2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦41年 【市街地戦〜火の試練〜】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ブーイモ MM2f-J5nl):2017/03/04(土) 02:01:59.35 ID:6nas4l8JM.net
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki:http://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;;;;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦40年 【市街地戦〜火の試練〜】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488446079/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 09:55:35.04 ID:hTAVXsV00.net
>>496
あんなにすぐに共和国の魔導部隊が展開できる訳ないし、共和国に上手い事唆され利用されたんでしょ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-D3Rk):2017/03/04(土) 09:55:37.28 ID:QZ2kF6Ped.net
>>490
現実のアルザス・ロレーヌの住民はフランスにかなり帰属意識あるよ
第二次大戦時代辺りもあった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc0-tCEH):2017/03/04(土) 09:55:52.30 ID:mv4ST0vu0.net
>>496
蜂起に呼応して共和国が攻勢をかければワンチャン、なお援軍は魔道部隊のみだった模様、共和国軍、パルメザンを捨て駒につかって外道ってだけじゃなく雑すぎんよ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-3dO6):2017/03/04(土) 09:57:07.67 ID:uRbBwDn/r.net
>>497
本当に要所なら橋爆破された時点でチェックメイトだと思うが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0d-BJNc):2017/03/04(土) 09:57:23.49 ID:yWYn2L9j0.net
>>498
現代ならそう言うプロパガンダで国連軍を呼び込んだりできるんだろうけど
当時はどうだったんだろうな
介入したくてうずうずしている国に大義名分を与えることが出来たかもしれんが
メリットがでかいと言いきれるほどでもないと思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 09:57:27.49 ID:lCsvI6fC0.net
不穏分子を炊きつけて武器も供与したわけで
武装蜂起した過激派が急速に市民を巻き込んで後戻りできない惨劇へ直行ってのは何処でも起こりうるからねぇ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f57-nLom):2017/03/04(土) 09:57:37.74 ID:xrOYUS3F0.net
権利を主張する者がいなくなれば、そこは未開の大地

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-isO2):2017/03/04(土) 09:58:25.20 ID:p1DkYKgFa.net
>>496
チーズが勝てる訳ないだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 09:59:00.51 ID:UrSDbnqg0.net
>>496
共和国の作戦として
帝国の動きを止めたかったんで魔道部隊を派遣したが
それ以上にターニャ部隊が強かったと
だからネームドにビビってたように見えたな
住民はとんだ被害者やな(´・ω・`)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-xGhf):2017/03/04(土) 09:59:04.87 ID:wQVDS9Kjd.net
今観た
原作未読だけど良いシリアス回だった

最後あの少尉はデグさんを撃とうとして頭撃たれて処刑されるんだと思ったけど違った

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 10:00:20.99 ID:iKbJSzIz0.net
>>504
だからあれおかしいんだよ
街をを占拠してライン前線の崩壊させて帝国へ乗り込むなら絶対にあの橋は必要
みずからあれを壊すとすればパルチザンは初めから捨て石になる気だったってことになる
破壊するにしても逃げる時にじゃないとつじつまが合わない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 10:01:39.48 ID:LfuHDU3d0.net
朝から重いもん見ちまった…
戦争映画一本見たあとのような虚無感だ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 10:02:21.94 ID:UrSDbnqg0.net
>>511
あれは進行を遅らせたいがためじゃないのン

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 10:02:40.57 ID:EYpCXYER0.net
>>457
「だったのかね?」って?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 10:02:45.17 ID:KD49Aaf00.net
>>494
1688年にルーヴォアが民兵選出制度をやってる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb60-j1wJ):2017/03/04(土) 10:03:07.10 ID:0zZfKnf00.net
>356

やってもいいのは二つの場合

1 まだ占領されていない地域に敵が接近してきた場合に自主的に戦う
 ・常に武器を見えるように携帯し
 ・戦争に関する国際法と慣習を順守する
 の二つを守れば正当な交戦者と認められる

2 民兵団をつくり組織的に戦う
 ・部下の責任を取る者を頭にすえ
 ・遠方からでも識別できるしるしをつけ
 ・常に武器を見えるように携帯し
 ・戦争に関する国際法と慣習を順守する
 の四つを守れば正当な交戦者と認められる

アレーヌは「占領済みの地域」だったので1の対象にならない
2の民兵団としては識別できるしるしも無ければ国際法を守ってもいない

正規軍のビアンカ中佐が2の要件を周知し従わせれば民兵になっても問題なかったし
非戦闘員は特定の地域に退避させてその旨を帝国軍に通告すれば市民が巻き添えになることもなかった

でもそれだと帝国軍と民兵のガチンコ勝負で早々に決着がついてしまうので
共和国は「魔導師とゲリラと市民が混ざった状態」を作りだし
「建物一つ一つを歩兵で掃討するような戦い」を帝国軍に強制することで
「補給中継地としてのアレーヌ」を数週間使えなくすることを望んだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-3dO6):2017/03/04(土) 10:03:07.66 ID:uRbBwDn/r.net
>>511
おかしいじゃない
原作とはもう違うんだから
確定してるものを否定して理屈を作るなよ
原作の話したければ原作スレへいけ
昨日の原作読んだアドバンテージとか言ってる馬鹿も一緒にされるぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-BJNc):2017/03/04(土) 10:03:24.51 ID:dzP4ITl10.net
>>511
テロリストたちは捨て石にされたんだろ
やつらは戦略戦術なんて分からないだろうから、共和国の指令書に従って行動した
共和国は残酷だ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-auWn):2017/03/04(土) 10:04:07.57 ID:rWm5jnTNK.net
民兵が出た時点で皆殺ししかないからな。
独ソ戦は悲惨だぞ。いや米軍もドイツ民兵は皆殺ししてたしな。
民兵は捕虜ではなく、武装解除敵軍だからと言って。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:04:30.43 ID:0FuU6G0f0.net
>>513
入り込んでた共和国人をなるたけ安全に後退させたかったんでしょうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 10:05:49.43 ID:iKbJSzIz0.net
>>513
それなら敷設のしやすい線路を破壊し路線を確保するに留めるはず
橋を壊すとしたらその場所を放棄撤退するときだけでしょ
パルチザンにとっては共和国軍が速やかに侵攻してくるのが唯一の希望なんだから
それを前提にしない作戦はありえない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-gqmq):2017/03/04(土) 10:07:18.03 ID:u6+9zA470.net
エースコンバット好きとしては最高に好み
ターニャちゃんはメビウス1とサイファーを足して2で割った感じする

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abbf-Pu5U):2017/03/04(土) 10:07:25.64 ID:dYvZGh2P0.net
橋を壊したのは前線に物資やら何やらを送らせないためだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 10:08:00.31 ID:iKbJSzIz0.net
>>520
前線から後方の都市だから孤立している
そもそも安全に後退は無理だろ
パルチザンで帝国の前線を後ろから抜くか?無理だろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 10:08:07.35 ID:lCsvI6fC0.net
>>521
共和国軍と街の間に帝国軍の陣地があるから
どう考えても共和国軍の進軍の前に帝国軍に飲み込まれることになる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 10:08:07.81 ID:WjV/8ofn0.net
この作品のテーマは反戦です
原作では最初にミルグラム実験とスタンフォード監獄実験について述べて
軍隊という役割を与えられると人間がいくらでも残虐になれると示しています
主人公のターニャ・デグレチャフは反面教師として描かれています
戦争を賛美する作品ではありません
上記のことを了解の上、作品をお楽しみください

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-BJNc):2017/03/04(土) 10:08:25.58 ID:dzP4ITl10.net
http://ime.pta.jp/d/DrHNpV.jpg

テロリスト(腕章なし。所属不明確)

民兵(腕章あり。所属が明瞭)

http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/8/f880efe5-s.jpg

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 10:09:55.07 ID:iKbJSzIz0.net
>>526
654 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef4d-osUF)2017/03/04(土) 00:18:54.58 ID:WjV/8ofn0
ああ、それを言うなら日本兵も南京で無用な虐殺をしてたなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-6VhK):2017/03/04(土) 10:09:58.42 ID:ISLKlZeGd.net
橋を爆破して歓声上げる場面、線路は吹き飛んだけど橋は落ちて無かったよね?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:10:17.23 ID:0FuU6G0f0.net
そういやさ
復帰したとしてアンソンさんに恩寵アイテムが来ると思う?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 10:10:24.56 ID:lCsvI6fC0.net
共和国軍が魔導士を送れたのはフィヨルドの時と一緒で戦線をすり抜けて空挺降下できたからだし
最初からそれ以上の援軍は無理無理

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-G1gi):2017/03/04(土) 10:11:20.12 ID:WXaVGagga.net
>>45
今更ながらワロタ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 10:11:41.57 ID:UrSDbnqg0.net
>>521
補給路の破壊をしたかったように見えたが
マップと状況が急展開でチト分かりにくいにゃ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:12:12.51 ID:MJlC+z5x0.net
それよかこれからどんなアニオリが飛び出すのか楽しみですね
生きてたアンソンが誰の役割を代行するのか
メアリーさんほど無能じゃないから味方撃ちと突出攻撃はしなさそう

次回、次々回の題名なんだっけか?
ロケットで浸透攻撃するのもうやっちゃうのかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-prdN):2017/03/04(土) 10:12:38.02 ID:lrEHUuTu0.net
ケーニッヒ注意が出てくるたびコテコテの公家さんみたいな顔で笑う
声はかっこいいのにw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-xGhf):2017/03/04(土) 10:12:58.22 ID:wQVDS9Kjd.net
>>519
ドイツ民兵はパンツァーファウスト撃ってくるんだろ?
ロケットランチャー撃ってくる市民は放置できないよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-D3Rk):2017/03/04(土) 10:14:08.02 ID:QZ2kF6Ped.net
>>527
腕章だけじゃなくて制服も着てるじゃん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:14:09.08 ID:9Bdvan9H0.net
>>269>>417
固有の記章として腕章だけでも付けていれば法的には正規の交戦者となったのだけどね
明らかに武装してるだけで準交戦者にしてくれる条約はこの時代ではまだない

>>277
市街地への伏兵自体は国際法上では問題ない
正規の戦闘員以外が伏兵するのはこの時代の法ではアウト

>>284
この世界にも国際的な陸戦法規があり、今回はそれに則りアレーヌを焼いた

>>295
WW1にあたる世界大戦が起こってなかったから、騎士道精神がまだ残っていてこんな強引なことはしないと思ってた
定刻軍が市街を一区画ごと制圧していけば十分すぎる時間が稼げる

>>337
その手紙の文面は書籍版2巻P.390に全文載ってるよ
さあ、1000円出して2巻を買うんだ

>>362
これまでの戦いでは復帰できない重傷者や死者は203大隊には出ていない
書籍版ではアレーヌ戦の前に1名だけいた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-3dO6):2017/03/04(土) 10:14:09.85 ID:uRbBwDn/r.net
>>534
というか一期で予想される範囲の内に戦線復帰は無茶だと思うんだがw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/04(土) 10:15:05.02 ID:8C+CDZqba.net
>>526
どうでもいい
誤読、曲解は読者の権利と言われる通り、解釈は人それぞれあってもいい
あまりにおかしかったら周りからツッコミ受けるだけ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc0-tCEH):2017/03/04(土) 10:15:14.43 ID:mv4ST0vu0.net
>>535
おまえのせいで公家にしか見えなくなってしまった、謝罪と賠償を要求するw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/04(土) 10:15:31.34 ID:23i0KO9fa.net
wikiのキャラ紹介にヴァイスが少佐の軍人としてのあり方に強く感銘を受けつつも
魔法を使わなければ声が小さい、体力がない、ちっこいという幼女っぷりに戸惑うとかあったけど
この先デグさんのそんな可愛さ全開なシーンをアニメでやってくれるんだろうか
しぇんきならありそうだが本編で見てみたい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 10:15:49.60 ID:LfuHDU3d0.net
>>539
そこは恩寵ということで…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f5d-osUF):2017/03/04(土) 10:16:41.95 ID:jQcqocCe0.net
>>522
ラリーフォルクみたいなロマンチストでもないのにピクシーとあだ名されるデグちゃん率いる203大隊

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:17:24.31 ID:MJlC+z5x0.net
アニオリでデグさんのおかげで大陸に覇権国家が成立しました
とかなったら笑うんだが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-prdN):2017/03/04(土) 10:17:43.38 ID:lrEHUuTu0.net
>541
サーセンw
でもおじゃる丸の意地悪役にいそうな顔じゃね?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:18:39.61 ID:0FuU6G0f0.net
>>543
単発のベホマだけじゃ丸裸同然ですな

アインシュタインみたいに亡命してヤバイ物造る奴とかおらんのか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f57-nLom):2017/03/04(土) 10:19:39.62 ID:xrOYUS3F0.net
アレーヌは共和国と国境接してたのかな?完全に囲まれてたら逃げ場ないわな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7e-WUdg):2017/03/04(土) 10:19:42.30 ID:BRre8IoS0.net
アニメでは、娘じゃなくてオヤジのアンソンが存在Xの使徒になってターニャ絶対殺すマンとなるようだけど、もし2期があるとしてもまだメアリーという残機が残ってるから、シナリオの破綻は避けられるアニメオリジナル展開だな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b8c-M3Ci):2017/03/04(土) 10:19:49.90 ID:7ZQZzwfK0.net
>>527
戦うならもうちょっと動きやすい服着ればいいのに
何故スーツなんだよ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 10:20:28.75 ID:EYpCXYER0.net
>>515
調べてみたら確かにそうだな
数は少ないけど平民への徴兵制だ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abb6-NqFr):2017/03/04(土) 10:20:49.79 ID:D7cIv5g80.net
なんでこんな気持ちの悪い題名付けたの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abbf-Pu5U):2017/03/04(土) 10:20:54.65 ID:dYvZGh2P0.net
>>527
こうやって改めて見るとスコップってやっぱ凄いな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:22:44.57 ID:0FuU6G0f0.net
>>553
大隊選抜当時から価値が高い事を表現していたしね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4f-Xu9D):2017/03/04(土) 10:23:23.32 ID:admHw8XS0.net
ハマーン様
バラライカ
ターニャ(New)
シャクティ(人類皆殺し作戦主導的立場時)

甲乙つけ難いな・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b63-D5g0):2017/03/04(土) 10:24:33.32 ID:TAbj4V1A0.net
>>552
やたら長ったらしいラノベ題名よりは遥かにマシだな
キャッチーで覚え易いし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:25:05.91 ID:9Bdvan9H0.net
>>548
8話の時点では後方の交通の要所
共和国軍との前線からは離れている

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 10:26:10.16 ID:KD49Aaf00.net
というか大陸の歴史って侵略・虐殺・略奪・ジェノサイドの歴史だから
むしろかなり人道的にやってる方だろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc5-2BvX):2017/03/04(土) 10:27:14.78 ID:WyXiViyi0.net
アレーヌが最初から戦火で焼けていたのは表現をマイルドにするためのオリジナル?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b8a-d08c):2017/03/04(土) 10:27:15.56 ID:GCDIuKcR0.net
今回のEDが良かったね。
市街地戦の路面の綺麗さに違和感があるので修正して欲しいとこ。
主人公が苦も無く無双する感があり面白味が欠けてきた。
この8話が無くてもストーリーに影響しないどうでもよい話で残念。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:31:30.13 ID:9Bdvan9H0.net
>>558
そういう歴史を知ってる者からすればマイルドだろうけど、
そこまで描かないフィクションでしか知らない多数の視聴者にとっては8話はショッキングな内容でしょうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abbf-Pu5U):2017/03/04(土) 10:32:07.84 ID:dYvZGh2P0.net
そういえばデグレチャフ少佐っていつ初潮くるの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7e-WUdg):2017/03/04(土) 10:32:11.48 ID:BRre8IoS0.net
1期の終わりに存在Xの使徒となったアンソン・スーとの一騎打ちを持ってきて、アンソン倒されたところを見たメアリー・スーが存在Xの使徒になって終わりって引きになるのかな。
なんだかんだ言って、7話でアンソンの声聞いてたんだな存在X

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:35:01.56 ID:MJlC+z5x0.net
https://my.mixtape.moe/ppbtjf.mp4
>>544
これで補完しとけ、ニコにも別のMADでいいのがある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-BwDJ):2017/03/04(土) 10:35:26.96 ID:TfV3NlsIa.net
ここまでのタイトル詐欺はなかなかみれへんで

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-prdN):2017/03/04(土) 10:35:59.25 ID:lrEHUuTu0.net
デグさんも年頃まで生きてれば上層部から見合いの話とか持ちかけられるのかな
まあ軍人として優秀だから結婚して子供産んで退役させるよりは
独身のまま前線で利用するのが一番いいと判断されて放置なんだろうけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5d-2BvX):2017/03/04(土) 10:37:16.11 ID:PLOed/db0.net
>>516
これなあ・・
法律知らなきゃ捕虜にすらなれず、殺されても文句言えないってことなんだけど
やっぱ、学校で教えないと危ないよなあ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f29-pIxw):2017/03/04(土) 10:37:58.40 ID:0iYs1zws0.net
シリア北部のアレッポでは24時間の休戦協定で市民が逃げ出そうとするのを
スナイパーが狙撃することで足止めして底なし沼状態になったの思い出したわ

今回は市民を巻き込んだあげくに保護義務を怠った敵の責任だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 10:37:59.01 ID:EYpCXYER0.net
数か月間シャワーを浴びられなかったヴィーシャたんのパンツがどんなことになってたのか気になるであります!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b87-BJNc):2017/03/04(土) 10:39:16.99 ID:bteonKb+0.net
残念ながら履いてないぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 10:39:26.86 ID:WjV/8ofn0.net
>>568
避難勧告に従わなかった市民が悪いだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-CJje):2017/03/04(土) 10:39:28.11 ID:YCRGNXFNr.net
>>556
キャッチーw
ペドかよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 10:39:27.96 ID:KD49Aaf00.net
当番兵とかいるんだろうか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spef-Pu5U):2017/03/04(土) 10:39:32.91 ID:LC74UFDSp.net
>>569
真面目な話糞尿垂れ流しだぞ
少佐が紙オムツを大隊に配布した小話もある

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/04(土) 10:40:30.35 ID:SuXCgep70.net
>>560
ネタバレになるから詳細は避けるが、アレーヌの件は後のストーリーにがっつり食い込んでるぞ
少なくともweb版では

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-anrw):2017/03/04(土) 10:42:34.23 ID:GKKXboX80.net
デグさんは自分で論文書いておきながら民間人の合法的虐殺作戦にイヤミ言ってるの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 10:44:44.98 ID:lCsvI6fC0.net
>>576
自分は望んでやったわけじゃないというポーズを取っておかないと
仮に負けて戦犯扱いされそうになった時に弁護できなくなっちゃう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:44:54.78 ID:MJlC+z5x0.net
>>576
デグさんは魔導師大隊構想も全部まさか
自分が担当者になるとは思わないでぶち上げてるからね
どうしてこうなった!が持ちネタなの知ってるでしょ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-eJJJ):2017/03/04(土) 10:45:10.40 ID:99pg4KGV0.net
>>560
なんつーかスレは勢い早くなってるけど面白い話だったというわけでもないよな
6話から似たような話が続いていると言われても仕方ない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efea-prdN):2017/03/04(土) 10:45:13.66 ID:aCCHJ+0W0.net
>>576
理屈上は成立すると書いただけの論文とそれを実行するのは別の話じゃね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb5d-Y+nd):2017/03/04(土) 10:45:47.64 ID:xhovsOjR0.net
すごいハードだなあ
ギャグも戦争者も行ける作品なのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-NqFr):2017/03/04(土) 10:46:50.59 ID:p+70VZdD0.net
魔導という設定があるのに戦闘が鉄砲撃ってるだけで単調なんだよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-isO2):2017/03/04(土) 10:48:07.13 ID:p1DkYKgFa.net
>>530
病院のベッドで目が金色に光ってたし内蔵されてるんじゃね?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:51:20.33 ID:MJlC+z5x0.net
>>583
そういや落ちる前も金色に光ってたから
これもしかしたら改変あるかもって言ってた奴はおったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-Pu5U):2017/03/04(土) 10:51:53.49 ID:dZGn5Huzd.net
戦争もので銃使う以外の戦闘って何かあるか?
魔法と言えどファンタジーっぽさは無いしビット飛ばすのも変だよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:52:07.79 ID:9Bdvan9H0.net
>>567
WW2後に制定された国際法だとこの条件を満たさなくても準交戦者として交戦者と同様に扱うことになってるから、
現代ではゲリラも捕虜になれるし、正規の裁判なしで殺害されない
まあ批准してない国相手だと前提から変わってくるが

>>576
まさに8話最大の「どうしてこうなった」なのだけどねえ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fd5-e336):2017/03/04(土) 10:53:32.81 ID:z5A/CAlx0.net
子供も殺して酷いという意見あるけどデグさんも子供だって忘れてるだろ
子供だって有能な戦士になる実例じゃん
むしろパルチザンなら子供のほうが怖い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:54:22.76 ID:9Bdvan9H0.net
>>585
>戦争もので銃使う以外の戦闘って何かあるか?
スコップ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 10:55:02.10 ID:8HyV5J+Vd.net
>>585
擲弾

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:56:01.44 ID:0FuU6G0f0.net
恩寵と恩寵アイテムはそれぞれ別という事もあるのかな
ターニャへの恩寵がスーパー化で
ドクトル恩寵が95珠とか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-BJNc):2017/03/04(土) 10:56:50.72 ID:YsrQ8JKs0.net
補給路を断つ作戦に出たってことは共和国は近いうちに大攻勢に出るフラグか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 10:58:06.87 ID:lCsvI6fC0.net
ヴィーシャはKパンが好物だから他の隊員と違って食事の度に精神が癒されてるのかもしれん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 11:00:43.70 ID:MJlC+z5x0.net
ああー娘のプレゼントでトドメさされるお父さん
が今から楽しみでしかたありません

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 11:01:13.09 ID:UrSDbnqg0.net
>>585
古代の戦争ものあたりか?
スパスタカスなんかは弓と剣ね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b8a-d08c):2017/03/04(土) 11:01:28.11 ID:GCDIuKcR0.net
そういえば敵側は防御フィールドみたいのって展開できないの?
神への祈りもないのに主人公の攻撃が命中しすぎ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb60-j1wJ):2017/03/04(土) 11:01:56.33 ID:0zZfKnf00.net
>576

市民が巻き添えになった場合でも法的に自分の責任にならないように
「アレーヌ市に保護されるべき市民なんて居ない」という言質を取っている

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 11:03:01.60 ID:LfuHDU3d0.net
Kパンを美味そうにもしゃるヴィーシャだけが8話唯一の癒やしポイントだったな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-prdN):2017/03/04(土) 11:04:25.00 ID:lrEHUuTu0.net
しぇんきの配信はまだか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-Pu5U):2017/03/04(土) 11:04:45.49 ID:dZGn5Huzd.net
>>588,>>589,>>594
あー、いやなんだ、ターニャ達にやらせられる戦闘法としてね
魔導士を使った戦闘で銃撃戦以外に出来そうな事って何があるかなと

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 11:05:38.38 ID:iKbJSzIz0.net
>>599
スコップが最適だがあの装備だと塹壕戦無理なんだよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 11:05:55.66 ID:9Bdvan9H0.net
>>587
ターニャの場合は特例だけどね
戦史を齧ってないと「軍隊は女子供を守る」と思い勝ちだから仕方ない
まあ少年兵の実例は、志願話より攫って仕立てる話の方が胸糞だがな

>>595
あるけど無制限に防げるものでない
推測になるけど帝国魔導師より防殻が弱いのかも

総レス数 1000
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200