2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは暴力より脱力脱糞アニメ52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 04:43:15.07 ID:jg2It+bm.net
次スレ立ては>>950を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

◆前スレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは日5枠の念仏を唱える糞アニメ 51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486370474/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:29:40.95 ID:KolUOHVS.net
鉄屑よりかわいそうな存在がいては困るというのはありそう
他の作品とクロスオーバーしたらそんなことで犯罪者集団になってんのバカなの出家するのとなりそう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:50:00.62 ID:gYVNI9Sy.net
>>949
持論っつーか、にわかかが脳味噌空っぽにして文句垂れてるのと同レベルのいちゃもんで作品を作ってるとしか思えない。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:57:34.26 ID:BWCHx3XS.net
>>951
鉄屑団は最後までスポット参戦か
全て物語が終わった後の作品で登場かどちらかだろ
これを物語に絡めるのは難易度高すぎ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:09:56.09 ID:KYqqDfRU.net
>>953
どうあがいても敵だもんなこいつらの行動原理
エクバですら三日月の性格大幅に改変してやっと絡ませてるのに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:20:56.21 ID:P+xAogNY.net
バエルは昔のまんまだから機体性能はヴィダールやレクスのが上だと製作者コメントあるみたいやね

…水戸黄門的な能力あると思ったマクギリスもマクギリスだし
特に他のガンダムフレームと大差無い機体を300年以上動かせなかったギャラルホルンの科学力も大概だな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:27:02.69 ID:rI/0Ce3d.net
バエルがただの旧世代機なら何の価値があるのだろうか?
ロストテクノロジーのオーパーツと言うならまだわかるけど、
単なるロートル機のどこにマクギリスが権威感じたのかわからない

バエルのどこがすごいのか信者にはわかるなら知りたい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:29:54.64 ID:8FgEPG2W.net
>>956
半裸でバエル乗った回では、三種の神器とか錦の御旗みたいなもんだと言い張ってたけど
次の週でそれほど効力なくて結局根回しが必要って解って笑ったわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:35:41.67 ID:rI/0Ce3d.net
せめてバエルに月光蝶のような文明の脅威となる武装があって
これで厄災戦の全ての戦力を根絶やしにしてしまったので
それゆえ300年封じられたとか普通は考えそうなんだよな

ただのロートル機で何考えているのと思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:38:07.94 ID:JYkf/Z7R.net
300年前には効果あったのかもしれん
でも俺らも今、錦の御旗みても「ふ〜ん、それで?」だしな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:46:59.88 ID:rI/0Ce3d.net
こんな展開生んだのはマロ☆ガッツ、長井、小川の全員の共同だろうけど、誰もツッコミいれなかったのか

チャー研だってボルガ博士をある意味合理的に活用し
ジュラル星人倒しているわ
非人道的だけど

研以上の合理的発想もないのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:07:40.49 ID:bsoRkpfx.net
>>960
なんか前にその手の話題になった時、
「岡田が権力持ってるからそういう脚本にケチつけるような意見や代替案の類は却下される」とか聞いた。

同じ会社の小川より下っ端で長井岡田と縁の薄いサンライズのスタッフ連中はともかく
その長井岡田とは前から同じアニメで仕事してる音響の明田川とか声優の櫻井孝弘や小形満あたりは
ちょっとぐらい物申してもいいんじゃないかって気はする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:12:18.78 ID:dNKaXKK9.net
声優がそんな権限もってるわけねえし
仮にもってたとしても櫻井ぐらいいろんな現場にいってるベテランがいちいちクソアニメの相手なんかするわけない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:19:21.50 ID:z3adq/rj.net
SEEDの時に文句言って干されたって噂の声優いなかったっけ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:19:46.95 ID:d+cnLDCn.net
P、監督、シリ構が揃って駄目なら誰にも止められんだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:22:59.51 ID:D6xQDhZH.net
三馬鹿が戦犯なのは前提として、1期最終回のビスケット死亡の報告をどうするかを笑いながら話すとか2期次回予告とかの無茶苦茶なアドリブは音響監督にも責任あるよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:25:28.21 ID:vcJjOo/V.net
声優がそんな権限持ってるとしたら子安みたいに自分が原作やってたくらいじゃない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:29:21.99 ID:htcae99C.net
>>963
あんたって人はー!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:36:50.02 ID:tJfJwxGZ.net
>>965
AGEのオーディオコメンタリー聞いた時、AGEは音声の収録がかなり早い時期に
行われたので収録当日はまだ絵が出来てないことが多かったという話をしてた
鉄血も同じように作ってるとしたら収録の時に絵がなかったんだろう
だからビスケットの死亡報告を伝える云々の時に最初は沈痛な様子で演じたという話は
なんか納得いった
絵がないからこれまでのストーリーから声優が自分なりに考えて「普通はこういう感情表情で
言うんだろうな」と補完して演じたのに「もっと明るい感じで!」と注文されて出来上がった絵も
「子供達らしいわぁ」みたいなヤツになってるとか声優の予想と理解超えたものが出てきたとかご愁傷様すぎる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:40:38.42 ID:5Lf9IizM.net
昔のことでも安徳天皇なんかは
ぶっ殺されてる

殺した義経がヒーロー扱いだったりもする

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:50:40.60 ID:dH9wzDZa.net
>>969
頼朝は三種の神器なくして帝入水に追いやった義経に激おこだったけどな
頼朝は平家追討じゃなくて帝と三種の神器奪還を第一に考えてた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:06:55.63 ID:WUgAFLOv.net
>>967
破局?って事で狂暴化した某キャラの声優も言われてるけど
そういう事にしてスタッフ叩かないと、気が済まなくなったって感じ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:29:32.19 ID:DUoPjCrf.net
ネットの声なんてあてにならないと鉄血見たら分かるじゃないか
あのキャラはやっと国を奪い返して傾いた国を立て直さないといけないから舞台が宇宙に移ったら出番ないのは当然では
エンディングでも出番ないのはかつてその国に住んでた奴とその彼女の墓参りに他の連中が付き合っただけの感じだし
国の公式行事でもないのに仕事に忙殺されてるであろうそのキャラが出向くのも変だし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:31:23.73 ID:DUoPjCrf.net
シノはダインスレイヴ使うのだろうか
ケツギリスはバエル()が通用しないのに使われたら踏んだり蹴ったりだな
まあシノの彼氏が発注したんだから使うか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:11:27.00 ID:TcnR9Ved.net
フラウロスはショートバレルに換装してたしな。なお発掘時はフラウロス本体のみで砲身は無かったらしいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:13:21.64 ID:fEIzwQLn.net
発掘からの出来事が設定ぶっ壊しまくっててほんと面白い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:16:15.78 ID:A6CqcYHk.net
荒屋敷の扱いのブレ具合に比べたら
MA相手ににレールガン使ったのが咎められて
査察にレールガン持ち込むのは完全スルーなんてダブスタは些細なこと・・・

・・・じゃねーよなやっぱり
ギャラホ腐ってるというならここ大々的に糾弾しないとダメでしょマッキー
前者はどう考えても緊急避難案件で後者は権力の濫用ですらないおぞましい話の都合

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:50:35.16 ID:BQAsAvio.net
>>957
>>958
そういうところネットを真に受けて、ウケると思ってやっちゃったんだろうなあ
ただただ話がとっ散らかって収拾が着かなくなるだけなのにね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:55:43.05 ID:BQAsAvio.net
普通はそれまでの話の繋がりとか考えて、バエルは凄い機体だってことにするんだよ
その方が話の展開が盛り上がるし、大きな意味での話の論理性がそっちの方があるから
トンデモにしたってSFなんだからいろいろこじつけることが出来るんだからさあ

ラスボスのはずのマクギリスが困惑とか悪い意味で笑っちまったわ
これから打倒するはずの敵をショボくしたら、それを倒す側もしょぼくなるし
話全体ひいては作品全体にケチ付けるとか微塵も考えないんだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:58:47.51 ID:TY2lC9Nr.net
思い付くけどあえて誰もやらなかったことを斬新とか思って喜んでるのだろうな3馬鹿は

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:12:49.43 ID:/R4cbyvz.net
力の信奉者であるはずが、まじないに頼るマクギリス

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:13:53.09 ID:m2OVBkHR.net
>>978
>>979
フィクションのお約束として禁断のオーパーツ兵器と言うのにしたら厳重に管理された理由づけにも
マクギリスが担ぎ出した理由づけがすんなりとできるよな
ジブリでもナウシカの巨神兵やラピュタのインドラの雷とやっている程のお約束で、
パヤオのジブリ以前の未来少年コナンでもギガントがあるし

素人の自分でも思い付くお約束なのに、
何も考えずにお約束破りして結局は話に盛大に冷や水ぶっ掛け、マクギリスを完全に阿呆にした誰得展開

単なる遺物ならそれでもいいけど、それに権威づけするなら、
マクギリスが根回しして自分の勢力作ってから
錦の御旗としてシンボルとして利用するのが現実的じゃないの

ただロートル機手に入れてドヤっているだけなら純粋に阿呆だな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:29:01.60 ID:T172FoNp.net
そういえばオプションセット7のバルバトスルプス用?レールガンって結局本編に出てきてないよね
こういうの1回でいいから本編で使ってやれよ。25話のグシオンチョッパーみたいに使用後だけ映されても困るけども

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:32:21.36 ID:JZYVO44A.net
>>981
そういう典型例を避けるオレカッケー、が根底にあるからなぁ。
誰でも思いつくネタじゃ客が喜ばないと思って突飛なネタに走る2流漫才師と同じ思考パターン。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:49:18.24 ID:/R4cbyvz.net
幕府軍を実力で蹴散らした薩長だから、天皇という駒も機能したわけで

順序が逆

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:09:02.79 ID:Zt/ufaRD.net
王の椅子どこいった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:19:24.25 ID:OWZwGbcO.net
ヤツなら格納庫さ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:43:48.37 ID:7WTbjOP1.net
マクギリスの計画が他人の反応頼みでガバガバなのは一期からだからともかく
アグニカ周りの話自体が一期からの積み重ねがないから結局どんな設定を持ってきても唐突さとショボさしかない
斜め下だったけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:14:14.10 ID:dvzome+5.net
一番念入りに描写を積み重ねられてたのがラフタ周りだったが、
それがあの様だからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:48:24.89 ID:ewCj9SH0.net
マクギリスがギャラホと鉄火団を壊滅させた後、イオクに倒されて終わりかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:14:00.76 ID:yqs9bP7/.net
てかあんな大規模な野戦で壊滅とかできんのか
野戦とか普通旗色悪くなったら逃げるでしょ
そこから籠城するコロニーや基地が特にあるわけでもないし
そうなると鬼ごっこの長期化する画しか浮かばないんだが

そう考えると決着はジャスレイの時と同じで何故かラスタルが退避せずブリッジパンパンかね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:26:28.45 ID:XkhDgC+7.net
ラフタも独り善がりのシチュエーションばかりでドラマや筋肉バカとの絡みがないため思考の推移の仮説すら立てられず
何を考えてるか不明なキャラだった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:38:40.19 ID:Ty5pNO9c.net
>>982
⊃ハシュマル付属バルバトス専用太刀

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:11:34.92 ID:3Q7yTmPq.net
この切ってはったようなアニメをいつまで放送するのかという

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:12:29.21 ID:JZYVO44A.net
日5が消えるまで。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:26:30.68 ID:HR/suR6J.net
マクギリスと鉄華団弱w

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:26:50.86 ID:ewCj9SH0.net
なんか、なんかな

カタルシスがないなこれ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:27:26.61 ID:Aj2bB/7a.net
雑魚ギリス頭悪すぎだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:27:52.83 ID:3Q7yTmPq.net
ホモショタくさかった
つまらないバーゲンセールの幕開けですね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:28:28.41 ID:ySxzUsHE.net
もしカミーユとガロードがオルガの台詞聞いたらぶちギレしそうだ。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:29:53.01 ID:3Q7yTmPq.net
まあ埋めときます
埋もれる糞アニメだけに

総レス数 1000
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200