2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴者の25時間を生贄にする糞アニメ55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 1f60-J6Ks):2017/03/08(水) 12:59:58.39 ID:phVULiIk0.net
次スレ立ては>>950を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

◆前スレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは金も女も思うがまま投げやり糞アニメ 54
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488537900/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2215-TnxS):2017/03/09(木) 06:30:50.12 ID:ER2V9Khu0.net
>>36
最初からクソではあったが、正直ここまで酷くなるとは思わなかった

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2215-TnxS):2017/03/09(木) 06:36:18.31 ID:ER2V9Khu0.net
いやさ
最初の数話から色々とスカスカなのは伝わってきたし、どんな敵相手でもさすミカ繰り返して
無能なオルガが頭なのに鉄火丼がどんどん大きくなっていくって、流行りのネット小説パクったようなノリのサクセス()ストーリーなんだろうな〜って思ってたら
ソレすらロクに出来ず、馬鹿が失敗していくだけの話をダラダラ繰り返すって、なろう系以下の仕上がりになるってのは、さすがに予想外でさぁ……

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-75k1):2017/03/09(木) 06:53:01.66 ID:njNKKRUQa.net
マクギリスが火星に眠ってるMAを復活させて、それを実はMAのコントロール能力があるバエルで操りアリアンロッド壊滅
復活したMAとバエルで色々と暴走するマクギリスを鉄華団が止めてハッピーエンドみたいなオチを前に本スレの方で予想されてたけど、マジでこういう力技で話を纏めかねない気がして不安だ

っていうか、こういう展開でも鉄血キッズは変わらずに絶賛するんだろうか?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b271-O1uM):2017/03/09(木) 07:09:43.54 ID:qXVXJi6F0.net
>>39
間違った戦いを続けた連中が落ちていくって大筋は面白いんだけど細部が矛盾多すぎてつまらないよね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-W9SQ):2017/03/09(木) 07:30:50.10 ID:6oPv2Gpzd.net
MUDDY WALKERSの鉄血に対する辛口なレビュー記事はいつになったら更新再開されるのであろうか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa2-2hGO):2017/03/09(木) 07:34:50.95 ID:V6g2PI3x0.net
こんな新作しか作れないならもうガンダムの新作は作らないで欲しい
いつ寿命が来るかも分からん富野に作らせるか過去作品リメイクしてくれ
こういうなんちゃって戦争孤児サイコパスホモご都合主義アニメを
新規に見られてしまったら過去作もゴミなんだろうと思われてしまう

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM0e-VvKF):2017/03/09(木) 07:38:24.02 ID:FXTbocrBM.net
>>40
いい話かどうかは別として、
それ以外、落としどころが無いと思うがな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-csvI):2017/03/09(木) 07:45:25.85 ID:SbIPjqw40.net
3話くらいまではこんな主人公で一体どう成長させていくんだって思えたんだが
マクギリス達がろくに戦わないで休暇に入ったとこで、ああもうこれいつもの岡田だわってなったなあ
それでもせめてガンダムを4クールも任せられるなら全部丸投げしないで
手が入る物かと思ったら終わりまでこのgdgd感

何が流行るかなんてそりゃ解らないけど、あの花とかどう考えても全くの別分野
ましてマクロスや他ロボ物を失敗させてるような脚本に
何か解らないけど新しい事やってくれたら流行るかもなんてノープランで
無理矢理新作ガンダム作らなきゃいけないなら一旦作るのやめてほしいわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バッミングク MM8e-xX7A):2017/03/09(木) 08:06:23.75 ID:8cYTXPsnM.net
小林靖子のように少年誌の熱とか理解してる脚本家もいるのでロボット物に対する興味がある人にやってほしかったな
岡田はロボットやガンダム興味が無いんだなと話見てると感じる
他のロボット物はともかく、ガンダムの半分はバンダイのプラモデルで出来てるって事がわかってない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx57-xJLb):2017/03/09(木) 08:10:36.85 ID:pkCsQaB1x.net
>>44
そんな変な落としどころいらん
普通に鉄華団全滅エンドでいいよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977d-63N/):2017/03/09(木) 08:50:14.97 ID:5YnAd4hX0.net
でも普通さ、興味無いにしてもやったこと無くてもガンダムをやることになったら
「ガンダムというメカ」をどう使って話を進めていくかってとこから
本当に普通ならそこから考えると思うんだ
そこで「この子たちは〜こうで〜体の関係が〜あ、はいはいメカね(ちょっと出して)それでこの子たちはね〜」
ってなる時点で人間としておかしい

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-krjd):2017/03/09(木) 09:05:40.73 ID:qovRLkFwd.net
>>46
岡田は人に見せるものの脚本を書くことそのものに興味がないだろ
職業脚本家としちゃあまりにも稚拙

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-TnxS):2017/03/09(木) 09:07:51.73 ID:klHdykcvd.net
>>48
ていうかSF考察担当すらもメカ(ってかSF要素全般)に興味なさそうなのが……
頑張ってんのメカデザイナー達だけだろ無視されてるけど

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbe-aizu):2017/03/09(木) 09:18:23.74 ID:Y4yHWuN50.net
>>50
アニメーターも頑張ってるぞ
戦闘シーンの作画はいい

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f621-4W3i):2017/03/09(木) 09:20:15.93 ID:cYYm+V1X0.net
ガンダムフラウロスとかいう砲台wwwwww
ダインスレイブ用の砲身を2基も背負ってるが自己装填できないので2発撃ったら邪魔なだけw
変形機構を持つも一度しか披露されないwレールガンを改修して特製ダインスレイブを放つも外すw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-csvI):2017/03/09(木) 09:31:31.01 ID:cWxRHhcY0.net
>>51
戦闘作画が10年前の00に負けてる件

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-f3f6):2017/03/09(木) 09:46:36.03 ID:LlHMiuQs0.net
密集隊形だとかネタにはされたが
少数対大軍て構図は分かりやすかったな
鉄屑は兵力差がまったく分からん上に
開戦を飛ばしていきなり戦闘中だから何が何やら
本当に分からん

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbe-aizu):2017/03/09(木) 09:50:11.07 ID:Y4yHWuN50.net
それは作画じゃなくてコンテ切ってる奴の責任
アニメ―ターは悪くない

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM27-Rfv0):2017/03/09(木) 10:07:13.53 ID:vpeFwuNiM.net
クリエイター気取りのバカが云々のAAで議論が終了しちゃうぐらいただ「たにんとちがうことをやりたかった」しか伝わらない作品

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/09(木) 10:09:58.18 ID:kWeBUloOa.net
大張だけじゃなく重田も動員されてるみたいで凄い勿体ない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-pXJL):2017/03/09(木) 10:21:16.95 ID:RnHidWTG0.net
最終回は収録済みらしいが雑誌だと 48話「約束」以降は未定で大丈夫なんかしら

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-aizu):2017/03/09(木) 11:04:17.98 ID:K+XySGNW0.net
>>56
ビーム一発で戦艦が沈むのはリアリティがない

鈍器で一発なぐって戦艦が爆発するリアリティ

これホントワロタ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-dVar):2017/03/09(木) 11:24:39.91 ID:n4raq/Bha.net
ありがパンパンで切った自分としてはリアタイで見なくて後悔するくらい良作になればと思ってたんだがな
ここや周囲のこれ見てる友人の反応見るにそれはもう無さそうだな…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3b8-2hGO):2017/03/09(木) 11:58:15.28 ID:5U0yqgK/0.net
演出の都合を考えないリアル脳()はほんと馬鹿よね
つか、ガンダムでもムサイ一隻潰すのに6発ぐらいはBR叩き込んでるのに

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-lYkK):2017/03/09(木) 12:41:44.53 ID:fYbR/Le3a.net
三日月とオルガはいつまでこんな同じようなやりとりばっか続けんだろうなーとか思ってたら最終話手前まで続けてやがった
最初からほとんど何も前に進んでない
この物語に意味はあったのか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0708-pXJL):2017/03/09(木) 13:03:06.96 ID:vY1JmCuu0.net
戦艦をビーム一発で落とせるのはおかしい=MSの携行火器で戦艦落とせるのはおかしいって解釈してたのを見かけたけど

艦載機で戦艦撃沈出来るのはおかしいみたいな理屈に見えてきた

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-aizu):2017/03/09(木) 13:08:34.91 ID:K+XySGNW0.net
>>63
そのクソ理屈はそもそもMSの存在そのものを否定してるんだけどな
ジオンがザクを投入したのはなんのためだとおもっとるんだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f629-busz):2017/03/09(木) 13:16:03.99 ID:0NJgSuNX0.net
最近、ありがパンパンは聞く耳を持たない三日月を表現したのではなく、既に死にそうなクランクを介錯してあげているだけって解釈を見た
あの演出からそれを読み取るのは難しいけどもしそれが正解だとしたら、
初期三日月が若干反省してたり、一応は将来のことを考えてたり、海賊編では殺しを楽しんでると指摘されて動揺したりするのと合致はするんだよな
なのにありがパンパンの演出が糞で無慈悲な三日月と取られ、そのうえ鉄血キッズは絶賛
そんなところに枠の将来がかかってるのに低視聴率が続いて、
焦った小川なり長崎なりが脚本が遅れてた2クール目以降をキッズ好みの展開に弄りだしたってことはないだろうか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-xX7A):2017/03/09(木) 13:19:46.02 ID:acuCgsJd0.net
ビーム一発で沈むとか見てないのだろうか
逆シャアで何発入れて落としたか見てないのかよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-pXJL):2017/03/09(木) 13:26:31.85 ID:RnHidWTG0.net
ホビーサーチにHGバエルの説明書が出てたけどMAを制御できるとかいった情報は無かった
http://www.1999.co.jp/itbig44/10443883k.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig44/10443883k2.jpg

あと左腕が第一形態のレクスは不採用プランってことに
http://www.1999.co.jp/itbig44/10443891b7.jpg

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0708-pXJL):2017/03/09(木) 13:34:33.35 ID:vY1JmCuu0.net
だいたい人間(1.8m)vs戦艦(300m)でやってるんじゃなくてMS(18m)vs戦艦でやってるわけで

>>67
他の武装を必要としなかった(電磁砲装備)

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97eb-aizu):2017/03/09(木) 13:48:19.78 ID:wgh0H7uk0.net
>>67
読みようによってはばエルが強いんじゃなくてアグニカ・カイエルが強いと読めるな

>>68
エ、エピオンにも謎のバルカンあったし・・・

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-a7km):2017/03/09(木) 14:00:34.66 ID:0H9iIoszd.net
三日月とオルガの共依存みたいな状態からお互いがお互いで尊重しあいながらも別々の意志を持っていく
みたいなのが正しい人間ドラマじゃないのかな。

組織をまとめるオルガの葛藤みたいなのは一応の一応描かれてるけど、三日月は本当に成長も魅力もないわ…
刹那のせっちゃんの2期みたいな皆を引っ張ろうとする姿を見たかったよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f329-aizu):2017/03/09(木) 14:05:06.19 ID:K+XySGNW0.net
>>69
エピオンはトレーズが建造したときは敗北するための、決闘用の機体として射撃装備を廃した機体にしたのをWFに移ったあと小改修で機関砲を搭載したという言い訳が効くからなぁ
しかしバエルの取説を見るに最初は阿頼耶識なしで戦った後阿頼耶識の機体を建造した、と言うように読み取れるわけだが
阿頼耶識が子供しか移植出来ないってことを考えるとアグニカ子供だったのかよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-lYkK):2017/03/09(木) 14:05:29.38 ID:fYbR/Le3a.net
主人公にするべきでなかったキャラを主人公にしてしまったという典型例ですな三日月は
なんかこういうラジコン系主人公最近他の作品でも見かけたりするけど総じて魅力を感じなかった
主人公ってある程度自分で物語を引っ張っていけるだけの主体性は要るよな
それがないからイオクに無茶させたりマクギリスの知能下がるみたいな強引なやり方でしか話を動かさなくなる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-xiC6):2017/03/09(木) 14:10:08.00 ID:nqPvcrTsr.net
ギャラルホルンの本部にバエルの像とか立たせときゃよかったのに
それを見上げながらセブンスターや一般構成員がなんか色々言ってれば今のギャラホでバエルがどういうものかがわかる
ジジイは過去形で語り
おっさんは伝説の骨董品と馬鹿にして
若者はこれ強いの?と無知を語る
前振りがあればマッキーが愚かなことしてて失敗する側なのも見ててすぐわかる
バエル凄いと思った?残念!!マッキー優秀だと思った?残念!!ってやりたいだけの作品で文芸的な魅力が何一つないってのは凄いわ
高尚なものを求めてるわけでもないがここまで作家性を感じない4クールで物語やってるつもりの作品もなかなか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-KHUK):2017/03/09(木) 14:11:21.35 ID:bm8NH2ie0.net
監督や脚本が地上戦と宇宙戦の区別が付いていないので、水平に戦列を組んでダインスレイブを斉射すると
けっこう当たってしまうなんてシーンが出来ちゃうんだよな。

エイハブドライブを積んだMSはコンパスのように同一線上に並んでしまうのだとかダインスレイブはエイハブドライブを
追尾するのでどんな風に撃っても当たってしまうから禁止兵器だったんだ!いう設定があったのなら謝るw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-xiC6):2017/03/09(木) 14:31:50.68 ID:nqPvcrTsr.net
2期はいっそ個人に振った話にでもしたほうがよかったんじゃねと
タカキが辞めるまでの話
ラフタが殺されるまでの話
シノが特攻を決意して死ぬまでの話
イオクがラスタルの考えを理解する話
ジュリエッタが力の持ちようを葛藤する
…なんてのをそれぞれの主観視点で1〜2話くらいずつ割いてやったほうがキャラ掘り下げての群像劇っぽくはなった気はする
どうせ各話ぶつ切りなんだし主観キャラの知らないとこで勝手に事態が進展してようが見てない(描いてない)だけの話ですで押し通せたかもしれない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-csvI):2017/03/09(木) 14:32:45.36 ID:wBjIwK+ka.net
>>67
そろそろ、マッキーの種が弾けて
超反応・超機動になるんだな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp57-f3f6):2017/03/09(木) 15:09:27.33 ID:6e6Jtduap.net
>>72
鬼太郎が巻き込まれ系主人公だな
大抵はトラブルメーカーのねずみ男が事件起こして
後は依頼人からの依頼を解決

鉄屑は同じく依頼を受けて依頼解決スタイルなのに
依頼人がいたのってクーデリアだけだね
マクゲリスは依頼人というかねずみ男でもないし
なんだろコイツ
解決出来ない依頼をいつの間にか持ち込んでる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-bAOx):2017/03/09(木) 15:09:35.25 ID:Obs9nV29K.net
あの時、ベッドで仕込んだイズナリオの種かな?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eDQg):2017/03/09(木) 15:09:45.37 ID:EHyjc3Uua.net
>>65
あのシーンを介錯した、と取らないやつがこのスレにいることの方がびっくりだわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba2-T4Zw):2017/03/09(木) 15:11:09.89 ID:hF06wZq80.net
超機動してるの、ガリガリの内蔵アインだけだからなぁ
一期の時点で狂ってるのに、機械化したらリスクもなく狂いもなく動くのはなんともいえんよなぁ
使いすぎて焼ききれて、ガリガリごと死ぬとか組み込まれないのかね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa2-2hGO):2017/03/09(木) 15:51:09.46 ID:V6g2PI3x0.net
おっさんを介錯してくれる心優しいミカは天使だが
屑にはコイツは死んでもいい屑だからと
上から目線で生存権決めつける
天使どころか神ですよ神

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/09(木) 15:52:09.88 ID:ChsjiJI5a.net
>>79
末期の口上さえぎってぶっ放すのが「介錯」?wねーわ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa2-2hGO):2017/03/09(木) 15:55:11.21 ID:V6g2PI3x0.net
三日月が無口だったら信者共と同じく持ち上げる側に回ってたかもだがなあ
口について出るのは毒づきディスりばっかで不快極まりない
感情出さないなら言語能力も封じとけ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/09(木) 16:00:26.29 ID:kWeBUloOa.net
今までの三日月の言動考慮してクランクニーのシーン見ると
ただ単に鬱陶しいから撃っただけにしか見えないな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/09(木) 16:05:06.18 ID:ChsjiJI5a.net
まあ介錯は介錯なんだろうよ。行為としては
負傷者が助かりそうになかったら殺す、ってのを日常的にやってきたんだろう
でもそのとき相手のことなんか考えてない、ただの「作業」としてやってる介錯
そうじゃなきゃあんなタイミングで撃たん

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fedc-4W3i):2017/03/09(木) 16:06:10.29 ID:ilTzaVur0.net
結果として「介錯」に見える殺し方ではあるが、三日月が「情け」の感情を持ち合わせてないのを散々見せられた後だとまた見方も変わるな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07ca-75k1):2017/03/09(木) 16:12:10.91 ID:bt5fNXMu0.net
>>67
不採用プランって本当はダメ受けて片腕第1形態にするって終盤の展開を途中で脚本変えたって事なのかな?
何かハシュマル付属の新型太刀を使う筈が、途中で剣スタンドの大剣の方が見栄えが良いから変えたって話といい、プラモ販促と本編とが連携取れてないな…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c2-cv2/):2017/03/09(木) 16:16:30.28 ID:9gavd1Cv0.net
採用されなかったとは言っても、ルプスの時点で腕フレームを延長し、レクスで更に大型化しているのに今更どこから初期のバルバトス腕を持ってくるのかと
ガンプラのちょっとした組み換え感覚でやれる状態じゃないんだからさ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef5d-/f89):2017/03/09(木) 16:20:17.72 ID:eks9rys80.net
他で助からない味方を楽にしてやるとかの場面があったら…
あったっけ?もういろいろ忘れてるから

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b271-O1uM):2017/03/09(木) 16:26:28.96 ID:qXVXJi6F0.net
今まで散々仲間とそれ以外で扱いに差をつけてきたミカが介錯なんてするわけねえじゃん
うるさいくらいにしか思ってないから撃っただけだろ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-i9kb):2017/03/09(木) 16:30:00.14 ID:SbIPjqw40.net
介錯としても、相手の騎士道みたいのは聞く耳持たんみたいな感じじゃなかったっけ
クランクのキャラも大概独り善がりだったけど、あの頃から
ごちゃごちゃうるさいって態度なさすミカさん
噛み合ってなさがどう活きるかと思えば何もありませんでしただもんなあ
海賊に指摘されて震えてたのも深く考えないまま終了だし
はいはいこうやっとけばいいんでしょって作り手のやっつけに感じる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-2hGO):2017/03/09(木) 16:47:06.14 ID:KcxYkMzb0.net
白い紫電はいつになったらオルガ乗るん…?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97cd-jJqA):2017/03/09(木) 16:48:39.00 ID:CcrE+7Fd0.net
SEEDで非名誉除隊キメた奴が一人いたが、リーゼントも
さっさと一人で逃げろよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-TnxS):2017/03/09(木) 18:15:25.61 ID:klHdykcvd.net
>>91
俺は勝手な都合で襲撃し仲間殺しておいて、尚も独善的な騎士道のまま自分の人生を締め括ろうとするクランク兄に対して
実は内心キレてて、追い詰めたら介錯を望んで、銃口向けたら感謝し始めたから
その言葉を遮ろうとするくらい殺意込めてトリガー引いたって、静かな怒りでグツグツ煮えてるタイプだと思っていた

今の三日月からすると「ウザいから撃った」以上の感情が無いっぽいのがねぇ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c785-4mgA):2017/03/09(木) 18:21:18.95 ID:19BbPShI0.net
介錯ってことにしたいなら
ありがとう言い切った後に撃てばいいじゃん
じゃあ何で言い切る前に撃たせたの?

単純に容赦なく殺す主人公が書きたかっただけなんだよ
それ以外の理由はない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-TnxS):2017/03/09(木) 18:33:26.33 ID:klHdykcvd.net
>>95
真面目に容赦ない主人公にしたいんなら、わざわ降りて銃構える理由も無いのにね

その辺はスタッフがセンス無いからなんだろうが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-gbWq):2017/03/09(木) 18:42:16.18 ID:cBs72mOAK.net
鉄屑団は全員、ゴア描写たっぷりにぐちゃぐちゃになってくたばって欲しいw
日5最後なんだし、スタッフも思いきった事やって終わってくれwww

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e6-XFnR):2017/03/09(木) 18:47:33.21 ID:Q/N79rji0.net
http://www.1999.co.jp/itbig33/10338392k.jpg
人類が自らを追い込んだ厄祭戦
http://www.1999.co.jp/itbig44/10443883k.jpg
モビルアーマーとの長きに渡る戦争
厄祭戦だか何だか知らんがはっきりしろや。日5枠に厄災をもたらした事だけは一貫しているが

>>67
一番下のキメラ、オリジナル形態の表記じゃダメなのかね。不採用も何もないだろうにと思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-ldtI):2017/03/09(木) 18:59:27.21 ID:0FS3u6O30.net
バエルかっこいいけど特筆すべき性能はなくパイロットが稀代のバカになってしまったので不人気確定だろうな
プラモは改造用でそこそこ売れそうな気はする

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-csvI):2017/03/09(木) 19:01:48.37 ID:uAB61z3c0.net
>>73
バエルが無能だったせいでプラモ屋が激怒してるだろうが、岡田以外の脚本書いてる奴らも頭抱えてただろw
火星は裏切るし、マッキーが無職で超無能になったし、もう終わりが敗北しか無いとか。黒田も大変だっただろうねw

岡田は敗北の美学とやらでも書きたいらしいが、負けるとわかりきってる話のどこが面白いんだか。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-cP9n):2017/03/09(木) 19:08:01.33 ID:EZFPSmJur.net
>>98
もうバンダイホビーも投げてるんじゃね?
「不採用だよ察してよ」って

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e6-XFnR):2017/03/09(木) 19:13:28.87 ID:Q/N79rji0.net
>>99
http://nov.2chan.net/y/src/1488716216351.jpg
逆にアイズをバエルカラーにしたりこりゃもうわかんねえなぁ

しかし、アグニカが強かったから二刀流で十分の機体!って何とも説得力のない設定だ…
グリムゲルデも申し訳程度にしかライフル使ってない二刀流だけどこの差は何なんだろう
バエルはやはり中の人の無能・マヌケっぷりがダメなのかな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b271-O1uM):2017/03/09(木) 19:17:13.95 ID:qXVXJi6F0.net
>>100
負けると分かってる話自体は悪くないんだけど戦闘シーンつまんないしキャラは主人公含めモブみたいな印象薄い奴らしかいないからダメなんだよな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-j8zu):2017/03/09(木) 19:32:28.00 ID:QqCkgxdZ0.net
>>100
岡田に敗北の美学なんて考えるだけの頭無いだろ
ただの不登校ガイジが岡田の本質であり全てだぜ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-TnxS):2017/03/09(木) 19:37:55.21 ID:klHdykcvd.net
根本的な話として、滅ぶ様が美しくないから美学にならない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-bAOx):2017/03/09(木) 19:48:39.96 ID:Obs9nV29K.net
>>100
火星は支部長からして物語当初からマクギリスを嫌っていたし、裏切る以前の問題なんだが…

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c2-ldtI):2017/03/09(木) 20:02:37.80 ID:M8MeUcH20.net
>>103
>キャラは主人公含めモブみたいな印象薄い奴らしかいない

ライザ・エンザとかアラエ・プロトとか物凄いモブ臭だと思う
彼らはすぐ退場するからモブデザインでも構わないんだろうけど
鉄華団やマクギリス・ガエリオを食わないように抑えたデザインをオーダーされているんだろうか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97cd-jJqA):2017/03/09(木) 20:40:49.33 ID:CcrE+7Fd0.net
マクギリスはモビルアーマーに頼ってラスボス化かな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-75k1):2017/03/09(木) 21:51:16.75 ID:Ee1pER4Oa.net
>>102
ガンダムバエルのプラモは改造用にバエルソードと背中の羽型スラストバインダーのパーツ取りの為に買うとか言ってる人がいて切なくなった…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/09(木) 21:54:19.12 ID:ChsjiJI5a.net
パーツ取りのために買うって別に珍しい話じゃないぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-Zg/o):2017/03/09(木) 21:57:22.41 ID:jbW3KC/+0.net
>>96
あの介錯は「事務的な後始末なにかある?」的に三日月が訊いたことに、心情的なこと言われたので、それに価値を見いだせない三日月が利用価値はない&時間の無駄と思って即処理したに過ぎない
 と自分は理解してる。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-pXJL):2017/03/09(木) 22:12:38.47 ID:RnHidWTG0.net
クソだな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32da-cNMM):2017/03/09(木) 22:31:46.13 ID:5CVlVepO0.net
色と形のせいでバエルがISの白式に見えてきた
あの世界を変えた兵器(競技用)って設定のくせにポンコツで燃費のクッソ悪い似非パワードスーツ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f629-busz):2017/03/09(木) 22:53:03.48 ID:0NJgSuNX0.net
>>79
あのシーンって、ファンもアンチも情け容赦ない三日月として見ているという点では一致してるが、
それをファンはBPOにも喧嘩を売る三日月さんカッケーとか言ってはしゃぎ、アンチは会話を拒否して即殺すのかよとドン引きという構図だと思ってた
当時このスレにはいなかったんだけど、アレをちゃんと情けを込めた介錯と受け取る意見のほうが多かったのか?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97f1-zC8I):2017/03/09(木) 23:08:06.98 ID:buI2WWHy0.net
>>114
なんで情込める必要あるんだよ。自分で死ねないから殺してくれ、で殺したんだから他に何があるの

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-csvI):2017/03/09(木) 23:10:19.89 ID:SbIPjqw40.net
>>114
当時のこのスレは自分も知らんけど
自分もドン引き、これはこの主人公はこの感情の歪さで何か報いをいずれ受けるし成長するんだろうって思ったなあ
まさかあれが完成されてると制作側が頑なに思い込むとは

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-MOV4):2017/03/09(木) 23:11:46.57 ID:eitfyCjR0.net
自分に酔ってるだけで考えなしのクランクもそれをめんどくさそうに殺す三日月も
それらをこれでもかと見せつける構成にしたスタッフも全部キモいとしか思わなかった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/09(木) 23:17:27.33 ID:ChsjiJI5a.net
>>116
マイナスからのスタートとしては「有り」なんだけど
まさかそこから悪化して苛つき愚痴りながら殺すだけのマッシーンが加速するとはな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-pXJL):2017/03/09(木) 23:20:56.53 ID:RnHidWTG0.net
はっ?
http://i.imgur.com/sYoagRH.jpg

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/09(木) 23:22:59.89 ID:ChsjiJI5a.net
>>119
むしろありだわw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-pXJL):2017/03/09(木) 23:23:38.43 ID:RnHidWTG0.net
コラ説あるがマリーならやりかねない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-xX7A):2017/03/09(木) 23:34:59.90 ID:acuCgsJd0.net
コラだぞそれ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e755-06sf):2017/03/09(木) 23:40:20.61 ID:Jwc3gpHT0.net
なんだコラかよ 俺のワクワクを返せ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f629-busz):2017/03/09(木) 23:42:31.68 ID:0NJgSuNX0.net
>>115
>>65を読んでくれると分かると思うけど、
あのシーンをクランクを介錯してあげただけという解釈を見たというのが俺の話の発端なんだ
介錯ってのは相手を苦しませないためにする行為なんだから情けがない訳ないし、情けがこもってないならただのトドメだろ
というか、お前が言うように自分で死ねないから殺してくれ、で殺したのなら十分情けが込められてないか?
放っておいても死ぬ敵のお願いをわざわざ聞いて殺してあげるなんて、なんらかの情がないとしないだろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-xX7A):2017/03/09(木) 23:52:52.75 ID:acuCgsJd0.net
確かにそう考えたんだよ最初は
だけど現状を見る限りだとうるさいから殺したくらいにしか見えなくて

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e6-XFnR):2017/03/09(木) 23:54:03.02 ID:Q/N79rji0.net
>>109
ならバエルのバインダーバックパック取り付け穴にランドマンロの足付ければ完璧だな(錯乱)
てか、不採用ルプス形態もルプスの尻尾取らないとランドマンロの足付かないのね
弱体化するミキシング形態とか実に夢がない。誰がやりたがるんだ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-MOV4):2017/03/09(木) 23:54:28.58 ID:eitfyCjR0.net
>>124
初期三日月が明らかに今と別人っていうのは同意見
見返すと誰だこいつってぐらい表情多いし喋りまくる(画像は2話でCGS乗っ取る相談してるとき)
ttp://i.imgur.com/VZKs9KQ.jpg
共通してるのは陰険なシリアルキラーってことぐらい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-csvI):2017/03/09(木) 23:55:58.95 ID:SbIPjqw40.net
>>124
仮に情があったとしても、上にもあるように話を最後まで聞かないタイミングで撃つ辺りに
製作者側の底意地の悪さを感じるし
それで何を表現したかったってのに繋がってないから、情があったって言われたってなあ
農場で双子の安否をろくに確認せずまずガエリオを締め上げてるの見ると
元々そうだったとしか言えないわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-uCXd):2017/03/09(木) 23:57:36.75 ID:mvnNgC2Xd.net
>>119
実際に最終回を迎えたらコラの方がマシだったと言われそうで怖い。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be15-TnxS):2017/03/09(木) 23:59:00.85 ID:kgAoRNte0.net
ていうかあのシーンはクランク兄も頭おかしいから困る
信者どもはランバ・ラル枠とか抜かしてたが

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/10(金) 00:01:25.62 ID:/FkqLmN0a.net
シリアルキラー度増した理由本編見てもさっぱりわからないよな
昔から殺し慣れてる風だったから人立て続けに殺して精神的に参ったってわけでもなさそうだし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-csvI):2017/03/10(金) 00:04:00.90 ID:wuOk2Tna0.net
>>130
主人公にとってプラスにもマイナスにもとっかかれてないのにランバ・ラル枠とか図々しいにも程があるな

少年兵の現状は憂うのに、クーデリア差し出す事には何のリアクションもなかったんだっけ?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/10(金) 00:34:51.95 ID:ATTgSeQpa.net
>>124
で、「やってることの意味分かってないんじゃないの?」ってのが俺の意見
相手のためを思っての行為で相手の最後の言葉なんか知っちゃこっちゃねえパンパンパンってのはおかしいですよカテジナさん!

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/10(金) 00:35:53.56 ID:ATTgSeQpa.net
結局シーンとして意味が分からないんだよね
伝わってくるのは三日月の異常性だけ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7285-pXJL):2017/03/10(金) 00:52:07.12 ID:jbPPua+o0.net
一期といえば一期までのアニメーターが抜けたから戦闘はさらに劣化してる始末だな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-/9Vt):2017/03/10(金) 00:53:58.76 ID:+5Bcq3Ifr.net
シーンに連続性や関連性が無いからキャラの心情も二転三転するし
設定もコロコロ変わるからついていけないんだよ
ガッツはストーリーを書かずに自分が萌える場面しか書いてないからな

信者は「行間を読めないアンチw」と笑うけど
提示されない情報を勝手な解釈で無理やり繋ぐのは只の妄想と言うんだよ
そもそも奴らなろう以外のまともな小説読んだことあるのかと

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba2-T4Zw):2017/03/10(金) 02:20:14.62 ID:jvM6/CJ70.net
うんうんって読んでたけど、最後の行関係ないやろw 夜中に笑わせんなw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0764-xX7A):2017/03/10(金) 03:05:33.20 ID:FfSgQGfd0.net
京極夏彦なんて読ませたら2ページで投げ出すだろ
鉄血なんかと比べ物にならない情報量

総レス数 1000
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200