2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■鉄血のオルフェンズはなぜガンダム史上最低の大失敗アニメになったのか?■3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:18:48.00 ID:gdM5Z8VQ.net
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /      
     //レ′{ /        、   /      /       ホモを 強いられているんだ!!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:44:06.60 ID:UzPTbom5.net
ガエリオがマクギリスに討たれるのは良かったよ

でも、ラスタル倒した後やろ?普通(笑)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:26:12.07 ID:VYck0Xii.net
バエルが艦橋潰してからキマリス出て来いってなw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:04:09.02 ID:Wn6eqsF8.net
なんか、1話と最終話、やってる事同じじゃね?
三日月が勝つか負けるかの違いだけ
始めから完成されてたのか
50話もやって全く成長してないのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:05:58.20 ID:FEEuVAWb.net
>>579
最近のアニメだとグリムガルやリゼロのパターンだな
別にハードモードに設定するのは良いんだが
主人公を馬鹿にしてハードモードにするのだけは駄目だ
そんな事をしたらどんなアクシデントも主人公の自業自得になってしまい
応援する気が無くなるからな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:08:26.43 ID:j/R+NwC+.net
>>582
岡田麿里は視聴者が感情移入しやすいヒロインを負けさすのが定着してるからね。
ここさけ、凪あす、キズナイーバーと

キズナイーバーなんか2カプで視聴者が感情移入しやすいヒロインが負けた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:27:30.55 ID:jDam3sVr.net
http://www.gundam-try.com/images/news/tekkaryoran/tekkaryoran32/card_01.png

トライエイジが堂々とPレアにしてるコイツが出ない辺り岡田らのやらかした罪は相当デカイと思う

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:30:40.43 ID:3KTYKNhx.net
ツノ折れてる辺りただの没バリエーションじゃねえんだよなあ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:37:07.37 ID:VBQAm2//.net
戦犯は岡田だけでなく一声優の分際で脚本に口出ししたあいつ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:42:44.95 ID:j/R+NwC+.net
キズナイーバーに続いて、今期はサクラダリセットで負けヒロインの久野美咲。

そろそろ久野美咲を救ってあげて。未だに勝ちヒロインゼロ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:10:41.14 ID:3KTYKNhx.net
声優の演技がいいから脚本変えるって悪い癖マジでやめろ

相対的に他のキャストを下に見てるのわかんねえのかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:54:40.12 ID:ZHcBhUfi.net
岡田に媚び売った松風も相当クズ
あいつマジで死んでくんねーかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:56:16.22 ID:3WlqO5fr.net
鉄尻は「何かあるぞ」と思わせといて結局何もありませんでした、
の連続だったような
三日月とオルガの過去、マッキーの策、モンターク商会、バエル・・・等々
今思えばグシオンがただのデブMSって時点でお察しくださいだったのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:56:31.39 ID:UzPTbom5.net
次ガンダム制作に関わる人は最低限、過去作品を見てからにしてほしい(笑)


岡田ってガンダム見たことあんの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:07:08.61 ID:jDam3sVr.net
バルバトス グシオン フラウロスを同じ画面に収めるという当たり前の事をやってないのもロボアニメとしてダメだなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:08:37.02 ID:jDam3sVr.net
>>594
だからってメガレンジャーのアンチにならないでね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:09:00.79 ID:VBQAm2//.net
>>595
カエルグシオンに期待するものなんかあったっけ?
カエルグシオンといえば人質の下りが意味不だったな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:13:35.52 ID:3KTYKNhx.net
ブルワーズグシオンはガンダムフレームがどんな収まり方してるのかが謎だったが
設定のガバさを見たら脚はああ見えて弄ってなさそうだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:20:27.18 ID:UzPTbom5.net
グシオンってバーチェプラスキュリオスかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:57:45.18 ID:k9C3ErWJ.net
>>596
鉄血以上にガンダム世界に喧嘩を売って根本的なところからぶっ壊したGガンの監督は、富野の弟子みたいな感じでガンダムも知ってる上でやったからな

当初はたぶん今の鉄血以上に笑われ叩かれたんだろうが、
ぶれないストーリーは未だにファンも多く、それでいてガンダムに対する愛も感じる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:08:01.38 ID:UzPTbom5.net
>>602
スパロボとかGジェネあるから子供も知ってるよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:22:00.60 ID:63CGQKeg.net
>>602
GガンはVガンで精神的に追い詰められた富野がもう次はガンダムでプロレスでもやってくれって言って出来上がった作品だからな
当時ストUとかの格ゲー全盛期だった影響受けてあんな仕上がりになったけど監督は上手く作品にしたと思うよ
観ていて楽しかった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:43:32.02 ID:UzPTbom5.net
ドモンの関さんの演技力パナい

サイコパスも関さんのおかげかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:45:29.95 ID:Wn6eqsF8.net
>>604
Gガンの壁さえ乗り越えれば、どんな作品でも受け止められるって思ってたけど、SEEDもAGEもGガン以上にキツかったし、鉄血もだいぶキツい物が...
今思えば、Gガンってガンダムとしては異色でも、アニメの基本はしっかり押さえてる良作だったんだなって思う
つか良く週間でやれたなGガン

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:52:51.80 ID:FKt3a3Vp.net
Gガンはカテゴリ違うと認識するかどうかだろ
あれをガンダムだと思って見るのは普通に辛い
ガンダムと名の付いた別の何かと捉えれば出来は悪くないというだけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:54:09.64 ID:nwiDISBe.net
>>594
あれどうもガセっぽいよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:54:41.52 ID:aVYC72hf.net
>>607

まぁバカらしいくらい突き抜けて暗い気持ちにはならないよね

鉄血ときたら主要キャストぼこぼこ頃しやがって、、、

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 02:06:26.61 ID:QWt9gLoF.net
Zなんかでも敵味方の主要キャラがぼこぼこ死んで内容も胸糞悪かったけどストーリーの軸がしっかりしてたから作品として観る事が出来たしキャラの死に方も一部キャラを除けば雑に扱われる事はなかったし退場の仕方も退場するタイミングも良かった
鉄血はキャラの殺し方もそこに至るプロセスもタイミングも雑でただ脚本の都合とかで殺され過ぎた感がある
正直アキヒロは生き残って欲しかった
アキヒロ助ける為に犠牲になったマサヒロの立場はどうなるんだよと

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 04:25:00.53 ID:EhIQYd8X.net
>>610
マークU、百式、Z、ジO、キュベレー

名機がズラリ

ロボットアニメの機体デザインに影響与えてるよね?

鉄血の機体地味

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 05:15:34.14 ID:foOo8RaX.net
ゼータはビームライフルの音で萎えた
ブシューンって音がピロロローンに変わった衝撃

作品自体は面白かったことは面白かったけどさ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 05:23:35.89 ID:8trKDNB5.net
どんなアニメだったか
忘れたわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 05:57:26.16 ID:GpgqcEu/.net
>>611
キュベレー...

君にはちゃんと浸透してないみたいだが?...

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:10:57.86 ID:j2PugYaE.net
メディアが2作目辺りまではやたらプッシュするのはよくあるんで

帰マンの怪獣よりセブンの怪獣の方が有名なのが多いのと同じ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:13:02.35 ID:j2PugYaE.net
まあ、それらのデザインが優れてるのは事実なんだがな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:24:10.67 ID:P+2428QE.net
いいかげんこういうガンダムでやる必要ないくせにガンダムの名前で客寄せすんのやめろよな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:31:34.37 ID:GpgqcEu/.net
というかΖと比較するなら名機がーとかじゃないんだよ、古い機体が後に影響与えるのは当たり前の事なんだから

ライラミラライラを気に入らないから早期退場させたけどジェリドとカミーユの因縁を深くする要因にしたハゲと
気に入ったから本来の主人公チームを差し置いて敵なのに活躍させた結果脚本に歪みが出まくった岡田の手腕を比較すべき

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:48:25.76 ID:WN/6oeNo.net
間違いなく歴代最低のガンダムだが、
すげぇよミカは 止まるんじゃねぇぞ等、
迷台詞を生んだ点だけは評価したい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 07:35:13.99 ID:YpM5SkId.net
放送中にすら擁護して、あまりの酷さに毎話後荒れまくるのを見て
「燃料投下されたばかりだからね、しばらくしたらいつもの(あたしらの)スレに戻るでしょ」
とドヤ顔でレスしてたバカ達が持ち上げるからこんな事になった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 07:42:53.43 ID:+VEqVEo6.net
岡田に一任されるという不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 07:52:35.29 ID:V/zFn0O2.net
このスレ凄いな
見ながら何度も言ったことがスレには書かれてるw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 07:53:25.73 ID:1YdRjzAt.net
岡田って奴なんで重宝されてんの
あの花もマヨイガもいろはも見たけど全部糞なんだけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 07:55:50.97 ID:V/zFn0O2.net
一番大事なM3ソノ黒きナンタラってのを忘れてるぞ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 08:03:46.94 ID:WN/6oeNo.net
>>623
アニオリとかは明らかに戦犯なんだが、当たり原作の脚本も手掛けてるから、
業界内では勘違いでそこそこ評価されちゃってるんじゃないかねぇ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 08:39:26.70 ID:vHnbOm3Q.net
>>625
変に評価されたらこうなるの典型的な例だよな
ぶっちゃけロボットアニメの方は全然成功してないのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:01:05.73 ID:aeisTxGE.net
>>609
G癌は主人公の境遇や目的はめっちゃ重くてシリアスだぞ
見た目に騙されて馬鹿アニメ一辺倒と勘違いしてる奴が多くて困る

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:01:41.27 ID:Pe4S1j1m.net
>>611
ZのMSはダサくて好きじゃない
デザイナーのオナニー祭りにしか思えない

鉄血が地味なのは同意、つーか設定画の立ち姿のカッコ悪さは何なのだ。
CADか何かで描いてるからだろうか
ガワラ立ちでもカトキ立ちでもない、真っ直ぐ足揃いの立ち方

バンダイよく頑張ったなぁ、
アニメよりプラモの方がカッコいいんだぜ
共通フレームで低価格化、発売ペースを早くするなど
商品としてはよく工夫したよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:09:14.67 ID:EScJ4wRw.net
でも自慰癌、主人公ギャーギャー喚いてただけで
なんも成長しなかったし

オチは実際ウスラバカだし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:14:08.47 ID:+WALaZPR.net
Gガンとか歴代ガンダムの中でも屈指の作品なのにおまえらときたら
まともなガンダムの操縦方法を客観的に示した初のガンダムシリーズだぞ
それまではスティック2本とちょっとしたボタンポチポチで人間並みの謎動きをするのがガンダムだったんだぞ
ゴッドガンダムやぞ?
東方不敗やで?
石破ラブラブ天驚拳だぞ!!!

おまえらどうせスパロボの断片だけ見てそういう扱いしてるんやろ
Gガンは熱くて切ない武闘ガンダムなんやで

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:16:19.34 ID:Pe4S1j1m.net
バンダイさんにゼヒ聞きたい、どうしても聞きたい

鉄血は終わったけどガンプラは
ガンタムウヴァルとダンタリオンが出るそうなんですが
すごく強そうでカッコいいですね!

「でもつまようじより、お弱いんでしょお?」

つまようじより弱いガンダム要らないんで
早くパーフェクトグレードのダインスレイヴを発売願います

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:39:17.33 ID:ZeojQvPJ.net
>>623>>625
なんの実績も無い、爆死糞アニメしかやってない時に突然
「乳酸菌ってセリフを考えた天才だ」って監督にまで言わせて猛烈なステマが始まったんだよな
実際はローゼンメイデンを観たって「どこでそんなセリフを言ってた?」って位のもので、作中でも
何の意味もないセリフなんだけどね
そして当時、腐人気が高かった作品や話題作、人気作に採用されまくったんだよ
結果はほぼ全てにおいて不評で、2010年には岡田10か条が作られた程
2011年には爆死脚本家としてスレが立てられるほど評価が固まっていたのに、無理やり天才扱い
する奴らが業界にいる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:10:05.61 ID:QWt9gLoF.net
>>628
少なくともバルバトスはそのダサいMSオナニーデザインをやってた永野護のデザインの影響をモロに受けてるんだが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:21:32.26 ID:Pe4S1j1m.net
>>534
ラスタルの平和は中国が香港に自治権認めて「やってる」程度
のものでクーデリアは実質は傀儡

権力を掌握したラスタルは習近平のような独裁的指導者になると
予想できる。
ラスタルの改革は腐敗したセブンスターズの統治にとって変わる
為のもので別に民衆を慮ってのものではない

なので本質的には鉄血世界で搾取され続ける女やヒューマンデブリや
火星の人達の待遇はあんま変わらない、
クーデリアのガス抜きで少しオブラートにくるまっただけ

なので反乱の火種はまったく消えない

で第3期は破壊されたバルバトスには実はミカの魂が生きてて
成長したアカツキが乗り込むと起動するんだよ
謎だった残りの72柱のガンダムやモビルアーマーが登場して
ラスタルをぶっ殺して火星の王になるんだよ

、、、と言う話なら見たい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:22:59.88 ID:aeisTxGE.net
>>632
星野仙一みたいに爺転がしの才能があるのかもしれんな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:26:03.76 ID:Pe4S1j1m.net
>>633
ムーバブルフレームを創造した永野護は偉大ですね。
バルバトスどころかZ以降の全てのガンプラに影響与えましたよ

でもダサいです。仕方ない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:55:38.00 ID:QWt9gLoF.net
>>636
あなたがガンダムのモビルスーツで好きなのをお教え願えますか
単なる好奇心ですので
あとそれならば何故Z以降のガンダム観ているのかもお伺いしたい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:07:15.13 ID:foOo8RaX.net
ゼータはモビルスーツと言うよりモーターヘッドのような機体が多かった

アッシマー パラスアテネ、メッサーラ ボリノークサマーン バウンドドッグ ハンブラビ ギャプラン キュベレイ

どれも独創的なデザインでカッコイイ機体も多いけどガンダムっぽくは無いなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:09:18.24 ID:foOo8RaX.net
バウやガザなんて登場は多いけど覚えてないって人も多いはず

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:20:27.60 ID:Pe4S1j1m.net
>>637
じゃファーストのモビルスーツのデザインが好きと答えます。
Gガンも好きですしWも00も好きですね
ポケ戦,0083,08,UCみたいなファーストオマージュは大好物ですね
VとF91とGレコと鉄血はあんま好きじゃない

Z以降の作品を見てるのもファーストが好きだからですよ
あとちゃんと別作品として区別して見てますからね

そもそもMSデザインだけで作品の好き嫌いを決めてませんし
Zのデザインがダメだから以降は見ないなんてのもおかしいですよね?

あとZ,(ZZもダサいと思ってる)のモビルスーツのデザインのダサい
トコはコケ脅し的なしつこい剥き出しの動力パイプですね
ザクと違ってキモイ。原色の赤とか緑とか何コレ?ですよ
色と言えば機体の配色が原色だらけで絶望的にダサい。
UCでUCカラーになった昔の機体がかなりカッコ良くなった事で
再認識しましたね
更に後半のなんちゃって可変モビルスーツ、もう末期ですね
虫とか魚をモチーフにしたらしくキモ過ぎです。
あとZのウェイブライダー形態が何だったのかと思える
意味不明な形状のお手軽変形がごっちゃごっちゃ出てきてなんぞコレですわ
単体では好きなヤツもいるけど全体としてね
ダブルゼータなんか先祖返りみたいなリゲルグとかドライセン出てきて
むしろ「ああ、末期だよコレ」って絶望しましたね

でも別に作品は好きだから見てましたよ、何か?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:48:15.66 ID:tnil5fPU.net
俺はZのデザインは好きなんだが
まあ、個人の好みだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:59:01.89 ID:PsyeJxDN.net
1st至上主義者はZの頃から既にいたっけ
当時マラサイは概ね好評だったな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:01:32.99 ID:eG8nH6fM.net
>>609
は?
鉄火丼生き残り居るじゃん、全員殺せよ因果応報なんだから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:04:54.89 ID:Pe4S1j1m.net
>>642
マラサイ好き、Zは前半のジオン系はまあ好き
後半〜ZZのカンブリア爆発みたいなムチャクソなデザインが
受付けないかな、
今後の為には試行錯誤は必要だったと受け止めてる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:12:30.28 ID:IgOTzmFx.net
>>644
因果応報ならキズナイーバーは男キャラ全員殺して、
女の子だけ生き残って百合ん百合んになる結末にすべきだったよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:24:54.87 ID:LXG7INGl.net
ニュータイプ 2017年5月号

『鉄血のオルフェンズ』のの結末は想定どおりの形。
実はもっとひどい状態に追い込まれ、クーデリアも含む全滅ラストの可能性もありました。
それが残り5話を前に改めて最終話のシナリオ会議を行い、救いのある終わりにシナリオを補正していきました。

──ラスト前にシナリオを変えた理由。
視聴者と同じように、制作者もここまでともにしてきた愛着あるキャラが死んでしまうことにはためらいがあったんです。
つくっていて、決して楽な気分ではありませんでした。
長井監督の考えでは「鉄華団は仲間以外に対してひどいことをしてきた組織なので
その報いは受けるべき」という考え方でした。
でも、岡田麿里さんは視聴者に対してここまで鉄華団に感情移入させといて
救いの一手もないまま終わらせるのはないと意見したんです。鉄華団が生きた証をちゃんと残してあげたいと。
最終的にその気持ちをくみ取って、最終回までの流れができたわけです。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:27:18.15 ID:aeisTxGE.net
>>646
>長井監督の考えでは「鉄華団は仲間以外に対してひどいことをしてきた組織なので
>その報いは受けるべき」という考え方でした。
これアリアンロッド(GH)にも当てはまるじゃねーかw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:27:53.87 ID:IlkWTuoG.net
は?死ねよとしか感想出て来ないwww.

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:35:32.89 ID:P4EYilnT.net
二期でイオクだとかテイワズのNo.2だとかの小物の話をうだうだとやって人気キャラがその小物に殺されてとか
むしろやらないほうがましな話で時間食い潰した上に、
あからさまな敵キャラのマクギリスと手を組ませてそのマクギリスもアホでしたで終わり

なんも全体構成とか考えないまま作ったんじゃないの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:43:54.54 ID:aeisTxGE.net
酷い事をした奴は報いを受けなければいけないって考えは理解出来る
でもそれをTVアニメのような尺の長い話の主役側でやって面白くなると本当に思ったのか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:45:40.03 ID:LXG7INGl.net
>>650
ていうかキズナイーバーは酷い事をした奴が全員何の報いも受けず、
良心的だった子が犠牲になるっていう最悪の結末だったよね。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:04:00.43 ID:MZ0BXRFn.net
単に岡田の価値観というか憧れが子作りとか出産ってことで作品がそれに利用されただけとしか思えん
クソババア作家

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:17:20.46 ID:EhIQYd8X.net
ラフタ頃した意味が今だに分からない

明宏とハッピーエンドにしてやれや

明宏みたいな不器用な奴好きだから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:21:12.33 ID:H6/JuPSU.net
ある武装組織が別の対抗する武装組織に対して武力制圧すんの当たり前だわな。
で、それをいかにエンタメでみせるのかがガンダム他ロボット系アニメの大前提なんですけど
悪いことしたから因果応報はいい。ならこのアニメのキャラは鉄火丼やGH含めてほとんど死ぬだろ。
で、それは元々面白くもなんともねえよ?
なぜ鉄火丼だけが報いを受けるのが面白いのかバカ監督は答えられんの?
そして岡田がその糞みたいな前提すらひっくり返してさらにつまらんシナリオへ
なんで失敗したか段々見えてきたな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:26:13.89 ID:KlDNFqIP.net
2期の不自然な流れは報いを受けさせるためかよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:31:27.19 ID:aeisTxGE.net
ガンダム使って盛大なオナニーを見せつけた三馬鹿も
ちゃんと報いを受けて欲しいな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:37:29.72 ID:IlkWTuoG.net
岡田なんぞ枕営業の価値ももうなくなるし、将来は仕事なくなり生活保護だろ
五流脚本家が生き残れるほどアニメ界も甘くないだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:38:31.30 ID:Pe4S1j1m.net
>長井監督の考えでは「鉄華団は仲間以外に対してひどいことをしてきた組織なので

そんな描写あったっけ?
基本的に海賊、ヤクザ、GH相手に火の粉を払ってただけやん
敵に容赦ないのは当たり前ですやん
一般大衆とか虐殺でもしてたん?
罪もない人を陥れたりいじめたり、ヒャッハーやってたん?

いつ、どこで、何話で?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:38:51.72 ID:IgOTzmFx.net
>>655
まあデスノートの第2部も月が負けるために不自然な流れだったよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 13:44:28.62 ID:PfNdPmxQ.net
主人公が敵に狩られたガンダムは閃ハサに次いでこれで2作目か
でも鉄血は何だかこのカテゴリーにカウントしたくねえな

マフティーがゲバラだとすると鉄血の皆さんは単なるヤクザなんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 15:23:23.60 ID:EhIQYd8X.net
チャカで解決

宇宙警察ダインスレイブに駆逐される(笑)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 15:46:50.75 ID:GWzbbIRL.net
ラスタルのアリアンロッドがドルト虐殺は酷いことじゃないのか・・・
体制側が絶対正義で反逆側が悪だとでも言いたいのかね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 16:15:07.38 ID:QWt9gLoF.net
>>640
有難うございます
自分もZのMSはどこか苦手で可変も無駄じゃないのか?ってよく思っていました先に挙げられてるモーターヘッド系のデザインも嫌いです
腰が異様に絞られているのとか変な頭部とか正直受け付けなかったのでオルフェンズもMS目当てでなくどんな話かと見てたけど時間の無駄でした

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 16:39:23.35 ID:LXG7INGl.net
キズナイーバーは男キャラを全員殺して、女の子だけ生き残って百合ん百合んになる結末にすべきだったな

それが因果応報

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 16:44:36.09 ID:WbLUqN+q.net
クーデリアの発言権がラクスくらいあれば

空気やったからね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 17:03:32.37 ID:NwQjCFc8.net
>>662
勝手に名前使われて暴動のきっかけにされた鉄華団とクーデリアのせいらしいぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 17:58:25.55 ID:OkRo9TlL.net
あんな感じの槍ってアルスラーン戦記とかでなかったか
そういうの好きなんだろうね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 17:59:32.65 ID:GWzbbIRL.net
>>666
労働者に希望を与えたらダメなのか、恐ろしいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:15:34.42 ID:6uMe2Wpv.net
頭鉄火丼が大杉w

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:08:26.61 ID:WbLUqN+q.net
アトラ可愛いよな

アトラもっと出番欲しかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:12:05.04 ID:y8QNWkiG.net
ガンダムは釘打ちに負けるポンコツロボットww
お台場にダインスレイブ飾れよw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:12:06.22 ID:rRSWvGGI.net
俺の感じた鉄血のダメな点
・成長のない主人公
・純粋な若者(鉄華団)vs汚れた大人(ジャスレイやノブリス)みたいな底の浅い世界観
・火星⇔地球がリアルタイムで通信できるとか科学考証無視
・キャラが死ねば感動するんだろ?みたいな視聴者をバカにした脚本
2期で特に悪くなったと思う点
・鉄華団の目的が見えない
・追加メンバーが空気(無駄に多いキャラ)
・結局テロリズム肯定(最終話のライド)なのかよ?
数少ないいい点
・肉弾戦的なロボットプロレスだけは良かった
ぶっちゃけ"ガンダム"って箔付けがなかったら絶対途中で視聴やめたわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:21:39.76 ID:rUzPeUY/.net
>>646
デスノートと一緒かよwwちなみに鉄華団だけが悪いわけじゃねーだろ
なあ、この監督俺らに酷い事したよね報いは受けるべきだよな
お前らの仕事もう見たくないから

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:23:10.74 ID:czPIUapQ.net
>>672
同感です。
過去ここまでダメだと思ったガンダムは無い、せめてオリジナルアニメでガンダムってなってなかったら良かったのに。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:37:24.55 ID:y8QNWkiG.net
ガンダム以前にアニメとしても破綻してるし
こんなテキトーにチラシの裏に書いたメモ書き程度の話でよく放送できたもんだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:39:33.20 ID:BT5GElwB.net
監督と引きこもりの糞女が戦犯な。
こいつらだけは許さん。リアルで難病に罹患して死んで欲しい。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:39:45.13 ID:rUzPeUY/.net
>>675
なんでこんなのが監督や脚本やってるんだろうな
そしてなんでガンダムに関わったんだろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:44:13.70 ID:6yS9BvB6.net
全滅エンドなんてラフタのタヒあたりから
見え見えだったから気にならないけど
隠そうともしないフラグに萎えるわ
同じパターンの特攻無駄死に、拳銃最強乱発な上に
敵側の奇跡の生存復活何度も見せられりゃうんざりもするわ

イオクの最後なんて、ジュリに勝ち名乗りを上げさせる為だけの
単なる踏み台でしょアフォ草

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:51:02.19 ID:s6t/oe6B.net
少なくともサンライズは長井に二度と仕事よこさんだろうな
ゼノグラシアに続いてこれはな・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:21:02.47 ID:LXG7INGl.net
ハッピーかバッドかはともかくとして
「主人公や感情移入される側ってキャラの人生に全く意味がない」ってのも
じゃー何を見せられたんだ?って話ではある

岡田麿里の、視聴者が感情移入しやすい方のキャラを負けさす結末はそろそろやめてほしいね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:26:20.48 ID:WbLUqN+q.net
あの花の監督←ガンダムと合うわけねー(笑)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:37:11.30 ID:yvvvrBvU.net
>>675
やっぱり好き嫌い以前に、
脚本家としての能力が圧倒的に足りないに尽きる。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:48:09.56 ID:WbLUqN+q.net
素材は良かったのに料理人が、、、、

ヒューマンデブリのままで良かったやん、何で893話(笑)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 22:41:33.27 ID:PfAxT8Zh.net
壊滅の理由はもはやヤクザすら関係ない
袂分かって雑なプランのクーデターに参加して爆死
これ参加しなかったら傭兵家業で生計成り立ってたろ

総レス数 1000
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200