2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 ー助六再び篇ー 第14席

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab41-mbR+):2017/03/04(土) 18:16:43.55 ID:4X4eYxUJ0.net
>>183
こんなかんじじゃね?
助六 - 自分の持ち味を最大限に生かして表現した個性派落語
菊彦 - 技術を磨き上げて情感を描いた情緒派落語
与太郎 - 人物の気持ちやしぐさをリアルに再現した演技派落語

助六は自分を表現することで客を引き付けたが、
菊彦は息遣いや空気感を寄席に再現させて客を引き込んだ感じかな
で、与太郎は菊彦のリアルさを受け継いで自分を消すほどの演技を身に着け、
なおかつ助六の持つ個性をキャラクターとして受け継いだ天才といったところかね?

総レス数 1000
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200