2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼平 ONIHEI 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:07:05.57 ID:t12qI//b.net
 
非道、許すまじ。

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレか時代劇板のスレへ。
・【 ※実況厳禁 】放送中に放送内容についての書込みは各テレビ実況板かアニメ特撮実況板へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題
・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆放送情報
テレビ東京    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ愛知    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ北海道   1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
TVQ九州放送.  1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:30〜
テレビせとうち  1月12日スタート 毎週木曜 深夜2:10〜
テレビ大阪    1月14日スタート 毎週土曜 深夜2:30〜
時代劇専門チャンネル   1月15日スタート 毎週日曜 夜11:30〜
Amazonプライム・ビデオ 1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:35〜【独占配信】
◇ラジオ 『堀内賢雄の鬼平ラジオ(全14回を予定)』 公式サイトのラジオページにて配信を開始
 1/6 金曜 24:00(1/7 土曜 午前0時)〜 毎週金曜日深夜24時(土曜午前0時)に更新致します!

◆公式関連サイト
アニメ公式.  :http://onihei-anime.com/
公式Twitter :https://twitter.com/onihei_anime
公式ラジオ  :http://onihei-anime.com/radio/

◆前スレ
鬼平 ONIHEI 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485994007/

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:14:47.20 ID:58RJhFDg.net
>>486
だからこそのあの髪型なんだよな…
全員月代じゃあ見分けがつかん
実写や劇画なら顔立ちが複雑だからそれでいいけど、アニメは動かすためにどうしても線を省く
ジョジョのアニメがあまり動かないのも複雑な線をぬるぬる動かすにはとてつもない労力が必要だからだな
劇画調のアニメの中ではかなり動いてる方だけどねえ鬼平

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:59:31.41 ID:vZ3AB7Xf.net
>>486
>1話完結だからいいけど、長い話になって人物が増えてきたりすると絶対に混同しちゃいそう

オール盗賊勢ぞろいの話はありませんのでご安心を
オール密偵勢ぞろいの話はあったかな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:18:10.18 ID:F+rrAc84.net
はやくも彦十と伊砂の善八を同一人物だと思い込んでなさった人もいるし
並べて見たら髪型から顔から声から相当違うんだけど
予備知識一切無し、公式サイトにも行かなかったら混同したっておかしくない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:19:16.15 ID:mxMy/my4.net
>>493
平蔵に黙って密偵みんなでドロボーに入る話があったような...

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:24:11.39 ID:vZ3AB7Xf.net
>>495
「密偵達の宴」ですね。
アニメ化してほしい話のひとつであります。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:53:11.57 ID:JaGYrnAO.net
おまさ以外はみんなノリノリ
成功のパーティーやってたら鬼平がやって来て「鍵 返しておけよ」だからな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:12:27.85 ID:1OT4unvY.net
五郎蔵さんが好きだから二期あったら登場してほしいな
密偵唯一の盗賊のお頭だった男で六尺ゆたかの大男

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:29:09.79 ID:JMPWQFuz.net
あれぐらー

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:38:43.34 ID:5CMr4+T3.net
そんなアニメで言えばギャグ回みたいのもあるのか
恐るべし鬼平

ところでお歯黒はう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:44:13.26 ID:5CMr4+T3.net
あっ途中送信orz

お歯黒は嘘でもいいから無しの世界観でオナシャス
文章でならいいけどビジュアルでは無しで

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:17:04.53 ID:F+rrAc84.net
オナシャスも何も既婚女性の眉剃り・お歯黒まで忠実に再現した時代物って歌舞伎ぐらいしか無いのでは

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:51:40.47 ID:dpXuGW0e.net
>>492
前髪あっても監督のキャラデザの幅狭すぎて同一人物発生してんじゃん…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:48:39.57 ID:7NWUGgFn.net
キャラの名前に関しては、今時のアニメみたいにキャラ説明とか無いのだから、テロップ位出しても良いと思っている。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:26:48.76 ID:pHWGfFD/.net
ドラマの長谷川平蔵はただの柄の悪いおっさんって感じで好きになれなかったけど
アニメの鬼平さんはかっこいいな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:27:03.95 ID:eCo3tX+m.net
五郎蔵は自分も見たいな貫禄のある中年男ってことで粂や彦とも被らないし…
ドラマの綿貫さんが甘めの低めの響きのあるなんともいい声だったんだけど
現役声優でお願いするなら誰だろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:57:06.77 ID:Rqd6gfKU.net
>>505
そのセンスで鬼平を語るのはねえはw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 03:04:43.77 ID:ucFdKyD7.net
いよいよ今日だ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:11:48.08 ID:cRQ04N8s.net
アニメで初めて鬼平を見てるんだけどあまり「鬼」って感じがしないな
強くて優しいおまわりさんって感じに見える
名前にインパクトがあるけど、原作でもこういう感じなのかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:12:30.35 ID:QQ95S4fd.net
>>506
そのまま綿引勝彦さんはダメかしら?
アニメ声優だと「WXIII 機動警察パトレイバー」(2001年) - 久住武史 役で出演
されているし、出来るのでは?キャラデザインも似たようにして

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:20:01.15 ID:hVpmJ3Yx.net
畜生働き犯罪者をぶっ殺す鬼

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:03:03.13 ID:7ADCvXIo.net
>>509
俺も最初はそんな感じだったな

コミック版もドラマ版も知らずにタイトルだけ聞いたら
「優秀で人情に厚いけど、無口で不愛想な主人公」って印象受けるよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:44:46.66 ID:WzkBsTUd.net
鬼の平蔵と罪人に恐れられるお役人が実に人間くさくてってのがいい訳で

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:34:06.26 ID:b680xYQn.net
火盗改の頭って今で言えば警視庁捜査一課課長 階級は警視正
一課ってノンキャリの叩き上げが課長になるから
そんな感じか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:52:48.48 ID:3hbQOV04.net
鬼平は家格的にはキャリアだよ
今でいう警視総監である町奉行にもなれる家格

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:03:48.60 ID:3hbQOV04.net
組織でいえば火盗改は若年寄直下の組織で、警察である町奉行とは全く別の指揮系統
今でいうと捜査権限はあるけれど警察とは別の組織ということで、
厚労省麻薬取締部とかそういうポジションではないか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:12:12.32 ID:/U5mBHkm.net
鬼平は池波さんが勝手につけた名前。
実際は今大岡と呼ばれて大岡越前に並ぶ徳のある人物として庶民から慕われてた。
後に遠山の金さんもそれに加わる。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:14:43.90 ID:IqNFrKzl.net
凶悪犯相手の特務だからなあ
通常捜査もするSWATという感じ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:40:58.24 ID:/U5mBHkm.net
鬼平より金さんの方がよりグレてたはず。
家継ぐつもりなど毛頭なく墨まで入れちゃったからね。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:51:35.23 ID:20WlWsEv.net
>>519
女の生首なw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:16:32.10 ID:lC7I04wY.net
実際に「鬼」と呼ばれていたのは「鬼勘解由」こと中山直守
息子の中山直房もそう呼ばれたとの説も有り
当時は別役だった盗賊改と火付改を同時期につとめていた親子

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:16:44.61 ID:lmdZ8qo8.net
>>517
例えるなら軍の組織ね
MPだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:19:24.75 ID:lC7I04wY.net
>>522
町方が文官で火盗が武官だよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:25:52.63 ID:eCo3tX+m.net
火盗改メといえば扱う犯罪の種類もだけど活動区域が限定されていない
というのが一番の特徴なのでアメリカのFBIが一番近いという話

綿貫さん今でも現役なのかな?お元気なら嬉しい
さっきぐぐってみたら「綿引勝彦 動脈瘤」って出てきてびびった…
本人役もとい二次元でも五郎蔵やってくれたらこんな楽しい事はないけど
なんで五郎蔵だけー!って声も上がりそうなw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:46:15.16 ID:CasjgXEj.net
同心の声が皆似たような系統の声で
顔が似てるのもあって誰が誰だかパッと分かりづらいから
一人ぐらい重い声とか太い特徴のある人入れてほしいね
パイロット版だと堺が運昇だったみたいだけど
それくらいでちょうどいいよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:06:33.15 ID:WzkBsTUd.net
瓶割は家族が気に入って何度も見たが何度見ても
「お順さまがお順さまがー」の彦十の不適切な表情で笑ってしまう

普通に振り返ったり頭を抱えたり肩を落としてくれるだけでいいのに
そんな見得みたいにされましても

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:10:53.70 ID:/U5mBHkm.net
>>524
でも大名領は治外法権だもんな。
博徒は大名領と天領の境あたりで賭場を開いて手入れがあったら領土をまたいで逃げた。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:53:51.67 ID:EauwTQtC.net
>>527
まぁ大名は、今ではいう国だからなぁ。現代でも他の国に警察が乗り込めないのと一緒。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:56:40.12 ID:eCo3tX+m.net
>>527
治外法権というか藩領ごとに独立してて江戸で起こした殺人等を捕まえに
他の藩領(外国)まで出張って行けないんだよね

そんで賭博や普通の殺人は奉行の扱いなので>>527みたいに逃げられた
アニメ本所桜屋敷の冒頭で町人が火盗改メの所に悪御家人の件で訴えに行くのは
本来はお角違いなんだけど、盗みの計画立ててたからしょっ引きに行けたと

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:16:51.00 ID:RIXSMSU/.net
皆さん詳しいので勉強になるな

ところで市中見廻りって一日何キロぐらい歩いてたんだろう?
与力同心は馬に乗れない?から基本徒歩の移動だよね
太る暇なんかないほど実によく歩いていたんだろうなあ
そんな中でもふっくらしている忠吾って・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:53:08.15 ID:/U5mBHkm.net
>>530
昔の旅人は凄いよ。
一箇所に居られない渡世人の凶状持ち(指名手配犯)とか男の若い行商人なんかは夏期の日の長い時期は一日60〜70キロ移動したとか。
日が昇る前の薄暮時から歩き始めて休憩しながら日が暮れるまで歩き続けた。14時間位は歩いたんじゃないかな。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:07:50.07 ID:V8tyqT8u.net
警備担当はざっと山手線の内側かな?>江戸
神田 日本橋 京橋 本郷 下谷 上野 浅草 本所 深川 両国 向島
ぐらいを巡回してたんでしょうな

東京の地元民頼むわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:20:18.67 ID:hVpmJ3Yx.net
おれも一日10キロ歩いて10キロ走ってるから余裕
山道ならすげえが安全な街道だし
にほんはあんまり盗賊が美ぐるみとかなろうみたいなのはないね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:42:14.35 ID:/U5mBHkm.net
>>533
追い剥ぎは結構あったみたい。
地方の村の外れなんて危ない危ない。
うちの近所にも江戸時代に追い剥ぎが出たと伝わる場所がある。
村外れの池の近く。
今じゃ考えられない場所だけど江戸時代は警察力が弱く殆ど村人の自衛組織のボランティアに頼ってたから。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:51:50.78 ID:hVpmJ3Yx.net
だいたい農民はいつの時代でもまじやばいから盗賊なんか見つかると処刑だけどな
新撰組でも多摩の百姓のやばさは司馬史観でさんざんでてる
欧米なんかにくらべたら自治体が強すぎてあきれるほど平和だね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:01:21.84 ID:lC7I04wY.net
農家の男の子の必須学習は、読み書きそろばん剣術稽古
小作人の子供もみんな揃って道場通いをさせられる
平和なはずの時代に剣術道場が盛ったのはそういうこと

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:08:49.35 ID:/U5mBHkm.net
>>535
群馬や栃木のある北関東は日本でも指折りの治安の悪さだったんだよ。
何故なら天領や旗本領が点在してて警察力が弱かった。
一般的に天領、旗本領は年貢が安く取り立ても甘かったが治安は悪かった。
(幕府役人は自分の録が確保されていればそれ以上のことをしないやからが多かった。つまりやる気がない。)
新撰組の故郷多摩で剣術が盛んだったのは八百同心のせいもあるが農民が賊から財産を守るため村の自衛組織を維持するために若者が盛んに剣術を学んだから。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:13:03.28 ID:hVpmJ3Yx.net
伊勢参り方向の街道はかなり安全なんじゃね
というかきちんとした街道以外の場所の治安なんか知らん
そんなとこと折る奴が悪い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:15:19.86 ID:/U5mBHkm.net
百姓一揆も可哀想な百姓なんてのは後世のイメージ操作で実際は数万の一揆勢が200人ほどの藩士しかいない城を囲んで年貢の減免を恫喝してたりしてた。
それも一揆を起こす前に害獣駆除の名目で藩庁から鉄砲を借り出してから一揆を起こす周到さ。
大規模な一揆のリーダーグループには知識豊富な浪人が加担していた。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:18:48.73 ID:/U5mBHkm.net
>>538
関西は比較的治安はいいよ。
あと東海道も悪くない。
特に日中の街道筋なら人気の少ない峠とかじゃない限りとそれほど危険はなかったとおもう。
江戸時代は基本日が暮れると人は行動しないからね。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:20:09.07 ID:lC7I04wY.net
>>537
幕末の水戸天狗党が中山道コース選んだのも人数集めが目的

・・・途中で空中分解してぽしゃったけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:25:29.63 ID:hVpmJ3Yx.net
今の時代より当時の農民のほうが楽に生きてたという話もあるくらいだからな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:37:16.78 ID:mFmr4Hf3.net
農家長男と嫁は比較的楽かもしれんがそれ以外の子供達は厳しいんじゃね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:50:21.21 ID:R/1pCbFj.net
今日の大川の隠居の友五郎役のゲスト声優は羽佐間道夫さん 大御所持ってくるな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:05:00.23 ID:I72NXZid.net
うわマジか
本当に豪華だなぁ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:20:12.26 ID:i1fSwmdd.net
時代劇専門ちゃんネルでやってたの知ってたんだけど録画したまま放置してたけど昨日一気見したよ
すごい良かった!
原作とは違う話もちゃんとうまくアレンジしてて原作ファンとしても満足
平蔵さんが格好よくて愛嬌が合って素敵だー
男性に関しちゃ声優もだいたい良い
料理が美味しそうなのも良いw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:20:38.98 ID:i1fSwmdd.net
ageごめん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:36:59.18 ID:/X1/x4Is.net
ごっつぁん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:52:04.86 ID:hVpmJ3Yx.net
羽佐間道夫はどうしても薔薇の騎士連隊長でみてしまうな
あの死ぬほど似合う役を選んだあの作品は偉大だ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:54:16.19 ID:eCo3tX+m.net
羽佐間さんなら洋画吹き替えで堀内さんとも馴染みだろうし掛けあい楽しみだ!
鬼平ラジオで収録話沢山聞かせて欲しい〜…つーかあの番組ゲストは無いし
音質もなんかエコー掛って変だし本編より一層費用掛けてなくてイッソ清々しいわw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:28:55.29 ID:m2UMlzfx.net
鬼平ラジオ、たぶん収録スタジオ内で録ってんじゃないかと思ったり
そうなれば賢雄さんが席移動したりしてマイク外にいて無理矢理声を拾ってきたようなエコー感も納得いく
マイクの前にずっといれば、あんなにエコーがかかった変な音質になることはないだろうし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:41:05.38 ID:H6K2wczh.net
あぶねえ、今日なの忘れてた!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:21:54.37 ID:BiU7Z6pL.net
うーん明日仕事なのに夜更かししちまった…
このまま鬼平見るしかなくなったなあ…実況やるか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:33:03.59 ID:w6X3YsuA.net
製作費が高いのかベテラン声優だらけだな見応えがある。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:34:57.91 ID:BiU7Z6pL.net
>>554
作画もアンチは批判してるけど外注にしてはクオリティ高い方だと思う
時代考証も原作が原作だけに真剣にやらなきゃいけんだろうし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:31:58.96 ID:21yh6uwL.net
平蔵の魅力が凄まじい回だったな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:33:15.32 ID:Yry5c+tX.net
平蔵さんもっと真面目な人だと思ってた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:33:25.93 ID:y2g5wBEp.net
落ちの演出はもうちょっと強めにほしかった
それはそうと次回予告の顔長すぎだろw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:34:29.43 ID:BiU7Z6pL.net
前回はひたすら悲しい回
今回はひたすら粋な回だなあ…
粂の知り合いってこともあるだろうけど、懲らしめ方がほんと粋だよ
自分のキセル返してもらうその囮に同じく価値のある印籠を盗ませるなんて…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:34:40.65 ID:LB5n1kEE.net
おまさが活躍する回はいつになれば.....

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:34:48.03 ID:w6X3YsuA.net
池波プロの幹部がアフレコ現場までくるからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:36:21.99 ID:BiU7Z6pL.net
>>558
まあ切り方のタイミングはまだつかめてないかもしれんけどあのオチは実に時代劇らしいと思うけどなあ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:36:46.53 ID:u2sCkXcb.net
落語みてえな話だw
最初奥方が亭主の身体を心配してキセル隠したのかと思った

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:37:23.29 ID:SWXNYgT3.net
久栄様のカビはわたくしめがお舐めしたしまする!

鯉も1メール超えるとマジで怖いよなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:37:55.32 ID:tfOLm3pM.net
大川の隠居がいい味出してたな
跳ねた飛沫と波が北斎っぽくになってたような

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:38:29.48 ID:z/R/XOTL.net
友蔵が印籠盗みに入った時の音楽、とっても良いんだよこれが・・・
サントラCD単売してくれないかなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:39:35.09 ID:y2g5wBEp.net
>>562
うん落ちは素晴らしいと思うよ
だからなんかちょっともったいないなと思って

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:42:17.90 ID:Yry5c+tX.net
話の構成凄いな
起承転結しっかりしてる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:43:25.08 ID:Zih4yAwa.net
粋スギィ!
落語みたいな、にやっとする終わり方は実に時代劇的で最高ですな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:46:01.53 ID:nXBwkqOW.net
面白かった

お粥がうまそうだった…
渡し船って一度乗ってみたいな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:47:34.76 ID:tKYuvug2.net
回りくどいことをする

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:51:20.80 ID:/gECwBJC.net
花火のCGがキレイだった。
田中秀幸の声久々に聞いたが、貫禄の増した良い老け方だった。
羽佐間道夫はもっと久々。元気だなあ♪
頬染めた奥方、エロすぎるやろ。
兎忠の悪人顔、テラワロスw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:56:37.93 ID:z90BHAGT.net
>>448
>グロス

グロスとかお前、ギョーカイカンケー者かよ?

ひょっとして本人?


www

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:58:03.12 ID:BWD4H7z+.net
今回は話の展開とオチも流れるような美しさと面白さだったし、川や花火等の風景描写も綺麗で見事だったな
本当に粋な回だった
お粥うまそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:58:48.60 ID:z90BHAGT.net
>>557

その昔は、本所の鋏と恐れられたチーマーだった平蔵

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:03:48.50 ID:Lh76PJqM.net
1話見たときはあんな凄い拷問喜々としてやるとかまさに鬼だわ・・・って思ってた気がするけど
最近ただの面白オッサンやないか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:09:00.17 ID:6moJrWuk.net
花火がカラフルなのが気になったけどそもそも主人公の髪型もアレだしまあいいかってなった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:09:58.63 ID:iKAH5Yt1.net
今回登場したお粥は夜食にピッタリな飯テロでした
料理作画監督が入る回はだいたい最後の提供が料理だもんな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:20:35.29 ID:BiU7Z6pL.net
>>578
山吹色のお菓子も別な意味で美味しそうでしたけどね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:25:34.32 ID:VbO3cp/c.net
このアニメは食い物に特に力を入れてるな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:28:33.79 ID:z90BHAGT.net
>>580

食通の池波正太郎センセの原作だからな。

都内で池波料理を名乗る店が5〜6軒はあるだろう。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:31:21.03 ID:z90BHAGT.net
>>536
武州・三多摩 天然理心流 近藤道場ですな。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:39:37.10 ID:E6KPw0kK.net
本所の鋏(はさみ)とかあり得ない間違いをする人が
あんま偉そうなこと言わない方がいいんじゃないですかねえ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:40:08.80 ID:ZRDDB//h.net
鬼平だと白粥にはネギたっぷりの炒り卵(池波先生の大好物)なイメージだけど、原作でも半熟ゆで卵なんだろうかこれ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:43:42.50 ID:cNcF14Nn.net
平蔵とか遠山サエモンノジョウとか、人を裁く連中ってどうしてみんな若い頃半グレなんですかね…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 04:00:47.00 ID:w2hItsrT.net
タイミング的に左馬之助が犯人なのかと、

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 04:13:17.86 ID:3gtQ/GTu.net
戦がない時代だから鉄火場に慣れた血の気の多い奴を呼ぶとその辺になるんじゃないかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 04:14:58.31 ID:3gtQ/GTu.net
花火は今の東京湾花火大会より凄いなw
鯉がいるってことはあそこは江戸湾じゃなくて川?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 04:19:22.20 ID:BdIOefFO.net
字幕が本当に欲しい 頼む

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 04:44:13.45 ID:2RwLjVxv.net
>>585
鬼平って自分で裁くんだっけ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 05:04:58.30 ID:ljYmXB1U.net
今週も面白かった
一話完結だから重い話が多い中に軽い話が挟めていいね

>>588
隅田川だね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 05:14:28.15 ID:LoGTghrh.net
>>588
大川は隅田川の事だよ

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200