2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼平 ONIHEI 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:07:05.57 ID:t12qI//b.net
 
非道、許すまじ。

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレか時代劇板のスレへ。
・【 ※実況厳禁 】放送中に放送内容についての書込みは各テレビ実況板かアニメ特撮実況板へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題
・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆放送情報
テレビ東京    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ愛知    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ北海道   1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
TVQ九州放送.  1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:30〜
テレビせとうち  1月12日スタート 毎週木曜 深夜2:10〜
テレビ大阪    1月14日スタート 毎週土曜 深夜2:30〜
時代劇専門チャンネル   1月15日スタート 毎週日曜 夜11:30〜
Amazonプライム・ビデオ 1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:35〜【独占配信】
◇ラジオ 『堀内賢雄の鬼平ラジオ(全14回を予定)』 公式サイトのラジオページにて配信を開始
 1/6 金曜 24:00(1/7 土曜 午前0時)〜 毎週金曜日深夜24時(土曜午前0時)に更新致します!

◆公式関連サイト
アニメ公式.  :http://onihei-anime.com/
公式Twitter :https://twitter.com/onihei_anime
公式ラジオ  :http://onihei-anime.com/radio/

◆前スレ
鬼平 ONIHEI 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485994007/

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:27:14.19 ID:X+VXp8O4.net
>>136
原作のお順は自分が孤児とは思ってないと思う
生後半年ぐらいだろ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:30:58.86 ID:P/6cReLv.net
火傷が目立つから諜報には使えないし粂八と被るし、
切るのはしょうがないんだろうな。
でも機転が利きそうだから惜しいな。

冒頭の(小金持ち+頓智)エピと、全身火傷と、
捕まって以降が何か噛み合ってない気がするんだよな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:32:36.20 ID:nRv+Htdd.net
お順「(盗人の娘から同心の娘にランクアップってことはもしかして)勝ったなガハハ!」

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:34:21.71 ID:sqx88H74.net
おとまつの性格は林修だな
賢過ぎるから大人にとっては嫌な子供であったのは間違いない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:37:15.84 ID:P/6cReLv.net
>>136
座敷で鞠なんて乱暴すぎると思ったが愛着障害かー。
そっち(鬼平の実子じゃないと薄々感じてて〜)のほうがしっくりくるわ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:38:33.31 ID:MAR7rlJ6.net
>>139
初期の鬼平は連載があんなに長く続くとは思っていなかったこともあってか
作中で一年や二年くらいの時間はあっという間にすぎていくよ
「むかしの男」ではお順は6歳で平蔵夫婦に引き取られて六年
平蔵の知り合いの医師井上立泉が実の親で平蔵夫婦の養女になったと
信じ切っていると書いてある

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:40:59.48 ID:X+VXp8O4.net
>>144
あ、ごめん
引き取られたときに赤ん坊という意味だったんだが
そういえば医者の娘と言い聞かされているって設定だったね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:47:41.66 ID:HHcEPnKz.net
密偵になって無い単なる罪人だった時点の粂に気軽にバラすから
ビックリした

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:48:38.82 ID:0Vw1f168.net
やっぱりドラマ版には出てないかお順
漫画版でも見てないような

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:49:36.65 ID:J7OsshiA.net
さいとう版には居たぞ
とある話じゃ誘拐されてたし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:53:47.48 ID:zeqab9ey.net
>>138
久栄「…」

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:56:10.53 ID:MAR7rlJ6.net
>>145
ああそういう意味か
少し脊髄反射的にレスしてしまったわ
こっちこそスマン

>>147
さいとう版だと具体的にどのエピソードか忘れてしまったが原作が尽きた後のオリジナルの話に
少しだがお順が登場する話があって存在を忘れず覚えていたのかと感心した覚えがあるなぁ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:58:00.40 ID:WLZLK6xm.net
あれを割るのはすぐ分かったけど、欠片一つだけ持って帰るのは予想出来なかった・・・w

しかし今回の話、全英が泣いたわ。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:06:18.10 ID:HHcEPnKz.net
>>137
吉原上がりを嫁にするのが珍しく無い時代やぞ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:08:36.42 ID:rr8ZO6ae.net
>>152
傷物になったら嫁の貰い手がない、責任取れみたいな世界観どした(*`Д´)ノ!!!

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:11:38.86 ID:EizXw5GA.net
>>153
お武家のおひいさんはそんな感じだ。
久栄の親父が嘆いてた。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:24:14.61 ID:XfaOq8YK.net
家族の話なのに辰蔵が出てこない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:27:44.36 ID:jy6qmw8F.net
処女じゃないって事そのものより周囲に「あそこの娘はロクでもない男と付き合ってた」
と周囲に知られていることの方が問題なんじゃないか?
前の男の身分がうんと高ければ却ってハクが付いたと聞くが
ヨーロッパだと純粋に処女万歳だから初床のシーツの血の跡を第三者が確認してたとか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:28:53.35 ID:wrWRfWe6.net
原作は初登場時42の鬼平が最初はポンポン年を取るんだけど50がらみでサザエさん時空になるからな
まあそのまま行ったら死んじゃった年になるから
池波先生も分かってて作中でも死の運命から逃れてどうこうみたいに言ってるけどw

しかし部下の同心や密偵は結婚とかするけど息子の辰蔵はどうなんかね
鬼平が50なら結構いい年になるはずなんだよなあ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:43:06.60 ID:XfaOq8YK.net
辰蔵は一刀流系列の道場の高弟の女剣士と結婚するんじゃないの?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:52:47.07 ID:6Z6sx1/O.net
辰蔵って何歳なんだ?
アニメでは17,8くらいに見えるが

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:04:49.43 ID:0cg74sD8.net
久々にアニメでガチなきしたわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:08:23.67 ID:rr8ZO6ae.net
うさ忠、最近女買ってるだけじゃねーか!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:16:33.33 ID:VaZPqS/7.net
>>161
原作でも大体そんな感じだし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:30:14.82 ID:5qZ47Opu.net
あのオジュン探しにチビ爺さんが協力を頼んでたカップルは
前に駆け落ちを鬼平と一匹盗賊が助けてやった奉公人?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:39:08.18 ID:CX5BMF5s.net
>>163
江戸を離れたはずだぞ…

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:42:43.92 ID:5qZ47Opu.net
>>164
だよねー
だとしたら、あのカップルは誰だろ?
たまたま通り掛かりのカップルなのかな?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:44:09.44 ID:+2W+Py65.net
>>163
お順を探してたのは粂八とおまさだよ
顔がみんな似てるから見分けつかないのはわかるが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:44:18.71 ID:xp13rQl5.net
粂八とおまさだと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:44:50.72 ID:xp13rQl5.net
かぶったゴメン
顔みんな似てるよなw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:45:58.61 ID:DBxC8Ocf.net
中村吉右衛門がいい歳になってしまって、だからといってほかの役者ではいやだと思っていた
アニメだとそういうところから解放されるからいいな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:52:09.14 ID:5qZ47Opu.net
>>166-167
ありがとう
元盗賊とレイプされちゃったオマサちゃんか
2人とも元気でなにより
本当のカップルになるのかな
オマサは不幸な目に合ったから幸せになって欲しいな

てか、オマサには見えなかった…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:52:56.40 ID:CX5BMF5s.net
声優さんがまたみんな良い演技してると思うんだ…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:55:04.36 ID:5qZ47Opu.net
時代劇全く見ない俺だけど鬼平は面白いなぁ

ただヒロインと呼べるレギュラーキャラがいないのが不満
20才くらいの美女キャラがレギュラーでいれば良いのに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:02:59.87 ID:+G2708LB.net
昨日のBSフジ放送で平蔵さん
「あわてるな、色は年増にとどめさすってな」

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:04:45.02 ID:JNs6boBO.net
いい話だった
演技もよかった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:05:49.71 ID:+R17GgFU.net
逆に時代劇に女だすと空気がわるくなるからいらない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:10:43.14 ID:VaZPqS/7.net
>>172
アニメに登場している中では
うさ忠、相模の彦十、おまさあたりがヒロイン
まだ出ていない中じゃ、笹やのお熊っていうのも原作じゃヒロイン扱い

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:14:21.80 ID:cR27Mk0y.net
>>175
うん?
言ってる意味が…

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:21:51.21 ID:v6HNCnS5.net
30分で尺足らんのにヒロインとか出して視聴者サービスしてる余裕ないわ
おにゃのこがぼーっと日常を繰り広げたり由美かおるが風呂入ってる暇なんかないぞ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:27:36.34 ID:Eq8HY01k.net
最後に音松が平蔵に抱き締めてもらうシーンが…
昨夜見たときはそれほどにも思わなかったのに
後からじわじわきて 今も泣きたい気分だ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:40:54.09 ID:jy6qmw8F.net
おまさと粂八がカップルゥゥ!?!って吹いたが確かにアニメだと
年頃も似通ったお似合いの男女に見えんこともない

盗賊時代の格としてはおまさの方がずーっと上だから年が近いんなら
彦十が「アネさん」て呼んでるかもと思うと面白いな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:41:00.84 ID:xp13rQl5.net
幼い音松が最後の希望だと思って役宅に行ってすげなく追い返された後の絶望を思うと悲しいね
平蔵が悪いわけではないけどなまじ希望を持たせて突き落とすって残酷だよなあ
どこにも居場所がない子供はどこに逃げたらいいんだ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:41:47.70 ID:jy6qmw8F.net
あっ最後の行名前間違えた彦十→粂八ね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:43:25.96 ID:X+VXp8O4.net
>>170
えーとねー
まーちゃんは原作では五郎蔵っていう密偵と張り込み中にできちゃって、その後祝言あげるんだよ
>>176
お熊さんは平蔵と「もうちょい」のところまで行った仲なんだから、紛うことなき真のヒロインでしょw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:46:56.37 ID:Svpe3uuK.net
毎週毎週
かなしいなあかなしいなあ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:55:46.45 ID:5KfMrKCx.net
そら現代刑事ドラマとかでも刑事活躍させようと思ったら事件起こすしかないからね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:00:46.22 ID:vgnDthe+.net
船越英一郎とか毎週崖っぷちだからな
大変なんだよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:07:01.31 ID:aUqAtk+p.net
>>180
引き込み役と助働きに引く手数多だった彦十だとおじさんの方が格上なんじゃないかな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:09:37.16 ID:4HJuIRlp.net
音松周りの改変は良かったけど、他が割を食ったな
鬼平もお順がバカ親子だし佐嶋も彦十も無能になってしまった

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:15:40.92 ID:JYn+ZewI.net
>>137
日本の性に対する考え方が厳格になったのは明治期に入ってきたキリスト教の影響。
後継にどこかの馬の骨の血が入ったら困る殿様クラスなら兎に角、江戸時代の庶民は性に関してゆるゆるだった。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:22:02.19 ID:CX5BMF5s.net
殿様も大奥従えて性にゆるゆるだったけどな…
まあ歴史的に性に甘いのは島国ゆえだよ
大陸だと性に甘いといろいろ政略的に図られることもあるので厳しくしなきゃいけなかった
宗教の問題じゃないよ、性に厳しい国が栄えるしかなかったんだよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:35:40.89 ID:jy6qmw8F.net
そういや長谷川平蔵の研究本で当時は「腹は借り腹」だったので平蔵(銕)が
妾の子と本妻から苛めを受け…というのはちょっと考えにくいって書かれてた
平蔵の実母ならともかく(実際は生家で長生きしたらしい)跡取りとして本家に
引き取ったなら例え跡取り娘だったとしても本妻も銕=「主」として仕えなきゃいけないと

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:48:28.13 ID:X+VXp8O4.net
真田太平記の幸村もそうだけど池波は妾腹の子供を正妻が苛めるパターンが多い

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:58:44.33 ID:+R17GgFU.net
大奥は後継者問題で無理やりやられた上に
後世だと国家予算の一割もくわれて歴代将軍のだれもが
あんなものくそだ つぶしてえとおもってる諸悪の根源なんだけどな

江戸幕府はそれなりに優れてるけど大奥だけはとんでもない悪だわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:01:37.57 ID:e0/DwBEC.net
>>175
お前が女出てほしくないだけだろブス

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:04:25.72 ID:X+VXp8O4.net
御家人斬九郎ではおまさ(梶芽衣子のことねw)が九郎の姉ちゃんで大奥勤めだったな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:23:50.48 ID:wahSNj/D.net
大人数の監視のBBAに見られつつ、へこへこ腰動かしていられる将軍は凄い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:25:03.79 ID:xcVHLrbY.net
今回の話はよかった・・・・・・カウボーイビバップ見てるみたいだった

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:29:41.41 ID:5KfMrKCx.net
>>196
あれって婆ちゃんは背を向けているって聞いたが違うの?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:22:06.03 ID:+R17GgFU.net
フランスの出産なんて庶民に大股開いて出産公開させられるんだぜ
マリーなんて屈辱で失神したほど
高貴な身分に性でのプライベートなんてない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:28:58.96 ID:4HJuIRlp.net
蟻にセックス見られたからって恥ずかしがらないだろ
それと同じだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:35:03.60 ID:Xl6bckWB.net
>>188
今回「が」1番ドラマ版気になった
アニメの方が(ラストの捕物の)ダイジェスト感があったので

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:45:18.53 ID:Dd0oLNMQ.net
これ深夜にやるアニメじゃないよな
でも今のテレビじゃ無理か

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:51:42.38 ID:FY+i0a9z.net
しかし、まだアニメ業界にこれだか手堅く話しかける脚本家がいるとはおもわなんだわw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:52:25.14 ID:jy6qmw8F.net
「瓶割り小僧」は原作21巻、吉右衛門ドラマだと第8シリーズ(1998年)の三話目ですね
CSでちょっと前に観たけど原作は確か時系列順に話が進んでてドラマは石川五兵衛(音松)が
掴まったところから始まって、五兵衛に昔の再現フィルム…じゃない芝居見せたり途中で鍋の出汁の講釈が
入ってたりけっこう改変入れてたわそういえば
どちらにしろ既に五兵衛は掴まっちゃってるので捕り物シーンはほとんど無かったような

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:01:37.80 ID:xcVHLrbY.net
何気に小柳初登場か?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:05:17.96 ID:rr8ZO6ae.net
>>167
粂八?

ああ、太田ダリューンか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:04:15.01 ID:J5ccJz+K.net
>>169
それはあるね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:08:37.30 ID:sSz9bwkj.net
盗人酒屋の方も教えときゃ良かったのにな
ついでに彦に世話頼むとか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:17:55.07 ID:q7UiIecV.net
お順の声可愛いな。人気声優なの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:25:06.22 ID:ul0lUmId.net
>>201
ラストの捕り物がダイジェストはドラマでも一緒だったよ
この話の肝は音松のキャラクターとそれをいかに落とすかだからな
ただ音松のキャラクターは瓶割エピソード以外は大きく改変されてるね
そのためにお順が甘やかされたバカ娘にされてしまったのが少し残念

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:29:35.92 ID:3ruPCglQ.net
>>208
夜周り先生とか保護士でもあるまいし他人がそこまで世話焼いたらそれこそ「変」じゃないか
彦十だって当時は惚れて囲ってた女も捨ててあちこち飛び回ってたからそんな暇はない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:35:02.86 ID:3ruPCglQ.net
今回のエピソードに感じる違和感は『不幸な子供は良い大人によって平等に救われてしかるべき』って
現代感覚が盛り盛りになってる所だなー

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:45:14.51 ID:qVIXgAg3.net
>>199
現代日本だって大学病院の出産なら
多数に見られながら出産はあるぞ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:46:58.51 ID:PqYhXRUZ.net
音松少年が火盗鬼平の時に出会ってたら
養子にしてるだろうな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:53:11.54 ID:a/qQoGmS.net
>>209
無名ちゃん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 01:04:19.46 ID:DNUa1MLx.net
>>215
キャラ名のチョイスが…>無名

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 01:50:08.79 ID:3ruPCglQ.net
>>214
どうだろうな〜
お順を養女にしたのは自分の部下が(盗賊の女房で亭主殺しの罪人を)匿って産ませた子で
母親は殺され部下は切腹自殺し、預かってた家から「盗賊の子供?」って疎まれてて
いろんなしがらみや部下への思い入れがあったからであって単純に同情しただけの音松とは違う

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:05:16.24 ID:XKb96Ew+.net
>>211
若い鬼平に本当の屑に対する知識がなかったのもあるな。
>>212
そうか?それだったら12歳で母親をかばって養父を殺すのはないと思うが。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:16:57.51 ID:uRWmHenu.net
夕餉の膳の小鉢にきゅうりの酢の物あったけどあれっていいの?
きゅうりの小口切りは江戸じゃご法度じゃなかった?
江戸期の後期だからその辺ゆるくなってるのかな?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:19:29.62 ID:hBh6ZyhD.net
思いっきり改変されててびっくりしたわ
白梅香もせつない設定が追加されてたが
こっちは話の方向性すら変わった印象

ただ、ラインナップを見た時に感じた
13話しかないのになぜこの話を…?という違和感はわりと解消された

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 03:46:31.47 ID:w7zuW8Rx.net
>>219
正確には法度ではなく、自粛だし
お城勤めのもっと上の人の一部がやってたって話かと
それに平蔵みたいなちょっと傾奇者入っているようなのは
そんな言いがかりめいた慣習守らない気がするわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:17:17.01 ID:nYeHtqfQ.net
>>193
ただその悪が結局江戸幕府とほぼ同じだけ続いたという事実から目を背けてはいけないね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:36:56.08 ID:no4UrFau.net
何回も切れて直系じゃないけどな。

大奥は未婚の女が働けた場所としてみれば、まぁ。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 05:52:51.43 ID:rnQlyPki.net
思慮が足りない善意は寧ろ相手を苦しめるという教訓だなあ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:25:27.14 ID:/EySxdig.net
平蔵「ご注文はうさぎですか?」

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:37:01.55 ID:5ESW/src.net
面倒見るならキッチリ最後まで面倒見ろよ
平蔵は半端者のクソ野郎だな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:43:46.04 ID:O/ZgG5I2.net
こんな所にクソ野郎とか書く人よりはずっと良い人かな…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:59:04.22 ID:FbXR+Siq.net
>>191
そんな杓子定規に人の感情に収まりがつくと思っている人が
おそらく鬼平きっかけで長谷川平蔵を研究するという矛盾

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:08:37.88 ID:6JjVMOTv.net
良くも悪くもミスリードを誘う演出が多いな。良くも悪くも。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:50:27.19 ID:lpGNZQW9.net
ミスリードかどうかは観た人の価値観にもよるけどもな…
少なくとも俺は楽しめたし泣いた

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:03:46.79 ID:UVIGVKu6.net
>>210
>そのためにお順が甘やかされたバカ娘にされてしまったのが少し残念

今回の話で変わっていくかな?相変わらずおてんばはそのままでも
おわりの方は沈む父上に元気を出してもらおうということでといい方に解釈

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:26:44.91 ID:AcklTtrK.net
音松が買った水瓶を割るエピソード、野次馬が「利口な子だ」「大物になる」などと褒めているのがよく分からん
何の非もない店主がやり込められても爽快感などないし、あれは6文を無駄にしただけの愚かな行為だと思うが

あと、回を追うごとにお順が性悪なガキになっていく気がする

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:33:16.86 ID:lpGNZQW9.net
>>232
あれは一休さん意識してんだろ…
店主と小僧の知恵比べって意味で褒めてたんだと思うよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:44:34.29 ID:9l/p4KbQ.net
ここ二話は割りとハッピーエンドだったから今回は辛かったわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:22:14.67 ID:VaXS7cI2.net
>>232
原作では瀬戸物屋の主人は「博奕場でも顔が利く」ような人物だと書かれているので
もともと評判の悪い奴だったかのかもしれないがアニメではカットされているので
単純にいい年をした大人が子供にやりこめられているのを面白がっていただけと
考えるのが自然と思うがどちらにせよ重要なのは「周囲の大人は気付かなかった
利発そうにみえる少年の中にある悪意を平蔵は見破った」というところでしょう

ついでに書くと原作で平蔵が音松と出会ったのは父の死後京から江戸にもどり
長谷川家を継いで真面目になったばかりの頃の話で
バカにされた瀬戸物屋の弟の浪人に斬り殺されそうになっていた音松を助け
「大人を莫迦にするなよ」と叱りさらに着物と帯を斬って脅して名乗ることもなく
去っていたという風に描かれている

そして月日は流れ音松を斬ろうとして平蔵に懲らしめられた浪人は平蔵に世話されて
義兄の病死後に五人の子を持つ瀬戸物屋のいい親爺となったが平蔵に助けられ叱られた少年は
道を踏み外してとうとう盗賊改に捕らえられてしまったという対比が描かれている

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:29:32.92 ID:H/r+Ly8b.net
今回はちょっと強引な展開だったなあ
鬼平は人情物ではないと思ってるせいもあるが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:40:20.18 ID:lpGNZQW9.net
アニメから入ったものからするとどこにも違和感なかったがなあ
普通に泣ける悲しい話だった…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:30:21.86 ID:3ruPCglQ.net
>>235
なるほどそれこそ池波物だな〜
そのあたりの単行本が何処か行っちゃってるので買い直そう
原作鬼平は全部が全部勧善懲悪でもなくお涙頂戴人情物でもなく
所々に昔のフィルム・ノワール系の読者から見たら可哀想な結末になった
キャラクターを更に嘲笑うような締め方があったり、逆に徹底的に懲らしめられて
しかるべき悪役でも「ほどほど」の所で済ませたりしている

今回のは鬼平の家庭人としての面や心の揺らぎを強調するという目的でわかりやすい改変だった

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200