイマン中尉

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:29:03.00 ID:4q5kSCfQ0.net
●1924年12月 「オース・フィヨルド上陸作戦」概略図
http://i.imgur.com/DRKgUeH.png

○空間爆撃術式:大規模に空間ごと爆砕する魔法。威力も高いし回避も難しいが、消費がでかい上に発動までかなりのためがいるので使いどころが限られる。
 アニメ1話でデグさんが使ったのがこれ。なおデグさん以外でも使える者はいる模様。(空間爆撃警報をデグさんが管制へ申請している、つまりすでに用法が確立しているということ)
○爆裂術式:文字通り弾に爆発する魔法をしこんで発射する。命中すれば相手は吹っ飛ぶ。威力は魔導師の能力による。
○狙撃術式:普段よく使うエネルギー弾。ライフルから出る。当たると死ぬ。種ロック式ホーミングはデグさんのみ使える。
○貫通術式:弾ではなく魔力をランスとして放つことにより目標を貫通する。対魔導師戦闘で有効なのはもちろん、狭い銃眼や多数の歩兵をまとめて撃ち抜く時などにも使える。アニメ6話、7話で使用している。
○光学術式:幻影(デコイ)を作り出したり自分の姿を隠すなどの防御的に使用するものと、魔力そのものをビームとして放つ攻撃的なものがある。マンガ1巻でスペシウム光線を放っているのがこれ。
○魔導刃:銃剣などに魔力をまとわせ刃として発動させ相手を切断する。自分の腕に発動させてチョップで相手を切断することもできる。マンガ2巻で塹壕内でデグさんが敵兵を真っ二つにしている。あとシャベルに使うと穴をよく掘れる。
○防殻術式:弾丸、爆風、破片、上記の各攻撃などを防ぐ魔法のバリア。
 アニメでは体の周囲に球状に発生させているが、原作だと肌にまとわせるように発生させたり、体内に形成することもできる様子。つまりターニャやヴィーシャが攻撃をくらった場合、衣服だけ破れることにも……?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:29:32.06 ID:4q5kSCfQ0.net
●年表
1914(アニメは1913年)7月18日 デグさん生まれる
1923年     9歳で士官学校卒業
1923年6月   協商連合越境、少尉に昇進、銀翼突撃章授与(アニメ2話)
1923年     本国戦技教導隊付き、技術検証要員として出向(アニメ3話)
1923年     95式の実戦検証、敵中隊を単独で撃破、航空突撃章授与
1923年     第205強襲魔導中隊に配属、第3小隊長
192x年     中尉に昇進、ラインまででの撃墜スコア62、軍大学入学
1924年     大学卒業、大尉に昇進、参謀本部付き第601編成部隊編成官に就任
1924年     第203航空魔導大隊大隊長に就任、少佐に昇進
1924年9月24日 ダキア戦役(アニメ5話)
1924年11月6日 クラグガナ物資集積地点防衛(アニメ6話)
1924年11月16日 コーヒー&ミルク事件
1924年11月29日 オース・フィヨルド上陸作戦(アニメ7話)
1925年4月    7話Cパート
1925年5月4日  火の試練

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 20:30:20.14 ID:4q5kSCfQ0.net
【幼女戦記】アニメ登場兵器まとめ(目次)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/frenchfry/1488362735/57

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-+11y):2017/03/09(木) 21:12:43.28 ID:xp4O2HBKa.net
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ     >>1
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3660-V/lP):2017/03/09(木) 21:35:59.49 ID:m1BHGB9a0.net
「チョコぉ!」

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-mMDx):2017/03/09(木) 21:38:37.19 ID:mJYiDQkt0.net
第 9 話   「前進準備」
帝国軍はアレーヌ市を制圧した。
だが戦いの影響で補給路が傷つき、
ライン戦線における正面攻勢は不可能という状況であった。
参謀本部が合同協議会を開いて対策を急ぐなか、
ゼートゥーアは従来の戦争ドクトリンでは勝利の実現性が乏しすぎると指摘し、
敵の戦争継続能力を粉砕することこそが戦争終結への唯一の道だと主張。
すでに作戦局のルーデルドルフと協力し、
敵主力軍の撃滅計画に着手していることを告げる。
一方、参謀本部に呼び出されていたターニャは、
移動中の列車内で軍大同期のウーガ少佐と再会し、
作戦局が共和国との戦いに決着をつけるための作戦を計画していると耳にする。その作戦とは、
敵の主力を引き込んでの大規模な包囲殲滅戦であった。
http://youjo-senki.jp/assets/story/9_1.jpg
http://youjo-senki.jp/assets/story/9_2.jpg
http://youjo-senki.jp/assets/story/9_3.jpg
http://youjo-senki.jp/assets/story/9_4.jpg
http://youjo-senki.jp/assets/story/9_5.jpg
http://youjo-senki.jp/assets/story/9_6.jpg
https://youtu.be/ha5xW9PcKSc

おいこら防止

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef5a-aizu):2017/03/09(木) 21:41:34.93 ID:Lw62xK0C0.net
次回は結構苦戦するのか?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-cNMM):2017/03/09(木) 21:42:09.50 ID:WddpNNr+0.net
>>12の3枚目、楳図かずおの漫画みたいな顔だなw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/09(木) 21:45:49.78 ID:GVd+VScUx.net
>>1
再登場MAD「またかね!?また乙なのかね!?」

前スレの続き話するとアレーヌは非人道的な作戦があったり市街戦で地形を生かす面で「震える山」かな
問題はデグさんに相当するヤバい個人戦力が某リクームみたいな頭したオッサンになってしまうところ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 21:56:18.78 ID:6Mnfa5pU0.net
次回予告見た
ついにでぐっさんお星様になるのか

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef47-63N/):2017/03/09(木) 22:02:26.76 ID:V45E6Y/k0.net
MADの声の人って何か柔らかい雰囲気がある。
もうちょっと奇天烈な声でもよかった。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e644-cNMM):2017/03/09(木) 22:02:31.43 ID:Vs4TZlw00.net
>>12
継戦能力叩くってことは戦略爆撃かと思ったら
正面兵力の殲滅かい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 22:04:20.04 ID:4q5kSCfQ0.net
>>1
>>900
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭のコマンドコピペし忘れ
これを付けてスレ立てお願いします

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c0-cNMM):2017/03/09(木) 22:05:02.77 ID:+QSu+/ge0.net
>>12
ドクトルの後ろにあるもの、V-1ミサイルじゃん。
またえらい先進的なもの作ったなw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-AM9l):2017/03/09(木) 22:07:08.44 ID:3w9Xib1nK.net
>>20
あの博士は才能だけは本物だからな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be0d-2hGO):2017/03/09(木) 22:08:35.75 ID:5KTOU7jh0.net
周りの人間には超迷惑だけどなw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-/9Vt):2017/03/09(木) 22:12:47.57 ID:3fBUZhuhx.net
魔導ロケット?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/09(木) 22:15:47.02 ID:cD7+BKEa0.net
次週予告でおれのヴィーシャちゃんがケガしてるではないか。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa0e-wcqC):2017/03/09(木) 22:15:54.37 ID:4rI1xprUa.net
むしろもっと元ネタに寄せたのも見たかった
ドイツ感皆無になるけど

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-pXJL):2017/03/09(木) 22:15:57.25 ID:Y6Db0n/f0.net
デグさんに
http://youjo-senki.jp/assets/story/9_3.jpg
こんな顔させるのはドクトルだろうな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e65d-csvI):2017/03/09(木) 22:18:38.82 ID:2z2BgKyr0.net
>>26
あーなんかわかる
たしかにそんな顔しそうw
97式といいいいコンビw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-Zg/o):2017/03/09(木) 22:21:17.56 ID:GVd+VScUx.net
>>16
――デグレチャフは――
 2度と地球へは戻れなかった…。
 大気上層と宇宙空間の中間のデブリとなり永遠に衛星軌道をさまようのだ。
 そして死にたいと思っても死ねないので
 ――そのうちカーズは考えるのをやめた

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-pXJL):2017/03/09(木) 22:23:07.48 ID:YupJBoba0.net
95式にありったけ魔力溜め込んで防御膜と酸素生成式を駆使すれば宇宙空間でも動けるのだろうか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f206-2hGO):2017/03/09(木) 22:24:15.73 ID:pC/d5AuO0.net
>>28
最後の行で人変わってんぞw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:24:32.12 ID:6Mnfa5pU0.net
推進力が大変そう

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:26:01.82 ID:6Mnfa5pU0.net
カーズじゃなくて六喰でも可

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6240-aizu):2017/03/09(木) 22:26:26.28 ID:t8xax/9G0.net
>>20
ほんと時代背景不明のよくわからん世界だな
ロケット技術があるなら原爆だって出てきてもおかしくないわw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-gctf):2017/03/09(木) 22:29:38.56 ID:+BlSWdJf0.net
九十五式に比べれば、燃料を燃焼して直線飛行するだけの
V1なんておもちゃだろ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/09(木) 22:31:12.85 ID:cD7+BKEa0.net
wikipediaでみてきたかぎりだと兵器的にはコストも安くて悪くなかったみたいね
ただ命中率はまったく期待できなかったくさい

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:31:43.50 ID:6Mnfa5pU0.net
ロマン兵器じゃない

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-LPE6):2017/03/09(木) 22:32:11.18 ID:Ud/e4wfVM.net
パリ砲でデグさんを共和国首都まで飛ばすのかと思ってたら割とまともな発想だった

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:33:53.07 ID:6Mnfa5pU0.net
デグっさん「人間砲弾とかヴォリショイサーカスの見世物かああああああ」

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f0-ZZsN):2017/03/09(木) 22:37:52.62 ID:t9lPAkoa0.net
アニメはこのままデグさん人生狂騒曲で締めるのか。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31b-csvI):2017/03/09(木) 22:38:15.14 ID:w/pps9mE0.net
博士「戦争を終わらせるために画期的な兵器をアイデアが出来た」
デグ「今度はどんなじゃじゃ馬ですか?」
博士「馬じゃない。巨大人型ロボットだ」
デグ「ナンセンスです!いいですか。兵器が人型を取る意味など皆無です。被弾面積は増え。重量の割に積載できる兵器は小さくなり、移動速度は遅くなる。
人間が自転車にすら移動速度、輸送量で敵わないことを考えればわかるでしょう。最低でもミノフスキー粒子を先に発明してください!」
博士「ミノフスキー粒子って何?」
デグ「ガンダム見てないんですか!そもそも、その人型ロボットの動力はなんですか?」
博士「君たちの魔力」
デグ「「ぴこぴこリナちゃんかよ!」

子どもの頃は意外にテレビっ子だったデグレチャフ少佐(の前世)であった。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/09(木) 22:41:07.97 ID:qkJh9G5y0.net
1000年先の95式を完成させたドクトルにとって
10年先の構想を形に変えることなどたやすい事よ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/09(木) 22:42:17.02 ID:4fB9m2V30.net
?スーパーアンソンが出てなかったぞ・・・

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:42:47.09 ID:6Mnfa5pU0.net
二〇三の連中がアンチンボルトみたいに組み合わさって巨大化するんですね?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3267-tTkx):2017/03/09(木) 22:43:32.25 ID:qkJh9G5y0.net
11話だかのタイトルが「抵抗者」らしいからスーパーアンソンはその辺でしょ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:44:18.09 ID:6Mnfa5pU0.net
アンソンの改造には時間がかかるらしいから

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-nt29):2017/03/09(木) 22:44:35.52 ID:R9zyQRxy0.net
スーパーアンソンさんは連合王国に助けられてるから
連合王国が参戦もしくは義勇軍を派遣するまでは出番がないんだろう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-pXJL):2017/03/09(木) 22:51:04.68 ID:Zeaj+Zxsd.net
http://i.imgur.com/PGipdZ0.jpg
アニメ版はこんくらいにしてデグさんが「どうしてこうなったぁぁ!」って言いながら飛んでいってほしい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c2-yutm):2017/03/09(木) 22:51:22.71 ID:FwOyc5h20.net
アンソンってよく生きてたな
腹ブッ刺されて流氷浮かぶ海上に叩きつけられてるししかもあの一体帝国の勢力圏…存在Xが物理介入したのかな?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:51:39.73 ID:FC68kP7i0.net
デデン デン デデン

アンソン「ハスタラビスタ ベイビー」

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/09(木) 22:51:59.28 ID:4fB9m2V30.net
スーパーアンソン 「へっ!きたねえ花火だ」

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-pXJL):2017/03/09(木) 22:52:28.94 ID:LMCfbrI+0.net
メカアンソンは失った腹部に魔力の増幅器とか埋め込んで無限のパワー見せてくれるって信じてるよ
死ぬときはもちろん過負荷からの大爆発で頼むよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:52:33.56 ID:6Mnfa5pU0.net
存在Xの手引きでしょう

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 22:54:09.94 ID:6Mnfa5pU0.net
メカアンソンは首とか取れても平気
でも限界以上のパワーを出して発熱で融解
両足だけをのこす

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31b-csvI):2017/03/09(木) 22:56:29.12 ID:w/pps9mE0.net
>>53
サムライセブン?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/09(木) 22:58:47.83 ID:cD7+BKEa0.net
マッドサイエンティスト対決にアニオリ振ってくれば
あんがい続編連載長編展開もありえーる、かも

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 23:00:46.39 ID:6Mnfa5pU0.net
都築に負わせる終り方はするでしょう
あとは円盤の売れ行き次第

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-KzVj):2017/03/09(木) 23:00:50.75 ID:WddpNNr+0.net
連合王国にはMADはいないからメカアンソンは無理だろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-aizu):2017/03/09(木) 23:03:45.66 ID:4fB9m2V30.net
連合王国だから 首を切り落とさない限り死なないアンソンを開発したかもしれない・・・集合の時は近い

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-LE4U):2017/03/09(木) 23:05:14.38 ID:4q5kSCfQ0.net
またアンソン大佐が死んでおられるぞ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 23:05:51.85 ID:6Mnfa5pU0.net
イルドア王国秘蔵の聖遺物で人外化した眼鏡おじさんとの骨肉の争い

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/09(木) 23:07:39.72 ID:nuqmiW+90.net
>>57
ドクター・フーがいるだろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 369e-ZfXI):2017/03/09(木) 23:07:46.91 ID:ZgRzjrIK0.net
>>35
パイロット乗せてなかったらしいしなあ。乗せてればもっと命中率良かったのかも。死ぬけど。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/09(木) 23:08:46.61 ID:6Mnfa5pU0.net
うっかりスーさん
味方を誤爆するのもうっかり
娘も血を争えず

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-nt29):2017/03/09(木) 23:14:42.47 ID:tKlcL1bB0.net
>>8
アニメ見直すと、軍大学の入学審査で一度も11歳という数字を出してないな
原作だと、あれのせいでどうやってもデグさんの年齢が整合できない状況になってたから、
省略したのは正解だったと思う

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-pXJL):2017/03/09(木) 23:29:53.92 ID:Zeaj+Zxsd.net
逆サザエ時空なのか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/09(木) 23:39:28.37 ID:cD7+BKEa0.net
>>59 その方向での展開をキボンヌ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD0e-15ru):2017/03/09(木) 23:41:50.86 ID:ECa9Ppj2D.net
メカとーちゃん

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ee-18XI):2017/03/09(木) 23:44:28.84 ID:CpqbmKnH0.net
グランツ「死に戻りしたんじゃないの?」

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-+11y):2017/03/10(金) 00:04:49.00 ID:adts9kLqa.net
http://i.imgur.com/mAM8CBW.jpg
取り急ぎV1まとめたので興味ある方はどぞ
testtest [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/frenchfry/1488362735/73

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp57-pXJL):2017/03/10(金) 00:13:36.43 ID:jpLXs+Hpp.net
>>61
謎の男ドクターはそもそも地球人じゃない上、世界の危機じゃないと動かないと思うよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-En3i):2017/03/10(金) 00:14:35.40 ID:bF/Juyq+a.net
>>69
正直、もっとメカメカしいのを期待してた

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-dHKU):2017/03/10(金) 00:19:39.61 ID:BCuy97wN0.net
デグさんはこれで念願だった空軍のエースになるのか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-s6o7):2017/03/10(金) 00:34:03.59 ID:FOgztWSJa.net
オリモノ展開はいいなあ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7241-TeMv):2017/03/10(金) 00:38:40.74 ID:SrEh8zMe0.net
V1は巡航ミサイルの元祖みたいなものだが大量に使用しないと意味ないんだよな。
どうせならV2にすれば良かったのにw
史実でも迎撃は不可能だったしな。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-aizu):2017/03/10(金) 00:40:25.61 ID:LymaRR0b0.net
デグさんのおりもの?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-AO3Y):2017/03/10(金) 00:56:03.91 ID:KyUROrL+0.net
>>74 マジレスも難だが、史実のV1が有効な兵器足り得なかったのは精密誘導出来なかったからじゃないか。
ひとたび精密誘導されたV1がどんな猛威を振るうかは、前期の魔女戦記で散々出てた気がするが(もちろんこちらの原作が先だけどな)

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2a6-nt29):2017/03/10(金) 01:22:35.38 ID:RaWFNjZ+0.net
直接的な威力のある兵器たり得なくといも、後方で安全と思っている敵国市民にやべえと思わせて
講和すべきと世論を誘導出来る可能性はあるのがミサイル
敵国国民の心を折るというのも作戦のうち

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c2e9-csvI):2017/03/10(金) 01:26:55.65 ID:/oAj05ds0.net
おいおい我らがムーミンが怪我してるじゃないか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db15-63N/):2017/03/10(金) 01:40:29.21 ID:1ZzcGwUE0.net
上昇志向で上層部に気に入られようと必死に頑張ってたデグちゃんが
7話から急に上層部に対して喧嘩腰?シニカル?になってるのが違和感なんだけど
安全な場所で高みの見物してる上層部の無理難題な要求が続いて、とうとう不信感や怒りが抑えきれなくなったって捉え方でいいの?
脚本家が設定変えただけ?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/10(金) 01:44:52.76 ID:NXZAK+nA0.net
>>79
ターニャちゃんの所属は中央。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-AIki):2017/03/10(金) 01:50:50.90 ID:MkELyhW20.net
>>79
web版からあの衝突はあったけど、主人公は無謀な攻勢に付き合わされる前に
「帰れ」と言って欲しかった、って受け取ってたな

だから「それは北方方面軍の総意なのか」って確認してたんじゃないか、と

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eea-pXJL):2017/03/10(金) 01:56:45.10 ID:hNIFV6gg0.net
>>79
参謀本部直轄だから、他所の支店みたいな各方面軍に多少嫌われたところで余り気にする必要無いと考えてるんじゃないのかな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd1-2hGO):2017/03/10(金) 02:09:42.71 ID:q7PY85AR0.net
出世のパイプは確保してる訳だしな
八方美人やってたら死んでしまう立場だし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-pXJL):2017/03/10(金) 02:11:14.85 ID:NRGyn5Ndd.net
(出世のバイブにみえた)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-U4kn):2017/03/10(金) 02:24:50.72 ID:D+wWkttYM.net
ゼートューア閣下はなんだかんだでデグさんに操られてる気がする

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a5-CW97):2017/03/10(金) 03:18:49.40 ID:LqDVR9QL0.net
>>77
都市爆撃は戦意を折るどころか逆効果なんだよなぁ……
ボタンぽちーな間接的殺戮は心理的距離感の関係で被害者の心をへし折るのに意外と向いてない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e78c-ldtI):2017/03/10(金) 03:42:23.39 ID:hQzX8q9o0.net
v1はロケットみたいなものかと思ってたからちょっと驚いた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-4mgA):2017/03/10(金) 04:20:35.78 ID:J6YVCvsD0.net
>>79
階級上の人間を、「上層部」でひとくくりにしちゃあかんよ。

ロケットみたいなのはv2のほうだな。
v1はちょっと変わったジェットエンジンに爆弾括り付けてとばしてるだけ。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-HaV1):2017/03/10(金) 04:46:33.27 ID:d0QbTpjF0.net
ACfAに出てくるVOBかと想像してたけど
やっぱまんまは無理だよなw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 05:09:04.10 ID:e/LGlKD90.net
V2は大気圏外からつっこんでくるからなあ。とはいえ核爆弾でも乗ってりゃそりゃ
大戦の帰趨を決したろうけどしょせん通常炸薬なんだからコスパ悪いことこのうえない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/10(金) 05:29:23.18 ID:nvhnkTDJ0.net
俺は幼女戦記のV-1って桜花みたいな形かなって思ってた

>>76
精密誘導もだけど、速度が遅く回避もしないので迎撃が可能という点も大きいかと
現代でも巡航ミサイルは弾道ミサイルに比べると迎撃が楽だし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 05:31:47.54 ID:e/LGlKD90.net
V1のばあい夜間に飛ばされたら迎撃のしようがない。なぜかドイツ側がそこに
気が付いた形跡がないのが不思議なんだけどw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 05:34:31.67 ID:KohzBnhTr.net
不思議なのはお前の頭だ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 05:38:28.20 ID:e/LGlKD90.net
ゴミがレスつけるな汚らわしい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-2hGO):2017/03/10(金) 05:47:40.84 ID:nvhnkTDJ0.net
>>90
原爆の重量が5tなのに対しV2が運べるのは1t未満なので、原爆がドイツにあってもV2じゃ乗せられないしね

>>92
レーダー搭載の夜間戦闘機は英国でも1941年に登場してるし、レーダーサイトによる早期警戒もあるから迎撃可能だよ
史実のV1じゃ地形追従飛行は無理だし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa4-nt29):2017/03/10(金) 06:03:15.22 ID:7p2ySzxT0.net
この作品じゃ、薄い本は出てもSSは難しそうだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 06:03:57.29 ID:e/LGlKD90.net
ほー。勉強になります。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 06:04:34.38 ID:KohzBnhTr.net
なぜか気づいてないとかじゃないんだよなぁ
ドイツ側が試してないと思う頭が不思議なんだよなぁ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-cNMM):2017/03/10(金) 06:05:43.93 ID:e/LGlKD90.net
ダニがレスつけんな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-LE4U):2017/03/10(金) 06:11:29.88 ID:KohzBnhTr.net
だってほぼ知識ないのに
ドイツが気付いた形跡がないとか言っちゃうのって恥ずかしいと思わないのかな
ほー勉強になりますとか言ってる場合じゃないよね

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200