2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦41年 【市街地戦〜火の試練〜】

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 09:38:54.79 ID:KD49Aaf00.net
>>463
それらの完成形がナポレオン

徴兵自体は絶対王政でもあった
平時から国民意識を持った兵を育て、大量の予備とし

有事に戦略としてその動員力を使ったのがナポレオン

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 09:41:05.75 ID:UrSDbnqg0.net
フランスでもドイツ軍撤退後その協力者を
リンチにしていた記録映画もあったなー
ドイツ軍選任娼婦なんて坊主にされてましたよ
最近だと似たようなのがリビアでも

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 09:44:31.32 ID:hTAVXsV00.net
>>474
上の方のレスで俺が、もし韓国だったらとか中国だったらとかの質問で「待遇の良い方につく」って答えが多かったけど、
実際にそういう中立だったり事なかれ主義の人達だったりも、今回のような市民諸共皆殺し(現実は違ったりしても少なくとも共和国市民から見たらそう見える)を目の当たりにしたら帝国への強い憎しみや反感を覚えるものだ
すぐにどうこうはなくても、そういった憎悪ってのはくすぶり続けて何かのきっかけで一気に燃え上がる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 09:45:33.29 ID:JL7qaAyy0.net
まあ言っちゃ悪いけど今回の舞台が現実世界のアルザス・ロレーヌと同じ係争地だった場合
現地人は基本的にどっちの国にもあまり帰属意識はないはずなので
共和国のただの口車であれほど市民が起ってしまったというのは帝国の占領政策が酷いのか
それともあの街がこちらのアルザス・ロレーヌと違って共和国にかなりの帰属意識がある地域なのかどっちか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-F95r):2017/03/04(土) 09:45:49.47 ID:caPdwYHC0.net
>>265
kwsk

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc0-tCEH):2017/03/04(土) 09:47:08.47 ID:mv4ST0vu0.net
>>489
中国とか韓国とか言うから茶化されてるだけやで

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0d-BJNc):2017/03/04(土) 09:47:10.90 ID:yWYn2L9j0.net
>>489
今回の件は前線への補給に重大な支障が出るところを抑えられたからだよ

何が何でも超特急で解決しないと前線が崩壊してそのまま敗戦に雪崩れ込むかも
という緊急事態だから上層部も手段を択ばなかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 09:49:13.09 ID:EYpCXYER0.net
>>487
ルイ王朝で平民は徴兵の対象ではなかったよ
フランス革命の後、サン=ジュスト、カルトーが国民皆兵体制の創設を行い
対外戦争を戦った
ナポレオンが実権を握ったのは1799年11月9日のクーデター後だ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd3f-KS6p):2017/03/04(土) 09:50:43.85 ID:Yj2rdOqed.net
二歩で王手してきやがったから
GN灰皿で反撃しただけです

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b7f-Rm3U):2017/03/04(土) 09:51:04.25 ID:RTXSkaQ60.net
パルメザンたちは勝てると思って蜂起しなのか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 09:51:07.88 ID:iKbJSzIz0.net
>>469
あそこ鉄道が走ってて輸送の要所
やらないと前線が崩壊する

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 09:52:51.39 ID:hTAVXsV00.net
>>493
まぁそれが共和国の狙いなんだろうけどね
時間をかければ兵站が破綻しかねない
性急に事を運べば必ず後に禍根を残す
どっちに転んでも共和国にとってはメリットにしかならない
例えそれが共和国のプロパガンダだったとしても今回の一件はいい宣伝になるからね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 09:54:57.76 ID:EYpCXYER0.net
>>494を訂正、カルトーじゃなくてカルノー

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd8-BJNc):2017/03/04(土) 09:55:18.92 ID:dvbRQeTY0.net
>>496
ある程度の勝算はあったんでしょ
補給の要衝だから押さえて前線の連中を飢えさせれば撤退せざるを得なくなる。そしたら占領地ではなくなる、みたいな読みと
奪還作戦にしても市民人質にしてれば無差別砲撃みたいな目にはあわないって読みがあって
でも後者が成立しなかった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 09:55:35.04 ID:hTAVXsV00.net
>>496
あんなにすぐに共和国の魔導部隊が展開できる訳ないし、共和国に上手い事唆され利用されたんでしょ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-D3Rk):2017/03/04(土) 09:55:37.28 ID:QZ2kF6Ped.net
>>490
現実のアルザス・ロレーヌの住民はフランスにかなり帰属意識あるよ
第二次大戦時代辺りもあった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc0-tCEH):2017/03/04(土) 09:55:52.30 ID:mv4ST0vu0.net
>>496
蜂起に呼応して共和国が攻勢をかければワンチャン、なお援軍は魔道部隊のみだった模様、共和国軍、パルメザンを捨て駒につかって外道ってだけじゃなく雑すぎんよ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-3dO6):2017/03/04(土) 09:57:07.67 ID:uRbBwDn/r.net
>>497
本当に要所なら橋爆破された時点でチェックメイトだと思うが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0d-BJNc):2017/03/04(土) 09:57:23.49 ID:yWYn2L9j0.net
>>498
現代ならそう言うプロパガンダで国連軍を呼び込んだりできるんだろうけど
当時はどうだったんだろうな
介入したくてうずうずしている国に大義名分を与えることが出来たかもしれんが
メリットがでかいと言いきれるほどでもないと思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 09:57:27.49 ID:lCsvI6fC0.net
不穏分子を炊きつけて武器も供与したわけで
武装蜂起した過激派が急速に市民を巻き込んで後戻りできない惨劇へ直行ってのは何処でも起こりうるからねぇ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f57-nLom):2017/03/04(土) 09:57:37.74 ID:xrOYUS3F0.net
権利を主張する者がいなくなれば、そこは未開の大地

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-isO2):2017/03/04(土) 09:58:25.20 ID:p1DkYKgFa.net
>>496
チーズが勝てる訳ないだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 09:59:00.51 ID:UrSDbnqg0.net
>>496
共和国の作戦として
帝国の動きを止めたかったんで魔道部隊を派遣したが
それ以上にターニャ部隊が強かったと
だからネームドにビビってたように見えたな
住民はとんだ被害者やな(´・ω・`)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-xGhf):2017/03/04(土) 09:59:04.87 ID:wQVDS9Kjd.net
今観た
原作未読だけど良いシリアス回だった

最後あの少尉はデグさんを撃とうとして頭撃たれて処刑されるんだと思ったけど違った

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 10:00:20.99 ID:iKbJSzIz0.net
>>504
だからあれおかしいんだよ
街をを占拠してライン前線の崩壊させて帝国へ乗り込むなら絶対にあの橋は必要
みずからあれを壊すとすればパルチザンは初めから捨て石になる気だったってことになる
破壊するにしても逃げる時にじゃないとつじつまが合わない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 10:01:39.48 ID:LfuHDU3d0.net
朝から重いもん見ちまった…
戦争映画一本見たあとのような虚無感だ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 10:02:21.94 ID:UrSDbnqg0.net
>>511
あれは進行を遅らせたいがためじゃないのン

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 10:02:40.57 ID:EYpCXYER0.net
>>457
「だったのかね?」って?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 10:02:45.17 ID:KD49Aaf00.net
>>494
1688年にルーヴォアが民兵選出制度をやってる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb60-j1wJ):2017/03/04(土) 10:03:07.10 ID:0zZfKnf00.net
>356

やってもいいのは二つの場合

1 まだ占領されていない地域に敵が接近してきた場合に自主的に戦う
 ・常に武器を見えるように携帯し
 ・戦争に関する国際法と慣習を順守する
 の二つを守れば正当な交戦者と認められる

2 民兵団をつくり組織的に戦う
 ・部下の責任を取る者を頭にすえ
 ・遠方からでも識別できるしるしをつけ
 ・常に武器を見えるように携帯し
 ・戦争に関する国際法と慣習を順守する
 の四つを守れば正当な交戦者と認められる

アレーヌは「占領済みの地域」だったので1の対象にならない
2の民兵団としては識別できるしるしも無ければ国際法を守ってもいない

正規軍のビアンカ中佐が2の要件を周知し従わせれば民兵になっても問題なかったし
非戦闘員は特定の地域に退避させてその旨を帝国軍に通告すれば市民が巻き添えになることもなかった

でもそれだと帝国軍と民兵のガチンコ勝負で早々に決着がついてしまうので
共和国は「魔導師とゲリラと市民が混ざった状態」を作りだし
「建物一つ一つを歩兵で掃討するような戦い」を帝国軍に強制することで
「補給中継地としてのアレーヌ」を数週間使えなくすることを望んだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-3dO6):2017/03/04(土) 10:03:07.66 ID:uRbBwDn/r.net
>>511
おかしいじゃない
原作とはもう違うんだから
確定してるものを否定して理屈を作るなよ
原作の話したければ原作スレへいけ
昨日の原作読んだアドバンテージとか言ってる馬鹿も一緒にされるぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-BJNc):2017/03/04(土) 10:03:24.51 ID:dzP4ITl10.net
>>511
テロリストたちは捨て石にされたんだろ
やつらは戦略戦術なんて分からないだろうから、共和国の指令書に従って行動した
共和国は残酷だ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-auWn):2017/03/04(土) 10:04:07.57 ID:rWm5jnTNK.net
民兵が出た時点で皆殺ししかないからな。
独ソ戦は悲惨だぞ。いや米軍もドイツ民兵は皆殺ししてたしな。
民兵は捕虜ではなく、武装解除敵軍だからと言って。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:04:30.43 ID:0FuU6G0f0.net
>>513
入り込んでた共和国人をなるたけ安全に後退させたかったんでしょうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 10:05:49.43 ID:iKbJSzIz0.net
>>513
それなら敷設のしやすい線路を破壊し路線を確保するに留めるはず
橋を壊すとしたらその場所を放棄撤退するときだけでしょ
パルチザンにとっては共和国軍が速やかに侵攻してくるのが唯一の希望なんだから
それを前提にしない作戦はありえない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-gqmq):2017/03/04(土) 10:07:18.03 ID:u6+9zA470.net
エースコンバット好きとしては最高に好み
ターニャちゃんはメビウス1とサイファーを足して2で割った感じする

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abbf-Pu5U):2017/03/04(土) 10:07:25.64 ID:dYvZGh2P0.net
橋を壊したのは前線に物資やら何やらを送らせないためだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 10:08:00.31 ID:iKbJSzIz0.net
>>520
前線から後方の都市だから孤立している
そもそも安全に後退は無理だろ
パルチザンで帝国の前線を後ろから抜くか?無理だろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 10:08:07.35 ID:lCsvI6fC0.net
>>521
共和国軍と街の間に帝国軍の陣地があるから
どう考えても共和国軍の進軍の前に帝国軍に飲み込まれることになる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 10:08:07.81 ID:WjV/8ofn0.net
この作品のテーマは反戦です
原作では最初にミルグラム実験とスタンフォード監獄実験について述べて
軍隊という役割を与えられると人間がいくらでも残虐になれると示しています
主人公のターニャ・デグレチャフは反面教師として描かれています
戦争を賛美する作品ではありません
上記のことを了解の上、作品をお楽しみください

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-BJNc):2017/03/04(土) 10:08:25.58 ID:dzP4ITl10.net
http://ime.pta.jp/d/DrHNpV.jpg

テロリスト(腕章なし。所属不明確)

民兵(腕章あり。所属が明瞭)

http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/8/f880efe5-s.jpg

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 10:09:55.07 ID:iKbJSzIz0.net
>>526
654 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef4d-osUF)2017/03/04(土) 00:18:54.58 ID:WjV/8ofn0
ああ、それを言うなら日本兵も南京で無用な虐殺をしてたなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-6VhK):2017/03/04(土) 10:09:58.42 ID:ISLKlZeGd.net
橋を爆破して歓声上げる場面、線路は吹き飛んだけど橋は落ちて無かったよね?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:10:17.23 ID:0FuU6G0f0.net
そういやさ
復帰したとしてアンソンさんに恩寵アイテムが来ると思う?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 10:10:24.56 ID:lCsvI6fC0.net
共和国軍が魔導士を送れたのはフィヨルドの時と一緒で戦線をすり抜けて空挺降下できたからだし
最初からそれ以上の援軍は無理無理

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-G1gi):2017/03/04(土) 10:11:20.12 ID:WXaVGagga.net
>>45
今更ながらワロタ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 10:11:41.57 ID:UrSDbnqg0.net
>>521
補給路の破壊をしたかったように見えたが
マップと状況が急展開でチト分かりにくいにゃ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:12:12.51 ID:MJlC+z5x0.net
それよかこれからどんなアニオリが飛び出すのか楽しみですね
生きてたアンソンが誰の役割を代行するのか
メアリーさんほど無能じゃないから味方撃ちと突出攻撃はしなさそう

次回、次々回の題名なんだっけか?
ロケットで浸透攻撃するのもうやっちゃうのかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-prdN):2017/03/04(土) 10:12:38.02 ID:lrEHUuTu0.net
ケーニッヒ注意が出てくるたびコテコテの公家さんみたいな顔で笑う
声はかっこいいのにw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-xGhf):2017/03/04(土) 10:12:58.22 ID:wQVDS9Kjd.net
>>519
ドイツ民兵はパンツァーファウスト撃ってくるんだろ?
ロケットランチャー撃ってくる市民は放置できないよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-D3Rk):2017/03/04(土) 10:14:08.02 ID:QZ2kF6Ped.net
>>527
腕章だけじゃなくて制服も着てるじゃん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:14:09.08 ID:9Bdvan9H0.net
>>269>>417
固有の記章として腕章だけでも付けていれば法的には正規の交戦者となったのだけどね
明らかに武装してるだけで準交戦者にしてくれる条約はこの時代ではまだない

>>277
市街地への伏兵自体は国際法上では問題ない
正規の戦闘員以外が伏兵するのはこの時代の法ではアウト

>>284
この世界にも国際的な陸戦法規があり、今回はそれに則りアレーヌを焼いた

>>295
WW1にあたる世界大戦が起こってなかったから、騎士道精神がまだ残っていてこんな強引なことはしないと思ってた
定刻軍が市街を一区画ごと制圧していけば十分すぎる時間が稼げる

>>337
その手紙の文面は書籍版2巻P.390に全文載ってるよ
さあ、1000円出して2巻を買うんだ

>>362
これまでの戦いでは復帰できない重傷者や死者は203大隊には出ていない
書籍版ではアレーヌ戦の前に1名だけいた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-3dO6):2017/03/04(土) 10:14:09.85 ID:uRbBwDn/r.net
>>534
というか一期で予想される範囲の内に戦線復帰は無茶だと思うんだがw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/04(土) 10:15:05.02 ID:8C+CDZqba.net
>>526
どうでもいい
誤読、曲解は読者の権利と言われる通り、解釈は人それぞれあってもいい
あまりにおかしかったら周りからツッコミ受けるだけ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc0-tCEH):2017/03/04(土) 10:15:14.43 ID:mv4ST0vu0.net
>>535
おまえのせいで公家にしか見えなくなってしまった、謝罪と賠償を要求するw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/04(土) 10:15:31.34 ID:23i0KO9fa.net
wikiのキャラ紹介にヴァイスが少佐の軍人としてのあり方に強く感銘を受けつつも
魔法を使わなければ声が小さい、体力がない、ちっこいという幼女っぷりに戸惑うとかあったけど
この先デグさんのそんな可愛さ全開なシーンをアニメでやってくれるんだろうか
しぇんきならありそうだが本編で見てみたい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 10:15:49.60 ID:LfuHDU3d0.net
>>539
そこは恩寵ということで…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f5d-osUF):2017/03/04(土) 10:16:41.95 ID:jQcqocCe0.net
>>522
ラリーフォルクみたいなロマンチストでもないのにピクシーとあだ名されるデグちゃん率いる203大隊

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:17:24.31 ID:MJlC+z5x0.net
アニオリでデグさんのおかげで大陸に覇権国家が成立しました
とかなったら笑うんだが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-prdN):2017/03/04(土) 10:17:43.38 ID:lrEHUuTu0.net
>541
サーセンw
でもおじゃる丸の意地悪役にいそうな顔じゃね?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:18:39.61 ID:0FuU6G0f0.net
>>543
単発のベホマだけじゃ丸裸同然ですな

アインシュタインみたいに亡命してヤバイ物造る奴とかおらんのか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f57-nLom):2017/03/04(土) 10:19:39.62 ID:xrOYUS3F0.net
アレーヌは共和国と国境接してたのかな?完全に囲まれてたら逃げ場ないわな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7e-WUdg):2017/03/04(土) 10:19:42.30 ID:BRre8IoS0.net
アニメでは、娘じゃなくてオヤジのアンソンが存在Xの使徒になってターニャ絶対殺すマンとなるようだけど、もし2期があるとしてもまだメアリーという残機が残ってるから、シナリオの破綻は避けられるアニメオリジナル展開だな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b8c-M3Ci):2017/03/04(土) 10:19:49.90 ID:7ZQZzwfK0.net
>>527
戦うならもうちょっと動きやすい服着ればいいのに
何故スーツなんだよ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 10:20:28.75 ID:EYpCXYER0.net
>>515
調べてみたら確かにそうだな
数は少ないけど平民への徴兵制だ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abb6-NqFr):2017/03/04(土) 10:20:49.79 ID:D7cIv5g80.net
なんでこんな気持ちの悪い題名付けたの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abbf-Pu5U):2017/03/04(土) 10:20:54.65 ID:dYvZGh2P0.net
>>527
こうやって改めて見るとスコップってやっぱ凄いな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:22:44.57 ID:0FuU6G0f0.net
>>553
大隊選抜当時から価値が高い事を表現していたしね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4f-Xu9D):2017/03/04(土) 10:23:23.32 ID:admHw8XS0.net
ハマーン様
バラライカ
ターニャ(New)
シャクティ(人類皆殺し作戦主導的立場時)

甲乙つけ難いな・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b63-D5g0):2017/03/04(土) 10:24:33.32 ID:TAbj4V1A0.net
>>552
やたら長ったらしいラノベ題名よりは遥かにマシだな
キャッチーで覚え易いし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:25:05.91 ID:9Bdvan9H0.net
>>548
8話の時点では後方の交通の要所
共和国軍との前線からは離れている

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 10:26:10.16 ID:KD49Aaf00.net
というか大陸の歴史って侵略・虐殺・略奪・ジェノサイドの歴史だから
むしろかなり人道的にやってる方だろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc5-2BvX):2017/03/04(土) 10:27:14.78 ID:WyXiViyi0.net
アレーヌが最初から戦火で焼けていたのは表現をマイルドにするためのオリジナル?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b8a-d08c):2017/03/04(土) 10:27:15.56 ID:GCDIuKcR0.net
今回のEDが良かったね。
市街地戦の路面の綺麗さに違和感があるので修正して欲しいとこ。
主人公が苦も無く無双する感があり面白味が欠けてきた。
この8話が無くてもストーリーに影響しないどうでもよい話で残念。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:31:30.13 ID:9Bdvan9H0.net
>>558
そういう歴史を知ってる者からすればマイルドだろうけど、
そこまで描かないフィクションでしか知らない多数の視聴者にとっては8話はショッキングな内容でしょうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abbf-Pu5U):2017/03/04(土) 10:32:07.84 ID:dYvZGh2P0.net
そういえばデグレチャフ少佐っていつ初潮くるの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7e-WUdg):2017/03/04(土) 10:32:11.48 ID:BRre8IoS0.net
1期の終わりに存在Xの使徒となったアンソン・スーとの一騎打ちを持ってきて、アンソン倒されたところを見たメアリー・スーが存在Xの使徒になって終わりって引きになるのかな。
なんだかんだ言って、7話でアンソンの声聞いてたんだな存在X

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:35:01.56 ID:MJlC+z5x0.net
https://my.mixtape.moe/ppbtjf.mp4
>>544
これで補完しとけ、ニコにも別のMADでいいのがある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-BwDJ):2017/03/04(土) 10:35:26.96 ID:TfV3NlsIa.net
ここまでのタイトル詐欺はなかなかみれへんで

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-prdN):2017/03/04(土) 10:35:59.25 ID:lrEHUuTu0.net
デグさんも年頃まで生きてれば上層部から見合いの話とか持ちかけられるのかな
まあ軍人として優秀だから結婚して子供産んで退役させるよりは
独身のまま前線で利用するのが一番いいと判断されて放置なんだろうけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5d-2BvX):2017/03/04(土) 10:37:16.11 ID:PLOed/db0.net
>>516
これなあ・・
法律知らなきゃ捕虜にすらなれず、殺されても文句言えないってことなんだけど
やっぱ、学校で教えないと危ないよなあ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f29-pIxw):2017/03/04(土) 10:37:58.40 ID:0iYs1zws0.net
シリア北部のアレッポでは24時間の休戦協定で市民が逃げ出そうとするのを
スナイパーが狙撃することで足止めして底なし沼状態になったの思い出したわ

今回は市民を巻き込んだあげくに保護義務を怠った敵の責任だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 10:37:59.01 ID:EYpCXYER0.net
数か月間シャワーを浴びられなかったヴィーシャたんのパンツがどんなことになってたのか気になるであります!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b87-BJNc):2017/03/04(土) 10:39:16.99 ID:bteonKb+0.net
残念ながら履いてないぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 10:39:26.86 ID:WjV/8ofn0.net
>>568
避難勧告に従わなかった市民が悪いだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-CJje):2017/03/04(土) 10:39:28.11 ID:YCRGNXFNr.net
>>556
キャッチーw
ペドかよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 10:39:27.96 ID:KD49Aaf00.net
当番兵とかいるんだろうか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spef-Pu5U):2017/03/04(土) 10:39:32.91 ID:LC74UFDSp.net
>>569
真面目な話糞尿垂れ流しだぞ
少佐が紙オムツを大隊に配布した小話もある

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/04(土) 10:40:30.35 ID:SuXCgep70.net
>>560
ネタバレになるから詳細は避けるが、アレーヌの件は後のストーリーにがっつり食い込んでるぞ
少なくともweb版では

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-anrw):2017/03/04(土) 10:42:34.23 ID:GKKXboX80.net
デグさんは自分で論文書いておきながら民間人の合法的虐殺作戦にイヤミ言ってるの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 10:44:44.98 ID:lCsvI6fC0.net
>>576
自分は望んでやったわけじゃないというポーズを取っておかないと
仮に負けて戦犯扱いされそうになった時に弁護できなくなっちゃう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:44:54.78 ID:MJlC+z5x0.net
>>576
デグさんは魔導師大隊構想も全部まさか
自分が担当者になるとは思わないでぶち上げてるからね
どうしてこうなった!が持ちネタなの知ってるでしょ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-eJJJ):2017/03/04(土) 10:45:10.40 ID:99pg4KGV0.net
>>560
なんつーかスレは勢い早くなってるけど面白い話だったというわけでもないよな
6話から似たような話が続いていると言われても仕方ない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efea-prdN):2017/03/04(土) 10:45:13.66 ID:aCCHJ+0W0.net
>>576
理屈上は成立すると書いただけの論文とそれを実行するのは別の話じゃね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb5d-Y+nd):2017/03/04(土) 10:45:47.64 ID:xhovsOjR0.net
すごいハードだなあ
ギャグも戦争者も行ける作品なのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-NqFr):2017/03/04(土) 10:46:50.59 ID:p+70VZdD0.net
魔導という設定があるのに戦闘が鉄砲撃ってるだけで単調なんだよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-isO2):2017/03/04(土) 10:48:07.13 ID:p1DkYKgFa.net
>>530
病院のベッドで目が金色に光ってたし内蔵されてるんじゃね?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 10:51:20.33 ID:MJlC+z5x0.net
>>583
そういや落ちる前も金色に光ってたから
これもしかしたら改変あるかもって言ってた奴はおったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-Pu5U):2017/03/04(土) 10:51:53.49 ID:dZGn5Huzd.net
戦争もので銃使う以外の戦闘って何かあるか?
魔法と言えどファンタジーっぽさは無いしビット飛ばすのも変だよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:52:07.79 ID:9Bdvan9H0.net
>>567
WW2後に制定された国際法だとこの条件を満たさなくても準交戦者として交戦者と同様に扱うことになってるから、
現代ではゲリラも捕虜になれるし、正規の裁判なしで殺害されない
まあ批准してない国相手だと前提から変わってくるが

>>576
まさに8話最大の「どうしてこうなった」なのだけどねえ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fd5-e336):2017/03/04(土) 10:53:32.81 ID:z5A/CAlx0.net
子供も殺して酷いという意見あるけどデグさんも子供だって忘れてるだろ
子供だって有能な戦士になる実例じゃん
むしろパルチザンなら子供のほうが怖い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 10:54:22.76 ID:9Bdvan9H0.net
>>585
>戦争もので銃使う以外の戦闘って何かあるか?
スコップ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 10:55:02.10 ID:8HyV5J+Vd.net
>>585
擲弾

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 10:56:01.44 ID:0FuU6G0f0.net
恩寵と恩寵アイテムはそれぞれ別という事もあるのかな
ターニャへの恩寵がスーパー化で
ドクトル恩寵が95珠とか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-BJNc):2017/03/04(土) 10:56:50.72 ID:YsrQ8JKs0.net
補給路を断つ作戦に出たってことは共和国は近いうちに大攻勢に出るフラグか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 10:58:06.87 ID:lCsvI6fC0.net
ヴィーシャはKパンが好物だから他の隊員と違って食事の度に精神が癒されてるのかもしれん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 11:00:43.70 ID:MJlC+z5x0.net
ああー娘のプレゼントでトドメさされるお父さん
が今から楽しみでしかたありません

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 11:01:13.09 ID:UrSDbnqg0.net
>>585
古代の戦争ものあたりか?
スパスタカスなんかは弓と剣ね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b8a-d08c):2017/03/04(土) 11:01:28.11 ID:GCDIuKcR0.net
そういえば敵側は防御フィールドみたいのって展開できないの?
神への祈りもないのに主人公の攻撃が命中しすぎ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb60-j1wJ):2017/03/04(土) 11:01:56.33 ID:0zZfKnf00.net
>576

市民が巻き添えになった場合でも法的に自分の責任にならないように
「アレーヌ市に保護されるべき市民なんて居ない」という言質を取っている

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 11:03:01.60 ID:LfuHDU3d0.net
Kパンを美味そうにもしゃるヴィーシャだけが8話唯一の癒やしポイントだったな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-prdN):2017/03/04(土) 11:04:25.00 ID:lrEHUuTu0.net
しぇんきの配信はまだか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-Pu5U):2017/03/04(土) 11:04:45.49 ID:dZGn5Huzd.net
>>588,>>589,>>594
あー、いやなんだ、ターニャ達にやらせられる戦闘法としてね
魔導士を使った戦闘で銃撃戦以外に出来そうな事って何があるかなと

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f20-m4jB):2017/03/04(土) 11:05:38.38 ID:iKbJSzIz0.net
>>599
スコップが最適だがあの装備だと塹壕戦無理なんだよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 11:05:55.66 ID:9Bdvan9H0.net
>>587
ターニャの場合は特例だけどね
戦史を齧ってないと「軍隊は女子供を守る」と思い勝ちだから仕方ない
まあ少年兵の実例は、志願話より攫って仕立てる話の方が胸糞だがな

>>595
あるけど無制限に防げるものでない
推測になるけど帝国魔導師より防殻が弱いのかも

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f71-G1gi):2017/03/04(土) 11:06:12.32 ID:hwTh9X9/0.net
さっき見てきたけどこれ2期ないパターンじゃね?
メアリースーじゃなくてアンソンスーが存在Xに選ばれてるし合衆国出す気ないだろ
元々停戦までなのは分かってたけども

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b63-D5g0):2017/03/04(土) 11:06:18.10 ID:TAbj4V1A0.net
>>595
防殻の堅さは宝珠と術者の魔力量で決まる
203大隊の方がどちらも性能は上

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-xGhf):2017/03/04(土) 11:06:33.71 ID:wQVDS9Kjd.net
民兵が捕虜の帝国兵を射殺するとこ撮影してるシーン

銀英伝でヴェスターラントへの核攻撃を黙認して偵察艦で撮影してたオーベルシュタインみたいだった・・

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 11:06:39.57 ID:JL7qaAyy0.net
古代でも例えばローマあたりだと蜂起した住民が都市に立てこもるとかあって
そういう場合は降伏勧告の使者を送って攻城兵器が門をノックするまでに都市が降伏するか
あるいは都市を脱出すれば無罪(放棄時に兵隊を殺害したりしてた場合そっちの分は別に追求される)
それ以降だとたとえ降伏しても奴隷

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 11:08:14.50 ID:WjV/8ofn0.net
前近代的な道徳が常識となっている世界の戦争に
現代の合理主義を持ち込むというチートをやってるのがデグレチャフだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 11:08:24.16 ID:9Bdvan9H0.net
>>599
魔力で加速をつけて銃剣でブスリ(7話)
自爆(2話)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 11:09:11.79 ID:MJlC+z5x0.net
>>599

幻影を敵戦艦の側面に投影して防御攻撃を集中させて
多方面から回天を進行させ、ロックオンしたら自分は
飛んで逃げるって方法あるぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 11:09:44.37 ID:lCsvI6fC0.net
>>595
誘導術式ってのもあるけれど、視認できる距離で命中させてるのは本人の腕だね
後は防御フィールドといっても意識して体の外に張る比較的硬い防御膜と体表に張る比較的柔らかい防殻があって
正面から撃たずにすれちがってからとか不意を打ってとかで撃ってるデグさんの攻撃は通りやすい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-anrw):2017/03/04(土) 11:10:10.78 ID:GKKXboX80.net
>>606
前近代なら、負ければ略奪の限りをされ皆殺しにされる、が常識じゃぁ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef57-iS6T):2017/03/04(土) 11:10:34.70 ID:9oX5O0ah0.net
おっさんらが次々に良心の呵責に苦しむ中黙々と任務をこなすヴィーシャたそ
さすがははやみん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-lN9R):2017/03/04(土) 11:11:51.89 ID:5xVEdVme0.net
市街地の砲撃で子供が吹き飛ぶ姿や欠損した遺体も描いて欲しかったけどさすがに無理か...

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b40-LuEe):2017/03/04(土) 11:12:54.54 ID:3lVjy28k0.net
このアニメのダメなところ
スレタイが臭い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 11:13:02.77 ID:WjV/8ofn0.net
>>610
それは古すぎるね
ある程度文明化すると、非戦闘員には手を出さないという道徳が成立する

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spef-Pu5U):2017/03/04(土) 11:13:17.12 ID:LC74UFDSp.net
この世界の魔法がどの位の事が出来るのかよく分からん
攻撃防御だけじゃなくて洗脳とかテレポートとか出来ないのかな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MMef-BJNc):2017/03/04(土) 11:13:20.42 ID:ol3VUlqzM.net
イデオンかよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/04(土) 11:14:00.96 ID:SuXCgep70.net
>>612
広場の石?像の破壊で暗喩してたやん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MMef-BJNc):2017/03/04(土) 11:14:48.46 ID:ol3VUlqzM.net
>>614
ロシアに中国に韓国にえーっと他にやらかした国って何処だっけ?(すっとぼけ)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd3f-tCEH):2017/03/04(土) 11:15:19.79 ID:BBrrXBO4d.net
おいたん生きてたのか
使い道あるのか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-BJNc):2017/03/04(土) 11:15:31.37 ID:dzP4ITl10.net
>>613
どういうにおいですか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 11:15:44.63 ID:9Bdvan9H0.net
>>602
円盤の売り上げよければ二期できるようにどっちつかずの展開にするだろうね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db9d-2BvX):2017/03/04(土) 11:15:55.89 ID:qJicFWDk0.net
正直アンソン大佐が生きていてなんか うれしくなった。 

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 11:16:07.13 ID:LfuHDU3d0.net
>>611
よく考えたら民間人への攻撃に良心の呵責を覚えてデグさんに意見具申するのって普通だったら大隊唯一の女性であるヴィーシャの役目だよね
いつの間にかすっかり立派なウォーモンガーになって…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 11:17:15.53 ID:0FuU6G0f0.net
>>602
今期を終わらせる為のアニオリだと思うさ
売れたなら1期をあっさり帳消しにして2期を始めたり
完全に無視して2期をやるよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef57-iS6T):2017/03/04(土) 11:17:19.61 ID:9oX5O0ah0.net
おっさんが生きてたせいでメアリーの出番が減る可能性

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-BJNc):2017/03/04(土) 11:18:04.00 ID:dzP4ITl10.net
>>605
ローマも手順があったのだろうな

帝国もターニャも国際法を遵守して素晴らしい国だよ
それに引き替え共和国は戦争をふっかけてくるわ、国際法を守らないわで糞国家だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 11:18:12.42 ID:WjV/8ofn0.net
>>618
まあ実際に戦争になればどこの国もやってしまうけどね
アメリカも日本の民間人に爆撃したり機銃掃射してたし
日本だってもちろんやっている
でも道徳としてはやっちゃいけない
それを避難勧告で正当化したのが今回

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f57-nLom):2017/03/04(土) 11:19:10.51 ID:xrOYUS3F0.net
デグがジャムのふたが開けられない。とそういうカットもほしいな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-2BvX):2017/03/04(土) 11:19:21.66 ID:DqGjIXkF0.net
原作だと

デグ「これは楽な任務ですね(にっこり)」
司令官「せやな・・・(街を焼けという命令に笑顔を見せるなんてこいつやべぇ)」
デグ(楽な任務でラッキー!ん??あれこれよくみたらドレスデン爆撃だ何とかしないと戦犯になっちゃう・・・参謀本部はなんちゅう作戦を思いつくんだ・・・)
司令官(参謀本部がデグの論文を元に立案したという噂だがこの分だと噂は本当のようだな・・・)

っていうようなすれ違いがあったけどアニメだとデグさんマジ冷酷マシーンやないけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 11:20:13.81 ID:4uKauJWkd.net
原作の省略がひどくて未読だと話がわからなくなるんじゃね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db9d-2BvX):2017/03/04(土) 11:20:32.05 ID:qJicFWDk0.net
スーパーおっさんレベル4くらいでラストを飾ってほしい(師団壊滅)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b40-LuEe):2017/03/04(土) 11:20:48.54 ID:3lVjy28k0.net
>>615
バリアの防御力も良く分からん
どうせ主人公には当たらないんでしょと輪をかけて思ってしまう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-BJNc):2017/03/04(土) 11:21:23.86 ID:DxMy9to20.net
>>163
プラグマティストってのは、理論や思想は現実世界で生き抜くための道具であり、実際に役に立つのが
良い道具=真理って人達だから、デグさんとも同類だと思う。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 11:21:26.31 ID:0FuU6G0f0.net
>>629
モノローグをカットするとそうなるんでしょうね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-xJH3):2017/03/04(土) 11:21:49.53 ID:ZyTFMVVK0.net
治安出動前の情報収集任務を付与された貴官は、任務中に虐殺されている市民を視認した
貴官は任務を継続すべきか?
貴官は市民を救出すべきか?
法的に正しいのは

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 11:23:08.15 ID:JL7qaAyy0.net
>>610
占領された住民の奴隷化は皆殺しをさせないための方策でもあった

占領した側の兵士にとっては何らかの臨時収入が欲しいから略奪するわけで
それに加えて強姦と後は住民を奴隷化して奴隷商人に売り飛ばし臨時収入を得れば
とりあえず住民虐殺まではすることなく満足することが多い(戦争中に怨みが重なる事態が起きた場合は別)

また奴隷は普通、いくらかの期間をつけて親戚等が買い戻せるようになっているので
身代金さえ払えば占領された住民側も身分を回復できる
苦労して何も得られずに怒り狂った兵隊に虐殺されるよりは奴隷のほうが随分マシだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 11:23:22.91 ID:9Bdvan9H0.net
>>610
30年戦争の時点でそういう「野蛮なこと」は忌避された
マグデブルグで市民の6分の5を虐殺した皇帝軍はこれで支持を大きく減らした

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-4BkQ):2017/03/04(土) 11:24:10.45 ID:drOCjcGnd.net
>>522
アンソンはオメガ11とジャンルイ合わせたような感じだな
グランツはPJ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-xJH3):2017/03/04(土) 11:25:33.06 ID:ZyTFMVVK0.net
治安出動前提です、敵対勢力は女や子供、老人などです
貴官の判断は如何
貴官の部隊は正規部隊です

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 11:27:06.95 ID:WjV/8ofn0.net
捕虜の人権は守られるなんてお題目は役に立たないよな
殺してしまえば死人に口なしだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 11:28:26.00 ID:8HyV5J+Vd.net
>>599
まあ他にも色々
単純な攻撃方法の話なら、術式で光線だしたり毒ガス作ったりも出来る
戦術的なものも色々あるけどネタバレになるので
原作スレかネタバレスレで聞くといい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa2f-2BvX):2017/03/04(土) 11:29:30.46 ID:eKnoexk5a.net
これどんどんデグさんが悪役と言うかダークヒーローになっていく流れか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 11:29:37.56 ID:JL7qaAyy0.net
>>640
でも捕虜の人権を守らないと相手国も守ってくれないので、たとえ勝利しても後でいろいろ都合の悪いことになる
相手国が最初から捕虜の人権を無視している場合以外はなるだけ守ったほうがいい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 11:31:47.58 ID:8HyV5J+Vd.net
>>642
本人は
「平和を愛する常識人の私の周りは、なぜこんな戦争狂ばかりなのだ」
みたいなことを思ってる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-pIxw):2017/03/04(土) 11:33:17.47 ID:0OZgGhX00.net
ああ捕虜が殺された映像を撮って本部へ送れって言ってたのはそういうことなんか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 11:33:28.57 ID:9Bdvan9H0.net
>>640
カチンの森のように皆殺しにしても後でばれるものだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 11:33:31.36 ID:LfuHDU3d0.net
米兵の捕虜にきんぴらごぼうを出したら
「捕虜が木の根っこを食わされた!捕虜虐待だ!」と後に追求されて困惑したという話を思い出した

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-4BkQ):2017/03/04(土) 11:36:47.56 ID:drOCjcGnd.net
>>538
いや7巻まで持ってるんだがだいぶ前だから記憶が曖昧なんだわ
もしやこれがボケ症状というやつなのか、おのれ存在Xめ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-BJNc):2017/03/04(土) 11:37:57.74 ID:0FuU6G0f0.net
>>648
加齢の自覚を迎えただけだ
普通だ普通

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 11:38:42.34 ID:WjV/8ofn0.net
今回の話は、最初からデグレチャフ少佐が進言した作戦で行ったのが良くなかったな
普通は民間人に対する無差別爆撃なんてやらないと示す描写が足りなかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b7f-Rm3U):2017/03/04(土) 11:39:26.31 ID:RTXSkaQ60.net
>>646
ドイツがやったように捏造・歪曲してたけど真犯人はソ連だったしな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f81-IG4w):2017/03/04(土) 11:40:14.31 ID:E8WIPWlR0.net
ああいうヤバイ命令には
書面による命令書を要求してもいいと思うんだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 11:40:39.18 ID:9Bdvan9H0.net
>>647
米国は捕虜にカロリーたっぷりの食事を出す国だからなあ
それと同じことを当時の日本がやったら食糧が枯渇するだろうなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 11:40:49.10 ID:WjV/8ofn0.net
今回の元ネタはドレスデン爆撃ですか
東京大空襲と並ぶ米英の戦争犯罪ですな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMef-TJ3S):2017/03/04(土) 11:41:07.01 ID:5W37nDI1M.net
>>650
普通はやらないけどデグさんの進言と論文で決行したって話じゃないの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efea-prdN):2017/03/04(土) 11:41:23.17 ID:aCCHJ+0W0.net
>>650
論文書いただけで進言はしとらん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b82-NqFr):2017/03/04(土) 11:41:31.95 ID:Q7jLrzsu0.net
アニオリ展開で草

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 11:41:34.71 ID:4uKauJWkd.net
カチンの主犯はロリヤの元の人だっけ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 11:41:49.63 ID:WjV/8ofn0.net
進言ではなかったな
訂正する

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ff4-DkSu):2017/03/04(土) 11:42:32.66 ID:VdeuQCQa0.net
デグさんの論文はフラグだからな・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 11:43:49.56 ID:EYpCXYER0.net
>>610
シーザーがガリア軍を倒したとき、大将の命だけで済ませてやったはずだが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 11:44:03.91 ID:8HyV5J+Vd.net
>>647
困惑したという死刑になってるけどなゴボウの人

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-9OG8):2017/03/04(土) 11:44:23.71 ID:eP9VISQc0.net
>>644
周りは「この戦争狂が!」と思っているけど
戦争狂じゃないよ戦争なんかせず資本主義で一方的な勝ち組になりたいだけだよ
人命を役に立つ人材資源か役に立たないゴミぐらいにしか思ってないだけだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab70-yqyq):2017/03/04(土) 11:45:48.57 ID:9VssSvpz0.net
>>227 今回は敵軍の隊長の顔芸とかあったんで、敵軍の「どうしてこうなった」回だと思って見てた

>>239
でも、帝国軍内からは「味方殺し」と囁かれそうだよね
味方も多数捕まってるらしいと聞いて出動してるんだから

>>272
ムーミンは常に面白い
「隣を代わって」の所はラブ米展開でも来るのかと思った

>>306 存在Xに全てを奪われるんじゃね?デグさんみたいに

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-BJNc):2017/03/04(土) 11:45:54.59 ID:DxMy9to20.net
>>646
勝った側による虐殺は大抵、不問に処されるけどね。
ベルリン陥落時、ソ連兵によるドイツ民間人への暴行や略奪なんて、軍上層部が「報酬」として許可した
組織的戦争犯罪だけど、国際的非難を浴びることはないんだよな。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 11:46:01.60 ID:4uKauJWkd.net
原作はアレーヌの慰霊祭から始まって
悲劇だったけど戦争犯罪じゃないと結論してからだからな
2期でモスコーの旗立てが見たかったけど無理そう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 11:48:55.28 ID:LfuHDU3d0.net
>>662
うわまじか
食文化の違いとは言え酷い話だなぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ffe-3KPV):2017/03/04(土) 11:50:28.48 ID:pwYLZNyO0.net
>>629
アニメだと尺の問題で補完できない部分はあるだろうけど
どうしてこうなったが持ちネタなんだしその辺は個人的に埋めてほしいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-2BvX):2017/03/04(土) 11:50:42.58 ID:VHan9XnH0.net
デグさん的には軍大学での論文ネタとして合法化を書いたが、自分が率先してやりたいかっていうと否
それがめぐりめぐって自分に命令が来たっていう皮肉
しっかり勧告したとか、捕虜の虐殺とか証拠が残ってるので、アレーヌに一般市民はいなかったってことになり
だもんで戦後でも戦争犯罪としてはひっかかってない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 11:50:42.73 ID:zhiH3UHk0.net
>>654
作戦の必要性の描写の方が寧ろ不足してたんじゃないかと
兵站が遮断されて前線の数十万の兵がどうなるか?ってな位大きな話なんだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 11:50:55.62 ID:rVq1yuAR0.net
民間人の虐殺は、国際法違反と言っても
民兵が民間人に混ざってたら、その虐殺の責任は民兵側にあるんじゃなかったっけ

民間人を盾にした民兵の罪は重いとか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 11:52:18.83 ID:MJlC+z5x0.net
>>662
なってねえよ
そういう苦情があったよ、という話と
現実に捕虜虐待で色々やったキチガイが処刑された
話を一緒にすんな
調べてからレスしろ糞袋

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-2BvX):2017/03/04(土) 11:52:41.32 ID:VHan9XnH0.net
>>670
たしかに兵站が断たれてることの描写薄かったね
尺の都合もあるだろうけど、デグさんに命令行く前に
参謀本部あたりで、これは不味いくらいの寸劇あったほうがよかったかもね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 11:53:08.43 ID:zhiH3UHk0.net
>>667
いや、それは
私は貝になりたいっていうドラマで出てきた話なんで
殆どフィクションと思っていい

モデルになった話もあるらしいんだけど
別にごぼうを食わせたから戦犯って訳でもなく
もっと深刻な捕虜虐待の話の中の一部らしいから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ffe-3KPV):2017/03/04(土) 11:53:23.35 ID:pwYLZNyO0.net
>>662
はだしのゲンであったね
あと健康不良の人にお灸の治療したら火炙りにされたっていうのも

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 11:54:07.91 ID:rVq1yuAR0.net
今回の追い詰められてた部下が、リストラされて突き飛ばしたあいつに重なって見えて
上官殺害やるんじゃないかと思ったよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0c-pIxw):2017/03/04(土) 11:54:16.51 ID:EYpCXYER0.net
連合軍はドイツ兵を徹底的に拷問して自白の強要をしまくったからな〜
国際法を守っていようと守っていまいと負ければ悪者なんだよな〜
ちなみに拷問を受けたドイツ兵1000人以上を調査した結果、2人をのぞいて金玉が治療不能な状態になっていたらしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 11:54:32.04 ID:9Bdvan9H0.net
>>654
プラハの春粉砕とワルシャワ蜂起が元ネタ

>>664
一応味方捕虜の救出もやってる
アニメだとグランツの運んでたのが帝国軍か共和国軍か区別がつかないが

>>665
勝てば、ね
だからこそ最低でも負けてはならないし、勝てない戦に自分から手を出してはならない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 11:54:53.28 ID:KD49Aaf00.net
>>661
文明国だったローマを例に出してどうするよw
それから一気に退化したゲルマンはじめ蛮族どもの歴史の話にしないと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 11:55:57.85 ID:zhiH3UHk0.net
>>661
とシーザーが自分で書いた本で述べておりますとw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab70-yqyq):2017/03/04(土) 11:55:58.93 ID:9VssSvpz0.net
>>374
避難した今の中東難民達は救われないけどな。引き受け先もないし
戦争被害ではないけど、福島から避難してる人も

>>397 うへー、存在Xはゾンビ菌まで持ってるのか

>>456 >>459 ○朝鮮幹部とかかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-BJNc):2017/03/04(土) 11:56:50.35 ID:DxMy9to20.net
>>678
今度は確実に勝つ側に付こうってのは、大事だよね。

そういう意味での選択肢がないデグさんは、どうあっても帝国を勝たせるしかないんだよな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-pIxw):2017/03/04(土) 11:56:57.90 ID:0OZgGhX00.net
>>670
冒頭で絶賛地獄の渦中ですって泥沼な戦闘シーンやった後に「砲弾も食料も無しで戦い続けろと?」ってセリフで大体伝わる…はず

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-Xx/i):2017/03/04(土) 11:57:09.29 ID:BHjv8y8kd.net
共和国の自業自得だと思うんだが金髪くんは何をそんなに葛藤してたんだ 

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efab-BJNc):2017/03/04(土) 11:58:57.50 ID:fj7qdd5Y0.net
アンソン大佐は一期最終回で小ボスとして倒されてそれをNT能力でメアリーが神託を受けて
二期以降で順調に○袋化していってラスボスになるってのは綺麗なながれだな

しかし原作者が不満たらたらなアニメけっこうあるけど同志カルロは楽しんでるようでなにより

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-osUF):2017/03/04(土) 11:59:43.61 ID:WjV/8ofn0.net
>勝てない戦に自分から手を出してはならない

すべての国がそう思っているなら戦争は起きないはずなのに
なぜかいつも戦争が起きてしまうんだよね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 12:00:02.95 ID:zhiH3UHk0.net
>>684
そりゃ軍人が一般市民を殺せって命令されたら葛藤するだろう
民兵だなんだっていっても、目の前には女子供年寄りが逃げ惑ってるんだから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-D08F):2017/03/04(土) 12:00:08.16 ID:Rkwallt20.net
>>602 むしろ二期でメアリー・スーをキャラがはっきりした敵役として出すための捨石じゃないか、アニメ版アンソン・スー?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 12:00:13.49 ID:MJlC+z5x0.net
次回アニオリ展開

グランツ君に撃たれて重症を負ったデグさんは後方へ転属
兵站業務に就くこと
戦地ではデグさんを求めて徘徊する幽鬼アンソンが
魔導大隊を一人1人狩っていく
ケーニッヒ、モブ、ヴィイツが落とされ残ったヴィーシャは祈る
神よ!あの悪鬼を倒す力をお与え下さい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b26-NqFr):2017/03/04(土) 12:00:20.26 ID:cOOKU8f90.net
どうせ偉い御人の欲だけで戦争になってるんだし。
どうこじつけても単なる殺し合いなんだし、盲信、狂信で神なり愛国なりのお題目唱える事でしか正気で過ごせんのだろうね。

残酷悲惨が当たり前で新EDタイトル通りなんだけど、前のEDも好きなんだがな。
内容によってまた曲変わるのかな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa7f-I+sU):2017/03/04(土) 12:01:36.16 ID:kUVb7en4a.net
グランツがPJってのは凄いしっくりくるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 12:01:54.73 ID:KD49Aaf00.net
>>682
それ考えると政治戦略>軍事戦略なんだよね

モルトケよりビスマルクの外交戦略が一番重要

軍事戦略は政治戦略を成功させるために必要

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 12:02:10.99 ID:rVq1yuAR0.net
>>686
第二次世界大戦で日本の敗戦が確定する直前に
いっせいに日本に宣戦布告してきた国々が賢いんですね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab70-yqyq):2017/03/04(土) 12:02:24.60 ID:9VssSvpz0.net
>>508 ムーミン「食べ物は全てに勝る」

>>532 わかってくれたか同志よ

>>567 学校「日本は戦争をしない国なので、戦時国際法はみなさん自分でしらべておいてね、テヘ」

>>585 マクロスは唄で相手を制圧する

>>642 前世から非道い人格  

>>644 ゲーム経験・未来知識をこの世界で濫用して、その上正しく自己評価できない人だから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 12:02:30.09 ID:zhiH3UHk0.net
>>685
なんか存在Xの恩寵を受けてるわかりやすい印みたいなもんを
出しとけば良かったのにって思うんだけどね
デグさんも含めて
(戦ってる時に変な紋章が浮かび上がるみたいなわかり易すぎる奴をw)
折角、アニメで絵にしてわかりやすく出来るわけだから

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 12:04:09.87 ID:MJlC+z5x0.net
>>693
親日国タイとビルマはホンマ賢いよなあ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0d-BJNc):2017/03/04(土) 12:04:52.27 ID:yWYn2L9j0.net
>>683
上層部がどれくらい危機感を感じているか
ライン戦線が崩壊したら敗戦まで一直線、というあたりの説明は欲しいかも

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 12:05:35.77 ID:9Bdvan9H0.net
>>684
銀行強盗で人質とった強盗犯が悪いけど、人質ごと排除する片棒担ぐのは躊躇するでしょ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc2-CIMi):2017/03/04(土) 12:08:07.91 ID:mAGQq14b0.net
独自路線か
敵がオッサンの方が絵的にどうかは置いといて面白そうだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 12:08:29.36 ID:MJlC+z5x0.net
これデグさんの中の人がホントクズなんだけど
別視点からはその行動が愛国者故の行動にみえて
敵対する神はデグさんの考える通り悪魔そのものの
人々を弄ぶ存在って状況が面白いのに描けてないんだよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MMef-BJNc):2017/03/04(土) 12:08:35.94 ID:ol3VUlqzM.net
>>694
マクロスは制圧じゃねぇよ!と言いたいところだが
刪齪bで美雲とか言う化物がバーサーク状態の戦闘ロボに生身で張り付いてそのまま制圧したからなぁw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab70-yqyq):2017/03/04(土) 12:09:28.24 ID:9VssSvpz0.net
サブマシンガンの返却を求めてデグさんと決闘

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa0-BJNc):2017/03/04(土) 12:09:55.09 ID:LeaCzHjJ0.net
日本に住みつく朝鮮人支那人とパヨクは一日も早く
日本から出て入って貰わないといけないということが
よくわかるな

日本の未来図だよ今回のお話は

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-e336):2017/03/04(土) 12:10:16.96 ID:oOchFHjh0.net
>>686
民主国家の場合、有権者多数が戦争を望んだら戦争が始まってしまうし、
厭戦的な政治家は選挙になると弱かったりするし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-StmM):2017/03/04(土) 12:10:40.03 ID:gVyyqS1o0.net
もうED変わったのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-xGhf):2017/03/04(土) 12:11:07.72 ID:wQVDS9Kjd.net
https://pbs.twimg.com/media/CcggvovUAAEBlxS.jpg

これが、戦争か・・・(´・ω・`)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa2f-2BvX):2017/03/04(土) 12:13:11.95 ID:eKnoexk5a.net
避難勧告あったら全力で逃げることにするわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 12:14:08.59 ID:rVq1yuAR0.net
世界中からのどさまぎ宣戦布告のせいで
戦争状態になった国がたくさんできて
デンマークかどこかが、相手側の国家分裂かなにかが原因でまだ日本と戦争状態らしいんだって

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f57-BJNc):2017/03/04(土) 12:14:11.80 ID:xrOYUS3F0.net
デグが論文書かなければ、今回の掃討作戦はなかったわけだし
有能さを示すほど死地に送られる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-BwDJ):2017/03/04(土) 12:14:48.82 ID:TfV3NlsIa.net
>>707
下手に逃げて町が奪還されたとき売国奴の汚名をきるけどな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b63-D5g0):2017/03/04(土) 12:15:33.55 ID:TAbj4V1A0.net
魔導士排除したら砲撃開始する言ってたろ
あのEDは砲撃喰らってる街のイメージだよ
地獄の黙士録のラストみたいな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/04(土) 12:16:44.37 ID:BAc0fW6Fa.net
>>709
でも論文なかったらそれはそれで前線後退して危ういし
開戦した時点でもはやどうにもならぬ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 12:17:09.32 ID:9Bdvan9H0.net
>>686
勝てると思うから開戦したら相手が意外と強かった例、勝てる国に開戦したらその強力な同盟国が参戦した例、
双方が挑発を重ねていったらいつの間にか開戦していた例、今じゃないと負けると思った例などなど
実際の開戦経緯は「どうしてこうなった」のオンパレード

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-e336):2017/03/04(土) 12:17:34.83 ID:oOchFHjh0.net
>>710
それならまだしも、「貴様逃げるのか!この裏切り者め!」でZAPされる可能性もあるからなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-StmM):2017/03/04(土) 12:17:42.00 ID:gVyyqS1o0.net
アンソン復活ってテーマもコンセプトも変わっとる
一話の改変が、アニオリの全てを示唆していたな
これでアニメ版は完全な亜流と認定できるが

裏切る奴は目でわかる
どんだけ原作ファンから懸念を伝えられても、
心の中では中指を立て続け一気にブチまける
アニメスタッフの中では最初から原作ファンとの戦争だったわけだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd3f-fRhr):2017/03/04(土) 12:18:11.82 ID:i4myYMFQd.net
戦勝国として日本から賠償金までせしめたイタリアはとても優秀

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 12:19:05.06 ID:4uKauJWkd.net
>>706
それ猿害の多い村じゃね
電動ガン肩からさげて農作業してるとこ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-BwDJ):2017/03/04(土) 12:19:20.18 ID:TfV3NlsIa.net
>>714
模範解答は近所の小学校に避難するだよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 12:21:45.73 ID:rVq1yuAR0.net
でも、ED歌を売りたいって大人の事情も分かる
デグの声優が頑張って歌ったキャラソンも良いけどさ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-BJNc):2017/03/04(土) 12:21:51.35 ID:/ifVhshf0.net
原作だと砲撃で住民直接攻撃したわけじゃなくて火災旋風による二次被害で合法的に殲滅してんのよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd3f-xJH3):2017/03/04(土) 12:22:57.91 ID:HSuygdu8d.net
攻殻の少佐とどっちが残忍かな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-6VhK):2017/03/04(土) 12:23:27.89 ID:ISLKlZeGd.net
赤十字とか出したい所だけど、確かこういう作品で簡単に使えないんだよね?
まあ、この異世界に在るとも思えないけど。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/04(土) 12:23:31.57 ID:SuXCgep70.net
>>718
現代ではジハーディストの毒ガスプラントがあったりするんだなこれが@アレッポ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bad-NqFr):2017/03/04(土) 12:25:30.04 ID:yD850ZMJ0.net
>>715
原理主義者は元々相手にしてないだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 12:26:14.96 ID:rVq1yuAR0.net
ドイツ美化に見えるから、この作品は海外には売れないだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 12:28:08.91 ID:rVq1yuAR0.net
同じカドカワアニメのオーバーロードに比べたら
幼女戦記は、恵まれてるね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMef-TJ3S):2017/03/04(土) 12:29:48.85 ID:5W37nDI1M.net
>>629
なんだよ今回もアンジャッシュ的なすれ違い&恒例の墓穴掘りだったのか
カットしないでほしかったなぁ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef73-NqFr):2017/03/04(土) 12:30:13.49 ID:LfuHDU3d0.net
なんでLos!×3じゃないのかと思ったけど、今回の話の直後に
「殲滅だ!」とか「地獄を作れ!」とか言わすのはマズいと判断したからか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 12:30:39.11 ID:4uKauJWkd.net
>>726
オバロもカットは多かったが改変は無かった気が

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 12:31:52.80 ID:9Bdvan9H0.net
>>664
見逃し配信で確認
グランツが運んでたのは捕虜になってた帝国兵だし
味方兵士の救出って言ってたね

>>720
書籍版でもあの最後のシーンは砲撃で避難民をふっとばす展開

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-4lEv):2017/03/04(土) 12:33:33.95 ID:BfFfdVc0d.net
次回、魔法少女と化したアンソンが203大隊にせまる

http://i.imgur.com/I3kULzx.jpg

お楽しみに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efca-NqFr):2017/03/04(土) 12:33:56.33 ID:6xkhv7Ml0.net
>>715
インタビューで作者は脚本の監修してるって言ってたから
貴方の言う原作ファンは別として作者は納得してると思うよ
貴方の言いうテーマとコンセプトってどういうものなのか知りたいな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efea-prdN):2017/03/04(土) 12:35:26.54 ID:aCCHJ+0W0.net
>>715
キモ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-4BkQ):2017/03/04(土) 12:35:33.55 ID:drOCjcGnd.net
>>713
登場人物がみんな池沼って感じに始まったWW1で悲惨なことになったからと
今度は繰り返さないように軍縮しようと幾つかの列強が軍備減らしたらそれがWW2の呼び水の一つになった有様だからな
どうしてこうなったどころじゃなく駄目だコリャってドリフの音楽が始まるようなドタバタぶり

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-Ccdg):2017/03/04(土) 12:37:40.40 ID:nT7Q2/nY0.net
原作レイプするぐらいならオリジナルアニメでやってほしかった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-4BkQ):2017/03/04(土) 12:38:23.93 ID:drOCjcGnd.net
>>731
これアンソンというか若干イケメン化したロリヤだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 12:38:59.72 ID:xpiLTVuE0.net
>>735
同士カルロ「ええんじゃよ」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Xx/i):2017/03/04(土) 12:39:06.45 ID:zqMQnOJE0.net
てか今回のヴィーシャパン食ってるとこ可愛すぎ ムーミンかわいいよムーミン

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 12:41:12.72 ID:xpiLTVuE0.net
>>728
おそらくは。流石にあそこまで描写した以上茶化したEDはマズイと判断したのでしょう。
映像もアレーヌ市への徹底攻撃を綺麗なイメージ画像でお送りします。だったしな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 12:41:46.73 ID:9Bdvan9H0.net
>>715
俺は書籍版のファンだけどアニメも楽しんでるよ
貴方の個人的意見を勝手に原作ファンの総意にしないでほしいな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-StmM):2017/03/04(土) 12:41:50.42 ID:gVyyqS1o0.net
最初から魔法少女プリズマロリヤで良かったよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 12:42:11.56 ID:xpiLTVuE0.net
>>729
オバロもいくつか解釈ミスがあったよ。
劇場版総集編で割と直してたけど。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b82-NqFr):2017/03/04(土) 12:42:12.80 ID:Q7jLrzsu0.net
新EDが爆炎で草

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 12:42:20.94 ID:hTAVXsV00.net
幼女戦記5巻の発売5月10日キタ───O(≧∇≦)O────♪

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-cYNL):2017/03/04(土) 12:42:45.14 ID:JcCs6P0x0.net
>>718
そして民兵が紛れ込んでるので爆撃されたり、
某国のスパイだらけなので滑稽な医師団がいたから誤爆されたり。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f40-2BvX):2017/03/04(土) 12:42:52.61 ID:WNcQ+NAk0.net
こういう民間人の虐殺はいかに理論武装しようとも
戦後に調査検証されるんだよね
戦勝国になれば握りつぶせるけど敗戦国になったらほじくり返されて戦犯になるのは確実

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-hPHc):2017/03/04(土) 12:43:08.91 ID:O0glSNWca.net
>>654
その東京大空襲を指揮したルメイに日本は最高の勲章を送ったんだよな
まるで功績を讃えるみたいに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 12:43:25.15 ID:rVq1yuAR0.net
>>734
実際の戦争は、予想外の出来事の連続で

戦争とは、最高のコントと誰かが言ってた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-ki8K):2017/03/04(土) 12:44:27.74 ID:4KdOoGk7M.net
敗北すれば責任者(戦犯)にこれでもかってぐらいあることないことの罪を擦り付けて処刑するからね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-K0j9):2017/03/04(土) 12:45:20.54 ID:Cu8JsAvw0.net
アルカディアの幼女戦記って書き終わってるんだっけ?読んでこようかねえ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 12:45:45.32 ID:xpiLTVuE0.net
そもそも戦争ってのはお互い相手の主張が相手ごと認められないからたたっきつぶしてやる!
で始まるわけだ。

つまり、お互いを理解しないアンジャッシュ芸のオンパレードになることは当然の流れなわけよ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db9d-2BvX):2017/03/04(土) 12:47:04.69 ID:qJicFWDk0.net
アンソンが死んでも第二 第三のアンソンが・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 12:47:13.80 ID:KD49Aaf00.net
まあ勝てば原爆投下も「必要だった」で済まされるからな。今でも言い張ってるし
民間人殺害で騒ぐ奴はちょっと能天気すぎ
現実は小説より奇なりだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bd8-BJNc):2017/03/04(土) 12:48:17.17 ID:fZBsqrr30.net
しかし8話後は荒れるかもと覚悟してたが思ったより平和でなによりだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcd-BJNc):2017/03/04(土) 12:48:19.12 ID:jWm+h1eD0.net
>>752
糞袋に加えて母袋と婆袋が・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMef-TJ3S):2017/03/04(土) 12:49:11.43 ID:5W37nDI1M.net
デグさんも言ってたけど撃たねばこちらが撃たれる
以上

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-3dO6):2017/03/04(土) 12:49:48.14 ID:+wQOe9TQr.net
>>754
やるぞー!って意気込んでやってきたのは多数いたようだけど
あまり相手して貰えなかったようねw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Kq3W):2017/03/04(土) 12:50:24.51 ID:UrSDbnqg0.net
開戦したからには赤ちゃんでも敵兵
現パレスチナやな(´・ω・`)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-5Jr2):2017/03/04(土) 12:50:25.75 ID:tDO3AdUMa.net
デグさんはやたらと戦後に戦犯になることを気にして行動してるけど、個人としての戦闘力が高すぎて扱いに困るよな
戦勝国からしたらEDAJIMAとか範馬勇一郎みたいなもんだし、下手につっついて
自国の元首暗殺とか首都殲滅とかされる可能性を冒すよりは、放置して見なかったことにしたくなりそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 12:50:29.17 ID:rVq1yuAR0.net
まあ、俺らだって兵士の立場なら
民間人なんて見なかった事にするだろ
仕事だし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-ki8K):2017/03/04(土) 12:51:01.51 ID:4KdOoGk7M.net
スレチ過ぎる異次元レスバトルならマッチポンプ気味にやってたぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f5d-BJNc):2017/03/04(土) 12:51:02.96 ID:aIRna5jZ0.net
幼女である必要性がねえな、ましてや中身がリアルオッサンとか余計要らねえ
ロリババアが何故いいのかわかっとらん、ロリなのに研鑽された知見と経験ががあるという
女では一生かかっても獲得しえない器を持ってるから至高の創作なのに
中身がオッサンとか誰得だ・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 12:51:44.95 ID:xpiLTVuE0.net
逆に、自分の住んでるとこが戦場になったら、立てこもって反抗しちゃうよなぁ、こう言う事例知らないと。
と痛感するお話ではある。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-D08F):2017/03/04(土) 12:54:28.63 ID:Rkwallt20.net
>>722 今回のCパートでスー大佐が収容されてた病院が赤十字相当組織じゃないのか、テロップから見るに。
(「赤十字」ってシンボルは創設者の祖国スイスの赤地白十字国旗を反転させただけだから、世界自体が違う設定で無理に出す必要もないけどね。アスクレピオスの杖だと咄嗟に描きづらい上認知しにくいって大問題は確かにあるが)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-hwss):2017/03/04(土) 12:54:46.55 ID:Z2WeoaJM0.net
アンソン大佐好きだったから出番増えて嬉しいけど複雑な気持ち

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-NqFr):2017/03/04(土) 12:55:25.63 ID:p+70VZdD0.net
何で俺が1円にもならんのに頭使ってアイデア考えなければならないんだ?
手前で考えろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 12:56:35.84 ID:hTAVXsV00.net
お前らイスラエルを批判できなくなったな
やってる事はデグさんと同じだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b55-NqFr):2017/03/04(土) 12:59:00.44 ID:NhyOddtn0.net
>>731
篠房六郎?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f44-osUF):2017/03/04(土) 12:59:38.90 ID:KD49Aaf00.net
イスラエル非難は侵略行為だろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-2/Q8):2017/03/04(土) 12:59:40.31 ID:TWGTEeMfd.net
共和国連中も市民は攻撃してこないと読んだうえで
一般市民と便衣兵を最大限活用して盾にしてるから卑怯っちゃ卑怯w

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-osUF):2017/03/04(土) 13:00:42.92 ID:dG8qlvq00.net
>>758
折角、避難勧告を出したのに非戦闘員の女子供を一切非難させないなんて全く共和国の魔導師は何て非道なんだ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 13:01:40.81 ID:rVq1yuAR0.net
ユダヤの教えで異教徒は、殺しても財を奪っても良い事になってるから
イスラエルを比較対象にするのは、不適切

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-anrw):2017/03/04(土) 13:02:59.97 ID:GKKXboX80.net
逆に、上からの命令であるのを良い事に、デグさんすら引くヒャッハーをする奴とかもいてほしかった。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 13:03:10.23 ID:xpiLTVuE0.net
>>770
むしろそんな共和国を正当化しようとすると帝国の行為も正当化しないといけないという法解釈の構造が生まれてしまうから、戦後もめるんだよな。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WLFB):2017/03/04(土) 13:04:22.70 ID:8cZpO4adK.net
アニメと現実の区別つけよ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab70-yqyq):2017/03/04(土) 13:05:28.36 ID:9VssSvpz0.net
>>730
帝国軍兵士の救出は砲撃前に間に合ったことになってるのか
それで市民も半数は生き残ったと
全力で敵魔導士部隊を殲滅してすぐさま砲撃開始したのかと思ってた
助けられるところは出来るだけ助けたんだと、説明ほしい。アニメ中でわかりにくかった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM3f-ki8K):2017/03/04(土) 13:05:59.05 ID:EuMf8xEhM.net
お、また定期スレチ談義かな?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bad-NqFr):2017/03/04(土) 13:06:59.38 ID:yD850ZMJ0.net
>>776
すぐさま砲撃開始は間違いないよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-anrw):2017/03/04(土) 13:07:22.02 ID:GKKXboX80.net
魔法ウィンドウでデータリンクと録画はこの世界観でも違和感あった。
あれは近未来が舞台のSF的な絵面になる。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bad-NqFr):2017/03/04(土) 13:08:57.77 ID:yD850ZMJ0.net
原作通りだからね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-isO2):2017/03/04(土) 13:09:45.52 ID:9nDYHIjba.net
>>779
でもアレ無いと現場でライブラリ照合出来なくね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b63-D5g0):2017/03/04(土) 13:10:19.26 ID:TAbj4V1A0.net
>>776
5分以内に邪魔な魔導士排除してくれという指令有ったろ
あの後すぐ砲撃でEDがそのイメージやで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-4lEv):2017/03/04(土) 13:11:35.65 ID:zK2f5tr3d.net
>>768
ビンゴ
初期作品

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 13:14:19.08 ID:MJlC+z5x0.net
>>780
確かにそうだけどドレイクが使ってたような
機器を教会内に設置して使ってると思ってたわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-3wiD):2017/03/04(土) 13:14:39.66 ID:i4/CRiWc0.net
>>763
広島も長崎も、原爆投下前にちゃんとビラを撒いて避難勧告してんだよな
でも、人間って都合がいいから、民間人の自分が死ぬわけないとか思っちゃうよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b9d-eJJJ):2017/03/04(土) 13:15:27.66 ID:xsK3dTOi0.net
幼女戦記が面白いので歴史を学ぼうとしたところ一つの戦争に必ず過去の
問題が絡んでくるのでさらに前の戦争、さらに前の戦争と辿っていくと気付けば
現在15世紀辺り

どうしてこうなった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbf-BJNc):2017/03/04(土) 13:18:01.67 ID:/w/fuvj6M.net
>>779
空中ウィンドウはん?とは思ったわ
そういや最近見ねえな、ナデシコやエヴァのような浮いてる窓

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 13:18:25.74 ID:9Bdvan9H0.net
>>776
流れとしては、
1.アレーヌ市上空で空中戦
2.共和国魔導師を押し込めて、避難勧告
3.203は捕虜救出、前後で砲兵による市街砲撃開始
4.救出後、殿軍の敵魔導師を排除
5.5分後に避難民に向けて砲撃再開(エンディング)

>>753
軍事的に見れば原爆はでっかい爆弾でしかないし、戦略爆撃は当時は合法でどこの国もやってた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-TpUY):2017/03/04(土) 13:18:31.86 ID:WvhQkLBs0.net
>>786
きっとアダムとイヴとサタンらへんの争いまでつながるんだろうなw
もしくは紀元前ローマか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 13:19:50.02 ID:rVq1yuAR0.net
冒頭で語られてる近接炸裂弾って、あれけっこうヤバイ弾だよね
第二次大戦で日本の航空機が、あれで落とされた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-BJNc):2017/03/04(土) 13:21:12.78 ID:/ifVhshf0.net
>>779
主人公は未来人なのでアレでもいいけど、ビアントくんまで使ってるとなるとオーパーツテクノロジーだよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-Ccdg):2017/03/04(土) 13:21:13.54 ID:q7vDl9Ot0.net
ライブラリ照会はアナログ感出したほうが
らしいとちゃうんか?

SFアニメっぽいのが良くないわけだからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/04(土) 13:22:21.07 ID:aAbpFxTk0.net
>>592
あの子幼少期に故郷が赤軍の群れに飲み込まれたから親戚頼ってライヒに来た子だし、腹が膨れるだけでもありがたいと思う性質なのやもしれぬw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-TpUY):2017/03/04(土) 13:22:30.82 ID:WvhQkLBs0.net
>>787
実在しちゃったからなぁ
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/17/416/images/001.jpg
https://www.asukanet.co.jp/contents/news/2016/images/20160928_2.jpg
http://ceatec2013.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/news_ja/vol079_03.jpg
http://aerialimaging.tv/img/theory/zyudou.jpg
毎年幕張のCEATEC JAPANでやってるよ
去年から一般が無理になったっぽいけど、一般があった頃は実際触れたよ
アスカネットさんのショールームいけば体験できる。
エアリアルイメージングプレートっていうやつ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0d-BJNc):2017/03/04(土) 13:23:16.84 ID:yWYn2L9j0.net
>>791
技術的に可能ならそういう方向に進化しても不思議ではないと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-BZdL):2017/03/04(土) 13:23:18.00 ID:TZp7kjPmd.net
これって原作通りなんだ?
ドレイクに使われるスー大佐
連合軍としてスー大佐は戦うのか?
デグレチャフ対スー大佐
この結末でアニメ一期終わりなのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 13:23:41.77 ID:rVq1yuAR0.net
戦略爆撃は、当時から違法だったけど
どこの国でもやってた  でしょ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 13:24:10.40 ID:9Bdvan9H0.net
>>790
冒頭のは曳火攻撃用の時限信管で結構昔からある
日本の航空機が落とされたのは近接信管(VT信管)で、これは作中の時代ではまだ形もない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-prdN):2017/03/04(土) 13:24:32.65 ID:nb3Opder0.net
帝国って皇帝いるの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 13:25:23.74 ID:7BtqAnyk0.net
>>708
モンテネグロじゃないか?

>日露戦争時点で、モンテネグロ公国はロシアの管理統治下にあり、それ故、1905年にモンテネグロ公国は日本に宣戦布告し、ロシア軍とともに戦うため義勇兵を満州に派遣していた。
しかし実際には戦闘に参加しなかったことから、その宣戦布告は無視され、講和会議には招かれなかった。
1918年にモンテネグロ公国は消滅したが、国際法上は、モンテネグロ公国と日本は戦争を継続しているという奇妙な状態になった。

>2006年6月3日のモンテネグロ独立宣言に際し、日本政府は、6月16日に独立を承認し、山中あき子外務大臣政務官を総理特使として派遣した。
UPI通信は、6月16日、ベオグラードのB92ラジオのニュースを引用し、特使は独立承認と100年以上前に勃発した日露戦争の休戦の通達を行う予定と報道したが、
日本国外務省からは、特使派遣報告をはじめとして日露戦争や休戦に関連する情報は出されていない。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-D08F):2017/03/04(土) 13:27:31.32 ID:Rkwallt20.net
空挺部隊の最初に考えられた使い道ってのは、戦い方を知らない人民が起こした蜂起に空から介入して、
民兵を組織化しつつ地上軍の来援まで持ちこたえるって奴だから、今回の使い方は理にかなってるんじゃないかって気もするが、
組織化・正規交戦団体化しなかったのはやっぱりな…そして、「最初に考えた使い道」の本家本元が理論通りにやっても、実際は今回通りになったんだろうな(´・ω・`)

※ソ連のトゥハチェフスキーによる、ドイツ・ルール工業地帯で、「歴史的必然の然らしむる所、将来発生する『ことになっている』」労働者暴動を空から最速でどう支援するかという研究から、世界最初の大規模空挺部隊は出発している。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/04(土) 13:30:17.87 ID:aAbpFxTk0.net
>>801
空挺降下による魔導師投入で後方の補給拠点を制圧して一気に前線ごと叩き潰す作戦……なんかどっかで帝国がやってたようなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 13:31:04.50 ID:xpiLTVuE0.net
>>802
仕返ししたんやで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 13:31:58.48 ID:9Bdvan9H0.net
>>789
旧約聖書は戦記物としても楽しめると聞いた(真偽は不明だが)
ユダヤ人と周辺部族の戦いが結構書かれているらしい

>>796
アンソン復活はアニオリ
原作期読者も一期がどうなるかは判らないな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 13:33:28.87 ID:hTAVXsV00.net
日本だって戦略爆撃はしてたしな
その辺はもうお互い様で避難する事なんて出来ん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 13:34:58.55 ID:xNuqXFOY0.net
今回初の戦死者出た?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 13:36:55.03 ID:9Bdvan9H0.net
>>797
いや、戦略爆撃を直接禁じる条約がなかったんだ(今はどうなのかな)
ハーグ陸戦条約を拡大解釈すれば何とか引っかかる程度
もちろん倫理的にはアウトだけど法的には咎められない

>>799
いるよ
作中では現れず、台詞に「皇帝陛下のために」とかある程度だけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-pIxw):2017/03/04(土) 13:37:09.98 ID:0OZgGhX00.net
>>806
最初に奇襲くらったヤツがいたけど魔道士にはオートバリアあるから死んではいないと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb85-NqFr):2017/03/04(土) 13:37:56.46 ID:Mnxem1E90.net
原作未読だからどうなのか知らんけど、今回のデグさんの心情がどうとでも取れて面白い
白か黒かって断定的ではなく、想像の余地があるというか
・発言の通りノリノリ ・命令だから仕方ない昇進の為には従うのみ
・自分の立てた論文が元になったと察してノリノリ ・どうしてこうなった的な憤りの変なテンション
・市民云々まで考える人情的憤りの変なテンション

司令官の会話での妙なテンションや捕虜奪還開始宣言時の表情とか
上手く言えんのだけど、なんつーかいつものようなゲスゲスしさではないように見えたんだよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b9d-eJJJ):2017/03/04(土) 13:38:11.87 ID:xsK3dTOi0.net
>>789
オウマイガッw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/04(土) 13:38:39.43 ID:SuXCgep70.net
>>788>>797>>805
この場合問題になるのは「戦略爆撃」の言葉の意味かと
戦争継続のための軍事施設や経済産業施設への爆撃ということでは戦略爆撃としてOKだけど、
都市で無差別に絨毯爆撃するようなのはアウト
だからドレスデンや広島長崎が問題になる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f21-cK7U):2017/03/04(土) 13:39:36.11 ID:wjxDaXkh0.net
>>790
時限信管って言ってません?
VT信管じゃないと思うよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f52-9OG8):2017/03/04(土) 13:40:03.40 ID:jiCLeLME0.net
学童疎開船を撃沈した潜水艦が真珠湾の復讐者として展示されているのはなんだかなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f5d-BJNc):2017/03/04(土) 13:40:19.03 ID:aIRna5jZ0.net
>>804
旧約ってのは例のアイツ以降に権力と金を牛耳った教会がそのようにしただけで
原典はユダヤ教で彼らにとっても聖書はただ一つ、旧約なんて冒涜以外の何物でもないだろうよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-BZdL):2017/03/04(土) 13:41:16.40 ID:TZp7kjPmd.net
>>804
ありがとう
アニオリなんだ…
なんかスー大佐=存在Xみたいで不安だ

グランツが嘔吐してるのに違和感があった
ヴィーシャは「ん?皆殺し?」って動じない感じなのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-pIxw):2017/03/04(土) 13:42:37.40 ID:0OZgGhX00.net
作戦聞いたデグさんがなんか義憤から上官にキレてるように見えてアレッ?とは思ったんだよなぁ
オチで納得したが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 13:43:01.85 ID:9Bdvan9H0.net
>>808
奇襲くらったのってヴァイス中尉だっけ?
その時は無傷でも後で肩に負傷し病院送り

>>809
そういう表情を見て楽しむのもアニメの利点だよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 13:43:10.71 ID:xNuqXFOY0.net
>>808
そうなんか…

てかゼートゥーア准将が目を開いたのって
今回が初めて?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efea-prdN):2017/03/04(土) 13:43:25.26 ID:aCCHJ+0W0.net
>>815
そりゃ経験値が違いますから…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bd8-BJNc):2017/03/04(土) 13:43:29.83 ID:Om6LuStC0.net
>>815
ヴィーシャはライン戦線で地獄を見てるから
やらないとやられると割り切ってそう
経験値の差じゃないかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f80-NqFr):2017/03/04(土) 13:44:04.54 ID:uLhIK00C0.net
いうてもヴィーシャは経験も軍人としての実力もあの大隊じゃデグの次に高いし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-3dO6):2017/03/04(土) 13:45:13.55 ID:+wQOe9TQr.net
条約違反
つまり違反であって 
違法では100%ないな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b55-NqFr):2017/03/04(土) 13:45:21.07 ID:NhyOddtn0.net
あのモブいつもデグちゃんにどつかれてんな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-isO2):2017/03/04(土) 13:46:07.48 ID:9nDYHIjba.net
>>817
違うよ
第1中隊のイケメンが食らった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-3wiD):2017/03/04(土) 13:46:17.47 ID:i4/CRiWc0.net
>>816
デグさんの内心描写がカットされてるから
ギャグ要素がどんどん削がれてるよな
内心、どうしてこうなった祭りなのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 13:47:05.64 ID:xNuqXFOY0.net
>>823
モブってグランツ少尉のこと?
あいつ雪崩に巻き込まれた時、デグに蹴られて蘇生してたよな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-4BkQ):2017/03/04(土) 13:47:08.74 ID:drOCjcGnd.net
>>764
赤×字でいい気もする
なんなら赤÷字でもいい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 13:47:16.28 ID:hTAVXsV00.net
>>816
俺は逆にオチであれ?!ってなった
作戦聞いて義憤で怒ってたじゃん
結局自分で作戦立案したようなもんだし、じゃあなんであの時怒ってた?って

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-BZdL):2017/03/04(土) 13:48:35.30 ID:TZp7kjPmd.net
>>819
>>820
嘔吐する段階過ぎてないかな?
ダキアで
設定が戦争狂集団だから尚更
ヴィーシャはラインで嘔吐してたみたいだけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa2f-2BvX):2017/03/04(土) 13:48:43.02 ID:eKnoexk5a.net
>>828
あれってもしかして義憤とか皮肉とかでもなんでもなくて普通にノリノリで言ってたってことなのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-e336):2017/03/04(土) 13:49:31.55 ID:oOchFHjh0.net
>>825
アニメの描写だと、たぶん監督はガチで皮肉を言ってるように解釈変更してるよな
原作みたいに、楽な任務だと勘違いして喜んでるよう読み取るのは不可能だろあれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-pIxw):2017/03/04(土) 13:49:32.05 ID:0OZgGhX00.net
>>826
そもそも雪崩起こしたのもグランツくんw
「ふざけんなー!」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 13:49:53.85 ID:xNuqXFOY0.net
デグの論文って、アメが日本に原爆落とした際の
論法と同じって、他板で見かけたんだけどホントなの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 13:50:23.60 ID:zK2f5tr3d.net
>>818
軍大図書館でデグさんと歓談したあとクワッてなってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe9-NqFr):2017/03/04(土) 13:51:49.08 ID:LmA/PPXY0.net
まあ言うは易し行うは難しといいますし
論文書いたところで実際自分がやるとなると忌避の感情が多少なりともあるのではないか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 13:52:12.42 ID:xNuqXFOY0.net
>>834
見直してみるわw

糸目のキャラって独特な味があるよな……
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/6/9/69318fe0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/5/b/5bf4924f.jpg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb85-NqFr):2017/03/04(土) 13:52:20.65 ID:Mnxem1E90.net
平然とモグモグしてるのはヴィーシャらしいし可愛いといえばそれまでだけど
しぇんきで無理矢理な都合解釈する癖だったり、大隊誕生前までは騒いでたりしたのを考えると
あのモグモグでケロっとな表情って一種の精神防護?みたいな本能的なものなのかな?
深く考えたり真面目な感情は精神が疲弊してぶっ壊れるからやめよう食べよう笑っていようって感じでw
こうなってるとしたら既に壊れてる気がしなくもないが…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 13:52:31.11 ID:9Bdvan9H0.net
>>827
じゃイスラム風に赤新月で

>>828
他人にやらす分にはノリノリだが自分がやるとなると不満タラタラ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab70-yqyq):2017/03/04(土) 13:52:53.41 ID:9VssSvpz0.net
将棋盤上では簡単なことが、実際の戦争では難しい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 13:53:16.97 ID:zhiH3UHk0.net
>>786
日本語で読める文献の限界に突き当たるんだよね
ターニングポイントになってる部分だけでも
30年戦争とかめちゃめちゃ重要とされてるのに
日本語では大した文献がない。ノンフィクションでもフィクションでも
まだ塩婆が暴れてるギリシャ・ローマとかの方が全然豊富なのが日本の現状

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-p7fl):2017/03/04(土) 13:53:46.69 ID:rVq1yuAR0.net
そもそも国際法ってのは、互いに捕虜の虐待とか民間人虐殺とか止めましょう
もしも破ったら、同じ手段で報復するけんって取決めだし

お巡りさんが仲裁して罰を与えてくれるようなものじゃないよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-anrw):2017/03/04(土) 13:55:23.52 ID:GKKXboX80.net
>>840
つ皆川博子「聖餐城」とその参考文献

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 13:56:29.13 ID:xNuqXFOY0.net
>>841
ま勝利国の論理が優先で、敗戦国の主張なんて受け入れられないからね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-pIxw):2017/03/04(土) 13:56:32.04 ID:0OZgGhX00.net
>>836
三次の糸目キャラは初めて見たわ…
すげー有能上司感w

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-3wiD):2017/03/04(土) 13:56:50.09 ID:i4/CRiWc0.net
>>833
原爆に限らず
アメリカは都市空爆の前に、ちゃんと避難勧告ためのビラまきをやってる
論法としては同じだよ
民間人に対して避難勧告をしたから、その場所には民間人はいない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-BZdL):2017/03/04(土) 13:56:54.01 ID:TZp7kjPmd.net
>>830
デグレチャフだと論文は、ただ書いただけで
今回の市街戦なんてやりたくもなくて、ふざけんなよ!こんなのおかしいだろ!
あれ?俺のせいか?
わかりましたよ!皆殺しにすれば良いんでしょ!やりたくねー
だと思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 13:59:13.80 ID:hTAVXsV00.net
>>829
人を殺してるって実感がなかったんだろうね
冒頭のライン戦線でもノリノリだったし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 13:59:26.41 ID:lCsvI6fC0.net
>>833
ほんとだよ
日本人が全員で戦うって言っちゃってるからな
「最後の市民一人に至るまで抵抗する」と相手に言わせたら当時の国際法的にはOK

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 13:59:37.37 ID:9Bdvan9H0.net
>>829
作中の解釈ではダキアでは民間人の遺体を直接目にしてないから
メタな話だと書籍ではグランツはライン戦線で合流した補充組だったのをアニメでは変えたから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-cohN):2017/03/04(土) 13:59:43.36 ID:WgiZNd6u0.net
12話ネタバレ
〜燃えるロンディニウムにて〜

ドレイク「大佐!あなたは一体何になったのですか!」
デグ「やつはもはや人ではない」
アンソン「エイメェーン...」
ヴィーシャ「少佐殿ー!」
デグ「おまえにわたしはたおせない。化物を倒すのはいつだって人間だ。人間でなくては、いけないのだ!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-anrw):2017/03/04(土) 14:00:39.87 ID:GKKXboX80.net
日本も避難勧告のしようがない本当の意味での無差別爆撃である風船爆弾をやってるしね。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f80-NqFr):2017/03/04(土) 14:00:56.70 ID:uLhIK00C0.net
ポツダム宣言も日本が断るの分かり切ってて原爆使ってみたい口実つくりの為に出したもんだしな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/04(土) 14:01:22.16 ID:aAbpFxTk0.net
戦略上必要なのは分かるけど負けたとき絶対揉めるんだから別の奴にやらせろよ的思い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 14:02:33.85 ID:zhiH3UHk0.net
>>848
アメリカに限らず似たような事はどこもやってるな
ハーグ陸戦条約がそんだけ実行不可能な無茶な条約だったって事。守ってたら戦争できんと

片隅でも描かれてたけど、通告のビラを拾ったら届けなきゃ行けないってなってたわけで
受ける側も受ける側
戦争なんてろくでもないって事だね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-BJNc):2017/03/04(土) 14:02:38.23 ID:dzP4ITl10.net
>>845
広島長崎の原爆前に避難勧告のビラ撒きをしていたってのは初耳だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0d-BJNc):2017/03/04(土) 14:02:42.74 ID:yWYn2L9j0.net
>>848
つまり北朝鮮は更地にしてしまっても問題ないと?w

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 14:03:10.57 ID:xNuqXFOY0.net
>>851
パールハーバーでゼロ戦が軍病院に機銃掃射してたもんな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 14:05:38.51 ID:9Bdvan9H0.net
>>836
2枚目のイラストの奥のキャラが酷いw

>>840
30年戦争もWW1もやる夫スレで知ったな
ときおり「無料でこんなに詳しく・・・」って思えるスレがある

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-4BkQ):2017/03/04(土) 14:06:13.73 ID:drOCjcGnd.net
>>832
過酷な訓練でマヒャド覚えたのかも知れん

>>838
それ現実にあるからダメだろw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-BZdL):2017/03/04(土) 14:06:17.43 ID:TZp7kjPmd.net
>>837
作戦上、食べれるときに食べておかないとという事だと

>>849
原作だと補充組なんですか
それだとデグレチャフに上申するのもわかります。嘔吐も

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f80-NqFr):2017/03/04(土) 14:06:31.45 ID:uLhIK00C0.net
>>856
北朝鮮に愛国心なんかないけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-BJNc):2017/03/04(土) 14:07:26.16 ID:12vJaTs80.net
偉い人「こんなこと考えるなんてデグレチャフは狂人か?」
デグさん「こんなこと命じるなんて上の連中は正気か?」
すれ違いって悲しいね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 14:07:36.11 ID:zhiH3UHk0.net
>>858
やる夫スレとかニコ動のその手の情報量は何気に馬鹿に出来ない
マニアが好きに書いてるからな
詳細な情報をどこまで信用できるか?って問題はあるんだけどw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-BJNc):2017/03/04(土) 14:07:53.10 ID:DxMy9to20.net
>>692
ビスマルクの没後、徐々に政治と軍事のバランスが狂い始め、同盟と計画動員のピタゴラスイッチに突き動かされるように
全面戦争に突入していった印象がある。

生前ビスマルクが、モルトケと激しくぶつかり合いながらも、外交内政を統括する自分と軍事を受け持つモルトケとを、
国家における車の両輪に喩えた逸話は有名だよね。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-3dO6):2017/03/04(土) 14:08:40.79 ID:bsv0xn8r0.net
反撃手段もなく右往左往する敵兵を一方的に撃ち殺しておいてスコア稼いだとはしゃいでたような人間が
今更何を見て嘔吐するのかと言いたくなるよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-e336):2017/03/04(土) 14:08:58.58 ID:oOchFHjh0.net
>>863
やる夫総統スレとか、確かドイツ語文献にもあたってたしな…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa6-e336):2017/03/04(土) 14:10:02.93 ID:pHv/v1vi0.net
>>845
厳密には、4都市に予告してそのうちのどれか、さらに威力不明の新型爆弾、だからものすごく当事者には伝わらない
広島に落とされた後、ようやく事の重大さが伝わって、新潟のみ完全疎開が行われた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 14:10:08.84 ID:4uKauJWkd.net
フィヨルドからライン戦線の間に原作だと
アニメ2話分位の話があるんだよ
そこで1個中隊分位の損害を出して補充兵を受けてるんだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-pIxw):2017/03/04(土) 14:11:29.00 ID:0OZgGhX00.net
>>865
英雄願望に萌えていた青臭い若造が戦争の真実に気づいてしまったってことでしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-2BvX):2017/03/04(土) 14:11:33.40 ID:9+VQeWMq0.net
Web版しか見たことないが、アニメだとデグさんの内心がはっきり描かれない事多いな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff0-dv7B):2017/03/04(土) 14:11:43.86 ID:ab6vM/KK0.net
今回の改変が二期はない前提で話を進める為なのか気になるところ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-8Sg3):2017/03/04(土) 14:13:00.49 ID:tCWss0tKM.net
あの嘔吐は死体がどうこうプラス自責の念じゃないのか
俺は救出してるだけって自分に言い聞かせてたし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-3wiD):2017/03/04(土) 14:13:16.82 ID:i4/CRiWc0.net
>>871
大丈夫、大枠は繋がってる
ただ、2期はやらないと思うよ
幼女戦記の原作は思ったほど売れてないからな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa6-e336):2017/03/04(土) 14:13:25.91 ID:pHv/v1vi0.net
>>865
軍人とは、敵の軍人を倒して、民間人を守る仕事、と認識しているんだろ
食っていくために仕方なくではなく志願した兵隊なんて、たいていそういう意識で参戦している

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 14:14:34.81 ID:xpiLTVuE0.net
言うても100万部が200万部になったそうだから大万歳では無かろうか。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-Ccdg):2017/03/04(土) 14:14:45.35 ID:sR3KAYI40.net
糸目爺=存在Xの依り代ぐらいの改変でもやってラスボス化してEND
2期なしでいいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/04(土) 14:15:10.41 ID:aAbpFxTk0.net
グランツ君は本質的には第一話で死んだ伍長コンビが強くなったバージョンだったよね。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-BZdL):2017/03/04(土) 14:17:32.43 ID:TZp7kjPmd.net
元々、デグレチャフは安全な後方勤務で実戦は他がやる事を前提に
出世できるように、足跡を残す事を前提に動いていたので
大学時代ではかなりの数の論文を残してるはず
軍ヲタだったこともあって、戦略に関しての論文を多く書いたと思う
協商の上陸作戦もマッカーサーがやった作戦を知ってたから推論しただろうし

もうやることなすことデグレチャフは前線に行きたいですになってると思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/04(土) 14:18:07.43 ID:9Bdvan9H0.net
>>876
二期なしだと水着回が見れないじゃないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab70-yqyq):2017/03/04(土) 14:18:12.76 ID:9VssSvpz0.net
アニメでは説明不足になりやすいから、
口頭での説明が出やすいようにグランツ君のような存在が用意されるんだろうね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-pIxw):2017/03/04(土) 14:19:10.54 ID:0OZgGhX00.net
>>878
書いた論文も全部「私にコレをやらせろ!」と解釈されてるよね絶対

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/04(土) 14:19:21.12 ID:zhiH3UHk0.net
原作は先に進むほど、軍事的描写にウエイトがおかれて
それ以外の工夫がなくなっていってるんだよね
そもそも、全体の戦争の進展の進み方が、殆ど第2次大戦のそれと一致する
方向なのはちょっと手抜きじゃないかと
存在Xなんて全く登場しないし、デグさんの前世がどうのなんてどうでもいい話になってる

軍事描写だけで大満足な俺らみたいなのばかりじゃないからな
もうちょっと手間かけてお話作らないと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-8Sg3):2017/03/04(土) 14:20:11.62 ID:tCWss0tKM.net
>>879
ドキッ!ほぼおっさんだらけの水着大会!になるがよろしいか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 14:20:35.65 ID:xNuqXFOY0.net
>>878
前世では軍オタってのは原作の設定?
アニメ本編見てるだけではわからないなぁ…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 14:21:34.87 ID:xNuqXFOY0.net
>>883
そういや女の魔道師って少ないね・・・ 

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 14:22:35.66 ID:lCsvI6fC0.net
>>856
二次大戦の戦時中に言っちゃったら間違いなくOKだねぇ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bad-NqFr):2017/03/04(土) 14:22:42.05 ID:yD850ZMJ0.net
>>884
別にわかる必要もない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-e336):2017/03/04(土) 14:22:58.28 ID:oOchFHjh0.net
個人的には、あの装備を装着して出撃するところを
アニメならではのケレン味たっぷりの演出で描写してくれれば俺は満足だわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 14:23:59.38 ID:4uKauJWkd.net
原作の水着回ではデグさんとヴィーシャは基地待機じゃなかったか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff0-dv7B):2017/03/04(土) 14:24:20.19 ID:ab6vM/KK0.net
>>883
参謀将校たちのキャッキャウフフか。
…悪くない。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0f-jf6G):2017/03/04(土) 14:24:24.00 ID:EZtkSoe/0.net
>>865
スポーツもルールあってこそだからな
国際法の解釈上可能でも外道に足を踏み入れるのはやはり気が咎める
今回は戦争行動の狂気が分かりやすく描かれていて良いと思う
自身の論文が作戦立案の根拠になっている皮肉をギャグパートにはできん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:24:29.69 ID:ai7f/0k90.net
>>113
>>118
夜中じゅう共産シナの意向に沿ったカキコをして午前中睡眠。起きたら即カキコかw
2ch廃人のパヨクの典型だなw

それにしても、全く牽強付会を地で行く反論w
論理的思考のかけらもない"下衆"の言い訳w
昨日の
ワッチョイ ef4d-osUF
ID:WjV/8ofn0
本日の
ワッチョイ 1f85-BJNc
ID:7BtqAnyk0
って、ほんと在日鮮人暴力集団しばき隊の野間やのりこえねっとの辛スゴ並みの感情論
のみw
追軍売春婦が強制連行があったと証言するからには「ハルモニはウソはつかない」んだ
って強弁するのと同じ。
誰も反論出来ない「反戦平和」のポリティカルコレクトネスを振りかざして、シナの南西諸
島侵略に対しての日本の国防体制強化を妨害する特亜のパヨク工作員同様なのがコイツw

ちなみに、いわゆる南京事件の証言として共産シナが唯一拠り所としているラーベ証言
だが、ラーベ本人はナチス党員。ナチスドイツは
上海クリーク要塞化の為にシナに軍事
顧問団を送り込むなどしており、それはドイツ製の武器を売り込む一環であって、民国
政府は要はお得意先。
つまり、ラーベ証言などは善意の第三者のものでは無く、お得意先のシナの意向に沿った
プロパガンダ
https://www.google.co.jp/amp/osakacocorosan.seesaa.net/article/270806809.html%3Famp%3D1
それを金科玉条の如くしているのが共産シナであり、その手先が>>800の御仁w

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b11-BJNc):2017/03/04(土) 14:24:46.21 ID:MJlC+z5x0.net
元々はヴィーシャもいないし
デグさんも中身はおっさんというおっさん英雄伝説だからなあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-BJNc):2017/03/04(土) 14:25:14.21 ID:xNuqXFOY0.net
ところでEDは今回限りの特殊EDってことでおk?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-tKd3):2017/03/04(土) 14:28:21.45 ID:+VmzacJYa.net
>>429
ノア「なんで俺忘れられてるん?」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-BZdL):2017/03/04(土) 14:33:54.23 ID:TZp7kjPmd.net
スー大佐「あの悪魔を殺してやる!」
グランツ「8話見てみろ俺が殺した」
デグレチャフ「また転生かよ。存在X契約違反とはな。今度は母親になれって?全体攻撃が二回攻撃ってなんだよ」

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efea-prdN):2017/03/04(土) 14:35:22.12 ID:aCCHJ+0W0.net
>>882
俺らとか勝手に総意にするな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f27-NqFr):2017/03/04(土) 14:36:38.09 ID:vyP0Yipb0.net
なぜ無能監督はすぐに改変したがるのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbdb-BJNc):2017/03/04(土) 14:37:45.73 ID:lCsvI6fC0.net
二期が政治的に無理なのは分かりきってるからある程度の改変は構わない派

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa6-e336):2017/03/04(土) 14:38:11.78 ID:pHv/v1vi0.net
酢豚にパイナップルが入っていた場合
・気にしない
・むしろその方が好き
・パイナップルを除けて食う
・イヤだけど残す方がもっとイヤなので全部食う
・入っているだけでイヤなので手も付けない
とまあ、反応は人それぞれ
俺が原作既読者の代表、みたいな反応はやめて欲しい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 14:38:17.82 ID:xpiLTVuE0.net
無能と言うよりは、単純にこの後の展開でボスに当る敵が出てくる展開が無いから、〆に駆り出されただけでしょ。
アニメ的演出上の要請だよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-TpUY):2017/03/04(土) 14:41:22.46 ID:B2iDYTFPr.net
>>900
スレ立てよろしく

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WLFB):2017/03/04(土) 14:41:44.39 ID:8cZpO4adK.net
>>901
話の展開に一切関われず見応えのある戦闘のためだけに存在Xに操られる役だな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 14:43:07.28 ID:7BtqAnyk0.net
>>892
そちらこそアホウヨお疲れ
そういう抽象的な人格攻撃はどうでもいいから、もう少し具体的なことを語ってくれよ

文庫本一冊分以上の日記を書き続けて、同時期に南京にいたアメリカ人、イギリス人らの証言と乖離していないってことができるならすごい才能だわな
あと、「プロパガンダ=捏造」とは限らないっていう、基本中の基本のことも説明しないとならんのか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abeb-KNk/):2017/03/04(土) 14:45:11.03 ID:I9TBKOyN0.net
>>903
「存在Xのせいで」を強調してるアニメ版だから
話の展開的には結論は変らないけど
原因の方に関わってくる感じになる予感がしてる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db64-BJNc):2017/03/04(土) 14:46:00.95 ID:xpiLTVuE0.net
メアリの憎しみをより深くする流れになるかもな。
どのみち大筋には変わりあるまいて。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:46:24.34 ID:ai7f/0k90.net
>>904
よう、出てきたか鮮人パヨクw

昭和13年(1938年)1月16日近衛文麿首相の「蒋介石を対手とせず」宣言(近衛声明)で
松井大将は軍中央から中国寄りと見られ、考え方の相違から更迭され、2月21日に上海
を離れて帰国した。

松井大将はこう述べている。
「予は、南京陥落後、昭和13年(1937年)2月まで上海に在任せるが、その間、昭和
12年12月下旬、南京においてただ若干の不法事件ありたりとの噂を聞知したるのみに
て、何等斯る事実につき公的報告を受けたる事無く、当法廷において検事側の主張する
が如き大規模なる虐殺暴行事件に関しては1945年終戦後における米軍の放送により初
めて之を聞知したるものなることを茲に確言す。

予は右放送を聞きたる後、我が軍の南京占領後の行動に対して調査を試みたれども、
当時の責任者は既に死亡し、又は外国において抑留処罰せられ、諸書類はことごとく
焼却せられたる為、10年前の過去にさかのぼりて、当時の真相を仔細に吟味証明す
ることを得ざれども、予は南京攻略戦闘に際し、支那軍民が爆撃、銃砲火等により多
数死傷したることは有りならしむも、検事側の主張する如き計画的又は集団的に虐殺
を行いたる事実は断じて無しと信ず。日本軍幹部が之を命じ、又は之を黙認したりと
いうごときは、はなはだしく事実を誣ゆるものなり。」(法廷証第3498号)。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:46:59.75 ID:ai7f/0k90.net
>>904

松井大将の言
http://i.imgur.com/5phzhn8.jpg 

「なお終戦後しばらくして〜大規模な虐殺・暴行事件がありたるやに、米国内で放送
しありとの〜上海における列国新聞通信員との幾次にわたる会見においてもこれを
耳にせず、全くの誣妄なることを付言す」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 14:47:54.37 ID:7BtqAnyk0.net
>>892
何度も顔出してすまんな
自分が言いたいのは「南京と今回のアレーヌは全然違うぞ」「南京否定論者はまず基本的なことから勉強してこい」「事実誤認をまき散らすな」の三点だけなんだけどね
本来ならルメイあたりと今回の話をからめて語りたいところなのに、そもそもの前提知識が間違ってるのがこんなに湧いてくるとつい突っこみたくなってね

幼女戦記について語りたいのはこっちも一緒なので、あまりひどいのが出てこない限りは、抑えておくよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/04(土) 14:48:51.51 ID:aAbpFxTk0.net
※この後どこぞのMADが作った新兵器でマッハ1.5で敵陣に突っ込みます

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:49:21.64 ID:ai7f/0k90.net
>>904

極東軍事裁判・オランダのレーリング判事の悔悟
『The Tokyo Trial and Beyond: Reflections of a Peacemonger
ザ・トウキョウ・トライアル・アンド ・ビヨンド(東京裁判とその後)』
http://www.amazon.co.jp/The-Tokyo-Trial-Beyond-Reflections/dp/074561485X/ref=

「東京裁判には法的手続きの不備と、南京大虐殺のような事実誤認があったが、
裁判中は箝口令が敷かれていて言えなかった。」

「われわれは日本にいる間中、東京や横浜をはじめとする都市に対する爆撃によって
市民を大量に焼殺したことが、念頭から離れなかった。われわれは戦争法規を擁護する
ために裁判をしているはずだったのに、連合国が戦争法規を徹底的に踏みにじったことを、

毎日見せつけられていたのだから、それはひどいものだった。
もちろん、勝者と敗者を一緒に裁くことは不可能だった。東條(元首相)が東京裁判は
勝者による復警劇だといったのは、まさに正しかった。」

http://mid.parfe.jp/kannyo/onbudtoyonaka/nakama/minamiguti/H16-5-1-rekisinosinnjitu.htm
> 南京大虐殺のような事実誤認があったが、裁判中は箝口令が敷かれていて言えなかった。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD3f-IS6y):2017/03/04(土) 14:49:26.68 ID:qD7AvcZ0D.net
生きてる人間には話術だけ死んだ人間か死にかけの人間にしか直接は干渉してない
アニメのXは悪魔設定なんじゃないのマジで

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-cohN):2017/03/04(土) 14:50:04.78 ID:WgiZNd6u0.net
別にライバルとかいらんし南方のラストシーン拾って俺たちの戦いはこれからだendでええやんな
そしたら二期は輸送機から始まるワクテカ展開でいける

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-BJNc):2017/03/04(土) 14:51:39.49 ID:JmO/i2T90.net
同士カルロのツイッター更新きてんじゃん
ちとまとめてみた

●同志カルロの8話Q&A

Q:あいつら、まだ、塹壕戦やってるんですか?
A:膠着するから塹壕戦なんですよね(´・ω・`)

Q:緑が大地にないのは何でですか?
A:砲兵に聞いてください。

Q:鉄道が途絶えるとどうなるの?
A:アメリカ合衆国以外の国家の兵站が死にます。というか、アメリカでも厳しいです(´・ω・`)

Q:どうしてビアント君は後退するの?
A:市街地に××してくるとは思ってないんですよね。

Q:ヴァイス中尉はどうする?
A:あきらめる。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:51:45.21 ID:ai7f/0k90.net
>>909
【アイリス・チャンとは何者!?】「『ザ・レイプ・オブ・南京』の嘘」
https://www.youtube.com/watch?v=dH1eEnmPGYI

【告発者の正体とは!?】「南京大虐殺は中国のプロパガンダだった!」
https://www.youtube.com/watch?v=BRcCdXjBafk
南京大虐殺があったと証言した外国人たちは実は中国国民党の回し者だった証拠を集めて4分にまとめました。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:52:16.33 ID:ai7f/0k90.net
>>909
■南京戦での朝日新聞従軍記者の証言

従軍記者とカメラマンを総勢16人派遣し、
自動車を使って南京戦を取材
===============================================

●「虐殺?全然見たことも聞いたこともありません。夜は皆集まりま
すが、そんな話は一度も聞いたことはない。誰もそういうことを言
ったこともないし、朝日新聞では話題になったこともありません。

難民区は兵隊や憲兵がいて入れませんでした。
ですから市民は安全でした。一般市民の屍体というのは一つも見て
いません。紅卍字会の人が戦死体をかたづけたりしていました。」
(山本治氏 大阪朝日新聞記者)

●「南京事件ねえ、全然聞いてない。もしあったとすれば、記者の中
で話が出るはずだ。記者というのは、少しでも話題になりそうなこ
とは、互いに話をするし、それが仕事ですからねえ。噂としても、
聞いたことがない。

●朝日では、現地記者を集め、座談会もやったが、あったなら話がで
るはずだ。報道規制?何も不自由は感じていない。思ったこと、
見たことはしゃべれたし、書いていた。」
(橋本登美三郎氏 朝日新聞南京派遣記者団キャップ)

●「私が編集局長の時、南京に特派した記者たちを集めて、一人一人
聞いてみたが、そのようなことは見たことも聞いたこともない、と
いう返事ばかりだ。何万、何十万なんていう虐殺など、絶対にない。」
(細川隆元氏 朝日新聞編集局長) 

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7d-BJNc):2017/03/04(土) 14:52:39.02 ID:jz1TCV9j0.net
もっと気軽に虐殺して欲しいよな
当然のことじゃん
アメリカを見習え
民族間のトラブルはジェノサイドで解決するのが一番だよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-BJNc):2017/03/04(土) 14:52:39.57 ID:JmO/i2T90.net
●同志カルロの8話の解釈

偉い人:おまえ、やれよー
デグ:何を言われてるかよくわからないけど、言われた命令をやるよー

偉い人:合法的な命令だよー
デグ:そっかーよくわからないけれど、法的に問題ないんですよね?

偉い人:ないよ?
デグ:そっかー


デグ:臣民、捕虜を解放しろ。
パルチ:市民だぞ、バーカ!

この辺、臣民と市民というあれやこれや。


公式の命令は、『共和国兵』の排除。

何してるか分かってるけど、分かってないことにして『撃て』と。

航空魔導部隊が排除するのは、共和国軍魔導部隊だけだからね(´・ω・`)
命令そのものは、合法的なんだよね(´・ω・`)

『上からの命令だ』
『上からの命令だ』
を二回リピート。
デグさん、間接的に『上の』っていうのに強調表現。

国際法の再解釈
→交戦国の得意技。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-BJNc):2017/03/04(土) 14:53:27.45 ID:k95XVSAs0.net
共和国との決戦よりもXが作り出した改造スー中佐との
超人バトルが重要視されるってなんかやだなあ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-A33N):2017/03/04(土) 14:53:54.53 ID:9otAS5FtE.net
南京に関して議論してるアホに伝える。
中京政府が当時の人口が30万人居ないのに30万人虐殺されたと言っている以上、嘘確定。
中京政府がこれを謝罪して訂正しない限り、南京大虐殺に対しての全ての議論は無意味だ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-3dO6):2017/03/04(土) 14:54:06.57 ID:bsv0xn8r0.net
立てようか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:54:09.27 ID:ai7f/0k90.net
>>909
日中共同研究で日本側が持ち出した「南京事件(著者:秦郁彦)」の該当ページには、
「諸君・2001年12月号」に掲載された南京事件の不法殺害者数アンケートとして、

 ・ [約20万人説=藤原彰、高崎隆治、故洞富雄] ・ [10数万〜20万人説=笠原十九司]
 ・ [少なくとも10数万=吉田裕、井上久士]  ・ [10数万=姫田光義、石島紀之]
 ・ [約10万=江口圭一]   ・ [約4万;秦郁彦]   ・ [2万〜3万=原剛]
 ・ [1万〜2万=板倉由明]  ・ [1万前後=岡崎久彦、田辺敏雄、桜井よしこ、中村あきら]
 ・ [数千人=故畝本正巳]  ・ [数百人=;松村俊夫] ・ [40−50=渡部昇一]
 ・ [限りなく0に近い=東中野修道、藤岡信勝、高池勝彦、田中正明、富士信夫、大井満、阿羅健一]

などと記載されているのが日中共同研究で「” 様々な推計 ”」として引用されたわけ。

また、日本側の主張について「不法殺害行為=虐殺である」などと明確に定義づけされてないし、
共同研究文にも犠牲数の範囲に「数百人説やほぼ0人説は含まれない」といった記述もない。
つまり日中共同研究によって「南京大虐殺には、ほぼ0人説がある」という主張を認めた内容になってる。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7d-BJNc):2017/03/04(土) 14:55:32.16 ID:jz1TCV9j0.net
虐殺とかただの負け犬の遠吠え
無視でOK

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 14:55:59.73 ID:JL7qaAyy0.net
アルペジオのアニメでアニオリ反対って言ってた人が、
(元々2クール予定だったのが1クールに変更されたことの苦肉の策で)
原作者交えての脚本会議のすったもんだの上で決まった展開だと知って
黙った流れを思い出す

これも原作者主導でしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7d-BJNc):2017/03/04(土) 14:56:09.13 ID:jz1TCV9j0.net
むしろ虐殺だギャーギャー言うやつらを全て殺し尽くして解決するべき

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:56:08.69 ID:ai7f/0k90.net
>>909

南京事件とは以下の4つ
https://plaza.rakuten.co.jp/smilingman/27171/

1 第一次南京事件(大正2(1913)年)
  張勲軍が南京に乱入し、城内の民間人に対して
  虐殺、強 姦、略奪を行った事件
2 第二次南京事件(昭和2(1927)年)
  国民党の国民軍が騙し討ちのような形態で南京
  に入り込み、
  城内で虐殺、強 姦、略奪を行った事件。
3 第三次南京事件(昭和12(1937)年)
  南京に陣取った国民党軍が、
  日本軍がやってくるからと城内で
  虐殺、強 姦、略奪を行った事件。
4 第四次南京事件(昭和24(1949)年)
  中共軍が南京を制圧し、資本家らを襲い虐殺、
  強 姦、略奪を行った事件。

1〜2では、在留邦人も被害に。
3は、中共政府が捏造するいわゆる南京大虐殺なる嘘の「前」に実際にあった出来事。
4は、昭和24年で既に大東亜戦争も終わり、日本とはまるで関係のない状態で起こっ
た事件。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-BJNc):2017/03/04(土) 14:56:41.43 ID:IOiWuZV10.net
>>917
共和国も、相手が連邦だったらこんな作戦は取らなかったと思う。
糞真面目な帝国を信用してたんだと思う。
杓子定規な解釈しすると思って、民間人を盾にしてみたけど結果は…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:57:40.56 ID:ai7f/0k90.net
>>909

1938.1.25 NYタイムス

中国軍の首都放棄のあと、南京に「国際安全区」が設立されたが、多くの中国軍将兵がそこに避難所を求めている。
日本軍のスポークスマンである永井大佐は、昨日の記者会見において、そのように主張しつつ、南京の日本憲兵隊の報告を発表した。

報告が主張するところによると、中国軍の高級将校が、館員が退去したあとの外国大使館・公使館の建物に隠れていたことは、確かだという。
報告によれば、12月28日までに、23人の中国軍将校、54人の下士官、1498人の兵士が、安全区内のさまざまな建物内から日本軍によって発見された。

その報告書の主張するところによれば、彼らのなかには南京平和防衛軍司令官王信労(音訳)がいた。
彼は陳弥(音訳)と名乗って、国際避難民の第四部門のグループを指揮していた。

また、前第八十八師の副師長馬?香(音訳)中将や、南京警察の高官密信喜(音訳)もいると言われている。
馬中将は安全地帯内で反日攪乱行為の煽動を続けていた、と言われる。

また、安全地帯には黄安(音訳)大尉のほか十七人が、機関銃一丁、ライフル十七丁を持ってかくまわれ、王信労と三人の元部下は掠奪、煽動、強姦に携わったという。
館員が退去したあとの外国大使館・公使館に隣接する防空壕からは、隠匿兵器が発見された。
ひとつの防空壕の捜索の結果は、次の通りである。


軽砲 1
チェコ製機関銃 21 弾丸60発付
他の機関銃 3
空冷式機関銃 10 弾丸3000発付
小銃 50
小銃弾42000発付
手榴弾 7000
迫撃砲弾 2000
砲弾 500

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 14:57:56.80 ID:7BtqAnyk0.net
>>907
だからさ、幼女戦記スレで史料の張り合いやるかね?
中島今朝吾日記に岡村寧次大将史料にエスピー報告にマッカラム手記に今井正剛記者らの証言にと張っていくか?
ほどほどにしとけよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0f-jf6G):2017/03/04(土) 14:58:17.97 ID:EZtkSoe/0.net
そういやヴェルダン塹壕戦から100周年だっけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 14:58:30.65 ID:ai7f/0k90.net
>>909

1938.1.4 NYタイムス
元支那軍将校が避難民の中に 大佐一味が白状、南京の犯罪を日本軍のせいに

南京の金陵女子大学に、避難民救助委員会の外国人委員として残留している
アメリカ人教授たちは、逃亡中の大佐一味とその部下の将校を匿っていたことを発見し、心底から当惑した。
実のところ教授たちは、この大佐を避難民キャンプで2番目に権力ある地位につけていたのである。

 この将校たちは、支那軍が南京から退却する際に軍服を脱ぎ捨て、それから女子大の建物に住んでいて発見された。
彼らは大学の建物の中に、ライフル6丁とピストル5丁、砲台からはずした機関銃一丁に、
弾薬をも隠していたが、それを日本軍の捜索隊に発見されて、自分たちのもであると自白した。

 この元将校たちは、南京で掠奪した事と、ある晩などは避難民キャンプから少女たちを暗闇に引きずり込んで、
その翌日には日本兵が襲ったふうにしたことを、アメリカ人や外の外国人たちのいる前で自白した。
この元将校たちは戒厳令に照らして罰せられるだろう。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 14:59:39.12 ID:JL7qaAyy0.net
>>930
「ちょっと焼きすぎ?」「不謹慎だがあながち間違ってない」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-3dO6):2017/03/04(土) 15:00:53.03 ID:bsv0xn8r0.net
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦42年 【市街地戦〜火の試練〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488607197/

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bca-zDTi):2017/03/04(土) 15:01:10.17 ID:dvSQVO+H0.net
市街地戦は基本は歩兵による近接戦闘だ
砲撃とか爆撃したら残骸が遮蔽物になり防御側に有利になる
スターリングランド攻防戦とか知らないのか
原作者は知ったかぶりの戦術うんちくだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/04(土) 15:01:20.03 ID:SuXCgep70.net
>>927
そもそも共和国側にはいつでも『降伏』って選択肢があったんだよねぇ
それを最終段階まで選ばなかったのは完全に共和国側の落ち度

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 15:02:10.55 ID:JL7qaAyy0.net
>>933

少佐のチョコを食べる権利をあげよう
なお取ってくるのは自力で

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-tCEH):2017/03/04(土) 15:03:31.35 ID:QaX7LUmZd.net
まあ、つい最近アメリカにのせられて銃を取ったシリアの市民(ISとは別の組織)が
国家の敵としてシリア政府軍とロシア軍に殲滅されてるのを見ると今回の話はなんだかなあと思うよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-tKd3):2017/03/04(土) 15:03:52.60 ID:+VmzacJYa.net
アニメから外れた歴史話するやつらに自重を求めたいところだが、無理なんだろうな…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-BJNc):2017/03/04(土) 15:04:19.61 ID:IOiWuZV10.net
>>934
それ以前にお前、視聴してないんじゃないのか?
市街戦を避けるための、あれこれのすべてが読み取れてないとかヤバクない?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-3dO6):2017/03/04(土) 15:05:27.23 ID:bsv0xn8r0.net
>>938
前に注意したら
しないことは不可能と言い切られたから
NG利用することにした

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 15:05:32.92 ID:JL7qaAyy0.net
>>937
元々シリア政府がくそゴミだったから起こったことじゃねえか
ロシアの方問題視しろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe5-Gi6A):2017/03/04(土) 15:05:40.03 ID:aDf+ozIO0.net
末期戦モノっていうけど、すごい順調だしこのままガンガン行けそうじゃない?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-tCEH):2017/03/04(土) 15:06:55.87 ID:QaX7LUmZd.net
>>941
シリア政府が気にくわないって市民に武器配る国がいる方に驚けw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 15:06:56.63 ID:ai7f/0k90.net
>>929
デマゴーグを垂れ流してそれを否定されたら反論出来なくて「ほどほどにしとけよ」w
自分は夜中じゅうカキコしてたのは棚に置いてか?
負けて「覚えてろよ」って逃げる間際に捨て台詞を吐く不逞鮮人によくあるパターンだなw


西岡力著「なぜニッポンは歴史戦に負け続けるのか」p.68〜70
中国共産党は必死になって自分たちを戦勝国の一員だと言い張ってますが、それがウソで
あるのは子供にもわかる話で、そもそも中華人民共和国なんて1945年には存在していま
せん。(中略)天安門広場でのイベントが「中国人民抗日戦争兼反ファシズム戦争勝利70周
年記念式典」と銘打たれていたように、自分たちはファシズムと戦って勝ったんだといっ
てますが、これもウソで、いうまでもなく、日本はかつて全体主義だったこともなけれ
ば、ファシズムと定義される体制でもなかった。現在の中国こそファシズムです。(中略)
以前は資本家による搾取をなくすんだという大義を掲げることができたけれど、第1次
冷戦に敗北した後は株式市場までつくって、共産党自ら資本家を育ててきましたから、
もはや共産主義理論が正しいから独裁してもいいんだという論理が通用しなくなったわ
けです。そこで、ファシズムである日本を打ち負かしたのが共産党だから独裁している、
という論理にすり替わった。(中略)
その日本が、いま再び立ち上がろうとしている。その脅威を警戒するために、共産党の
独裁が必要なんだというのが、彼らの考えた論理なんです。(中略)したがって、日本が
いくら謝罪しても、首相が土下座したとしても、謝罪要求は終わりません。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 15:07:14.12 ID:7BtqAnyk0.net
>ai7f/0k90
>>928>>931
NTタイムズのそれ張るなら、12月18日、1月9日なんかの記事も張らなきゃ不公平じゃね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 15:08:41.55 ID:JL7qaAyy0.net
>>943
気に食わないじゃなくて亡命者多数出るレベルですけど
あの政府の存在事態が全世界への迷惑ですけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-tCEH):2017/03/04(土) 15:09:07.01 ID:GxzqS2Qw0.net
>>945
自分では貼らないスタイルw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-StmM):2017/03/04(土) 15:09:10.36 ID:gVyyqS1o0.net
2期は無いやろな…
原作忠実に作らん限り

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 15:09:26.24 ID:7BtqAnyk0.net
>>944
アホウ
史料の張り合いやり始めたら、スレ全部使っても足りんからほどほどにって言ってるのに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b8a-d08c):2017/03/04(土) 15:10:03.22 ID:WXG3Uqs60.net
そういえば「火の試練」ってタイトルだが、それっぽい試練があった気がしない。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f57-nLom):2017/03/04(土) 15:10:05.88 ID:xrOYUS3F0.net
やはり2期あるか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 15:10:11.27 ID:4uKauJWkd.net
デグさんのとは違うだろうけど
尼でショカコーラ売ってたからポチってしまった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-BJNc):2017/03/04(土) 15:10:29.84 ID:k95XVSAs0.net
Degurechaffでググると幼女戦記絡みしか出てこないけど
元ネタになった名前ってあるの?
ビーシャはあるって聞いたけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd8-BJNc):2017/03/04(土) 15:10:45.62 ID:dvbRQeTY0.net
>>950
人間性に対する試練やろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 15:11:35.10 ID:7BtqAnyk0.net
>>947
はいはい、貼ればいいんだろ貼れば
もうスレ終わりだし 新スレじゃやらんから他のみなさん勘弁してな

一九三七年十二月十八日
捕虜全員を殺害、日本軍、民間人も殺害、南京を恐怖が襲う
 ◇アメリカ大使館を襲撃
 ◇蒋介石総統のおそまつな戦術、指揮官の逃亡 首都陥落を招く
 南京における大規模な虐殺と蛮行により、日本軍は現地の中国住民および外国人から尊敬と信頼が得られるはずの、またとない機会を逃してしまった。
 中国当局の瓦解と中国軍の崩壊により、南京の大勢の中国人は、日本軍の登場とともにうちたてられる秩序と組織に応える用意ができていた。日本軍が南京城内の支配を掌撞した時、
これからは恐怖の爆撃も止み、中国軍の混乱による脅威も除かれるであろうとする安堵の空気が一般市民の間に広まった。
 少なくとも戦争状態が終わるまで、日本の支配は厳しいものになるだろうという気はしていた。ところが、日本軍の占領が始まってから二日で、この見込みは一変した。
大規模な略奪、婦人への暴行、民間人の殺害、住民を自宅から放逐、捕虜の大量処刑、青年男子の強制連行などは、南京を恐怖の都市と化した。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-tKd3):2017/03/04(土) 15:12:05.84 ID:a5prGQZWa.net
>>953
デグチャレフという人がいるらしい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-StmM):2017/03/04(土) 15:12:06.21 ID:gVyyqS1o0.net
2期は無いか、やはり…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-BJNc):2017/03/04(土) 15:12:07.22 ID:IOiWuZV10.net
>>953
元ネタっつーか
単純に、ロシアのデグチャレフのもじりだと思うけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-TpUY):2017/03/04(土) 15:12:34.80 ID:B2iDYTFPr.net
>>953
ターニャはDTBに出てきた少女の名前、その子に向けられた銃の名前がПТРД1941(デグレチャフPTRD1941)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/04(土) 15:13:13.24 ID:JL7qaAyy0.net
>>950
隊員に火の輪くぐりをさせるとか

203は解散だ!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-TpUY):2017/03/04(土) 15:13:20.35 ID:B2iDYTFPr.net
>>953
間違えた
>>959はデグチャレフな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-BJNc):2017/03/04(土) 15:13:59.15 ID:k95XVSAs0.net
>>958
ありがとう じゃあなんで作者は父親がドイツ軍人だというのに
ロシア人っぽい名前にしたんでしょうか
ビーシャは赤から逃げてきたからわかるんだけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b8c-M3Ci):2017/03/04(土) 15:14:17.20 ID:7ZQZzwfK0.net
父袋とどうやって決着付けさせるのかな?
あと4話は共和国に費やすだろうから、協商絡みに裂く尺はなさそう
エスコンによくある展開みたいに、
共和国に勝ったと思っているデグに単騎特攻仕掛けてくるのか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 15:14:27.03 ID:7BtqAnyk0.net
>>947
一九三八年一月九日
中国軍司令部の逃走した南京で日本軍虐殺行為            

◇南京侵略軍、二万人を処刑
◇日本軍の大量殺害 ― 中国人死者、一般市民を含む三万三千人
◇征服者の狼籍
◇暴行、根深い憎悪を浸透さす ― 中国軍による放火、甚大な被害をもたらす
              
 南京の戦闘は、近代戦史における最も悲惨な物語の一つとして、歴史に残ることは疑いない。
 近代軍事戦略の指示にことごとく反し、中国軍は自ら罠にかかり、包囲され、少なくとも三万三千人を数える兵力の破滅を許した。
この数は南京防衛軍のおよそ三分の二にあたり、このうち二万人が処刑されたものと思われる。

 攻防戦は、全体としておおむね封建的、中世的なものであった。
城壁内において中国軍は、市の中心から数マイルに広がる村落、住宅地、繁華な商業地区を大規模に焼き払って防戦し、占領後には日本が虐殺、強姦、略奪を働くという、すべてがまるではるか昔の野蛮な時代の出来事のように思われる。
(中略)
 日本軍にとり、南京占領は軍事的・政治的に最も重要であった。しかし、野蛮な行為、大規模な捕虜の処刑、略奪、強姦、民間人の殺害、その他暴行などにより、日本の勝利は台なしになった。
そればかりか、日本陸軍や日本国民の名声を汚すことになるだろう。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-BJNc):2017/03/04(土) 15:14:32.02 ID:JmO/i2T90.net
>>957
>それから最後に、ひとつお願いを。
>皆様のお力添えのおかげで、ここまで来られました。
>夢というのは言っておくと実現するらしいので…ぜひ2期をやらせてくださいとお願いのほどを!
https://webnewtype.com/news/article/100085/

お前らが円盤たくさん買えば2期、あるんじゃね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/04(土) 15:15:15.87 ID:7BtqAnyk0.net
ほんじゃ、こんなとこで
南京と幼女戦記は関係ないんで、次スレじゃ触れないからご安心を

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-tCEH):2017/03/04(土) 15:15:18.45 ID:GxzqS2Qw0.net
>>946
そりゃ武器配って内戦起きてからの話だろ
時系列を大切にな

オバマがシリアを気にくわないので市民に銃を配り反政府勢力にする

シリアがしっちゃかめっちゃかになる

難民がバンバンあふれだす

シリア難民が世界中でテロを起こす

ロシアが介入して内戦が収まりつつある←今ここ

あ、シリアのアサドが親ロシアとかシリアとイスラエルの近海で油田が発見されてる事は基本知識な

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM3f-th9T):2017/03/04(土) 15:16:21.67 ID:+IRdKteyM.net
>>652
実際にある。日本陸軍でバターン作戦の時大本営命令として捕虜の処分命令が出されたが、現場の指揮官は書面にして出せと命令を拒否している。
書面化しろと言った途端処分命令は有耶無耶になってしまい実行されなかった。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcd-BJNc):2017/03/04(土) 15:16:47.60 ID:jWm+h1eD0.net
存在Xの過剰な介入のせいで今後が全く予想できんな
原作者が改変に関わってるならストーリーの破綻はないんだろうが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/04(土) 15:16:55.13 ID:SuXCgep70.net
>>941
シリア問題のキモは、シリア政府がどんなに糞であれ反体制派はそれに輪をかけて糞ってことなんだが
穏健な反体制派など存在しない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-MZ5V):2017/03/04(土) 15:16:57.12 ID:ai7f/0k90.net
>>947
本当にねw
資料も自分に都合の良い所を抜粋して使うから全体を貼れないw
在日鮮人パヨク支配の汚鮮されたマスゴミ(テロ朝やTBSなど)の使い古された手が
ネットでは使えないw

そして反論できないから「アホウ」とかの罵倒語で黙らせようとする。
かの「朝鮮進駐軍」以来の鮮人の伝統芸w

で、苦し紛れにもってきたのが出処も明らかでない>>955の駄文w

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-JTGY):2017/03/04(土) 15:17:22.49 ID:4uKauJWkd.net
スレタイの末期戦とか看板だけなんだよな
原作が7巻使ってようやく前半
アニメは更にその前半3割程度

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-tKd3):2017/03/04(土) 15:17:31.31 ID:BOrgU4CNa.net
>>962
北欧にSiouxなんて姓の人がいるくらいだから、我々の世界よりも遥かに移民が活発なんだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef57-iS6T):2017/03/04(土) 15:18:50.38 ID:9oX5O0ah0.net
なんかつまんないスレになっちまったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-BJNc):2017/03/04(土) 15:18:51.27 ID:k95XVSAs0.net
>>973
それは単なる誤訳なんじゃ sueでしょ siouxはアメリカの部族だし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-tCEH):2017/03/04(土) 15:19:23.66 ID:GxzqS2Qw0.net
>>970
外国の都合で自分の国を無茶苦茶にされたら俺だってシリア難民の様に復讐を誓うよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa2f-M3Ci):2017/03/04(土) 15:20:26.15 ID:K9VqqWRva.net
「ダーディン記者の証言」
これらの死体の山は日本軍がここを占領する前にできたように思うのです。この地域で戦闘はありませんでした

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-GA9V):2017/03/04(土) 15:20:47.64 ID:kOvKClw10.net
お前らの浅い下らない政治的思想にはまったく興味がないので、次スレでは自重してくれ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b75-pIxw):2017/03/04(土) 15:21:26.58 ID:apgedjcH0.net
>>813
たしかに純軍事目標との戦闘だった真珠湾奇襲と通商破壊を同列にされてもなあw

>>848
つーか、「無条件降伏か死か」と無条件降伏しか認めてなかったもん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WLFB):2017/03/04(土) 15:22:46.18 ID:8cZpO4adK.net
>>978
この手のには言葉は無意味なんで片っ端からNGに突っ込め

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-tKd3):2017/03/04(土) 15:23:22.68 ID:BOrgU4CNa.net
>>975
スーさんはアメリカインディアンの末裔
合州国は妻の母国であると同時に自分の祖国でもある

みたいな設定かと思ってた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-tCEH):2017/03/04(土) 15:25:41.06 ID:GxzqS2Qw0.net
>>981
ハマちゃんは?ハマちゃんは居るの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/04(土) 15:26:31.33 ID:hTAVXsV00.net
俺の予想ではアニメはジャンヌダルク的終わり方だろうな
ゼーさん主導で共和国との裏取引にデグさんは利用される
講和と引き換えにデグさんは嵌められ共和国に売り渡されて、デグさんは全ての責任を負わされ処刑される
戦後十数年デグさんの汚名は晴らされて多くの帝国人民に聖女と崇められ存在Xご満悦でハッピーエンド

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-BJNc):2017/03/04(土) 15:27:11.02 ID:k95XVSAs0.net
>>981
クランチロールの訳者がスーというカタカナから当てはめた
で娘がメアリーでメアリー・スーという遊びを気づかなかったのかと

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 15:27:15.50 ID:zK2f5tr3d.net
>>934
原作だと火炎旋風が起きるように
計画手に火を放って街ごと焼き払ってる
建物を破壊したのはより延焼しやすくするため

アニメだとその辺過激すぎて削ったんだろうね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f67-wq+0):2017/03/04(土) 15:33:53.52 ID:zAtGRSDK0.net
火炎旋風どうやって描くかと思ってたらざっくり砲撃だったな
まぁさっくり削って
・手順で法的に戦闘員のみと見なせるようにした
・個別識別困難な遠距離から砲兵が殲滅した
って事実だけ残したんかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-BJNc):2017/03/04(土) 15:36:21.82 ID:k95XVSAs0.net
クランチロールの訳はまあ大体合ってるがやはりところどころ間違ってる
今回もターニャが天気と戦争を絡めてる最初の語りのジョークも全然訳せてないし
一番ひどいのは 宣誓を先生(教官)と訳してたこと

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef68-prdN):2017/03/04(土) 15:37:03.17 ID:HcseF0NP0.net
>>987
おまえが訳してやれよw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-TpUY):2017/03/04(土) 15:38:19.19 ID:B2iDYTFPr.net
クランチロールでさえFt. とmを間違えるからなぁ
ああいうのってボランティアできるの?
FanSubとは違うんでしょ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-BwDJ):2017/03/04(土) 15:38:34.59 ID:qNYvH3Yua.net
ヴァイス中尉がいい男過ぎるんですが
おかしくないですか?
イケメン過ぎます!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa6-e336):2017/03/04(土) 15:41:24.87 ID:pHv/v1vi0.net
>>990
そのためのしぇんきだったのだよ

900踏んでたのか、すまん、席外していて気付いていなかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-BJNc):2017/03/04(土) 15:44:58.94 ID:k95XVSAs0.net
>>989
元々が違法ファンサブから始まったから
俺は中国系アメリカ人の大学生が小遣い稼ぎで訳してると思うな
台本とかからプロが訳してるとは思わん 推測だけど
さっきも言ったように同音異義語の訳し間違えが多いんだよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/04(土) 15:45:21.94 ID:aAbpFxTk0.net
>>970
ロベスピエール「は?普通にルイ16世のが糞なんだが?」
スターリン「うむ。帝政は滅ぶべき」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f67-wq+0):2017/03/04(土) 15:45:22.95 ID:zAtGRSDK0.net
「とまれ」を「ともあれ」ではなく「止まれ」だと勘違いしたのは
責められないと思いましたまる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-TpUY):2017/03/04(土) 15:47:15.13 ID:B2iDYTFPr.net
>>991
立てていいのか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-BwDJ):2017/03/04(土) 15:47:24.47 ID:qNYvH3Yua.net
未来を本当に考えるならよき敗者たれ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-BwDJ):2017/03/04(土) 15:48:37.93 ID:qNYvH3Yua.net
たててあるだろ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦42年 【市街地戦〜火の試練〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488607197/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-TpUY):2017/03/04(土) 15:48:40.66 ID:B2iDYTFPr.net
もう立ってるみたいだな

テンプレ待ち

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-TpUY):2017/03/04(土) 15:49:15.22 ID:B2iDYTFPr.net
スマン立ってた>>997

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-prdN):2017/03/04(土) 15:49:22.42 ID:JHDw3jhK0.net
>>953
元はコレで映画のヒロインが撃たれるとこに感銘を受けて主人公の名前にしたらしい

元ネタはデグチャレフ、幼女はデグレチャフ

総レス数 1000
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200