2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼平 ONIHEI 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:07:05.57 ID:t12qI//b.net
 
非道、許すまじ。

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレか時代劇板のスレへ。
・【 ※実況厳禁 】放送中に放送内容についての書込みは各テレビ実況板かアニメ特撮実況板へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題
・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆放送情報
テレビ東京    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ愛知    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ北海道   1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
TVQ九州放送.  1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:30〜
テレビせとうち  1月12日スタート 毎週木曜 深夜2:10〜
テレビ大阪    1月14日スタート 毎週土曜 深夜2:30〜
時代劇専門チャンネル   1月15日スタート 毎週日曜 夜11:30〜
Amazonプライム・ビデオ 1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:35〜【独占配信】
◇ラジオ 『堀内賢雄の鬼平ラジオ(全14回を予定)』 公式サイトのラジオページにて配信を開始
 1/6 金曜 24:00(1/7 土曜 午前0時)〜 毎週金曜日深夜24時(土曜午前0時)に更新致します!

◆公式関連サイト
アニメ公式.  :http://onihei-anime.com/
公式Twitter :https://twitter.com/onihei_anime
公式ラジオ  :http://onihei-anime.com/radio/

◆前スレ
鬼平 ONIHEI 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485994007/

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:34:10.40 ID:savFMXdb.net
合う前に平蔵とあってれば、証拠の印籠は無いから30両払わないということじゃね
しかし双方40歳越えても夫婦でエイエイするのか。あの時代の40歳とか婆だろ
大奥でさえ30越えたら引退らしいのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:40:19.00 ID:7dMSMnpw.net
録画したのゆっくり見直したら今回粂が変装して鶴やから出て来てた
えらい若い顔の亭主だけど無事後釜に入れたのかな
しかしおまさ、同僚が変装して出て来た傍から「探索のお仕事ですか」なんて
声かけたらアカンよw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:45:55.92 ID:F5w5mhA5.net
>>650
ありがとう
なるほど佐渡の可能性もあるのか・・・(°°;)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:47:37.76 ID:d5weVJpX.net
テレビ大阪では、今週は放送がないんだな
8話だけ放送せずなんてやめてくれよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:37:06.70 ID:S6JU2T0q.net
大川の隠居だけなら面白いんだけど流星も含めると蛇足感の強いエピソードだからなぁ
流星は野暮ったくてダメだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:52:57.19 ID:CJG8To+6.net
>>575
もうちょっとで盗みもやる所だったんだよな…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:57:58.39 ID:Q9qc1Div.net
鬼平のアップが一話より老けに寄せてきてる気がする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:05:17.82 ID:/BeWX7Ns.net
頻繁に盗賊団が出てきちゃ鬼平が捉えて一網打尽にしてるみたいだけど
江戸ってあんなに盗人集団が多かったの?
それともコナン的なあれ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:05:33.63 ID:/BeWX7Ns.net
捕らえて、だね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:09:04.63 ID:5hnNDS1Y.net
百万都市だから犯罪もそれなりにあるんじゃね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:09:15.81 ID:F5w5mhA5.net
捕物時代劇に何を言わんや

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:11:02.81 ID:FUletZfi.net
毎回今日も平和だなあってなったら話しにならんしな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:13:51.15 ID:S6JU2T0q.net
コナン的なあれ
まぁ毎週事件が起こって毎週あんなに簡単に全員捕らえてる訳でもないからね
原作では平蔵の10年前後の任期の間のエピソードと言う感じだし半年ぐらい置いて解決とか言うパターンもけっこうあるしで

原作者は必殺仕掛人の時に毎回仕掛しないで1話まるまる段取とかもやってほしいとか注文したらしいが原則1話完結方式のTVドラマのフォーマットで無茶言うな
丁寧にやると雲霧みたいになっちゃうしな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:20:25.22 ID:7dMSMnpw.net
>>653
25両の持参金を抜きにしても近い爺さんを金山送りにはしないんじゃないか
慈悲とかでなく向こうですぐ死なれたら移送代が勿体ない

「鬼坊主の女」では奉行方に掴まった大盗賊が牢名主になって牢番も手なずけて
酒やら鰻やら差し入れさせてお仕置きの日までドンチャンやってた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:35:44.90 ID:3/WGVLzr.net
実写版(ってのもおかしいが)だとこれまでのエピソードもあるのかな?
見てみたいわ(無料なら)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:40:09.10 ID:UP4USAMa.net
>>665
ユーチューブに出ている話もあるよ、EDのインスピレイションが
無音なのもあるけれど。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:51:21.36 ID:76Mtkbq4.net
久栄さんいいなあ・・・・
美人だしおまさの時の心遣いといい
旦那をお尻に敷くわけでもなく亭主関白にするわけでもなく
これぞ理想の嫁って感じ
平蔵良い嫁さんもらったなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:57:07.89 ID:iKAH5Yt1.net
そんな久栄さんにも過去があってそれをわかって嫁に迎える平蔵
夫婦の絆を描くエピソードがこれからあるから

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:58:19.42 ID:76Mtkbq4.net
>>668
ほお・・・そりゃあ楽しみだ
サンクス

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:17:56.65 ID:SWXNYgT3.net
色々と思い出すのでざっと原作を見帰してると
オチが落語みたいなのが結構あるな
5巻の『おしゃべり源八』とか良いサゲだw

アニメ2期があるようなら『霧の七郎』を是非見たいなあ
辰蔵の人柄がよく出ていて面白い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:53:00.93 ID:ksaghwkS.net
鬼平の援交話も面白いぞ
普通の男と違うのが終始賢者モードな所だけどな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:55:22.32 ID:UP4USAMa.net
>>670
「にわか雨」も見たい。細川峯太郎さん、お頭に一番怒られたんじゃないか
と思うくらいに怒られていた。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:00:06.36 ID:Q9qc1Div.net
>>672
兎の方がもっとひどいことしてる気するんだけどな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:06:25.28 ID:qUaD5/hS.net
今回は粋に面白かったけど、大川の景色が描かれているのも良かった。
アニメだと、ちゃんと江戸の風景が描けるからいいよね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:06:43.18 ID:a+NUXXaY.net
おれは正月四日の客が見たい
河原崎長一郎がかっこよかったから印象深いのかもしれんが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:13:38.54 ID:VgulrgGe.net
この時代の一両って1万位の価値?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:20:55.60 ID:QKYtqQ1v.net
>>675
あれいい話だけど、元々の原作は鬼平じゃないから
アニメシリーズに入れるのは難しそうだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:48:57.71 ID:UHEN02Oe.net
別に鬼じゃないなぁ 人情ものすぎんよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:52:17.94 ID:BiU7Z6pL.net
>>678
だが、それがいい。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:01:51.63 ID:zzlxxhMu.net
鬼平が鬼っぽかったのって粂八の足にロウを垂らした時くらいだよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:08:11.98 ID:A2DdcH5J.net
おまえらも撃ち殺すだろwwwwwww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:08:37.61 ID:A2DdcH5J.net
誤爆しましたw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:18:06.57 ID:1LF2XqGw.net
>>681
多分、原作には射撃戦回あるんだよ…(震え声)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:19:36.87 ID:lLcIvQEP.net
なにこれ滅茶苦茶面白い
あとお茶漬け美味しそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:27:16.44 ID:7dMSMnpw.net
>>676
一概には言えないけど大体1両=いまの10万円ぐらい
谷中いろは茶屋の昼あそびは1朱(1/4両)が相場だけど
左馬の介が所帯持ってから道場の師範代になって貰ってる(塾講師みたいなもの?)
が月1両で「夫婦二人贅沢をしなければ暮らしていける」らしい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:35:11.31 ID:7dMSMnpw.net
あっ間違えた1両=四分=25朱でした

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:38:07.30 ID:ODAq2mwz.net
お順を引き取る事になった経緯の過去話もアニメでやるの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:39:30.19 ID:iTV9ekOm.net
七両三分の春駒春駒とはいうがそれが高いのか安いのかいまだによくわからん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:52:04.86 ID:qDL/XljB.net
鬼平ONLINEに見えてネトゲのアニメ化かよと思ってました

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:53:09.82 ID:1LF2XqGw.net
鬼平って飛び道具持ちの強敵回ってある?
梅安と剣客商売は銃持ち倒す回あったよね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:53:25.37 ID:BiU7Z6pL.net
>>689
実際にあったら買うレベルだわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:56:24.97 ID:BiU7Z6pL.net
火付け盗賊改め方となって江戸の治安を守るゲームな
密偵も選べる
畜生働きには容赦なく鉄槌

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:57:15.86 ID:SWXNYgT3.net
>>687
唖の十蔵(テレビドラマではむっつり十蔵)は、小説、鬼平犯科帳シリーズの第一話なんだけど
アニメでこれを最初にやらなかった以上もうやらないと思う
構成的に回想シーンとしても入れづらいかなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:08:12.28 ID:9/oUwrOd.net
>>692
盗賊団になって鬼平の追捕をすり抜けてお勤めするモードもほしい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:20:26.53 ID:FNjZi4nq.net
そんなゲームなら悪代官で良いかも

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:41:32.61 ID:P7FQNDaY.net
次の回の「分かれ道」予告にチラッと出て来たイヤミそうな婆さんは
どうも銕のママハハらしいんだけど眉の形が銕と似てる〜
キャラデの手抜きかと(初期ちゅーごも同じ眉だし)思ったけど
ママハハつっても自分の従姉に当たるから血縁ではあるわけ?だよな??

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:36:14.67 ID:/g7UCpdK.net
>>685
悪代官とかの賄賂ってすごい額って事だな…山吹色の菓子が欲しいのぉ(´・ω・`)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:51:31.51 ID:zkvTWlDA.net
>>692
密偵モードで手柄をたてて信頼度が上がると、五鉄で平蔵と一杯やるイベントが起きるよ

忠吾選ぶと18禁のお楽しみイベントもある

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:36:14.52 ID:losKkVxt.net
アプリで鬼平側と盗賊側に別れてとったりとられたりするゲーム希望
盗賊から鬼平寝返りも可能でよろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:22:39.98 ID:1foBNAua.net
>>698
忠吾のバッドエンドは当然…www

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:23:28.53 ID:CGQL3/kO.net
オレも久栄に
なりませぬ
とか言われてみたい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:42:54.40 ID:TUAXeS7s.net
今回花火が綺麗だったと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:44:28.72 ID:/g7UCpdK.net
花火綺麗だったねー!実際この時代の花火ってどれ位のクオリティがあったんだろう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 06:43:02.53 ID:/NFNJlMu.net
かなりしょぼいのだったという話を
昔NHKのお江戸でござるで今は亡き杉浦先生が説明していた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 07:18:57.08 ID:35mH2A2M.net
食い物とか歌舞伎とかいまの相場とあんまりかわらないんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 07:44:38.75 ID:Ax2l2jlr.net
>>694
雲霧仁左衛門になるぞ、ソレ。
火盗側が全く感知しないと一本眉(原作版)の再現になるけど。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:19:18.62 ID:miijVRK7.net
>>690
兇賊で賊の手下が矢飛ばして平蔵襲う場面があったけど強敵というほどでもないか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:24:29.23 ID:EY6bMlhD.net
>>707
「熱海みやげの宝物」でも賊が銃を使って、歩く平蔵さん達を襲撃する
場面はあったね。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:28:25.22 ID:cI+hIM39.net
>>703
浮世絵 花火 で検索すると分かるよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:30:28.06 ID:35mH2A2M.net
青銅砲で炸裂弾でもないのによく花火の技術あがったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:44:36.25 ID:BThNaq5K.net
江戸時代の花火は単色。
オレンジ系の色しかない。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:28:15.14 ID:lIIigsBh.net
ドラマ版のEDでも花火上がってたな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:58:00.46 ID:AXGYv0hO.net
>>712
今確認したけどドラマ版の花火でも普通に色付きのが上がってたね
今回のもわざとやったんだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:10:41.29 ID:hQgdWTyN.net
鬼平は歴史小説ではなく時代小説なのさ
そのスピリットを汲むのであれば、やはり見ている人が楽しい気持ちになる描写が優先されるだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:19:00.24 ID:XAwwHlLP.net
>>714
それだね
平蔵が実在の人物でも話はフィクションなんだから
当時の花火を再現する必要もない
いちいち考証、考証言うのも野暮

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:24:35.58 ID:h4CXbZr0.net
鬼平 ONLINE

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:27:29.97 ID:P7FQNDaY.net
クリーチャーといい花火といいアニメとCGが活きた回だった
大川に連日花火が上がってるみたいだけどこれは実際あったのかな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:28:02.83 ID:RZGTGbDl.net
考証する必要の否定までいうのは乱暴だろ
考えたうえでウソをつく、面白くなる演出をとるのがプロだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:31:20.17 ID:RcbYX3XF.net
昔の街灯もないところであがる花火は現代よりショボくても目が眩むほどのものだったんだろうね
今回の花火の描写は江戸が生き生きしている感じを出すのによかったのではないかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:53:07.23 ID:7wcDUA6q.net
大川の御隠居見たー!
やっぱり面白かったのぜ第二期も欲しいよ
なんか作画でうるさい人がいるけど声優豪華だから耳で違和感無く見れるわ
声優>>>作画なのは銀英伝が証明した

パクの声のせいでおまさ好きになれないので最終回が「狐火」なのが気になる
おまさ主人公回いらないや

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:59:09.08 ID:/g7UCpdK.net
一両の話もだけどこの時代の暮らしは実際どうだったんだろって興味が出るし面白いね
単色の花火でも船にのって見る花火はさぞ風情があるだろなー

厳島神社の船上花火ツアー行って見たくなったわ(´・ω・`)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:02:43.63 ID:35mH2A2M.net
江戸の職人は3時間くらい働いてあとは道具質屋に売り払って飲んで朝また買い戻してと
すげー気楽そう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:26:48.44 ID:EqgUzONI.net
火事が恐ろしすぎるんだよなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:51:47.99 ID:gu/Fl6nh.net
木造家屋があれだけ密集してればそりゃ火の海よなあ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:52:52.50 ID:/dkLp7co.net
粂八はいつもの髪型のほうが似合ってるね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:56:45.85 ID:mRqCw89G.net
ついに悲しくない話が出たな
いつもかなしいなあばっかりだったからうれしいなあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:58:02.14 ID:/g7UCpdK.net
>>724
そういう理由で何度も花火禁止令が出てるみたいだね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:59:24.49 ID:kTk3elo4.net
花火はあんなエレクトリカルパレードみたいなんじゃなく
もっと押さえた色でよかった
大川の隠居よりも印象強くなってたし
あまり安っぽい色合いよりキャラデザに合わせて渋い色の方がいい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:41:01.63 ID:7wcDUA6q.net
華やかな方がケレンミがあって良いよ
地味な花火なんて辛気臭くて野暮

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:19:02.96 ID:/P0hYecS.net
アニメから入ったから、天パのこの顔が鬼平だわ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:44:15.40 ID:+nkVqPce.net
演出的にはもうちょい地味な花火なほうがいいべな
音とかも抑え目にして

まぁ変なとこで派手にする癖があるからなぁアニメ
東映版鬼平みたいだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:47:55.12 ID:+nkVqPce.net
東映じゃねえ東宝(萬屋)版ね。訂正

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:27:58.62 ID:35mH2A2M.net
鬼兵VSガメラ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:33:51.35 ID:hZ4NDPSS.net
なんにせよ、声優さんが楽しそうにノリノリでやっているのがいいな。

あと鬼平の最後のセリフ回しが落語みたいでワラタ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:39:22.78 ID:P8IASGi2.net
まあ確かにガメラは火を吐くけどさ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:02:27.57 ID:P7FQNDaY.net
>>719の言うように当時の人たちには暖色だけの地味で単調な花火が
ああいう(アニメ画像)みたいに派手で賑やかに見えたってことでいいじゃない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:23:30.74 ID:Ogmc4otL.net
ラストの鬼平がプハーと煙吐くあたりの流れよかった
今回も当たり前のことを当たり前にちゃんとやる感じが本当に安心して見ていられる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:46:12.18 ID:A7YMhaxB.net
キセルは普通のタバコほど肺に害ないんだっけか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:58:44.74 ID:+nkVqPce.net
タールの吸引は紙巻に比べて少ない説があるけど
フィルターが付いてないから煙自体は多く吸ってるはずよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:11:06.26 ID:6O80OzJ+.net
ドラマ版てキセル吸ってた?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:51:08.91 ID:35mH2A2M.net
このころの江戸は底辺の職人でさえキセルセットを路上において灰をそこに捨てて座ってのんでた
歩きタバコなんて論外どころか犯罪
何で人類はああもたばこにゆるくなったんだろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:02:29.46 ID:IVo/hloi.net
一口二口吸っただけで入れ替えないといけないキセルで歩きたばこなんて無理なんだけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:07:42.33 ID:zmDMPVnd.net
鬼平
「ハッハッハwwwよくもまあ…続くなあwww」
忠吾
「いえ!?そのぅ…(俺そんなにイカ臭いかな?)」
(OVA忠吾お前誰だよwww)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:10:39.10 ID:/g7UCpdK.net
火事などに敏感な時代だから特に厳しかったんだろうね
マナーを守らないのはダメだけど最近はかなり厳しいと思うけどな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:50:56.64 ID:dTi2D7qE.net
>>740
何度も吸ってる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:35:38.41 ID:/nmPcKWC.net
OVAといえばCMの忠吾の語りがちょっと変わっていてオチが釣銭チョロまかそうとしてる台詞にw
まあお頭なら万札渡して「釣りはとっとけ」て言いそうではあるけれども

原作平蔵は「この悪癖が…」とかいいつつ起きぬけの寝煙草がやめられぬ〜って
よく言ってたけどアレ池波先生の自己投影っぽい
あと年とって冬の寒さより夏の暑さが応えるとか女郎買いより酒と按摩だーとか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 02:07:29.37 ID:Tf9Plp1V.net
雨の日に草履は足が濡れて大変だろう
下駄を履けばいいのに左馬

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:20:56.76 ID:bOgghuGg.net
鬼平でやる意味ないなこれ
この外見で鬼平って言われても反応に困るし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:36:09.16 ID:+vMj73YH.net
意味不明すぎる
設定からストーリーまで原作小説から持ってきてるんだから
鬼平じゃなかったら単なる盗用だろw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:40:02.16 ID:Vcc2lfrW.net
>>749
意味不明なのは君のレス

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200