2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦40年 【市街地戦〜火の試練〜】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ebc8-TpUY):2017/03/02(木) 18:14:39.46 ID:i9hZJh0L0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki:http://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;;;;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦39年 【定時帰宅(PremiumFriday)】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488274767/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-hPHc):2017/03/03(金) 19:22:22.76 ID:oEbHwBqGa.net
移民に寛容なドイツ人も黒人やアジア人が増えすぎると流石にブチ切れるよ
中東系はイスラム教が面倒なだけで広い意味では白人に分類されるからヨーロッパ人も少しは仲間意識がある

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/03(金) 19:28:19.59 ID:iHTA/G4o0.net
イタリアさんはなんでいつもそんなドイツさんの味方になってくれるんだろう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-BJNc):2017/03/03(金) 19:30:12.92 ID:aMK+X0Ue0.net
移民に寛容なのは、受け入れて現実を見るまでだよ。
ドイツ人は既に現実に直面した。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/03(金) 19:34:54.28 ID:CIhnifzD0.net
>>356>>359
何この「誰が上手いこと言えと」w
とは言え、日本人の片想いはどこまで行っても片思いなんだよなぁ
相手は所詮青島を逆恨みする程度の低民度、メルケルをマンセーしちゃう程度の低民度
面白い国民性だし大好きなんだけどね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/03(金) 19:39:02.28 ID:QFJAmKzy0.net
まあドイツさんは大概の悪をちょび髭とナチスに押し付けたから移民に厳しい→他民族に厳しい→ナチの再来!と言う図式が速攻で適用されちゃう土下座国家でもありますゆえ……

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-cohN):2017/03/03(金) 19:40:20.59 ID:agE7QRFW0.net
正気で戦争はできぬということ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/03(金) 19:45:30.16 ID:KbmDbaY90.net
>>358
「みんな仲良く!」のスローガンで見事に第4帝国の建国に成功したな
まだ、実質ドイツの属国か植民地になった事に気づいてない奴の方が多いんだから見事

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/03(金) 19:49:38.82 ID:iHTA/G4o0.net
現実を伴わない理想は幻想に過ぎない
幻想を追い求めすぎると多くのものを不幸にする

しかし理想なき現実は地獄である
理想を失えば人は容易に悪魔になる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bb5-hPHc):2017/03/03(金) 19:51:40.25 ID:4QQ4zMHs0.net
>>367
日本陸軍を指導したのはドイツ人のメッケルだし医学や憲法なんかもドイツから学んでるしね
日本人からすればイギリスフランスと並んで文明化のお手本の国だし片思いするのは仕方ない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-D08F):2017/03/03(金) 19:57:10.25 ID:WPxn4vfq0.net
>>337 多分読んでると思うが未読だといかんので、アルフレッド・クロスビー「ヨーロッパ帝国主義の謎」が来月ちくま文庫から改題して出るらしいよ。

>>349 「トルコ狂乱」良かったなぁ…

>>353 日蓮宗原理主義派 「だな」

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-J6Ks):2017/03/03(金) 19:58:37.23 ID:4Sz4j02zx.net
ドイツ人にでかい顔されたくなくて、袋叩きにしたはずなのに。
どうしてこうなった。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/03(金) 19:59:30.30 ID:QFJAmKzy0.net
>>337
だが待ってほしい。感染すると死亡率ほぼ100%で心臓が止まった後も動き続けて感染者を増やす疫病が国家の存亡に関わる話と言えばむしろど定番ではないか?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe9-NqFr):2017/03/03(金) 20:00:31.96 ID:vU4uFPmH0.net
存在X「ひらめいた。」

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-WLFB):2017/03/03(金) 20:01:05.96 ID:sIw9opWeK.net
デグさんなら感染した部下の頭躊躇なく撃ちそう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 20:01:21.17 ID:2YO1ooued.net
存在Zを大量生産するのですね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/03(金) 20:01:44.50 ID:iHTA/G4o0.net
なんか昔ドイツ軍がゾンビ化して襲いかかってくるって映画があったような

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 20:01:51.97 ID:eeokWOPpx.net
>>363
腹芸してみても全て裏目にしか出ないデグさんに政治は無理
どうしてこうなったの連続で振り回される国民はたまったもんじゃない

>>366
ドイツ人は移民に寛容なんじゃなくてもともと非常に不寛容だから
無理矢理にポリコレだとかの理念で抑えつけないとあちらの経団連みたいのが奴隷ウマウマできなかっただけかと

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-N8zd):2017/03/03(金) 20:02:08.85 ID:Woz7KxPOd.net
>>365
ドイツ「ドイツの南はイタリア、スイスとか知らない」
イタリア「イタリアの北はドイツ、スイスとか知らない」
ドイツとイタリアは隣国、スイスとか知らない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-KErl):2017/03/03(金) 20:02:45.97 ID:usqcU4CB0.net
日本陸軍はフランス陸軍、海軍はイギリス海軍じゃね?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-prdN):2017/03/03(金) 20:04:26.82 ID:iHTA/G4o0.net
結局欧州における移民ってていのいい労働力だからな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-BJNc):2017/03/03(金) 20:06:52.17 ID:l1tYnIBR0.net
>>375
カバネの話か
バイオハザードか
バタリアンか
がっこうぐらしか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bb5-hPHc):2017/03/03(金) 20:08:44.30 ID:4QQ4zMHs0.net
日本陸軍は最初はフランスから学んでたけど普仏戦争でフランスがドイツに負けたからドイツに切り替えたんじゃなかったかな
とにかく当時の日本は欧州文明を取り入れるのに必死だった、必死すぎて制度や文化だけじゃなくて服装や髪型や歩き方までヨーロッパ人の真似してたほど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/03(金) 20:12:21.22 ID:6vhz+cEW0.net
>>182
作中の描写では「第4の軍」というよりは兵科の1つのように見える
基本は師団を構成する各種兵科部隊の1つか(騎兵大隊のような)か、軍司令部直轄の部隊(重砲隊のような)か
制服は史実でも騎兵や陸軍航空隊は陸軍の一員だけど独自のものを着てるね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/03(金) 20:13:51.98 ID:UGZyD1o90.net
>>372
明治政府(の主に長州閥)が参考にすべき欧州陸軍を探していた頃
当時世界最強と目されてたフランス陸軍がプロシアにボコボコにされた

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb4-qppk):2017/03/03(金) 20:14:54.39 ID:CIhnifzD0.net
>>372
後発の国民国家としての魅力はそれなりにあるからね
ホーエンツォレルン家の成り上がりは興味深いし、ブランデンブルグ辺境伯領やドイツ騎士団のマリアージとか、wktkするネタには事欠かない
ただまぁドイツの東方殖民の非人道性とか、根本を踏まえるとアレでしかない連中だけどね
協商連合の領土問題(に該当するリアル歴史)とか、同情の余地は無くてもムベなるかな、と思わないでも無いし
ドイツの歴史はポーランド凋落の歴史と共に語るべき、狭間の泣ける歴史

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bb5-hPHc):2017/03/03(金) 20:20:35.96 ID:4QQ4zMHs0.net
やはりどこの国の人間でも自国より外国の歴史のほうが客観的に評価できるもんなのかね?
ドイツの非人道性?証拠は?
日本のアジア侵略や南京は頭から否定するのにドイツ(というか外国全般)の語られる悪行は全部信じるんだもんな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/03(金) 20:21:10.52 ID:KbmDbaY90.net
>>387
それで、世界中の軍制がプロイセンのモノを参考に改革されちゃったんだから
別に日本だけの話ではないんだけどね
アニメ版幼女戦記はやっぱりディテールの描写が足りてないと思うわ
フィクションでなんで参謀本部制をここまで偏執的に描きつくさなきゃならんのよw
ってのが原作のウリの一つなのに、おっさんが葉巻吹かせまくる事くらいにしか描けてない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/03(金) 20:21:35.26 ID:UGZyD1o90.net
いやプロシアは軍隊に始めて参謀制を持ち込んで大成功したので
実際当時最新、最強ではあったのよ

問題はうまくやらないと最終的に参謀が現場知らない青っちょろいエリートになって
間違いを認めず、お互いの立場をかばい合って前線や国民に無用な犠牲を敷きだすところだけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/03(金) 20:24:32.53 ID:KbmDbaY90.net
>>388
ドイツ帝国の建国史くらいドラマとかの元ネタにするのに適したネタもないと思うんだけど
ドイツ人やってくれないんだよね・・・
そろそろビスマルクやモルトケの超絶的活躍ぶりを映像化しろって思うんだけど
日本で島津4兄弟が大河ドラマのネタにならないようなもんなんだろうけど

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2f-BJNc):2017/03/03(金) 20:24:44.92 ID:6vhz+cEW0.net
>>348
原作3巻にトルクメーン諸公国とある
そこがどこかは正確に言及されていないが、そこの話かオスマン帝国にあたる国が複数の公国に分裂しているのでは?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-0QZk):2017/03/03(金) 20:25:59.97 ID:KbmDbaY90.net
>>391
俺、そろそろ日本の陸軍参謀悪玉論は話半分で聞いたほうがいい気がしてる
そんなに奴らは無能だったのかと

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 20:26:16.35 ID:CLDCZFlE0.net
>>389
南京には「証拠を出せ!物理的証拠、絶対的証拠を!出せないならなかったということだ!」と言うのに
同じ口で「チベットで民族浄化をしてる中国」なんてそれこそ証拠なしで言っちゃう……そっちにも同じ基準で証拠求めるならまだ筋通ってるんだけどねえ

今夜は、そういう連中が湧きまくるのを今から覚悟ずみ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/03(金) 20:27:38.74 ID:UGZyD1o90.net
>>394
海軍も無能だから大丈夫

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-J6Ks):2017/03/03(金) 20:30:08.04 ID:4Sz4j02zx.net
海軍は追従犯

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 20:31:11.63 ID:CLDCZFlE0.net
>>394
個人では俊英揃いだったかもしれないけど、結果で判断されるものだからね
陸軍海軍ともに、戦略レベルで判断ミスして、結果的に亡国に至ったことは事実
国家を保てなかったんだから、無能と言われても仕方ない

東条英機の逸話で、参謀から作戦案を聞く→「補給はどうなっている?」と確認はする→「大丈夫です」と参謀が言うので認可する なお実際は……とか
昭和天皇だったか大臣だったか忘れたけど、千葉の九十九里に上陸が予想されるので防御陣地を構築しなきゃいけなかったんだが、どうなってると聞くと参謀が「大丈夫です!」と血走った目で言うんでこれはだめだと終戦を決意したって話も

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-0J03):2017/03/03(金) 20:31:41.36 ID:QeUT8+prK.net
>>394
陸軍参謀というと、つじーんしか思い浮かばない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-J6Ks):2017/03/03(金) 20:33:45.67 ID:4Sz4j02zx.net
服部も押さえて置かないと

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/03(金) 20:34:56.84 ID:QFJAmKzy0.net
陸軍はたまに兵士にとんでもないのが混じってるんだっけ?
船坂弘とか水木しげるとか。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f78-BJNc):2017/03/03(金) 20:36:55.08 ID:fYrnHfyK0.net
>>394
無能やぞ
戦術的には有能だけど戦略的には無能
戦術的勝利を幾ら重ねても国際政治とかも絡めた
戦略的勝利を獲得できなかったという時点で
どうしようもないんだ
幼年学校から軍隊しかしらんような連中に政治させるとそうなる
これはドイツも一緒なんだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 20:37:41.09 ID:CLDCZFlE0.net
>>401
絶対数が多いのですごいやつが出てくる可能性は海軍より高い
個人の技量を発揮できる部分が海軍より大きい(海軍では、どんな化物でも乗ってる船が沈められたらどうしようもない)

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb32-BJNc):2017/03/03(金) 20:38:28.04 ID:3hr2Sg8H0.net
@一時間・・・ワクテカしてきた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa6-e336):2017/03/03(金) 20:40:52.02 ID:uFyT0/xG0.net
旧日本軍は無能だったが、日本だけが無能だったわけではない
と言うかたいていうの国が無能だったから世界大戦なんてものが2度も起こった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 20:41:27.94 ID:eeokWOPpx.net
日本も海軍国らしくそちら方面で世界に先んじた先進性を示したことはあったりしたんだけどね
初めて空母作ったイギリスがあくまで戦艦の護衛くらいにしか考えずに羽布張り複葉機なんかも積んでた時代に
先駆けて空母そのものを打撃の軸に据えた空母機動艦隊戦術なんて編み出してんだから

喧嘩売った相手が絶望的にまずすぎたけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-tKd3):2017/03/03(金) 20:41:54.86 ID:PbI7itoha.net
>>386
士官学校は独立してるんだよな
まあ、旧陸軍も末期に航空士官学校を独立させたりしてるからおかしくはないのか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 20:45:18.82 ID:eeokWOPpx.net
メルケルは元々は移民難民の受け入れ渋ってたのを国民に批判されまくって
どうなっても知らないからねとバンバン受け入れたら戦犯扱いされてしまった可哀想なおばちゃんって感じが

>>383
景気いいときにバカスカ入れてこき使ったはいいけど不況になって要らなくなったからって帰ってくれるわけでもなく
まだ一世二世までは安く使える奴隷労働力になってくれても三世とかまでいくと福祉をタダ食いするだけの層になったり
所詮企業は自分たちの目先の利益しか考えないものだからね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-4Trv):2017/03/03(金) 20:46:03.23 ID:YOvZMZop0.net
喧嘩売った相手が多少のぐだぐだを力ずくでリカバリーできるアメリカだからね。もうあれは対立した時点で詰む相手。デグさんが言うように出てきたら負け。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 20:47:15.59 ID:eeokWOPpx.net
>>405
幼女戦記のライヒは周囲がどんどこ勝手に攻めてきたから応戦して押しまくりましたというだけであって
史実の欧州のどの国家と較べても理性的ではあるんだよね
もう欧州の酷いこと酷いこと、並み居る列強も弱小国もみんな脳味噌が協商連合やダキア並みだった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-BJNc):2017/03/03(金) 20:47:24.04 ID:aMK+X0Ue0.net
>>389
>>395
そりゃあ、単純に情報量と質の差だろう。
興味の差、言語の壁。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db21-7il/):2017/03/03(金) 20:47:58.19 ID:nK/+drLh0.net
ネタバレでもいいから教えてほしいんだが
アンソン大佐が銃奪われるシーンほんま胸糞だったんだけど
メアリーが今後報われるシーンはある? ありそう?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/03(金) 20:49:11.71 ID:QFJAmKzy0.net
>>410
まあ世界大戦なんてそもそもSFの世界の話だった時代に理論上正しいからって理由で幼女の言い出した世界大戦からの総力戦を受け入れられたほどだしな。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-tCEH):2017/03/03(金) 20:49:46.34 ID:yKQv823mM.net
合衆国こそ真の意味で人の命を資源扱いしてる気がする

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-0J03):2017/03/03(金) 20:50:50.23 ID:QeUT8+prK.net
まあ海軍参謀にも神憑りシゲノリがいる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 20:51:20.32 ID:CLDCZFlE0.net
>>412
何がどうであれば「報われる」ことになるのか、それが問題でね
その内容次第でネタバレの内容も変わるんで一言じゃいえないんだよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-4Trv):2017/03/03(金) 20:51:40.58 ID:YOvZMZop0.net
まだ書籍ではメアリーの結末は語られてない。こっちが知りたいくらい。web版はただで読めるから見てくるといい。アニメじゃどうせ今でてる書籍までもたどり着かないから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f78-BJNc):2017/03/03(金) 20:51:57.12 ID:fYrnHfyK0.net
日露戦でも陸戦はあのまま続けたら日本負けてたから
アメさんに仲介して貰って引き分けにしてもらったっていう
当時の上層部の冷徹なリアリズムがあったのに
日米戦は勝ってたらどっかでアメさんが折れるだろうから
其処で休戦にしようぜ、とかいう夢見てる時点で
もう最初からアカンかったんや、、リアル皆無やったし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f9e-CIMi):2017/03/03(金) 20:53:48.90 ID:QFJAmKzy0.net
ある意味世界大戦での立ち回りが一番上手かったのってヘタリアだよね。2回とも。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db21-7il/):2017/03/03(金) 20:54:44.16 ID:nK/+drLh0.net
>>416
銃を取り返すなり何なり父の死を吹っ切れるような何かがあるかっていう
フラグビンビンだったとはいえCパートのメアリー泣くシーンがだいぶ精神的にキツかった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f67-wq+0):2017/03/03(金) 20:54:49.30 ID:xYoUL7az0.net
8話の地上波最速の感想はいつごろから入るんだ
ネット視聴は時差あるから気を付けないと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 20:55:08.09 ID:CLDCZFlE0.net
>>418
日露の時の上層部は、幕末の数々の戦争を実体験してたからリアリズムを発揮できたが
大東亜の時の上層部が経験してたのは日清日露なので……という差が

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 20:55:18.20 ID:eeokWOPpx.net
>>413
ゼートゥーアさんもルーデルドルフさんも薄々はその可能性に思い当たっていたからこそ受け入れたらしいから
本当にチートなのは実はデグさんじゃなくて↑の二人だったのかも知れない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 20:57:56.56 ID:CLDCZFlE0.net
>>420
アニメがどこまでやるか次第だけど、想定される範囲内では「復讐を誓う」程度で報われずに終わるんじゃないかと

原作では、WEB版ではそもそも孤児設定なので報われるも何もなく

アニメの元になってる書籍版では、7巻現在ではまったく報われず「ラインの悪魔ぶっ殺す!」と歯がみしてる状態だよ
この先どうなるかはWEB版既読者もワクワクしてる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-eJJJ):2017/03/03(金) 20:58:33.46 ID:GmX1vuS+0.net
でもゼートゥーアもルーデンドルフも無能な働きな者だと思う
はっきり言って二人共帝国に必要な人材じゃあない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db21-7il/):2017/03/03(金) 20:59:59.96 ID:nK/+drLh0.net
>>424
なるほど詳しくありがとう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-osUF):2017/03/03(金) 21:00:29.92 ID:t4otmwCW0.net
進むにつれメアリーカワイソーとか誰からも思われなくなる・・・不思議だなー(棒)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f67-wq+0):2017/03/03(金) 21:01:01.50 ID:xYoUL7az0.net
ルーさんはともかく、ゼーさんおらんかったら兵站が成り立たなくなってるでしょ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 21:01:24.66 ID:eeokWOPpx.net
>>402
軍部が主戦論に傾く理由というのは大体が国民やそれを扇動するメディアの圧力もあってであって
日本人が軍部だけが悪かった我々国民は被害者、ドイツ人がナチスだけが悪かった我々国民は被害者、というのは少し違うんだけどね
メルケルの移民難民話に関してもそう、国民がイケイケドンドンだった責任を誰かに押し付けてるだけの話

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-4Trv):2017/03/03(金) 21:02:30.01 ID:YOvZMZop0.net
メアリー視点の物語だったら、確実に苛めすぎだろって批判が出るくらいの経験してるのに、それでもうざがられてる時点でね。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 21:03:06.38 ID:CLDCZFlE0.net
>>418
リアリズムついでに思い出した、ちょっと別な話

アニメも、製作者のリアリズムに影響される
「宇宙戦艦ヤマト(1974)」の時代、製作者は「船」を知っていた 戦後の引き揚げ船、各地を結ぶフェリーがまだ多かった なのでヤマトは「船」として描かれてる
でも数年後の「マクロス(1981)」になると、製作者が若いのもあって船を知らず、彼らが知っているのは「街」だけで、だからマクロス内に街を作った……
という評論を前に読んだことがあってなんか納得できた

1979年の「未来ロボダルタニアス」の第一話では、「1995年」に宇宙人に襲撃されて地球は潰滅、日本も占領されて難民キャンプ状態なんだが
その描写が戦後の闇市にしか見えなかった
製作者にとってのリアリティある「難民キャンプ」はそういうものだったんだろう、というのが見えて興味深かった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 21:05:01.56 ID:eeokWOPpx.net
>>425
あの二人は特にデグさんと知り合って以降は一貫してこんな戦争冗談じゃないぞ派だよ
協商連合に対してだって押し返した上で係争地だけ自分とこで確定させて講和しとけくらいの考えだったわけで
でも彼らは為政者でもなければ軍トップでもないから国民ひいては政府や上層部にやれと言われたら戦うしかない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-eJJJ):2017/03/03(金) 21:05:17.19 ID:GmX1vuS+0.net
>>428
それこそが大いなる間違い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-4Trv):2017/03/03(金) 21:09:45.16 ID:YOvZMZop0.net
>>433
煽りなしであの二人の無能な部分を教えてくれ。
いや、おれはデグさんという未来知識を持った人間を上手くつかってる描写から、なんとなく有能にかかれてるんだなあ位にしか考えていなかった。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-BJNc):2017/03/03(金) 21:10:39.41 ID:aMK+X0Ue0.net
>>425
職責をどれくらい果たしてるかが有能無能を判断する基準だと思うんだよなあ。

彼らが有能だから、上層部が夢見るのかもしれないがそれは二人のせいじゃないな。
政治家がお花畑で勝利を効果的に使えない事まで二人の責任じゃあない。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 21:11:29.68 ID:BdByoiYHd.net
>>408
福祉只食いもただの印象操作なんだよなぁ
来たばかりの難民ならともかく、仕事をして二世三世と台を重ねた移民なら、もうすでにそれは国民となんら変わらないんだけどね
いつまでも(法的にも)移民と差別し続けるから問題になる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 21:15:59.05 ID:CLDCZFlE0.net
>>425
結果論で判断しちゃってない?
原作にもあるピュロスの勝利じゃないけど、優秀で勝ちすぎたから最終的に負ける、となったからって、指導者が無能な働き者と断ずるのは違うと思うぞ

たとえばハンニバル……結果だけを見ればスペイン失いカルタゴ大敗を招いたってことになるけど、だからハンニバルは無能だったなんて言うのは違うよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 21:20:21.18 ID:eeokWOPpx.net
>>436
ドイツの移民系の生活保護率はドイツ人の三倍だよ?失業率も倍らしいけどナマポは三倍
これは日本でも言えることなんだけどね、あちらと違って肌の色すら違わないし通名まで許されてもナマポ率は日本人のなんと四倍強w
差別差別とお題目を唱えて被害者ぶってみたところで多文化共生なんてものは失敗だったと歴史に示されつつある

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f67-wq+0):2017/03/03(金) 21:22:07.04 ID:xYoUL7az0.net
無能な働き者ってのはもっとあれだろ?
公式サイトのバレンタインSSに出てきた鉄道部大尉みたいなやつだろ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 21:22:30.85 ID:eeokWOPpx.net
>>435
ゼートゥーアさんの仕事は外交じゃないからねえ
やれと言われた仕事の範囲で十分以上に成果を出してるんだから無能呼ばわりされる謂れはない
…過剰にありえない成果出し過ぎて私のバカバカ!ってなってる人もいるにはいるけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 21:24:08.12 ID:BdByoiYHd.net
>>438
そのナマポ率のソースは?
あと何か勘違いしてるっぽい気がするけど、俺はその差別をなくせと言ってんだけどな
通名だのなんだのその辺のことを一切やめろ、と

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f60-eJJJ):2017/03/03(金) 21:28:12.35 ID:GmX1vuS+0.net
>>434
あんまり言うたらネタバレだし
書籍でも大筋変わってないしweb版番外編1見てくだし
俺が言いたいの事全部そのまま

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-5Jr2):2017/03/03(金) 21:29:05.76 ID:HtxToyNna.net
>>265
高屋と岩明と永野も加えてくれ
と思ったが、永野は仕事遅いだけで最近は働いてるのか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bad-NqFr):2017/03/03(金) 21:29:56.12 ID:K+vNAksR0.net
>>442
無能ではないな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f85-BJNc):2017/03/03(金) 21:30:05.47 ID:CLDCZFlE0.net
有能な働き者
 ナポレオン麾下の将軍「不敗のダヴー」
 ナポ「お前の軍は敵の支隊を食い止めておけ俺が本隊を叩く」ダヴー「了解しました」
 →ナポ「あれ敵が少ないし弱い……しまった本隊はダヴーの方に行ってるやべえ!」 ダヴー「敵の支隊は我が軍の倍で大変でしたが、撃退しておきました」

無能な働き者
 三国志の登山家
「敵を食い止めろ? よしあの山に陣を張るぞ! 副官うるせえお前読み書きできないくせに兵法を知らないやつは黙ってろ」

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1d-TJ3S):2017/03/03(金) 21:30:17.65 ID:NG/vZ8Xq0.net
今日はアレーヌパルチザンか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bb5-hPHc):2017/03/03(金) 21:31:06.15 ID:4QQ4zMHs0.net
竹槍と大和魂(笑)があれば戦争に勝てると考えてた時点で馬鹿のチャンピオンだわw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b4d-2BvX):2017/03/03(金) 21:33:07.08 ID:cSy6yXEa0.net
あの時代は、どの列強も異常だったと思う
あんな時代が来ないことをずっと祈ってるよ俺は

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 21:33:38.26 ID:eeokWOPpx.net
>>431
マクロスの6倍くらいある空母(の形してる必要性は不明)にそのまま街を載せてた某アニメは一体
まあ製作者のリアリズムで考えると野原ひろしに女装させてヒッチハイクさせるのがリアリズムだったわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 21:35:12.96 ID:BdByoiYHd.net
不利な状況で勝とうと思ったら根性論に頼らざる得なかったのはまだ分かるんだが、竹槍は意味不明だよなぁ
女子供に竹槍の練習させたってなんの意味もないだろうに
本当にそんな事してたの?って疑いたくなるレベル

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 21:35:27.83 ID:eeokWOPpx.net
>>441
君の目の前の板はカマボコ板なのかね?少しは自分で調べる努力をしたまえとデグさんなら言うだろうね
通名が差別?強要されたわけでもなく彼らが勝手に名乗っててメディアも優先してあげてるのが差別?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bad-NqFr):2017/03/03(金) 21:35:42.68 ID:K+vNAksR0.net
イギリスでも似たようなことやってるからどこでもそうだよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-prdN):2017/03/03(金) 21:36:07.79 ID:otf+heuJd.net
いいえ、まな板です

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd3f-/h5J):2017/03/03(金) 21:38:00.17 ID:jcHod7ZNd.net
ゼートゥーア様は有能な軍人だよね
ゼートゥーア様がいなけりゃ今ごろ戦争は終わってた!いやー危ないところだった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEaf-NqFr):2017/03/03(金) 21:38:06.65 ID:Xchnd6rJE.net
>>450
あれは男手が減った村の自営手段で相手は米軍じゃなくて実はそこらのゴロツキ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-BJNc):2017/03/03(金) 21:39:20.54 ID:l1tYnIBR0.net
>>453
デグさんのまな板がどうしたって?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f67-wq+0):2017/03/03(金) 21:41:06.24 ID:xYoUL7az0.net
デグさんは胸ないって言われたらどう思うのだ
一応ムカッとするのか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba2-BJNc):2017/03/03(金) 21:41:17.72 ID:UGZyD1o90.net
竹槍より鈴木貫太郎に終戦の決意をさせた本土決戦用の石弓とかの方が

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd3f-nIDI):2017/03/03(金) 21:41:25.97 ID:fj3d2qzld.net
デグさんやムーミンのタラコ唇チューさたりペロペロしながら異分野コミュニケーションしたいお。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6f-hPHc):2017/03/03(金) 21:42:07.63 ID:ieeUnIRna.net
>>450
欧州のように哲学を発展させてきた歴史がないから論理的に考えるのが苦手なんだろうよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-wJyW):2017/03/03(金) 21:42:41.56 ID:eeokWOPpx.net
>>452
イギリスも流石に竹じゃないけど鉄パイプにナイフつけただけの槍で似たような訓練やってた(しかもチャーチル肝いり)し
ドイツなんか訓練すらしてない一般市民を国民突撃隊とかいって戦線投入してたしねw

どこもかしこもおかしい国だらけだったのが正解

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f78-BJNc):2017/03/03(金) 21:43:50.75 ID:fYrnHfyK0.net
>>457
トーチカ送りにした士官学校出の新兵をみるような目で見られるぞ
勿論君もトーチカ送りだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd3f-nIDI):2017/03/03(金) 21:43:53.28 ID:fj3d2qzld.net
>>457
エグレ胸やぞ。
同年代の幼女で巨乳にハンタ ーするで。

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200