2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 ー助六再び篇ー 第14席

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-aizu):2017/03/11(土) 10:39:06.05 ID:Y0uq3fMV0.net
>>352
じゃな何かい、与太郎が他所に女作ったり女郎屋に通ったりしてるとでも?
小夏さんだってヤクザの大親分に面と向かって啖呵切るほど惚れてくれてる相手を
無下に拒絶するような野暮天じゃねえだろうに
男女の機微や健康な成人男性の生理を理解してない女性の方なのかも知らんが
そっちのほうがよっぽどあり得ないし残念な話だと思わないかね

>>354
小夏は助六とみよ吉が死んだと思われる1961年の時点で4歳なので
信之助6歳の1995年はまだ30代だと思う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-deqP):2017/03/11(土) 10:43:33.68 ID:4Cjj3rb2r.net
やったね与太ちゃん! 家族がふえるよ!!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d8-aizu):2017/03/11(土) 10:55:37.53 ID:gVjCGedA0.net
>>369
あれで4歳というのも驚きだ。
てっきり7歳位かと思っていた。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp57-yP6b):2017/03/11(土) 10:59:49.82 ID:mDtPfl4Bp.net
小夏は美人だけど
にしても与太は本当いい旦那だな
小夏は与太が夫じゃなかったら水商売でもしてそ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5292-csvI):2017/03/11(土) 11:01:46.66 ID:iY8Zpkd30.net
それより 薬缶職人の復活だよ!

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-fdJX):2017/03/11(土) 11:25:54.68 ID:lCuj3Aqya.net
>>343
俺も…
姐さんを慕うけど、あくまで支えるだけの人かと思っていた

良かったね
あとは小太郎を事故に見せかけて…すれば与太は家族3人幸せになれるかも

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d27f-JGZh):2017/03/11(土) 11:32:57.61 ID:fqMsd/6G0.net
なんで小夏が助六とみよ吉を突き落としたんだっけ?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-8cdC):2017/03/11(土) 11:36:11.89 ID:TW2sAJWf0.net
つエレクトラコンプレックス

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0732-2hGO):2017/03/11(土) 11:39:50.15 ID:TuFU5Pqn0.net
7話の19分過ぎかな。みんなどういう風に録画しているのか知らないけど。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d27f-JGZh):2017/03/11(土) 11:42:58.54 ID:fqMsd/6G0.net
ああ思い出したわ
刺したって言った母親を責めてたら勢いで窓から落ちて助けようとした助六もどぼんだったな
エロエロさんくす!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-qnoW):2017/03/11(土) 11:44:16.92 ID:VDCXqHTb0.net
原作だともうちょっと夫婦っぽいシーンもあるんだけどねえ…
アニメだとバサバサやられてるから夫婦生活ないように見えるかも

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-cNMM):2017/03/11(土) 12:21:15.69 ID:Ozdu00Jj0.net
年を取ったせいか、ああいうノスタルジックなシーンはグッと来てしまう

出会いも別れも、酸いも甘いも、己の落語との呪縛も、すべて悟りきったようで
あれだけ仏頂面だった愛弟子の落語にクスっと笑い、
あれだけ頑なだった娘(?)の弟子入りに何の蟠りもなく、
あれだけ口ではめんどく下がっていたガキの、孫(?)の見舞いの桜吹雪を愛でて…

所々の八雲の微笑みは、特に卑怯だw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-fNb9):2017/03/11(土) 12:28:00.92 ID:RecxFOAn0.net
はやらないパチンコ屋なんかは、保険金狙いの火事が多い。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-2hGO):2017/03/11(土) 12:34:50.86 ID:XKdTqfCi0.net
>>344
感動した

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/11(土) 12:38:41.30 ID:wnXxF3YqK.net
写真館のシーン落としちゃったんだねぇ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-cNMM):2017/03/11(土) 12:47:17.46 ID:+euXyF7R0.net
この回は雑誌で読んでたんだけど
信ちゃんを小夏と八雲が縁側でほほえましく見守るカットが俯瞰で描かれていて
幸福感MAXな気持ちでページをめくってみたら
真黒な背景に横たわる八雲の見開き
落丁したかと思ったわ
そして「ようこそ冥途へさあ行くぜ!」で
2カ月待たされたんだよな…(ITANは隔月)

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイエディ MM8e-2hGO):2017/03/11(土) 13:07:04.68 ID:8lHfBh6cM.net
>>367
背中で支えている戸棚の中で
こぼれた醤油が背中を伝って
オデキに沁みるという
アレですか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e74d-eIWY):2017/03/11(土) 13:07:31.31 ID:0kara7c/0.net
>>346
親分との子供って確定してないぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e755-5FIn):2017/03/11(土) 13:11:09.66 ID:jdbX3c/40.net
>>384
わろた

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/11(土) 13:44:28.51 ID:Nbnw7PrJ0.net
>>374
小太郎とんだとばっちりw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6f6-15ru):2017/03/11(土) 14:43:15.15 ID:3gVOiOhU0.net
最高の小夏デレ回だな
子供できたって言ったときと、弟子にしてって言ったときほんと泣けるくらい幸せだなと思った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-csvI):2017/03/11(土) 14:47:50.75 ID:cq+HxmuC0.net
マジで与太郎との子供なのか
唐突にびびったわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66aa-TmTW):2017/03/11(土) 15:02:26.68 ID:NFeraGu/0.net
あの好々爺っぷりはすでに半ば(落語担当)魂はあの世に抜けてるって落ちじゃ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f688-07RE):2017/03/11(土) 15:42:01.08 ID:MyGlFh+20.net
見捨てず育ててくれてありがとうから涙止まらなくて不穏な空気がいつくるか緊張しながら観てたわ
ここぞって時に毎回メンタルゴリゴリくる八雲師匠の人生

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7215-BwNw):2017/03/11(土) 15:51:16.14 ID:vCYyLFjT0.net
みたらし団子買ってきた

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72f6-ZfXI):2017/03/11(土) 16:17:32.53 ID:8J4LrbJk0.net
アサヒビールのビルが金のうんこに変わってたな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-6v7g):2017/03/11(土) 16:24:20.02 ID:DVdezSJx0.net
八雲は現世の業から解放されて助六のいる場所に逝けるのなら
これはハッピーエンドと言ってよいのでは
原作既読組だけど10巻の3話は最高のエピローグと思う
あと2話も楽しみ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0715-aqrH):2017/03/11(土) 16:47:09.73 ID:IYuNcj4P0.net
小夏の頭撫でる時の菊の手の細さにぞくりとした
長くはないとは思ってたけど
このタイミングかぁー
マジかー

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-csvI):2017/03/11(土) 17:01:07.34 ID:McpxRUit0.net
来週最終回?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-csvI):2017/03/11(土) 17:02:47.50 ID:McpxRUit0.net
あと2回か
まだ死なないのか
死んだらすぐにエピローグ入ると思ってたがそうでもないのか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-TeMv):2017/03/11(土) 17:21:49.14 ID:iYt1xFh0a.net
いやだあああああああ
死なないで

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f340-AIki):2017/03/11(土) 17:21:55.22 ID:YH+HpJ2H0.net
色々と意見はあるだろうが、近年制作されたアニメの中では会心のデキなのは間違いないわ
渋い番茶みたいのが観たいって言ったこと覚えてくれてたんだな

ありがとうよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d28a-7UNQ):2017/03/11(土) 17:40:26.39 ID:KhRmOlLb0.net
>>396
胸とかガリガリだったしね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/11(土) 18:16:12.46 ID:wnXxF3YqK.net
春の夕暮れの風景描写やら天花粉の粉の流れの描写まで美しくて

師匠良い逝き方なさった…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/11(土) 18:21:37.72 ID:TCTJdqLM0.net
>>346
妹弟子になったのを知ってるのは二人だけだろ?
それに名前ももらえてないだから現実は与太郎の弟子扱いじゃね?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f340-AIki):2017/03/11(土) 18:35:37.20 ID:YH+HpJ2H0.net
小夏と八雲(菊比古)との縁側でのやりとり見てると親子以上の何かを感じる
ラジオから与太郎が聞こえてきたらコロっと変わったけど、何か腑に落ちない
不思議な人間模様・・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d8-aizu):2017/03/11(土) 18:59:28.51 ID:gVjCGedA0.net
>>403
まあ、世間様的には与太郎の弟子の扱いには成るだろうけど、
与太郎のおかみさんでも有るわけで、ただの弟子よりは格上ではあるのだろうね。
内々的にも、あくまで故八代目八雲の弟子と、本人と与太郎が言い切れば、
一門内ではそういうあつかいになるだろうし。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-Q2OJ):2017/03/11(土) 19:06:32.19 ID:W9bdxNgP0.net
八雲の弟子になっても、肝心の八雲師匠の先が長そうにないけど
まあ、ホントは昔っから落語教わりたかったのに恨みと意地で言い出せなかったのが
とうとう「弟子にして下さい」って素直に言えるようになったってのが重要だからな。
ついにわだかまりが解けたと。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-csvI):2017/03/11(土) 19:06:54.76 ID:McpxRUit0.net
しんのすけ出てきたとこで泣いた
泣くわこんなん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-aizu):2017/03/11(土) 19:36:55.19 ID:P9BkFIvg0.net
>>370
おいやめろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-JT/Z):2017/03/11(土) 19:55:35.01 ID:Nd/E0x7X0.net
八雲と小夏のシーンずっと泣きっぱなし
信ちゃん出て来てからも止まらなかった
八雲いい笑顔だったなぁ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-aizu):2017/03/11(土) 19:57:21.87 ID:Y0uq3fMV0.net
>>405
もう世間様もへったくれもねえくらい落語が廃れちまってる世界って設定じゃなかったかい?
八雲が最年長で上はもちろん下に続く者も与太郎くらいしかいなくて、たった一つ残ってた
常打ち小屋も焼けちまったという危急存亡の秋
八雲が死んだら落語界を与太郎ひとりで背負ってかなきゃならない状況で、女流や新作という
新しい路線に活路を見出すことで八雲が諦めた「落語の未来」を切り開こうって算段でしょうや

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/11(土) 19:59:34.79 ID:TCTJdqLM0.net
>>405
落語界では一本立ちしてないお弟子さんは師匠が無くなると一門の師匠の元に弟子入りしなおすんで意味ないのよ
それに血筋や俗世の立場も関係なく、前座は前座、二つ目は二つ目なので、
そういう縁故で偉いとかそいういうのはタブーなのさ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72d8-cNMM):2017/03/11(土) 20:01:55.19 ID:suuv7ufz0.net
綺麗な回だった
泣きながら見惚れてしまった

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-2hGO):2017/03/11(土) 20:33:14.98 ID:QVR3ybGN0.net
ようやく追いついた。
八雲すっかりおじいちゃんだな。昔のしがらみ全部消えててワロタ
まぁあと2回なら丁度良いかも。
にしても、子供で来たのはおめでたいとして、信之助の父親は誰なんだろうなぁ。 

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62e5-2hGO):2017/03/11(土) 20:41:15.84 ID:FnCA00M60.net
新生児、男なら菊彦って名前になりそだなあw
この作品毎回神回過ぎてマイ殿堂入りしてる。落語ロクすっぽ知らないのにw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEb2-ftsv):2017/03/11(土) 20:44:26.28 ID:Bp6NwlokE.net
八雲が爺さんなのはともかく今回は介護を思わせるようなシーンがぽつぽつあったんで
見てて少しつらくなった
老いには勝てないんだなあ…

>>384
こういうの雑誌連載の醍醐味だとは思うけど二ヶ月はつらいなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 27a2-UWkG):2017/03/11(土) 20:47:04.48 ID:J341+ruL0.net
>>369
何か見落としがあって訂正してくれるんならともかく、感じ方なんて人それぞれでしょ
自分と違う受け取り方をしてる者を許せないタイプなのかしら?
しかも俺が男か女かなんてどうでもいい話(>>359が女のレスに見える?w)
っつーか、他のレスや実況板見てごらんよ
ヤってなかったと思ってた奴がわんさか居るじゃんよ

>与太郎が他所に女作ったり女郎屋に通ったりしてるとでも?

ビデオBOXでシコってたんだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/11(土) 20:48:50.43 ID:TCTJdqLM0.net
>>414
芸名を本名にするほど野暮じゃねーでしょ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-7Tq6):2017/03/11(土) 20:54:44.17 ID:3dRiz+p2a.net
先代助六の落語が聞いてて一番落ち着くなあ
不穏なシーンなのにほっとしちゃったよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62e5-2hGO):2017/03/11(土) 21:15:32.60 ID:FnCA00M60.net
>>417
あれ? 菊彦って芸名なんだっけか。本名なんだっけ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-IPGi):2017/03/11(土) 21:18:56.25 ID:3yfMrIDXK.net
>>413
踏ん切りがどうとか言ってたからやっぱり八雲かなぁと思っちゃったよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-z8Nk):2017/03/11(土) 21:20:28.48 ID:PXL7te52d.net
アニメだけ見てて親分が父親だと思ってたけど、八雲って説もあるのか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d8-aizu):2017/03/11(土) 21:21:28.18 ID:gVjCGedA0.net
菊比古 は芸名というか高座名だねえ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/11(土) 21:22:27.19 ID:Nbnw7PrJ0.net
>>419
八雲の本名は出てこないよ。
子供の頃は坊としか呼ばれてないし、前座としてデビューする時に菊比古って高座名を七代目から貰ったんだよ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62e5-2hGO):2017/03/11(土) 21:30:54.18 ID:FnCA00M60.net
>>422-423 あ、そうだっけか。指摘感謝

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-cNMM):2017/03/11(土) 21:42:51.54 ID:+euXyF7R0.net
フルネームで本名出てる人が樋口先生と親分しかいないんだよね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62e5-2hGO):2017/03/11(土) 21:46:00.00 ID:FnCA00M60.net
あれ? そういや小夏の名字とか山寺助六の本名とか先代八雲の本名とか知らないなあ。
この作者さんそこら細部は決めないまま描いてるタイプの人かな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0752-vNHF):2017/03/11(土) 21:51:22.79 ID:YN25mBEJ0.net
決めてないかもしれないし
決めてるけど描かないだけかもしれない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/11(土) 21:52:18.61 ID:Nbnw7PrJ0.net
名前不明と言えばエンディングのキャストのところで、「ヤクザ兄貴」ってのを見るたび吹きそうになる。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f340-AIki):2017/03/11(土) 21:57:31.63 ID:YH+HpJ2H0.net
>>428
誰だよそれ
津田のこと言ってるのか?
あんまりナメた態度とってるとオッティモファンゴのラッザ〜ニアにするぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6f6-15ru):2017/03/11(土) 21:59:48.55 ID:3gVOiOhU0.net
本名はわざと隠して描いてるんだと思ってた
落語家だからなのか何なのかわからんが、一期からそういう話なんだと見てた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62e5-2hGO):2017/03/11(土) 22:03:43.75 ID:FnCA00M60.net
けど八雲師匠、駆け出し若手落語家志望者相手に月何度か指導会をやるって流れにはなんないのかな?
なんないだろうなああの性格とかプロ意識じゃ。次回にはもう亡くなってそうだし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd92-R2oc):2017/03/11(土) 22:04:42.96 ID:aLAN7lU/d.net
死んだの?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-74Wa):2017/03/11(土) 23:07:44.93 ID:uCvWS6am0.net
>>404
最後までみれば女性読書が失望した訳がわかるよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-74Wa):2017/03/11(土) 23:11:55.44 ID:8CstRW5oa.net
亡霊助六が言ってたアイツのおかげっての
ずっと与太のことだと思ってたけど
ラストを知っちゃうとな
私生児が私生児つくるんだから……

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-74Wa):2017/03/11(土) 23:13:59.90 ID:8CstRW5oa.net
>>426
メインの登場人物みんな親と縁の薄い人たちだし、落語の話だから通称だけにしたんだとおも

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb27-4mgA):2017/03/11(土) 23:16:09.48 ID:wB0rcWzl0.net
やっぱり家族写真の話はカットかぁ
与太郎と小夏の夫婦っぽい所とか実は小夏もみよ吉のことは以前から見えてたとか盛沢山で好きな話だったのに

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-74Wa):2017/03/11(土) 23:19:07.92 ID:uCvWS6am0.net
>>393
みたらし小夏に喰わせるところ
ニヤついてる与太が関智一にみえた

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 23:20:59.14 ID:myVqVeAMd.net
>>433
今のところ小夏に感情移入出来なくて楽しめないが最後そんな感じなの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8798-lq61):2017/03/11(土) 23:52:27.30 ID:h9w3YNIl0.net
今回は、「えー、ちょっと待ってよ・・・」 としかw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e74d-eIWY):2017/03/11(土) 23:59:22.63 ID:0kara7c/0.net
>>436
>実は小夏もみよ吉のことは以前から見えてた
へええ、そうだったのか

そういえばOPのレコード盤面のみよ吉絵が何パターンか変わってるけど
上半身裸?みたいな姿のやつは八雲の記憶イメージなの?w

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2284-cNMM):2017/03/12(日) 00:13:43.62 ID:8ZTXsW0e0.net
小夏姐さんの子供は親分と出来た子供と思ってました

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-7UNQ):2017/03/12(日) 00:24:30.50 ID:ZP6VYcbjd.net
うさぎドロップの方がまだマシか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-aizu):2017/03/12(日) 00:51:57.51 ID:sOF+YVhs0.net
>>433
女性だけじゃなくて>>416みたいな草食系のナイーヴちゃんもいるからね
そりゃ少子化も進むわけですよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-D8UR):2017/03/12(日) 01:36:27.60 ID:KnznqByaK.net
うーん
信ちゃんのおとんが一部の人達が言ってる通りなら
今回みたいな穏やかな和解って絶対あり得ないだろと思うんだよなあ
小夏が成人直前頃の出来事で小夏→八雲の逆レ●プだったらギリギリあり得なくも無い気もするけど

原作でも解釈次第ではそうとも考えられるってだけではっきりとは明言してないんでしょ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp57-ULUA):2017/03/12(日) 01:40:58.51 ID:YPYOpRnLp.net
次回見ればわかるよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/12(日) 01:41:32.37 ID:XdxHgYur0.net
作中ではあんまりスポットライトが当てられてないのでわかりづらいけど、
もしかして与太郎って笑福亭鶴瓶や明石家さんまクラスのお茶の間スター?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-o5lI):2017/03/12(日) 01:42:16.82 ID:sOF+YVhs0.net
メインキャラ全員○兄弟って下品すぎるだろ!

そういうサゲですから

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-qnoW):2017/03/12(日) 01:52:06.06 ID:gmQiLZ9w0.net
>>444
明言はされてないけど
樋口と小夏の会話を見ればほぼそうだと言ってる
ただ小夏が樋口をからかってるというふうにも見ようと思えば見れる
結局読者の解釈にまかせるって感じだろうね
どっちを信じるのも読者次第みたいな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-aizu):2017/03/12(日) 01:59:42.16 ID:sOF+YVhs0.net
>>444
これは完全に個人的な妄想だけど、自分はみよ吉が小夏を依代として
八雲と交わったんだと解釈している
つまり信之助はあり得たかもしれない別ルートの未来からやってきた
八雲とみよ吉の子でもあるんだよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-eNmf):2017/03/12(日) 02:10:00.45 ID:b33hooUd0.net
樋口先生ずっと裏があるって思ってたんだけど本当に落語好きだったのか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-Q2OJ):2017/03/12(日) 02:10:51.69 ID:y4Mt5LeH0.net
>>445
でも案外、そこのとこばっさりカットされたりしてなw
先週だって樋口と萬月師匠の会話全カットだったし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-qnoW):2017/03/12(日) 02:17:00.72 ID:gmQiLZ9w0.net
その部分カットしてくれればくれたほうが自分的にはいいかな
自分は気にならなかったけどすごくいい作品だからその部分で
批判されたりがっかりされたりするのは心苦しい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72d8-cNMM):2017/03/12(日) 02:18:53.98 ID:831cBG4g0.net
あとちょっとって凄いタイミングでがっつりネタバレする人が現れるとは

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6f6-15ru):2017/03/12(日) 02:19:03.01 ID:BQ9cSg2A0.net
自分は信之助の親が八雲はないなと見てる
子供作ってきたことに八雲自身が驚いてたようだし、小夏が家出てた間の出来事じゃなかったっけ?
(産むときになって帰ってきてたから、時系列的に)
それと菊比古の性格的に、いくら面影が重なるといえど親友と昔の女の子供とヤってしまったら、助六にもみよ吉にも本気で顔向けできず既に死んでそう…

でも解釈は人によって結構色々あって面白いね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-D8UR):2017/03/12(日) 02:19:40.38 ID:KnznqByaK.net
>>447
自分が担当編集者なら間違いなくボツ出すわw

>>448
本当に関係持っちゃってたら「見捨てず育ててくれてありがとう」なんて言えるような
「親子」には絶対になれるわけ無いものね
ここまで「粋」を大事にしてたのに最後の最後でそんな野暮つーか下世話なオチにするとも思えないし

小夏「八雲の存在が無かったら(自分を育ててくれてなかったら)信之助は生まれて来なかった」的な言い回しで
ある意味信坊の父親?てえならまだわかるんだけどね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f698-xX7A):2017/03/12(日) 02:29:52.52 ID:+MHR/Otw0.net
とりあえずアニメを最後まで見るか原作を最後まで読めばいいと思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf46-o5lI):2017/03/12(日) 02:30:45.23 ID:VwIk+izg0.net
>>447
あたしのはねえんですかい...

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-D8UR):2017/03/12(日) 02:54:40.56 ID:KnznqByaK.net
話した相手が樋口ならますます眉唾だなあ
小夏からしたらさして親しくもなく信用に値するかもわからない奴に
それこそ墓まで持ってかにゃならんような秘密をベラベラ喋るとはちょっと考え難い
信坊や与太が知る危険もあるのに小夏がそこまで馬鹿とは思えない

それはそうと八雲師匠はみよ吉にはかなり思い出補正かかって記憶が美化されてるなw
あんなに振り回され困らさられて挙げ句の果てに人生まで狂わされたのにw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-Q2OJ):2017/03/12(日) 03:11:08.32 ID:y4Mt5LeH0.net
>>458
えー、でもみよ吉振ったのは八雲師匠だしなあw
樋口が子供のころに出会った、恋愛中のみよ吉さんの幸せそうな様子見たら
「いつも優しかった」てえのはその通りだったんじゃないの。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e755-1sZU):2017/03/12(日) 03:43:43.03 ID:SONcEL7U0.net
女の酸いも甘いも苦しみ温もりも冷たさもみんなみよ吉から教わった言ってるし1期のあの過去話は八雲の話だし特にみよ吉の言動美化でもないでしょ
今回の一瞬出てきた白ワンピ姿は八雲が付き合ってた頃のみよ吉で付き合ってた頃(捨てるまで)は八雲に優しくて甘えさせたりもしててそれも彼女の一つの事実だよ
それに八雲はそもそもみよ吉に人生狂わされたなんて思ってなくて寧ろ身から出た錆くらいに思ってて罪悪感ある

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eIWY):2017/03/12(日) 03:44:27.62 ID:J0PwWQ52a.net
>>455
メタ的に考えると本当に親分の子なら最後の最後にわざわざ読者に余計な選択肢与えないと思うんだよね
親分の子だったら最終回時点で誰の子かなんてのはもう作劇上必要な要素ではないんだしさ
ラストは初期から考えてたとの事だし作者としてはそのつもりでわざわざ樋口先生に「言わせた」けど
一応どうとでも取れる読み方にしたんだと思ってる
自分は粋というよりも八雲という男の業と解放を描いた作品だと思うし作者の嗜好的にもそっちかなと

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d28a-1nBA):2017/03/12(日) 04:00:40.46 ID:1gTAYpB+0.net
アニメの演出だけで判断してそんな気がすると言ったら叩かれて、今は原作ネタバレされまくりでも容認。本当にここの連中は馬鹿しかいねえんだな。

463 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ 1316-13QG):2017/03/12(日) 04:01:45.36 ID:o2s8C5Ap0.net
面白かった
八雲師匠の言葉でいうなら小夏だって
酸いも甘いも苦しみ温もりも冷たさも全て八雲師匠から教わったもので
愛憎入り混じったもう何て言ったらいいか分からない無二の存在なんだよね
最後の最後で素直になって「弟子にしてください」「やった」って可愛いw
師匠今度こそ死んじゃったのかな
次回も楽しみです。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e74d-eIWY):2017/03/12(日) 04:15:58.86 ID:WRsig2+r0.net
アニメだけ見てても親子というにはだいぶ艶っぽさを感じてしまうと自分も思うわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-riOA):2017/03/12(日) 04:56:43.42 ID:81PI+Wl+K.net
今週の菊と小夏のはかなり露骨なとこまで分かったな
あー、まあそうだろうなって感じだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be87-SDFi):2017/03/12(日) 05:03:19.70 ID:7vRhknkq0.net
八雲師匠と小夏が和解したようにみえたけど、小夏って両親の死の真相まだ知らないんだよね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/12(日) 05:03:30.69 ID:XdxHgYur0.net
与太郎ってテレビで稼いだ莫大なギャラを何につかってんだろう
移動も電車だけだし、車も持ってないようだし相当溜まってんじゃねぇのか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36be-csvI):2017/03/12(日) 05:12:44.79 ID:z+ZL27dw0.net
信之助の顔つきが八雲と助六足して割ったような感じだからなあ
出てきた時、あっ!ってなった
まあ想像の余地だって言うなら答えはないままでいいのかもね

樋口先生が空気読めないの萬月師匠に咎められてるの
学生の頃八雲に弟子入りしようとしてタイミング読めなかったのとダブってちょっと笑ってしまった
樋口先生はああだから今の職で食べれてるんだろうけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ab-2hGO):2017/03/12(日) 05:22:29.16 ID:Ws2Qm29i0.net
師匠もなかなかしぶといなw
にしても子供二人目か

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 227d-7UNQ):2017/03/12(日) 05:34:55.14 ID:0tIl9H0E0.net
もし信之助が師匠の子だとしても小夏と親分とのやり取りから親分との関係はあったんだよね。
とんだビッチだな!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2aa-63N/):2017/03/12(日) 05:36:18.04 ID:D4ZaJqEl0.net
>>435
襲名で名前が変わるから、混乱少なくするのもあるんじゃね?
小夏の父は、信さん=初太郎=二代目助六だよ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2aa-63N/):2017/03/12(日) 05:44:49.18 ID:D4ZaJqEl0.net
>>450
樋口先生、歯がギザギザだから悪人に見えるんだよな。
>>444
今週の素直さは、小夏は事故の真相を思い出しちゃってるんじゃ?と思った。
自殺しないのは信之助がいるからかも。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2aa-63N/):2017/03/12(日) 05:57:28.45 ID:D4ZaJqEl0.net
>>470
助六の血を繋げたくて、処女を親分にささげたのなら、
昔かたぎの親分は入れ込むんじゃないかなー。
でも子供はできなくて・・だと予想。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2aa-63N/):2017/03/12(日) 06:01:54.15 ID:D4ZaJqEl0.net
小夏は事故の真相を思い出してて、
ああ自分は恩人になんてことを言ってたんだ・・とヨロッとくるのは
無茶かしらね?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/12(日) 06:26:33.51 ID:XdxHgYur0.net
外で体売り歩いていて本当に父親がわからないのかもよ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbe-aizu):2017/03/12(日) 07:08:52.41 ID:EUidLg7F0.net
師匠なんですぐ死にそうになっちゃうん?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf8f-9dc1):2017/03/12(日) 09:32:18.53 ID:j22SeZGd0.net
>>476
本人が死に急いでるからじゃね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8798-lq61):2017/03/12(日) 09:40:40.55 ID:mxqlL28v0.net
八雲が小夏とやったとか思ってるやつまだいるのか。
どういう私生活おくってるとそう思えるようになるかなねぇ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5298-THDu):2017/03/12(日) 09:58:03.81 ID:2pSva7kA0.net
>>478
いい加減その話題は最終回の後にしてくれ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-Q8L3):2017/03/12(日) 11:13:22.93 ID:zYhGbnExd.net
寄席建て替えの話のときも思ったけど席亭さんいい人だな
何て言ったらいいのかわからないけど粋な人と言ったらいいのか
声優さんの演技もいいし脇役だけどいい人だわ

しかし火事の原因が師匠にならないかハラハラしてたけどそこらじゅうに火元があったってのにはゾッとした
そして噺家さんの心の拠り所である寄席が焼け落ちたってーのに自分の好奇心を抑えられないひーさん…
もうここまでくるとこいつはこういうやつなんだと諦めがついたわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-cNMM):2017/03/12(日) 11:15:04.43 ID:9+kRvetS0.net
「あたしがいなけりゃそんなに苦しまなかった?」
ってずっと思い続けて、でも口に出せなかったことなんだろうなあ

「いつか殺す」「はよ殺せ」みたいな殺伐としたやりとりは
お約束のように折々に繰り返してたけど
殺すつもりがない事も、憎いばかりじゃない事も、もうお互いわかりきっていて
それでもなかなかやめられなかったのが
今回やっと解放された感じ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8a-ftsv):2017/03/12(日) 11:26:33.34 ID:jf9mbpEkE.net
先生は何か踏み外した落語ファンでかつ八雲周りパパラッチみたいなもんだから仕方ない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-cNMM):2017/03/12(日) 11:30:04.45 ID:9+kRvetS0.net
>>480
席亭さんいいよね
たった一軒残った寄席を守り続けてきた人なんだよなー

アニメではカットされちゃったけど
「自分がちゃんとしていれば」って何度も泣いて謝る小太郎に
「もういいよ〜勘弁してくれー、前座の詫びなんて聞き飽きてんだ俺はダハハ」
ってセリフも好きだった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-U34n):2017/03/12(日) 11:34:33.97 ID:+4dPo/ul0.net
与太ちゃんの感情の出し方好きだなあ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 361c-krjd):2017/03/12(日) 11:35:54.82 ID:f/927uRZ0.net
尺の問題があるから仕方ないけど
結構良い台詞がカットされてるよね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-aizu):2017/03/12(日) 11:40:10.02 ID:sOF+YVhs0.net
>>467
小夏の妊娠で驚いたとかいう連中の頭の中では
観音様の裏手のお賽銭に消えたことになってます

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/12(日) 11:44:44.69 ID:/B54Qulf0.net
>>480
それが樋口先生の業なんだろうね。
「八代目八雲の全てを残したい、知りつくしたい」って恋みたいだけど。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-deqP):2017/03/12(日) 11:50:46.36 ID:C8Nd/sZ9r.net
前座あるあるの通りになったアニさん……

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMca-TeMv):2017/03/12(日) 12:08:12.89 ID:uP+Z0y9PM.net
4月から東京住むから寄席というのはぜひいってみたいな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2af-eDa0):2017/03/12(日) 12:21:07.08 ID:Dv1svOaa0.net
皆、業を背負ってる中、
小夏、ひいては助六とみよ吉の業そのものである信之助を父親として育て、
師匠は超える物でなく少し後ろをついて行く物と言い切り、
落語の登場人物を皆に紹介したいと全く我を出さない、
与太郎が底抜けに良い人だからそうは見えないけど、皆の業を無私の与太郎が背負っちゃってるな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-qtHX):2017/03/12(日) 12:57:01.33 ID:dfKg4D4/0.net
あれだけ良いこと言った寄席のオーナーが
帰り際に煙草をプイッと現場にポイ捨てしたら笑えるな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-2hGO):2017/03/12(日) 13:09:03.73 ID:fBmGtE8o0.net
菊さんお迎え来過ぎで命いくつあっても足らねぇな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-Q8L3):2017/03/12(日) 13:22:03.35 ID:zYhGbnExd.net
>>483
うわ〜それはいいセリフだね
尺があるから仕方ないけどもったいないね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/12(日) 15:06:50.17 ID:PhmEtVTxK.net
春の夕暮れ時に縁側で桜を見ながら
小夏に髪をとかれ天花粉をはたいてもらって
弟子の落語を聞きながら可愛い子供の姿を見ながら往生するなんて

老衰で静かにポックリなんて最高に幸せな逝き方じゃないの

495 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ 137e-13QG):2017/03/12(日) 15:37:01.16 ID:1R1SV95p0.net
小夏と与太を立派に育て上げたご褒美だね
若くして旅館のベランダから転落死するのに比べたらそりゃあもう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf44-o5lI):2017/03/12(日) 15:41:38.27 ID:o/xxcRng0.net
いやいや
流石に60代で老衰はない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ef5-csvI):2017/03/12(日) 16:50:11.43 ID:vHWwMwxG0.net
> 小夏と与太を立派に育て上げた
孕ませた女&托卵した男
って印象が強いので
そんなにきれいなものだと思えない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7252-csvI):2017/03/12(日) 17:32:14.14 ID:s3HbSq0c0.net
八雲ってまだ60代?松田さんが80だからもう70代かと思ってた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e74d-eIWY):2017/03/12(日) 17:38:07.71 ID:WRsig2+r0.net
>>497
与太はもともと誰の子かもわからないの承知で自分から結婚しようって言ったんだから托卵とは言わないんじゃないの

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7252-csvI):2017/03/12(日) 17:44:10.37 ID:s3HbSq0c0.net
>>499
托卵は八雲のこと言いたいんじゃ?
アニメしか見てない立場からするとただの下衆の勘ぐりにしか聞こえない話だけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2284-cNMM):2017/03/12(日) 17:52:31.71 ID:8ZTXsW0e0.net
与太郎と小夏が男女の仲で、与太郎以外の子供を妊娠しているなら萎えるけど
小夏が妊娠後、与太郎から声をかけているから問題なし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e74d-eIWY):2017/03/12(日) 17:53:15.43 ID:WRsig2+r0.net
>>500
托卵て仮親が自分の子だと思い込むこともセットだからどちらにしろ当てはまらないと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7252-csvI):2017/03/12(日) 18:06:31.41 ID:s3HbSq0c0.net
>>502
厳密に言うと托卵じゃないのはわかってるよ
>>497はその言葉で八雲を揶揄したいんだろうなって思っただけだった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-qtHX):2017/03/12(日) 18:12:43.26 ID:dfKg4D4/0.net
そうだよ、八雲は自分が助六の子供を産みたかったんだろうに

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/12(日) 18:30:08.37 ID:PhmEtVTxK.net
人が人を好きになって人が人を育てるって当たり前のシンプルな事だと思うんだけどなー

DNAとかにこだわる方がむしろ野蛮だと思うわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-Q8L3):2017/03/12(日) 18:43:38.78 ID:zYhGbnExd.net
托卵云々より小夏が与太と八雲の前では態度がまっったく違うことのほうがアレだと思うんだが…www
与太の前「あのジジイと家で二人っきり(心底嫌そうな声)」→与太「姐さんホントに嫌いなんだなー」
八雲の前 髪整え→泣いて抱きつき→頬染め上目遣いでお願い→八雲「泣いたり甘えたり(微笑み)」
まあどっちの前でもデレてはいるんだけど与太が帰ってきて姐さんが師匠に弟子入りしたって聞いたら何があったのかとぶったまげると思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-vsbp):2017/03/12(日) 18:48:14.88 ID:IGlchTVU0.net
んなこたーないよ。普通は深い絆がある仲の複雑な心境は想像できる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-aizu):2017/03/12(日) 20:03:39.45 ID:sOF+YVhs0.net
>>498
終戦後間もなく成人しているので、八雲はおそらく昭和元年生まれ
一期最終回の墓参りシーンで松田さん72歳と判明
その翌年に生まれた信之助が小学校入学の6歳 したがって松田さんは79歳
アニメには未登場だが「私より10もお若い」というセリフがある

よって八雲は69歳で、アニメ内の時代背景は平成7年と推定される

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2284-cNMM):2017/03/12(日) 20:04:24.41 ID:8ZTXsW0e0.net
与太郎の兄弟子が……芸能って好きでも売れないと地獄だなぁ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e755-iPp8):2017/03/12(日) 20:26:32.76 ID:SONcEL7U0.net
>>507
以前橋の上で徘徊してた八雲を与太と小夏が発見した時
小夏が八雲に泣きついたのを与太は目の前で見てたしね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-aizu):2017/03/12(日) 20:40:09.35 ID:sOF+YVhs0.net
原作者が注意深く緻密に設定してるなあと思うのは、関係者の誰も戦地に行ってないことなんだよね
先代八雲は年齢的に適用外、菊比古は足が悪いので丁種、松田さんは短躯でひ弱な丙種で、唯一健康で徴兵の危険があった初太郎を
選んで満州へ連れて行ったのは先代なりの思いやりだったんだろうなと思うわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f389-2hGO):2017/03/12(日) 20:41:09.03 ID:xt/qupl30.net
アニメは与太の子にしたんじゃないの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/12(日) 20:41:14.49 ID:XdxHgYur0.net
>>509
アニさんと呼ばれているけど兄弟子ってわけじゃないよ
先にこの世界にはいったひとをそう呼ぶ習わしがあるだけ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66aa-TmTW):2017/03/12(日) 21:00:57.73 ID:hXkvSJr90.net
むしろ与太の子ができてほっとしたよ、与太があまりに利用されてて辛い。
ところでなんで花撒きしたときウサギなの?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66aa-TmTW):2017/03/12(日) 21:03:15.26 ID:hXkvSJr90.net
>>483
どう見ても八雲の放火なのに小太郎のせいにされるのは辛いわ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-0JEZ):2017/03/12(日) 21:06:19.49 ID:4uJ8+s4La.net
なんかレス見てると幽霊が〜とか取り付く〜とかいう文章ちょくちょくあるけどマジで幽霊が存在する世界なわけ?
八雲の脳内でしかないよね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-ftsv):2017/03/12(日) 21:06:57.50 ID:Jnp6ss0GE.net
八雲の年齢ショックだ
70代だと思ってた
69歳って結構元気で若々しい人も多いのに心身ともに擦り切れてる感じが…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/12(日) 21:09:03.41 ID:NhFW4Eqn0.net
>>516
原作だと小夏もみよ吉が見えてるらしい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/12(日) 21:09:28.05 ID:XdxHgYur0.net
>>517
心筋梗塞のような重い病気になると一気に筋力が衰えて建てなくなるんだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-0JEZ):2017/03/12(日) 21:10:36.77 ID:wDqHeWtua.net
>>518
そういう感じだったのか
まあそれでもいいやthx

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7UNQ):2017/03/12(日) 21:22:39.50 ID:Nszkvs5U0.net
>>517
今の年寄りとあの頃の年寄りは、一緒にしちゃダメだよ。
今の年寄りが、無駄にイキイキしすぎてるだけなんだから。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-ftsv):2017/03/12(日) 21:28:18.72 ID:Jnp6ss0GE.net
倒れてからの八雲は死老病苦を体現してるようでつらい
松田さんが元気なんでどうしても比べてしまうんだよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-rgDr):2017/03/12(日) 22:22:23.20 ID:689Rkh/k0.net
>>506
小夏は八雲に対してだって今までずっとツンツンしてたじゃないか?
「いつか殺してやる」とまで言ってさ。
与太の前でのジジイよばわりもいつも通り。
今回の髪整えシーンでも「あんたも死ねば良かったのに」といつのように毒づいていた。
その後ついにデレたけど、本当に最後の最後、ギリギリのデレ。

ふだんから泣いて抱きついてんならアレだけどさーw 約30年間毒づいてて
ついに素直になったシーンだからなあ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr57-deqP):2017/03/12(日) 22:32:38.75 ID:uNflsbZYr.net
信ちゃんが助六か八雲継いだ後も松田さんが運転手やってそうな感w

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e5-2hGO):2017/03/12(日) 22:36:59.79 ID:wQCXKXaq0.net
何歳まで生きるんだw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-U34n):2017/03/12(日) 22:40:14.56 ID:+4dPo/ul0.net
実は落語の神様って松田さんなのでは

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efdb-XeSY):2017/03/12(日) 22:44:14.02 ID:OG6Ih/XH0.net
師匠さっさと逝かないとそろそろアテントのCMの話とか来ちゃうぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-TeMv):2017/03/12(日) 22:59:41.59 ID:wc3foG7Ra.net
>>524
こわいw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/12(日) 23:51:36.83 ID:PhmEtVTxK.net
>>521
いまの年よりは枯れるという美学が無いからな〜
プラセンタやらコンドロイチンやらサプリ三昧…
昔の人の死体は軽かったらしいよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2284-cNMM):2017/03/12(日) 23:58:35.86 ID:8ZTXsW0e0.net
八雲師匠が体力ないのも仕方ない。普通は、適度な運動をしてないと萎えていくだけだからね。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ beb7-2hGO):2017/03/13(月) 00:15:49.85 ID:t5ebd2380.net
妊娠も和解もあって鐘がボンとなりゃのハモリで涙ぐんで、
ハッピーエンドかと思ったら、先週の続きで全部末期の夢だったとは
残酷すぎてぞっとしたわ、アニメでこんな衝撃食らったのは久しぶり
もう既に今年の最高傑作間違いなしだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72d8-cNMM):2017/03/13(月) 00:18:27.35 ID:muH4DmhQ0.net
えっ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3da-7UNQ):2017/03/13(月) 01:37:25.12 ID:D57WSIZD0.net
これで与太の実子を流産したらやべぇな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-U34n):2017/03/13(月) 06:57:17.04 ID:81TPBnzfd.net
>>531
あのへん夢なの!?
最後の信さんだけが夢なんだとばかり…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb2-krjd):2017/03/13(月) 07:08:29.41 ID:yxPRFW7ad.net
いや現実だよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM92-7UNQ):2017/03/13(月) 07:35:00.53 ID:J27Fh0dvM.net
今度こそ師匠死んだ?

縁側でラジオ目を瞑って聴いてて、あのまま微笑みながら逝くって演出だと思ったのに、なかなか死なないね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-PsBX):2017/03/13(月) 12:04:01.34 ID:wvhupRmnd.net
天花粉が出てきたけどあれって昔と違って今は
使わない方がいいという認識でいた
うちの親がそう言ってたから
私には絶対使わなかったって(理由は忘れたらしい)
調べたら確かに昭和の終わり頃に石綿混在?問題があったんだね
普通に売ってるってことは改善されたんだね
あと汗腺を塞ぐのがよくないとか
確かに他に使ってる人見たことないから今回出てきてびっくりしたわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/13(月) 13:32:29.82 ID:kIdnyjJG0.net
お金の話

火事場跡でアニさんが「君にはわからないだろうけど」といってたけど、
与太郎ほどに人気が出るとテレビのギャラは一本200万円ほどなのだが、
独演会を開けば大きな会場を安心して借りれるので100万円ぐらいは軽く稼げる。
そんなわけで一億以上は確実に稼いでるはず

それに対して寄席のギャラはその日の売り上げを寄席と落語家たちで分けるそうなんだが、
普段はトリの真打ちでも1万円に届かず、前座さんに至っては数百円程度しかもらえないそうだ。
そんな寄席にしか上がれない落語家では知名度もないので独演会も開けず、バイト為なけりゃ喰えないそうだ。
だからこそ与太郎の「どこでも落語はできる」という言葉にアニさんが反発してしまうのも当然なわけだ
おそらくアニさんの月収は10万程度しかなかったはずなので、途方に暮れるのも仕方が無いわけだ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/13(月) 14:17:37.10 ID:/P+SgG0b0.net
そういや、アニさんって年いくつなんだろう?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db9d-Mez/):2017/03/13(月) 14:21:02.43 ID:PJJOju3F0.net
今録画を観終わったんだけど
小林ゆう画伯ってツチノコから小夏姉さんまで良い声優さんになったなー
声優グランプリでベスト20くらいは入れてあげたいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-2hGO):2017/03/13(月) 15:29:11.88 ID:I0cAXtaZ0.net
八雲ばっか老けてヨタと姉さん老けてないのが不自然

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f69-7UNQ):2017/03/13(月) 15:41:57.91 ID:fGDcRvgL0.net
別に師匠が死ぬのを待ってたわけじゃ無いけど
今回はどっからでもその描写に持ってける状態だったから
いつ安らかな眠りについちゃうのかとドキドキしっぱなしだったわ
縁側でひなたぼっこしつつ…
養女と和解できて…
愛弟子の落語に笑いながら…
孫の花吹雪の中で…
ほんとしぬしぬ詐欺だわー

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-csvI):2017/03/13(月) 15:56:29.60 ID:EnS2k53m0.net
>>541
50過ぎたら一気に来るから

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/13(月) 16:36:04.13 ID:/P+SgG0b0.net
昔は定年が60じゃなかったからなぁ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MM2b-Ikzs):2017/03/13(月) 17:01:51.96 ID:4QMcO6vQM.net
皆、師匠なかなか死なねえなって思ってて笑う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2284-cNMM):2017/03/13(月) 17:04:31.55 ID:GYXTErea0.net
>>538
落語100席覚えても、客に受けて儲かるかどうかは別ってことか
儲からない落語家って多いのかねぇ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd92-tLo1):2017/03/13(月) 17:11:49.07 ID:LYR9Q+SQd.net
むしろ客に受ける方が大多数なんじゃないかねえ
テレビに出てこれるのは極一部で

このアニメは落語家の数自体が現実より少ない設定のようだから
需要があるのかもしらんけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-Qm9+):2017/03/13(月) 18:02:20.80 ID:AtPIVvKbK.net
>>545
月影先生ポジション

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/13(月) 18:04:10.17 ID:kIdnyjJG0.net
>>538 つづき

与太郎の収入計算
テレビで見ない日はないといわれていたので一日一本の番組に出演していると仮定

200万円x月30本=月収6000万円、年収に直すと7億2000万円

プロデューサーから降板を直接申し渡されていたので芸能事務所には入っていないようだが、
松田さんの立場や独演会の会場利用手続きなど面倒なこともあるので個人事務所みたいなものは作っているはず。
そして八雲懇意の偉い税理士さんにお願いしてがんばって控除したとしても、しみったれたことは嫌がりそうなので5億円の申告とする

申告額5億円 x 各種法人税で4割 = 税額2億円
年収7億2000万円 - 税額2億円 = 5億2000万円

与太郎の手取り年収 5億円2000万円

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/13(月) 18:09:04.72 ID:kIdnyjJG0.net
>>546
落語の世界では寄席は勉強と名前を売るための場所で、
お金は営業で稼ぐというのが常識みたいだよ

なのでテレビなどで稼いでいる大物にになると分け前を受け取らないで、
前座や二つ目のギャラを増やしてくれる人もいるそうだよ

というか何億も稼いでいる大物が寄席で今更一万円程度もらっても仕方ないからだろうね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ca-ZZsN):2017/03/13(月) 18:09:25.02 ID:h9uLxXZF0.net
>>549
1本で200万円はタモリクラスじゃないの?
たぶんゼロがひとつ多い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/13(月) 18:10:15.79 ID:kIdnyjJG0.net
>>551
タモリやサンマは一時間あたりね、だから一本とあえて書いた

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/13(月) 18:23:23.10 ID:kIdnyjJG0.net
てか、テレビで見ない日がないと言われてるので
全盛期のウッチャンナンチャンやダウンタウンと同じぐらいの人気なんじゃないかな?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-2hGO):2017/03/13(月) 18:28:35.23 ID:I0cAXtaZ0.net
0ひとつ減らしても5千万〜1億でしょ十分じゃん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/13(月) 18:40:43.41 ID:kIdnyjJG0.net
十分なんだけど平成初期のテレビ全盛時代は今よりギャラがもっとすごかったんだよ
さらに与太郎とは時期がずれるがバブル時代はもっとすごくて駆け出しの漫才師でもテレビで100万ぐらい気軽に稼げたそうだよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-wRmR):2017/03/13(月) 19:12:16.70 ID:zLaChIYfa.net
これもう代表作は六本木心中ですって言っても見劣りしないね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbd2-aizu):2017/03/13(月) 19:17:09.88 ID:Xjob4zdW0.net
>>542
今回でホントに未練がなくなって死んだんだと思ってたが
違うのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-qtHX):2017/03/13(月) 19:22:03.28 ID:Ejz3n3uE0.net
心筋梗塞にやけどが加わったとは言っても、69で老衰はダメだろう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-qnoW):2017/03/13(月) 19:50:16.15 ID:VXhFFGJr0.net
二週間ぐらい前の実況で
師匠があんまり死ぬ死ぬ詐欺だから
八雲(128歳)「まさか与太まで見送ることになっちまうとはなあ…」
ってネタがあって吹いた

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/13(月) 19:55:19.11 ID:/P+SgG0b0.net
>>556
アン・ルイス?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2284-cNMM):2017/03/13(月) 19:58:17.48 ID:GYXTErea0.net
八雲師匠は寝たきりになりそう。筋肉が少ない人が床に臥せると
割と早くに歩けなくなったりするのよな。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-Q8L3):2017/03/13(月) 20:14:13.10 ID:YgFaMHbRd.net
>>555
以前席亭さんに「売れても寄席に出てくれて」って言われてたけどあれ金額のことだったのか
多忙なのにって意味かとおもってた

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-7UNQ):2017/03/13(月) 20:55:49.78 ID:BYLKwHTWa.net
いくらヨタが稼ごうが、これからガンガン支出も増えるから

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEb2-ENoi):2017/03/13(月) 22:14:58.45 ID:06s+wF0UE.net
実子が出来たらボンへの愛情が薄れないか心配
ボンは与太が実の父親じゃない事まだ知らないんだよね

このアニメ見てると石田彰は凄い声優だと思うんだけど前にテレ朝でやった声優が選ぶ声優ランキングにランクインしてなかったのが不思議でしゃあねぇ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-qtHX):2017/03/13(月) 22:16:31.74 ID:Ejz3n3uE0.net
それだけ設けたなら、神楽坂?の八雲の家は
夫婦で無事に相続できたんだろうね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイエディ MMca-eIWY):2017/03/13(月) 23:01:56.28 ID:pyza6eqVM.net
>>564
事務所所属の力関係とか色々あんだよ
石田は確かフリー

どこかで本人出たがらないだろうから
そっとしておこうって声優の間で
暗黙の了解があったんだろうとも言われてた
これは冗談だろうけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-cNMM):2017/03/13(月) 23:18:37.04 ID:7Jos+w0a0.net
冥途の信さんが詠んでた、「野ざらし」に出てくる句だと思うんだけど
「乱菊や狐にもせよこの姿」って
菊とキツネでなんか八雲を連想させるなあ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/13(月) 23:36:26.91 ID:kIdnyjJG0.net
>>565
あの家は借家だったはずよ
けど八雲には有形無形の様々な財産があるはずなんだが、
もし小夏が養子縁組してなければ、八雲の有形無形の様々な財産は顔も見たことのない遠縁の親戚に相続されてしまうことになる。
しかし遺言が残っているか、芸能人や作家さんがよくやる資産管理会社を設立していれば、
様々な権利や資産は事務所の資産として与太郎が引き継げるはず。
これは芸能人や漫画家さんが資産をもつと必ず税理さんに言われることなのでやってるはず

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/13(月) 23:45:30.73 ID:yrHuz1lvK.net
>>568
占有権というのも有るんでないかい?
借家でも長年住んでると住んでる人の権利が発生する
賃料がよほど滞らない限り家主側はなかなか出ていけとは言うことは出来ないし買上るにしてもかなり有利な金額で与太郎のものになるはず

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-eNmf):2017/03/13(月) 23:46:23.20 ID:xfN7QJyr0.net
連投してるやつうざすぎ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/13(月) 23:50:35.10 ID:kIdnyjJG0.net
>>569
借り続けたければ借り続けるんじゃ?
ただ資産ではないので気にすることもないかなと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-Q2OJ):2017/03/13(月) 23:52:45.06 ID:0rHNkSvk0.net
>>564
信ちゃんが大人になっても「俺の自慢の息子」って言い続けてるよ。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d8-aizu):2017/03/14(火) 00:29:47.29 ID:6h0TFLJ00.net
>>568
そもそも8代目八雲の場合、2代目助六と違って、活動も寄席ばっかりで、
その手のレコードとか映像資料とか残していなさそうだから、
遺産も先生が出そうとしている八雲全集がでるまでそれ程でも無い様な気がする。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db9d-Mez/):2017/03/14(火) 00:48:24.73 ID:b2RpkaYg0.net
このアニメは笑点の直後に再放送して欲しい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8785-7UNQ):2017/03/14(火) 00:49:33.73 ID:5ETBGUNe0.net
これ見てると寄席行きたくなるねえ
昔関西にいた頃に繁昌亭に行ったことあるけど、関東戻って来たら逆に都心が遠くてサッパリだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/14(火) 01:19:24.69 ID:RUCWOXDga.net
家族が増えるよ!!!やったね与太ちゃん!!!(言いたかっただけ)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/14(火) 01:20:52.95 ID:h6vxOH1T0.net
>>575
寄席といえば二つ目たちが旦那さんから雑居ビルの1フロアを無料で借りて格安の寄席をやってるんだけど、
午前中なら500円、午後なら千円、夜はイベントがなければ千円で、イベントがあっても2千円ぐらいで楽しめるよ

詳細はここ
www.kanko-chiyoda.jp/tabid/69/entryid/4079/default.aspx

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM27-TeMv):2017/03/14(火) 01:56:12.65 ID:+iY0BUs6M.net
我慢できなくて原作読んじまったw
八雲の子説はw理解したわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/14(火) 02:04:43.33 ID:h6vxOH1T0.net
>>578
先生と信ちゃんと血がつながっている説のほうが驚いた

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-l/MY):2017/03/14(火) 07:44:31.14 ID:IZ/yY9Jna.net
これ見て寄席行ってみた人っている?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp57-eIWY):2017/03/14(火) 07:57:36.07 ID:uIxUbJjDp.net
>>580
名古屋の寄席に行ったよ
凄く楽しかった
今度はビールとつまみ買って二階で観たいと思ってる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2284-cNMM):2017/03/14(火) 16:47:57.56 ID:DbsAXfKO0.net
学生の頃、学校に落語家が来てくれた。落語を生で聞いたのはアレだけ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-U34n):2017/03/14(火) 20:20:09.61 ID:RfWwaywF0.net
町の大きなホールに小学生集めて落語聞かせるって会があって、その時に初めて生で落語を聞いたなあ
しかし肝心の落語の演目を思い出せねえ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-xX7A):2017/03/14(火) 20:24:59.93 ID:YGBLwWS50.net
学生の頃、落研にいたよ。
何度か高座も上がったけど向いてなかったなぁ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-l/MY):2017/03/14(火) 21:08:29.18 ID:n+MwA37ga.net
>>581
お、いいね。俺は元から寄席好きだけど
アニメ見たらもっと頻繁に通いたくなったよ。
懐かしい雰囲気が良いんだよなあ。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e64-aizu):2017/03/14(火) 22:43:22.45 ID:JOxBKAmO0.net
今見たけど、やることやってたのかw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2af-eDa0):2017/03/14(火) 23:13:46.74 ID:/eWr9rHS0.net
>>559
そこまで来たらさすがに与太が八代八雲とした「先に死なない」って約束反故でも良いよね……?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-+k+p):2017/03/14(火) 23:22:23.17 ID:lfcU4Og0K.net
一難去って、また一難
ぶっちゃけありえない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/14(火) 23:41:07.08 ID:EBXPlM8Ma.net
伝説の戦士かな?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-bAUQ):2017/03/15(水) 00:20:43.80 ID:X2i3tnJ40.net
キリンオブジェあったけど時代は平成じゃなくて昭和70年って感じだな
姐さんもやっと師匠に礼言えたと思ったら師匠の笑顔が死亡フラグになるか
柳家喬太郎のコロッケそばに腹抱えて笑ったけど古典を魔改造した新作も面白そうだな
劇中に現代語が飛び交うのは不思議な気分だ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイエディ MMca-eIWY):2017/03/15(水) 00:24:10.17 ID:Ojd2R0NPM.net
友人が好きでラーメンズって芸人の新噺ってのを教えて貰ったんだが
樋口先生の言う新作落語ってああいうのなのかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/15(水) 00:32:33.10 ID:0x5oRKk9K.net
YouTubeで落語聞きながら寝ると寝つきが良いんだよな〜

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-K8Mp):2017/03/15(水) 06:58:03.16 ID:LTIgA6jed.net
近年まれに見る本物の豪華声優が集った奇跡のアニメだな
原作知らんけど原作は読む気にならない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-xX7A):2017/03/15(水) 09:20:02.81 ID:YGi9XT1H0.net
信ちゃんが菊比古の子説なら
信ちゃんは助六と菊比古の血を継いだ古典落語のサラブレッド
小春と与太郎の子は二代目と三代目助六の血を継いだ新時代の希望ってことかね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/15(水) 16:03:19.54 ID:F8TKTGEN0.net
>>594
一家全員落語家にさせるのも酷だろー

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-eNmf):2017/03/15(水) 16:16:41.54 ID:czc+82LR0.net
キクヒコが好きすぎてつらい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4d-7UNQ):2017/03/15(水) 17:56:57.24 ID:jD8hLncw0.net
>>596
みよ吉自重

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/15(水) 18:02:11.08 ID:4HjsT6B7a.net
つか菊チャイルド説って親友と初恋の人の年の離れた娘とセックスとか鬼畜ってレベルじゃねーぞ
原作読んでないから知らんけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/15(水) 18:07:27.67 ID:F8TKTGEN0.net
>>598
みよ吉の時を見れば判るとおり菊彦は性欲に正直だからw
たぶん江戸っ子気質の据え膳食わぬは何とやらってタイプでしょ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2284-cNMM):2017/03/15(水) 19:17:45.41 ID:eaI3cKrx0.net
八雲師匠はミヨ吉さんと再会したとき、涙をなめてキスしていた
あれも八雲師匠の作り話かもしれないけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-cNMM):2017/03/15(水) 20:43:03.37 ID:62mAwbox0.net
前座時代に下座見習の子と付き合ったり
疎開先で出会った子といい雰囲気になったり
小夏に「女の人が綺麗にして席に座っててくれれば華やぐし、いい香りでもすれば芸人は張り切っていい芸しちゃう」
みたいなことも言ってたし
基本的に女嫌いじゃないって言うか、好きな方だよね
落語>>超えられない壁>>色恋ではあるんだろうけど…
落語うまく行ってない時はみよ吉に甘えたりしてたしな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8798-lq61):2017/03/15(水) 21:19:18.43 ID:jEVJsniP0.net
バカばっかだな、このスレ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ca-ZZsN):2017/03/15(水) 21:33:47.66 ID:7LXCrt2K0.net
禁断の…なんとかとかの妄想が楽しいんだろ
放っておいてやれや

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ef5-csvI):2017/03/15(水) 21:43:09.47 ID:O8kb05Dd0.net
八雲と小夏がヤってるってストレートに気持ち悪いけどな
近親相姦みたいで
まぁだからって萌えてる人を否定はしないが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/15(水) 22:05:06.58 ID:0x5oRKk9K.net
>>604
菊さんが小夏にヤられたなら納得がいく…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-vvlg):2017/03/15(水) 22:30:46.00 ID:F8TKTGEN0.net
>>604
作品の価値基準が萌えるかどうかで判断する人には向いていない作品だよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-7UNQ):2017/03/15(水) 22:35:59.73 ID:VDLVTIjc0.net
>>605
菊さん、無理やり勃つもんかね?
年齢もそこそこいってただろうし喫煙者だし(血流悪い)…
その辺どうなの、男性の意見を聞きたい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ beab-xX7A):2017/03/15(水) 23:15:53.59 ID:2XiTvNHx0.net
そこ掘り下げるのは無粋だろw
いくら八雲バカでもさ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-t2x5):2017/03/15(水) 23:24:30.59 ID:0x5oRKk9K.net
叶精作の名言「どうしてエレクチオンしないのよーッ!」を思い出した…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff5-u6wT):2017/03/16(木) 00:22:24.89 ID:5+k9YrAw0.net
>>606
何を基準に判断してるか知らんけど
向いてる向いてない議論もどうでもいいわ

八雲と小夏の関係に萌えてる人、前向きに応援してる人を否定しないけど
自分は気持ち悪いと思ったって感想書いてるだけなんで

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83b9-UnlH):2017/03/16(木) 00:26:27.80 ID:g17avrdr0.net
質アニメを評価する俺はおまえらみたいな萌え豚とは違うぜ、と言いたいだけのよくあるパターン

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-pP+o):2017/03/16(木) 00:33:47.10 ID:UTwdnU540.net
キクヒコに萌えてる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/16(木) 00:41:31.58 ID:6A/ABYg/0.net
まぁ下世話は承知で言うんだけど、親分は勃ちそうだけど師匠は勃たなそうだよな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-tpgq):2017/03/16(木) 01:08:41.86 ID:xC9k64D60.net
八雲の年齢的に無理ってんならそうだな…
たとえばレッドラムズホーン(http://www.eonet.ne.jp/~ht-freedom/shinzukan/redramuzhorn03.jpg)なんかは
体の中に取り入れた精子をずっと保存してて単体になって1年経ってもそれ使って卵産んだりするそうだけど
小夏ももしかしたら子供の頃に取り入れた菊精子を使って今頃…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-tpgq):2017/03/16(木) 01:40:38.08 ID:7i4C2NDsa.net
菊さんを外道の上にロリコンにするのやめてもらっていいですか…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/16(木) 01:43:03.02 ID:X6bYU6AE0.net
小夏さんと性行為したら、助六の顔が浮かぶと思う
師匠の場合、声まで聞こえそう

助六「避妊はしろよ、坊」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-Hl+I):2017/03/16(木) 04:42:12.60 ID:M420+cL50.net
>>616
このマンガの場合、マジで助六の幽霊が出てきそうなんだがw
「うちの娘にナニやってんだ!?」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-nolc):2017/03/16(木) 08:26:47.19 ID:IPXTIgmfd.net
>>610
考察するのと萌えるとか応援するのとかはまったく別だろう。
「俺の好みの展開じゃないが、作中の描写から判断するにこうなのではないか」という発想は普通に成り立つ。
論理と好き嫌いは分けるべきだよ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp97-oX9Y):2017/03/16(木) 08:30:11.85 ID:tSmB5onAp.net
助六自体が菊の居る家に女二人連れ込んで
皆でしっぽり…とかいう貞操観念だからねえ

下世話な話は置いといて原作既読としては
明日のアニメは
話は勿論良いに決まってるけど
映像化したら映える話だと思ってたから
物凄く楽しみだ
海外勢の反応も楽しみの一つ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-/n0U):2017/03/16(木) 10:53:00.77 ID:Jvss4rGsK.net
Is this a hentai anime?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/16(木) 11:36:48.81 ID:832r4uNg0.net
Yes! Because, this author was Hentai artist!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff5-u6wT):2017/03/16(木) 15:52:16.57 ID:5+k9YrAw0.net
>>618
いや知らんし
論理()とか考察()とか議論()とかどうでもいいし
お前にこの作品は向いてる向いてないとか発想が成り立つ成り立たないとか言われても
自分は「八雲と小夏がヤッてるのは近親相姦みたいで気持ち悪い」
って言う感想しか書いてないんだけどw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/16(木) 17:42:15.42 ID:9G6TwGz9a.net
確かに
何を絡まれてるのかよく分からんな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-nolc):2017/03/16(木) 19:07:11.49 ID:IPXTIgmfd.net
>>622
「近親相姦説を推している人が、必ずしもその関係に萌えているとは限らない」っていってるだけよ。
君がどんな感想抱こうと否定する気がないのは一緒だ。
あと、向いていない云々言ってるのは私じゃないんでそこ突っ込まれても困る。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/16(木) 19:39:13.57 ID:6A/ABYg/0.net
信ちゃんの父親ばかりが話題になってて、なんか白けるんだよな。
この設定?演出?のせいで色々台無しって感じ。
原作がそうだから、アニメに責任はないんだけどさ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff5-u6wT):2017/03/16(木) 20:01:11.26 ID:5+k9YrAw0.net
>>624
推しと萌えは違うって言う細かい話だったのかよw
じゃ最初からそう言えばいいじゃん
発想が成り立つとか考察だの論理だの言われても意味わからんし

こっちは八雲と小夏の関係に対して
感情的に是か非かって話をしてただけで
萌えとか推しとか応援とかの細かい言葉選びはどうでもいいよw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx97-LoEE):2017/03/16(木) 20:11:57.37 ID:FKmtp8Kdx.net
 落語の「芝浜」がオペラになり、4月2日に東京・ヤマハエレクトーンシティ渋谷で上演される。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMdf-MUsQ):2017/03/16(木) 20:13:15.48 ID:/imMdWnZM.net
>>625
原作からしてそこに一番注目して欲しそうな書き方だからどうしようもないわな
アニメはそのへんうまく演出してまとめられるといいけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/16(木) 20:22:01.62 ID:X6bYU6AE0.net
ミヨキチさんは自由気儘なお人だから、小夏さんが助六の子供かすらも怪しいような

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/16(木) 20:25:14.82 ID:tOlCXJPk0.net
>>628
そうか?
そんなことは無いと思うが。

むしろ助六の芸を継がせる為に生まれた子供が、八雲にとって掛け買いの無い物になっていく様を描いている様に見えるが?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/16(木) 20:25:24.33 ID:832r4uNg0.net
>>629
顔はみよ吉より助六に似ちゃってたけどな...

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx97-pJh8):2017/03/16(木) 21:38:17.51 ID:1/S6tCPtx.net
ラジオから聞こえる与太郎の落語が良かったな
関のキツめの声が良い塩梅でマイルドになってて

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7d-gbTu):2017/03/16(木) 23:10:44.11 ID:Nz1pguca0.net
信父の件、松田さんには死んでも、いや殺してでも聞かせちゃならねえわw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-tpgq):2017/03/17(金) 00:02:08.98 ID:31jGyWGI0.net
過去この原作が受賞した文化庁メディア芸術賞のアニメ部門入るかなと思ったんだが
受賞作品はおろか審査委員会推薦作品にも選ばれなかった
結構TVシリーズ入ってるのに
ストーリー、特に原作10巻は個人的に全く評価できないんだが
今回の対象は1期だしアニメの演出や音楽、演技など評価されていい作品だと思うんだが残念

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE77-Wjlt):2017/03/17(金) 01:40:24.90 ID:eUnO2+obE.net
1期も良かったけど2期のほうがアニメとしてはいい雰囲気になってる気がする
演出が変わったのかな
シーンや間が1期の頃よりも印象的になって頭に残像が残るというか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/17(金) 02:06:56.83 ID:ffoUnljp0.net
信ちゃんの父親が八雲だと「芸も家族も結局大事なのは血かよ」って気持ちになってつまらなく感じるんだよな。
おまけに、一生懸命八雲や小夏に寄り添ってきた松田さんと与太は何なんだよってなんか遣る瀬無いというか脱力するというか。
「芸の継承も家族も血縁を越えられるんだよ」みたいな展開を勝手に期待してた自分が悪いんだけどよ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/17(金) 02:24:10.40 ID:MNcLfuxU0.net
>>636
それに対する答えがあるんだけど、ネタバレになるので言えない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-yKHs):2017/03/17(金) 02:42:48.90 ID:QJY0Hk7wM.net
結局は腐の作者が男同士で子ども作れないからって理由なだけなんだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03da-CJUg):2017/03/17(金) 03:10:24.84 ID:bhfk26h60.net
与太と小夏の間に実子ができたのが一番うれしい
この二人の結びつきをもっとくれよ
そうじゃなきゃ家庭壊れちまうよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/17(金) 04:07:56.10 ID:MNcLfuxU0.net
>>639
与太郎は女の目から見た理想の男性像なんで二人の子供を平等に愛するよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 332e-V/zB):2017/03/17(金) 04:54:37.26 ID:AmUa1DQl0.net
菊が先代の家を売って浅草の家を借りたって言ってたけど
打った家の所有権とか相続とかどうなっていたんだろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 332e-V/zB):2017/03/17(金) 04:56:19.20 ID:AmUa1DQl0.net
うさドロのダイキチりんも受け入れたんだから
八雲小夏のことも受け入れてやれよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/17(金) 05:00:41.50 ID:ffoUnljp0.net
>>637
原作も読んで知ってるからいいよ。
ありがとね。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-12+v):2017/03/17(金) 05:40:18.39 ID:6Z0eCTXz0.net
>>590
いや一期最終回が昭和63年の暮れで、与太郎が真打ちになる二期の開始が平成元年
しかも八雲助六が昭和元年生まれで、二人の血を引く信之助が平成元年生まれなので
明らかに世代と継承を意識した設定だよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/17(金) 07:29:19.75 ID:3uOxXAJP0.net
ヨタがTVに出るきっかけって何だったの?
2期になって、ヨタが人気者になってるのが突然感。

たぶん、漫画が人気になって業界にしがらみができて、
落語界を不人気に描けなくなったんだろうなぁ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-funD):2017/03/17(金) 07:33:40.30 ID:yqNMWbzfd.net
見たことないけどNHK で子供向け番組に能役者が出て、園児に狂言が受けてたこともあったからね。ぼんが落語好きなのを物好き変わり者にしない世界が必要だったんじゃない?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-tpgq):2017/03/17(金) 07:36:17.30 ID:rktDcdJw0.net
まあその辺はいいんだけど
寿限無寿限無があんなに受けるかなーとは思う

あと細かいとこだけど落語シーンで客の笑う場面がわりとおかしいのと
与太が客を指さしながら入場してくるのはちょっと誰か言わなかったんだろうか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfee-YcKz):2017/03/17(金) 08:12:16.37 ID:7wWNl8TR0.net
eテレの「にほんごであそぼ」で
寿限無を定番でやってる(視聴者投稿もある
今レギュラーに落語家はいないけど
与太のキャラが番組にハマったんだろうね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-Boud):2017/03/17(金) 08:12:41.85 ID:y6Xf2xNLa.net
笑うかはともかく寿限無みたいな
長めでなんか難し目で、でもテンポ良くて言いやすいし覚えやすい
みたいな物は子ども受け結構良いよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/17(金) 09:03:56.24 ID:MNcLfuxU0.net
>>645
萬月師匠が放送作家やってるので口利きはいくらでもしてくれるでしょ
それに樋口栄助先生も有名作家だしね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/17(金) 09:14:16.34 ID:5ZO0rRZ2a.net
>>645
多分そんな理由じゃないと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf95-2PX+):2017/03/17(金) 09:33:25.46 ID:+w5oDC/Q0.net
>>649
だよね
どこかでは園児が喜んで
雨ニモマケズの全文を覚えてた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/17(金) 09:36:18.02 ID:ffoUnljp0.net
歳がバレるけど、昔、「おかあさんといっしょ」に古今亭志ん輔さん出てたよね。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03da-CJUg):2017/03/17(金) 09:39:40.52 ID:bhfk26h60.net
あの長い教育勅語も丸暗記してる幼稚園があるらしいからな

>>640
あまりに与太が聖人すぎるから小夏との実子は大事な要素なんだよ
連れ子を平等に愛するとか精神論ではなく

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/17(金) 10:31:00.67 ID:MNcLfuxU0.net
>>654
わかるわかる
たとえ与太郎が満足していても視聴者の自分たちが不公平論を感じるってことでしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-am96):2017/03/17(金) 13:15:22.06 ID:2pGx0JZoa.net
小松みかこの少年声可愛すぎ

師匠はやっぱ満月のこと認めてないのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/17(金) 14:04:14.13 ID:ZCLICOu80.net
じゅげむを初めて聞いたのはよくおぼえてないけど小学校低学年のころだとおもう
あのフルネームをいまだに言えるということは子供の頃のオレは何回もくりかえしたんだろうな
寿限無は要するに名前いじりネタだからそういうのは子供のやることだし
幼稚園児にウケがいいというのはわかるけどな

古典落語はハチクマのように抜けたひとが出てくるけど子供でもわかるようにという配慮なんだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/17(金) 14:34:46.01 ID:uTy1bi7i0.net
>>656
アニメではそのシーン無くなっているけど、
三味線付きで数時間みっちりと稽古付けてあげたりしているらしいから、
認めてないという事は無いと思う。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/17(金) 22:58:31.53 ID:NlWw2tDs0.net
>>656
オレも少年から中の人が透けて見えてるようでドキドキしちゃうわいw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-pP+o):2017/03/18(土) 00:56:38.20 ID:7RoqVMZP0.net
キクヒコ、おやすみなさい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-CJUg):2017/03/18(土) 01:09:24.17 ID:j5gMSNJo0.net
おやすみ、ボン

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 03:24:07.29 ID:k7hp2vJR0.net
師匠は良い往生でした

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-tpgq):2017/03/18(土) 03:26:01.87 ID:Q1rIoMwi0.net
八雲師匠安らかに… (=人=)ナムー

松田さんは頑張るなぁw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-UnlH):2017/03/18(土) 03:26:36.76 ID:4THda59l0.net
OPも無いし最終回だと思って見たたw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf90-Axb9):2017/03/18(土) 03:26:46.13 ID:lKoMClDb0.net
超展開だな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 03:27:54.61 ID:zWkJbVkX0.net
今週神回ってか神の世界へ逝く回だったな
死後の世界があんななら俺も行った時楽しそうだ
これが最終回ってくらい奇麗に終わっちまいやがった・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-ajdi):2017/03/18(土) 03:28:13.11 ID:Bz9RkQ0f0.net
あれ、死んじゃったよ(´・ω・`)?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-tpgq):2017/03/18(土) 03:29:46.94 ID:1li0lhaP0.net
予告の信坊原作よりかなり菊比古にそっくりなキャラデザにしてきたなあ
声も石田にしてきそうな嫌な予感がする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 835f-6Inm):2017/03/18(土) 03:33:45.88 ID:g/Si7DjX0.net
ヤクザの親分と小夏が作った子供なのに
なんで八雲に似てくるんだよ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-59kE):2017/03/18(土) 03:34:53.23 ID:L2aQmpl50.net
>>668

アニメ「昭和元禄落語心中」‏ @rakugoshinju
その他
「昭和元禄落語心中 -助六再び篇-」12話(最終話)に登場する、信之助(青年期)役は小野友樹さんがご担当いたします!
舞台は15年後ーー。成長した信ちゃんの姿を是非お見届けください。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 03:35:10.00 ID:zWkJbVkX0.net
こういう昔の日本を描いたアニメの最新版を見たような回だった
その前は去年アニメミライでこんなのあった気がする
八雲師匠が舞台上がる時にマンガ風に白黒でコマ割りするとこよかったな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 03:35:46.23 ID:zWkJbVkX0.net
>>670
東方仗助の人か

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-tpgq):2017/03/18(土) 03:36:01.34 ID:1li0lhaP0.net
あの世回は落語の『地獄八景亡者戯』のオマージュか
この作品は全体通して落語の演目とストーリーをリンクさせるのが凄く上手い
でもこれ落語なんて縁ない人にはまた妄想?夢落ち?現実との境はどこ?状態じゃないのかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf90-Axb9):2017/03/18(土) 03:36:29.16 ID:lKoMClDb0.net
次回昭和って空気じゃないな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-tpgq):2017/03/18(土) 03:37:33.91 ID:1li0lhaP0.net
>>670
将軍かそりゃよかった
まぁ事実は変わりないにしても

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 03:39:13.86 ID:k7hp2vJR0.net
>>674
アフターストーリーで平成元禄落語心中ってところか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf4d-CJUg):2017/03/18(土) 03:41:40.09 ID:9CPguOqw0.net
>>671
あの表現は良かったな
グッと引き込まれたわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 03:41:41.37 ID:zWkJbVkX0.net
火の用心の落語が寒い深夜に見るには丁度いい話だったな
熱燗と豚の角煮が欲しくなった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 835f-6Inm):2017/03/18(土) 03:44:15.16 ID:g/Si7DjX0.net
ヨタも息子が師匠に瓜二つになってきたら気が気じゃないだろう。
ヤクザの親分からはっきりと言質を取ったわけじゃなくどちらも
言葉を濁して結局うやむやにされたし、もしかしたら
本当の親父は八雲師匠なんじゃないかと疑心暗鬼に陥るぞ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-Hl+I):2017/03/18(土) 03:46:08.70 ID:4WngxMjA0.net
>>673
同じ地獄八景をオマージュしてた「ちりとてちん」の師匠のあの世道行きと
どうしてもかぶってしまうw
あのドラマでも死んだ師匠があの世の寄席にあがっていた。
落語をネタにする以上、カブるのはしょうがないかな。
しかしどちらも、幸せなあの世風景でほっこりするナー
いっそこれで最終回でもいいくらい。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 03:51:12.74 ID:zWkJbVkX0.net
ふとツイッター見たら雲田はるこさんもこの時間まで起きてアニメ実況してた様子。お疲れさんです
八雲師匠の舞台上がる時の漫画演出は原作漫画のコマをそのまま使ったっぽいな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/18(土) 03:55:58.03 ID:tiFCIqTPK.net
樋口先生は松田さんを取材するべきだと思うの

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efab-CGWf):2017/03/18(土) 04:14:40.64 ID:7EcapLFu0.net
>>658
そうなのか。
すごく綺麗に一生を終えたなと思ったけど
自分も萬月さんのことが地味に引っかかってたから安心したわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-9rAK):2017/03/18(土) 04:17:14.03 ID:0MY1s7OV0.net
落語心中 2期 11話の無料動画

http://animego.jp/rakugo-shinju/rakugo-shinju-2-11-episode/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-eWP1):2017/03/18(土) 04:39:36.53 ID:dxVIxmaOr.net
松田さん、初代八雲から見送っている説

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-tpgq):2017/03/18(土) 05:13:48.20 ID:1li0lhaP0.net
>>680
つい先日その渡瀬さんが鬼籍に入られて地獄八景思い出したんだよなあ
まさか週に2度も地獄八景思い起こす事になるとは

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/18(土) 05:35:56.02 ID:w2WDvIvd0.net
あ、の、
今週
境界のRINNEが
映ってませんでした でしょうか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-u6wT):2017/03/18(土) 05:37:13.94 ID:k963LN3a0.net
>>674
信之助生まれて組長に啖呵切った時点で既に昭和終わって平成入ってるけどね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-PLRq):2017/03/18(土) 05:42:29.37 ID:cOBJ1z+/a.net
高級BLアニメだった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/18(土) 05:51:29.92 ID:w2WDvIvd0.net
あの舟で現世に送り返されるんじゃなくて、本当に往生しちゃったの?
よもつへぐいしちゃったからダメなんだろうな。

あの世でも運転手させられる松田さん・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-12+v):2017/03/18(土) 05:52:45.65 ID:zcEIcsZI0.net
>>674
八雲の没年は計算上平成7年になるので、15年後は平成22年だね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53fa-9Ahf):2017/03/18(土) 05:54:10.51 ID:GBSbgG6m0.net
与太や小夏が三途の川渡る時にも松田さん出現しそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/18(土) 05:56:39.50 ID:w2WDvIvd0.net
>>676
平成に元禄はございません、
失われた20年があるばかりでございます。
平成ダメノミクス落語心中なんでしょうか?

舞台に上る直前のやり取りがto-y見てるみたいな気持ちに

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd8-ajdi):2017/03/18(土) 06:04:23.91 ID:kS3M9F6n0.net
信ちゃんとかどうでもいいんだよなぁ
成長した姿とか興味ないわ
何かもうどうしてこうつまんなくなったんだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-CJUg):2017/03/18(土) 06:16:22.54 ID:m6g0Wabxd.net
最新話見た
最初はこういうファンタジーを求めて無いんだよなとか思ったけど、見終わったら物凄く良かった
少し涙出た

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/18(土) 06:23:24.73 ID:w2WDvIvd0.net
2期のクライマックスは死神と出会う9話だな。
何度も見返しちゃったもんな。
赤目は死神の影響だったのか、死神が全部化けてたのかと。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-oX9Y):2017/03/18(土) 06:32:21.22 ID:9CsmVVl20.net
大人信ちゃんのビジュアルに親分の子要素が全くないな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/18(土) 06:33:37.20 ID:w2WDvIvd0.net
小夏を育て落語家として尽くした八雲が極楽往生するのは尤もだけど、
桟橋に残された助六は業が深くて極楽へは行けないということなのかな。
七代目八雲と助六が小屋で出くわしたら面倒だなと思ったが、
七代目はさっさと川を渡ったのかな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-tpgq):2017/03/18(土) 06:43:18.85 ID:Qop+DooR0.net
正直、先週の縁側での死ぬ死ぬ演出と今週はいらなかったね。
くどすぎる。あまりにもくどい。
全然粋じゃないね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf31-u6wT):2017/03/18(土) 07:13:47.49 ID:HBbtSxIg0.net
おれは好きだけど。いい幕引きだった
と思ったら来週もあるの? それはいらないね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-vMT/):2017/03/18(土) 07:36:59.57 ID:s3PEh8Aa0.net
風呂場での八雲師匠の頭についた怒りの漫符はいらないわ
あれ見てすごくがっかりした

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-tpgq):2017/03/18(土) 07:40:51.55 ID:UJhlJy1J0.net
>>673
>この作品は全体通して落語の演目とストーリーをリンクさせるのが凄く上手い
前回とかちょろっと牡丹灯籠引用してたけど
あれ知らないと意味わかんないよなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73db-12+v):2017/03/18(土) 07:44:29.89 ID:fw7U8ese0.net
師匠と松田さんのご冥福をお祈りいたします
でも松田さん来週も普通に出てきそうでこわい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 07:53:40.13 ID:2CNVSCm20.net
松田さん死んでもお世話係かよ・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-12+v):2017/03/18(土) 07:59:59.58 ID:zcEIcsZI0.net
いや松田さんは死んでないでしょあれ
小夏や信之助と同じで、この世からお別れを言いに来ただけだと思うぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 08:01:18.39 ID:2CNVSCm20.net
仏様の粋な計らいで見送り係させてもらったって事か

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73db-12+v):2017/03/18(土) 08:02:57.34 ID:fw7U8ese0.net
多分あれは小夏が落語に呼ばれたみたいにあれは船頭しに来ただけだよね
ただ来週時代が進むからさすがに生きてはいないかもってことで
あの時点でまだ生きていたとしたら来週は90歳以上?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 08:09:36.35 ID:2CNVSCm20.net
来週の2人は穴兄弟なのか・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-12+v):2017/03/18(土) 08:12:29.41 ID:zcEIcsZI0.net
今回の話は八雲が今際の際に見た夢みたいなものだからね
一番師匠を慕ってた与太郎が出てこなかったのはちょっと可哀想だけど
彼の人生の中での位置づけはそういうものなんだろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ d3a2-SSV8):2017/03/18(土) 08:21:40.99 ID:qguByrWL0.net
>>685
松田さんの本当の年齢を知ってるヤツ、マジで0人説

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef06-9piv):2017/03/18(土) 08:29:27.51 ID:W07Vk9Ep0.net
涙がとまんねぇ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-Tw7p):2017/03/18(土) 08:39:05.94 ID:2uz6eJvZa.net
>>686
ちりとてちん凄く良かったなあ
朝ドラを最後まで観たのはあれだけだ
終盤では直後のニュース読みのアナウンサーが涙ぐんでた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-12+v):2017/03/18(土) 08:39:30.39 ID:zcEIcsZI0.net
>>710
一期最終回で72になりますって言ってたじゃん
あれから劇中で7年経ってるから79歳だよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3d8-u6wT):2017/03/18(土) 08:46:34.05 ID:qMM+FqG00.net
しんみり回でした 別れってやつはどうもいけねえ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ba-aEwW):2017/03/18(土) 08:49:07.70 ID:rdlJGwq90.net
しみじみとイイハナシだったな
来週ぼっちゃんがどんな大人になってるか楽しみ

おのゆーがやるのか…ちょっと意外な感じ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-u6wT):2017/03/18(土) 08:59:15.66 ID:8lie9dxM0.net
みよ吉が落語聞きたい、だと?
ってところで本当の再会じゃないんだなって思った

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e5-tpgq):2017/03/18(土) 09:07:39.45 ID:jhEIpH620.net
松田さんも亡くなったのかな?
死んでからも体売るとか遊女は苦界だなあ。何故かミヨキチの顔に安心しちまったw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e5-tpgq):2017/03/18(土) 09:10:54.92 ID:jhEIpH620.net
けど一話に一回誰かが落語やってるけど、今回までやるとは思わんかったw
先代八雲先生いるかなと思ったがあの人は成仏したのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf21-L3Dq):2017/03/18(土) 09:37:22.15 ID:0g0svqXn0.net
神回だったけど小夏が出てきた時だけビビった
小夏まで死んじゃったのかと思ったわw
来週の小夏の娘のCV誰かな?そのままみかこしさんがスライドかな??

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331c-ajdi):2017/03/18(土) 10:10:26.23 ID:XVHV2oGZ0.net
>>699
いかにも落語的で俺もいいと思と思った
助六夫婦も仲良さそうで、八雲が笑って旅立てるのは良い
雨竹亭が消失しての「二番煎じ」、信之助の為に晩年の姿で「寿限無」ってのもいい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-dmXI):2017/03/18(土) 10:11:32.69 ID:EvXT/Tjt0.net
構成が悪くて長くダレたのが良くなかったな
もう少しコンパクトにまとめないとダメ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-ajdi):2017/03/18(土) 10:20:30.48 ID:Bz9RkQ0f0.net
松田さんのほうが年上だったのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0395-Dx6a):2017/03/18(土) 10:23:48.47 ID:wlEcDt1S0.net
松田さんはだいぶ年上。
二人が先代八雲の所に弟子入りしたときからいた。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-u6wT):2017/03/18(土) 10:37:29.29 ID:kxX80fA+0.net
はー、仏教の冥府観ってのは中々良いもんだな
師匠は現世で高い徳を積んで余裕綽々で極楽浄土ってわけか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-1nBQ):2017/03/18(土) 10:37:58.70 ID:S+35fxkma.net
助六の未練が八雲だったのかな?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-cHQa):2017/03/18(土) 11:08:42.95 ID:mWy+LwAx0.net
良かったねぇ
来週の予告見る限り小夏と与太郎の子は女だったんだな
あの世で信之助が寿限無やってる菊比古に向かって「父ちゃん」なんて
言ってたけど、あれってそういうことなの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-nVsL):2017/03/18(土) 11:12:20.17 ID:23AFl35JK.net
付喪神的な理屈で昇天した古い建築物もあの世に行くなら、現代はもっと増えてるだろうな
しかし死んだ落語名人たちの寄席とか落語ファン死にたがるかもw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-ajdi):2017/03/18(土) 11:12:57.24 ID:Bz9RkQ0f0.net
きみの妄想で語られましても

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイエディ MM7f-oX9Y):2017/03/18(土) 11:48:13.96 ID:roRyouWrM.net
>>694
師匠が落語心中出来ず残したものの行く末の話でもある
別に気に入らないなら次回見なくてもいいけど
落語と銘打ってる以上落語自体について
描く必要がある最終回だと自分は思うよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイエディ MM7f-oX9Y):2017/03/18(土) 11:49:35.40 ID:roRyouWrM.net
>>726
与太郎って名前で父ちゃんと同じ名前だ!って意味だと思う

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331c-ajdi):2017/03/18(土) 11:50:49.35 ID:XVHV2oGZ0.net
>>727
菊比古好みの妄想の世界だしね
花火大会の縁日、四国の亀屋旅館の風呂、
敬愛した古典落語の大師匠達の看板が掛った雨竹亭
そりゃ風情がいいに決まってる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-cHQa):2017/03/18(土) 11:50:57.89 ID:mWy+LwAx0.net
>>730
登場人物の名前に反応したのか
ありがとう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 11:57:52.26 ID:2CNVSCm20.net
>>715
おのゆーって仗助?
どっちかと言うと与太郎との子供の声の方っぽいがw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE77-Wjlt):2017/03/18(土) 11:59:06.64 ID:k6PXSk32E.net
いいあの世?だったな
みよ吉雰囲気柔らかくなって恨みや色やらなくなっててほっとしたわ

>>689
指きりのシーンで自分もちょっとだけこう思ってしまったww
今まであんまり考えてなかったのにな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 12:06:28.94 ID:2CNVSCm20.net
ただの死ぬ間際の夢かも知れないあれに突っ込むのも野暮かも知れんが
助六とみよ吉はあの境の場所に30年ぐらいいるのかよw
いくら金ないって言っても30年あればさすがに貯まるやろw
あの場所にずっととどまり続けれるならみんな居続けるわなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-riMl):2017/03/18(土) 12:09:11.25 ID:/i6Xl9J6K.net
小夏待ちとかかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-ajdi):2017/03/18(土) 12:09:56.01 ID:u4N1f/y30.net
八雲があそこでかけるのが寿限無ってのがいい

「自分のために落語をやる」って言ってた人が
信坊を喜ばせるために落語してるのかって感慨深かった

でも喜ばせようってだけじゃなくて、
「寿に限り無し」とか名付けちゃう、ほかにもいい言葉をありったけ詰め込んじゃう、
そういう子供をいとおしむ気持ちとシンクロして
「この噺をしたい」って心から思ったのもあるんだろうなー

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE77-Wjlt):2017/03/18(土) 12:10:05.62 ID:k6PXSk32E.net
>>709
八雲にとっての少なからず心残りのある相手が出てきたのかと
ずっと面倒見てもらったのに先に自分が死んじゃうことになった最後の松田さんも含めて
与太郎に関しては安心してるんじゃないのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-cHQa):2017/03/18(土) 12:11:24.41 ID:mWy+LwAx0.net
>>735
生前、碌な夫婦やってなかったから、あそこで思う存分夫婦やってるんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-ajdi):2017/03/18(土) 12:14:50.25 ID:u4N1f/y30.net
>>735
1日であっという間に春から冬になってたし、あの二人の体感ではあそこ来て1カ月くらいな感じなのかも

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE77-Wjlt):2017/03/18(土) 12:17:09.56 ID:k6PXSk32E.net
八雲の悔いが強くて助六夫婦はあそこに残ってたのかと
舟のところでおかげで俺も成仏できるって言ってたし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf88-l+eA):2017/03/18(土) 12:27:08.85 ID:6etztUZg0.net
嗚咽止まらないくらい感動してここ覗いたらがっかりしてる人たちが多少いて驚いた
みよ吉家族が仲むつまじく落語聞いてるとか感極まったんだけど…
まあ感想は人それぞれか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-cHQa):2017/03/18(土) 12:28:15.72 ID:mWy+LwAx0.net
>>742
俺も良かったと思うよ
なんか救われた気分だった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE77-Wjlt):2017/03/18(土) 12:31:48.91 ID:k6PXSk32E.net
同じく
救われたというか安堵したわ
あの世だけど最期に楽しい落語ができてよかった
ただあの幸せそうな師匠、与太に見せてやりたかったなあ…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-8k8/):2017/03/18(土) 12:38:31.88 ID:TaeZAils0.net
>>735
この世の時間の概念は死後の世界は関係無いんだと思う。
松田さんだって八雲の後から逝ったのに、船頭として八雲を
待っていたくらいだし。

あちらのみよ吉はすっかり憑き物が落ちた感じだったけど、
本来の気質はああだったんだろうね。2人きりにしておけず陰で
見守ってる助六がなんか良かった。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-nVsL):2017/03/18(土) 12:51:10.10 ID:23AFl35JK.net
毒婦みよ吉が救いになるとかなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-u6wT):2017/03/18(土) 12:55:55.38 ID:W35iJFxN0.net
助六の赤目も死神のせい、みよ吉も角が取れてたし、生前のギスついたものは無かった
三人とも魂が救われてるように見えた
路銀を貯めるって建前制度の目的はもしかしたら川を渡る前に魂を洗う猶予なのかな?
生前は松田さんが師匠以上に元気だったのは師匠が逝くまでお供する為だったのかw
あと、助六はちょいちょい見に来てたのなら与太の事どう思ってるのか聞きたかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3faf-AJZ0):2017/03/18(土) 13:07:04.76 ID:XneDEv2r0.net
>>747
なるほど、だから天寿を全うした人は路銀支給なのは未練無いだろうという判断なのかな?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/18(土) 13:10:20.05 ID:MFpA2ZvLa.net
三途の川の渡し賃は六文銭か

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-12+v):2017/03/18(土) 13:12:08.75 ID:zcEIcsZI0.net
>>741
その解釈が一番正しいだろうね
八雲が生涯抱えてきた悔恨と懺悔の思いが見せた幸福な幻
助六とみよ吉の亡霊を心に宿し、この世に留まらせ続けてきたのは
他ならぬ彼自身だったのだから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-eWP1):2017/03/18(土) 13:23:16.06 ID:/FeXZFnTr.net
実は松田さんが死神

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf29-ndK9):2017/03/18(土) 13:29:11.76 ID:5Wh6iu240.net
来週はあのもじゃ息子が一気に成長しちまうのか?
みかこしの出番終了か

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-CJUg):2017/03/18(土) 13:32:27.02 ID:AM9kZ0Oi0.net
>>734
助六が満州に慰問に出かける前にも指切りしてたよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-Alvp):2017/03/18(土) 14:21:43.17 ID:0qwz4Obfa.net
松田さんが船頭W
わけわからん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-u6wT):2017/03/18(土) 14:22:24.22 ID:Hrot6RuP0.net
で、川向に鬼灯が待っている

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b32e-onnG):2017/03/18(土) 14:42:03.13 ID:0Nqmb6Hr0.net
煎じ薬今でいう養命酒みたいなもんか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 14:49:10.87 ID:2CNVSCm20.net
最終回は後日談みたいなものだな
物語的にはここで終わり、与太の話が出なかったのもあくまで主人公は八雲って事だろう
八雲はこの為に生きてきて与太は八雲の気まぐれの産物みたいなものだからね
最終回では与太の話メインにやるだろうしほんと上手く作ってるわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 14:56:14.15 ID:2CNVSCm20.net
最終回は2011年?
もうほぼ現代だなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3faf-AJZ0):2017/03/18(土) 15:04:01.86 ID:XneDEv2r0.net
一気に時間すっ飛ばすってことは最後は与太郎の九代八雲襲名か信之助がどっかに弟子入りする話かなにかになるのかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4355-tpgq):2017/03/18(土) 15:06:00.80 ID:Qh0FBFSu0.net
>>759
信之助が円楽の息子みたいに声優になるって言い出して終わる。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 15:17:33.53 ID:2CNVSCm20.net
眼鏡かけた信之助が満月と似すぎw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-nolc):2017/03/18(土) 15:18:29.15 ID:Hi6ziqoUd.net
>>756
夜回りで酒は禁止なのを、煎じ薬だっていってごまかしてる。
役人もそれを承知で「二番を煎じておけ(黙っててやるからお代わりよこせ)」っていったわけよ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0395-Dx6a):2017/03/18(土) 15:25:31.12 ID:wlEcDt1S0.net
今は亡き名人が集う寄席で先代八雲と初代助六が出てくるんだと思ったのに、川渡っちゃってたか。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-12+v):2017/03/18(土) 15:49:22.75 ID:vKhIJmre0.net
鉄道員の高倉健が広末涼子に会うみたいなもんか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-QYYD):2017/03/18(土) 15:53:53.78 ID:cYTz5ZKxK.net
呼びたい大事な人を一人だけ呼べるってんで
助六が小夏なのは納得だが
八雲は与太じゃなく信ちゃんなんだ
しかもあれだけねだられてもやらなかった寿限無をかけちゃう
やっぱ我が子であり助六の子でもある信ちゃんをよほど愛してたんだなあ
見事に八雲と助六の血を受け継ぐ顔になってて
与太は八雲と小夏の肉体関係に気付いたろうけど心中はいかに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f38-CJUg):2017/03/18(土) 15:54:03.28 ID:QIt51/Lf0.net
>>716
それ思った
菊さんはみよ吉が落語を嫌がっていた事、直接は知らないかも

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-12+v):2017/03/18(土) 15:57:52.86 ID:zcEIcsZI0.net
>>763
円朝師匠や小さん師匠は成仏できてないんだ
どんだけ業が深いんだよw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 16:40:53.37 ID:Bcf6gVtZ0.net
どう転んでも、生きて八雲(菊比古)・助六・みよ吉の3人全員が
幸せになるのは無理だったのかな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/18(土) 16:42:33.68 ID:06g/rmDl0.net
八雲本当に死んじゃったんだな。
これでよかったような気もするし、やや消化不良な気もするし、
じゃっかんモヤモヤしてる。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 16:47:03.97 ID:2CNVSCm20.net
うやむやにして15年飛んで墓だけあるよりはマシだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 16:50:11.90 ID:zWkJbVkX0.net
今まで死んだのか・・・ってシーンで生きてたのに
え、死んだの?ってシーンで本当に死んじゃったね八雲師匠は
いい意味でフラグを折る死に方だった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-oX9Y):2017/03/18(土) 16:52:32.24 ID:9CsmVVl20.net
あの世の遊郭で助六が「あの姉ちゃん花魁じゃないか!?こっちを見てるぞ!」って言ったとき
菊さんも「どのしとだい///」ってまんざらでもなさそうでわろたw
みよ吉に菊さんの顔が好きだったのって言われたときもちょっと残念そうだったし、
このスレとかでもやたら聖人扱いされてるけと菊さんが普通に男な部分を見せるとこ好きだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/18(土) 16:54:45.41 ID:zWkJbVkX0.net
死んでみんな吹っ切れた所あるかもな
みよ吉が落語聞きたいってのも死んで気楽になった部分から来てる可能性もあるんじゃないかな
死んだら嫌いな物も案外どうでもよく思えるかもな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-ajdi):2017/03/18(土) 16:55:02.13 ID:Bz9RkQ0f0.net
主人公を天寿で死なせるってのはすごい作品だわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cff6-TxJm):2017/03/18(土) 17:06:06.97 ID:fVTUtOLK0.net
最後に松田さん出てきて、あんまり至れり尽くせりで幸せすぎだろと思ったが
松田さんうらやましい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cff6-TxJm):2017/03/18(土) 17:07:08.13 ID:fVTUtOLK0.net
>>772
ちょっと二人で吉原に行って欲しかった気もする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 17:11:55.70 ID:Bcf6gVtZ0.net
生前のみよ吉は菊比古に謝罪された時、自分と助六の事を
「あなたのせいで人生が狂った人間同士」とか言ってたのに
死んでしまうと、こうも変わるのか。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-pJh8):2017/03/18(土) 17:16:40.62 ID:L2aQmpl50.net
あの世には惚れた腫れたもない
女を辞めた
これが死後のみよ吉だから生前と違って当たり前さ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/18(土) 17:19:58.90 ID:Ndpk9i4C0.net
小夏が仏頂面のまま母親に抱きつくところで不覚にも落涙した

自分が死んだらどうのというほどの歳でもないが、死に際の夢で娘が幼いころに戻って甘えてきてくれたらいいなあとは思うね

まあ何もかも都合のよい甘い夢を見ながら死ねるなんて思っちゃいないけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/18(土) 17:24:18.46 ID:TlD+vS4O0.net
いろいろあってもくたばっちまえば恨みつらみも全部ご破産
煩悩からも解放されてみんな仏様という日本人の死生観だよね
刹那主義のようではあるが、生命の尊さを逆説的に讃えているようで個人的は嫌いじゃないよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-UDGP):2017/03/18(土) 17:41:55.70 ID:XtIbW8GxK.net
松田さんをお伴に船乗ってくシーン
死後に本当にありそうな老衰の良シーンだよなって思いました

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-e/8/):2017/03/18(土) 17:47:01.05 ID:hjwkOvjuK.net
なんだよこの超展開wwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-LDMn):2017/03/18(土) 17:48:05.24 ID:2BV3wOnoK.net
>>717
あの遊女は天女か鬼女と見た

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE77-Wjlt):2017/03/18(土) 17:51:48.48 ID:/dGcjnaDE.net
遊郭前の助六捕まえたみよ吉「このぼんくらが!」「あぁ?何よ!」
菊さんに気付く→「菊さぁん…」

みよ吉声変わりすぎワロタ

>>772
そこの菊さん頬染めてておかしかったけどw
しがらみのないお気楽な二人に戻ったみたいでほろっとした

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-LDMn):2017/03/18(土) 17:56:45.74 ID:2BV3wOnoK.net
>>755
オギャー!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 332e-ChGS):2017/03/18(土) 17:58:04.33 ID:LnCshVoX0.net
最終回は50年後、小夏、信、娘、松田に看取られる与太郎が
あの世で八雲と親子回するのかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 537f-fnEO):2017/03/18(土) 18:04:09.46 ID:AC6E+/Ia0.net
>>786
松田さん長生きだな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 18:05:11.07 ID:Bcf6gVtZ0.net
最終回って時代的には、2011〜14年ぐらいかな?

小夏は年齢的には、還暦間近ぐらいか。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-ajdi):2017/03/18(土) 18:13:50.33 ID:u4N1f/y30.net
助六(信)目線で人生を語ってもらったら
落ちがブラックだけど笑える落語みたいになるんかなー

助六の「二番煎じ」は
山寺さんが演じることを意識して選んだだけあって
すごくよくハマってた
火の用心の掛け声とか、煙管の雨が〜のとことか
いちいちかっこいい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/18(土) 18:21:53.59 ID:CMmndVHP0.net
ミヨキチさんは日頃から包丁を持ち出していたことが発覚
やっぱり魔性の地雷女だったか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-cHQa):2017/03/18(土) 18:23:38.30 ID:mWy+LwAx0.net
鐘が〜ぼんとな〜りゃ〜
上げ〜潮〜南さ〜
烏がぱっとで〜てこりゃさのさ〜
骨があ〜るさ〜さっ
すちゃちゃかんったらすっちゃんかちゃんと

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 18:25:26.63 ID:Bcf6gVtZ0.net
>>790
子供の時の小夏が、それを示唆するような事を言ってたな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3faf-AJZ0):2017/03/18(土) 18:51:20.24 ID:XneDEv2r0.net
>>790
つっても、それ働かない助六も悪いと思うけどね
こっちが苦労してるのに、デカい図体した愛嬌だけが取り柄の天パのむさくるしいおっさんが家で仕事もせず日が日向ゴロゴロしてたら普通は切れる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-GHO7):2017/03/18(土) 18:57:12.42 ID:0ePd0CvHr.net
それにしても信さん節はかっこいいな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 19:03:24.28 ID:Bcf6gVtZ0.net
みよ吉は助六と2人で故郷に帰ったら、助六が
ちゃんと働くって思ってたのかな?

結果は、落語を辞めさせられて無気力になっちゃったけど。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/18(土) 19:16:43.80 ID:TDMM4BsE0.net
アル中は治療が必要な立派な病気でっせ
それを野放しにしてたらああなっちゃうのは必然

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 19:18:59.41 ID:k7hp2vJR0.net
>>693
平成不況落語復興 といったところかw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/18(土) 19:20:54.43 ID:Bcf6gVtZ0.net
故郷に帰るための金も、みよ吉が店から持ち逃げした金だからな。

女将は、不問にしてくれてるけど。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 19:28:08.59 ID:k7hp2vJR0.net
>>695
しかし最初から幽霊が出ているんだから、作品の軸にファンタジーがあったのは否定できないよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/18(土) 20:34:41.61 ID:CMmndVHP0.net
予告でパーマかけてオシャレした満月師匠…俺の勘違いよね

>>792 >>793
夫婦そろって結婚生活には向いていない2人でしたな…
三途の川を渡る直前は、落ち着いた感じだったけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/18(土) 20:42:28.52 ID:2CNVSCm20.net
15年後って親分とか女将とかもう死んでるんかな・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-v8EU):2017/03/18(土) 20:46:48.26 ID:PUYwBUaM0.net
>>761
それなw
満月の息子かもって可能性もあったら面白かった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ d3a2-SSV8):2017/03/18(土) 20:49:26.55 ID:qguByrWL0.net
>>713
まさかマジレスされるとは思わなかった説

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-eWP1):2017/03/18(土) 20:58:03.00 ID:5TfVb1nXr.net
(作者の顔パターンが少ないだけなんじゃ……)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-tpgq):2017/03/18(土) 21:08:45.16 ID:LZ7+jPwR0.net
今帰宅して晩酌しながら二週目見終わったけどさ、与太郎視点で葬式で一話進行とかしなくて良かったと思うマジで
毒の抜けたみよ吉、二代目助六の明るい落語、明るい死出の旅路、子供菊彦やらの人生の総決算、
ちゃんと生きてちゃんと死ぬてtのはこんなにも記念日なのかって
あの世って曖昧な題材を作者さんは使いきってくれたw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-4ooO):2017/03/18(土) 21:10:34.70 ID:WIMCIK/Ha.net
>>795
菊から奪うことに成功して、遠くにやれれば復讐に成功できるわけだから助六に働いてもらいたいから田舎へ〜とは思ってないんじゃ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73db-12+v):2017/03/18(土) 21:11:31.37 ID:fw7U8ese0.net
師匠と松田さん実は来週も生きてるんじゃね
予告の墓は師匠と松田さんで先代の命日にお参りに行ったんだよきっと

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-4ooO):2017/03/18(土) 21:12:47.55 ID:WIMCIK/Ha.net
みよ吉嫌いなんだけど、本来のみよ吉は勝ち気で明るくって愛らしい人だったんだけど、騙されて色売ったりして変わってしまったのが悲しい。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-OOaa):2017/03/18(土) 21:34:55.97 ID:rlsTue810.net
>>765
じゅげむを聞かせてないのが未練だったから召喚されたんでしょ
馬鹿弟子にはもう何も心残りが無い状態

成長後息子の声はおのゆーか
おはスタで山ちゃんから司会を引き継いだつながりだな
そういう意味でみかこしの起用は謎だよな
別に落語好きそうでもないし
いや自分ショタのケがまるでないんで、みかこしが男やってるの無駄遣いだとしか思えないんだよねw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 21:45:39.32 ID:k7hp2vJR0.net
>>809
そこは「召喚」ではなく「お招き」な

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff5-u6wT):2017/03/18(土) 21:45:46.73 ID:E6QivGYv0.net
>>808
なまじ色を売る才能があったと言うか器用だったのが不幸なんだろうな

実際の水商売も割と才能の世界で
働いて数日で向き不向きがはっきりわかるらしい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/18(土) 22:25:48.39 ID:tiFCIqTPK.net
>>811
みよ吉は不器用だったと思うよ
あの時代女の人が生きるのに色を売るのは当たり前で赤線の廃止とかもあって

みよ吉にプロ根性があれば器量も良いし旦那(タニマチ)持って料亭やら旅館やら切り盛り出来る女将さんになってただろう

でも菊さんとの恋に狂って助六を落語から引き離しお金を持ち逃げして田舎で子持ちの売春婦まで堕ちた

所帯のかかあの素人にも色と芸で生きる玄人にもなりきれない不器用な女の人だと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/18(土) 22:46:41.96 ID:prAmzDcN0.net
みよ吉はいわゆる恋愛体質だから、仮に菊比古と逃げたとしても、所帯じみた菊比古置いて他の男と出奔したり心中沙汰起こしたと思う。
死ぬまで女だったというか母や妻になりきれなかった人が死んでようやく妻になり母になれたって感じだったなぁ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-FFRN):2017/03/18(土) 22:47:23.72 ID:wJ2Q6359K.net
ドドドドドゴゴゴゴゴ
八雲
「寄席…屋敷の幽霊なんてまるでJOJOだねえ」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfaa-W8to):2017/03/18(土) 23:02:12.78 ID:MN+iSaAS0.net
みな働いてお金を貯めてるようだが、
ないもの同士でグルグル回しても増えないだろう?
あの世で使った金がここに戻るんだろうか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-oX9Y):2017/03/18(土) 23:04:22.99 ID:38FF1O51a.net
座布団で招かれた小夏と信之助は招いた人が見たい願望とかではなく現世の魂みたいなものが呼ばれたの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73db-12+v):2017/03/18(土) 23:13:14.94 ID:fw7U8ese0.net
松田さんが「看病しててついうとうとしてたらここに・・」って言ってること考えると
小夏たちにとっては寝てるときに見た夢として認識してるのかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-vaS3):2017/03/18(土) 23:25:11.73 ID:VikwVQ9G0.net
信ちゃんに寿限無聞かせてあげること出来てよかったね…
助六と八雲の落語シーン泣けた…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/18(土) 23:29:33.66 ID:k7hp2vJR0.net
口座で笑顔になったのは初めてだね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-tpgq):2017/03/18(土) 23:45:50.14 ID:LooiJeMc0.net
なんかいきなりファンタジーになっちゃってちょっと理解が追いつかないや

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef53-9rAK):2017/03/19(日) 01:01:02.08 ID:SCzqMjGm0.net
薬も師匠死んでしもうたん・・・?(´・ω・`)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-yKHs):2017/03/19(日) 01:01:57.09 ID:V1usrRdKa.net
よく考えたら松田さんあの歳で運転手ってやばくねえかw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-lYDZ):2017/03/19(日) 01:03:12.96 ID:yxiMElnG0.net
本当に夢みたいな30分だったなあ
みよ吉が出てきた時に心の中で「うわ出た!」って思っちゃったんだけど、生前のメンヘラはどこへやら、ちゃんと先代助六の嫁さんになっててびっくりした
松田さんも死んでしまったのか…最後まで八雲の付き人をするとは…
一番落語界を支えていたのって実は松田さんだったのかもしれない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-4A5X):2017/03/19(日) 01:03:17.65 ID:pvn/lYQ70.net
いい話だった。ミヨ吉の言葉が自分に当てはまって辛い・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 835f-6Inm):2017/03/19(日) 01:05:52.38 ID:b4VoqRyn0.net
しかし死んだら現世よりも快適なあの世があって
死なせた二人は割と楽しく暮らしていたとか、
半世紀近くも自分だけ罪悪感で苦しんでいたのが馬鹿らしくなるな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/19(日) 01:17:30.27 ID:Cl2WZNnxK.net
>>825
あれは天寿を全うした八雲だからこそ見えた景色なのかも

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-pP+o):2017/03/19(日) 01:18:47.49 ID:IHVdVhnQ0.net
キクヒコ、おやすみなさい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEdf-Wjlt):2017/03/19(日) 01:21:31.50 ID:GkBDSI3mE.net
八雲には生きてる時より翳りがなくなった助六も安穏としたみよ吉の姿も救いだったんじゃないの

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe8-u6wT):2017/03/19(日) 01:24:59.04 ID:4Mm9ry/Q0.net
そうだな
あくまでも八雲の魂が救われたってだけの描写であって
助六やみよ吉が実際にあの極楽みたいな世界で楽しく暮らしてるわけではないのだろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-oTTb):2017/03/19(日) 01:32:00.85 ID:J+aagq6z0.net
「菊さんの顔が好き////」
みよ吉さんがあっけらかんとそう言えるようになったのはすごいことだよ

寿限無やってる師匠がニッコニコでワロタ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/19(日) 01:35:18.84 ID:BeGGP1Hw0.net
八雲師匠の脳みそが、死の間際に幸せな妄想をしただけって可能性もあるな
少し丸くなったミヨキチ、小夏と母の再会、孫に寿限無を聞かせる…etc

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDdf-ZCFG):2017/03/19(日) 01:41:12.04 ID:V9AC1ZyxD.net
みよ吉が小夏抱っこするところ良かったなぁ
子供ってお母さんとか幼稚園の先生とか好きな人にああいう風に全身でしがみつきに行くよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/19(日) 01:53:33.45 ID:Cl2WZNnxK.net
信ちゃんが与太郎の名前に反応して「父ちゃん」って言った時のチビ小夏の表情がなんとも…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf06-9piv):2017/03/19(日) 02:38:07.90 ID:8kyZ1ezL0.net
>>789
山寺さんの凄さっていうか、鬼気迫る才能を感じましたね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8312-xdie):2017/03/19(日) 02:43:39.11 ID:lh2ie8UT0.net
全てのことが愛憎だった菊さんが、さいご安らかに極楽へ行けたようで良かった。
長い人生だったねえ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03da-CJUg):2017/03/19(日) 02:56:45.21 ID:R8YQII7v0.net
>>831
老衰で眼を閉じた後に、幸せな夢を1話分丸ごと映像で見せてもらったという解釈で俺もそうみてるしその想像でも泣けた
というか羨ましい
俺も死んだらこんな夢みれるかなとしんみりしてしまった

まさにイマジナリーな回で生前の助六だのミヨ吉だのを語り合うまでもなく死んだてめえの脳内の夢であるという前提から羨ましい気持ちになったよ
死後の世界は内にあり想像で作り上げてカスタマイズできます

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/19(日) 03:23:21.95 ID:2cEI8G+i0.net
>>836
死ぬときはお花畑が広がる世界だと丹波さんが言ってたが
なぜそれを知ってるのかは謎だったな
最期に脳内麻薬がどばーと出るんだそうだが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/19(日) 03:37:16.74 ID:qKqHi1dB0.net
>>832
嬉しいときだけじゃなく寝起きだったり叱られたりで不機嫌なときも、そのままの表情でぺたーって抱きついていくよね
子どもが甘えるってそういうことだよね、媚びるんじゃなく。それでこそ親子
この描写に感心したし泣けた

839 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 03:42:58.60 ID:FOCi+96G0.net
あの世で待っててくれたのか、と思ったら路銀が足りないだけかよwでワラタ
「腹いせで産んだような子だけど」ってひでえなぁ、でもみよ吉らしいや
寄席が燃えたためにあの世に寄席が出来て過去の名人たちがずらりって
そりゃずっとあの寄席に居たくなるよね
座布団に信ちゃんが座ってて、今回は素直に寿限無やってあげてるのいいな
松田さあああん 一緒に逝くわけじゃないよね 本当に死神なんじゃないのかw
予告の女子高生は与太の子かな。ちょっと似てたね
次回も楽しみです

840 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 03:45:10.55 ID:FOCi+96G0.net
あ、松田さん、あれも「八雲師匠の運転手」ってわけなのかw 本業まっとうしてんな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-9N/E):2017/03/19(日) 03:54:15.58 ID:aO8ldg6IK.net
すごくいい回だった
みんなの会話のひとつひとつがやたらキた、泣けた
ファンタジーなのは分かってるけど
死んで行き着く先にあんな世界やかつての人々がいてくれたならどんなに幸せだろう
この作品がアニメになって良かった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-GjPi):2017/03/19(日) 05:06:26.41 ID:cKB0c56W0.net
あの世で再会してもみよ吉はメンヘラのままで、ずっと菊さんを待ってた
とか言うかと思ったら、今はもうちゃんと助六の方が好きみたいで良かった
小夏の事も大切に思ってるのもわかって良かったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ab-tpgq):2017/03/19(日) 06:02:54.15 ID:3wXfof+90.net
師匠も松田さんも本当に死んだのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfaa-W8to):2017/03/19(日) 06:35:10.04 ID:ScCmb8VM0.net
今回の話みたいな世界がよかったなら境界のRINNE見るべきだはw

柔和になったのはみよ吉だけでなく、八雲も好々爺になって、
師匠楽しゅうございましたに、「はい」の言い方とか。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-eWP1):2017/03/19(日) 06:35:44.22 ID:cRYotd56r.net
アニさんと小太郎の出番はあるのか?
アニさん、信ちゃんにも抜かされてるとかないよなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-CJUg):2017/03/19(日) 09:14:26.48 ID:M7b++RRQa.net
あの世は落語が面白そうだ。あんなに名人ばっかり集まって。
あれなら三途の川を渡らないでずっといたくなりそう。
ついでにプロレスも面白そうだと余計な事を考えた。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-dmXI):2017/03/19(日) 09:36:42.58 ID:v4IV5Jrn0.net
そろそろ次スレか
早くアニメ2板に行くように

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 09:46:21.33 ID:+hkEsNgw0.net
まだ終わっちゃいねえよスットコドッコイ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-ajdi):2017/03/19(日) 10:29:44.60 ID:5mSVmd370.net
八雲の出番前に助六が
「お前さんは八代目を立派に勤め上げた。泣く子も黙る大名人になった。俺の分まで」
って言ってひのふのみで老人に戻るとこ
若くして亡くなった助六の無念さ
天寿を全うしてその分積み重ねてきた八雲の人生の重みが凝縮していて胸に来る

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-u6wT):2017/03/19(日) 10:36:35.78 ID:j+GNDV8i0.net
あんなに笑顔の八雲を見たことないってくらい笑顔だったなあ
出会いの子供の頃の姿になったとこから涙止まらなかった
死んじゃったからこそ皆色々のわだかまりが解けてるけれど死んじまったらお仕舞だと思うと
色々でしんみりしちゃったよ
ちょっとだけ真夜中の弥次さん喜多さんのあの世の銭湯を思い出したりもした

信之助が寿限無で与太郎の名前呼ばれて喜んだ時、小夏がうん?ってなるのがいいね
てっきり何でもあり空間だから小夏も解るかと思ったよ
これから出会うんだねえ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE1f-Wjlt):2017/03/19(日) 11:13:47.85 ID:Oc2vDQPgE.net
>>849
あの八雲は落語やるのにベストの自分の最盛期の姿に戻ったんだろうなと思った
どんな悔恨やら罪悪感を抱えてても長く生きることにはやっぱり意味があるんだよな
あの年齢でやっと極められた芸があったってことで

852 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 11:33:27.98 ID:FOCi+96G0.net
>>850
そっか、あれ現代の小夏が子供の姿で、というわけじゃなくて
助六の記憶にある、事件前くらいの小夏なのかな

なお、信ちゃんのための寿限無だったが先輩名人たちからは
「おう、謙虚なやつじゃねえか」と気にいられた模様
いや、かえってあざといかw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/19(日) 12:01:31.15 ID:qKqHi1dB0.net
まあともかく八雲が今際の際に自分の人生を肯定的に捉えられたってことでよかった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f92-u6wT):2017/03/19(日) 12:17:49.60 ID:nFaqlPrL0.net
昔から、『かくばかり いつわり多き 世の中に 子の可愛さは 誠なりけり』
なんて申しまして。子どもてぇのは本当に可愛いですな。

結局そこに落ち着くのかね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0f-aEwW):2017/03/19(日) 13:12:03.61 ID:K80Nxbsr0.net
助六に一切挨拶しないドライバーMATUDAドライ過ぎ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-CJUg):2017/03/19(日) 13:13:21.45 ID:kJqN4neL0.net
比べちゃいけないんだろうけど
小夏が子供たちの前でやった寿限無とは雲泥の差だった
「さすが師匠」なのか「石田すげえ」なのかわからないけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/19(日) 13:18:36.16 ID:qtOCAPTH0.net
>>851
最盛期というか、実際は病気で倒れて落語が出来ないでいた時期の八雲の姿だよね。
多分、信之助も知っているあの姿でどうしても寿限無をやってあげたかったのだろうな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/19(日) 13:25:27.15 ID:qtOCAPTH0.net
次回予告の二人。
長男は母親に、長女は父親に似ると言うけど、信之助は小夏に似まくってるし、
娘の方も与太郎に似まくってたな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 13:30:06.02 ID:oyMwEvME0.net
>>858
どうみても小夏に似てるのは娘の方だろ?
赤毛でガンたれでコーヒーかなにか飲んでたな
信之助は菊比古をちょっと強面にしたような感じに黒縁メガネと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/19(日) 13:38:46.18 ID:qtOCAPTH0.net
>>859
なんか別のモノでも観たんじゃ無いの?と思ったかな。
娘の方は目の形とかまるっきり女版与太郎って感じだとおもったよ。
あと信之助のどこが菊比古に似ていたのかさっぱわからん。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 13:42:20.77 ID:oyMwEvME0.net
>>860
赤毛の方が女だろ
メガネの方に小夏の面影なんて微塵も感じないぜ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK37-riMl):2017/03/19(日) 13:43:03.28 ID:YhKh/SEKK.net
髪が黒いくらいかね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/19(日) 14:09:24.08 ID:P3KtMsWe0.net
助六って死に際に、涙ながらにみよ吉に「真っ当に働く」って
言ってたわりには、死後も相変わらずだったな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 731a-tpgq):2017/03/19(日) 14:16:17.81 ID:cIkZXzja0.net
落語が端折り過ぎて筋もわからなくて残念
もうちょっと上手く切り取れんかね二番煎じ
原作と同じなの?
ググって理解したけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 14:16:39.32 ID:oyMwEvME0.net
>>860さん、きっと別のものを視たんだよ
ちょっと幻想的な回だったからね
頭の切り替えが上手くいかなかっただけさ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-BhND):2017/03/19(日) 14:18:32.94 ID:RVslXR8D0.net
三途の川のシーンは素晴らしい演出だった
あんなの涙出るわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 14:22:50.73 ID:+hkEsNgw0.net
「人は自分が見たいようにものを見る」(ジュリアス・シーザー)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-N93n):2017/03/19(日) 14:26:46.31 ID:j+GNDV8i0.net
>>864
落語ザムービーでも取り上げてたから
今土曜深夜くらいに再放送してるし
待ってみるのもいいかも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-xc9G):2017/03/19(日) 14:48:48.58 ID:SDZ89Ksc0.net
信ちゃん、萬月師匠にそっくりだと思った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/19(日) 14:50:52.73 ID:uFskm9Bz0.net
大人信ちゃんの中のひとがみかこしでないとすると(てかそうなんだろうけど)、
個人的にはこれは悲しいといわざるをえない。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf65-8k8/):2017/03/19(日) 14:53:03.87 ID:p30TXlVN0.net
主人公は与太郎だよな
存在感がちょっと薄いかも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-oX9Y):2017/03/19(日) 15:02:55.22 ID:gNj3BVWia.net
主人公は八雲でしょ

873 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 15:07:40.32 ID:FOCi+96G0.net
与太がのび太くんで八雲師匠がドラえもんみたいなものかな
落語と心中しようとしてたのは八雲師匠だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-lAjI):2017/03/19(日) 15:13:51.62 ID:x7XV3ZJXK.net
>>716
菊が落語やってる姿は好きだったはず

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-lAjI):2017/03/19(日) 15:26:25.35 ID:x7XV3ZJXK.net
お富さんも上手かったな
さすが山寺

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/19(日) 15:29:26.56 ID:qKqHi1dB0.net
おいらが三途の川を渡るときゃ、誰が船頭で誰が見送りに来てくれるかなあ
嫁は来やしないだろうなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp97-vMT/):2017/03/19(日) 15:36:25.49 ID:2JA5UfuCp.net
最新話見たけど凄いな・・・
これがLife is a jokeという境地か
死ですら笑い話にできるほどの男の人生を見事に描き切ったな
実質最終回も終わって来週はいよいよ水着回か

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-u6wT):2017/03/19(日) 15:58:01.10 ID:BOmKvtxA0.net
川岸で石を積んでる子供達が出て来なくって良かった。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-lYDZ):2017/03/19(日) 16:11:32.28 ID:AM4wEPIrd.net
>>869
ホントにな
萬月師匠の顔に信さんのくせっ毛遺伝させたような顔だった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3faf-AJZ0):2017/03/19(日) 16:23:00.61 ID:MP/ZK2GA0.net
物語は与太郎が見た八代八雲の物語
与太郎は読者がこの作品を見るための窓みたいな立ち位置の主人公
あくまで視点であって、物語の中心は八代八雲だろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 16:29:45.41 ID:+hkEsNgw0.net
>>880
いや与太郎は狂言回しじゃねえ、どちらかと言えば蚊帳の外の存在だ
助六やみよ吉の死の真相も、信之助の本当の父親だってわかってねえんだから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-8k8/):2017/03/19(日) 16:56:06.86 ID:pC8QyyOk0.net
>>855
あの船頭、菊さんに声をかける直前まで松田さんじゃなかったんだと思う。
それこそ仏様が慈悲をかけてギリギリ間に合わせてくれたんじゃないかと。
あの世だからなんでもあり。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 17:00:20.34 ID:+hkEsNgw0.net
>>882
ああその解釈いいねえ
結局のところあれは八雲の精神世界だから、助六と別れた後で松田さんのことを
ふと思い出して最後にひと目会ってお礼を言いたいと願ったんだろうなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/19(日) 17:04:31.90 ID:P3KtMsWe0.net
松田さんが語ってたのは、みよ吉が助六が刺した後の出来事だったわけで
刺してしまうまでに何があったのかは、藪の中か。

885 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/19(日) 17:10:01.21 ID:FOCi+96G0.net
助六が風呂で言ってた
「アイツいつも包丁振り回すけど、あの時に限ってすっ転んだ」ってのが
真実なんだろうね ここまできて嘘ついてもしょうがないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/19(日) 17:15:32.50 ID:+hkEsNgw0.net
>>884
風呂で助六が言ってた「変なところですっ転びやがって」ってのが真相じゃねえの
身から出た錆とはいえ、笑い事にしねえとやってらんないような馬鹿げた理由で
ふたりともおっ死んぢまったってオチだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-yKHs):2017/03/19(日) 17:18:50.52 ID:fiLfSphza.net
しかし死神は無駄に放火しただけで何も成功してないのかな?
ちょっとわろすw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-u6wT):2017/03/19(日) 17:30:52.55 ID:NGja4Xzn0.net
女やめたミヨキチさんめっちゃ可愛いな
付き合いてえ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 17:32:15.17 ID:oyMwEvME0.net
>>887
おいおい、奴が放火したからあの世に移築されてたじゃねぇか
何を聞いてたんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-8k8/):2017/03/19(日) 17:32:17.34 ID:pC8QyyOk0.net
>>887
寄席の建物を丸ごと冥途に持っていけたんだから大成功。
これからはあそこで歴代名人の芸が聞ける。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-GjPi):2017/03/19(日) 17:35:10.24 ID:cKB0c56W0.net
>>888
元はあんな感じだったんじゃない?
作家先生が好きだったみよ吉さんさ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-F4Tu):2017/03/19(日) 17:38:47.78 ID:NG/+12AF0.net
良い回だった!

原作コミック読み進めてきた人達は
この話の後で『信之助の父親』の件
持ち出されたのかな?……だったら荒れるのも解る気がする……

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-qdcG):2017/03/19(日) 17:53:55.84 ID:P3KtMsWe0.net
1期の11話の、桜並木を菊比古と助六が小夏と手を繋いで
歩いてるシーンを見ると、みよ吉を除く3人だけの方が幸せそうに思ってしまう。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-NhjJ):2017/03/19(日) 18:06:40.56 ID:hZXry6A5r.net
落語ってこれも日本のいい文化

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-y9r9):2017/03/19(日) 18:36:32.19 ID:J2d1ATDn0.net
二番煎じと寿限無でほっこりしたら案内人の松田さんで涙出たわ
話には明烏と地獄八景も混ざってるんだな
あえてせがまれた寿限無ってのも心憎いじゃない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/19(日) 18:45:55.22 ID:oyMwEvME0.net
第十一話が実質の最終回だな
次回は見なくとも大体雰囲気が伝わった
けれども近年稀にみるほどの傑作だったわ
ありがたや、ありがたや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-u6wT):2017/03/19(日) 18:47:03.67 ID:b2qYUNrG0.net
落語物は良作の法則

じょしらく
これ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 537f-fnEO):2017/03/19(日) 19:00:17.48 ID:2q50asEa0.net
>>897
落語天女おゆいを外してくるあたり、通だね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-y9r9):2017/03/19(日) 19:06:13.45 ID:J2d1ATDn0.net
冒頭で山ちゃんが歌ったのはお富さんってのか
ゆいは歌丸の弟子考案でにも誰か出てきてたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-GjPi):2017/03/19(日) 19:11:20.04 ID:cKB0c56W0.net
大きくなった信太郎イケメン過ぎるな
八雲に似てたけどやっぱりそうなのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/19(日) 19:15:05.96 ID:qtOCAPTH0.net
ナンジョルノだっけ? おゆい に出ていて じょしらく にも出ているのって。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/19(日) 19:32:02.04 ID:5+zW2ILr0.net
>>852
あれは現実に起きたことだと来週わかるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-tpgq):2017/03/19(日) 20:20:11.00 ID:wDgZ1qA60.net
>>900
自分は今回の話見てその疑念はさっぱり失せたな
小夏と情を交わしていたというのならみよ吉夫妻と会ってなんの言及もないのはおかしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-y9r9):2017/03/19(日) 20:33:52.24 ID:J2d1ATDn0.net
小夏へ真実を告げない理由はあれどみよ吉達にまで隠す意味ないしな
10年飛んだとしたら2015年くらいか
さすがに与太郎は襲名しないよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-CGWf):2017/03/19(日) 20:41:02.15 ID:k2uSoGPr0.net
やっと録画見られた
松田さん出てきたところから胸がつまった
このシーンをアニメで見られて良かった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-MuOx):2017/03/19(日) 20:48:30.54 ID:OXzpqedza.net
なんだこれ
一話まるまるあの世ファンタジー
ひどすぎるだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/19(日) 21:08:52.24 ID:Cl2WZNnxK.net
>>899
粋な黒塀 見越しの松=妾の家の特長

死んだはずだよお富さん=女郎屋で「あの娘は死んだよ」といわれたが
ちゃっかり良い旦那を見つけて身請けされて妾に納まってるのを見つけちゃったよ〜という歌

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-gBMn):2017/03/19(日) 21:28:09.37 ID:eER8wAWBK.net
なんか救われた回だった
あの世で楽しくやってるとわかったら気分も晴れる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-tpgq):2017/03/19(日) 21:30:40.62 ID:XLCG+4gB0.net
吉原行ったことないんだけどあの差し出される煙管を取ったらその女買ったの合図?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-GHO7):2017/03/19(日) 21:33:51.42 ID:8sfl2w000.net
死ぬ間際の夢だったとしても
全てやり切った見事な人生じゃないか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/19(日) 21:43:15.46 ID:Dqq9cD3A0.net
泣いた
すげえ幸せな時間
完璧すぎるくらいの完璧だった

今まではED始まると5分アニメかよ、短いよって気になったけど
今回はそういうのも超えた
うまくいえないけど終わることまで全部含めて楽しめた

ほんと最高

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-9iiU):2017/03/19(日) 21:43:59.91 ID:MzkXq9Sc0.net
松田さんは妖精か何かの類いかな
来週は大分年月経ってるみたいだし流石に亡くなってるか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-Mflo):2017/03/19(日) 21:44:33.42 ID:SELiSmap0.net
>>909
格子越しに男が煙管渡して女が受け取れば交渉成立

アニメの女からのパターンはわからん

そもそも今はそんな風習ないだろうけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-Mflo):2017/03/19(日) 21:46:22.67 ID:SELiSmap0.net
女側から自分を買ってくれって引く手あまたという事なんだと思うけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfab-tpgq):2017/03/19(日) 21:47:48.06 ID:RStFRDV70.net
松田さんのお礼でダム崩壊したわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/19(日) 22:05:54.61 ID:Dqq9cD3A0.net
青年時代の二人があのときのままの空気で果たせなかった吉原に行くシーンがやばい、幸せすぎる
3人で他愛のないことを話しながら歩いている場面、素晴らしい
みよ吉と小夏の場面もすごかった、母の愛ってこういうもんだ

ダメだ、全部シーンがよかったのでどうにもならん
神回ってのはまさにこれだわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-u6wT):2017/03/19(日) 22:41:37.59 ID:j+GNDV8i0.net
屋台が出てる辺りで子供の2人が、あれこれ買わないって約束したろって言い合ってたのって「初天神」?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ea-Axb9):2017/03/19(日) 23:20:08.33 ID:QN8UNlLF0.net
>>906
同感
2期は全体的にグダグダしてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfee-YcKz):2017/03/19(日) 23:36:39.26 ID:NWy5lW7y0.net
>>909
歌舞伎の「助六」で
遊女達がイケメン助六の気を引こうと
こぞって煙管を差し出す
「煙管の雨が 降るようだ〜〜」は
その歌舞伎の台詞

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/19(日) 23:47:50.55 ID:uFskm9Bz0.net
そうなんだよなぁ、一話丸ごとあの世ファンタジアとか、
これまでのシリアスというかリアルな感情が胸に突き刺さる展開が台無しな気がするんだわ。
これまでも、線香に乗っかってみよ吉が出てきたり、助六死神が出てきたりしたが、
とりあえず心理描写的なものとして飲み込めたんだが、こればかりはな・・・
とはいえ、なんかこれまでの展開で「なんでみんな幸せになれないんだろう」っていう心の中の引っかかりが
すぅーっと解けていけた気がするのもたしかではあるんだよな。
サービス回? こんなけったいなサービス回は落語ならではだなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/19(日) 23:50:00.77 ID:Dqq9cD3A0.net
この話をファンタジーなんて言葉で片付けるとは野暮だねえ
単に言葉や人生経験が極端に乏しいだけなのかもしれないが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-9iiU):2017/03/19(日) 23:56:34.35 ID:TBKxNLf8r.net
成長した信ちゃん満月兄さんに似てる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/20(月) 00:04:48.14 ID:tVONQ1mb0.net
刑務所を出所したチンピラが、いきなり師匠の所に押しかけて
落語の弟子入りOK貰える点からファンタジーだから
最終回で三途の川が出てきても、驚かない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-tpgq):2017/03/20(月) 00:17:56.28 ID:b/FrbvOq0.net
>>921
現実だったら抱え続けたまま終えるであろう業を
あの世というありえない世界を持ち出して全て解消させちゃったんだからファンタジーと言われても仕方ないでしょ
自分はあの平和な世界が好みだったから文句はないけど、どっちらけだと感じる人も当然出ると思ったよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/20(月) 00:27:17.24 ID:SQsbTBdb0.net
>>923
んだなw

日本古来の死生観と落語でもたくさんの題材になってる世界の話
そういうことを価値観に沿ってることもわからんのは異国の人なのかなって思うわw
ファンタジーw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-tpgq):2017/03/20(月) 00:51:54.56 ID:b/FrbvOq0.net
>>925
落語を通してそういった世界観を伝えているからこそリアルはリアルとしてしっかりと線引したほうがメリハリが付くんだよ
あと人の感想に意見するだけならともかく嘲笑う事が野暮だとは思わないのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-aZn0):2017/03/20(月) 00:58:57.47 ID:tXBYmM2X0.net
みんなが救われた優しい世界で涙腺に来たわ
みよ吉もなんだか幸せそうで良かったよ…
2期は八雲が与太郎達に少しずつ救済されているようで、そこが好きだなあ
とってて良かった弟子と養子

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/20(月) 01:10:28.15 ID:SGdTiCPt0.net
みよ吉さんの口から語られた後悔の意味がちゃんと伝わっていないお人がいるみたいだねえ
片意地張らずに世間様と折り合いつけるってのは、言い換えれば自分自身を上手に騙すってこと
人生の最後の最後で漸くそれをやり遂げられた八雲は、思い残すことなく幸せに成仏できましたってお話でしょうが
まあ不器用もまた結構、それが人生ってもんなんだろうけどさ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-9rAK):2017/03/20(月) 01:14:29.95 ID:oxh34MZAa.net
なんかとにかく自分と違う意見には野暮って言っときゃ反論を封殺できると思ってる奴がいるな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/20(月) 01:25:02.48 ID:xOuWU6T80.net
これまで散々幽霊やらなんやらが出ているんだから、1話丸々あの世回になったぐらいでおたついてるんじゃねえよと思ったかな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-aZn0):2017/03/20(月) 01:33:41.42 ID:tXBYmM2X0.net
あの世の世界か、今際の際にみた夢か
どちらかは分からないけど八雲さんが幸せそうで良かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd8-ajdi):2017/03/20(月) 02:16:53.61 ID:BdTWe1LR0.net
>>931
どっちなのかハッキリして欲しいとは思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-aZn0):2017/03/20(月) 03:10:40.82 ID:tXBYmM2X0.net
>>932
語らぬが花というか、ただの夢かもしれないけど断定しちゃうと
「なに都合のいい夢みてんだ」って気がしなくもないし…
原作読んでないから分からないけどね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MM77-Nl9R):2017/03/20(月) 03:18:45.66 ID:sHCXVACCM.net
おじさん二人の指切りがこれほどまでに涙を誘うとは思わなかった
1期3話でもしてるんだよね
もう帰って来ないであろう友を待ち続けるのも辞めて
全てを忘れたと思っても
落語を唱えると心が軽くなる事に気付く話
今回の最後もあの時唱えてた落語だ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-12+v):2017/03/20(月) 03:23:04.11 ID:+yofxNRJ0.net
助六は路銀が無くて一緒に行けないと別れたが
実は八雲と同じ天国には行けないとかあるのかな。
最悪を言えば地獄に逝くことになってるとかないよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5398-NcG2):2017/03/20(月) 04:27:59.40 ID:gnaw2+I90.net
霊回に好意的な人が多くてよかったよ。こういう人たちのおかげでアニメ界は安泰なんだな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf23-ajdi):2017/03/20(月) 05:13:03.36 ID:UOsx73FT0.net
>>935
地獄かは分からないけど
天寿を全う出来なかったから留まる事になってるんだ、と思って
それだけでかなり切なく感じたよ

938 :sage@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ffc-BrLC):2017/03/20(月) 05:17:10.15 ID:K2+0HeZV0.net
1話まるまる八雲の望みの回だったな。
うまく動けない・喋れない体から、助六との出会い時に戻って、
(ご丁寧に、手払いするしょっぱなから)、
助六にも謝れて、三方一両損とか、小夏のことに礼言われたりして許されて、
弱音も吐けて、
吉原行きたかったんだねwあの表情。
みよ吉も、八雲が覚えている(望んでいる)みよ吉だから、
前話で出てきた白ワンピで笑ってるような、女(業)部分をそぎ落とした、
本当は小夏を大事に思ってて、助六を受け入れていながら、自分も許してくれる。
小夏と信坊に、大事に思ってたことを、寿限無をやることで伝えられて、
最期は助六に見送られて、逝く。松田さんに添われて。

生きてる間ずっと、救われたかったんだろうなあと思う。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/20(月) 06:20:17.15 ID:JHMIbItJ0.net
地獄行きの舟だったら永遠にあそこ(霊界?)にいるわ自分w
ましてや地獄に行くために働かないわ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-F4Tu):2017/03/20(月) 06:24:32.68 ID:5ptWWoFL0.net
神回ならぬ仏回といったところか……素晴らしい回だった

>ツイッター見たら雲田はるこさんもこの時間まで起きてアニメ実況してた様子
>八雲師匠の舞台上がる時の漫画演出は原作漫画のコマをそのまま使ったっぽいな

原作コミックで今回のエピソード全部書いてたら
雲田はるこさん凄すぎと思うけど
今回のアニメの何パーセントぐらいがアニオリなの?原作読んだ方

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-HzoT):2017/03/20(月) 07:11:09.78 ID:CnTEiMOl0.net
100パーですよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73db-12+v):2017/03/20(月) 07:19:10.93 ID:jHUgokpv0.net
あそこに行けるなら志ん生を見たいな
助六はこの人の人生をモデルにしてる部分ありそう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331c-4I8J):2017/03/20(月) 08:09:30.08 ID:2o58v6QV0.net
>>940
全て原作通り!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-oX9Y):2017/03/20(月) 08:15:03.54 ID:gthI/Bada.net
>>940
この作品はものすごく原作に忠実だよ
尺の調整かわからんがカットされてる台詞や場面が残念

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-tpgq):2017/03/20(月) 08:30:23.26 ID:I4KuwT4c0.net
>>942
二代目助六が志ん生(+談志)
八雲が圓生
がモデルってのは一期の頃から既出
ただモデル談義をするとなぜかキレる人がいるので注意

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-F4Tu):2017/03/20(月) 08:54:04.74 ID:5ptWWoFL0.net
>>944
>尺の調整かわからんがカットされてる台詞や場面が残念

マジですか!10巻だけでもコミック買おうかな
重版で10巻の「特装版」も定価で買えるようだし

ネット調べて気になるのがアニメのラスト……
10巻のラストと同じにするのか
特装版小冊子の内容を含めたものにするのか
10巻のラストはスルー

スルーは無いよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CJUg):2017/03/20(月) 10:45:21.59 ID:A2M9Qp7T0.net
>>931
ハッキリしなくて見方が分かれるところがいいんでしょ
自分は八雲が見た夢だと解釈したけど
そういう意味では最後に全部自分に都合のいい解決した夢を見たってことに腹をたてる人がいても不思議じゃないね。俺はいい夢だなと思ったけど

でも数年前に借金残して死んだ自分の父親が今際の際に全部都合のいい夢見てたとしたら、許せない気持ちと諦めと半々か

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp97-oX9Y):2017/03/20(月) 12:36:09.46 ID:gwJ7quNCp.net
個人的な解釈だけど
助六がお前さんは死んだんだって言ったから
夢の話ではなく実際のあの世の話だと思った
落語になぞらえながら
幼少時から青年期を経て晩年へ向かうのと
春夏秋冬の流れが日本的で素敵だった
自分にも必ず訪れる死が
そんな悪いものでもないかもしれないなって
思えたよ

ファンタジー的だから何だかなって
リアリティを求める人の気持ちも分かるけど
リアルを追求するなら媒体は小説になる気がする
漫画だからこその演出だと思ったよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832a-0g2N):2017/03/20(月) 12:49:38.72 ID:r9CHGG//0.net
>>846
ブロディが見れるのか!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-dmXI):2017/03/20(月) 12:49:55.86 ID:yrl0U6G10.net
まだあるのか
早くアニメ2板に行きますように
つうかそろそろ次スレか
俺が立てるぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-dmXI):2017/03/20(月) 12:51:08.75 ID:yrl0U6G10.net
昭和元禄落語心中 ー助六再び篇ー 第15席
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489981840/

立てた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-tpgq):2017/03/20(月) 12:59:38.49 ID:7lLi7VZhd.net
OPタイトルにもなっている今際の死神は八雲の幻覚。

死後の世界は幼少の小夏や信之助を呼び出している点から考えても
八雲が最後に後悔を清算するために見たフラッシュバック(夢)
ってのが基本線だと思うけど、

松田さんが実際に死んでたら現実(うつつ)ともリンクする
どっちとも取れる曖昧さを狙った演出な気がするな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMdf-jVlK):2017/03/20(月) 13:41:27.91 ID:zT+gcdIqM.net
>>951
乙でありんす〜
あれはファンタジーというか落語的時空だと思った

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-9N/E):2017/03/20(月) 13:46:25.63 ID:UKndreeDK.net
あの世は年取るのも若返るのも自由自在でそれを不思議にも思わないから
後からこっちにくるはずの松田さんと出会えるのも不思議じゃないかな
こちらで言う時間の概念がないんだろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/20(月) 13:47:54.02 ID:96Zoqgvv0.net
仏「船頭にするために松田を殺しておいたぞ、やったね」

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efab-CGWf):2017/03/20(月) 14:00:34.34 ID:emKMkAKv0.net
あれが本当のあの世で松田さんも本当に死んでたとしても、八代目八雲の最期の最後までそばに付き添えることを光栄に思ってるだろうね〜

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/20(月) 14:24:32.24 ID:xOuWU6T80.net
>>954
八雲達は花街やら寄席やらと結構寄り道してから船着き場に行ったから、単に先回りが出来ただけとも取れるけどね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/20(月) 14:42:41.95 ID:SGdTiCPt0.net
>>935
セーフが空っぽだからアウトなんですよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMdf-jVlK):2017/03/20(月) 14:58:41.64 ID:zT+gcdIqM.net
>>951
これよく見たらワッチョイ消されてる
あちきの乙を返しておくれ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efbf-Vzuc):2017/03/20(月) 15:01:25.41 ID:j+tgNb3w0.net
次回は原作どおりなら荒れるからたてなおしたほうが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf40-cHQa):2017/03/20(月) 15:03:15.69 ID:XMO2h8LC0.net
>>945
でも節回しは古今亭志ん朝に似てるんだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-9N/E):2017/03/20(月) 15:27:30.22 ID:UKndreeDK.net
>>957
ただの先回りなら助六にも挨拶しただろうなと

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-tpgq):2017/03/20(月) 15:45:43.17 ID:96Zoqgvv0.net
>>962
だね
わけがわからないってセリフもあるし、気がついたら櫓を握ってたってとこだろう
わざと曲解してるの?ってレベルの奴も結構いるんだな
本気で言ってるなら、まあアニメ作る人も大変だ
こんなレベルにも配慮しないといけないなんて

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03d8-12+v):2017/03/20(月) 16:16:56.41 ID:xOuWU6T80.net
>>963読んで納得。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a39d-pJ3D):2017/03/20(月) 17:12:46.42 ID:YEgNY7nD0.net
>>877
水着回吹いたw

今録画を観終わったんだけど、素晴らしい良作だったなあ
今期は大豊作と呼んでも良いや
日本のアニメーションに、情熱を注ぎ続けている全ての皆様に深く感謝したい
脳ミソが幸せ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-aZn0):2017/03/20(月) 17:25:46.44 ID:I1l4/RAaa.net
>>947
うん。敢えて語らず 現実的な展開を望む人には「今際の際にみた夢」、
其処まで固くなくても良いって人には「あの世での話」として受け取れる良いバランスだなと感じた。
次回、あの晩皆似た夢をみた〜なんて話すのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/20(月) 17:48:13.53 ID:SGdTiCPt0.net
ああなるほどねえ
死に際にてめえの頭ん中だけで都合よくまとめやがったってのが気に入らない人もいるんだ
みよ吉さんや助六の亡霊は全部八雲の心の中の話だと理解してたんだけど、そう捉えてなかった人もいるんだね
いやいや参りましたわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-y/cv):2017/03/20(月) 18:17:26.99 ID:0zP2c3zw0.net
ニュースみてると元都知事の人も死に際に自分の人生をきれいな作り話にしといてから
死にたいんだろうなと思うから
老人を責めていじめるのも考えものだなって

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-tpgq):2017/03/20(月) 18:35:29.55 ID:I4KuwT4c0.net
>>961
>節回しは古今亭志ん朝に似てる
それはまぁ・・・山ちゃんがお手本に見せられたのがほぼ100パー志ん朝のビデオだからw
夢金とかまんまのがようつべにあった筈

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33bf-u6wT):2017/03/20(月) 19:26:12.15 ID:iZSEQdvU0.net
死ぬだろうとは思ってたけど
死なない展開が見たかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4355-tpgq):2017/03/20(月) 19:57:13.38 ID:5JiZRUDn0.net
誰もがいつかは死ぬからな。
どういう風に死ぬかが見せ所だw
にしても八雲の死に様は理想過ぎるよなあ。
 

972 :名無しさん再び篇@\(^o^)/ (ワッチョイ ef49-9rAK):2017/03/20(月) 20:20:43.85 ID:bq6SWY0q0.net
いろんな功績を残して、親しい人に囲まれて、ってのもあるけど
「落語が上手く出来ないようになって」ってタイミングなのがね。
落語が思うようにできない苦しみから逃れられたと言うか。
逆に言えば今まで持ちこたえてきた生きて行く気力が
落語できなくなったことでプツリと切れてしまった、とも言えるかもしれないけど。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-aZn0):2017/03/20(月) 20:22:14.32 ID:tXBYmM2X0.net
>>967
気に入らないなんてことないよ、「完全に夢だと断定した描き方」だと都合のいい夢のように見えてしまうかもってだけ
書き方が悪かった、ごめん。どっちとも取れるところが良いな ってことを書きたかったんだよ

罪悪感に駆られつづけていた八雲が 人生重ねて最後は幸せにあの世へ行けたのを見てウルッとしたんだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-ajdi):2017/03/20(月) 21:42:40.50 ID:xKOsmnO30.net
原作で連載追ってた時も
八雲の死を描くとしたら「八雲を失った他のキャラの悲しみ」を描写して泣かしに来るんやろなと予想してたから
この構成はびっくりしたわ
「手っ取り早く言うとお前は死んだ」
で済まされるとはw
自分はかなり好きだけど、好みじゃない人も当然いるだろうなーと思っていた
特にアニメは原作より軽さ・ファンタジーを控え目に、シリアス・リアルに寄せて演出してる感じだったし

ベッタベタだけどおだやかに目を閉じた八雲に信ちゃんが「じいじ?寝てるの?」みたいなのが来ると思ってましたwwww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e5-tpgq):2017/03/20(月) 21:48:35.80 ID:/ZfjxmEI0.net
いやけど一話かけて喪主与太郎による師匠の葬儀をジメジメやられるよかこっちのほうが俺はいいな。
死んでからも落語かよとかみよ吉との和解?とか過去の名人たちと同列扱いされたとかおそらくは最後の先代助六夫婦の出番とか
そもそも菊ひこ、嫌々落語家になったんだぜ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-yKHs):2017/03/20(月) 22:35:53.77 ID:FH7U3lCxM.net
次週がまちきれねーから
じょしらく手を出しちまったがとんでもねぇなこれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-lYDZ):2017/03/20(月) 22:37:17.25 ID:Kzj7WP2y0.net
一度死神に会って生き残ったんだからまだ死なないだろと思ってたら普通に死んでてびっくりした
でも寄席で焼死するよりずっと幸せな最後だったからあれでよかったのかもな

遊郭で信さんに「あれ花魁じゃねえか?」って言われた時の顔がデレデレしてて菊さんも男だったんだなーって思ったw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-CJUg):2017/03/20(月) 23:20:49.39 ID:CBCG7L/20.net
天寿を全うした、しなかった、ってのは
自殺かそうでないかの違いと思ってたんだけど
この作品では、事故死も天寿を全うしてことにはならないんだね〜
なんか不思議
まぁ菊さんの脳内のあの世なら問題ないけど

しかしいいあの世だ
病で本当に苦しんで亡くなった父親も、危篤状態のとき、あんな夢を見てたんだとしたら…
救われるわ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-08rJ):2017/03/20(月) 23:49:32.23 ID:Y1wCzz01K.net
スピ的にいうと死んで50日くらいは幽現界というこの世とあの世の狭間みたいなとこに居るんだと

それ以上とどまるのが未浄化霊で幽霊とか憑依霊になるらしい

助六やみよ吉は望んで未浄化霊になったんかもな

生まれ変わりのスパンはだいたい5百年らしい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sddf-/biR):2017/03/21(火) 00:49:46.02 ID:rlnMwSVZd.net
師匠死んだかも…と思って怖くて見れなかったんだがようやく見れた
なんかもう嬉しいやら楽しいやら悲しいやら感動したやらで、でもやっぱり嬉しかった
師匠が嬉しそうなのが一番嬉しかった

自分も>>974みたいなベッタベタなの想像してたから思いっきり想定外で楽しかった
二番煎じは落語themovie見てたおかげで分かったけど信さんにぴったりだなって思った
師匠の寿限無もめっちゃ良かった
間違いなく神回!良いところがありすぎて書ききれない!!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83aa-W8to):2017/03/21(火) 01:15:33.74 ID:lIVvasgL0.net
末期の夢でもいいけど、本当に再会して和解できてたらいいな〜。

八雲が死神に気に入られたのは、死神の裏をかいて逃げる筋じゃなくて、
素直に死ぬオチだからかな?w

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-oX9Y):2017/03/21(火) 01:27:45.99 ID:sP3EWyBA0.net
あの世の名人たちはずっと成仏してないの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/21(火) 02:19:19.96 ID:TnEtYmrw0.net
>>974
この作品はあえて描写しないシーンがたくさんあるのが特徴だよね
本当だったら与太郎の二つ目時代だけでもたっぷり描けるのにあえてカットしてたしね
それは彼よりも菊彦の物語のほうが大切だからだったのだろうけど、もったいないよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-ajdi):2017/03/21(火) 02:22:43.73 ID:Khv1xjTt0.net
あの死人の世界は落語のネタをもじっているらしいね
落語を知らないとわからないな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/21(火) 02:32:53.98 ID:TnEtYmrw0.net
>>979
それは宗教による
仏教でも釈迦の言葉だとすぐに輪廻するらしいが、
大乗だと特の高いものは極楽浄土に行ったのち転生する機会が来るとその気になって生まれ変わるらしい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-tpgq):2017/03/21(火) 03:47:59.91 ID:C7LYGMDvd.net
あの世界では、助六と落語の世界の吉原に行ったり、みよ吉が気持ち悪いほど聞き分けよくなりすぎてたり、
連れに先立たれてた松田さんを回収してったり、で八雲の心に引っ掛かってたのを全部回収してった感じだな。

11話冒頭に流れる
嘘が浮世か〜 浮世が実か〜 夢ともなく現ともなく〜
って小唄のままなんじゃないかね。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-CJUg):2017/03/21(火) 10:17:28.89 ID:cg0X3oGn0.net
今回なかなか良かった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35a-bHoN):2017/03/21(火) 12:40:24.95 ID:QoV9oaEP0.net
>>985
日本人の死生観は純粋な仏教ではないからなあ
神道と各地の地域信仰も混ざってるから

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-am96):2017/03/21(火) 14:04:51.76 ID:CeHk3QNla.net
前回て、小夏「弟子にしてください(甘え」で終わったんだっけ?
なんか急に死んでないか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c7-CJUg):2017/03/21(火) 14:11:57.14 ID:me+Wcp3c0.net
師匠幸せそうに逝けて良かったなぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-4ooO):2017/03/21(火) 15:13:26.36 ID:0Btv+cUba.net
小夏って八雲が死ぬって分かったから最後に弟子にしてって甘えることが出来たの?
本当は落語やりたかったけど女であることで喧嘩売る気はない〜って言ってたけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-6rGu):2017/03/21(火) 15:17:44.88 ID:TnEtYmrw0.net
>>989
そのあとの桜の花びらが風に流される描写があったでしょ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-am96):2017/03/21(火) 15:20:18.47 ID:CeHk3QNla.net
そうなのね、愚鈍なぼくにはわからなかった(´・ω・`)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM5f-XiXz):2017/03/21(火) 15:28:59.50 ID:pBAeVrvZM.net
>>991
あのタイミングで亡くなることはわかってない
そろそろやばそう、くらいは思ってたかも

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-12+v):2017/03/21(火) 16:19:24.44 ID:87iAM2qc0.net
>>991
それはなかろう
むしろ小夏と和解できたことで胸のつかえが取れて、思い残すことなく逝くことができた
その意味ではずっと言い続けた「殺してやる」を成就したことになるのかもね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-4ooO):2017/03/21(火) 16:35:50.92 ID:0Btv+cUba.net
跳ねっ返り(東京育ちだけど意味があまりわからない)の小夏が素直になれたのは死にゆく八雲を目にしたからなのか雰囲気に流されて素直になれたのか分からなかったけど、最後の最後であんな笑顔出来るほど和解できて良かった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef40-cHQa):2017/03/21(火) 17:35:38.81 ID:z13VIovo0.net
>>974
>「手っ取り早く言うとお前は死んだ」

それくらいの軽さがないと地獄八景できないよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp97-oX9Y):2017/03/21(火) 17:53:12.33 ID:BU+n9TkBp.net
小夏が師匠の死期を悟ったというより
散々拗れまくった関係が時間薬というか
あれだけの年月をかけて漸く和解にこぎ着けたって印象
それが結果的に師匠の救いとなり心残りもなくなって
あっさり逝けたんじゃないかなあと個人的に受け止めてる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efbf-Vzuc):2017/03/21(火) 19:30:51.00 ID:E/+lYN9n0.net
次スレ荒らしがたてたスレだぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f8a-CJUg):2017/03/21(火) 19:48:25.37 ID:cg0X3oGn0.net
1000なら助六再び編

総レス数 1000
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200