2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドル事変 3票目

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 10:39:43.51 ID:tF8+smEO.net
必然性がどうとか言ってる人たちに聞きたいんだけど、逆に何番煎じかわからない単なるアイドルものでやる必然性ってある?
そもそも設定に必然性を要する必然性ある?
票さえ獲得してしまえばなれる国会議員という職業、三日月かぐららの有能な前例もあってかあまり抵抗感のない社会
アイドル活動をすれば人気が出て政治家としての手腕に関わらず票が入ってしまう
しかしそれがゆえに政治家としての未熟さに現代のアイドル議員たちは気づけない
人を笑顔にするためのパフォーマンスも票稼ぎに見えてしまうし、そういう落ち度があったからこそアイドル議員禁止法案が当然のように現れる
ただ、国民の一部は突飛な変化を求めるものもいて、アイドル議員たちの掲げる未熟な理想論は諦めを含んだ無難なやり方を考え直すきっかけを作る
すべての人が保守的なやり方を求めているわけではない、すべての人が変化を求めているわけではない
前者は楼凱党を支持するし後者はアイドル議員政党を支持する
最後までライブをした(だけでひっくり返した)のには驚いたけど、それは変化の象徴であって、保守的なやり方に屈しないあり方の象徴なんだと思う
たぶんその辺が20万人の心を打って、それを目の当たりにした桜庭も民意を問うことにした
そういう話なんだと思ったし、現実に必要かどうかはともかく設定自体を不要だとは思わない

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200