2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 ー助六再び篇ー 第14席

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-QYYD):2017/03/18(土) 15:53:53.78 ID:cYTz5ZKxK.net
呼びたい大事な人を一人だけ呼べるってんで
助六が小夏なのは納得だが
八雲は与太じゃなく信ちゃんなんだ
しかもあれだけねだられてもやらなかった寿限無をかけちゃう
やっぱ我が子であり助六の子でもある信ちゃんをよほど愛してたんだなあ
見事に八雲と助六の血を受け継ぐ顔になってて
与太は八雲と小夏の肉体関係に気付いたろうけど心中はいかに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f38-CJUg):2017/03/18(土) 15:54:03.28 ID:QIt51/Lf0.net
>>716
それ思った
菊さんはみよ吉が落語を嫌がっていた事、直接は知らないかも

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-12+v):2017/03/18(土) 15:57:52.86 ID:zcEIcsZI0.net
>>763
円朝師匠や小さん師匠は成仏できてないんだ
どんだけ業が深いんだよw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 16:40:53.37 ID:Bcf6gVtZ0.net
どう転んでも、生きて八雲(菊比古)・助六・みよ吉の3人全員が
幸せになるのは無理だったのかな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/18(土) 16:42:33.68 ID:06g/rmDl0.net
八雲本当に死んじゃったんだな。
これでよかったような気もするし、やや消化不良な気もするし、
じゃっかんモヤモヤしてる。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 16:47:03.97 ID:2CNVSCm20.net
うやむやにして15年飛んで墓だけあるよりはマシだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 16:50:11.90 ID:zWkJbVkX0.net
今まで死んだのか・・・ってシーンで生きてたのに
え、死んだの?ってシーンで本当に死んじゃったね八雲師匠は
いい意味でフラグを折る死に方だった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-oX9Y):2017/03/18(土) 16:52:32.24 ID:9CsmVVl20.net
あの世の遊郭で助六が「あの姉ちゃん花魁じゃないか!?こっちを見てるぞ!」って言ったとき
菊さんも「どのしとだい///」ってまんざらでもなさそうでわろたw
みよ吉に菊さんの顔が好きだったのって言われたときもちょっと残念そうだったし、
このスレとかでもやたら聖人扱いされてるけと菊さんが普通に男な部分を見せるとこ好きだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 16:54:45.41 ID:zWkJbVkX0.net
死んでみんな吹っ切れた所あるかもな
みよ吉が落語聞きたいってのも死んで気楽になった部分から来てる可能性もあるんじゃないかな
死んだら嫌いな物も案外どうでもよく思えるかもな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-ajdi):2017/03/18(土) 16:55:02.13 ID:Bz9RkQ0f0.net
主人公を天寿で死なせるってのはすごい作品だわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cff6-TxJm):2017/03/18(土) 17:06:06.97 ID:fVTUtOLK0.net
最後に松田さん出てきて、あんまり至れり尽くせりで幸せすぎだろと思ったが
松田さんうらやましい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cff6-TxJm):2017/03/18(土) 17:07:08.13 ID:fVTUtOLK0.net
>>772
ちょっと二人で吉原に行って欲しかった気もする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 17:11:55.70 ID:Bcf6gVtZ0.net
生前のみよ吉は菊比古に謝罪された時、自分と助六の事を
「あなたのせいで人生が狂った人間同士」とか言ってたのに
死んでしまうと、こうも変わるのか。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-pJh8):2017/03/18(土) 17:16:40.62 ID:L2aQmpl50.net
あの世には惚れた腫れたもない
女を辞めた
これが死後のみよ吉だから生前と違って当たり前さ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/18(土) 17:19:58.90 ID:Ndpk9i4C0.net
小夏が仏頂面のまま母親に抱きつくところで不覚にも落涙した

自分が死んだらどうのというほどの歳でもないが、死に際の夢で娘が幼いころに戻って甘えてきてくれたらいいなあとは思うね

まあ何もかも都合のよい甘い夢を見ながら死ねるなんて思っちゃいないけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/18(土) 17:24:18.46 ID:TlD+vS4O0.net
いろいろあってもくたばっちまえば恨みつらみも全部ご破産
煩悩からも解放されてみんな仏様という日本人の死生観だよね
刹那主義のようではあるが、生命の尊さを逆説的に讃えているようで個人的は嫌いじゃないよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-UDGP):2017/03/18(土) 17:41:55.70 ID:XtIbW8GxK.net
松田さんをお伴に船乗ってくシーン
死後に本当にありそうな老衰の良シーンだよなって思いました

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-e/8/):2017/03/18(土) 17:47:01.05 ID:hjwkOvjuK.net
なんだよこの超展開wwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-LDMn):2017/03/18(土) 17:48:05.24 ID:2BV3wOnoK.net
>>717
あの遊女は天女か鬼女と見た

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE77-Wjlt):2017/03/18(土) 17:51:48.48 ID:/dGcjnaDE.net
遊郭前の助六捕まえたみよ吉「このぼんくらが!」「あぁ?何よ!」
菊さんに気付く→「菊さぁん…」

みよ吉声変わりすぎワロタ

>>772
そこの菊さん頬染めてておかしかったけどw
しがらみのないお気楽な二人に戻ったみたいでほろっとした

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-LDMn):2017/03/18(土) 17:56:45.74 ID:2BV3wOnoK.net
>>755
オギャー!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 332e-ChGS):2017/03/18(土) 17:58:04.33 ID:LnCshVoX0.net
最終回は50年後、小夏、信、娘、松田に看取られる与太郎が
あの世で八雲と親子回するのかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 537f-fnEO):2017/03/18(土) 18:04:09.46 ID:AC6E+/Ia0.net
>>786
松田さん長生きだな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 18:05:11.07 ID:Bcf6gVtZ0.net
最終回って時代的には、2011〜14年ぐらいかな?

小夏は年齢的には、還暦間近ぐらいか。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-ajdi):2017/03/18(土) 18:13:50.33 ID:u4N1f/y30.net
助六(信)目線で人生を語ってもらったら
落ちがブラックだけど笑える落語みたいになるんかなー

助六の「二番煎じ」は
山寺さんが演じることを意識して選んだだけあって
すごくよくハマってた
火の用心の掛け声とか、煙管の雨が〜のとことか
いちいちかっこいい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/18(土) 18:21:53.59 ID:CMmndVHP0.net
ミヨキチさんは日頃から包丁を持ち出していたことが発覚
やっぱり魔性の地雷女だったか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-cHQa):2017/03/18(土) 18:23:38.30 ID:mWy+LwAx0.net
鐘が〜ぼんとな〜りゃ〜
上げ〜潮〜南さ〜
烏がぱっとで〜てこりゃさのさ〜
骨があ〜るさ〜さっ
すちゃちゃかんったらすっちゃんかちゃんと

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 18:25:26.63 ID:Bcf6gVtZ0.net
>>790
子供の時の小夏が、それを示唆するような事を言ってたな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3faf-AJZ0):2017/03/18(土) 18:51:20.24 ID:XneDEv2r0.net
>>790
つっても、それ働かない助六も悪いと思うけどね
こっちが苦労してるのに、デカい図体した愛嬌だけが取り柄の天パのむさくるしいおっさんが家で仕事もせず日が日向ゴロゴロしてたら普通は切れる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-GHO7):2017/03/18(土) 18:57:12.42 ID:0ePd0CvHr.net
それにしても信さん節はかっこいいな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 19:03:24.28 ID:Bcf6gVtZ0.net
みよ吉は助六と2人で故郷に帰ったら、助六が
ちゃんと働くって思ってたのかな?

結果は、落語を辞めさせられて無気力になっちゃったけど。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/18(土) 19:16:43.80 ID:TDMM4BsE0.net
アル中は治療が必要な立派な病気でっせ
それを野放しにしてたらああなっちゃうのは必然

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 19:18:59.41 ID:k7hp2vJR0.net
>>693
平成不況落語復興 といったところかw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 19:20:54.43 ID:Bcf6gVtZ0.net
故郷に帰るための金も、みよ吉が店から持ち逃げした金だからな。

女将は、不問にしてくれてるけど。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 19:28:08.59 ID:k7hp2vJR0.net
>>695
しかし最初から幽霊が出ているんだから、作品の軸にファンタジーがあったのは否定できないよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/18(土) 20:34:41.61 ID:CMmndVHP0.net
予告でパーマかけてオシャレした満月師匠…俺の勘違いよね

>>792 >>793
夫婦そろって結婚生活には向いていない2人でしたな…
三途の川を渡る直前は、落ち着いた感じだったけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 20:42:28.52 ID:2CNVSCm20.net
15年後って親分とか女将とかもう死んでるんかな・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-v8EU):2017/03/18(土) 20:46:48.26 ID:PUYwBUaM0.net
>>761
それなw
満月の息子かもって可能性もあったら面白かった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ d3a2-SSV8):2017/03/18(土) 20:49:26.55 ID:qguByrWL0.net
>>713
まさかマジレスされるとは思わなかった説

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-eWP1):2017/03/18(土) 20:58:03.00 ID:5TfVb1nXr.net
(作者の顔パターンが少ないだけなんじゃ……)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-tpgq):2017/03/18(土) 21:08:45.16 ID:LZ7+jPwR0.net
今帰宅して晩酌しながら二週目見終わったけどさ、与太郎視点で葬式で一話進行とかしなくて良かったと思うマジで
毒の抜けたみよ吉、二代目助六の明るい落語、明るい死出の旅路、子供菊彦やらの人生の総決算、
ちゃんと生きてちゃんと死ぬてtのはこんなにも記念日なのかって
あの世って曖昧な題材を作者さんは使いきってくれたw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-4ooO):2017/03/18(土) 21:10:34.70 ID:WIMCIK/Ha.net
>>795
菊から奪うことに成功して、遠くにやれれば復讐に成功できるわけだから助六に働いてもらいたいから田舎へ〜とは思ってないんじゃ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73db-12+v):2017/03/18(土) 21:11:31.37 ID:fw7U8ese0.net
師匠と松田さん実は来週も生きてるんじゃね
予告の墓は師匠と松田さんで先代の命日にお参りに行ったんだよきっと

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-4ooO):2017/03/18(土) 21:12:47.55 ID:WIMCIK/Ha.net
みよ吉嫌いなんだけど、本来のみよ吉は勝ち気で明るくって愛らしい人だったんだけど、騙されて色売ったりして変わってしまったのが悲しい。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-OOaa):2017/03/18(土) 21:34:55.97 ID:rlsTue810.net
>>765
じゅげむを聞かせてないのが未練だったから召喚されたんでしょ
馬鹿弟子にはもう何も心残りが無い状態

成長後息子の声はおのゆーか
おはスタで山ちゃんから司会を引き継いだつながりだな
そういう意味でみかこしの起用は謎だよな
別に落語好きそうでもないし
いや自分ショタのケがまるでないんで、みかこしが男やってるの無駄遣いだとしか思えないんだよねw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 21:45:39.32 ID:k7hp2vJR0.net
>>809
そこは「召喚」ではなく「お招き」な

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff5-u6wT):2017/03/18(土) 21:45:46.73 ID:E6QivGYv0.net
>>808
なまじ色を売る才能があったと言うか器用だったのが不幸なんだろうな

実際の水商売も割と才能の世界で
働いて数日で向き不向きがはっきりわかるらしい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/18(土) 22:25:48.39 ID:tiFCIqTPK.net
>>811
みよ吉は不器用だったと思うよ
あの時代女の人が生きるのに色を売るのは当たり前で赤線の廃止とかもあって

みよ吉にプロ根性があれば器量も良いし旦那(タニマチ)持って料亭やら旅館やら切り盛り出来る女将さんになってただろう

でも菊さんとの恋に狂って助六を落語から引き離しお金を持ち逃げして田舎で子持ちの売春婦まで堕ちた

所帯のかかあの素人にも色と芸で生きる玄人にもなりきれない不器用な女の人だと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/18(土) 22:46:41.96 ID:prAmzDcN0.net
みよ吉はいわゆる恋愛体質だから、仮に菊比古と逃げたとしても、所帯じみた菊比古置いて他の男と出奔したり心中沙汰起こしたと思う。
死ぬまで女だったというか母や妻になりきれなかった人が死んでようやく妻になり母になれたって感じだったなぁ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-FFRN):2017/03/18(土) 22:47:23.72 ID:wJ2Q6359K.net
ドドドドドゴゴゴゴゴ
八雲
「寄席…屋敷の幽霊なんてまるでJOJOだねえ」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfaa-W8to):2017/03/18(土) 23:02:12.78 ID:MN+iSaAS0.net
みな働いてお金を貯めてるようだが、
ないもの同士でグルグル回しても増えないだろう?
あの世で使った金がここに戻るんだろうか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-oX9Y):2017/03/18(土) 23:04:22.99 ID:38FF1O51a.net
座布団で招かれた小夏と信之助は招いた人が見たい願望とかではなく現世の魂みたいなものが呼ばれたの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73db-12+v):2017/03/18(土) 23:13:14.94 ID:fw7U8ese0.net
松田さんが「看病しててついうとうとしてたらここに・・」って言ってること考えると
小夏たちにとっては寝てるときに見た夢として認識してるのかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-vaS3):2017/03/18(土) 23:25:11.73 ID:VikwVQ9G0.net
信ちゃんに寿限無聞かせてあげること出来てよかったね…
助六と八雲の落語シーン泣けた…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 23:29:33.66 ID:k7hp2vJR0.net
口座で笑顔になったのは初めてだね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-tpgq):2017/03/18(土) 23:45:50.14 ID:LooiJeMc0.net
なんかいきなりファンタジーになっちゃってちょっと理解が追いつかないや

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef53-9rAK):2017/03/19(日) 01:01:02.08 ID:SCzqMjGm0.net
薬も師匠死んでしもうたん・・・?(´・ω・`)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-yKHs):2017/03/19(日) 01:01:57.09 ID:V1usrRdKa.net
よく考えたら松田さんあの歳で運転手ってやばくねえかw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-lYDZ):2017/03/19(日) 01:03:12.96 ID:yxiMElnG0.net
本当に夢みたいな30分だったなあ
みよ吉が出てきた時に心の中で「うわ出た!」って思っちゃったんだけど、生前のメンヘラはどこへやら、ちゃんと先代助六の嫁さんになっててびっくりした
松田さんも死んでしまったのか…最後まで八雲の付き人をするとは…
一番落語界を支えていたのって実は松田さんだったのかもしれない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-4A5X):2017/03/19(日) 01:03:17.65 ID:pvn/lYQ70.net
いい話だった。ミヨ吉の言葉が自分に当てはまって辛い・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 835f-6Inm):2017/03/19(日) 01:05:52.38 ID:b4VoqRyn0.net
しかし死んだら現世よりも快適なあの世があって
死なせた二人は割と楽しく暮らしていたとか、
半世紀近くも自分だけ罪悪感で苦しんでいたのが馬鹿らしくなるな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/19(日) 01:17:30.27 ID:Cl2WZNnxK.net
>>825
あれは天寿を全うした八雲だからこそ見えた景色なのかも

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-pP+o):2017/03/19(日) 01:18:47.49 ID:IHVdVhnQ0.net
キクヒコ、おやすみなさい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEdf-Wjlt):2017/03/19(日) 01:21:31.50 ID:GkBDSI3mE.net
八雲には生きてる時より翳りがなくなった助六も安穏としたみよ吉の姿も救いだったんじゃないの

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe8-u6wT):2017/03/19(日) 01:24:59.04 ID:4Mm9ry/Q0.net
そうだな
あくまでも八雲の魂が救われたってだけの描写であって
助六やみよ吉が実際にあの極楽みたいな世界で楽しく暮らしてるわけではないのだろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-oTTb):2017/03/19(日) 01:32:00.85 ID:J+aagq6z0.net
「菊さんの顔が好き////」
みよ吉さんがあっけらかんとそう言えるようになったのはすごいことだよ

寿限無やってる師匠がニッコニコでワロタ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/19(日) 01:35:18.84 ID:BeGGP1Hw0.net
八雲師匠の脳みそが、死の間際に幸せな妄想をしただけって可能性もあるな
少し丸くなったミヨキチ、小夏と母の再会、孫に寿限無を聞かせる…etc

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDdf-ZCFG):2017/03/19(日) 01:41:12.04 ID:V9AC1ZyxD.net
みよ吉が小夏抱っこするところ良かったなぁ
子供ってお母さんとか幼稚園の先生とか好きな人にああいう風に全身でしがみつきに行くよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/19(日) 01:53:33.45 ID:Cl2WZNnxK.net
信ちゃんが与太郎の名前に反応して「父ちゃん」って言った時のチビ小夏の表情がなんとも…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf06-9piv):2017/03/19(日) 02:38:07.90 ID:8kyZ1ezL0.net
>>789
山寺さんの凄さっていうか、鬼気迫る才能を感じましたね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8312-xdie):2017/03/19(日) 02:43:39.11 ID:lh2ie8UT0.net
全てのことが愛憎だった菊さんが、さいご安らかに極楽へ行けたようで良かった。
長い人生だったねえ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03da-CJUg):2017/03/19(日) 02:56:45.21 ID:R8YQII7v0.net
>>831
老衰で眼を閉じた後に、幸せな夢を1話分丸ごと映像で見せてもらったという解釈で俺もそうみてるしその想像でも泣けた
というか羨ましい
俺も死んだらこんな夢みれるかなとしんみりしてしまった

まさにイマジナリーな回で生前の助六だのミヨ吉だのを語り合うまでもなく死んだてめえの脳内の夢であるという前提から羨ましい気持ちになったよ
死後の世界は内にあり想像で作り上げてカスタマイズできます

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/19(日) 03:23:21.95 ID:2cEI8G+i0.net
>>836
死ぬときはお花畑が広がる世界だと丹波さんが言ってたが
なぜそれを知ってるのかは謎だったな
最期に脳内麻薬がどばーと出るんだそうだが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/19(日) 03:37:16.74 ID:qKqHi1dB0.net
>>832
嬉しいときだけじゃなく寝起きだったり叱られたりで不機嫌なときも、そのままの表情でぺたーって抱きついていくよね
子どもが甘えるってそういうことだよね、媚びるんじゃなく。それでこそ親子
この描写に感心したし泣けた

839 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 03:42:58.60 ID:FOCi+96G0.net
あの世で待っててくれたのか、と思ったら路銀が足りないだけかよwでワラタ
「腹いせで産んだような子だけど」ってひでえなぁ、でもみよ吉らしいや
寄席が燃えたためにあの世に寄席が出来て過去の名人たちがずらりって
そりゃずっとあの寄席に居たくなるよね
座布団に信ちゃんが座ってて、今回は素直に寿限無やってあげてるのいいな
松田さあああん 一緒に逝くわけじゃないよね 本当に死神なんじゃないのかw
予告の女子高生は与太の子かな。ちょっと似てたね
次回も楽しみです

840 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 03:45:10.55 ID:FOCi+96G0.net
あ、松田さん、あれも「八雲師匠の運転手」ってわけなのかw 本業まっとうしてんな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-9N/E):2017/03/19(日) 03:54:15.58 ID:aO8ldg6IK.net
すごくいい回だった
みんなの会話のひとつひとつがやたらキた、泣けた
ファンタジーなのは分かってるけど
死んで行き着く先にあんな世界やかつての人々がいてくれたならどんなに幸せだろう
この作品がアニメになって良かった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-GjPi):2017/03/19(日) 05:06:26.41 ID:cKB0c56W0.net
あの世で再会してもみよ吉はメンヘラのままで、ずっと菊さんを待ってた
とか言うかと思ったら、今はもうちゃんと助六の方が好きみたいで良かった
小夏の事も大切に思ってるのもわかって良かったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ab-tpgq):2017/03/19(日) 06:02:54.15 ID:3wXfof+90.net
師匠も松田さんも本当に死んだのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfaa-W8to):2017/03/19(日) 06:35:10.04 ID:ScCmb8VM0.net
今回の話みたいな世界がよかったなら境界のRINNE見るべきだはw

柔和になったのはみよ吉だけでなく、八雲も好々爺になって、
師匠楽しゅうございましたに、「はい」の言い方とか。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-eWP1):2017/03/19(日) 06:35:44.22 ID:cRYotd56r.net
アニさんと小太郎の出番はあるのか?
アニさん、信ちゃんにも抜かされてるとかないよなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-CJUg):2017/03/19(日) 09:14:26.48 ID:M7b++RRQa.net
あの世は落語が面白そうだ。あんなに名人ばっかり集まって。
あれなら三途の川を渡らないでずっといたくなりそう。
ついでにプロレスも面白そうだと余計な事を考えた。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-dmXI):2017/03/19(日) 09:36:42.58 ID:v4IV5Jrn0.net
そろそろ次スレか
早くアニメ2板に行くように

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 09:46:21.33 ID:+hkEsNgw0.net
まだ終わっちゃいねえよスットコドッコイ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-ajdi):2017/03/19(日) 10:29:44.60 ID:5mSVmd370.net
八雲の出番前に助六が
「お前さんは八代目を立派に勤め上げた。泣く子も黙る大名人になった。俺の分まで」
って言ってひのふのみで老人に戻るとこ
若くして亡くなった助六の無念さ
天寿を全うしてその分積み重ねてきた八雲の人生の重みが凝縮していて胸に来る

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-u6wT):2017/03/19(日) 10:36:35.78 ID:j+GNDV8i0.net
あんなに笑顔の八雲を見たことないってくらい笑顔だったなあ
出会いの子供の頃の姿になったとこから涙止まらなかった
死んじゃったからこそ皆色々のわだかまりが解けてるけれど死んじまったらお仕舞だと思うと
色々でしんみりしちゃったよ
ちょっとだけ真夜中の弥次さん喜多さんのあの世の銭湯を思い出したりもした

信之助が寿限無で与太郎の名前呼ばれて喜んだ時、小夏がうん?ってなるのがいいね
てっきり何でもあり空間だから小夏も解るかと思ったよ
これから出会うんだねえ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE1f-Wjlt):2017/03/19(日) 11:13:47.85 ID:Oc2vDQPgE.net
>>849
あの八雲は落語やるのにベストの自分の最盛期の姿に戻ったんだろうなと思った
どんな悔恨やら罪悪感を抱えてても長く生きることにはやっぱり意味があるんだよな
あの年齢でやっと極められた芸があったってことで

852 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 11:33:27.98 ID:FOCi+96G0.net
>>850
そっか、あれ現代の小夏が子供の姿で、というわけじゃなくて
助六の記憶にある、事件前くらいの小夏なのかな

なお、信ちゃんのための寿限無だったが先輩名人たちからは
「おう、謙虚なやつじゃねえか」と気にいられた模様
いや、かえってあざといかw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/19(日) 12:01:31.15 ID:qKqHi1dB0.net
まあともかく八雲が今際の際に自分の人生を肯定的に捉えられたってことでよかった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f92-u6wT):2017/03/19(日) 12:17:49.60 ID:nFaqlPrL0.net
昔から、『かくばかり いつわり多き 世の中に 子の可愛さは 誠なりけり』
なんて申しまして。子どもてぇのは本当に可愛いですな。

結局そこに落ち着くのかね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0f-aEwW):2017/03/19(日) 13:12:03.61 ID:K80Nxbsr0.net
助六に一切挨拶しないドライバーMATUDAドライ過ぎ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-CJUg):2017/03/19(日) 13:13:21.45 ID:kJqN4neL0.net
比べちゃいけないんだろうけど
小夏が子供たちの前でやった寿限無とは雲泥の差だった
「さすが師匠」なのか「石田すげえ」なのかわからないけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/19(日) 13:18:36.16 ID:qtOCAPTH0.net
>>851
最盛期というか、実際は病気で倒れて落語が出来ないでいた時期の八雲の姿だよね。
多分、信之助も知っているあの姿でどうしても寿限無をやってあげたかったのだろうな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/19(日) 13:25:27.15 ID:qtOCAPTH0.net
次回予告の二人。
長男は母親に、長女は父親に似ると言うけど、信之助は小夏に似まくってるし、
娘の方も与太郎に似まくってたな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 13:30:06.02 ID:oyMwEvME0.net
>>858
どうみても小夏に似てるのは娘の方だろ?
赤毛でガンたれでコーヒーかなにか飲んでたな
信之助は菊比古をちょっと強面にしたような感じに黒縁メガネと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/19(日) 13:38:46.18 ID:qtOCAPTH0.net
>>859
なんか別のモノでも観たんじゃ無いの?と思ったかな。
娘の方は目の形とかまるっきり女版与太郎って感じだとおもったよ。
あと信之助のどこが菊比古に似ていたのかさっぱわからん。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 13:42:20.77 ID:oyMwEvME0.net
>>860
赤毛の方が女だろ
メガネの方に小夏の面影なんて微塵も感じないぜ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK37-riMl):2017/03/19(日) 13:43:03.28 ID:YhKh/SEKK.net
髪が黒いくらいかね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/19(日) 14:09:24.08 ID:P3KtMsWe0.net
助六って死に際に、涙ながらにみよ吉に「真っ当に働く」って
言ってたわりには、死後も相変わらずだったな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 731a-tpgq):2017/03/19(日) 14:16:17.81 ID:cIkZXzja0.net
落語が端折り過ぎて筋もわからなくて残念
もうちょっと上手く切り取れんかね二番煎じ
原作と同じなの?
ググって理解したけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 14:16:39.32 ID:oyMwEvME0.net
>>860さん、きっと別のものを視たんだよ
ちょっと幻想的な回だったからね
頭の切り替えが上手くいかなかっただけさ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-BhND):2017/03/19(日) 14:18:32.94 ID:RVslXR8D0.net
三途の川のシーンは素晴らしい演出だった
あんなの涙出るわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 14:22:50.73 ID:+hkEsNgw0.net
「人は自分が見たいようにものを見る」(ジュリアス・シーザー)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-N93n):2017/03/19(日) 14:26:46.31 ID:j+GNDV8i0.net
>>864
落語ザムービーでも取り上げてたから
今土曜深夜くらいに再放送してるし
待ってみるのもいいかも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-xc9G):2017/03/19(日) 14:48:48.58 ID:SDZ89Ksc0.net
信ちゃん、萬月師匠にそっくりだと思った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/19(日) 14:50:52.73 ID:uFskm9Bz0.net
大人信ちゃんの中のひとがみかこしでないとすると(てかそうなんだろうけど)、
個人的にはこれは悲しいといわざるをえない。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf65-8k8/):2017/03/19(日) 14:53:03.87 ID:p30TXlVN0.net
主人公は与太郎だよな
存在感がちょっと薄いかも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-oX9Y):2017/03/19(日) 15:02:55.22 ID:gNj3BVWia.net
主人公は八雲でしょ

873 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 15:07:40.32 ID:FOCi+96G0.net
与太がのび太くんで八雲師匠がドラえもんみたいなものかな
落語と心中しようとしてたのは八雲師匠だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-lAjI):2017/03/19(日) 15:13:51.62 ID:x7XV3ZJXK.net
>>716
菊が落語やってる姿は好きだったはず

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-lAjI):2017/03/19(日) 15:26:25.35 ID:x7XV3ZJXK.net
お富さんも上手かったな
さすが山寺

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/19(日) 15:29:26.56 ID:qKqHi1dB0.net
おいらが三途の川を渡るときゃ、誰が船頭で誰が見送りに来てくれるかなあ
嫁は来やしないだろうなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp97-vMT/):2017/03/19(日) 15:36:25.49 ID:2JA5UfuCp.net
最新話見たけど凄いな・・・
これがLife is a jokeという境地か
死ですら笑い話にできるほどの男の人生を見事に描き切ったな
実質最終回も終わって来週はいよいよ水着回か

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-u6wT):2017/03/19(日) 15:58:01.10 ID:BOmKvtxA0.net
川岸で石を積んでる子供達が出て来なくって良かった。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-lYDZ):2017/03/19(日) 16:11:32.28 ID:AM4wEPIrd.net
>>869
ホントにな
萬月師匠の顔に信さんのくせっ毛遺伝させたような顔だった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3faf-AJZ0):2017/03/19(日) 16:23:00.61 ID:MP/ZK2GA0.net
物語は与太郎が見た八代八雲の物語
与太郎は読者がこの作品を見るための窓みたいな立ち位置の主人公
あくまで視点であって、物語の中心は八代八雲だろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 16:29:45.41 ID:+hkEsNgw0.net
>>880
いや与太郎は狂言回しじゃねえ、どちらかと言えば蚊帳の外の存在だ
助六やみよ吉の死の真相も、信之助の本当の父親だってわかってねえんだから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-8k8/):2017/03/19(日) 16:56:06.86 ID:pC8QyyOk0.net
>>855
あの船頭、菊さんに声をかける直前まで松田さんじゃなかったんだと思う。
それこそ仏様が慈悲をかけてギリギリ間に合わせてくれたんじゃないかと。
あの世だからなんでもあり。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 17:00:20.34 ID:+hkEsNgw0.net
>>882
ああその解釈いいねえ
結局のところあれは八雲の精神世界だから、助六と別れた後で松田さんのことを
ふと思い出して最後にひと目会ってお礼を言いたいと願ったんだろうなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/19(日) 17:04:31.90 ID:P3KtMsWe0.net
松田さんが語ってたのは、みよ吉が助六が刺した後の出来事だったわけで
刺してしまうまでに何があったのかは、藪の中か。

885 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 17:10:01.21 ID:FOCi+96G0.net
助六が風呂で言ってた
「アイツいつも包丁振り回すけど、あの時に限ってすっ転んだ」ってのが
真実なんだろうね ここまできて嘘ついてもしょうがないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 17:15:32.50 ID:+hkEsNgw0.net
>>884
風呂で助六が言ってた「変なところですっ転びやがって」ってのが真相じゃねえの
身から出た錆とはいえ、笑い事にしねえとやってらんないような馬鹿げた理由で
ふたりともおっ死んぢまったってオチだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-yKHs):2017/03/19(日) 17:18:50.52 ID:fiLfSphza.net
しかし死神は無駄に放火しただけで何も成功してないのかな?
ちょっとわろすw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-u6wT):2017/03/19(日) 17:30:52.55 ID:NGja4Xzn0.net
女やめたミヨキチさんめっちゃ可愛いな
付き合いてえ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 17:32:15.17 ID:oyMwEvME0.net
>>887
おいおい、奴が放火したからあの世に移築されてたじゃねぇか
何を聞いてたんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-8k8/):2017/03/19(日) 17:32:17.34 ID:pC8QyyOk0.net
>>887
寄席の建物を丸ごと冥途に持っていけたんだから大成功。
これからはあそこで歴代名人の芸が聞ける。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-GjPi):2017/03/19(日) 17:35:10.24 ID:cKB0c56W0.net
>>888
元はあんな感じだったんじゃない?
作家先生が好きだったみよ吉さんさ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-F4Tu):2017/03/19(日) 17:38:47.78 ID:NG/+12AF0.net
良い回だった!

原作コミック読み進めてきた人達は
この話の後で『信之助の父親』の件
持ち出されたのかな?……だったら荒れるのも解る気がする……

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/19(日) 17:53:55.84 ID:P3KtMsWe0.net
1期の11話の、桜並木を菊比古と助六が小夏と手を繋いで
歩いてるシーンを見ると、みよ吉を除く3人だけの方が幸せそうに思ってしまう。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-NhjJ):2017/03/19(日) 18:06:40.56 ID:hZXry6A5r.net
落語ってこれも日本のいい文化

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-y9r9):2017/03/19(日) 18:36:32.19 ID:J2d1ATDn0.net
二番煎じと寿限無でほっこりしたら案内人の松田さんで涙出たわ
話には明烏と地獄八景も混ざってるんだな
あえてせがまれた寿限無ってのも心憎いじゃない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 18:45:55.22 ID:oyMwEvME0.net
第十一話が実質の最終回だな
次回は見なくとも大体雰囲気が伝わった
けれども近年稀にみるほどの傑作だったわ
ありがたや、ありがたや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/19(日) 18:47:03.67 ID:b2qYUNrG0.net
落語物は良作の法則

じょしらく
これ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 537f-fnEO):2017/03/19(日) 19:00:17.48 ID:2q50asEa0.net
>>897
落語天女おゆいを外してくるあたり、通だね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-y9r9):2017/03/19(日) 19:06:13.45 ID:J2d1ATDn0.net
冒頭で山ちゃんが歌ったのはお富さんってのか
ゆいは歌丸の弟子考案でにも誰か出てきてたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-GjPi):2017/03/19(日) 19:11:20.04 ID:cKB0c56W0.net
大きくなった信太郎イケメン過ぎるな
八雲に似てたけどやっぱりそうなのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/19(日) 19:15:05.96 ID:qtOCAPTH0.net
ナンジョルノだっけ? おゆい に出ていて じょしらく にも出ているのって。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/19(日) 19:32:02.04 ID:5+zW2ILr0.net
>>852
あれは現実に起きたことだと来週わかるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-tpgq):2017/03/19(日) 20:20:11.00 ID:wDgZ1qA60.net
>>900
自分は今回の話見てその疑念はさっぱり失せたな
小夏と情を交わしていたというのならみよ吉夫妻と会ってなんの言及もないのはおかしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-y9r9):2017/03/19(日) 20:33:52.24 ID:J2d1ATDn0.net
小夏へ真実を告げない理由はあれどみよ吉達にまで隠す意味ないしな
10年飛んだとしたら2015年くらいか
さすがに与太郎は襲名しないよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/19(日) 20:41:02.15 ID:k2uSoGPr0.net
やっと録画見られた
松田さん出てきたところから胸がつまった
このシーンをアニメで見られて良かった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-MuOx):2017/03/19(日) 20:48:30.54 ID:OXzpqedza.net
なんだこれ
一話まるまるあの世ファンタジー
ひどすぎるだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/19(日) 21:08:52.24 ID:Cl2WZNnxK.net
>>899
粋な黒塀 見越しの松=妾の家の特長

死んだはずだよお富さん=女郎屋で「あの娘は死んだよ」といわれたが
ちゃっかり良い旦那を見つけて身請けされて妾に納まってるのを見つけちゃったよ〜という歌

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-gBMn):2017/03/19(日) 21:28:09.37 ID:eER8wAWBK.net
なんか救われた回だった
あの世で楽しくやってるとわかったら気分も晴れる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-tpgq):2017/03/19(日) 21:30:40.62 ID:XLCG+4gB0.net
吉原行ったことないんだけどあの差し出される煙管を取ったらその女買ったの合図?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-GHO7):2017/03/19(日) 21:33:51.42 ID:8sfl2w000.net
死ぬ間際の夢だったとしても
全てやり切った見事な人生じゃないか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/19(日) 21:43:15.46 ID:Dqq9cD3A0.net
泣いた
すげえ幸せな時間
完璧すぎるくらいの完璧だった

今まではED始まると5分アニメかよ、短いよって気になったけど
今回はそういうのも超えた
うまくいえないけど終わることまで全部含めて楽しめた

ほんと最高

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-9iiU):2017/03/19(日) 21:43:59.91 ID:MzkXq9Sc0.net
松田さんは妖精か何かの類いかな
来週は大分年月経ってるみたいだし流石に亡くなってるか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-Mflo):2017/03/19(日) 21:44:33.42 ID:SELiSmap0.net
>>909
格子越しに男が煙管渡して女が受け取れば交渉成立

アニメの女からのパターンはわからん

そもそも今はそんな風習ないだろうけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-Mflo):2017/03/19(日) 21:46:22.67 ID:SELiSmap0.net
女側から自分を買ってくれって引く手あまたという事なんだと思うけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-tpgq):2017/03/19(日) 21:47:48.06 ID:RStFRDV70.net
松田さんのお礼でダム崩壊したわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/19(日) 22:05:54.61 ID:Dqq9cD3A0.net
青年時代の二人があのときのままの空気で果たせなかった吉原に行くシーンがやばい、幸せすぎる
3人で他愛のないことを話しながら歩いている場面、素晴らしい
みよ吉と小夏の場面もすごかった、母の愛ってこういうもんだ

ダメだ、全部シーンがよかったのでどうにもならん
神回ってのはまさにこれだわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-u6wT):2017/03/19(日) 22:41:37.59 ID:j+GNDV8i0.net
屋台が出てる辺りで子供の2人が、あれこれ買わないって約束したろって言い合ってたのって「初天神」?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ea-Axb9):2017/03/19(日) 23:20:08.33 ID:QN8UNlLF0.net
>>906
同感
2期は全体的にグダグダしてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfee-YcKz):2017/03/19(日) 23:36:39.26 ID:NWy5lW7y0.net
>>909
歌舞伎の「助六」で
遊女達がイケメン助六の気を引こうと
こぞって煙管を差し出す
「煙管の雨が 降るようだ〜〜」は
その歌舞伎の台詞

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/19(日) 23:47:50.55 ID:uFskm9Bz0.net
そうなんだよなぁ、一話丸ごとあの世ファンタジアとか、
これまでのシリアスというかリアルな感情が胸に突き刺さる展開が台無しな気がするんだわ。
これまでも、線香に乗っかってみよ吉が出てきたり、助六死神が出てきたりしたが、
とりあえず心理描写的なものとして飲み込めたんだが、こればかりはな・・・
とはいえ、なんかこれまでの展開で「なんでみんな幸せになれないんだろう」っていう心の中の引っかかりが
すぅーっと解けていけた気がするのもたしかではあるんだよな。
サービス回? こんなけったいなサービス回は落語ならではだなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/19(日) 23:50:00.77 ID:Dqq9cD3A0.net
この話をファンタジーなんて言葉で片付けるとは野暮だねえ
単に言葉や人生経験が極端に乏しいだけなのかもしれないが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-9iiU):2017/03/19(日) 23:56:34.35 ID:TBKxNLf8r.net
成長した信ちゃん満月兄さんに似てる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/20(月) 00:04:48.14 ID:tVONQ1mb0.net
刑務所を出所したチンピラが、いきなり師匠の所に押しかけて
落語の弟子入りOK貰える点からファンタジーだから
最終回で三途の川が出てきても、驚かない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-tpgq):2017/03/20(月) 00:17:56.28 ID:b/FrbvOq0.net
>>921
現実だったら抱え続けたまま終えるであろう業を
あの世というありえない世界を持ち出して全て解消させちゃったんだからファンタジーと言われても仕方ないでしょ
自分はあの平和な世界が好みだったから文句はないけど、どっちらけだと感じる人も当然出ると思ったよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/20(月) 00:27:17.24 ID:SQsbTBdb0.net
>>923
んだなw

日本古来の死生観と落語でもたくさんの題材になってる世界の話
そういうことを価値観に沿ってることもわからんのは異国の人なのかなって思うわw
ファンタジーw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-tpgq):2017/03/20(月) 00:51:54.56 ID:b/FrbvOq0.net
>>925
落語を通してそういった世界観を伝えているからこそリアルはリアルとしてしっかりと線引したほうがメリハリが付くんだよ
あと人の感想に意見するだけならともかく嘲笑う事が野暮だとは思わないのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-aZn0):2017/03/20(月) 00:58:57.47 ID:tXBYmM2X0.net
みんなが救われた優しい世界で涙腺に来たわ
みよ吉もなんだか幸せそうで良かったよ…
2期は八雲が与太郎達に少しずつ救済されているようで、そこが好きだなあ
とってて良かった弟子と養子

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/20(月) 01:10:28.15 ID:SGdTiCPt0.net
みよ吉さんの口から語られた後悔の意味がちゃんと伝わっていないお人がいるみたいだねえ
片意地張らずに世間様と折り合いつけるってのは、言い換えれば自分自身を上手に騙すってこと
人生の最後の最後で漸くそれをやり遂げられた八雲は、思い残すことなく幸せに成仏できましたってお話でしょうが
まあ不器用もまた結構、それが人生ってもんなんだろうけどさ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-9rAK):2017/03/20(月) 01:14:29.95 ID:oxh34MZAa.net
なんかとにかく自分と違う意見には野暮って言っときゃ反論を封殺できると思ってる奴がいるな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/20(月) 01:25:02.48 ID:xOuWU6T80.net
これまで散々幽霊やらなんやらが出ているんだから、1話丸々あの世回になったぐらいでおたついてるんじゃねえよと思ったかな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-aZn0):2017/03/20(月) 01:33:41.42 ID:tXBYmM2X0.net
あの世の世界か、今際の際にみた夢か
どちらかは分からないけど八雲さんが幸せそうで良かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd8-ajdi):2017/03/20(月) 02:16:53.61 ID:BdTWe1LR0.net
>>931
どっちなのかハッキリして欲しいとは思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-aZn0):2017/03/20(月) 03:10:40.82 ID:tXBYmM2X0.net
>>932
語らぬが花というか、ただの夢かもしれないけど断定しちゃうと
「なに都合のいい夢みてんだ」って気がしなくもないし…
原作読んでないから分からないけどね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MM77-Nl9R):2017/03/20(月) 03:18:45.66 ID:sHCXVACCM.net
おじさん二人の指切りがこれほどまでに涙を誘うとは思わなかった
1期3話でもしてるんだよね
もう帰って来ないであろう友を待ち続けるのも辞めて
全てを忘れたと思っても
落語を唱えると心が軽くなる事に気付く話
今回の最後もあの時唱えてた落語だ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/20(月) 03:23:04.11 ID:+yofxNRJ0.net
助六は路銀が無くて一緒に行けないと別れたが
実は八雲と同じ天国には行けないとかあるのかな。
最悪を言えば地獄に逝くことになってるとかないよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/20(月) 04:27:59.40 ID:gnaw2+I90.net
霊回に好意的な人が多くてよかったよ。こういう人たちのおかげでアニメ界は安泰なんだな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf23-ajdi):2017/03/20(月) 05:13:03.36 ID:UOsx73FT0.net
>>935
地獄かは分からないけど
天寿を全う出来なかったから留まる事になってるんだ、と思って
それだけでかなり切なく感じたよ

938 :sage@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ffc-BrLC):2017/03/20(月) 05:17:10.15 ID:K2+0HeZV0.net
1話まるまる八雲の望みの回だったな。
うまく動けない・喋れない体から、助六との出会い時に戻って、
(ご丁寧に、手払いするしょっぱなから)、
助六にも謝れて、三方一両損とか、小夏のことに礼言われたりして許されて、
弱音も吐けて、
吉原行きたかったんだねwあの表情。
みよ吉も、八雲が覚えている(望んでいる)みよ吉だから、
前話で出てきた白ワンピで笑ってるような、女(業)部分をそぎ落とした、
本当は小夏を大事に思ってて、助六を受け入れていながら、自分も許してくれる。
小夏と信坊に、大事に思ってたことを、寿限無をやることで伝えられて、
最期は助六に見送られて、逝く。松田さんに添われて。

生きてる間ずっと、救われたかったんだろうなあと思う。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/20(月) 06:20:17.15 ID:JHMIbItJ0.net
地獄行きの舟だったら永遠にあそこ(霊界?)にいるわ自分w
ましてや地獄に行くために働かないわ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-F4Tu):2017/03/20(月) 06:24:32.68 ID:5ptWWoFL0.net
神回ならぬ仏回といったところか……素晴らしい回だった

>ツイッター見たら雲田はるこさんもこの時間まで起きてアニメ実況してた様子
>八雲師匠の舞台上がる時の漫画演出は原作漫画のコマをそのまま使ったっぽいな

原作コミックで今回のエピソード全部書いてたら
雲田はるこさん凄すぎと思うけど
今回のアニメの何パーセントぐらいがアニオリなの?原作読んだ方

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-HzoT):2017/03/20(月) 07:11:09.78 ID:CnTEiMOl0.net
100パーですよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73db-12+v):2017/03/20(月) 07:19:10.93 ID:jHUgokpv0.net
あそこに行けるなら志ん生を見たいな
助六はこの人の人生をモデルにしてる部分ありそう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331c-4I8J):2017/03/20(月) 08:09:30.08 ID:2o58v6QV0.net
>>940
全て原作通り!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-oX9Y):2017/03/20(月) 08:15:03.54 ID:gthI/Bada.net
>>940
この作品はものすごく原作に忠実だよ
尺の調整かわからんがカットされてる台詞や場面が残念

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-tpgq):2017/03/20(月) 08:30:23.26 ID:I4KuwT4c0.net
>>942
二代目助六が志ん生(+談志)
八雲が圓生
がモデルってのは一期の頃から既出
ただモデル談義をするとなぜかキレる人がいるので注意

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-F4Tu):2017/03/20(月) 08:54:04.74 ID:5ptWWoFL0.net
>>944
>尺の調整かわからんがカットされてる台詞や場面が残念

マジですか!10巻だけでもコミック買おうかな
重版で10巻の「特装版」も定価で買えるようだし

ネット調べて気になるのがアニメのラスト……
10巻のラストと同じにするのか
特装版小冊子の内容を含めたものにするのか
10巻のラストはスルー

スルーは無いよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/20(月) 10:45:21.59 ID:A2M9Qp7T0.net
>>931
ハッキリしなくて見方が分かれるところがいいんでしょ
自分は八雲が見た夢だと解釈したけど
そういう意味では最後に全部自分に都合のいい解決した夢を見たってことに腹をたてる人がいても不思議じゃないね。俺はいい夢だなと思ったけど

でも数年前に借金残して死んだ自分の父親が今際の際に全部都合のいい夢見てたとしたら、許せない気持ちと諦めと半々か

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp97-oX9Y):2017/03/20(月) 12:36:09.46 ID:gwJ7quNCp.net
個人的な解釈だけど
助六がお前さんは死んだんだって言ったから
夢の話ではなく実際のあの世の話だと思った
落語になぞらえながら
幼少時から青年期を経て晩年へ向かうのと
春夏秋冬の流れが日本的で素敵だった
自分にも必ず訪れる死が
そんな悪いものでもないかもしれないなって
思えたよ

ファンタジー的だから何だかなって
リアリティを求める人の気持ちも分かるけど
リアルを追求するなら媒体は小説になる気がする
漫画だからこその演出だと思ったよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832a-0g2N):2017/03/20(月) 12:49:38.72 ID:r9CHGG//0.net
>>846
ブロディが見れるのか!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-dmXI):2017/03/20(月) 12:49:55.86 ID:yrl0U6G10.net
まだあるのか
早くアニメ2板に行きますように
つうかそろそろ次スレか
俺が立てるぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-dmXI):2017/03/20(月) 12:51:08.75 ID:yrl0U6G10.net
昭和元禄落語心中 ー助六再び篇ー 第15席
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489981840/

立てた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-tpgq):2017/03/20(月) 12:59:38.49 ID:7lLi7VZhd.net
OPタイトルにもなっている今際の死神は八雲の幻覚。

死後の世界は幼少の小夏や信之助を呼び出している点から考えても
八雲が最後に後悔を清算するために見たフラッシュバック(夢)
ってのが基本線だと思うけど、

松田さんが実際に死んでたら現実(うつつ)ともリンクする
どっちとも取れる曖昧さを狙った演出な気がするな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMdf-jVlK):2017/03/20(月) 13:41:27.91 ID:zT+gcdIqM.net
>>951
乙でありんす〜
あれはファンタジーというか落語的時空だと思った

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-9N/E):2017/03/20(月) 13:46:25.63 ID:UKndreeDK.net
あの世は年取るのも若返るのも自由自在でそれを不思議にも思わないから
後からこっちにくるはずの松田さんと出会えるのも不思議じゃないかな
こちらで言う時間の概念がないんだろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/20(月) 13:47:54.02 ID:96Zoqgvv0.net
仏「船頭にするために松田を殺しておいたぞ、やったね」

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efab-CGWf):2017/03/20(月) 14:00:34.34 ID:emKMkAKv0.net
あれが本当のあの世で松田さんも本当に死んでたとしても、八代目八雲の最期の最後までそばに付き添えることを光栄に思ってるだろうね〜

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/20(月) 14:24:32.24 ID:xOuWU6T80.net
>>954
八雲達は花街やら寄席やらと結構寄り道してから船着き場に行ったから、単に先回りが出来ただけとも取れるけどね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/20(月) 14:42:41.95 ID:SGdTiCPt0.net
>>935
セーフが空っぽだからアウトなんですよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMdf-jVlK):2017/03/20(月) 14:58:41.64 ID:zT+gcdIqM.net
>>951
これよく見たらワッチョイ消されてる
あちきの乙を返しておくれ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efbf-Vzuc):2017/03/20(月) 15:01:25.41 ID:j+tgNb3w0.net
次回は原作どおりなら荒れるからたてなおしたほうが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/20(月) 15:03:15.69 ID:XMO2h8LC0.net
>>945
でも節回しは古今亭志ん朝に似てるんだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-9N/E):2017/03/20(月) 15:27:30.22 ID:UKndreeDK.net
>>957
ただの先回りなら助六にも挨拶しただろうなと

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/20(月) 15:45:43.17 ID:96Zoqgvv0.net
>>962
だね
わけがわからないってセリフもあるし、気がついたら櫓を握ってたってとこだろう
わざと曲解してるの?ってレベルの奴も結構いるんだな
本気で言ってるなら、まあアニメ作る人も大変だ
こんなレベルにも配慮しないといけないなんて

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/20(月) 16:16:56.41 ID:xOuWU6T80.net
>>963読んで納得。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a39d-pJ3D):2017/03/20(月) 17:12:46.42 ID:YEgNY7nD0.net
>>877
水着回吹いたw

今録画を観終わったんだけど、素晴らしい良作だったなあ
今期は大豊作と呼んでも良いや
日本のアニメーションに、情熱を注ぎ続けている全ての皆様に深く感謝したい
脳ミソが幸せ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-aZn0):2017/03/20(月) 17:25:46.44 ID:I1l4/RAaa.net
>>947
うん。敢えて語らず 現実的な展開を望む人には「今際の際にみた夢」、
其処まで固くなくても良いって人には「あの世での話」として受け取れる良いバランスだなと感じた。
次回、あの晩皆似た夢をみた〜なんて話すのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/20(月) 17:48:13.53 ID:SGdTiCPt0.net
ああなるほどねえ
死に際にてめえの頭ん中だけで都合よくまとめやがったってのが気に入らない人もいるんだ
みよ吉さんや助六の亡霊は全部八雲の心の中の話だと理解してたんだけど、そう捉えてなかった人もいるんだね
いやいや参りましたわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/20(月) 18:17:26.99 ID:0zP2c3zw0.net
ニュースみてると元都知事の人も死に際に自分の人生をきれいな作り話にしといてから
死にたいんだろうなと思うから
老人を責めていじめるのも考えものだなって

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-tpgq):2017/03/20(月) 18:35:29.55 ID:I4KuwT4c0.net
>>961
>節回しは古今亭志ん朝に似てる
それはまぁ・・・山ちゃんがお手本に見せられたのがほぼ100パー志ん朝のビデオだからw
夢金とかまんまのがようつべにあった筈

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33bf-u6wT):2017/03/20(月) 19:26:12.15 ID:iZSEQdvU0.net
死ぬだろうとは思ってたけど
死なない展開が見たかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4355-tpgq):2017/03/20(月) 19:57:13.38 ID:5JiZRUDn0.net
誰もがいつかは死ぬからな。
どういう風に死ぬかが見せ所だw
にしても八雲の死に様は理想過ぎるよなあ。
 

972 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/20(月) 20:20:43.85 ID:bq6SWY0q0.net
いろんな功績を残して、親しい人に囲まれて、ってのもあるけど
「落語が上手く出来ないようになって」ってタイミングなのがね。
落語が思うようにできない苦しみから逃れられたと言うか。
逆に言えば今まで持ちこたえてきた生きて行く気力が
落語できなくなったことでプツリと切れてしまった、とも言えるかもしれないけど。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-aZn0):2017/03/20(月) 20:22:14.32 ID:tXBYmM2X0.net
>>967
気に入らないなんてことないよ、「完全に夢だと断定した描き方」だと都合のいい夢のように見えてしまうかもってだけ
書き方が悪かった、ごめん。どっちとも取れるところが良いな ってことを書きたかったんだよ

罪悪感に駆られつづけていた八雲が 人生重ねて最後は幸せにあの世へ行けたのを見てウルッとしたんだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-ajdi):2017/03/20(月) 21:42:40.50 ID:xKOsmnO30.net
原作で連載追ってた時も
八雲の死を描くとしたら「八雲を失った他のキャラの悲しみ」を描写して泣かしに来るんやろなと予想してたから
この構成はびっくりしたわ
「手っ取り早く言うとお前は死んだ」
で済まされるとはw
自分はかなり好きだけど、好みじゃない人も当然いるだろうなーと思っていた
特にアニメは原作より軽さ・ファンタジーを控え目に、シリアス・リアルに寄せて演出してる感じだったし

ベッタベタだけどおだやかに目を閉じた八雲に信ちゃんが「じいじ?寝てるの?」みたいなのが来ると思ってましたwwww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e5-tpgq):2017/03/20(月) 21:48:35.80 ID:/ZfjxmEI0.net
いやけど一話かけて喪主与太郎による師匠の葬儀をジメジメやられるよかこっちのほうが俺はいいな。
死んでからも落語かよとかみよ吉との和解?とか過去の名人たちと同列扱いされたとかおそらくは最後の先代助六夫婦の出番とか
そもそも菊ひこ、嫌々落語家になったんだぜ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-yKHs):2017/03/20(月) 22:35:53.77 ID:FH7U3lCxM.net
次週がまちきれねーから
じょしらく手を出しちまったがとんでもねぇなこれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-lYDZ):2017/03/20(月) 22:37:17.25 ID:Kzj7WP2y0.net
一度死神に会って生き残ったんだからまだ死なないだろと思ってたら普通に死んでてびっくりした
でも寄席で焼死するよりずっと幸せな最後だったからあれでよかったのかもな

遊郭で信さんに「あれ花魁じゃねえか?」って言われた時の顔がデレデレしてて菊さんも男だったんだなーって思ったw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-CJUg):2017/03/20(月) 23:20:49.39 ID:CBCG7L/20.net
天寿を全うした、しなかった、ってのは
自殺かそうでないかの違いと思ってたんだけど
この作品では、事故死も天寿を全うしてことにはならないんだね〜
なんか不思議
まぁ菊さんの脳内のあの世なら問題ないけど

しかしいいあの世だ
病で本当に苦しんで亡くなった父親も、危篤状態のとき、あんな夢を見てたんだとしたら…
救われるわ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/20(月) 23:49:32.23 ID:Y1wCzz01K.net
スピ的にいうと死んで50日くらいは幽現界というこの世とあの世の狭間みたいなとこに居るんだと

それ以上とどまるのが未浄化霊で幽霊とか憑依霊になるらしい

助六やみよ吉は望んで未浄化霊になったんかもな

生まれ変わりのスパンはだいたい5百年らしい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sddf-/biR):2017/03/21(火) 00:49:46.02 ID:rlnMwSVZd.net
師匠死んだかも…と思って怖くて見れなかったんだがようやく見れた
なんかもう嬉しいやら楽しいやら悲しいやら感動したやらで、でもやっぱり嬉しかった
師匠が嬉しそうなのが一番嬉しかった

自分も>>974みたいなベッタベタなの想像してたから思いっきり想定外で楽しかった
二番煎じは落語themovie見てたおかげで分かったけど信さんにぴったりだなって思った
師匠の寿限無もめっちゃ良かった
間違いなく神回!良いところがありすぎて書ききれない!!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/21(火) 01:15:33.74 ID:lIVvasgL0.net
末期の夢でもいいけど、本当に再会して和解できてたらいいな〜。

八雲が死神に気に入られたのは、死神の裏をかいて逃げる筋じゃなくて、
素直に死ぬオチだからかな?w

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-oX9Y):2017/03/21(火) 01:27:45.99 ID:sP3EWyBA0.net
あの世の名人たちはずっと成仏してないの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/21(火) 02:19:19.96 ID:TnEtYmrw0.net
>>974
この作品はあえて描写しないシーンがたくさんあるのが特徴だよね
本当だったら与太郎の二つ目時代だけでもたっぷり描けるのにあえてカットしてたしね
それは彼よりも菊彦の物語のほうが大切だからだったのだろうけど、もったいないよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/21(火) 02:22:43.73 ID:Khv1xjTt0.net
あの死人の世界は落語のネタをもじっているらしいね
落語を知らないとわからないな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/21(火) 02:32:53.98 ID:TnEtYmrw0.net
>>979
それは宗教による
仏教でも釈迦の言葉だとすぐに輪廻するらしいが、
大乗だと特の高いものは極楽浄土に行ったのち転生する機会が来るとその気になって生まれ変わるらしい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-tpgq):2017/03/21(火) 03:47:59.91 ID:C7LYGMDvd.net
あの世界では、助六と落語の世界の吉原に行ったり、みよ吉が気持ち悪いほど聞き分けよくなりすぎてたり、
連れに先立たれてた松田さんを回収してったり、で八雲の心に引っ掛かってたのを全部回収してった感じだな。

11話冒頭に流れる
嘘が浮世か〜 浮世が実か〜 夢ともなく現ともなく〜
って小唄のままなんじゃないかね。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-CJUg):2017/03/21(火) 10:17:28.89 ID:cg0X3oGn0.net
今回なかなか良かった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35a-bHoN):2017/03/21(火) 12:40:24.95 ID:QoV9oaEP0.net
>>985
日本人の死生観は純粋な仏教ではないからなあ
神道と各地の地域信仰も混ざってるから

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-am96):2017/03/21(火) 14:04:51.76 ID:CeHk3QNla.net
前回て、小夏「弟子にしてください(甘え」で終わったんだっけ?
なんか急に死んでないか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c7-CJUg):2017/03/21(火) 14:11:57.14 ID:me+Wcp3c0.net
師匠幸せそうに逝けて良かったなぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-4ooO):2017/03/21(火) 15:13:26.36 ID:0Btv+cUba.net
小夏って八雲が死ぬって分かったから最後に弟子にしてって甘えることが出来たの?
本当は落語やりたかったけど女であることで喧嘩売る気はない〜って言ってたけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/21(火) 15:17:44.88 ID:TnEtYmrw0.net
>>989
そのあとの桜の花びらが風に流される描写があったでしょ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-am96):2017/03/21(火) 15:20:18.47 ID:CeHk3QNla.net
そうなのね、愚鈍なぼくにはわからなかった(´・ω・`)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM5f-XiXz):2017/03/21(火) 15:28:59.50 ID:pBAeVrvZM.net
>>991
あのタイミングで亡くなることはわかってない
そろそろやばそう、くらいは思ってたかも

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/21(火) 16:19:24.44 ID:87iAM2qc0.net
>>991
それはなかろう
むしろ小夏と和解できたことで胸のつかえが取れて、思い残すことなく逝くことができた
その意味ではずっと言い続けた「殺してやる」を成就したことになるのかもね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-4ooO):2017/03/21(火) 16:35:50.92 ID:0Btv+cUba.net
跳ねっ返り(東京育ちだけど意味があまりわからない)の小夏が素直になれたのは死にゆく八雲を目にしたからなのか雰囲気に流されて素直になれたのか分からなかったけど、最後の最後であんな笑顔出来るほど和解できて良かった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef40-cHQa):2017/03/21(火) 17:35:38.81 ID:z13VIovo0.net
>>974
>「手っ取り早く言うとお前は死んだ」

それくらいの軽さがないと地獄八景できないよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp97-oX9Y):2017/03/21(火) 17:53:12.33 ID:BU+n9TkBp.net
小夏が師匠の死期を悟ったというより
散々拗れまくった関係が時間薬というか
あれだけの年月をかけて漸く和解にこぎ着けたって印象
それが結果的に師匠の救いとなり心残りもなくなって
あっさり逝けたんじゃないかなあと個人的に受け止めてる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efbf-Vzuc):2017/03/21(火) 19:30:51.00 ID:E/+lYN9n0.net
次スレ荒らしがたてたスレだぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-CJUg):2017/03/21(火) 19:48:25.37 ID:cg0X3oGn0.net
1000なら助六再び編

総レス数 1000
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200