2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACCA13区監察課 5区

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:36:30.62 ID:TpnTzsxl.net
>>486
そもそも馬鹿王女のせいで人生狂ったニーノ側が罵倒する権利があるだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:54:09.00 ID:ekxJ0HX6.net
>>487
その辺は生まれの関係上仕方ないし、王女の件がなくたってニーノは個人の自由なんてないだろうさ
身の振り方は仕えてるアーベントの都合次第だからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:56:56.96 ID:8cj4Eh0W.net
5長官てまさか御飾りで終わらないよね?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:49:57.83 ID:bzCKuVOx.net
ガチで理解力や共感力がない人が沸いてて草生える

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:25:59.95 ID:pNWsYiEM.net
5長官ってそれぞれ任務を分担してるんじゃなくて、トップの役割を合議制でやってる感じだよな
正直なところ、5人である必要性がよくわからんわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:27:07.30 ID:UrSDbnqg.net
>>490
ハイハイ
マウンティグ乙

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:30:13.35 ID:ekxJ0HX6.net
スイツ区の緑川は結構印象に残ってるけど、他の二人は全く目立ってないよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:54:05.63 ID:R1W3Bt5F.net
トランプ爺とビーパル読んでそうなアウトドア系の名前すら覚えられない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:57:13.25 ID:YrNgXEug.net
単純に姫さんのわがままで王宮の支店を作って
なんちゃって庶民生活しただけやんけ・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 03:17:55.12 ID:YrNgXEug.net
ほんまわがままもええかんげにせーよ
どんだけキャスト必要やと思うてんねん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 03:19:44.50 ID:KB/falQa.net
王室に生まれたというだけで好きな主義主張持てないのは可哀想だけどな
その点は庶民は恵まれてるわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 03:24:46.26 ID:f8Kvxn2D.net
>>411
ニッノだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 05:26:28.97 ID:SqBpfLhB.net
モーヴ本部長と結婚を前提にお付き合いしたい。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:44:02.01 ID:bzCKuVOx.net
>>485が幸せを単純なものだと思っているということはよく伝わった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:49:26.47 ID:8NIxSNcK.net
ラストはニーノと今生の別れしたみたいな演出になってたけど
次回いきなりロッタと朝飯食ってても驚けないくらいには耐性ついたわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:36:50.69 ID:bwlm24pr.net
もうスイーツや食パン出てこないのかな?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:46:19.47 ID:AlEka3NP.net
TVアニメ『ACCA13区監察課』声優インタビュー
下野紘さん、津田健次郎さんが考える「スマートな男らしさ」とは?

ttp://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1488264491

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:50:21.75 ID:ekxJ0HX6.net
スレでもちょいちょいあった雰囲気アニメかと思ったら実は違ったってのが言われてるな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:27:22.71 ID:2paeGWII.net
実際うは雰囲気アニメかと思ったら違ったように見えて雰囲気アニメだコレ!だからな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:28:23.39 ID:8j+x/BjN.net
両親が死んだ時に励ましてくれた事をニーノに質問した場面で個人的にジーンのキャラが一気に好きになった
まさか、無言の方がキャラ立ちするキャラがいるとは思わなんだ

でもやっぱニーノの30年かなぁ
見つからないように真っ暗闇の中で父親の遺品であるカメラだけを回収して立ち去るって想像を絶する心境だわ
しかもジーンが気付かないだけの演技はそれからもし続けてたんだし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:31:20.91 ID:EdGBYvDm.net
>>504
最後壮絶な肩透かし喰らってやっぱ雰囲気アニメでした〜ってなるかもよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:40:16.41 ID:ekxJ0HX6.net
それならそれで…言い方悪いが難癖付けようと思うならこの手の作品はいくらでも付けられるし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:43:05.97 ID:8j+x/BjN.net
個人的にはニーノが報われてくれればそれだけで名作だから
そこんとこ頼むよ〜(もう遅い)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 10:27:16.68 ID:Ph31yr04.net
>>509
つーかニーノ要る?
世間知らずの王女様はともかく、ジーンとロッタはもう一般人だし
カネ(仕事)の世話だけしとけば監視いらなくね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 10:50:46.67 ID:rjYPhFbL.net
>>510
ジジイの覗き趣味のため
そしてそれがないと何よりアーベントがやる事なくて困るでしょ
年寄りを大事にするニーノまじイケメン

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:04:22.30 ID:Rkwallt2.net
>>510 そこで本人たちの意志とは無関係に現役復帰させようとする勢力もある訳で…王女様はお国のためだった訳だし、ジーンも(「公」職ではないにせよ)職業的な立場があるし。

というか、なんか本当に悪い意味でタイムリーな作品になりつつあるような。「現実の方が」山なしオチ無し意味なしパロディとしてこっちに合わせてきているだけだが(´・ω・`)

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:10:27.82 ID:Ph31yr04.net
>>512
その点についてはニーノはノータッチじゃん
王族復帰問題についてはニーノの雇用主が直接ジーンと話をすればいいわけで

これむしろ、王女様と同様に世間知らずで自活できないニーノに生活費を渡すための「お仕事」なのでは
障害者がパン作るみたいな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:13:18.46 ID:ReN6ELkO.net
>>510
そこは国王様の人間としての部分であるし、枢機院長の国王様への忠節の部分でもある
だから国王様とジーンの菓子屋でのご歓談はニーノにとっちゃ大仕事だったわけで、打ち上げで珍しく酔い潰れたと

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:16:46.97 ID:Ph31yr04.net
>>514
うんそれ
あの程度のことで「一大イベントをこなした」感を出してるニーノを見ると、
笑顔でパン作ってる障害者とダブった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:22:48.64 ID:ekxJ0HX6.net
誰にも知られない褒められないがデフォの裏方が国のトップに褒められたようなもんだろコレ
そりゃ普通の感覚なら嬉しくなるわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:23:29.19 ID:f8Kvxn2D.net
>>515
つまらん感覚だね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:25:21.46 ID:ReN6ELkO.net
>>515
自分が大好きだった父親が生涯捧げた仕事でもか?
ここらへんはまぁ個人の感性ではあるんだけども

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:41:34.01 ID:UrSDbnqg.net
単なる警備要員じゃ?
成人したなら外しても良さそうなんだが
あのバカ王子では継がせないとの見識か

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:42:16.04 ID:/MbQECgF.net
レイルの行状調べあげてた所を見るに、平時は内務調査課の仕事やってんじゃないの

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:43:34.36 ID:4mIYyv1u.net
元探偵のフリーのライターでしょ
内務調査課は臨時のバイトみたいなもんだろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:45:36.43 ID:ekxJ0HX6.net
>>519
まあ王様ご存命の間は〜とか言ってたから警備よりも王様への報告がメインなんだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:52:21.42 ID:ReN6ELkO.net
フリーのカメラマンでバイトで国営組織のスパイやってて40近くでも細身のイケメンでケンカ強くて料理も上手なチョコレート好きのストーカー稼業二代目
しかもストーキングの目標は男

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:56:09.63 ID:v9s4mG35.net
ニーノの忠節の向かう先がドーワー王国なのか国王なのか枢機院長なのかアーベントなのか
いまいち判然とはしないけど間違いなく滅私奉公を貫いてる
そこで滅多に褒められないのが褒められたりすれば本人にとってはこの上なく喜ばしいことだろう

ただそれをジーンが友人としてどう捉えるかだよね
ニーノは今役割にとらわれていると解釈しそこから解放されて自由に生きて欲しいと思うのか
それともその忠節や滅私奉公ぶりを美しいものだと思うのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:00:13.40 ID:quH+dD3s.net
>>524
ジーン兄妹をストーキングできるくらいだからフリーカメラマンとしては完全に無名でしょ?
40じゃもう体も無理できないし、ここでいきなり
「お疲れ!さあどこでも自由に行け!」って言われても、路頭に迷うだけでは

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:07:28.57 ID:8NIxSNcK.net
逆にパパラッチニーノとして公にデビュー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:38:32.24 ID:xS1iUUTT.net
>>523
探偵事務所開けそうな肩書だな。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:40:34.05 ID:FW0Auujt.net
何も知らないジーンにその仕事たのしいのかと問われて
楽しんじゃいけないんだけど
上司には楽しんでるって言われる
だから叱られるんだけど、といってたから
ジーン兄妹との関係はニーノなりに楽しかったとこもあったんだろう
ニーノのお父さんがジーンの成長を無邪気に楽しんでたとこがあったように

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:58:43.53 ID:ReN6ELkO.net
あ、これニーノが下手にロッタちゃんとToLoveったりするとアーベントから胸ぐら腹パン案件になるのか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:02:20.15 ID:quH+dD3s.net
>>528
ニーノ父は実際幸せだったと思うのよ
ずっと無名でありながら、王女の監視って言う重要ミッションを任せられるくらいの信頼を得たってことは、
おそらくいつ消えても誰も気にしないような最下層の出身で
息子のニーノには絶対に言えないような汚れ仕事を必死にこなしてきたんでしょ

そうしてここまで信頼されて、「写真撮るだけ」の楽な隠居仕事で余生を送らせてもらってる感じだったと思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:12:33.17 ID:quH+dD3s.net
>>530
そんな父親とニーノを比べれば、上司がニーノに「お前毎日楽でいいなあ」って言うのも当然といえば当然

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:22:03.61 ID:Elm1B6fq.net
「勿体無いお言葉」の語尾に
こらえるものを感じたのだけど
その後の会話から、王様からの有難うが
よほど嬉しかったんだろなニーノは

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:25:05.35 ID:a0jpNkpa.net
滅私奉公の人が人生の中で経験が無い褒められたってのは30年間の思いとか父への思いや無駄じゃなかった感とかむくいとか色んな感情がないまぜになった喜びがある
仕事してればそんな経験ごく稀にあると思うが8話見た後あの酔い潰れるシーンは良いシーンだなと思ったよ
アーベントも同様に滅私奉公だが王女の幸せはアーベントの幸せだから彼は結局自分の為に全てやってるんだし
この話は自分の為に第3者からみると滅私奉公をしてる人達の話なんだなというのが8話までみた感想(原作未読)

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:29:19.07 ID:t4cGDsKm.net
>>530
ニーノ父は3人の中で特殊な立場じゃないの
それぞれが尽くすべき対象との関係を考えてみると

ニーノ父⇒旦那さま:信頼が揺らぐようなつまらない波風が立ったりしない
旦那さま⇒王女さま:良く言えば突き放される、悪く言えばアッサリ切り捨てられてる
ニーノ⇒ジーンロッタ:嫌いじゃない好きだが、自分の一生を犠牲にしてまで守りたいほど好きかと言われると…

こんな感じでしょ
ニーノ父以外は、尽くすべき相手との関係が微妙なんだよね
もしかすると旦那さまは、幸せだからとか、楽しいからではなく、元騎士としての自分の誇りに縛られていたり
あるいは忠誠心を試されているような気がして王女の家庭を見守っていたのかもしれない
枢密院院長との信頼関係も、王女の死後、仕事を続ける上で大きかっただろうし
ニーノの場合は自分の意思で父親の仕事を引き継いだが、その意思というのはあくまで父の遺志を引き継ぐことにあったし
ジーンロッタ中心の生活をガキの頃から30年も続ける中で折に触れ自分が何のために生きてるのか自問はしてたみたいだしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:16:54.65 ID:HnhDUFBk.net
>>530
ニーノ父が幸せだったのは結果論であって

過去の人間関係から切り離され
ストーキングと報告書書きという超長時間労働
姫夫妻のボランティアに付き合っての長距離移動
さらにターゲットが既婚女性ということで発覚時のリスクが激高(風評的にも夫妻の夫婦仲的にも)
これで楽な隠居生活かというと…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:41:33.93 ID:/bfRVAoZ.net
>>535
ニーノ父って、雇用主の上司ですら「は?誰それ?」状態だったじゃん
それなのに雇用主からの信頼が厚いってことは、ほんと雇用主しか知らない、他人に言えない汚れ仕事ばっかりだったわけよ

ここでやっと息子(ニーノ)にも胸を張れる仕事が回ってきたんだから
写真取るだけの仕事くらい楽なもんやん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:57:26.09 ID:HnhDUFBk.net
>>536
アーベント個人に付き従ってる人間ならともかく、アーベント「家」に仕えてる人間なんぞ王家側が把握してるわけないと思うんだが

過去アーベントと立場が近いのはマギーだと思うんで引き合いに出すが、マギーの部下(クリームあんみつ食べてた奴)なんかは知ってるだろうが、マギーの家の使用人なんぞ絶対知らんぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:01:35.90 ID:/bfRVAoZ.net
>>537
さすがにニーノ父はハウスキーピングのお仕事で信頼を得たわけじゃないと



思いたいが、ニーノを見るとそうかもしれんな(^_^;)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:17:05.81 ID:BWrsI69I.net
>>536
相手に気付かれないように写真を撮るのは決して楽だとは思えないし、特に胸が張れる仕事だとも思ってなかったんじゃないの
思春期の息子の手前、表向き名誉な仕事だと楽しそうにはしていてもね
最終的に父親にとって「王女の家族が幸せかどうか」より「幸せそうに見える写真が撮れるかどうか」つまり
「旦那様の期待(と信頼)に応えられているかどうか」の方が重要だという点で父親はブレない
パンだって無理してでも旦那様に送ったしね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:20:13.63 ID:cKQlet8t.net
アーベントに襲われるロッタの薄い本とか出ないかなぁと思ってしまった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:21:49.66 ID:F2ThfWjL.net
>おそらくいつ消えても誰も気にしないような最下層の出身で

こう言い切れる根拠はないと思うんだが
自分なんかいつ消えても大丈夫 とは本人だけが思う事で
父子失踪後の親戚の困惑とか迷惑とか描かれていないけど
普通はあると思うけどね

とりあえずニーノは最終回までに任務から解放されてほしい
その後 自分で幸せ探してよ

>他人に言えない汚れ仕事ばっかりだったわけよ
これも今のトコ根拠ないなあ
アニメ視聴だけなので 原作にはあるのかな?
あってもネタバレは極力避ける方向でお願いします

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:29:29.87 ID:v9s4mG35.net
特に語られてない設定妄想してそれを根拠に考察するのって不毛すぎじゃない?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:34:37.09 ID:/bfRVAoZ.net
しかし世に知られずにあれだけの信頼を得るとはどんな仕事なのか
やっぱり執事的なやつか?

でも執事でも主人の交友関係には顔と名前が知れ渡るよな
執事の下で雑用係やってた感じ?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:39:56.96 ID:Rkwallt2.net
『影』では

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:43:07.07 ID:+rnuxpff.net
実写化したら
ニーノは田口淳之介だな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:48:56.97 ID:SNeAQ0jD.net
日本人・・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:50:38.51 ID:/bfRVAoZ.net
見直すと白髪はニーノ父を「ウチの従者」と言ってるな
やっぱり雑用係的なやつかね

逆にニーノ父はニーノを預けるのに「遠い親戚がいる」と言ってるから
やっぱりニーノ親子が消えても誰も気にしなさそう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:54:56.06 ID:oOchFHjh.net
ニーノ父「特命任務で失踪するから息子を引き取ってくれ」
遠い親戚「ざけんな」

こういう返事しか想像できない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:59:58.65 ID:bwlm24pr.net
>>512
まさお君のこと?
なんかホントにタイムリーだよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:44:32.03 ID:xW2lCMw8.net
ニーノは自分次第でこの先まだ幸せになれる可能性があるけどアーベントには何一つ報われる絵がないんだよなー
せっかく「人のために何かをしようなんて思わないで貴方の人生を歩みなさい」と諭されたのに
よくわからん自己満足に生きて俺は幸せだったと自己暗示にかけて死ぬだけ
まあ、あれをあのタイミングで言われて相手が意固地にならないわけがないと気付かないシュネーがバカなんだけど

ニーノにはアーベントを反面教師にして自分の幸せを掴んで欲しいわ
ロッタの処女くらいだったらやってもいい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:54:23.11 ID:EGwCzWtv.net
ドーワー王家が続くかぎりアーベントもニーノも呪縛され続けるのでは?
兄妹見守るのが「お国のため」の仕事なわけだし・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:04:05.12 ID:XDnOLg84.net
アーベントも表向き死んだことになってるはずだが、
身元証明とかに関する公文書偽造関係の仕事がちょくちょく発生してるし、
それなりのスタッフを抱えて活動してたんだろうな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:14:18.83 ID:8NIxSNcK.net
あれで一応ACCAからと王室からの両方から報酬は出てるんだからそこまで不幸ではなくね?
シュネーの事故に何も出来なかった無念はあると思うがその子供の成長は見守れた訳だし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:17:45.45 ID:bwlm24pr.net
>>553
課長さんもニーノもダブルワークだもんね
独り身だから(課長さんは既婚?)マネーは貯まる一方だ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:44:03.73 ID:FW0Auujt.net
旦那様には家賃収入もある

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:56:42.48 ID:w8deaenh.net
8話を見てからもう一度7話を見たらちょっと泣けた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:47:23.68 ID:F2ThfWjL.net
>>550
お姫様は あの時まだ17,8歳でしょ
かごの鳥の少女にそんな他人の機微を読む力を求めるのは酷かなあと


幸せと自己満足の線引きは難しいな
近衛になるべく産まれて近衛として生きるのがアーベントの幸せなら
生涯独り身でもいいのかも 姫の姫のお守も出来てるしね


問題はニーノだ
ロッタは成長過程で一度はニーノに惚れてると思うよw
でも今は家族みたいに見えるなあ

モーヴさんが独身ならそっちとくっ付いてみる?
いやくっ付けばいいってもんじゃないよな 難しい
バイクとチョコが好きな恋人を見つけて一緒にツーリングできるといいね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:12:21.66 ID:2paeGWII.net
なんで女って無駄な改行するの

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:21:58.40 ID:7gUXFqNj.net
>>557
籠の鳥でおわって問題なかったなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:27:58.88 ID:PBcrOwDw.net
>>557
幼くて心の機微が読めなかったというよりイデオロギーの問題じゃないの
リベラル思想に染まったシュネーはアーベントがなぜ身分を捨てたのが理解できてなかった
庶民になったのだから役目からも解放してあげたい、自分への忠誠を忘れさせてあげることが彼の幸せに繋がると考えたんだろうが
相手はリベラルじゃないのでそれを求めてなかったと

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:34:45.85 ID:7gUXFqNj.net
金髪バカのほうがよっぽど王族の責務わかってるようにみえるで
もしや国王と鬚が心配した要素とは姫が王族の資質にかけた存在だったからじゃねーの
そりゃかわいいが不安だw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:41:39.65 ID:bwlm24pr.net
>>560
それが未熟な若い娘さんってことなんじゃないの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:47:23.07 ID:PBcrOwDw.net
金髪はチャラいだけでバカじゃない
あれはあれで自分のポリシーが明確にあるというだけ
ACCAがあって自治区の独立性が高くて枢密院と議会もある方がいいというのは
そこに所属してたり利害関係のあるやつの主張でしかないし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:49:55.27 ID:8j+x/BjN.net
>>563
いや、代わりの組織の絵があるんならまだしも王子の配下ってあの従者だけで次どうするかはさっぱり示せてなくね?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:56:51.29 ID:7gUXFqNj.net
ACCAはNGOだぜ。自治は各区がやってる
王子がめざしてるのはACCAを枢密院下の政府組織にしちまうこと。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:58:02.87 ID:bwlm24pr.net
>>564
うん
下準備が足らないよね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:01:25.80 ID:8NIxSNcK.net
まぁバカ王子はACCAが権力持ちすぎて次期国王の自分がないがしろにされるのが気に入らないんだよね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:02:41.31 ID:ekxJ0HX6.net
バカ王子は何か深い考えがあってACCA廃止させるわけじゃなさそうなのがバカ王子たる所以やな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:06:55.34 ID:vfe1n8dG.net
アーベントとグロッシュラーて同一人物じゃないの?
んでジーンの実の父はアーベント=グロッシュラー本人
でジーンを王位につけようとしてクーデターを画策してる
ジーンをクーデター派に顔つなぎさせてたのはその為

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:08:33.23 ID:7gUXFqNj.net
ACCAが民営ってのがポイントだが、ACCA体制自体も今回のように問題かかえてる
長官制をやるなら監察課は独立したほうがいいな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:09:52.69 ID:8j+x/BjN.net
>>565
いや即日解散ゆうてますがな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:10:58.46 ID:8j+x/BjN.net
あ、ごめん即位式で解散か

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:11:01.49 ID:7gUXFqNj.net
>>571
ACCA(民営)を崩すわけで、ACCAの機能自体は必要でっせ
だから民営がポイントなんや

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:14:44.13 ID:8j+x/BjN.net
>>573
そう王子が発言してたら違うんだけどあの人議会も王室主導にするっつってるからね?
政治も行政も王室でやるっつって処理能力考えてねえだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:16:00.60 ID:7gUXFqNj.net
>>574
中央議会を王室主導したいからACCAが邪魔なんやで
金髪の野望の第一歩がACCA解散なんやで?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:18:36.11 ID:8j+x/BjN.net
>>575
どっちかってーと先に政治掴むのが筋じゃね?
結局行政は政治に従うもんなんだし
そして何より全部を掴むのが悪手
引き受けたんならやらなきゃならないけどその手間意識してんのか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:20:22.26 ID:7gUXFqNj.net
>>576
だから民営(非政府組織)が焦点とゆーとろーがw
悪手であろーとチンパツの野望かなえるにはまずACCA/民営はずしが先決
机上の空論だが道筋はあれでただしいんや

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:21:38.36 ID:8j+x/BjN.net
>>577
つまり金髪はやっぱ馬鹿だろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:22:05.47 ID:TpnTzsxl.net
>>530
原作読んでないから分からないんだけど最下層の出身ってニーノは奴隷なの?
この世界はヒンズーみたいに生まれながらの階級制度があって不可触民なの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:23:02.44 ID:7gUXFqNj.net
>>578
チェスらしきもんが好きっぽい設定はキャラ設定としてなかなかいいと感心したでオノナツメ
かんじんの王女に力はいってないのが肩透かしだが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:23:14.78 ID:8NIxSNcK.net
やれやれこんな時間に喧嘩かよ…俺がいないと駄目だなお前らは…(イケボ)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:25:23.47 ID:z9jEl+jA.net
考察したり議論を交わすのはよき事だよ
そう、度が過ぎなければNE☆

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:27:53.01 ID:ZZ+lokyq.net
>>579
銀髪がニーノパパの事を「従者」と言ってたから
身分制度、あるいはその名残はある模様

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:28:55.03 ID:7gUXFqNj.net
ACCAの最大の特徴のNGO組織が正常に機能してる世界観があんま認識されてないのがもったいねー
ファンスレでこれは惜しいとうっかり連投してしまったですまんな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:40:59.31 ID:bwlm24pr.net
>>578
うん
とどのつまり馬鹿ですな、あれは

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:01:40.71 ID:F2ThfWjL.net
ACCAはNGO というか日本で言う会計監査院だと思い込んでるが
違ってたら指摘よろしく

現在のドーワー王国は 君臨すれども統治せずの君主制で連邦制
まさに英国 と我々日本人が呼んでいる国に近くて
BACCA王子がやりたいのは中央集権国家に魔改造することだよね

 

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:05:58.68 ID:oOchFHjh.net
ただ、ACCA世界だと外国の概念が全然見えないから、
外交と国防という中央政府に必須の機能があんまり要求されてない感じなんだよな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:06:09.09 ID:F2ThfWjL.net
>>560
凄く納得いった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:07:56.83 ID:ekxJ0HX6.net
>>584
現体制=悪、欠陥があるってパターン多いから先入観で疑ってかかる人は多いのかもね
一話の冒頭で説明されてるけどそれも身内側だからあまり意味がないし、列車関連ぐらいか働きが具体的に語られてるのは

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:25:40.20 ID:PBcrOwDw.net
>>574
まあ地球にも絶対君主制の時代があったし
シュヴァたんは別に王室が実務まで全部やると言ってるわけではない
国内の高度な政治的意思決定の手段を国王に集約するのが狙いだけどな
考えようによってはそれらしい機関が山ほどあるのは、どこが何に対して責任を負うのか不明瞭になりがちだし
中央集権自体は必ずしも間違ってるとも言えない
主役サイドの登場人物が盛んにアレはバカだと言い張るのと、人心を上手くつかめなさそうな性格に描かれてるからミスリードされがちなだけで
シュヴァたんはいわばトランプのような存在なんだよw

つかちょっとしたネタバレにもうるさいやつがいるからまともに説明できんくてイライラ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:42:44.31 ID:BBDEwzCM.net
原作読んでる人間は
わざわざ書き込みに来ないで
読んで無い人間の妄想を生暖かく見守っていればいい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:45:10.89 ID:8j+x/BjN.net
>>590
つっても組織の中身は人だからさ
新しい組織やるには中の人を育てにゃならんわけだ
そこでゼロから作るかaccaを組み込んで新しい組織bacca作るかの絵が何か王子の話からは見えて来ないのがなぁ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:54:02.35 ID:ekxJ0HX6.net
>>591
色々想像して言い合うのが面白い作品だし、正解不正解語るのは完結してからでいいよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:58:21.81 ID:bwlm24pr.net
baccaって…かわいそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:38:53.82 ID:v/MTJxf4.net
グロッシュラーsageから怒涛のage展開!←今ここ
か〜ら〜の〜sage展開が待たれる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 01:19:10.31 ID:0Hr+hRO1.net
最初は、もらいタバコのジーンとかって制服きたヤニカスのスカしたアニメかと思っていただけだったけど、いまじゃスッカリハマってしまいコミックス買う勢いだわw
来週のモーヴ本部長楽しみ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 02:01:35.17 ID:4R+/Z7Qh.net
行かず後家にブラコンとかエイダーちゃんだけですわまともな女は(´・ω・`)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 03:29:29.22 ID:37p8zgXA.net
>>592
> ゼロから作るかaccaを組み込んで新しい組織bacca作るかの絵

そんな複雑に考えるような話かな

・職員はまんま横滑り
・国王がトップに就任して決裁権を持つ縦割りの組織にする

これがシュヴァーンの絵でしょ
単純な話じゃない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 05:30:41.04 ID:mb0YOaW8.net
この原作っていつ頃でたの?
なんかff15の臭いがしたわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:40:33.98 ID:6wqc7lRU.net
>>597
でもエイダーちゃんメガネにナンパされてたよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:38:11.77 ID:RIs2JWjQ.net
30年見てるとか言ったからジーンの親に親殺されて復讐でも考えてるのかと思ってた
明るいストーカーでよかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:57:36.36 ID:5XD8SUA3.net
むしろ弟妹みたいなものとして見ちゃってるだろ
本来従うべき従者のポジションを崩しちゃいけないのに見守る内に身内のような意識で見るようなってるのをボスに見抜かれて怒られてるんじゃないの
王家とその忠臣と更にその忠臣の話だしなー
とは言え、ニーノが仕事だけじゃなくまるで家族のような感情抱いてるのがこのニーノ・ジーン・ロッタの関係の良い所

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:03:27.58 ID:xprMHVlK.net
ジーンとロッタはニーノの家に遊びに行ってたまたま会ったニーノ父に挨拶とかしたことないんかね?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:42:49.59 ID:I4mwIMYU.net
>>603
ロッタ「迷っちゃったー。あれ?何この部屋?私の写真がいっぱい…」

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:48:59.68 ID:BbO8RcBp.net
>>603
「うち、狭いアパート暮らしの父子家庭だからさ、友達を呼ぶとかあんまりしないんだ」
といえば遊びに行くとは言いにくい雰囲気になるんじゃね?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:01:14.10 ID:TWgBXUuS.net
>>591
ニーノのようにストーキングだけしないとね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:18:51.41 ID:W//VcYbP.net
accaは本来政府がやるべき仕事を民間が独占して行っている訳で、それに対して部外者から反発が出るのも無理はないと思う。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:28:44.90 ID:jpGCcYCZ.net
>>607
組織が大きくて仕事が多岐に渡ると「その仕事寄越せ」と「お前ら解散な」って結構離れてないか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:35:27.51 ID:G5Sl9giS.net
アニメ質問状:「ACCA13区監察課」 
オノ・ナツメ原作の落とし込みにプレッシャー

ttp://mantan-web.jp/2017/03/05/20170303dog00m200032000c.html

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:41:03.66 ID:rlQy4HFt.net
王国にはなってるけど、あの国、緩やかな連邦制みたいなもんだから
あんまりガッチリした中央集権やるとまたクーデターが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:44:30.59 ID:+j8+ATkp.net
>>610
ある意味ACCAによる支配とも言える
いわゆる内務省の範囲、特に警察を押さえてるのはでかい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:42:01.83 ID:vGzZu43h.net
「ACCA13区監察課」1話〜8話振り返り上映会
2017/03/05(日) 開場:20:50 開演:21:00
lv288198320

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:51:42.64 ID:5XD8SUA3.net
>>609
わからないけど面白い
空気感を損なわない
語り過ぎないキャラの魅力

この辺は上手く狙い通りにやれてると思うし
今期ではこれが一番続きが気になる作品に今はなってるわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:59:27.63 ID:xQW3ZFx1.net
>>602
ニーノは別にジーン・ロッタに対して家族のような感情は抱いていない
ボスに楽しそうだなと言われたのも意味が全く違う
ボスは上司として接したり
ケーキを奢るふりをして危険から守ることはできても
同世代の気のおけない友人のように気軽に接してもらえないから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:39:36.59 ID:9nh+J0gq.net
禁煙学会から目の敵にされそうなアニメだよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:49:11.10 ID:IdVhUXCP.net
>>615
海外ではキツいよね
どうするんだろ?
某アニメみたいに棒付きキャンディにするの?
なんかやだな…もらいキャンディのジーン

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:53:22.11 ID:GAej8ti8.net
>>615
推奨されるだろほぼ禁煙の社会だし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:55:32.16 ID:lkMeeFHd.net
>>614
課長をヤンデレにしないでくれないか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:05:17.04 ID:A8jVsz2I.net
こういう表現でもダメなのかね
禁煙が進みまくった結果タバコが高級品になり
吸ってると白い目でみられるって禁煙学会的には理想の世界なのでは?
自分もタバコ嫌いだけど否定的な描き方だろうともとにかくタバコを出すこと自体ダメにしたら
表現が一つ死んでしまうと思うんだが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:19:49.24 ID:qfKSgL7R.net
ワンピースがキャンディだったのは子供向けだからじゃないの
ネットや深夜だったら問題ないんじゃ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:23:47.98 ID:QIreKVZy.net
オノ作品の笑いって間とクスリ⭐とくるけど

原作者の感想1コマ連続漫画最後ワロタw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:26:37.17 ID:QIreKVZy.net
>>614
どうだろう。
フラワウ国での一件とジーンの反応の演出でアニメ版の解釈が明らかにナルトは思うが。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:28:09.57 ID:QIreKVZy.net
>>481
ジ「バァああああ・・・」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:12:36.82 ID:MNUwEKQn.net
>>616>>619
子供向けレーティングだから規制入ってるだけ
OPから喫煙シーン有るカウボーイビバップなんかは大人向けだからそのままだし大人気

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:38:09.32 ID:9nh+J0gq.net
>>619
ジョジョは承太郎がたばこを吸うシーンは黒塗りだった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:40:27.22 ID:MNUwEKQn.net
>>625
あいつは高校生だからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:44:52.81 ID:+YtHtHDS.net
>>626
ニーノ「だが、ちょっと待って欲しい。高校生だからといって未成年とは限らないのではないか」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:47:27.68 ID:MNUwEKQn.net
>>627
88年時点で17歳って設定なんでそりゃ無理ですわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:48:06.24 ID:MNUwEKQn.net
あ、うっかりマジレスしてしまった
ですよねー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:09:00.98 ID:39SiyhJM.net
よくでも明日から高校生だ言われて適応出来たよな
10年も歳違う奴と話合わせられる気がしないw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:31:24.50 ID:9KruuD8g.net
20代はまだ10代で誤魔化せても、流石に一回り違うと40と30じゃだいぶ肌の違いが出てくると思うんだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:00:33.34 ID:TWgBXUuS.net
フリーカメラマンだから紫外線に当たりまくりで劣化もしょうがないって感じなんだよきっと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:26:50.08 ID:CUIMXeVO.net
>>631
肌の悪い学生もいるから多少はねー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:45:32.21 ID:4R+/Z7Qh.net
肌よりヒゲがね、作者は男の性徴舐めてるね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:50:16.78 ID:xRQREYDE.net
>>634
ヒゲなら抜き続ければ薄くなるぜ?
ただ一度薄くなるとなかなか濃くならないけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:53:43.47 ID:4xecTOfz.net
あのーこの話、タバコって必要なんかね?
別にタバコ絡まなくても、菓子とパン食ってればいいんじゃね?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:55:12.98 ID:6wqc7lRU.net
年齢問題は医者でもない限り個人の経験則でしか語れないだろうからなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:59:46.14 ID:4xecTOfz.net
加齢臭の漂う高校生か

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:01:15.22 ID:39SiyhJM.net
15.6であんなイケボになる少年だぞ
学校じゃめっちゃモテそう
大人っぽい雰囲気だし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:13:25.17 ID:Kq52n2YG.net
アッカァくんだよぉ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:21:34.60 ID:GKpPcAAM.net
>>634
俺も30歳手前までは全然髭剃らなくてよかったよ
20歳の時に上野で家出少年と間違えられたこともある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:22:57.10 ID:GKpPcAAM.net
>>637
つまりニーノ父はかつて30歳くらいで高校に潜入するミッションをこなしてたんだな
だから25歳なんて楽勝だと

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:32:37.85 ID:JghGObAG.net
前編を見た時「各部署の隠蔽やトラブルを解決するんやな、面白いやん」
中編を見た時「クーデターか、何やら不穏な雰囲気やな」
最新話までを見た時「王族・・・!?監察課もう関係なくねっ!?」

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:50:10.98 ID:Sxf2O4os.net
最終話でアッカァ君が巨大化したら神アニメ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:50:58.54 ID:6wqc7lRU.net
オカッパ君が身を挺してみんなを守るよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:23:20.43 ID:wwDxL0Pf.net
無理しやがって…のAAがおかっぱ君になるの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:01:42.33 ID:Pm4UFpYf.net
壬申の乱後に年号に縁起が良い意味で「朱鳥」用いたから
ジーン即位で絶滅してたと思われた鳥が飛んでくるに1バルバドスドル

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:24:15.44 ID:KwABZLOy.net
>>464
食べきれないパンは常温に置いておくよりすぐ冷凍しちゃった方がいいよ

649 :464@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:47:12.69 ID:z2NtZokS.net
>>648
まさかレスをいただけるとは。
お店の人が、この人は一人じゃ食べきれないと察したのか、「冷凍庫で保存できますからねー」と教えてくれたよ。
買ってきた日にちょっと食べて、土曜と日曜の朝、結構食べた。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:05:10.93 ID:Dyq6VASb.net
>>649
結局食べきったのかw心配してたよ
おいしい食パンだったようだね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 04:42:29.32 ID:LjAHDrjd.net
食パンは変な組み合わせでもうまいからいいよね
こどもの頃は余り物の煮豚乗せてチーズとケチャップを少しトッピングして焼いたやつとか好きでよく食べてたわ
あとは刻みキムチと納豆合えにチーズとかもいい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:21:56.33 ID:c2bhdSas.net
それは美味しい食パン使わなくても成立するやつだろw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:29:07.54 ID:mO7J2NIl.net
ついに明日か、楽しみだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:49:53.14 ID:afJFTAU9.net
アッカー君だよぉの中の人って誰?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:20:44.35 ID:syLA467i.net
新スレage

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:31:41.84 ID:Dh1pecxK.net
>>654
ハイキュー主人公の村瀬歩
ってCMで書いてないか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:40:27.14 ID:afJFTAU9.net
>>656
お、おとこだったのか、ムカツクしゃべり方だなぁと思ってたのにいつの間にか楽しみになってった。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:19:18.85 ID:arAVlM0B.net
列車事故のニュース見ながらニーノが電話で、この日の為に貴方は私が父と同行する事を許されたのですねって言ってる
それって別にアーベント自身、
列車事故が仕込まれると危惧していたって言及ではないよね?別に。
あの台詞はもしもの事態があればって意味でしかないよね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:25:10.42 ID:sPOtYFk/.net
列車事故はたまたまでしょ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:32:34.82 ID:gOuCzs7z.net
と言うかお前ら王室絡みの連中が周り勝手にぶらついてた癖にこの日の為にも糞もない気がするが
カメラも普通の人が見たら家族写真か盗撮にしか見えんだろうに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:50:23.04 ID:qVRTBvSG.net
>>649
亀ですが
食パンでもフランスパンでも凍ったままのを霧吹き程度の水を掛けて
アルミホイルに包んでオーブントースターで焼けば美味いよ

マジ出来立ての様な感じでバターとかいらんくらい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:00:14.88 ID:8ERRdEZG.net
つうかこのアニメって言葉を真剣に聞いて見ちゃうんだよな、あのシーンでアーベントと父親の会話をドアの向こうで聞いていたニーノに気付いていたとかさ
意味ありげに回想も挟んで来るからさ、何がしかの王位継承の為の横槍陰謀をアーベントもニーノも気にしてたと
そういった意味でニーノがいった台詞なのかと思っただけ、このアニメ見てると余計な詮索するの楽しいんだよな最終回に向けて

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:02:56.35 ID:kQBaqjYQ.net
追々消すつもりだった、ってのなら実行まで時間かかり過ぎている。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:21:55.54 ID:zpqix+BS.net
そうなんだけど王位を王子に渡す気が王様に見られないことからも除籍する際に何らかの計画が説明されてたと思う
途中で、アーベントに頼みたい事があるって言った後に時間が一部飛んでるしな追跡だけじゃないと思う
実際王子がニーノの存在をヤバイと思ってるし、シュバーンの叔母や母親が一癖有るんじゃないかと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:50:36.03 ID:Fe1nGgTj.net
>>664
娘を除籍にしたりといろいろやってる王様なのに健康ならそう簡単に王位なんて渡さないよ
男子しか王位継承権無いのに自分より年上の血統的に全く問題ない男子がいたらそりゃヤバいと思うぞ
実際に最近暗殺劇があっただけに生なましい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:58:28.13 ID:fesH6wTG.net
列車事故が作為的なら反逆のルルーシュになっちゃう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:13:00.25 ID:mA66w51t.net
いつかお父様のお役に立てる日が〜
と言っていたシュネー
姫がこの世からいなくなってから
お役に立てる日が来ちゃうと思うと切ないね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:21:03.47 ID:9NXEUzC3.net
やっぱ8話見た後に7話見返したらすげえ良いな
孫とお茶する国王と上司に褒められたニーノ良かったなってだけじゃなかったんや
ニーノへの視点が変わって色んな台詞や動きに意味が出てる
年取ったよな…にはワロタけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:54:48.50 ID:s1tgPUCj.net
アーベントがグロッシュラーか?ってもろに思わせる展開と髪の毛なのに早々に別人と描写した意味は何なのかね
別人と解らせとく為の理由が何か有るんだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:56:40.49 ID:rP+vs4/z.net
>>669
別人だけど同じ国の人だし
関係はあるんしゃないかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:13:27.49 ID:gOuCzs7z.net
課長がアーベントとして髪の毛はどうしてたのか気になる
カツラ取って銀髪出す必要は全くないんだがアニメ的には必要な感じ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:10:41.18 ID:fesH6wTG.net
染めてるんじゃ
カツラだと怪しまれかねないし
女あんなにいたら絶対バレるw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:38:36.90 ID:y1IwhRUh.net
ニーノがヤンホモストーカーから兄と父親の中間の生命体に進化したせいか、ぐっといい作品に
思えるようになってきた
予告、ホモじゃなかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:00:27.28 ID:Z0/rWwW+.net
真逆の感想だなw
8話はなかったことにしたぞwこういうときにアニメと漫画は似て非なるものと毎回思うな
原作どおりにやんねーといかんのもあるだろうが・・・w

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:58:42.14 ID:CVDX6N2A.net
アーベントの正体が重要だってのだけはよくわかったw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:02:44.16 ID:mohnIE0A.net
ロッタって何歳? ジーンは30歳前後、ニーノは40歳前後って言うのは分かったが。
そもそもお母さん、今でも生きていたら何歳なんだ?
国王がもう99歳なのに、その第二王女=王子がいないから二番目の子供と確定しているお母さんが若すぎる気がする。
ニーノの年齢から逆算すると、野に下ってから数年でジーンを産んでいなければおかしいが
国王が4〜50歳くらいの時にやっと二番目の子供ってちょっと考えにくい。
国王なんて早く結婚して子供作ることこそ義務とされそうなのに。

何人王女がいるのか知らんが、末の姫のそのまた息子であるシュヴァーンが今年成人(20歳?)というのはまあ理解できる。
きっと王女ぱかり山ほどいたんだろうなと。その山ほどの王女もジーンとシュヴァーン以外は女の子しか産まなかったって実は遺伝病家系なのかと心配になるレベルだけど。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:16:52.91 ID:dR4xwgrW.net
>>676
17 8才じゃない?ジーンが高校の時に2〜3歳くらいじゃなかった?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:21:30.22 ID:mohnIE0A.net
>>677
そっか、d!お義母さんの肖像画が16歳の時のもので、ロッタはそれより幼く見えるけど
13年くらい前の事故の時に両親が兄に預けて旅行に行ける位には成長しているだろうから
それくらいの年齢でないと不自然か。

にしても本当にニーノがロッタの父親でも違和感のない年齢差だ。

679 :678@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:22:20.66 ID:mohnIE0A.net
×お義母さん
○お母さん
おかしな予測変換してしまったorz

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 04:56:08.97 ID:JJZfMSsx.net
>>676
王族でも男しか王様になれないようだから、男児が生まれるまで頑張ったんだろ。
同じように殿様の血族で傍系でも何でもいいけど男しか次の殿様になれない日本の大名とか、既に城持の分家までさせてるのに、
まだ子作りしてたろ。たとえば、徳川家康は60歳越えて3人も子供作ってるぞ。関ヶ原の前後に3年連続で子供作ってたり。打ち止めは66歳のときの娘。良き念には玄孫生まれてるぜ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 05:11:59.41 ID:Hxh/l9vG.net
第1王女と第2王女も結構年離れてそうだよね
ジーンの母さんが今生きてて50+数歳としても、シュバーン王子が会いに行ったオバサンよりだいぶ若そう
単純になかなか子供ができなかっただけに見える

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:46:13.92 ID:H1xNPo3W.net
>>675
大きな「謎」の一つではあるけども
電話の声とか加工したりもせずにあんまり真面目に隠してる感じが無いのは
アーベントが誰なのかってのは話の流れにはほとんど影響が無いからだと思う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:43:28.24 ID:RbmFLdPA.net
アーベントが課長
→「うう…もう歳だし貴族に戻りてえ…そうだ!全部ぶちまけてジーンを国王にして一緒に戻ろう!」

アーベントがロッタの常連のパン屋
→「うう…もう歳だし貴族に戻りてえ…そうだ!!全部ぶちまけてジーンを国王にして一緒に戻ろう!!」

アーベントが未登場キャラ
→「うう…もう歳だし貴族に戻りてえ…そうだ!!!全部ぶちまけてジーンを国王にして一緒に戻ろう!!!」

誰でも話は変わらんな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:47:37.21 ID:idDNdJY6.net
ぶちまけすぎィ!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:56:55.89 ID:kw9R3CRY.net
そもそもクーデターの首謀者てアーベントなのか?
列車事故でオータス家の秘密知ったグロッシュラーの計画だと思ってた

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:59:46.32 ID:RbmFLdPA.net
>>685
ニーノがヘマやったと?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:10:03.30 ID:kw9R3CRY.net
>>686
その線じゃなくて身元調査や遺族慰問の段階で
まぁ思わせ振りな台詞多いし典型的なミスリードだとは思うが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:14:51.20 ID:0CrL+bOo.net
>>641
俺も28で高校生?と補導されて事あるわ
ソープいったら年下の嬢から年下たら勘違いされて若い子来たと思った!と喜ばれたり…20代は10代と間違われる事ザラにあった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:18:47.89 ID:2Gy9TWxv.net
>>676
徳川幕府で例をいうと直系正妻で男の子産めたのは第2将軍妻お江だけ
その後は分家にいったり大奥出来たのも男の子作る為の制度

歌舞伎役者でも女の子4人で男の子生まれなかった人間国宝いるだろ

現代でも男の子欲しくて13人目でやっと生まれたとか
逆に女の子が欲しくて9人産んだけど全部男でいい加減諦めたとか
こればかりは神のみぞしるという難しい事なんだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:24:42.10 ID:sU9qx2JO.net
>>689
現代だと産み分け出来るよ
体外受精で

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:27:09.98 ID:RbmFLdPA.net
>>687
黒幕でもなきゃアーベントが不要キャラなんだよなー
と言うかアーベントがいるせいで、ニーノ親子の役割が単なるカメラマンになってしまっている

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:27:12.90 ID:eMzL1jaN.net
見た目的にクーデターの首謀者はどう考えてもあの色黒の奴じゃね?
あいつだけドーワー国民と違う人種じゃん
グロッシュラーは弱み握られて狂言回しの駒として使われてるんだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:35:14.96 ID:sU9qx2JO.net
>>691
いやいやアーベント自らカメラマンやるわけに行かないでしょう
顔を知られてるから
アーベントはパパラッチ父子と王様を繋ぐクッション

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:37:14.35 ID:bzDtw15y.net
>>680 >>689
いや男の子が生まれにくいのが子供世代まで続いているのは珍しいだろ。
徳川幕府将軍の例を引いているが、なかなか男の子が生まれなくても
さすがにその将軍の娘の子供世代には普通に男の子が生まれている。
まあ当時の日本では父親が重要だから、いくら孫が男でも駄目だったわけだが。

日本の幕府よりもヨーロッパ王室の血友病遺伝的な何かがあったのかも思った。
血友病よりも致死率が高い男子には致命的な何かが遺伝していて
そもそも男の子が生まれず、遺伝子プールが全く違う庶民と結婚した第二王女との
一代雑種だからすんなり男の子が生まれたのかなと想像。

それと自分はむしろ高齢で子作りしたことより、最初や二番目の子供を何歳で作ったんだよと突っ込みたい。
同性にしか目が行かなかった三代将軍でさえ乳母やら周囲が画策して女好きに転向させて
30過ぎで子供を作っているのに、この世界の王室はのんびりしているなぁと。
せめて国王が99歳でなく80歳や70歳くらいなら、子供や孫の年齢も納得なんだが。
99歳だったら孫どころかひ孫やひひ孫がいてもおかしくない年齢だからな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:44:55.73 ID:Hxh/l9vG.net
王女が難儀な人でなかなか子作りできなかったとか?
若い頃は体が弱かったとか
回想でも王女出てきてないよね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:50:39.20 ID:bzDtw15y.net
>>695
二番目以降はたくさん生まれているようだから、最初の王妃は病弱で子供が持てず
死別して再婚してから若い王妃がたくさん生んだ、とかかもね。
しかし後継者と言えるシュヴァーンが生まれたのが推定79歳、それまでお世継ぎは誰になっていたんだろうか。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:55:39.89 ID:RbmFLdPA.net
>>694
徳川幕府の正室はお江の後すべて公家の娘なんよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/徳川将軍家御台所

実際気位の高い嫁相手に将軍も苦戦したってのもあるだろうけど、
公家の娘が将軍の母となることで朝庭の影響力が増すことを嫌った幕閣、大奥が
正室の産んだ子をシメてたとも言われている

さすがに不自然すぎるからのう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:59:03.36 ID:Hxh/l9vG.net
>>696
あー、それはあるかもなぁ
王だったら20代に結婚しないとか許されなさそうだしなぁ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:02:11.87 ID:sU9qx2JO.net
ところでとっても続きが気になって本屋に走るも
原作の絵が受け付けなくて結局アニメだけ見ることになってしまった
オノナツメって有名な漫画家なん?けっこう癖のある絵だと思う
アニメのキャラデザした人超gj 

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:04:42.93 ID:idDNdJY6.net
何度かアニメ化される程度には人気ある漫画家だけど、絵はかなりクセある部類だろね
アニメではいい感じにマイルドに仕上げてると思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:06:13.06 ID:bzDtw15y.net
>>697
意図がよく分からんが、確か徳川幕府の正室はお江の後、そもそも誰も子供を産めなかった筈だよ。
傍系から将軍を迎えたようなイレギュラーな例を除いて。
大奥で避妊薬を盛られたんじゃないかとゲスパー。

問題はこの世界の王室なんだよね。さすがに国王が中年、いや老年に近い年齢に差し掛かるまで子供を持つな、なんて圧力はなかっただろう。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:06:58.78 ID:Hxh/l9vG.net
キャラの複雑な気持ちの表現がうまい作家だと思うけどなぁ
女性作家や少女漫画特有の女主体の妄想世界感もなくて読みやすいし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:10:36.33 ID:0CrL+bOo.net
>>701
公家の女が皆下ぶくれぽっちゃり系で将軍がたたなかったんじゃね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:13:56.15 ID:RbmFLdPA.net
>>701
リンク先のwiki見れ
公家出身の嫁のうち7人は子供を産んでるよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:14:40.94 ID:RbmFLdPA.net
>>703
そいつただの虚言癖みたいだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:23:36.60 ID:sU9qx2JO.net
正妻の子でなければ絶対に継承権を認めないカトリックの
掟に縛られてきた西欧王室に近いであろうドーワー王家と
日本の大奥制度を並べて語るのはちょっと無理があるかな
直系が無理なら傍系に行くんだよ西欧は

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:28:16.17 ID:sU9qx2JO.net
>>702
思いっきり主観でディスったから原作ファンの
感情を害したかな ゴメンね
絵は好みが分かれるものなのでご容赦願う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:28:28.23 ID:bzDtw15y.net
>>704
いやリンク先、よく見ろ。大奥に入る前に子供を生んでいるか
大奥に入ってから子供を生んでいる場合は大抵死産。
かろうじて徳川家治の正室だけが大奥入りした翌年に姫を産んで
その子は13歳まで育っているが。人為的な何かが働いていたっぽい。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:32:47.61 ID:RbmFLdPA.net
>>708
うん。だからこれ嘘でしょ?

> 徳川幕府の正室はお江の後、そもそも誰も子供を産めなかった筈だよ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:35:04.81 ID:bzDtw15y.net
>>706
直系が無理なら傍系に…はむしろ徳川幕府だけどね。
日本の大奥制度を並べて語るのはちょっと無理があるというのは同意。
ヨーロッパでは貴賤結婚の概念が普通にあって、ヨーロッパ的価値観からは
庶民を父に持つジーンはどうあがいても王位継承権はない。
父親が爵位を持つ貴族であっても、男爵レベルだと王女とは貴賤結婚しかできなかったそうだし。
(逆にそういうハンデを背負っているからクーデターの旗印には最適だろうけど)
まあそれだけ王室間だけで近親結婚を繰り返したせいで、遺伝的ハンデを背負い込むことになったわけだが。
ドーワー王家にもそれっぽい何かがあって男の子が生まれなかったのかな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:35:08.79 ID:Hxh/l9vG.net
>>707
いや、絵柄に拒否反応でる人がいるのはわかるよ
俺は漫画家って絵柄や絵のうまさより、話考える能力の方に重点おいてるから、この話考えたオノナツメ凄くね?と思ってるだけで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:37:22.59 ID:bzDtw15y.net
>>709
つ続き

>傍系から将軍を迎えたようなイレギュラーな例を除いて。
>大奥で避妊薬を盛られたんじゃないかとゲスパー。


大奥入りの前の出産や、大奥入り後の死産や、大奥入りの際に既に懐妊していた可能性のあるケースを省いている。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:38:28.83 ID:RbmFLdPA.net
>>712
この辺のへりくつも虚言癖の特徴だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:39:15.35 ID:H1xNPo3W.net
>>699
絵もそうだが本人も割と癖が有るって言うか何と言うか
老眼鏡かけたお爺ちゃんが大好物って人だし「まず描きたい物が有ってストーリーや設定は後から着いてくる」って姿勢
このACCAにしろ「色んな制服が描きたい」ってんで色んな自治区を見て回る話で描きだした(だから国の地図が鳩サブレみたいに適当)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:40:00.13 ID:bzDtw15y.net
>>713
ぶ…文盲、乙。
ああ虚言癖って自己紹介かw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:40:21.61 ID:LI3PtMQX.net
99 daysにいた虚言癖の人が来ているのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:41:37.81 ID:bzDtw15y.net
ID変えてまで必死だなw 他のスレなんて知らんわw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:42:07.15 ID:RbmFLdPA.net
>>715
いや>>712だけ見てもおかしいだろ

明らかにおかしいのに、人目もはばからず強弁するのは虚言癖の特徴よ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:43:19.48 ID:LI3PtMQX.net
>>717
99 days自体は見てた?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:44:36.95 ID:RbmFLdPA.net
>>719
90 daysかな
どうでもいいけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:47:03.44 ID:LI3PtMQX.net
91Daysか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:48:11.13 ID:RbmFLdPA.net
>>721


723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:48:26.38 ID:bzDtw15y.net
>>718
いやもともと大奥が正室に子供を生ませなかったのでは?って推測だぞ。

>意図がよく分からんが、確か徳川幕府の正室はお江の後、そもそも誰も子供を産めなかった筈だよ。
>傍系から将軍を迎えたようなイレギュラーな例を除いて。
>大奥で避妊薬を盛られたんじゃないかとゲスパー。

断言でもなく「確か〜筈だよ」と推測断りまで入れているのに、それを

>うん。だからこれ嘘でしょ?
>
>> 徳川幕府の正室はお江の後、そもそも誰も子供を産めなかった筈だよ。

嘘とまで断言している方が虚言癖だろ。確かって言葉まで省いて引用しているし。

で、大奥入りの後で正室に子供を生ませない意思が働いたのではないかという推測のまともな反論は?
虚言とまで言うならきっちり反論してみせろ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:50:27.20 ID:bzDtw15y.net
>>719
知らん。




ああスレまで虚言だったか。なるほどね。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:50:40.25 ID:RbmFLdPA.net
>>723
もう>>709で終了してるからいいわけはいいよ
91 Daysの方はどうなんだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:54:36.51 ID:bzDtw15y.net
ID:LI3PtMQXが恥ずかしすぎる。虚言または馬鹿丸出しw

>>725
>>709が的外れなのにそれを指摘されたら終了宣言w
まあ元の書き込みを引いた>>723にはまともに反論できないもんな。悔しいのぉ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:56:38.24 ID:RbmFLdPA.net
>>726
いや「確か〜」みたいに話をボカして嘘つくのも虚言癖の特徴やで

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:58:11.03 ID:9jjE7ktt.net
ここってACCAのスレだよね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:58:45.46 ID:LI3PtMQX.net
>>726
91Daysの人とは別の虚言癖の人なのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:59:06.49 ID:bzDtw15y.net
>>727
お前が自分の定義や解釈に絶対の自信を持っているのはよく分かった。
だがそれはお前の脳内でしか通用しないものなんだ。
まともな反論ができないからって可哀想な奴だなお前。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:00:05.88 ID:idDNdJY6.net
黒幕はアッカァ君

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:00:08.06 ID:RbmFLdPA.net
>>728
ACCAのテーマは「嘘で塗り固めた人生」だからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:01:53.46 ID:bzDtw15y.net
>>729
見えない敵を作り出して認定するのに励む時間を
自分のカキコのチェックに振り向けたらどうだ?
実在しないアニメタイトル振りかざして虚言扱いってどうよ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:05:02.98 ID:eMzL1jaN.net
二人かどうか知らないけど他所でやってくんないかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:06:40.90 ID:bzDtw15y.net
>>728 >>732 >>734
すまん、まともに反論できないからって一方的に嘘だの虚言壁だの決め付けられて熱くなった。
そういう奴は荒らしの一種なんだな。そもそも自分もなんで大奥?なんで他アニメや他スレ?え、タイトルまで違う?と疑問を感じてそれを指摘しているのにそっちもスルーだし。

荒らしたいからわざとそういう風に突っ込まれていると気づいた。以降はスルーするよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:17:58.33 ID:QPkK5brh.net
今朝はグラタントーストにしたよ〜
おいしかった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:23:11.79 ID:bzDtw15y.net
グラタントーストおいしそう。いいなぁ。

ロッタは間違いなく母親似だけど、ジーンは実母より第一王女に似ている気がした。
あとシュバーンにも。まぶたが落ち気味の目元がね。そういうのも上手いなぁ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:24:44.24 ID:0Eq8z1n3.net
久々にきたらACCAスレじゃないみたいにエキサイトしてて草はえる
まあ荒らしが出るくらいどこかで話題になってるのかねえ
放送時間が浅いから見ている人は割と多そう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:29:22.21 ID:EnQKd5rt.net
アッカア君だよお〜

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:43:37.12 ID:e8JleSxv.net
ID:bzDtw15y
さんざんスレチ気味の考察展開しといてグラタントーストいいな〜とか絡める感覚がわからない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:48:14.06 ID:ReF9fFVM.net
心理的な異常者は怖いよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:01:37.46 ID:8wUmSlMz.net
存在しないオバマのクーデター計画が自動的に流布されたようだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:04:57.07 ID:UCnrDmp6.net
そうやってせっかく終わった話題を蒸し返して粘着する心理が理解できない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:05:33.63 ID:UCnrDmp6.net
リロってなかった、失礼

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:12:59.07 ID:vvbAlu/x.net
蒸し返して粘着するのは荒らしの常套手段だよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:15:42.82 ID:Shd0xW89.net
まあ俺もグラタントーストはさすがに「ええー何なのこの人」と思った

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:19:33.60 ID:SjKgejEg.net
仮にジーンが王様になっても世継ぎは作らなそう
ロッタちゃんに期待だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:19:44.62 ID:XT65BiA0.net
ふむふむ粘着蒸し返しの荒らしの見本にしたい展開だな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:20:33.54 ID:Hxh/l9vG.net
王様って嫁選べるのかね?
貴族の中で決まってきそうなもんだが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:24:20.95 ID:DcFJPB8Y.net
>>747
モーヴさんは安産型で健康な女性だからなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:26:43.57 ID:0Eq8z1n3.net
>>749
力関係に依るんじゃない?
第一有力貴族の血縁者に決まってる場合もあるだろうし
内政を落ち着かせるために国内有力貴族の中から選ぶ場合もあるだろうし
外交のために国外の王族から選ぶ場合もあるだろうし
国民人気を得るために一般層から選ぶ場合もあるだろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:27:13.16 ID:ReF9fFVM.net
40でも健康な子供が産める異世界の話ならいいんだけどね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:27:55.60 ID:Hxh/l9vG.net
>>751
なるほど
色々あるんだなぁ
王族の結婚とか今まで考えたこともなかったわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:28:43.79 ID:DcFJPB8Y.net
>>752
モーブさんってそんな年なの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:30:27.19 ID:ReF9fFVM.net
>>754
わからんが、
アラサーのジーンが憧れるからには、役職上だけでなく年齢的にも上かと

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:33:05.26 ID:nq72SpZz.net
1話で挫けずけもフレ視聴継続してるけど、大した作品でもないのに騒ぎ過ぎだと思うの

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:33:26.29 ID:nq72SpZz.net
すまん誤爆した

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:33:56.57 ID:DcFJPB8Y.net
>>755
同年代で頑張って出世している女性だからキラキラ輝いていて惚れたのかと思った
アラサーなら問題ナッシング! 現国王様の子作り年齢的にも余裕そう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:36:31.72 ID:DcFJPB8Y.net
ジーンのママもアラサーかひょっとしたらアラフォーくらいの年齢でロッタを生んだと思われるしね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:20:07.70 ID:EnQKd5rt.net
>>759
ジーンは20代前半、ロッタは30前半じゃない?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:21:00.37 ID:EnQKd5rt.net
モーヴ本部長は35はイってるキガス

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:34:23.93 ID:DcFJPB8Y.net
>>760
肖像画は16歳当時のものだけど、王家から除籍されたのが何歳なのか分からないんだよね
留学経験や町の革新派の若者との交流があったそうだから、その何年か後かな?
除籍されて旦那と出会って結婚して長男生むまで5年と見ると30代後半でロッタ誕生か

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:44:02.85 ID:BtH0y5aI.net
ジーンとロッタの年齢差は10歳以上だろうしね
祝賀会でのロッタのドレスは10代半ばの少女のもの
とすればジーンがシュネー姫20代前半時の子供としても
30代後半でロッタが生まれているから、モーヴ本部長は
今からでも元気なお子さん生めそうだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:46:24.89 ID:EnQKd5rt.net
>>762
留学が20歳前後として、列車事故がロッタちゃん6歳ジーン16歳シュネー40歳くらいかなと。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:48:51.44 ID:BtH0y5aI.net
>>764
現時点でロッタが20歳の女性には見えないからジーンとの年齢差はもっとありそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:51:51.21 ID:FI5Hyxlt.net
どう見ても学生ってワケじゃなさそうだし
20越は確実だろう>ロッタ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:56:18.29 ID:XcJ2ZE+X.net
ロッタちゃんは制服着てるし17歳前後でしょ
ニーノの回想シーンで出た高校と同じ制服だよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:57:47.94 ID:BtH0y5aI.net
ええっ20歳越えているか?祝賀会でもそんな女性のドレスじゃなかったし
普段着や日ごろの髪型も20代には見えないし

そもそも20代の妹のためにニーノに毎日食事に付き合ってくれと頼めないだろ
両親の事故死で心細い10代の妹を1人にしないためにと言うならともかく
20代の妹のために毎日なんて頼んだら別の意味に取られそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:00:19.35 ID:eMzL1jaN.net
ロッタが生まれたときのニーノ親子の会話で
数年前に末の王女に男子(馬鹿王子)が生まれた
我が王子(ジーン)は10歳も年上で・・・
だからロッタは王子より4〜5歳は若いってことになるんじゃないかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:00:24.69 ID:BtH0y5aI.net
>>767
その辺りの年齢が妥当かな。完全な子供でもなく大人の女性でもない年齢で
ジーンとの年齢差は13歳ってところか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:02:44.48 ID:BtH0y5aI.net
>>769
見た目的に15歳か16歳ってところだけど、マンションの管理人の仕事を実質的に
こなしているところを見ると17歳くらいいっていそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:06:57.59 ID:FI5Hyxlt.net
ACCAのキャラって見た目まんまの年齢よりも
ずっと(ある意味はるかに)上と思うんだがw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:19:15.55 ID:eMzL1jaN.net
俺らの普通の家庭に育った人間の感覚だと15歳ってなんも出来ないガキのように思えるけど
ロッタはせいぜい3歳かそこらで両親なくしてるからなあ
それから兄妹二人で管理人やって生きてきてるんだし普通よりは相当大人びて見えるんじゃないかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:24:57.76 ID:sjmeLLrv.net
超高級マンションってことで入れ替わりも少なく問題起こす住人もいないだろうし
住んでいる人たちも両親を早くに亡くした年若い兄妹を暖かく見守るスタンスに徹していそう
万一問題を起こす住人がいても大家がすぐ追い出すだろうしね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:30:21.63 ID:EnQKd5rt.net
ロッタちゃん17歳ってのが妥当かな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:30:31.91 ID:0Eq8z1n3.net
五長官アラフィフ(ほぼ50代)
モーヴ42〜43
ニーノ40
ジーン30
王子 20
ロッタ17

って感じだろう
モーヴは45いってる設定かもしれないが
おかっぱ君は新人なら19歳くらいなのかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:34:24.14 ID:YijnYB/f.net
自分は>>761にイピョウ
モーヴ本部長は35か30代後半だとオモ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:35:04.97 ID:EnQKd5rt.net
リーリウムがどうしても50代に見えないよ…
原作絵では爺風味あるのかな?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:36:30.53 ID:Hxh/l9vG.net
アラサーの自分からしてみたら、ジーンが同年代なのはわかるけど、モーブが30代なわけないと思うわ…
母親を早くなくしてるから、ジーンは年上好きになっちゃったんだろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:39:04.10 ID:YijnYB/f.net
リーリウムが30代ならモーヴ30代も十分ある
ジーンがいくら年上好きでも10歳15歳年上の女性に恋心は抱くまい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:40:07.48 ID:FI5Hyxlt.net
>>780
ジーンの女性の好みが綾部と同じとは意外だ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:41:38.93 ID:EnQKd5rt.net
>>776
モーヴの国は女社会だから出世しやすいのもあって30代で部長クラスかと思ったけど、そう羅列してみるとアラフォーかもね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:43:50.44 ID:Hxh/l9vG.net
リーリウム30代はないわぁ
若く予想してる人ってまだ学生なの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:43:55.24 ID:FI5Hyxlt.net
余談だが、モーブさんの中の人は50越えらしいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:45:16.94 ID:QPkK5brh.net
>>780
ちょっと前に5長官の年齢をカキコしてくれた人がいるよ
原作者さんに聴いたとかで
緑頭がひとり若かったような…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:46:51.73 ID:QPkK5brh.net
>>779
ジーンの歳上好きの理由自分もそう思ってた

連投スマソ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:55:04.25 ID:YijnYB/f.net
>>783
99歳で国王が現役なファンタジー世界に現実の価値観を持ち込んでもなぁ…

>>785
なにそれkwsk!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:55:54.00 ID:Hxh/l9vG.net
>>780
30になってしまえば、30の女も35の女もあんまかわらんし、年上好きって名言するなら10歳くらいは余裕で離れてそうなもんだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:00:27.65 ID:YSpEBCqj.net
542 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 09:11:59.78 ID:Sqo6Si9H
この間行われた原作者のサイン会で五長官の年齢聞いたって人の情報がtwitterで出回ってたけど、それによると
スペード 65歳前後
パスティス、グロッシュラー、リーリウム 50代
パイン 40代
らしい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:01:55.91 ID:eV1Jbbjs.net
この人の原作の絵は苦手で読めなかった続きが気になって頑張ったら読めたし面白くて何回も読み返してる
別の漫画で煙草高額税の世界の話描いててその時絵柄がプロにしてはすごいなとおもった  
まだACCAの最近の絵は読める

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:02:03.65 ID:Hxh/l9vG.net
>>789
納得だわ
モーブも40は超えてるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:09:23.68 ID:ESP9Lceq.net
リーリウムはアニメだと肌(目元?)が若々しいから勘違いされるのも無理はない気がする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:11:35.57 ID:Hxh/l9vG.net
てかニーノ40だしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:12:42.55 ID:s0dvaR4x.net
25歳で高校生役はAVの世界では日常茶飯事だから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:36:57.23 ID:Pbds2e0F.net
確定事項と憶測が混じっているから、ややこしい。
アニメや原作での確定事項だけ挙げると

国王 99歳 (作中行事より)

スペード 65歳前後
パスティス、グロッシュラー、リーリウム 50代
パイン 40代  (>>789より)

ニーノ 39〜40歳 (ジーン高校入学時の年に25歳より)

ジーン 30歳 (ニーノの30年間見てきた発言より)

シュヴァーン 20歳 (成人年齢、>>769より)

ロッタ 15〜17歳 (>>769より)

こんな感じで、後のキャラ年齢はみんな推測。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:55:36.68 ID:dR4xwgrW.net
アニメの作画の方が好きだけど癖が抜けたせいもあり
みんな若く見えるよね
5長官は10歳以上若く見えるわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:10:43.69 ID:rpJtcO4G.net
本部長色仕掛けの意識ちょっとはあるのかなあ
気があるのは知ってそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:42:31.36 ID:QPkK5brh.net
>>797
うん
それありそうだよね
モーヴさん自分の魅力わかってそう
ところでジーンはモテるのかね?モテないのかね?
部下の3人娘まったくジーンに興味ないw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:43:28.04 ID:eV1Jbbjs.net
>>798
1話で惚れた子いたよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:51:33.05 ID:QPkK5brh.net
>>799
あの娘は少し恋愛脳入ってるような…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:54:01.90 ID:H0ET51MU.net
第1話を見て微妙〜と思いながら録画だけして放置

先週末に一気に8話まで見た
今年の第1クールで1番面白い

録画を消さなかった理由は悠木碧のロッタが可愛いかったから
俺ガイルの小町もだけど悠木碧の演じる妹キャラはめっちゃツボ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:05:00.61 ID:XiDR7hKe.net
水着会無しなのか、ロッタちゃんの水着姿見たかったのに(´・ω・`)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:11:33.19 ID:m5WpqH+D.net
ロッタ17かよ
ほんとえらい年離れた兄妹なんだな
俺だったらロッタ見た目の嫁とか毎晩種付け交尾するのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:35:40.33 ID:QPkK5brh.net
ロッタにセクハラしてると旦那様とニーノ、そしてジーンがやってくるよー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:43:05.83 ID:m5WpqH+D.net
アッー!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:44:08.88 ID:0Eq8z1n3.net
最初の頃原作既読組がロッタ以外はみんな原作より若く見えるって書いてたから
まあシワの書き方とかアニメのキャラデに落とし込んだらそういう風になったんだろう
リーリウムのは出身地のモデルがインドで肌がきれいなイメージだから
物腰と合わせて若く描いてるんじゃないの

>>798
三人娘はジーンのこと秘密主義or無頓着だし恋愛相手としてはちょっとねと思っていそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:50:23.19 ID:m5WpqH+D.net
と言うかCM見てたら原作の絵柄あれすぎて比較がw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:29:58.14 ID:wEckVBge.net
ほんとだ
無料版チラ見したが全然おっさんでワロタwww

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:48:51.94 ID:0Eq8z1n3.net
原作は1巻と最終巻で結構絵が違うとも言われてたな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:56:17.68 ID:t3v6S2vB.net
タバコを吸う人って、酒飲みの印象が強いんだけど、お酒弱いんだね。
あと、甘いものは嫌いなイメージ。
喫煙者の新しい姿を見せられた。アニメだけど。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:14:39.83 ID:kw9R3CRY.net
タバコ吸う、酒を飲む、甘いもの好き
こんな奴いたら長生き出来ませんわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:00:34.68 ID:M4VGUq86.net
5長官の存在意義とは

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:03:24.05 ID:sU9qx2JO.net
国王99歳であのお元気さ
ジュモークの皆さんの長身
ちょっとリアルの常識は通用しないかなと思った
巨人が出てきたり何百歳までの天寿を全うする旧約聖書の世界みたい
よってモーヴさんが40代でもあんまりうろたえる必要はない 多分

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:04:45.85 ID:dR4xwgrW.net
キャラ萌え

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:10:04.45 ID:3Kx9WLhL.net
アッカ隊長って、ふとガンの群れの隊長を思い出し

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:15:33.01 ID:sU9qx2JO.net
原作既読組に伺いたいのだがアッカァ君て原作にもいるの?
あのウザ可愛い短編アニメは4コマか何か?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:32:52.24 ID:3o2nRB2Y.net
「おのれっ!良くも、ジーンをっ!!!」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:00:18.90 ID:rpJtcO4G.net
>>811
じいちゃんチョコレートをつまみにヰスキー飲んでるが長生きだぞ
あ、でもタバコは俺が産まれる前にやめてたな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:12:44.12 ID:luY1MZ2P.net
>>676
生殖事情に突っ込むのって野暮な感じ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:13:38.17 ID:bvbhfw5N.net
>>813
カレ区だっけ、区長が91歳で接待役が100歳、しかも100年前のクーデターのことを経験している人、まだまだ居るよ〜って言ってたしな。
寿命の長さはもちろん、そんな高齢の人たちが肉体や頭脳の衰えもなく引退せずにバリバリ現役で働いているわけだからリアルの常識で判断できないよね。
きっと医療費の財政圧迫や世代にわる負担増大問題なんかもない世界なんだろう。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:16:36.76 ID:QPkK5brh.net
>>818
洒落たじいちゃんだね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:17:55.77 ID:bvbhfw5N.net
>>818
と言うことはニーノも長生きしそう多分。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:29:19.79 ID:QPkK5brh.net
>>820
枯れ区ってw
ハレ区ね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:31:33.21 ID:luY1MZ2P.net
>>795
成人だから20歳でいいんだっけ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:35:37.59 ID:kw9R3CRY.net
ジーンが30で王子の話題の時に「10歳上の兄(ジーン)がいる」言ってたから20
オカッパだけはわからない
新入りだから22か23だとは思うが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:36:25.03 ID:kw9R3CRY.net
兄じゃないな男子だわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:45:16.65 ID:bvbhfw5N.net
>>823
うわ失礼。枯れ区w

成人だけでなく高校入学も日本式でいいのかと思うが
ジーン視点でのニーノとの付き合いが15年、ニーノが実際にジーンを見てきたのが30年だから
ジーン15歳の時に高校入学しニーノと友達になったってことだろうね。
そしてジーンは現在30歳で10歳年下の王子が20歳で成人迎えたつてことはこちらの区切りも日本式。
新入りが何歳かは不明。100歳が現役で働いている世界だから。
しかし91歳や100歳のいる職場では50代の長官もヒヨッコだな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:26:41.19 ID:YSpEBCqj.net
グロッシュラーさんはなんだかんだで優しい性根なんだなぁ
リーリウムが食えないな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:27:07.66 ID:YSpEBCqj.net
風が入っちゃうって……ロッタちゃん可愛すぎだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:27:52.24 ID:dR4xwgrW.net
今回の予告のニーノがホモストーカーぽくて引いた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:27:59.48 ID:EnQKd5rt.net
アッカア君のキグルミみたいなのがロッタちゃんのベッドに寝てた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:28:08.00 ID:Z+GRJmIG.net
ロッタちゃん殺したら絶対許さないからなしかしオータスさん知らない所でどんどん話が進んでるよw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:28:09.39 ID:c7gIyuwN.net
黒幕そっちかよwって

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:28:21.37 ID:mqtZMiZn.net
ダンッ・・・人ごみに酔ってしまって・・・ねーわw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:28:38.26 ID:YSpEBCqj.net
第一王女の遣いは、見ればわかる人にはバレバレの服装でかどわかそうとしてたわけだよな
流石にマヌケ過ぎる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:29:03.46 ID:rFb4LFL+.net
リーリウムwww

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:29:48.28 ID:SueO/4h1.net
今のところバカ王子殆ど全ての区から不信任叩きつけられてんのかw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:29:48.87 ID:bXrfQ1gn.net
>>835
ドーワーの執事はみんなちょっとポンコツだよなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:29:52.39 ID:EnQKd5rt.net
黒蛇、モーヴさんじゃなかた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:31:25.04 ID:3TV5s1Tx.net
いいね。話が大きく動いて盛りあがってきた。
この展開だとジーンも暗殺者に狙われてるってことだよな。
まあ、ニーノがいるから大丈夫なんだろうけど。

グロッシュラーとリーリウムの関係はこれから明かされるんだろうな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:31:48.07 ID:YSpEBCqj.net
バカ王子、変な事言わなきゃずっと王座に着けるだろうに…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:33:13.06 ID:idDNdJY6.net
>>835
ドーワー区の人はポンコツだから逆にトップに立てる理論の可能性

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:33:35.89 ID:lptDPmEL.net
ドーワーの連中はシリアスでもどこかギャグテイストなんだなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:33:54.69 ID:bBgs+8pt.net
今週はまた話が動いて面白かったわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:34:34.77 ID:/8/GwR1y.net
血はいらないけど、ロッタちゃんが欲しいですw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:39:16.15 ID:FIbeQdLP.net
何か登場人物が皆黒幕に見えてきた
俺困惑、そして次回楽しみ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:39:57.08 ID:rpJtcO4G.net
ロッタちゃんの危機だった
しかし荒事に慣れた連中じゃなさそうだな
平和が続いていたのが幸いしたか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:42:15.12 ID:v1hVSHN5.net
あの地黒が黒幕やったんか!
グロちゃんの弱みにぎっとんな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:47:15.83 ID:XcJ2ZE+X.net
白髪引きちぎるかと思った
リーリウムこええ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:01:46.40 ID:tYsTCgSi.net
黒い人がガチグロだった
リーリウム黒蛇違う言うてたやん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:04:16.60 ID:/4ZvMGbP.net
最近進むペース早くない?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:05:06.47 ID:em2q1/qX.net
リーリウム外見も腹の中も真っ黒じゃねえか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:05:17.47 ID:bwMynJHT.net
ラストスパートかけてきたんだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:16:26.61 ID:wbNkMsAK.net
王位継承権の無い妹の方から始末しようとする意味が良く分からない
それとも第一王女の指図ってことは、殺すというより保護しようとしてたのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:17:47.92 ID:yU13gkrI.net
>>854
ジーンも狙われてるんじゃね?
出張中で遠いから、先にロッタが狙われただけで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:23:35.50 ID:Z/lFpAWe.net
>>848
グロッシュラーがリーリウムの言いなりにならざるを得ないような弱みがあるとしたらなんだ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:25:31.52 ID:wbNkMsAK.net
いや殺すなら王位継承権のある男性王族だけで十分だろうし、護衛も連れず一人で出張してる兄の方が遣りやすいと思うんだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:25:32.23 ID:kGLnrOGg.net
実はホモ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:25:52.45 ID:/4ZvMGbP.net
>>856
今のところそういう伏線はないよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:26:18.78 ID:taNAjjac.net
正直ドーワー家の皆さんは謀略が下手なイメージ
まあ1代女ばかりだった(しかも歳の離れた末娘にしか男子が生まれなかった)というせいもあるんだろうけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:26:47.76 ID:kOdXM8Wz.net
第一王女の側近って女性だったんだ
ヅカみたい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:27:16.08 ID:/4ZvMGbP.net
>>861
男じゃない?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:28:43.04 ID:em2q1/qX.net
>>858
腹黒ホモなんて救いようがないな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:30:10.90 ID:YPctmzCC.net
>>860
謀略に富んでると他区が警戒するし間が抜けてるドーワー区はトップに据えるにはちょうどいい塩梅なのかもしれない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:30:25.10 ID:yU13gkrI.net
>>857
護衛ついてる兄を脅す人質にするために、とりあえずロッタ捕まえようとしたとか?

866 :@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:35:02.82 .net
>>830
えっちだ…w

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:35:49.52 ID:oLSKJAW2.net
>>854
ジーンの居所を掴むのにはACCAに手を回さないといけないけど
妹の方はバカ王子のおかげで居場所が特定できているからね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:36:33.81 ID:cBVHz1TH.net
>>856
やっぱグロちゃんが旦那様なのかなぁ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:37:07.62 ID:0+0X4msk.net
>>854
ロッタちゃんが元気な男の子を産むかもしれん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:39:32.72 ID:yjbFEkoA.net
>>854
何をどう見たらそんな捉え方をするのか不思議

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:44:13.70 ID:4UcP9RIP.net
>>864
首都はバードンだぞ?ACCAの本部もバードンにある

100年前のクーデターを協議で治めて首都をドーワーからバードンに移して共和制に移行したんだ
王室はドーワー家で敬慕の対象ではあるけどドーワー区には何の力もないよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:48:19.92 ID:YPctmzCC.net
>>871
ああすまんね、トップって権力者とかじゃなく国の象徴とかそういう意味で言ったのよ
良くも悪くもそういう緩い区が国の象徴だからこそ他区が自由にやれるのかなと
だからこそ王子がACCA無くしますって言い出す事を他区が危惧してるわけだし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:49:52.93 ID:O2dc8ZPL.net
逃げなアカンのにロッタちゃん「チョコレート持っていこ♡」ってw

可愛い過ぎる
今回はロッタちゃん満載で良かった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:57:42.28 ID:yU13gkrI.net
だれかがロッタの薄い本出たりするのかなぁと思ってしまった
あんまり同人誌出したがる作品っぽくはないけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:01:42.56 ID:/4ZvMGbP.net
今日の流れだと薄い本は後半のオッサンの二人だろうよ
ツイッターで腐女子が入れ食い状態じゃえねの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:04:35.75 ID:yU13gkrI.net
>>875
たしかに…
801本はたくさんでそうだなぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:04:47.10 ID:ngNxh73T.net
腐ってないのにうひょっとなったわ…www

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:05:49.35 ID:/4ZvMGbP.net
白いシャンパン床にぶちまけた辺りで801狙ってんなと思った

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:06:21.75 ID:r0G2Rzil.net
これがカップリングというやつか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:07:28.96 ID:O2dc8ZPL.net
でも今回で課長=アーベントの可能性が濃くなったね

カフェの主人も課長と繋がってるのかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/03/08(水) 01:15:23.61 ID:EyY5N/P7n
>>873
これなw
ロッタ天然すぎw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:15:03.81 ID:tYsTCgSi.net
大家ってアーベントって明言されてたっけ?
これもしかすると大家はアーベントじゃないんじゃない?
仮にそうだとすると色々つながる気がするわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:17:50.88 ID:O2dc8ZPL.net
8話でニーノの父ちゃんが
「旦那様が私財を投じてマンション建てた」って明言してるよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:18:43.73 ID:53Tt6tFN.net
>>875
突然そんな雰囲気になって腐でない自分はびっくりした

今回はチョコと雪の玉だったね
ジーン何考えてるのかなあ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:19:31.37 ID:YPctmzCC.net
前にロッタが大家に荷物送る時もニーノが事前にアーベントらしき人に電話してたしな
あれもアーベント=大家ってことだろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:21:15.34 ID:EXiyH6wL.net
五長官の密談はククク…ヤツは四天王の中でも最弱を思い出して笑ってしまう
クロムクロのときほどではなかったが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:23:34.88 ID:wbNkMsAK.net
アバンのシーン見逃してた、第一王女はガチの悪人で確定してたのか、失礼しました
それにしては、暗殺を命令された親衛隊に緊張感無さ過ぎだろ、身元がバレバレの服装だし、課長に言い包められるとか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:23:51.60 ID:nCfGW283.net
最弱のヒドゥさんは誰やねん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:24:20.77 ID:tYsTCgSi.net
>>882
ニーノの父ちゃんか
微妙な線だな
必ずしも真実を知らされているとは限らないし

もう一つ気になったのは用意周到のようでクーデターの要
ジーンが王位に就く意向があるかどうか確認してないあたり
そうなるように仕向けるつもり?
あとグロさんはほぼ間違いなく面従腹背だろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:24:52.21 ID:em2q1/qX.net
>>887
その辺ストーリーのツメが甘いよね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:28:54.58 ID:YPctmzCC.net
作品描いた理由からして色んな服装描きたかったとかだからな
まあぶっちゃけるとストーリーはオマケみたいなものなのだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:31:04.47 ID:fSVgEWTd.net
もうオウル課長これで完全に大家でアーベント決定かな?
助けに現れたタイミング良すぎるのとカッコイイ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:32:12.27 ID:AGSfIXqv.net
あれ9話まだ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:36:49.74 ID:aleOtnec.net
やべ、だれが最終的な黒幕かわからなくなった
妹ちゃんの線は消えたかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:42:04.16 ID:zCKoU3Np.net
グロさんがリーさんに弱み握られているとしたら
例の鉄道事件の件しか無いかと
あれガチでロックス区のせいだったとか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:43:39.68 ID:qcSpHR2L.net
これ面白いわあ
近年稀によくある面白さ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:44:30.79 ID:O2dc8ZPL.net
オウル課長が何でタイミング良く現れたのか…

マンションのオーナーだからセキュリティの通報で知ったのかカフェの主人から連絡を貰ったからかな

黒服連中を一瞬で第一王女の側近と見破ってるし

アーベントはオウル課長しか考えられなくなった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:50:14.57 ID:t/edf5Us.net
課長がMVPだけど
マギー→おかっぱラインも地味にロッタちゃんを救ったね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:50:29.49 ID:93BZkkq/.net
黒幕はアッカア君やろ
着ぐるみで正体分からなくしててメチャ怪しい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:50:42.04 ID:ruMcaoQF.net
>>887
それらもあるが、わざわざロッタに狙われる理由を説明してやる辺りがもうね…。
車の窓も開けっ放しで課長に話し掛ける隙を与えるわ
マンションのセキュリティに引っかかって当のロッタには逃げられ警察に来られるわ
(警察は指名手配犯の方に行っちゃったけど)
まじめに犯行に及ぼうとしていたのか疑いたくなるレベル。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:58:52.43 ID:Dl6JE8sN.net
ロッタが言ってたドーワーの食パン好きな友達って誰の事だっけ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:01:55.92 ID:O2dc8ZPL.net
>>901
マギーじゃないの

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:04:15.15 ID:ifLS+HDX.net
何の弱味を握られてるん??

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:06:08.17 ID:Dl6JE8sN.net
>>902
あれ?やっぱりマギーのことか
ロッタとマギーが友達になったシーン忘れてしまった
カフェで監視してたのをレイルに見つかったとこまでは覚えてるんだが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:09:53.85 ID:ZZmL0W5+.net
もっとスレが伸びてよかったアニメだと思う
話は面白かったけど腐向けっぽさで敬遠されたのかなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:15:15.92 ID:YPctmzCC.net
>>905
ネタバレで面白さ半減する作品だし、そういうの嫌な人は2chのスレは来ないからね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:17:56.20 ID:Z0zvEO+j.net
なんだこれー!?
緩やかに着地していくと思ったらんなことなかった

ジーンも確信を持って道化のふりをしだしたし

ロッタちゃんかわいいです

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:21:40.48 ID:wbNkMsAK.net
第一王女の娘の写真、お腹の辺りが膨らんで見えたけど妊娠中ってことなのか、それとも単にあのドレス形でそう見えただけなんだろうか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:30:18.94 ID:P3VXfAEr.net
おっと ここから先は通しませんよ ってあのスパイ兄ちゃんが出てくるのを
今か今かと待っていたのに 出てきたのは髭がそのまま空飛びそうな金髪おっちゃん
なんでやねん!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:32:23.28 ID:BAI+pZG+.net
最初タイトルでジョーカーゲームみたいなスパイものだと思ってたな
まあニーノはスパイの人生みたいなもんだけど
タイトルの字面の硬さと内容の雰囲気があんま合ってないとは思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:34:39.42 ID:taNAjjac.net
>>900
争い事を想定してない親衛隊なのもあると思うけど
ドーワーやスイツの区民は電子的なことに疎い設定だと思う
渋滞も想定してなさそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:42:56.13 ID:em2q1/qX.net
>>904
食パン屋で会わなかったか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:43:43.45 ID:2CfWigDe.net
>>909
スパイの兄ちゃんはジーン護衛担当、一方ロッタちゃんは空飛ぶヒゲおじさんが護衛担当だから

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:53:13.36 ID:NereD3Q2.net
ロッタちゃんが可愛過ぎる。
まさか殺されないよね??

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:54:43.84 ID:Z0zvEO+j.net
カフェのマスターもタイミング良すぎて何かかんでそうよねぇ

髪青いし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:03:46.27 ID:bwMynJHT.net
そろそろ次スレになるけど、ワッチョイくらい導入しとく?
個人的に時折ワッチョイが欲しい時があったんだが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:49:23.30 ID:IWgoHST9.net
ワッチョイ要らない

>>916
もしかして専ブラすら使ってないとか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:56:53.30 ID:bwMynJHT.net
>>917
一日あぼーんできるのと一週間あぼーん出来るのとでは、明らかに一週間あぼーん出来る方が楽じゃん
一見冷静に見えるレスにレスつけたら、実は昨日暴れてたキチガイでした、だなんて面倒でしゃーない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:03:52.27 ID:dYzytxtG.net
グロッシュラーとリーリウムの関係がホモ臭くて
何者なんだよwww

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:47:49.81 ID:Wg6cYvZm.net
ロッタ「ホモが嫌いな女子なんて居ません!!」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:59:17.23 ID:yU13gkrI.net
兄とニーノにハァハァしてるロッタとか嫌だわw
モーブに叱られた日の酔いつぶれた2人を見て、妄想が止まらないとか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:37:48.92 ID:a3Qb9mVC.net
ロッタの声てマドカの声と同じだな
悠木碧もあまり声のレパートリーが無いんだなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:38:36.21 ID:yv8t20mq.net
二期確定したか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:26:37.75 ID:mJ8rWsF8.net
みんな思ってるだろうけどオウル課長=管理人=アーベントだよな
あとは白髪の謎かぁ。グラッシュラー長官も白髪だよな。オウル課長=アーベントはミスリードの可能性もあるか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:49:54.72 ID:2CfWigDe.net
たまーにデグレチャフ少佐を感じるロッタちゃん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:02:24.76 ID:pGKPjLxq.net
>>911
あれは要人警護としても落第点でしょ
もし課長が暴漢だったら車内皆殺しだったよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:06:12.34 ID:53Tt6tFN.net
>>908
妊娠じゃない?
第1王女は男孫だったら玉座に座らせようと目論んでそう

課長さんって長身だったんだね
小柄って勝手に思い込んでたわ
空飛ぶ髭wツボった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:08:17.90 ID:pGKPjLxq.net
>>890
ツメと言うか、逃避行に入ってからは完全に少女マンガの描き方だったから、作者が狙ってやった気がしたな
山場だから、乙女全開で腐女子の心を鷲掴みに来たんだと思う
とどめにラストのホモとか、完全に腐女子を狙ってるよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:14:56.83 ID:Ujlg1THu.net
第一王女の娘は妊娠中なのかな?
もし男子が生まれたら王位継承権ありか
今の国王の最初の曾孫ちゃんかな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:18:31.14 ID:pGKPjLxq.net
>>929
第一王女の口ぶりだと多分決まってないんだな
日本の皇室は長孫相続(孫の中で一番年上が相続)だから何人生まれようがシュバーンの立場は揺るがないけどね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:24:32.16 ID:8JCN6nkv.net
現在王位継承権1位はシュバーンで揺るぎないけど
万が一クーデターでジーンが王位継承権復活したらジーンの子供か
ロッタの子供がジーンの次の王になるのか?
めっちゃややこしい事になりそう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:26:13.81 ID:pGKPjLxq.net
>>915
あれ記号じゃなくて作中の世界でもほんとに青い髪って設定なんだな(;・∀・)
ゆるゆりの京子が作中でも金髪と言われてた以来の衝撃だった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:33:43.71 ID:6VryFRnP.net
>>931
てか他の王族が黙ってないだろうし、ジーンやロッタと配偶者と子孫以外の王族は一生幽閉だろうな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:38:37.97 ID:0+0X4msk.net
>>924
グロッシュラーの髪の色が雪のようには見えないから
白馬と芦毛馬みたいに微妙に違うのかも
やっぱ目立つんじゃないかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:39:02.29 ID:GqYDdDaj.net
面白いんだけど地味なせいかイマイチ盛り上がらないな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:43:15.47 ID:smkvhUvw.net
自分が楽しめてればそれでいいんじゃないかな
どっかの流行ってるアニメみたいな作風でもないし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:48:19.59 ID:pGKPjLxq.net
腐女子枠はどこもこんなもんでは?
ちょっと見てみたら、TRICKSTER 4スレ目、ALL OUT 4スレ目、落語 14スレ目(ただし1期からの通し番号)だから
ACCAはやや中性に振ってる分だけ他より多い感じ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:48:23.90 ID:8JCN6nkv.net
ジーンが意外とノリノリで
モーヴが意外と茅の外で
グロッシュラーが意外と小物で
リーリウムが予想通りホモだった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:50:13.99 ID:REya4kau.net
グロッシュラーさんどうしてリーリウムさんの言いなりなの?
ちゃんと理由はあるんだよね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:51:07.07 ID:YPctmzCC.net
当たり前だが流行りって狙って作れないし運がかなり大きいから結果論でしかないしね
作品以外の外的要因も必要だろうし、理由を的確に言える人はいないだろうさ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:54:26.15 ID:4zWHtu1k.net
>>925
ロッタ「もしもし、警察かね。暴漢に襲われ…いや、救急はいらない。とっさのことで加減ができかった」

こんなロッタちゃんになるのですね、わかります

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:09:50.72 ID:vcCRBR8F.net
>>922
まあまどかとはあんまり違いないおはおもうがw
姫様が悠木さんであってるのなら結構声色もいろいろできるんじゃない?

たしかに声主は少ないかもしれないけ、演技自体はたいしたもんだとおもう

個人的には、一話の「もらいたばこのジーン」はぞっくぞくくる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:14:23.95 ID:taNAjjac.net
>>926
離宮に行くときとか王宮に呼ばれた時とか以外基本的に王女なんて外出禁止だからなあ
区内は王族好き好きだし警備能力もダメダメそう
ただこれだけ人気あると王族殺しの犯人(団体)とかは国民全体からすぐ半殺しにされそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:28:52.74 ID:a3Qb9mVC.net
>>942
悠木碧も今期は幼女戦記に力入れているからな
こっちは片手間だろうな
けど同じシーズンで毛色の違うアニメ2本も取るほど人気ぶりなんだな
(監督とか業界の人にてこと)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:32:55.15 ID:VlKacraO.net
>>944
妖怪ウォッチも見ろよ〜

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:42:53.24 ID:41ojqyo/.net
急に面白くなってきたなぁ
途中一時ダレたが切らなくて良かった

妹ちゃんが超かわいい
けど原作漫画は絵に癖があってあんま読む気がしないね
絵がアニメの方が良い代表作みたいな作品

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:42:53.44 ID:a3Qb9mVC.net
>>945
アニヲタの俺でもガキ向けアニメは見る気はしないよ
妖怪ウォッチにも出ているんだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:46:09.99 ID:a3Qb9mVC.net
>>946
タバコ吸いの主人公が王族の一員て謎解きされて
話の流れが納得できたけど
わがままな(王家のしきたりを守らない)第二王女は死んでも王家に禍根を残したて感じだなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:46:21.08 ID:41ojqyo/.net
>>944
悠木碧は好きな声質の声優だが幼女戦記は声に無理があるように感じて微妙
個人て時にはオバロのクリマンティーヌが良かった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:48:20.10 ID:41ojqyo/.net
>>948
話が判明してくると面白いね
判明しても面白くない作品も多いけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:49:52.79 ID:41ojqyo/.net
適当に見てたので、確認なんだけどグロッシュラー長官って
王家から姫が一般世界に出る時に一緒に出た銀髪だよね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:53:36.69 ID:8JCN6nkv.net
>>951
散々書かれてるように
第二王女の執事(アーベント)は現在ACCA監察課課長のオウル
グロッシュラーはミスリード

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:55:07.75 ID:53Tt6tFN.net
>>951
違うよそれは空飛ぶ髭課長さんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:56:37.56 ID:wOWDN6rx.net
出身の区がああいうルックスの人が多いって設定だしな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:58:59.44 ID:41ojqyo/.net
>>952-951
あれ?そうなんだ
護衛で国を一緒に出た彼、銀髪だったよね?
髭のオウルさんだとしたら髪染めてるのかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:07:53.41 ID:O2dc8ZPL.net
>>922
悠木碧はいろいろキャラあるよ

とある飛空士への恋歌のクレア・クルス
終わりのセラフのクルル・ツェペシ
僕だけがいない街の雛月加代

とかはタイプが違うと思うけどな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:10:51.32 ID:41ojqyo/.net
悠木碧は何の作品か忘れたけど綾波レイみたいな声も出せたのが驚きだった
林原めぐみも高齢だし二代目綾波レイは悠木碧が良さそう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:27:19.66 ID:a3Qb9mVC.net
>>949
宣戦布告のときロリ声だったではないかw
あれは意外だったなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:28:07.89 ID:3JcuowL2.net
>>939
少なくとも原作上は全く何の理由もない
グロッシュラーは最後まで意味不明に悩んでいるだけの無能

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:30:56.88 ID:a3Qb9mVC.net
>>949
>オバロのクリマンティーヌ
一応視聴したはずだが印象がないな
HDDのどこかにあるはずだから機会があったら見直すよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:32:44.04 ID:6QilwSME.net
>>929
国王99歳だから、もつと曾孫がいてもおかしくないけど(ジーンだって2・3人子供がいても不自然ではない年齢)、
他に曾孫がいても女の子で王位を継げないんだろう。

ただ国王から見て曾孫よりも孫の方が王位継承権が高いだろうから
第一王女がシュバーンやジーンを消そうとするのは解る。
そういう意味ではロッタは急いで消す必要もないから下手に手を出して
ジーンを警戒させるのは得策じゃないんだけどね。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:33:28.78 ID:a3Qb9mVC.net
>>951
グロッシュラー長官
てどこかの区の酋長みたいな人だろ(まあこのアニメだと区長てこと)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:38:02.26 ID:REya4kau.net
>>959
ありがとう
なんかガッカリだが仕方ないな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:41:53.42 ID:a3Qb9mVC.net
>>956

> とある飛空士への恋歌のクレア・クルス
> 終わりのセラフのクルル・ツェペシ
> 僕だけがいない街の雛月加代

僕だけがいない街の雛月加代は覚えているけど
あとは印象ないな。終わりのセラフは全部見たけどツインテールのキャラかと思ったが
今ググったら吸血鬼のロリ王女か
悠木碧はロリ(小さい女の子)役が多いのもやはり身長でのイメージでキャストされるのかなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:46:38.43 ID:8JCN6nkv.net
ペシ区がクーデター参加するのはいいけど旗印が長年区のトラウマになってた第二王女の息子ってのはどうなんだ?
また俺達が上手く利用されるだけなんじゃないかって疑心暗鬼になりそうだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:47:31.18 ID:AIBq8ORX.net
紅の九鳳院紫もよかったぞ
オーディションで監督にダメ出し出されたらしいが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:50:10.30 ID:6VryFRnP.net
>>965
うちらは辛い思いしてきました!っていったら、ジーン王の計らいで、たくさん金もらえるかもじゃん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:51:19.05 ID:REya4kau.net
あおちゃんの話は個人スレでどうぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:53:43.98 ID:3JcuowL2.net
>>963
ただしグロッシュラーは無用に存在するわけではなく、モーヴとともにこの作品の裏のテーマを提示する存在

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:56:38.02 ID:6QilwSME.net
>>967
海難事故に関しては王女を下野させるための偽装だから、
王家のやり口にペシ区は怒っていいしクーデターの一因としてもあり。
ただペシ区も絡む列車事故で本当に王女を死なせてしまったのはなぁ…。
事故後の対応もロックス区とは対照的に責任逃れで見苦しい。
その事故で両親を失ったジーンを担ぎ出すのはどうよとは思う。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:57:45.81 ID:6VryFRnP.net
>>970
あー、どっちもペシだったか
そりゃ仕方ないな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:02:27.35 ID:ynGcSw6D.net
つまり黒幕はジーンにあちこちの区に行かせてる髭課長って事だな。

あんな風貌で超金持ちなんだろ?
オータス兄妹のマンションからの収入も相当あるんだろうし…

ところで、ニーノをグロッシュラーの配下にする工作とかもしてたんだろうか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:05:56.99 ID:4UcP9RIP.net
ペシ区長は列車事故でジーンの両親が亡くなってるということを知らないんじゃないだろうか
33年前の事故が偽装であったことも知らないしジーンが第二王女の子であることも知らないと思う

ジーンが王族の出って言うのは噂としてあってもその出自がすべて明示されてるわけではないし
仮にクーデターが成ってジーンが王座についた後に
33年前の第二王女の事故が偽装であったことを発表したとしても
第二王女が列車事故で亡くなったことはまず公表しないと思うんだよね

だからペシ区長としてはジーンの出自はよくわからないままで
ACCAの存亡だけがクーデターの賛否を決める判断材料なんだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:11:01.10 ID:wyNAUie6.net
アーベント=課長なら乗り物酔いは姫様死なせた後遺症なのかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:13:30.81 ID:7InPb3Lk.net
毎回長文で思い込みを垂れ流す人かどうか知らんけど
目の前にいるジーン=電車事故の遺族なのは既知の話でしょ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:15:02.34 ID:6QilwSME.net
>>973
いや9話で区長が海難事故偽造のことも列車事故のことも触れているじゃん。
海難事故の件があったから列車事故で責任を認められなかったって。
さすがに自分の区が王座に就けることを望むジーンのことを
王族という噂を聞いて信じました、どの王女の子であるかなんて知りませんってこともないだろうし。
そりゃ第二王女が列車事故で亡くなったことは公表しないだろうけど
クーデターの旗印にジーンを担ぎ出すことについては他の区と違う葛藤があって
9話ではそれを上手く表現できていた。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:16:34.69 ID:YPctmzCC.net
>>974
もっと単純に同じミスを犯さないように移動は全部ニーノに任せてるのでは
スポーツ選手とかも墜落事故で被害減らす為にタイミングズラして飛行機に乗ったりするし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:17:15.39 ID:STUjEwYt.net
自分の身より、窓ガラスの心配をするマンション管理人の鑑やでロッタちゃんは!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:19:25.30 ID:8JCN6nkv.net
>>977
つまり髭の中ではロッタちゃん>>>>ジーンなんだな
まぁ第二王女の生き写しみたいなロッタちゃんだから仕方ないとは思うが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:20:34.29 ID:VAJvMyOL.net
何気にネタバレってか今後の話に関することをさらっと書いちゃう人いるけど出来ればやめて欲しい
疑問系で書いちゃう人がいるから原作組は書きたくなるのは仕方ないんかもしれんけど、そゆのは今はスルーで確定してからにしてくれないかなぁ…
(´д`|||)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:21:40.76 ID:7InPb3Lk.net
>>979
第一王女だってジーンが留守なのを知ってて
ロッタしかいないところに刺客を差し向けるおマヌケさんだから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:21:48.63 ID:JVyZZPoL.net
>>972
グロッシュラーどころかリーリウムも全部、枢密院長と課長の掌の上で踊らされとるわw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:28:59.67 ID:VAJvMyOL.net
>>980
疑問系で書くのが悪いと言う意図はありませんので誤解なきようお願いします

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:29:08.79 ID:em2q1/qX.net
この作品BDでもDVDでもいいんだけど出てるっけ?まだかな?一回通して観たくなった
始めの方つまらなくて消しちゃったけど伏線結構あるよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:31:01.55 ID:VAJvMyOL.net
>>984
円盤1巻4/21発売予定

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:31:34.85 ID:em2q1/qX.net
>>985
終わってからか
ありがとう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:36:10.65 ID:aPHQobig.net
>>957
>>951踏んでるから次スレよろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:41:57.74 ID:NXFS3m0u.net
旦那様ってグロッシュラーかと思ってた。第2王女の付き人がそんな財力あんの?って疑問だったけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:49:25.23 ID:4UcP9RIP.net
>>975,976
だから海難事故はまさしく本当に事故だったと思ってるってこと
あの事故で本当は王女が生きてたなんてことも知らないし
「ジーン・オータスが列車事故の遺族であること」は知ってるが
「オータスが第二王女」ということは知らないんじゃないのって

ペシ区が背負えなかった列車事故の責任っていうのは
個人、特に王家に対しての責任と言う意味ではなくて
すべての犠牲者に対する社会的な意味の責任でしょ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:55:35.94 ID:QjW5tR39.net
昨日の虚言癖さんだな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:58:35.32 ID:4UcP9RIP.net
書いといてなんだけどたぶん答えは明示されないだろうし見た人間がどう感じるかはその人次第だよね

9話で担ぎ出す王子の親を死なせたっていう葛藤が見えたって思う人にはそういうことなんだろうし
俺はそれとはちょっと違う印象を受けたわけで別にそこの意識を共有する必要はないし
本筋には関わらないであろう瑣末なことでどっちが正しいなんて押し付けがましい真似はやめるわすまんね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:59:10.82 ID:6QilwSME.net
>>989
じゃあ逆に聞くが、ペシ区はジーンが一体どこから湧いてきた王族だと思っているんだ?
海難事故で第二王女は本当に死んだと思っていて、かつジーンの親は列車事故で死んだとまで知っているそうだが
ジーンの親が第何王女かも知りません、おかしいなぁ、その事故で死んだ王女もいないけど、
だけどジーンは王族だと噂になっているから第何王女の子供か知らないが王族であることは間違いないとクーデターに乗り出したってこと?
話にならない。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:11:14.10 ID:6QilwSME.net
ついでに、ジーンが第二王女の子供だということはモーヴの部下レベルでもあっさり突き止めて
上司に報告できたくらい簡単に解ることだったんだが、ペシ区の区長がそれすら突き止められなかったと考える根拠は?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:23:20.81 ID:orb4pqv2.net
いつの間にかネタバレok になったの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:33:03.17 ID:mm4tg2R/.net
第一王妃の人もう少し早く話に絡めてきても良かったような気がするけど
先週から話が動き出して面白いね
でグロッシュラー長官はどんな秘密があるのかが気になる

次スレまだなようなので立ててきます

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:34:42.42 ID:mm4tg2R/.net
新スレ
ACCA13区監察課 6区 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488940450/

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:34:58.43 ID:Bcskco9i.net
グロッシュラー弱すぎワロタ
奴隷やないか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:36:11.86 ID:AIBq8ORX.net
>>996
yukinoTAMAあげる(o゚ω゚o)ノ○

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:40:42.17 ID:Bcskco9i.net
まさかまた由紀のタマが出てくるとは

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:47:46.94 ID:VAJvMyOL.net
>>992
とりあえず落ち着け
ペシ区長がジーンの出生についての知ってると言うのは貴方の推論であって作品中では明言されてない
ジーンの王族情報とクーデターについての噂は白髪長官が流したと自白したがどこまで開示したのかは言ってなかっただろ
勿論区長が知ってる可能性もあるわけだが、現在のところどちらも推論でしかないと思うぞ
モーヴの部下が簡単に情報得られたのも白髪さんが影で情報流したのかも知れんし

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:49:09.91 ID:Bcskco9i.net
最後のレスした方の勝ち〜

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200