2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼平 ONIHEI 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:07:05.57 ID:t12qI//b.net
 
非道、許すまじ。

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレか時代劇板のスレへ。
・【 ※実況厳禁 】放送中に放送内容についての書込みは各テレビ実況板かアニメ特撮実況板へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題
・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆放送情報
テレビ東京    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ愛知    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ北海道   1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
TVQ九州放送.  1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:30〜
テレビせとうち  1月12日スタート 毎週木曜 深夜2:10〜
テレビ大阪    1月14日スタート 毎週土曜 深夜2:30〜
時代劇専門チャンネル   1月15日スタート 毎週日曜 夜11:30〜
Amazonプライム・ビデオ 1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:35〜【独占配信】
◇ラジオ 『堀内賢雄の鬼平ラジオ(全14回を予定)』 公式サイトのラジオページにて配信を開始
 1/6 金曜 24:00(1/7 土曜 午前0時)〜 毎週金曜日深夜24時(土曜午前0時)に更新致します!

◆公式関連サイト
アニメ公式.  :http://onihei-anime.com/
公式Twitter :https://twitter.com/onihei_anime
公式ラジオ  :http://onihei-anime.com/radio/

◆前スレ
鬼平 ONIHEI 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485994007/

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:38:30.87 ID:DURGdFub.net
火盗改って
鬼平以前は町奉行系の時代劇にたまに出てたよ
敵役だけどね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:58:19.99 ID:RWqRRDKG.net
「長谷川平蔵と人足寄せ場」って歴史研究本が文庫で出てて
史実と鬼平物との対比もあって面白いよー
これもまず池波先生の鬼平ありきで世に出た本だと思う

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:31:04.76 ID:WHwj71TF.net
小柳さんは出るのになんで沢田小平次出さないんだろう
盗賊改方随一の剣士なのに
実写だと演じてる人が少々おじさんというかおじいさんだったので
アニメで若々しい沢田さんの殺陣が見たいぜ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:54:54.78 ID:FtnC7sGo.net
キャストには沢田小平次も出てますよ
5話でやつれた兎忠を見て死相が出ていると
小柳さんと話してたのが沢田さんだと思う
2期があれば沢田さんが活躍する話もあるんじゃないかな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:18:11.45 ID:g6nvcexL.net
四話から入って鬼平好きになったんだが、一話〜三話は観てなかった
今更観たけどこれらの話もすっごい、いいな!
特に三話は物悲しいけどすごく良く出来たストーリィだった
殺陣も凄いけどその他の演出も凄いな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 06:42:06.39 ID:2l9lpKbB.net
沢田主役回がほとんど無いからなぁ
同心の中ではほぼ毎回出番があっていぶし銀なイメージ
池波お気に入りの真田健一郎がずっと演じてたし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:25:48.50 ID:GcU06LMs.net
>>41
ありがとう、気がつかなかった
見返したらなんともチャラいキャラデザだったw
>>43が書いてるようにほぼ毎回出番はあるけど主役回ってほとんどないんだよね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:34:17.70 ID:1YJ9FgIv.net
>>34
脳梗塞だったらしいな。
倒れて数日で亡くなった。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:45:08.98 ID:1YJ9FgIv.net
>>38
長谷川平蔵は例外的に好かれてた。
本当は庶民からも恐れ嫌われてたらしいからね。
手荒く捕まえて拷問で吐かせるから。
鬼平は今大岡といわれて大岡越前並みに手腕が素晴らしいと当時から庶民からも評判が高かった。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:56:13.29 ID:Mn3C8zLK.net
岡っ引きでも嫁が稼いでくれるようなやつならすかれたけど
だいたい資金調達を庶民にするから嫌われるのはしょうがない
そういうシステムなんだし

しょせん懐具合の問題だよ
犯罪者殺しまくるやつでも金に汚くなければ聖人とおもわれるもん

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:03:07.91 ID:YnWoJlxa.net
鬼平当たれば、男女逆転版大奥もアニメ化必至かな
元がマンガだし、映画にもドラマにもなったし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:07:37.08 ID:vuEED2QC.net
>>46
お役目を適当にしてなく全力でやってたのかねぇ
吉右衛門版では頻繁に風邪を引いて布団の上から指示してたしね
100万都市としては治安維持の人材が少なかったと言わざろうえないわ

史実の葵小僧の対応も即断だったしね
人足寄場の設立とかもみたら、史実の平蔵も人情味の有る人物かも知れない。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:18:29.75 ID:Lz8ozx6k.net
原作も、始めはここまでの長期連載になるとは考えてなかったっぽいしな
ごく初期には、平蔵の残り寿命の話なんかも出てきたりしてたし
そこそこのところで区切りをつけるつもりだったんだろうな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:50:03.82 ID:m3yYv84t.net
原作の最後の方は、死ぬはずの予定を過ぎちゃったからなぁ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:56:52.70 ID:Mn3C8zLK.net
長谷川平蔵の滅亡まで後何日と毎回出れば

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:59:10.43 ID:1YJ9FgIv.net
>>49
実際は火盗の長官が現場に出るなんて殆ど無かったと思う。
格から考えて乗馬で出動だしな。
与力と同心で現場を回してたのが現実だろう。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:10:46.36 ID:/CpOnr6p.net
>>51
三巻の『兇剣』で左馬に危ない所を救われてこれで厄払いになったので
五十歳までの卦は無しって話になったんだよね
そもそもその卦は左馬之助が言ったことだから何て言うんだこれ…マッチポンプ??

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:23:51.59 ID:FRgIcN9i.net
>>54
「いのちの恩人、いのちの恩人」

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:01:00.58 ID:6dE6OcGG.net
しょっちゅう女がパコられるアニメやな(  ̄▽ ̄)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:08:36.50 ID:AVFuckkG.net
>>56
時代劇の醍醐味ですわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:57:18.70 ID:sKWSFrsV.net
鬼平面白いから色々調べてたら、随分昔から聖地巡礼ツアーみたいなのやってんだな。
参加者が全員ジジババなのが何か凄い作品なんだなと思った。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:07:21.40 ID:Mn3C8zLK.net
江戸時代の女の膜なんて紙よりも薄い

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:20:16.87 ID:jJA14YDQ.net
「今夜も楽しんでやるぜ」
とか言うわりに前夜楽しんだ着衣の乱れとか体のアザや汚れがねーじゃねーか!
楽しんだ後にちゃんと体洗って着付けもしてから縛るとか、この紳士共め!
とかは思ったけどな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:23:05.46 ID:8oyW7j8F.net
けど処女女郎の初揚げは大抵高い

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:30:44.44 ID:/CpOnr6p.net
初めて客の相手をするのは本当だけどその前に仕込みは受けてるから処女じゃないよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:54:58.72 ID:m+7PdnmF.net
現代はたくさん娯楽があるけどあの時代は女遊びぐらいしかないのか…まぁ金がないとできないけど
オナニーはあったのか?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:09:59.86 ID:jpe1puMi.net
飲む打つ買うは一通りあったんじゃないかな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:14:32.00 ID:JnrwABB/.net
BS・TBSで 22時から長谷川平蔵の番組あるよ 興味ある方はどうぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:28:08.07 ID:6dE6OcGG.net
>>65
うちの地域では、好きか嫌いか言うSPをやってるわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:56:22.46 ID:JnrwABB/.net
>>66
BSだよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:02:35.79 ID:6dE6OcGG.net
>>67
ああ、BSとTBSじゃなくてBSのTBSなのね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:17:27.64 ID:thY1BNdW.net
>>65
吉田類の続きで見てます

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:43:07.56 ID:Mn3C8zLK.net
錦絵のレベルの高さがすげえとおもう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:55:46.72 ID:rnzkZ/BD.net
>>63
女、博打、酒だな。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:15:54.77 ID:ShVMXM8W.net
しかしBS-TBSのやつぁ、Wikipediaみりゃ足りるレベルの薄さであったな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:24:00.02 ID:3cF+69I0.net
>>63
猿じゃないんだからオナニーを知らないわけがないけど、オカズは春画くらいしか無いしな
生身の魅力には抗えんでしょう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:41:16.00 ID:jy6qmw8F.net
天ぷら蕎麦より安い値段で夜鷹が買える
風呂屋は混浴
寺社前の茶店や楊枝売り、射的場のねーちゃんもお持ち帰り可能
(金額は交渉次第/自由恋愛もあり)

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:32:49.47 ID:j5kOajpx.net
毎回、食い物の作画だけは気合入ってるな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:33:41.76 ID:yZFQ7w49.net
切ねぇー
一人でも優しい人がいれば…

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:33:53.79 ID:t8PiiuQx.net
今回はうるっときた
鮎うまそうだったな…

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:34:04.20 ID:LnLJKAhN.net
あのカミさん四十超えてたんか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:35:23.83 ID:qtcDTBco.net
確かに道を踏み外したけど気持ちは理解出来るよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:37:17.45 ID:LnLJKAhN.net
まぁ8割くらいはあんな男に引っかかった母親のせいだろ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:38:25.26 ID:VV0zYak4.net
五兵衛の声、梶裕貴かと思ったら違った

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:39:01.68 ID:rc+LYBnH.net
吉右衛門版で、お順ちゃんって出てきてた?
ダメ息子が岩下志麻のハニートラップにかかる話しか印象に残ってないや。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:39:08.14 ID:3FuQWzY0.net
音松母にしても生きるのに必死だからなあ
あの男とくっついてるしかねえんだろうけどそれでも・・・う〜ん
あ、今回冒頭回想の色調とか背景とかとても良かったように思う

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:42:41.82 ID:9sv+fM05.net
一番悪いのはあのクソ男だろ
何で母親が八割になるんだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:43:02.57 ID:5i0EWwF1.net
今回の話で確信した
監督と脚本家は鬼平をその手のチャンバラ時代劇と勘違いしてんじゃねえの
それをわざわざアニメでやる必用もないそんなの昭和時代に水戸黄門のアニメで十分だろ
鬼平は遠山の金さんとか大岡越前じゃねーんだよ

堀内さんが悪い訳じゃないんだが
なんていうか全体的に遠山の金さんノリっていうか
鬼平じゃないんだよなぁ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:45:55.25 ID:8jEtMkK+.net
子供時代の竹内順子と 大人の石川界人のギャップは激しいが
石川界人は最高でした

鬼平が音松の盗賊の道を助けられなかったんだよな
鬼平の娘に盗賊の忘れ形見と暴露を

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:47:15.04 ID:ir647xAv.net
>>85
ハァ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:48:02.53 ID:c+HTntnp.net
テレビ神奈川で本日15時から実写版がスタートするな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:48:36.02 ID:2rIy0GQ/.net
切ない話だったなあ…。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:49:30.65 ID:0jru1jns.net
まあ本当に勘違いしていたら、今日の回はやらなかったと思うがなw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:01:19.97 ID:lKFUPnsC.net
捜す所一つとってもこれ以上ないレベルの手際のよい描写だよ
みんなが必死になって捜しているのが無駄なく完璧に描けている

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:04:35.60 ID:zfKfK8gW.net
>>86
流石の石川プロだよなぁ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:16:15.76 ID:mrUnXGXf.net
>>89

来週の「大川の隠居」はもっと切ないぜ、、、

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 04:32:02.51 ID:KifaRtOv.net
面白いけど、30分だと話急ぎすぎだね
1時間でやって欲しい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:09:19.29 ID:4znc73y8.net
丸山氏のやりたい熱ばかり先走ってダダすべりしているという印象なのよねえ
OA乗って満足しちゃっていると言うかプロデューサーとして金持ってこられなかったツケが色々な違和感として出てきているという印象
或いは金の使い道を間違えたか
ロクに仕事してないメシ作監然り江戸文化や風俗に無理解な海外スタッフで糊口をしのいだり
他にも突っ込みたいことが一杯ありすぎて端折りまくりのストーリーと相まって

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:11:31.96 ID:qEEzozKE.net
人は環境次第でそうなってしまうのかなぁ
子供にとってそれは理不尽だ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:14:07.81 ID:2HdMOBFQ.net
磔はえぐいっすわ
親殺しが響いたのかな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:26:10.51 ID:UF/mTX6l.net
絵が巧すぎると思ったら作画が日本人じゃないw

温情掛け過ぎると部下だらけになってしまうからしゃーないけど、
音松が不憫だわ。しかしハグw
お順のほうは展開が読めてしらけた。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:30:33.48 ID:AXWC6zEQ.net
やっぱり今回も面白い
鬼平がどういう作品か熟知してアニメに上手く変換しているのがよく分かる
この尺でこんだけやれるのかって毎回感心するよホント

>>85
お前は原作読んだこともドラマを見たこともないんだなw
知ったかで叩くファン成りすまし丸出しアンチの見本で笑える
付ける難癖が的外れすぎんよwww

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:41:53.73 ID:xp13rQl5.net
子供虐待の話はつらいな…現代にも通じる話だね

お順がいまいち可愛くないなぁ。見た目もそうだけどやることがちょっと
母親の顔に鞠投げつけたらあかんでしょ
まあリアルガキはあんなもんかもしれないが

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:50:50.21 ID:gN+fVqDg.net
鬼平いっつも飯邪魔されるなw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:59:29.15 ID:W0Xz1wi+.net
しみる話だねえ
子供がいきなり身投げするのは唐突だと思ったけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:19:17.71 ID:ULJwTqUB.net
思った以上に楽しめている。

今回はドラマ版と全然シナリオ違ったな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:22:05.70 ID:k+Uf/kUT.net
泣いたわ
漫画で知ってたけど泣いたわ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:52:37.83 ID:QbWYub4m.net
>>88
TVKは、ドラマ版自体はこのところ初代の最初から続けて放送してる
今日始まるのは、三代目の萬屋錦之介版の第1話

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:20:57.38 ID:vgnDthe+.net
原作とはだいぶん違う改変してるな、瓶割り小僧
昨今の内縁の夫っていうクズ野郎とセックス依存症のクズ女による児童虐待への怒りが生んだ改変かな
本当に原作小説はアッサリと終わるんだよなこれ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:50:31.92 ID:+R17GgFU.net
江戸は女が少ないから自由恋愛はむりだから
みんな仮想か売春にはまる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:54:38.27 ID:yZpn7saC.net
泣いちまった…
おとまつがひきとられてたらって思うと…

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:42:17.70 ID:4Zce1TmX.net
>>102
自分もびっくりしたけど
「鮎捕れなかった」って言ってたから、捕る為に川に入ったんだと思う
…お順、流石に手掴みはw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:03:59.48 ID:Tm91VAzY.net
南国じゃ無いんだから……

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:10:20.95 ID:CX5BMF5s.net
録画観た…(´;ω;‘)
ただただ悲しい…
しっかし毎回神回だなあ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:14:14.38 ID:OXKpFyrv.net
さすがにちょっと尺が足らんかったな。
小僧のキャラが良かっただけにもう少し掘り下げて欲しかった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:25:34.15 ID:rDWED6jv.net
>>106
原作ちゃんと読んでないけど、あらすじ紹介してるサイトみたら、
黙秘してたのが昔お灸を据えた小僧だったので、当時のことを持ち出して自白させた程度の話でいいの?

まあ改変度はすごいけど、うまいこと娘との関係も絡めた話だなと思った。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:38:23.99 ID:X5S+INtA.net
>>84
母親が自分をかばっておっさん殺した息子のために泣いてあげられれば全然違っていた
個人的にはおっさんがクズなのはクズとして乙松の悲劇に関してはどこの分岐切り取っても10割母親が悪い
おっさんの奴隷で逃げられないとかならともかく自分の恋愛のために息子を犠牲にしていただけ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:15:12.06 ID:OSl+zZca.net
連絡手段を役宅じゃなくて、
行きつけの茶屋あたりに顔つなぎしておけば・・・
とはいえ京都だもんな、抜かりましたね。

音松は悪さのつもりが良いことをしてくれました。
父娘の当面の問題を解決してくれたのだから。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:15:16.00 ID:vgnDthe+.net
>>113
ホントにそのあらすじ程度の内容だよw
小僧に誰かが目をかけてやれば違っていたかも、ってのはあったけど、それもアッサリ風味
どっちかっつーと、やはり長官の貫禄は違うなあ、って部下が感心するお話

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:17:33.48 ID:Tm91VAzY.net
人間という生き物の習性で古来からああした男の典型的なテクニックでな
とにかく暴力、時々優しく、この割合を上手くやれば女は離れなくなる

まあ、悪党には悪党のセオリーとかコツとかがあるわな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:06:26.25 ID:Alg+Cs/q.net
平蔵がヤンキー座りしてる

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:31:12.80 ID:wrWRfWe6.net
>>115
親の転勤についてかなきゃいけないプーの息子みたいなもんでしたし…

久枝が40女呼ばわりされてたが原作だと40過ぎの時点で30半ばに見えるって描写あるんだよな
わざわざ部下が実年齢教えたとも思えんが

というかアニメの鬼平さんいくつの設定なんだろう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:33:13.39 ID:P1kqQY8O.net
原作の瀬戸物屋の用心棒の下りがこういう形になったのか
物凄く重い話になったな今回

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:55:04.72 ID:rDWED6jv.net
>>116
ありがとう。
ほんとにそんな話なんだw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:00:13.93 ID:jy6qmw8F.net
近頃というか近現代の、子供だったからとか辛い目に遭ってたからって理由で
それとは関係ない悪事を大目に見て貰うとか不憫キャラ扱いするのが
自分は大嫌いなので今回の話はずいぶんガッカリだった…

のは好みの問題で今回ONIHEIがやたら音松に肩入れしたのは自分の境遇に
幾らか似てて自分はちゃんと(周囲の人に恵まれ)立ち直れたからという
エゴイスティックな憐憫と同情なんだろうと思うのでまあ納得はしてる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:01:47.24 ID:P/6cReLv.net
息子は久栄の子だよね?
お順が若かったから、年の話になったのか。

かわいそうな子はいっぱいいるし、
引き取ったのはなぜお順なんだろうな。
どこかへ養子でいいだろうに。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:14:33.56 ID:Vq7ZOCSd.net
お順てドラマ版にいなかったよな?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:49:29.14 ID:+2W+Py65.net
>>100
現代に通じるというより、すごく現代風に改変してあった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:04:43.51 ID:CX5BMF5s.net
>>125
だとするとバッチリ嵌ったな今回

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:32:18.91 ID:ch4/LcLZ.net
>>125
必殺仕事人の中期以降のように現代風刺っぽい話にしたんだな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:45:27.47 ID:k7zp9vX8.net
>>124
「昔の男」とかにも出てたはず。拐われてた

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:54:20.47 ID:rr8ZO6ae.net
何故か、各地方で吉右衛門の鬼平の再放送始まってるな
鬼平プロジェクトなのかな?
時代劇チャンネル辺りがスポンサーで各地で再放送持ち掛けてるんじゃねーか?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:55:24.46 ID:MAR7rlJ6.net
>>122
原作の瓶割り小僧は瓶割りのエピソードを通じて義父を憎み母の愛を求める少年が
世の中に向ける悪意を描きその少年は自分を助けてくれた平蔵との出会いを通じ
「大人をバカにするな」「世の中はバカな大人ばかりではない」と教わったものの
結局捻くれた小賢しい性格を直すことができず義父を殺し母を捨てて盗賊になってしまい
破滅していくそんな哀れな男の人生を少年時代と青年時代の両方の姿を通じて描いた話
池波正太郎も出来に満足していたらしく自選五作に入っているが音松が悪の道に足を
踏み入れた経緯に同情すべきところはあるものの可愛そうとかそういう湿っぽい要素はないね
(当然お順のエピソードもない)

義父殺しもアニメでは12の少年が我を忘れて……という感じで同情的に描かれていたけれど
原作では16のとき義父を殺して(自ら)母を捨てて江戸から逃げたとしか書かれていない

ただ平蔵自身も若いころに継母のイビりに堪忍袋の緒が切れて継母を密かに殺害し
自分は長谷川家を継がずに他の者を養子に迎えるつもりでいたがその狙いを
道場の後背に見破られて実行されずに終わる……という奴なので音松の境遇に同情する
気持ちはまぁあっただろうけどね

>>127
必殺シリーズはもともと「髷を結った現代劇」として作られているから
仕事人どころか一作目の仕掛人の時点ですでにあさま山荘事件のような
その当時の時事ネタをテーマにした話が作られているよ
二作目の仕置人で初登場した中村主水もまさにその当時のサラリーマンを投影したキャラ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:58:20.38 ID:X+VXp8O4.net
>>128
吉右衛門版の「むかしの男」ならばあの子は親戚の子
吉右衛門版にはお順はいない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:11:18.65 ID:HHcEPnKz.net
養子に取ると言っただけで出てこないんだよねえ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:11:43.15 ID:k7zp9vX8.net
>>131
覚え違いだったか
まぁ原作でもフェードアウトしてたしなぁ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:13:49.16 ID:P/6cReLv.net
>>130
>(当然お順のエピソードもない)
養子だとバラすのアニオリか。
小さい子が分かるのかと思ったが、小学生くらい?
>12の少年が我を忘れて
12なのか強いな、現法で無罪にするため?

こういっちゃ作者に失礼だが、元の筋はデキがよかったとは思えない。
「必殺」観てーな。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:15:46.25 ID:rr8ZO6ae.net
>>134
必殺はニコ生で去年散々やって見たろ?(´・ω・`)?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:17:00.33 ID:wahSNj/D.net
瓶割り小僧は元の性格的に親がまともだったとしても似た末路な気もする

お順は自分が本当の子でないことを知って居るか感じてる感じだったな
そう感じてないと何か変なこと言っていた悪いおじさんが居たで終わる
妙にかまって欲しがるアレとか孤児引き取った場合に良くあることらしいし

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:18:38.45 ID:rr8ZO6ae.net
>>59
> 江戸時代の女の膜なんて紙よりも薄い


だがこの時代は結婚するまで大抵生娘やろ?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:21:24.13 ID:X+VXp8O4.net
>>137
家柄にもよる

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200