2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼平 ONIHEI 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:07:05.57 ID:t12qI//b.net
 
非道、許すまじ。

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレか時代劇板のスレへ。
・【 ※実況厳禁 】放送中に放送内容についての書込みは各テレビ実況板かアニメ特撮実況板へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題
・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆放送情報
テレビ東京    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ愛知    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ北海道   1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
TVQ九州放送.  1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:30〜
テレビせとうち  1月12日スタート 毎週木曜 深夜2:10〜
テレビ大阪    1月14日スタート 毎週土曜 深夜2:30〜
時代劇専門チャンネル   1月15日スタート 毎週日曜 夜11:30〜
Amazonプライム・ビデオ 1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:35〜【独占配信】
◇ラジオ 『堀内賢雄の鬼平ラジオ(全14回を予定)』 公式サイトのラジオページにて配信を開始
 1/6 金曜 24:00(1/7 土曜 午前0時)〜 毎週金曜日深夜24時(土曜午前0時)に更新致します!

◆公式関連サイト
アニメ公式.  :http://onihei-anime.com/
公式Twitter :https://twitter.com/onihei_anime
公式ラジオ  :http://onihei-anime.com/radio/

◆前スレ
鬼平 ONIHEI 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485994007/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:07:57.17 ID:t12qI//b.net
◆スタッフ
原作:池波正太郎『鬼平犯科帳』(文春文庫)
クリエイティブプロデューサー:丸山正雄
監督/キャラクターデザイン:宮 繁之
主題歌 「そして・・生きなさい」:由紀さおり
音楽:田中公平/川村 竜
美術監督:秋葉みのる(じゃっく)
色彩設計:西香代子
撮影監督:宮田崇弘(ダイナモピクチャーズ)
編集:木村佳史子
音響監督:三間雅文
録音:山田冨二男
アニメーション制作:スタジオM2
制作:トムス・エンタテインメント
製作/著作:オフィス池波 文藝春秋 「TVシリーズ鬼平」製作委員会

◆キャスト
長谷川平蔵(鬼平) :堀内賢雄   佐嶋忠介        :水内清光
辰蔵          :浪川大輔   酒井祐助        :浜田賢二
久栄           :岩男潤子   小柳安五郎.    :木内秀信
お順          :千本木彩花  彦十           :飯塚昭三
おまさ.           :朴ロ美       粂八           :細谷佳正
木村忠吾        :岡本信彦   岩井左馬之助.   :田中秀幸

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:09:07.54 ID:t12qI//b.net
◆各話タイトル
第一話「血頭の丹兵衛」      第八話「大川の隠居」
第二話「本所・桜屋敷」         第九話「わかれ道」(「泥鰌の和助始末」を脚色、
第三話「暗剣白梅香」             前篇、後篇に分けて前篇を「わかれ道」とした)
第四話「血闘」            第十話「泥鰌の和助始末」
第五話「谷中・いろは茶屋」    第十一話「むかしの男」
第六話「盗法秘伝」         第十二話「あきれた奴」
第七話「瓶割り小僧」         第十三話「狐火」

◆特番<時代劇アニメ「鬼平」の世界>制作年:2016年 放送時間:29分
http://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001092_0001.html
https://search.nihon-eiga.com/?kw=%E9%AC%BC%E5%B9%B3&;ie=u&temp=nh_pc(リンク切れ)
出演       :堀内賢雄(長谷川平蔵役)/丸山正雄/宮繁之/立川志らく(ナビゲーター)
ナレーター :朴ロ美(おまさ役)
放送局     :時代劇専門チャンネル/日本映画専門チャンネル

◆関連スレ
[一般書籍板]
【剣客】池波正太郎を語ろうか7【鬼平】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1457185335/
[時代劇板]
◆鬼平犯科帳を語ろう その二十六◆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1485858352/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:09:35.28 ID:t12qI//b.net
以上、テンプレ終わり

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:49:03.42 ID:Kkvun1jz.net
>>1よ、人というものは良いことをしながら乙を、悪いことをしながら乙をする生き物なのだよ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:10:51.47 ID:SXPREo47.net
>>1
次にスレを立てたら運の尽きと思えよ!

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:08:22.17 ID:SqZLzWSJ.net
乙平

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:23:00.34 ID:/lUG4ye8.net
なんなのこのアニメ、めちゃくちゃ面白いんだが
実写の方も少し見たくなってきた

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:38:59.29 ID:myfExXha.net
>>8
ストーリーに惚れ込んだのなら、原作やドラマ版も観る価値あると思うで
アニメは短い分、残念ながら描写がスポイルされてるところも多いので

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:43:20.73 ID:/lUG4ye8.net
>>9
あ〜たぶんそれだよ、短いから見れるんだと思う
元は面白いのに実写は間延びして退屈しちゃうんだろうな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:43:49.08 ID:YtEF8lze.net
名台詞も結構あるみたいだね

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:55:25.41 ID:ZzHWj0Xz.net
実写は、登場人物が爺婆ばっかりだよなぁ。
美女のはずのキャラも婆って。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:02:53.08 ID:KOjg+zd0.net
最近ならともかく、まさか初期の梶芽衣子や多岐川由美を婆扱いしてないよな…?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:41:19.48 ID:RWqRRDKG.net
それよりアニメの方、幼女や十代の娘が悉くブサイクなのを本当にどうにかしてほしい
美女は女郎も武家の娘もみんなおまさ顔だしバリエーション無さ過ぎ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:45:04.56 ID:Y3PIm7rS.net
初期でも梶芽衣子はキツいけどな
平蔵より20ぐらい若い設定なのに
実際は吉右衛門と年そんなにかわらんし

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:13:23.30 ID:WHwj71TF.net
>>14
爺やオッサンはバリエーション豊かなのに女は遊女も町娘もおまさも同系統の顔だよな
女を描くのが苦手な作監なのかね

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:19:59.00 ID:yCaGIZrr.net
五年目の客や火付け船頭なんてのも池波節なんで見たいのう。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:55:32.19 ID:Dlf0Js6t.net
萌え回避のためだと思うが…

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:00:29.38 ID:ZDNGlSbV.net
別に回避せやんでも

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:04:41.08 ID:drq+suT9.net
原作読んだことないけど例えば映画化するようなでかいエピソードってあるのかな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:07:03.08 ID:acF8+Kaj.net
>>16
経費の事情はあるにせよ、もう一人キャラデザインの人を増やして女性キャラ
はその人に作ってほしいな。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:34:49.06 ID:dOdFzDmW.net
拳客商売のおはるも本来Jアイドルの中学生くらいの美処女にすべきなのに
あんなばばあにしたし
こへーが少女に手を出した原作否定するなよ
美冬も顔悪いね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:45:51.56 ID:t5Er64ld.net
30分で一話が観られる時代劇
実はこれってもんのすごく売りになる事なんじゃね?

黄門や必殺や忠臣蔵なんかも
この方式で再編してみてはどうか

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:04:56.02 ID:acF8+Kaj.net
>>20
ありますよ。例えば「兇剣」アニメ版第六話「盗法秘伝」の続きで平蔵さん
京都旅行編のひとつ、実写版ではスペシャルや前後編で作られていた。

他にも「雲竜剣」「熱海みやげの宝物」「迷路」等スペシャルで作られたものは
そのまま映画にできそう。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:31:28.47 ID:drq+suT9.net
>>24
ありがとう
映画は無理でも特番がっつり見てみたいね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:52:03.63 ID:dOdFzDmW.net
時代劇って老人相手の商売だからいろいろだめなんだよね
みててだるい

初期の藤田剣客は構成からしても秀逸だったけど
だいたい間延びしすぎる
原作よくてもTVのライターが無能だなとほんとおもうわ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:56:58.05 ID:czYA51mw.net
あとドラマは変な人情話入れたりして改変もあるからなぁ。
改変で一番酷かったのは一本眉、完全に原作と別物で作者が苦言してもいいレベルだった。
アニメで興味持ったんなら原作読むのが一番かと、読みやすくてサクサク読めるし。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:06:04.47 ID:ZzHWj0Xz.net
時代劇じゃない鬼平がみたい。
何かばればれな尾行とか、妙な決め顔とか、そういうの要らない。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:17:25.29 ID:kDCXTBE4.net
グルメ話が…

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:43:36.31 ID:PbbONqA3.net
グルメ話だったら
ご飯お替わりOK 漬物食べ放題 激安店の話やって欲しいね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:03:57.74 ID:yLBFtyX+.net
鬼平って、元ワルだったの?
原作とか知らないんだけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:25:35.12 ID:acF8+Kaj.net
>>31
今までにアニメ本編でも描かれていたが飲む、打つ、買う、三拍子そろってた。
ただ高杉銀平道場での剣の修行も欠かしませんでしたし、悪さをするにも
一般の人には手を出さないといった平蔵なりの約束事があったみたいです。
茶店の小娘を妹のようにかわいがっていて、その子に手を出したお武家を
ひどい目にあわせたりもしていました。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:28:25.97 ID:dOdFzDmW.net
ようするにカブキモノなんだな
前田慶次郎と変わらんメンタル

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:35:00.50 ID:+xia8wqn.net
慶次郎は一生涯不良のままだったが、平蔵は若い頃に父親が亡くなってからは普通の旗本(国家公務員)になった
ただ、晩年(四十代前半からの十年間)は特別警察の職務に着き、犯罪者の捕縛と更正に自らの若き日々の経験を生かすことになる
死因は過労死

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:01:33.72 ID:SXPREo47.net
長谷川平蔵は鬼平のおかげで知名度上がったのか
元々実在の人物としてそこそこ知られてる方だったのか(葵小僧退治とかは史実らしいし)
どっちなんだろう

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:11:44.83 ID:PbbONqA3.net
男にポイ捨てされたお隣りの大橋さんの娘(久栄)を嫁にくれ〜と言ったのが鬼平
男気が有るキャラ

葵小僧も被害者の心情から速攻で処刑したみたいだね
そこそこ有名だったからネタにしたのかもね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:26:43.56 ID:acF8+Kaj.net
>>35
文春の「オール読物」で最初の担当だった花田紀凱氏が
「火付盗賊改メも長谷川平蔵もぼくにとってははじめて目にする職制であり、
名前であった。」と鬼平特集の雑誌で書かれているから、「鬼平犯科帳」
以前はほとんど知られてはいなかったのではありませんかね。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:38:30.87 ID:DURGdFub.net
火盗改って
鬼平以前は町奉行系の時代劇にたまに出てたよ
敵役だけどね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:58:19.99 ID:RWqRRDKG.net
「長谷川平蔵と人足寄せ場」って歴史研究本が文庫で出てて
史実と鬼平物との対比もあって面白いよー
これもまず池波先生の鬼平ありきで世に出た本だと思う

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:31:04.76 ID:WHwj71TF.net
小柳さんは出るのになんで沢田小平次出さないんだろう
盗賊改方随一の剣士なのに
実写だと演じてる人が少々おじさんというかおじいさんだったので
アニメで若々しい沢田さんの殺陣が見たいぜ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:54:54.78 ID:FtnC7sGo.net
キャストには沢田小平次も出てますよ
5話でやつれた兎忠を見て死相が出ていると
小柳さんと話してたのが沢田さんだと思う
2期があれば沢田さんが活躍する話もあるんじゃないかな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:18:11.45 ID:g6nvcexL.net
四話から入って鬼平好きになったんだが、一話〜三話は観てなかった
今更観たけどこれらの話もすっごい、いいな!
特に三話は物悲しいけどすごく良く出来たストーリィだった
殺陣も凄いけどその他の演出も凄いな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 06:42:06.39 ID:2l9lpKbB.net
沢田主役回がほとんど無いからなぁ
同心の中ではほぼ毎回出番があっていぶし銀なイメージ
池波お気に入りの真田健一郎がずっと演じてたし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:25:48.50 ID:GcU06LMs.net
>>41
ありがとう、気がつかなかった
見返したらなんともチャラいキャラデザだったw
>>43が書いてるようにほぼ毎回出番はあるけど主役回ってほとんどないんだよね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:34:17.70 ID:1YJ9FgIv.net
>>34
脳梗塞だったらしいな。
倒れて数日で亡くなった。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:45:08.98 ID:1YJ9FgIv.net
>>38
長谷川平蔵は例外的に好かれてた。
本当は庶民からも恐れ嫌われてたらしいからね。
手荒く捕まえて拷問で吐かせるから。
鬼平は今大岡といわれて大岡越前並みに手腕が素晴らしいと当時から庶民からも評判が高かった。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:56:13.29 ID:Mn3C8zLK.net
岡っ引きでも嫁が稼いでくれるようなやつならすかれたけど
だいたい資金調達を庶民にするから嫌われるのはしょうがない
そういうシステムなんだし

しょせん懐具合の問題だよ
犯罪者殺しまくるやつでも金に汚くなければ聖人とおもわれるもん

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:03:07.91 ID:YnWoJlxa.net
鬼平当たれば、男女逆転版大奥もアニメ化必至かな
元がマンガだし、映画にもドラマにもなったし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:07:37.08 ID:vuEED2QC.net
>>46
お役目を適当にしてなく全力でやってたのかねぇ
吉右衛門版では頻繁に風邪を引いて布団の上から指示してたしね
100万都市としては治安維持の人材が少なかったと言わざろうえないわ

史実の葵小僧の対応も即断だったしね
人足寄場の設立とかもみたら、史実の平蔵も人情味の有る人物かも知れない。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:18:29.75 ID:Lz8ozx6k.net
原作も、始めはここまでの長期連載になるとは考えてなかったっぽいしな
ごく初期には、平蔵の残り寿命の話なんかも出てきたりしてたし
そこそこのところで区切りをつけるつもりだったんだろうな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:50:03.82 ID:m3yYv84t.net
原作の最後の方は、死ぬはずの予定を過ぎちゃったからなぁ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:56:52.70 ID:Mn3C8zLK.net
長谷川平蔵の滅亡まで後何日と毎回出れば

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:59:10.43 ID:1YJ9FgIv.net
>>49
実際は火盗の長官が現場に出るなんて殆ど無かったと思う。
格から考えて乗馬で出動だしな。
与力と同心で現場を回してたのが現実だろう。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:10:46.36 ID:/CpOnr6p.net
>>51
三巻の『兇剣』で左馬に危ない所を救われてこれで厄払いになったので
五十歳までの卦は無しって話になったんだよね
そもそもその卦は左馬之助が言ったことだから何て言うんだこれ…マッチポンプ??

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:23:51.59 ID:FRgIcN9i.net
>>54
「いのちの恩人、いのちの恩人」

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:01:00.58 ID:6dE6OcGG.net
しょっちゅう女がパコられるアニメやな(  ̄▽ ̄)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:08:36.50 ID:AVFuckkG.net
>>56
時代劇の醍醐味ですわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:57:18.70 ID:sKWSFrsV.net
鬼平面白いから色々調べてたら、随分昔から聖地巡礼ツアーみたいなのやってんだな。
参加者が全員ジジババなのが何か凄い作品なんだなと思った。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:07:21.40 ID:Mn3C8zLK.net
江戸時代の女の膜なんて紙よりも薄い

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:20:16.87 ID:jJA14YDQ.net
「今夜も楽しんでやるぜ」
とか言うわりに前夜楽しんだ着衣の乱れとか体のアザや汚れがねーじゃねーか!
楽しんだ後にちゃんと体洗って着付けもしてから縛るとか、この紳士共め!
とかは思ったけどな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:23:05.46 ID:8oyW7j8F.net
けど処女女郎の初揚げは大抵高い

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:30:44.44 ID:/CpOnr6p.net
初めて客の相手をするのは本当だけどその前に仕込みは受けてるから処女じゃないよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:54:58.72 ID:m+7PdnmF.net
現代はたくさん娯楽があるけどあの時代は女遊びぐらいしかないのか…まぁ金がないとできないけど
オナニーはあったのか?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:09:59.86 ID:jpe1puMi.net
飲む打つ買うは一通りあったんじゃないかな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:14:32.00 ID:JnrwABB/.net
BS・TBSで 22時から長谷川平蔵の番組あるよ 興味ある方はどうぞ

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200