2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■鉄血のオルフェンズはなぜガンダム史上最低の大失敗アニメになったのか?■3

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:18:08.17 ID:WbLUqN+q.net
マクギリス被害者の会

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:28:55.69 ID:ku7wzebB.net
>>685
鉄火団とアグニ会は自業自得

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:37:16.66 ID:DQyqhI8k.net
マクギリスと運命を共にする会

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:44:26.59 ID:WbLUqN+q.net
マクギリスくんは

アグニカカイエルに憧れてバエルが欲しかっただけね(笑)


最後バエルが元の場所に戻されててマジ草ww

マクギリスと鉄火団何もしてない(笑)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 00:06:05.56 ID:aRc7+pSu.net
どうせ鉄華団壊滅エンドならテイワズでのしあがって最終的にマクギリスと手を組んでGHと激突みたいな形が良かったなあ
ミカがラスタルをかろうじて倒すけど阿頼耶識の反動で廃人化みたいなゼータっぽい感じで
最後は暁とアトラとクーデリアが農作業してるのをミカが車椅子から眺めてるみたいな絵が欲しかった
まあ何言ってもしょうもない妄想にしかならないけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 00:34:55.96 ID:k08AycnG.net
番組の枠がなくなる。
そんな状況でマトモなメンタル保ちつつ
開発なんて出来ねえ

この枠を何とかしてやろうとかいう
モチベーションもできない

だから皆殺しエンドの話なんかもでたわけだ
開発陣の心を代弁してたんだよ

しかし、生き残りが出来たってことは
未来への希望かもな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:17:03.89 ID:k08AycnG.net
もうアルスラーンヤらねえのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:24:01.49 ID:WFOqYGRq.net
>>689
大多数がそういう展開望んでたと思うよ

アラヤシキシステム活かされてないし(笑)
1期から見てた人はある程度、感情移入してたからやるせないよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:27:37.81 ID:AqzLg4RG.net
>>683
脚本家の趣味
Vシネマのライター出身だし
ガンダムとヤクザとか、国人が歌舞伎をやってるくらい違和感あったわw
自分のなかの引き出しがヤクザ映画しかなかったんだろうね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:30:21.08 ID:AqzLg4RG.net
国人→黒人

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:43:12.09 ID:7l0cuNIt.net
>>689
主人公が廃人化したらZガンダムじゃん
ファーストガンダム(富野ガンダム全部含む)の逆張りが目的化してたから、それはできなかったのだろう

何度も書いた気がするけど、手段が目的化した時点で物語は破たんしてる
描きたい物語がないわけだからね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:49:47.78 ID:WFOqYGRq.net
>>693
あぁ納得しました

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:58:55.11 ID:aRc7+pSu.net
>>695
まあそうなるな
今までにないガンダムとか大きい事目標に掲げたのがそもそもの間違いだったんだろうね
このテーマが結局足枷になってしまった気もする

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:20:34.63 ID:E6ZCC35/.net
>>693
そのVシネマとやらもタイトルを見るとVシネマですら無いんだけどな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:31:21.12 ID:GBVI1h4y.net
鉄華団を主人公として見ていた視聴者にボスと思われたラスタルが何のダメージも負っていないと感じられたまま終わった
これが致命的だったよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:47:33.46 ID:aRc7+pSu.net
ヒットマン最強、ダインスレイヴで強制終了、ガンダム要らない、これでラスタルがクーデリアにパンパンパンされていたら一級のギャグ作品として輝いただろうな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:12:25.71 ID:dQZBa93p.net
>>699
バッドエンドガンダムの代表格のZと0080にしたって
シロッコやアレックスと決着をつけたからなぁ
普通にラスタル(アリアンロッド)と相打ちにすりゃ良いのに
何であそこまでラスタルを贔屓したんだ?
ラスタルも岡田のお気に入りなのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:14:52.16 ID:UFGSr9AL.net
>>701
おじさまに可愛いがってもらってるん?かな?

発情したババアきもす

差別発言したくないけど、女にガンダム理解出来ないと思われてもしょうがない出来

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:29:11.16 ID:Q7ouHy2b.net
何がしたかったんだ?
この一言に尽きる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:31:46.24 ID:aRc7+pSu.net
>>701
まあVガンという作品もありますから
一身にヘイトを集めたカテジナが失明、記憶喪失とか正直生ぬるい最後だったし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:33:31.65 ID:dQZBa93p.net
>>704
あれを生ぬるいと感じるのか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:34:22.21 ID:Qi98sfTs.net
全く持って寒いお話でしたな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:44:54.80 ID:UFGSr9AL.net
にわかキャラに感情移入しちゃって

こんな死に方、頃し方ねーわってやるせなくて泣いた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:52:22.80 ID:aRc7+pSu.net
>>705
自分の周りも観てたやつらは生ぬるいって口々に言ってたよ
記憶喪失って事はそれまで自分が行ってきた所業に苛まれる事はないだろうし
何かの拍子で記憶が蘇ったら別だが
小説版の様に戦って死ねば良かったと何度思ったか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:51:16.54 ID:f0i3LskL.net
>>700
むしろ、クーデリアさんがラスタル様にパンパンパンされて肉奴隷に墜ちる、墜淫スレイヴって薄い本を期待

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:31:55.57 ID:esWpQRQy.net
>>709
ラフタ拉致で893にロータリー
三日月クーデリアアトラのラブホガンダム3P
ジュリエッタがガエリオにアンアン鳴かされる

薄い本に期待してるわw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:49:59.07 ID:k08AycnG.net
>>690
そんな理由で、次回予告が
本編長くするためとか言うくそみてえな理由で
カットされるようになったり
制御不能になっていった

もう終わるんだから、良いじゃねえかと
みんなが好き勝手を始めるようになった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:53:38.52 ID:hyB3GJXu.net
>>709
>>710
アカツキがクーデリアとアトラに夜襲されるので我慢しとけ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:10:27.99 ID:b9d7FcFE.net
>>711
土曜の1時間キッズアニメ枠放送予告で短くなったから
次回予告できなくなったんじゃないの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:12:35.41 ID:r5Fs7eOU.net
>>695
ファーストなのかな、どっちかと言うと平成ガンダムの逆張りじゃね
例えば三日月とか最近の撃てませーん的な主人公の逆張りだけどアムロとか機体を爆発させないために容赦なくコクピット狙うような奴だったから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:39:14.20 ID:esWpQRQy.net
>>712
アカツキを見るクーデリアさんの目が肉食獣でw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:45:10.30 ID:/KLLEz4j.net
毎晩どっちがアカツキをお風呂に入れるかで喧嘩してそう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:58:43.79 ID:V+dVvkpl.net
さすがに今回はプラモ買わんわ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 09:39:37.02 ID:zTrNSc4Y.net
ゆとり仕様の俺TUEEEかと思いきや
主人公敗北で終わりって
何がしたかったのか分からん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 09:42:26.07 ID:rtOIo9R2.net
>>715,716
この辺の妄想もキモい
エロアニメでやれ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 09:43:35.81 ID:rtOIo9R2.net
エロアニメでやれっていうか
鉄血は下ネタが下ネタじゃなくガチで幼児逆レしてそうな不快感がある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 09:45:21.96 ID:bEboAtHB.net
公式でアナルホルンだったしな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 09:56:45.68 ID:iq+ep6FN.net
ガンダムはシャアファンの女性視聴者のおかげで打ち切りを免れて今日まで続いてるんだから
女にガンダムは理解できないは的外れ
性別じゃなくて岡田個人を叩けばいいのに

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 10:06:29.38 ID:nYudXser.net
ガエリオは親友に裏切られた腹いせに腐敗の象徴と揶揄したアリアンロッドにつくし
ジュリエッタは私は弱いだの自分語りがウザイだけの雑魚
腐敗の象徴は最後綺麗なオッサンみたいに締めようとしてるがドルトの虐殺ノブリスと共謀して実行するようなクズ
敵側もぶれぶれで見ててウザイだけだった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 10:40:05.80 ID:+yszFURX.net
>>722
この手の曲解多いね
『女子ファンからも反響があった』のがいつの間にか『女子ファンに支えられた』になってるの

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 10:49:01.55 ID:vZyjuboq.net
そもそも1stは打ち切りくらってるだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:00:38.10 ID:F7zAqXRd.net
ラスタル無双

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:04:06.00 ID:rtOIo9R2.net
>>723
ドルとの虐殺は暴発したテロリストの退治しただけだよ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:49:15.07 ID:0oaa7zTD.net
本スレから拾ってきた
http://semiotics.blog.jp/archives/1326908.html

大学の先生が見るとこうなるらしいがお前ら的にはどうなの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:54:15.79 ID:AKKmIWXP.net
2016 秋期アニメ 総合視聴率ランキング TOP10
鉄血のオルフェンズ 4.18%
ジョジョの奇妙な冒険 3.66%
3月のライオン 3.35%
ハイキュー‼ 3.18%
亜人 2.97%
舟を編む 2.52%
私がモテてどうすんだ 2.01%
夏目友人帳 伍 1.98%
ユーリ!!! on ICE 1.83%
うどんの国の金色毛鞠 1.76%
http://m.timeon.jp/analytics/anime-2016au/

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:07:08.90 ID:rtOIo9R2.net
>>728
多分鉄血のアラヤシキの元ネタは聖闘士星矢の第八感だからそもそも仏教用語からの考察してる時点で論外かと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:27:56.38 ID:dQZBa93p.net
>>728
深読みし過ぎで吹くw
スタッフは絶対にそこまで考えてないわw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:35:27.34 ID:0oaa7zTD.net
13話と38話の対比はなるほどと思った
まあアトラの台詞だけで13話の内容を思い出すにはよほど注意深く見てないと無理があるが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:47:16.90 ID:rtOIo9R2.net
>>732
千代ちゃん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:55:57.44 ID:uyTkCozs.net
>>722
残念ながら、初代を救ったのは「ガンプラ」だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 13:03:23.61 ID:XcrKkTQL.net
一期で撒いておいた布石ころっと忘れて、あるいは知らない連中が
二次創作的に作ったみたいなもんだろ二期は

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 13:12:54.10 ID:66AQ/TNH.net
この脚本、会議とかしてないのかな
GO出した責任者は会社の為にはクビにしたほうがいい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 13:13:19.23 ID:F7zAqXRd.net
>>735


マクギリスが全く別人みたいに子供になったよな

バエル乗りたいならガエリオの父さんに頼めば良かったやん?

カルタとガエリオ頃す必要ない(笑)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 13:20:55.59 ID:0oaa7zTD.net
>>736
さすがに会議はしてるでしょ
用意された原作に対して脚本家の力量が伴ってなかった印象

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 14:19:22.78 ID:hIjnNGr+.net
>>724
Gガンで巻き返したのも知らない連中だよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 14:23:35.22 ID:F7zAqXRd.net
脚本家は最低限、過去ガンダムを知ってる人じゃないと

鉄血ロボット、オルフェンズにタイトル変えて(笑)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 14:27:16.46 ID:SQpoSUpL.net
>>737
真面目な話、マクギリスがガエリオに理想を話せばガエリオは協力してくれただろうし、
同年代のセブンスターはカルタとかイオクみたいな無能だからあんな血みどろの革命に走らなくても時間はかかるがマクギリスとガエリオで徐々に内部改革出来た話なんだよなぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 14:50:08.41 ID:W8BpnE6c.net
マクギリスが終盤突然アホになったのは
収集つかないシナリオ展開に強引に辻褄合わせるためと
マリーお気に入りのガエリオを悲劇のヒーローageするためやろ

だからまるで汚れなき聖人のようにどんどんageられていった大正義ガエリオに対して
改革の志のために長年慎重に地位を築いてきたキャラだったはずのマクギリスは
力こそパワー!!!1!な野望に突然目覚めた狂ったアホにされた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:30:54.78 ID:bEboAtHB.net
>>741
石動が言ってたように生まれながらのボンボンには根底が理解出来ないんじゃね?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:33:48.49 ID:bEboAtHB.net
あとマッキーは改革が目的じゃなくて改革によって絶対的な力を手に入れる事が目的だし
生い立ちを思えばまぁそういう思想になるのも無理はないだろうけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:34:46.62 ID:F7zAqXRd.net
>>741
それ思った

マクギリスが何であんなに急いだのか分からない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:06:22.75 ID:aRc7+pSu.net
>>722
シャアファンのおかげって言ってるのもなあ…
実際に葬儀行われたガルマの方が女人気高かったんだけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:23:23.01 ID:hSwbm5iE.net
岡田 本来だったら(鉄華団の)一番の敵になるはずのマクギリスなんですけど
マクギリスも三日月と同じような立場にしたいということになりました
マクギリスはラスタルのような組織の論理とは外れたところで動く存在ですからね



は?


は?????死ねよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:29:14.89 ID:peQig2lk.net
バエルの脅威の能力で無双してラスタルが鉄華団に助けを求めて共闘するなら
まだ最後のラスタルとクーデリアの手を取り合うのも違和感無いんだがな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:33:38.65 ID:UsrY4ADY.net
>>747
路線変更?

岡田クビにしろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:43:39.35 ID:esWpQRQy.net
はぁ〜2期のモヤモヤを抱えたまま次のガンダムまで待たなければならないのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:53:52.90 ID:mOG+vdkZ.net
↓こんな糞アニ必死に泣きながら応援した天津向が一言

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:58:43.68 ID:Ew/OmKRC.net
ガンダムって看板に頼らないと視聴率が稼げないって
情けないなあ

なあ?
バンダイさんよう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:59:43.32 ID:UsrY4ADY.net
ほぼガンダムである意味が無かった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:01:18.18 ID:Ew/OmKRC.net
重戦記 ガンダム
銀河漂流 ガンダム
聖戦士 ガンダム
太陽の牙 ガンダム
戦闘メカ ガンダム

いまやってる事ってこうなんだぜ?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:02:49.41 ID:hIjnNGr+.net
なんか一番ガンダムである必要が無い作品だな
こんな内容で締めて次はどうするつもりなんだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:03:59.46 ID:Ew/OmKRC.net
装甲騎兵 ガンダム
超時空要塞 ガンダム

これらも忘れてた
なんでもかんでもガンダムって付ければ安泰って考え
やばいわー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:19:30.94 ID:xPv6GULN.net
黄昏よりも暗きもの 血の流れよりも赤きもの ダインスレイヴ!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:32:21.59 ID:UUI+yjwM.net
監督がまだ乗り気なんだろ
まさかの3期でワンチャンあるかもよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:35:29.99 ID:5Cd9ob8m.net
低視聴率かつ円盤も売れてないから監督がその気でも続編は難しいんじゃね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:48:30.52 ID:pjQPAHfq.net
でも、2期が酷すぎて続編への期待のハードルは下がっているからさ
続編がガンダムしていて出来が良ければ大逆転あるかもよ

設定、キャラデザ、MS、声優は良かったと思うからさ
脚本さえよければ…さ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:52:57.41 ID:VgVDgeE3.net
ここまでケチのついた作品の続編なんて絶対見ない
どうせつまようじが一番強いんだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:11:00.36 ID:uj6L6D+b.net
>727
バカなデモ隊に武器送りつけて、テロリストにしたんだろ?
ネズミ取りで点数稼ぎをする人たちと同じ発想で平和を守りたい訳ではない。

初代ガンダムと同じノリなら名有りのラスタルなんかは死んでいただろう。
それでも世界は根本的には大きく変わらない。腐敗が一掃されないのがガンダム世界なんだよ。(異端のGですらね)
種以降そういうのは流行らなくなっているようだけど。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:32:02.87 ID:0oaa7zTD.net
初代は戦争で死ぬ人の描き方が絶妙だった
ミハルの死亡シーンとか

鉄血はいかにもな死亡フラグを立ててその通りに死なせるから
演出過多で逆に冷めていくのがな
ラフタの死と弔い合戦は良かったよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:43:24.41 ID:9LJ7XFzJ.net
>>758
低視聴率のTV番組の打ち上げでプロデューサーが
「もう一度皆さんとお仕事したいですね」って言ってるようなもんだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:56:19.14 ID:CZFMdyda.net
しかしまあ放映終了しても
なんの思い出も未練もないわ
すっかり忘れた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:16:22.33 ID:RAEh+fTx.net
>>758
少なくとも監督と脚本家は変えないと話にならない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:19:25.09 ID:aRc7+pSu.net
小川P更迭されたって本当?
本当ならバルバトスの首級挙げるより大金星じゃないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:32:35.13 ID:UsrY4ADY.net
バルバトスがどう化けるか楽しみにしてたのに

マクギリスが三日月誘った描写いらないやん

アムロとか刹那とかヒイロくらい圧倒的に強かったら誘われても納得やけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:43:01.60 ID:0a2HmHF0.net
視聴者の求めるものはバルバキムチのさらし首より岡田のさらし首をのアニメ化だっただろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 20:26:17.33 ID:BuIUYPwc.net
新型機の乗り換えはあると思ってたけどな
ほんの少しのバージョンアップ程度か

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 21:20:09.88 ID:nu5CCDDM.net
デブリ組は仲間想いのいい奴揃い

名前知らないけど、ぽっちゃりした人がかっこいい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 21:44:57.04 ID:zPTIZfOa.net
>>754
今の仮面ライダーと同じ事になってんな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 23:27:18.07 ID:hSwbm5iE.net
俺、、、、今度ラブホテル作ろうと思う
名前は
ガンダムバルバトスルプスレクスホテル

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 23:47:26.90 ID:LSlBc8h/.net
寧ろ岡田に進撃脚本やらせたいw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 23:49:11.48 ID:aRc7+pSu.net
ホテル名長すぎw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 23:57:21.38 ID:ViCgQbTY.net
ガンダムって単語、勝手に商売に使っていいの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 23:57:46.47 ID:mOG+vdkZ.net
>>754
オルフェンズに関してはそれらと比較しても失礼

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 01:02:55.93 ID:l8FccG2M.net
>>756
ガンダムってつけないとスポンサーさんがつかないからじゃないか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 01:20:30.97 ID:5UVY/RFM.net
製作陣的に闇討ちヒットマンが最強と思うなら最初からその方向で作戦立てろと思うけどな、ドオせぐちゃぐちゃな話何だからモビ戦とクロスさせたら良いし、ガンダム色は更に薄まるけど、それなりに面白いだろ

トランプより無能だな。北の刈り上げ将軍様だってもう時期だってのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 02:04:57.06 ID:6QaC4WlB.net
かつてGガンでノーベルガンダムってのがあったから
次は美少女戦士セーラーガンダムでいいよ
特定のマニアには売れるだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 02:10:54.31 ID:ODGq7k3V.net
最大の謎は、半身不随の三日月のチンポを勃起させて、結合・発射まで至らせたアトラ

とんだビッチだぜ〜

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 02:17:35.87 ID:+6JbED9O.net
トリコロールカラーのロボット出して
ガンダムって名前付ければ売れるって

変に学習してしまったんだねサンライズ&バンダイ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 03:01:27.93 ID:xD7FApPK.net
>>781

アラヤシキ付けたら身体動く不思議

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 04:14:45.68 ID:QtpQ2g+W.net
バエルに「無能ロボット」のレッテルを貼られたままなのがツライ。
「プラモ全然売れてねーw」と言われるのもツライ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 04:28:06.30 ID:LKU/8D9j.net
なんかもう2期は岡田の頭が狂ったとしか思えないシナリオだったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 04:50:06.91 ID:z3gmEeq2.net
おっしセミファイナルやし伝説の機体に最強の剣で無双開始や!



雑魚散らして即大破なんやこの無能

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 05:06:57.50 ID:QHkQXNnz.net
マリーも種死の人みたいに、
ぼろくそに言われながら逝くんだろうなぁ、、、

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 05:18:41.98 ID:l+s16ZSa.net
どうせ今まで通り糞アニメの脚本を連発していくんだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 05:20:13.39 ID:f58TtuvS.net
次のガンダムは一騎当千なガンダムでお願いします🙇⤵

ガンダムWなんて5機だけでOZ.倒したからな

バルバトスとかバエルとかアニメの見せ方次第で千にも万にもなったのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 07:16:10.32 ID:APgEdeuE.net
別にOZ倒してないぞ
いくら単体で強くても世の中ひっくり返せないのがガンダム。

しかし世の中ひっくり返そうとしたのがマクギリス。
それに乗っかったのが鉄火団。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 07:20:40.00 ID:qVmpepP7.net
(´・ω・`)ヘルメット被ってても即死だったな…
「いつもの」ガンダムシリーズならバエルの特殊機能全MSハッキング起動〜ダインスレイブ隊攻撃対象はラスタル様一点集中〜マクギリス様万歳
になるとこだった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 08:36:37.41 ID:nfm1lHFg.net
バンダイは次回からつまようじをプラモで売れよな
主人公機より強いつまようじとか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 08:51:21.69 ID:MpNUtK91.net
>>783
不随とバルバトスと繋がってたら動くようになるのって
結局話に繋がらない無駄設定だったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 09:56:07.71 ID:20JtX0ob.net
ニュータイプは精神が融合するのに対し鉄血の悪魔ガンダムは肉体を取られる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 10:03:19.52 ID:9Cen1EOx.net
>>779
艦隊戦で死にまくってる銀英伝でも意外と射殺やテロ描写多い
射殺された軍人はオフレッサー、キルヒアイス、Dグリーンヒル、ヤン、ルッツ、フレーゲル
射殺された非軍人はトリューニヒト、ド・ヴィリエ、キュンメル
未遂は皇妃、クブルスリー
テロを含めるとオーベルシュタイン、シルヴァーベルヒ


・テロリズムと神秘主義が、歴史を建設的な方向に動かしたことはないんだ。
・陰謀やテロリズムでは結局のところ歴史の流れを逆行させることはできない。だが、停滞させることはできる。
・いい人間、立派な人間が無意味に殺されていく。それが戦争であり、テロリズムであるんだ。戦争やテロの罪悪は結局そこに尽きるんだよ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 10:03:26.03 ID:Vf+02VRp.net
バルバトスのデザインは良かったんだけどなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 10:05:34.49 ID:3Do0QnYu.net
>>795
鉄血の場合は殺す側がどうこうより殺される側のあまりの無防備さが問題なんだが…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 10:09:20.79 ID:9Cen1EOx.net
>>797
そこはご都合主義とワンパターン描写の問題だわなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 10:24:22.70 ID:iSKd5XwS.net
>>752
バンダイ「仮面ライダーと戦隊とプリキュアがあるからへーきへーき」

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:20:10.80 ID:8dl8Lh1+.net
歴史的にはクーデターの成功率は高そうだな
明治維新も薩長によるクーデターとテロが名目上の正統性を獲得したんだが

元自衛官と見られるブログでは結構真剣に考えてるみたいだぜ

「クーデターの可能性」  国家として
http://love.ap.teacup.com/hide-tako/1669.html

クーデターをやるしかありますまいて。。
http://youmenipip.exblog.jp/9667762/

お隣の韓国でも朴槿恵の問題が最高裁で拗れてたらクーデター起きそうだったし

日本は米や欧州等の先進国と比べると貧しいけど、まだ途上国中底辺より豊かなほうだから他人事だからな
今後も豊かさを保てればクーデターの可能性はあまりなさそうだ

もちろん失敗するケースもあるが
クーデターをしていない相手に対して濡れ衣をきせて
政敵に先制攻撃をしかけるカウンタークーデターもカウントされるから正確な成功・失敗率は知らん

ロシアも2000万人が貧困ラインなんだっけ?
ロシアでクーデターが発生して作中のようなクーデターと鎮圧は十分にあるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:35:23.96 ID:bWJxvxkn.net
ダインスレイブが強い理由よく分からん
鉄の棒を飛ばしてるだけやん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:36:28.68 ID:F8TvSrWE.net
>>799
「鉄血のプラモデルの仕入れを減らす?じゃあライダーのベルトも減らしますけどいいんですか(ニヤニヤ)」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:55:44.91 ID:8jhNXw04.net
>>795
キュンメル男爵の死因は働きすぎ(テロ)によるポックリ死、だろ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:03:30.89 ID:MpNUtK91.net
>>802
そこまで阿漕な事はしないだろ
せいぜいファーストのガンプラと抱き合わせするぐらいだよw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:08:31.99 ID:04T7U7B0.net
>>800
薩長がクーデターを成功に導く事が出来たのは幕府が腑抜けだった当時の情勢と錦の御旗を掲げて官軍になれたのが大きいからだぞ(御旗も詔勅も偽造だった説があるが)
クーデターの成功率が高いんじゃなくて成功したクーデターにそれなりの策があり時流を掴めていたという事
頭バエルちゃんには到底無理だったという事だ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:17:21.21 ID:f58TtuvS.net
ガンダムは強くないとダメって分かった

あの花の監督ってことで、違ったアプローチで新しいガンダム作るって期待したけど

ガンダムには邪道は必要ないね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:19:11.35 ID:9M3GBh13.net
鉄血のMS戦においては、銃撃を数発当てた程度じゃ装甲を貫くことは出来ない中で、

・ガンダムフレームだろうと一撃で貫通
・大気圏外からでも届く超長距離射程
・動くMSにも直撃させる驚異の命中精度
・直ぐに次弾装填して再発射可能

ってのは物理法則を無視した反則級の強さだし、およそ対策案が無い。
戦闘とは呼べない、一方的な虐殺だわな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:23:59.18 ID:LXBkgbCY.net
あの槍反動もないしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:25:44.91 ID:14iQAjky.net
もう散々言われてると思うけど、バエル特殊能力発動(ガンダムタイプ以外のMSのリアクター停止とか)でマッキー勝利、
「これで俺たちは火星の王だー」って歓喜する鉄華団に対し
「いや君達も消えてもらう」とマッキーの手の平返しでバエルvsバルバトス戦開始
鉄華団に犠牲が出るも勝利→END
が理想だったなー

何故あぁなった・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:35:29.54 ID:nfm1lHFg.net
ガンダムフレーム作らずにつまようじ量産して並べて長篠撃ちすればいいだけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:47:45.94 ID:l+s16ZSa.net
あの花とかいうゴミ持ち上げてた奴らはくたばれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:59:57.75 ID:qVmpepP7.net
(´・ω・`)とにかく今迄のガンダム作品でのお決まりの展開の逆をやりたかったんだろ?
「専用機体与えられて優遇されているイケメンキャラが操縦下手くそな上に能無し」とかさ
(´-ω-`)バルバトスの最期なんかファーストガンダムの「ジオングの頭をビームで撃ち落とすガンダム」の逆だよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:02:34.57 ID:+4oSAi7q.net
>>811
あの花もいろはもTTも監督力のおかげでギリギリ保ってたクオリティなんだよ
あの花なんかに至ってはもっと糞展開になりかけたところを長井の修正で何とかしたってのは有名な話じゃん
オルフェンはどうしようもなかった、長井本人がXENOGLOSSIAって糞メカ作品しか作れてないもの

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:05:01.28 ID:F5QR8gTo.net
>>812
TVシリーズで下手くそな能無し主人公なんていないぞ
専用機与えられた上にチートか後に覚醒チートだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:06:20.05 ID:LKU/8D9j.net
大気圏外からピンポイントでMSを撃ち抜ける名無しのモブが最強とかどんなガンダムなんだよw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:08:41.37 ID:qVmpepP7.net
>>814
ヾノ・∀・`)違う違う
その部分はイオク様の事だ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:11:39.90 ID:x9inXW68.net
>>787
両澤千晶は種を大ヒットさせた功績もあるからなあ
功罪の罪しかない岡田とは違うでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:14:43.55 ID:f58TtuvS.net
>>815
仮面ライダーが負けて死ぬみたいなもんやからな

アメコミのスーパーマンが原作で死んで大問題なったの知らなかったんかね?

オルフェンズ製作者たちは

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:21:30.33 ID:uwAoJeOS.net
バルバトスの首級ごっこしてる子供なんていないだろうな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:25:02.85 ID:MZdBw0IM.net
>>818
向こうは主人公が最後死ぬ系は拒否反応するのが文化の違いだな
日本の作品は最後死ぬのが多いけど何で?ってよく言われる
日本人は犠牲心や責任の取り方として腹切りが慣例化した文化を持つ国
謝ったら負けみたいのは陸続きの曖昧な国境線や面積が広い国で自己を保つ処世術
逆に国土も狭く、他人種や他国侵攻がほぼない島国では村社会の延長線上で相互持ち合いで成り立つ社会が形成される
そこの違いよ
だからラストにキャラが死んだりするのがそもそも理解されない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:35:57.55 ID:+6JbED9O.net
>>808
ほんと適当な設定だよな
ザコMSが装備できて簡単に撃ち放題
見てて萎える

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:46:41.02 ID:HMI8fscJ.net
中国の武侠映画ヒーロー思い出したわ
自分の命で後世に爪痕残すみたいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:49:12.51 ID:ZIwu1znQ.net
ラスタルとクーデリアが握手した後、
二人して
「勝ったな!ガハハ!」
って言ってたら全てを許せた
もうええわ、で諦めがついた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:51:32.91 ID:HMI8fscJ.net
この作品、銀英の真似は多いよな
第一部最初の戦闘での、上官を囮にする
エルファシルのくだりとか
暗殺が多いとか
とするとガエリオはさしずめキルヒアイス
関係者がキルヒアイス好きなのか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:57:14.26 ID:HMI8fscJ.net
悪評高かったバエルの印籠効果も
国璽とかを有り難がる世界観とかぶる
おお!イロイロこれで説明つくじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:59:15.69 ID:qFYEmi5X.net
ロングレンジからビーム飛ばすのがつまらないから、その画面演出の派手さを切り捨ててまでビーム兵器封印して泥臭い格闘戦メインにしたはずなのに
遠距離狙える作中最強の槍をモブ雑魚が打ち放題ですよ
演出は地味なままです
って本末転倒なことに気付くことすらできなかったのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:01:01.38 ID:f58TtuvS.net
セブンスターズが意外と常識人ばかりで(笑)

誰もマクギリスの言うことを聞かないという(笑)

マクギリス、ぴえろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:09:36.27 ID:HMI8fscJ.net
キルヒアイスが好きで
その死因作ったラインハルトへの憎しみを
ガンダムって舞台を使って意趣返ししてる
そういうことか!

だから、不自然なまでに
マッキーがピエロになっている、と

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:17:45.59 ID:tKSpU8Sa.net
糞信者ってやたら他の名作に絡めたがるよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:19:05.35 ID:HMI8fscJ.net
信者者ねえよ
パクってへんなことやってな
っていってるのも分からんか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:20:26.40 ID:QT+tYz1c.net
>>808
あのゾイドモードはなんだったのか?
敵側を強設定にし過ぎだわw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:23:07.32 ID:QhOJzPwy.net
脚本家にオモチャにされたから
どうしようもない・・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:38:09.20 ID:8KT67R6c.net
>>824
鉄血スタッフが長編小説読めると思うか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:45:48.23 ID:8SxRX7xF.net
1クールのガンダムが必要なのかもしれない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:47:28.59 ID:Nps7bL9H.net
ガンダムの時代
終わったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:51:39.60 ID:rx8cmjpH.net
>>834
F91とか1クールくらい与えて作り直してくれよと思う
鉄血は1期であがっておけば、オルガも楽になれたのにな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:56:35.89 ID:CfoDJ/bJ.net
>>819
いたら怖いよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:57:50.44 ID:m6Apsejt.net
AGEやレコンギスタよりおもしろい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 15:44:25.62 ID:DgB1yy0D.net
>>801
その鉄棒がナノラミネート加工で丈夫な上に無茶苦茶速い速度で飛んでくるから強いのは当然だろう
ナノラミネート加工が強すぎてビーム無効、ビームが無効ってことはおそらく熱系統の攻撃はほぼ全部無効だろう
結局、ナノラミネート加工した金属同士をぶつけ合うのが一番な壊し方
そうなれば威力は質量×速度^2/2
この速度の部分がとんでもないのがダインスレイブ
質量の部分が大きいのが名瀬が最後にやった艦での突撃

ダインスレイブが強い事態は問題無いけど、
あんな地味な一斉射撃攻撃が最強になったのは明らかにナノラミネート加工の設定を考え無しに強くし過ぎた弊害

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 15:49:34.67 ID:oDIZbCwL.net
次は息子が主人公の話を見たいね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:16:17.89 ID:KkiFXqE7.net
最終回のバルバトス見るたびにこれがラブホにされた事実がちらついて思い入れもクソもなかったし
そんな場所で製造された息子とやらの未来なんてまったく見たい気持ちにならんのだが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:33:53.48 ID:qFYEmi5X.net
息子も阿頼耶識手術する?
アトラもクーデリアも殺されて孤児になったらありえるか
それこそ4クールかけて何の意味もなかったわ、世界は変わることなくみんな犬死だったねってなるけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:50:54.42 ID:8KT67R6c.net
>>839
ダインスレイブはナノラミされてないぞ
あれはエイハブ炉のエイハブ派で硬化する素材だから
鉄血ファンってホントに鉄血設定読まないのな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:55:19.32 ID:I2o9CNQ2.net
ナノラミされたダインスレイヴってフラウロスのあの一発だけでは

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:55:55.21 ID:Vf+02VRp.net
>>839
ナノラミって熱に弱い設定じゃないの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 17:02:03.82 ID:DtlKo4bx.net
>>805
クーデターといえるのは
高杉晋作が80人ほどで挙兵して長州藩正規軍を撃破したところくらいで
あとはクーデターというよりは大村益次郎が普通に真っ向から戦争で幕府を撃破してるからなあ

>>805
錦旗は岩倉具視がこしられた可能性が高く
朝廷が準備していないことを以って偽勅と言う人がいるけど
ほとんどは歴史研究家(学者ではない作家が多い)
仁和寺宮嘉彰親王が征討大将軍に親補された時点で錦旗は追認されているので偽勅扱いする学者はいない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 17:04:52.99 ID:0SpcVVA8.net
>>834
ガンダムさん「俺の出番のようだな」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 17:08:27.88 ID:14iQAjky.net
結局生まれた子供(アカツキ)もオルフェンズって事か

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 17:32:14.82 ID:0715cpti.net
フラウロスのギャラクシーキャノンは後退りするほどの反動があるのに何でダインスレイヴは無反動なの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:09:04.48 ID:x9Q8CCKS.net
>>840
もちろん脚本は岡田麿里

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:27:29.51 ID:GuiQbgTh.net
クーデリアとアトラが同性婚してたというデマがきたんだが
デマ・・・だ・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:56:31.76 ID:XQWTFCzG.net
そもそもガンダム=ロボットアニメに拘る必要性が有るのだろうか?
此処等で思い切った事をやるべきでは、と思う。
例えば...

「俺のガンダム アンロック!」(しゅごキャラ風に)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:04:36.69 ID:SmJqvSTU.net
むしろガンダムはロボアニメの代名詞としての地位を維持できるように最大限努力するべきだと思うが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:15:03.90 ID:xVKTY9Eb.net
>>849
> 何でダインスレイヴは無反動なの?

監督、設定、考証、演出‥‥そこらあたりの人が揃いも揃ってバカだから。

ビーム無効だとか、なのに鈍器一発で戦艦が沈むとか、無効なはずのMS用
ライフル撃ちまくるとか、大の大人がこんなのでカネを貰ってるというのが
信じられない。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:19:34.66 ID:+L0tmIUz.net
グシオンリベイクは終盤だと4丁ライフルをパンパンするくらいしか活躍してないのがもうね
そういや動かず遠距離武器を垂れ流すシーンばかりのガンダムって昔もあったなぁ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:53:26.01 ID:j6yNb3wT.net
鉄血の再放送って既に糞終盤だったのか。
速攻切ったわかなぶん(笑)とか聞きたくねえし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:56:04.01 ID:0SpcVVA8.net
Gのレコンギスタが新シリーズ出すとか言われてるけど
ケツ糞もやる気なのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:26:21.44 ID:Kg/3kiMP.net
dアニメでサンダーボルトが見放題に来てたから口なおしに見てみたけど面白かったわ
ちゃんと戦争を描いてこそガンダムだな
鉄血w

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:55:30.72 ID:RQG+WXQ0.net
>>833
アニメになってるし、腐女子の視聴率は
意外に高そうだぞ。マリーも腐女子だろ
ビーム無効の装甲に肉弾戦。これも偶然か?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:58:18.48 ID:ypdxVdEO.net
モブ兵士でも百発百中のダインスレイヴを外した人がいるって本当ですか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:13:37.73 ID:cDZE69O8.net
サンライズはガンダムじゃなくてZ.O.Eでもやればいいのにと思ったが、あれそもそも権利はコナミだし、KONAMIはやる気ないどころか、リブートは中止になってたな

最近ドロレス観直したら、めっちゃ面白かったが、あれで終わらせるのもったいねえな
日本のゲーム会社はカプコンもそうだし、せっかく作った自社シリーズを簡単に投げ捨てすぎる
火星のテラフォーミングとか、背景の世界観設定も良く出来てるんだよなあ
メタトロンとかのケレン味要素もふんだんにあってさあ

とにかく鉄血に注ぎ込んだリソースは全て無駄だったな
虚無しか残らん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:18:11.63 ID:qVmpepP7.net
ジュ…ジュリエッタが邪魔しなきゃ当たってたし(震え声)
あと艦橋じゃなくて当初予定通り胴体部を狙ってれば…
(´・ω・`)それをあえてやらないのが鉄血クオリティ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:56:47.39 ID:mUR5quSk.net
スパロボだとシノには必中は無いだろうな
逆に一発で暁をこさえたミカは必中持ちになるとオモ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:57:36.49 ID:EfXpEHGo.net
鉄屑

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3763-D6lx)[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 17:03:32.61 ID:+3LYZIhH0
三日月の子供アカツキの本名は「アカツキ・オーガス・ミクスタ・バーンスタイン」
鉄血の世界では同性婚が可能なためクーデリアとアトラは籍を入れている
という新情報

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:04:39.13 ID:GuiQbgTh.net
>>864
うわああ・・その設定ならあの義父がマッキーを子供じゃなくて嫁としてひきとりゃ
全部丸く収まったんじゃないのか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:28:58.89 ID:F+BwfMmY.net
     【鉄血のオルフェンズ】
「アトラとクーデリアは同性婚している」
「子供の名前は"暁・オーガス・ミクスタ・バーンスタイン"」、ほか
http://gundamlog.com/archives/49833440.html

タービンズの新BOSSアジー男装も納得できるわ
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:38:34.53 ID:rPGGQZZV.net
>>20
あらやしきなし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:43:12.23 ID:8sLVZVYy.net
鉄血はスパロボでもスルーじゃない?


てかスルーして(笑)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:46:12.70 ID:l+s16ZSa.net
出るだろ、諦めろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:49:12.29 ID:04T7U7B0.net
>>868
だいんすれいう゛ちゃん「わいも出るやで」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:52:26.15 ID:rx8cmjpH.net
別に子供作ることだけが幸せではないけど、
好きだった男の遺伝子も、他の男と結ばれる未来も全部恋敵に奪われて、
恋敵とその子供を養い、火星のために尽くす人生とか嫌すぎる

>>865
それでも最後は毒嫁となったマッキーに遺産全部取られて放り出されそうだけどな
てかイズナリオが欲しいのはベッドイン相手じゃなくて跡継ぎでしょ一応

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:10:29.08 ID:6rvv1/4O.net
結局最後まで見ても三日月がアトラとクーデリア両方から愛されて
なおかつ両者からそれで納得されるほどの人間的魅力があるようには
全く感じなかったわけだが
俺の感性のほうが変なのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:15:09.48 ID:n9eqsNlh.net
>865
何が丸く収まるんだよw

>868-870
爪楊枝に他作品がやられるのはなあ・・・。絶対荒れるだろ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:17:55.47 ID:ZMOoJbNn.net
>>872
クーデリアより長い付き合いのシノから、何考えてんのかわからん狂犬言われているし……

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:22:15.02 ID:n9eqsNlh.net
>872
アトラは付き合い長いし納得しやすいが、クーデリアはなあ…。
いっそアインの同僚に元許婚キャラ作って昼ドラ並にドロドロ展開に
突き抜ければ面白かったかもな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:34:08.03 ID:8aJOl1df.net
ラジオ最後に オルガがその先に俺たちはいるぞ っていってたが、あんたらの居るとこ天国やん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:40:04.33 ID:ZMOoJbNn.net
オルガも三日月も天国に行けたとは思えない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:50:52.80 ID:f58TtuvS.net
何でもダインスレイブで解決みたいな風潮

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 00:00:20.36 ID:GXZ3tA91.net
監督曰く鉄華団の団員は報いをうけなければならないんだから天国へは逝かせてもらえんのだろうな…orz

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 00:02:08.40 ID:cJSBPigv.net
スパロボ補正で挽回しろ
マッキーはデビルガンダムでも乗っ取れ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 01:18:26.89 ID:VVXrR2XQ.net
>>866
鉄血のホモフェンズ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 05:12:07.05 ID:wHkBxkfm.net
キズナイーバーも百合エンドにすべきだったよね。

男キャラを全員殺して、女の子だけが生き残って百合ん百合んになるエンドにすべきだった。
鉄血ではそれをやって、なんでキズナイーバーではやらなかったんだマリーは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 05:43:12.21 ID:Bm1JcJMP.net
>>866
鉄火団の主要メンバーの名前を継がせるってまずくないか?
政治家やってるクーデリアのアキレス腱になりそうなんだが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 07:34:44.57 ID:/O/h9Iam.net
>>883
千代ちゃん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 07:38:22.07 ID:TE6H2LyO.net
アトラは主要団員と認識されていたのだろうか
すでに抜けていたとはいえ、内部粛清に直接関与したタカキが将来の議員候補だし、いろいろとgbgbすぎる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 07:40:54.06 ID:LasmAM3L.net
どんなに作画とかに金かけても、肝心の世界観構成脚本が受け入れられないと失敗する
過去数多の鳴り物入り高コスト爆死アニメが身を以て示してきたというのに、なんでそれが解らんのだろう?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 07:57:38.93 ID:fbiuWwWq.net
夢とか見て戦争とかしていくとどうなるかということを大体教えてくれる大分高いレベルのアニメか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 07:58:52.37 ID:fbiuWwWq.net
大体のロボアニメは夢見すぎなんだよなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 08:36:17.26 ID:cXH0vkjZ.net
別にオルガ、三日月が頃されてもいいけど

せめてアリアンロッド艦隊殲滅してからにしろよ

主人公が虫みたいに潰されて終わったガンダム作品初やろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 09:40:30.91 ID:VwyCCFFK.net
一期のころから制作陣がうわあみたいな事は言ってた
全力で間違った方向へ突っ走ってしまう物語ですとかw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 10:08:45.09 ID:phg6xHtl.net
>>889
そうは言うけど昆虫みたいな主人公とヘタレとチンピラが勝って金と女と好き放題にして終わる話見て楽しいか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 10:10:45.58 ID:Bm1JcJMP.net
>>891
ならそんな奴らを主人公に据えた時点でこの作品は間違ってたって事だな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 10:14:48.61 ID:d0FuToRB.net
大体オルガ、お前女遊びもしてない童貞だろ
テイワズ傘下になった夜に飲み慣れない酒に潰れてバーで幸せそうに寝てたやつだったろ
いきなり金も女も思うがままだとか言うキャラだったか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 11:55:01.01 ID:cXH0vkjZ.net
>>891
ガンダムが負けるラストよりはいいと思うよ

てか1期から見てたら、オルガたち鉄血ファミリーがそんな金と女にまみれたりすると思わないやろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 12:29:18.19 ID:KUkJl7sH.net
鉄血のストーリー

人権が無く命を軽んじられ使い捨てのゴミ扱いの子供達が必至でまともに扱われる居場所をつくろうとしたが
所詮ゴミはゴミであり金持ちの権力者たちには敵わない
ゴミは死んだけど子供を作っていてゴミの死によって前よりちょっといい世界が出来たかもしれない
無駄死にだけど無駄死にではないよ、多分

でおk?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 13:41:23.75 ID:w+5t7roB.net
キャラというか、鉄血の世界そのものが無駄だわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 15:31:49.28 ID:5i/9Flzq.net
>>889
信者崩れか

なんで?なんでアリアンロッドが壊滅しないといけないんだ?
そもそも鉄火団に大義は無いし、そもそも戦う理由が無い
火星の独立どうのも関係なくなった

そういうチンピラどもがヤケクソで統治機構に歯向かって
なんか意味があんのか?
実現すべき理想もなければ、自分たちの将来像も描けないゴミどもが
ただ感情に任せて闇雲に周囲の連中にイキって喧嘩を売った挙句の結末としては
あんなんでも、相当甘やかされたオブラートに包んだ展開になってたじゃんか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 15:54:46.44 ID:Fwug80g6.net
>>874 >>875
表向きイケメン名門の跡取りのマクギリスならともかく
リアルであんな塩対応のチビがモテるわけがない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 16:43:49.31 ID:9wY+0KII.net
>>897
ガンダムの主人公ってそんなもんやん

殲滅させないまでも、ラスタル倒すか、相討ちやろ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:22:04.88 ID:qj2VWZYw.net
社会システムに歯向かったゴミクズの糞ガキどもに
この世界の神である長井監督が報いを受けさせる話

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:40:21.39 ID:TswjDJqc.net
権力に歯向かっても勝てませんよwwwwwwwwwwwwww
なんてのは社会派()とかリアル志向()のドラマで死ぬほどやってるんだがな
アニメでやってまで子供を押さえつけなきゃ駄目な国になってきてんのか…
もう北朝鮮みたいにシャッチョマンセー叫ばなきゃ銃殺にすればいいんじゃねこの国

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:49:44.57 ID:9wY+0KII.net
>>900
アニメの中だけにしとけよ(笑)

リアルでやったらダメよ?(笑)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:52:01.39 ID:GzGmuuOt.net
社会派とかリアルとかどうでもいいから、ロボアニメとして面白いガンダムが見たいわ・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 18:01:22.34 ID:BDbbfsfU.net
色んな意味でスゴイものを作ったつもりなのかもだが
実際は中途半端で放り投げただけなのが鉄血だと思える
設定とプロットレベルでもっと煮詰めてから
作り始めないと駄作になる証明みたいな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 18:11:17.82 ID:2ZyvgY/E.net
厄祭戦やMA、アグニカ、他のガンダムフレームらへんの設定はもっと掘り下げるのかと思ってたら完全に放り投げてて草すら生えない
世界観を作るあたり最重要な位置にあるはずのこれらが丸ごと捨てられたんだからヤバすぎる
散々馬鹿にされてた種ですら宇宙クジラしか捨ててなかったぞ…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 18:36:56.36 ID:o9tvnOXy.net
見終わって
ただ
あーつまらないなーっていう感想だけで済む作品じゃなく
今まで見ていた時間を返せ!と怒りが込み上げてくる
なんだかものすごいまでに糞な作品

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 18:41:37.64 ID:pYQnE/wh.net
MA戦があれだけ話数かけて、結果としてイオクこき下ろしとミカ無双でしかなかったからなぁ。
後々マクギリスが力のみ求めてただけという展開なら、クーデター時にマクギリスが起動してラスボス化、というほうがよっぽど説得力あったろうに。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 18:53:07.32 ID:BDbbfsfU.net
最終回なんか露骨なツギハギでそりゃ見てるほうはハァ?となるわな
4クール使って破綻しただけなんだから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:08:50.52 ID:qj3Ps6fF.net
もうガンダムも終わりだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:13:42.97 ID:KLJ/hC9A.net
3連続ゴミだったしな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:30:12.20 ID:2hw4Fhyv.net
北の将軍様の圧制下でストリートチルドレンが成り上がろうとして潰されました
実力主義の改革派も潰されました

でも将軍様は本当は改革派だったのでなぜか世界はよくなりました
味方も見逃してもらい傀儡政権のトップにしてもらいます
めでたしめでたし・・・?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:22:15.66 ID:UeITsPhK.net
>>905
それらを捨てる糞シナリオになんで誰も反対しなかったのか謎すぎるな
全員総意の訳がないと思うがまさかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:55:33.88 ID:5yISMDjX.net
最後に救いのないENDは嫌だ〜って急遽変更してぶっこんだのが
阿頼耶識SEXと同性婚なんだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:57:34.11 ID:wHkBxkfm.net
>>913
だったらキズナイーバーのニコも救ってやれよ。
あんなに頑張ってたのにそれこそ何の救いもない。 ヒソムとくっつけられるのは救いになってない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:01:35.67 ID:5yISMDjX.net
鉄血スレで、キズナイーバーキズナイーバーってガイジか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:06:34.16 ID:ngM1dQ2u.net
>>912
ストレスフリーで他人の意見を否定しない会議なんだろ
ブレインストーミングとディスカッション間違えてる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:20:17.73 ID:5i/9Flzq.net
>>899

>>901
そもそも権力が許せんとかそういう対立軸自体がこの出来損ないの作品には無かったんだとなぜ気付けないのか

権力に逆らいたかったらリアルでやれよw
さすがに今の日本でも政権批判ぐらいなら弾圧されてないわw

あのさあ、何かを正すというアングルにしたいのなら、まず何が問題かを提起しなきゃなんないの
鉄血には、そのプロセスが足りてないから
そこにまで行き着けないわけ

自分が何をしたいのかすら分からず
なにかその場の気分で暴走しても
そんなのは「創作の中ですら」漂流しかし得ないのよ

理由がない動機がない、クソミカは何がしたかったんだよ?おまえらは答えられるか?

自分たちはけじめだなんだ偉そうなことをほざいてから、より大きな力にけじめ取らされたって至極当然な結末だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:30:45.25 ID:5i/9Flzq.net
本当にこんなもんに入れ込んでる奴らって「その程度」なんだなあ

ガンダムの主人公がそんなもん?
歴代のガンダム主人公が三日月みたいだったとか、鉄血の話が
歴代の作品に匹敵してたと本当に思ってるの?
歴代の主人公のほとんどがその世界に対して疑問なりを持って
ちゃんと正面から立ち向かってただろ
そういう「プロセス」自体が全く欠落してたのに、そういう小奇麗な結果だけを求めて
駄々を捏ねるのって本当にみっともねえな、この作品に入れ込んでた馬鹿はよ
UCだって連邦そのものをどうにかできたわけじゃないしな

三日月のバカは何してたの?
思考停止して命令に従う殺人機械になってただけじゃねーかw


三日月みたいな「不殺だからダメ」っていう表層的なことにしかぎゃあぎゃあ言わない
ネットのノイマイのバカどもに阿った薄っぺらなサイコパス殺人鬼なんかを主人公に据えた
当然の帰結じゃねーか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:39:59.74 ID:5i/9Flzq.net
この作品には
正すべき世界も、叶えたい夢も、なんとしてでも成し遂げたい野望も

そういうことが一切合財なかった

虚無なんだよ

虚無が虚無で終わっただけ

子供が出来ただけでも良かったんじゃね
あとラスタル様の温情には感謝しないとな、散々鉄華団は他人に「けじめ」「けじめ」とほざいてたが
本当にけじめを取らされてたら、残存メンバーも生きて無いだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:56:27.73 ID:YvpyBY41.net
バルバトスはプラモ欲しかったが
ルプスになってダッサ
レクスがついて、、もういらないです

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:02:23.79 ID:GXZ3tA91.net
鉄華団に大義とか思想とかそもそもなかったからな
傭兵稼業やってた連中がのしあがったはいいがマクギリスの甘言にまんまとのってしまって統治機構に反旗を翻したから潰された
自業自得だよ
上手くやろうと思えばもっと他の手段があったかもしれんが製作サイドの都合でそれが許されなかっただけ八つ当たりするなら糞みたいな作品にした監督、脚本家、プロデューサーにした方がまし
ラスタルがー、ジュリエッタがー言ってるのはアホにしか見えん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:12:51.24 ID:aX+sjb3X.net
みんな死んでも世界は終わらなかった、リアルじゃないか
ただ戦闘シーンがショボいのが失敗だろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:25:49.46 ID:AYpd1VVA.net
三日月のおかげで全ガンダム主人公の株上がったな
不殺だからヘタレでつまらんとか言われる主人公が今後出てくることもないだろう
サンボルの主人公も敵を容赦も慈悲もなく屠るタイプなんだけどどうしてこうも差がついたのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:35:40.46 ID:9wY+0KII.net
種の種割れ全敵ロックオンが懐かしい

発動したら敵殲滅やから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:23:26.66 ID:nJlUr/P4.net
>>917
>>918

こうゆう輩は大体不正規雇用かニートで童貞

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:30:00.47 ID:3MNkbSyh.net
ガンダムが横槍で壊された
これは製作のメッセージではなかろうかとか一周回って深読みしてみる
当局から圧力受けて体制側ラスタル様大勝利にさせられたか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:48:20.86 ID:0DCqpyzw.net
宇宙世紀でいうとこんな感じかな?

クワトロ大尉がダカールで演説しエゥーゴ優位になってきたと思われたところで
死んだはずのガルマが現れシャアの過去の悪行の数々を暴露、世論は逆転
アクシズも、地球連邦も、大多数のスペースノイドも、みなティターンズの側に付いてしまい、孤立無援となったエゥーゴとカラバ

ブライトたちはシャアをジャミトフに売ろうとするが拒否され、ブライトはアナハイムのヒットマンにより殺害、シャアはガルマに敗れ死亡
アムロとカミーユは鬼神のごとき強さを見せるが頭上にコロニーを落とされ死亡

ジャミトフ閣下とミネバ様の和解によって地球圏に平和が訪れ、シャアは悪名を後世に残し、アムロやカミーユは歴史から忘れ去られる
ついでにメラニー会長はシンタにトイレでパンパンされ死亡

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:07:07.26 ID:I+HAIKOo.net
>>925
こうやって自分より下だろうと思えるレッテルを貼ろうとするやつて何処にでもいるよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:20:54.20 ID:JIkfYTbP.net
>>928
しかも学のないやつが多いよな
「こうゆう」って

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:30:19.93 ID:lSXkRfBA.net
Pも監督も脚本家も無能だった
チンピラが成り上がろうとして潰される
こんなの過去にもあるし、中には名作と言われてるものもある
しかし、こんなに不快感を抱く作品は他にはない
キャラを私物化して自分ちの都合のいい用に動かすからこうなる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:34:11.32 ID:tWKfg8q5.net
>927
例えとしてはかなり的確だねwそして鉄血の酷さを再認識・・・。
岡田はマジでそのつもりだったりしてな、まさかね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:18:06.57 ID:2ms/kKjA.net
ラスタルは長井の、ジュリエッタは岡田の自己投影キャラなんだから叩くなと言ってるやつが二人の同類なのは間違いない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:37:30.24 ID:ibhXh+co.net
>>927
岡田に変わって脚本書いて(笑)

マジそんな感じと納得した

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:37:56.66 ID:FQU1Qqhf.net
Gガンで言ったらウルべがレインをデビルガンダムの生体コアにするけど女性が最適なコアだと思ったら実は大したこと無くて
連合軍やシャッフル同盟にあっさりボコられて終わりって感じかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:36:48.60 ID:bc4SphDj.net
完全に失敗作
忘れろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:29:00.26 ID:sfFCgoVy.net
>>926
ねーよ
バンダイはもっと横槍入れるべきだった
最悪小川長井岡田鴨志田に仕事振らずゴースト立てるとかしとけば
混乱はあっても、もうちょっとマシな出来になってた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:00:35.61 ID:dOsJXnIq.net
>>927
的確過ぎるw
こんなZ絶対につまんないわw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:06:28.10 ID:hu6FvaoW.net
>>926
グレートメカニックのメカデザへのインタ読む限りでは
今回はバンダイは殆ど口出ししてない様に思える
口出し出来たらがっかりバエルの展開は絶対にあり得ない
コマーシャルでもレクスとバエルの最終対決風に煽ってたからな
もしこれが了解済みならバンダイのサギレベルのコマーシャルだよ

バンダイは今回の企画では新しいガンダムを求めたので
最初の仕様以外はあまりスタツフに要求してないような感じだ

商品展開も番組内容にあまり頼らない様に工夫している
フレーム構造採用による低価格化、武器セットに分離化、
商品開発サイクルの高速化などザコメカでも組み換え遊びしやすい
様な仕様の統一化など、、、、

バンダイはチェックすべきだったなぁ
こんなにロボットを活躍させないで看板商品冒涜するとは
予想外だったろうな
間違いなくバエルは買うのはやめたし
先に買ってしまったレクスは作る気がしない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:16:10.23 ID:hu6FvaoW.net
バンダイの当初の企画意図である
「少しずつ形態を変えてパワーアップしていくガンダム」
と言うウリも殆ど生かされてないよ
岡田がストーリーに盛り込んでないからデザインを変えてただけ
のファッションショー状態でちっとも活躍しない無意味ぶり
ミカがつえーだけで形態変えたから強くなったとはとても見えない

それでも最後はラスボスと決戦してスゲーってしてくれると思ってた
俺がオルガだったよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:26:31.77 ID:wFuLQD9F.net
ソシャゲ特典商法やニコニコステマとは無縁の実際の人気アニメランキング
↓↓↓↓↓

LIVE視聴率と録画率の合計

2016 秋期アニメ 総合 TOP10
鉄血のオルフェンズ 4.18%
ジョジョの奇妙な冒険 3.66%
3月のライオン 3.35%
ハイキュー? 3.18%
亜人 2.97%
舟を編む 2.52%
私がモテてどうすんだ 2.01%
夏目友人帳 伍 1.98%
ユーリ!!! on ICE 1.83%
うどんの国の金色毛鞠 1.76%
http://m.timeon.jp/analytics/anime-2016au/

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:27:57.87 ID:XQhOqI7/.net
岡田って奴マジで干されろや
マヨイガも糞だった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:22:48.68 ID:MLFGWPIf.net
>>941
マヨイガもステマで溢れかえってたけど

岡田ってあっち系の人?(笑)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:51:32.14 ID:hu6FvaoW.net
マヨイガなんて1クールアニメで
思い入れもないからそれほど怒りも沸かないな
まあグダグダだったが

この脚本家は話をまとめる事ができないのかね
恋愛もの特有のふわーとしたセリフで誤魔化してきたんやろうなぁ
知識が追いついてないから全部誤魔化す

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:08:31.53 ID:/Ma2AFy7.net
>>938
バンダイのエライヒトから内容へのチェックは普通あるんじゃないの
自社製品の「品質チェック」をしない会社があるのかどうか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:57:34.85 ID:IS6ZQAT9.net
こんな終わりなら、まだ板倉小隊でもやってくれたほうが良かった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:01:56.66 ID:dYZ7CpKt.net
(´・ω・`)プラモデルのハシュマルの説明書写真には新型太刀持ったバルバトスルプスが居たりキマリスヴィダールの説明書写真にはダインスレイブっぽい武器を射出するのが載ってたりするからな…初めの設定と脚本とがちょいちょい食い違ってるね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:19:49.12 ID:/dV3tTO0.net
>>941
あとキズナイーバー

ニコが可哀想すぎる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:37:35.77 ID:vHkZpdYm.net
お前らの納得は必要ないんだよ

お前らが納得しなくても完結した

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:45:05.16 ID:dOsJXnIq.net
完結で構わない
だからこれ以上鉄血関連の商品展開はやるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:52:00.87 ID:GyPq4+2G.net
<<906
同感です。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:52:30.55 ID:d28e+gi/.net
>>949
プラモデルの拳銃売れるで

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:56:35.28 ID:3g0TkFlK.net
鉄血はもう2度と表に出て来ないで欲しい
存在するだけでスパロボとかに出張ってきたりするからいい迷惑だ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:48:12.96 ID:6He3dLoj.net
マクガイヤーチャンネル 第114号 【『鉄血のオルフェンズ』がトミノ的にも実録路線的にも素晴らしい3つの理由】
http://ch.ニコvideo.jp/macgyer/blomaga/ar1242240

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:24:41.36 ID:GqBniZUO.net
鉄血二度と見たくない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:52:39.12 ID:IZFHptmf.net
本筋の話じゃないかもしれないがエイハブリアクターなんつうとんでもテクノロジーががある世界で
街並み、着てる物、小銃、自動車、農作業が現代と大差ないってのはSFとしてどうなんだよ?
どうせ作ってるやつも見てるやつもそういうところに興味の対象がないんだろうけどさ・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:57:28.62 ID:7Dk6C29k.net
ガンダム00の劇場版と鉄血のオルフェンズは設定がザルすぎる駄作

「うぽって」という銃器が擬人化した漫画があったけど
あれも設定でコケた惜しい作品
漫画でもアニメでも
それらしい設定は必要なのよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:14:22.38 ID:jtawoTpW.net
>>954
鉄血はガンプラ販売促進ではなく、ハンドガンや爪楊枝の販売促進アニメだからなwww

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:23:52.97 ID:vp2146ry.net
次のガンダムは銃の名前から取ろうぜ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:48:56.49 ID:fYsUKqfi.net
機動戦士セクロス

ガンダムペニス
ガンダムヴァギナ
ガンダムアナル
ガンダムマウス
ガンダムおっぱい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:03:40.12 ID:whoD+Yqm.net
腐女子よ喜べ!
バ○○イから発売?

岡田 麿里監修

・三日月・アトラ 種付けジオラマ

・義父・マクギリス アナル掘るン ジオラマ

・マクギリア・マクミリア ロリ嫁に巨根ズブズブ ジオラマ

・クーデリア・アトラ・アカツキ 3P乱交ジオラマ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:08:49.51 ID:/Ma2AFy7.net
>>955
街並みに対する拘りが全くなかったのが一番残念だったな…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:02:12.80 ID:kCAyxW4z.net
火星はアフリカ並みの辺境だから乾燥して煤けた街並みで原始さながらならぬ
現代程度の文明でよかったんだろうけどアーブラウ首都が上海やドバイよりも遅れているとか
1期後半あたりからもう設定崩壊が始まっていた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:58:17.30 ID:/UNu/AU5.net
>tps://twitter.com/rmizuki923/status/850343202095677440
>水希@rmizuki923

>なんで日本人って操縦する系のロボットばっかり推すの?????意思があるロボットに
>は見向きもしないの?????私はロボ達が人間と話す時に目線を少しでも合わすために
>屈むのがすごい好きなんだけどそういうの分かる人いるよね????え??いるよね??
>????いないわけがないよね???え??

>ドラえもんやアトムいるじゃんってご指摘めっちゃ貰うんですが別にそれを全部無かったこと
>にしたいわけじゃないんですよ… こんなアホ丸出しのツイートしてしまって申し訳ないと
>思ってるし必ずしもそうじゃないって分かってます… 分かってるんで… ほんとすいませんでした…
>そうです!!まさにそれです! ガンダムとか見た目良くてもやっぱり操縦されてるだけのただの道具で
>人間との絆とかそういうのはないんだよな…(´・ω・)ってなります(笑)

>日本でのガンダムに比べてTFや勇者シリーズの知名度が…(泣)

>引用先でご指摘があったのですが、意思があるロボットはアンドロイドって言うそうですね
>でも私の好きな作品が「超ロボット生命体」なのでロボットを使いました(笑)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:06:24.12 ID:BTNmk+Zy.net
>>963
厳密に言うと操作する系は人型の乗り物とか兵器であってロボットではないわな。
ただ、意思を持たないからこそ巨大ロボット=身体能力の拡張した主人公であり
感情移入の対象になりえるとも言える。
例えばアムロとガンダムが別人格だったらどっちが主人公かわからんよね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:24:27.46 ID:JdMPuZzO.net
そもそもガンダムってエンハンスド人体であり、あくまでも「スーツ」の延長線上に
位置するものだからな
大きな力を手にいれたヒトのメタファーであり
だから人間ドラマ足り得るんだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:26:34.62 ID:qcUgd9JU.net
意思のある巨大ロボットとの絆なら、長井が前に監督やったアイドルマスターゼノグラシアがあるだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 03:49:27.41 ID:feDW8j80.net
意思のある巨大ロボット? 古くからあるよ。

つ【SPTレイズナー】

つ【ウルトラセブンのキングジョー】

つ【鉄腕アトム】(に登場するもろもろ)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 07:57:58.14 ID:rl+b2Uz9.net
ロボットとは人間の指令のもと動く機械全般を指す言葉じゃね
ガンダムやエヴァはもちろん自動車の組み立てラインや原発探索機なんかもロボット

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 08:01:15.82 ID:mdFqqvWL.net
ZOIDとか巨神ゴーグもあるな
>>967
キングジョーはペダン星人の円盤が合体したものなので意思はもたないだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 08:49:49.74 ID:dOgqCCzV.net
>>965
それで「モビルスーツ」という名称なんだよなガンダム世界での搭乗人型ロボ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 09:10:54.48 ID:MxYRVLLz.net
>>970
ホントはもっと小さくしたかったらしいね
だがスポンサーには、小さいと子供が喜ばないという
巨大ロボ信仰があった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 10:22:34.03 ID:wCAyK9RF.net
ゾイドにはオーガノイドという特別な存在が居て、ゾイドにいろんなことができるんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 10:31:08.81 ID:895yCggW.net
ジャイアントロボも実はそう
最後にマスターの命令を聞かない所が最大の泣き所
あとチェインバーも本人否定するだろうけどあるわな

巨大ロボットは人の延長であると同時に
父性の象徴で友人でもあるから意思があっても感情移入できるよ

欧米人には理解しがたいらしいが(だから昔は顔のあるロボットは
ウケなかった)日本人は八百万の神信仰があるせいか
無機物であっても魂が宿ると考えるからね

だから男の子は操縦者を守って傷付き倒れるロボットに
たまらない親しみを覚えるんだよ

例えモノ言わぬメカであっても自分の体の延長であり
父性や友達の延長でもあるんだ
これが女の脚本家には理解できないから
ガンダム晒し首なんて信じられない冒涜をやらかすんだよ

2chのコピペで旦那の趣味で集めてた玩具かなんかを
勝手に捨てちゃって旦那がおかしくなって怖いってのが
あったろ、、あれと同じものを岡田から感じるんだよね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:15:02.10 ID:gSUfvn5M.net
バルバトスは三日月が話かけると目がキュピーンって光るから
意志があると思われる(鼻ホジ)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:22:27.24 ID:9GiIVEIl.net
ID書き換えて別人になりすましたはずなのに旧姓で呼び合う糞アニメ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:28:03.77 ID:Q+Cn+DQm.net
>>633
Z機体は永野一人でデザインした訳ではないのだけど
そのせいで統一感のないごった煮のようなMS群になったんだよ
そんな事も知らないのかな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:59:50.50 ID:895yCggW.net
>>976
だね、だからデザイナーのオナニー祭りだった。
統一感なくてイライラしたよ

それに今の目で見るとデザインも未熟でキツイ
当時の流行でもあったけどやたらとムダにディテールを増やして
動力パイプ増やしまくったり、モノアイ丸くしたり
二の腕にチャチなフレーム露出をしたりしてダサいんだよね
まあ、メカデザインのカンブリア爆発の時期だったと解釈している

永野の発明したフレーム構造の有用性、カッコ良さはエルガイムですらも
表現しきれず、本人の描いたFSSでようやく開花して
その後、ガンプラのMGでフィードバックされた感じかなぁ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:45:01.09 ID:mdFqqvWL.net
30年前のアニメに今見るときついって何言ってんだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 16:28:30.23 ID:895yCggW.net
ファーストやヤマトは今見てもイイ
風雪に耐えるデザインではなかった、と言う事だ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 16:31:43.11 ID:Vf1nDYHz.net
980get!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:06:54.06 ID:/bu3daKH.net
ID:895yCggWは30年後に鉄血とかのメカデザインに同じ事言ってそうwww

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:21:20.56 ID:895yCggW.net
>>981
絶対言ってるわ、今でもそんなに良くないと思ってるし
あんなデザインでカッコ良いガンプラ作れるバンダイが有能過ぎる
キマリスの頭なんか良く見たらヒョウタンやぞ!

バルバトスの頭のアンテナ外しみろ
バド星人やぞ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:50:57.94 ID:rl+b2Uz9.net
ファーストもザクとガンダムとマゼランサラミスムサイくらいしか時代の移り変わりに耐えてなくね?
あとヤマトのメカデザは普通にダサいと思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:01:16.06 ID:895yCggW.net
鉄血のガンダムのデザイン考

ガンダムフレームに限ると足のスネがみんなドカタのおっさん
みたいなんだよね、しかも足が短い
バンダイはそれに気付いて形態変える度にヒールを高下駄にして
カッコ良くしてるんだよ
デザイン画ではどっしょもない
最初と最後ではもう身長が全然違うもんね
どんどん永野護のモーターヘッドっぽくなっていったね

ヴィダールとバエルも高下駄にしてバランス取ってる
キマールはそのまんまだから上半身のカッコ良さに比して
下半身が笑えるくらいドカタの短足でつま先立ちさせないと草バエル

まあ好き好きだけどね、ルプスとか好きだし
30年後にヤダ、、良く見たらカコイイ、、てなる気がしない
みなさんはどれが好き?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:03:53.44 ID:895yCggW.net
>>983
なんでや!コスモゼロかっこええやろ!
三段空母ええやろ!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:23:27.26 ID:Hznn9uN6.net
>>983
ヤマトか、 なにもかもなつかしい
猿の惑星の糞パクり特撮番組に負けて切られたんだよなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:32:28.54 ID:rYFU9Clf.net
時代に耐えるデザインってミレミアムファルコンやスターデストロイヤーみたいな新作でも全然形が変わらない奴の事じゃないの

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:54:25.03 ID:878DrSq8.net
ファルコン号はかっこいい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:43:08.02 ID:N4LxXIYE.net
N-1スターファイターとかSW ep1〜4のメカは確かに人気ないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 00:39:09.27 ID:SsDaBzbR.net
変な脚本家、連れてきちゃったばかりに・・・・・・・・
ここまでガンダムが糞になるとは思わんかったよ。。。。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 05:44:11.91 ID:L0eDYYwE.net
もうガンダムも終わりだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 06:05:53.35 ID:rRe2gpWM.net
7人の王様のうち最低でも二人は裸の王様
その裸に役に立たない軍事力まで与えて税金の使い放題
反旗を翻した人間は先に攻撃させるか、攻撃したように濡れ衣着せてから皆殺し
理研維持を秩序と言い張って目くらまし
そんな人物が英雄になっちゃいました

流れが何もわかってない視聴者は良い人だと思い込んじゃう始末
アニメの中だけにしか通じないはずの目くらましが視聴者にも効いちゃったんだね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 06:09:40.92 ID:/ldDV2Vj.net
>>979
アッガイとかザクレロとかゾックどーすんだよおまえ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 06:14:46.27 ID:Hdn675f3.net
アッガイは人気の機体だろ
サンダーボルトにまで出てくる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 06:50:35.13 ID:/KQYer13.net
>>992
なんでそうなったかというと、主人公がもっと糞だったから
死ぬべきテロリストがルーパチでにげて取って付けたレズがそれを保護してる腐った世界

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:18:26.24 ID:rRe2gpWM.net
>>995
なんでそうなったかというと、ギャラルホルンがさらにもっと糞だったから
死ぬべき権力者が勝ち逃げしただけの腐った世界

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:32:23.23 ID:/KQYer13.net
>>996
ギャラホの腐敗ってどこよ
腐敗した設定があるから腐敗してるなんて騙されるのは頭鉄火団だけ
子供すら騙せずにキッズ視聴率0%になったんだぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:35:34.73 ID:/KQYer13.net
ちなみに以前腐敗の象徴だったイズナリオの幼児アナルホルンは
マクギリスがアルミリアと結婚してる本編描写と、アトラクーデリアが同性婚しててあの世界ではそれが普通という後付け設定によって
あの世界では問題ない愛の形になった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:36:45.13 ID:rRe2gpWM.net
>>997
すでに書いたことを質問しなきゃならないお前の頭じゃ結局理解できないって事だよ
腐敗がなければテロリズムなんて生まれるわけないだろ
そこまでバカでよく生きていられるな

反社会的な奴叩いてる俺SUGEEEEEしたいだけのくだらない正義感振りかざす知恵遅れ多すぎだわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:37:03.38 ID:rRe2gpWM.net
埋め

総レス数 1000
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200