2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 268滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9bd7-pFCL):2017/02/11(土) 22:49:48.06 ID:Vy2ezezP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑二行重ねる事
平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(放送日のみ>>900)が立てること。無理なら代理を使命すること。
>>2-4のテンプレはおいコラされたら冒頭の記号を変える事。
http://imgur.com/2xnsRlS.jpg
画像の様な状態になってるのを確認してから書き込みボタンを押す事!
―――――――――――
○関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/
■前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 267滴目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486565273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-yhLc):2017/02/12(日) 11:52:15.62 ID:LbLzil5Pa.net
>>109
「dボタンを押して下さい。イオク様の今後をお手元の四色のボタンで選んで下さい。一番多かった結末で描かれます。」

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3aa-oA82):2017/02/12(日) 11:53:12.50 ID:qs1Z97BV0.net
アニメ雑誌
ニュータイプ・4p特集レクス描き下ろし、名瀬オルインタ
アニメディア・2p特集ヴィダール・ジュリエッタ描き下ろし、小川Pインタ
アニメージュ・6p特集名瀬オル描き下ろし、名瀬オル2pずつのロングインタ
オトメディア・4p特集名瀬オル描き下ろし、小川Pインタ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 11:55:54.57 ID:gFsFkYlZ0.net
>>108
鉄血2期のブルーレイマラソンが2巻以降は2巻同時発売の
過酷なマラソン(月当たりの費用が倍)だから
秋頃に新番組が来るんではと思わずに居れない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd52-fzju):2017/02/12(日) 11:56:26.29 ID:+FNQEQ7xd.net
>>111
死ぬ姿というか落ちぶれた姿というか…イオク様がイオク様でいられなくなるような「ざまー!」みたいな姿が見たいですw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e215-CIv3):2017/02/12(日) 11:58:38.85 ID:aHMerlS70.net
イオク様の最期はナレーションだけなので、いくらでも変えようがあります
とかだったりして

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-ENO3):2017/02/12(日) 11:58:43.82 ID:+W7twUzi0.net
BFみたいな企画はたまにあるからいいんであってそんなに定期的にやるもんでも無いと思う
BF無印のOVAが終わったら次はGレコが参戦できる時期まで寝かせておいてくれ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef14-Kx9n):2017/02/12(日) 11:59:32.77 ID:55JRojs60.net
>>85
現在は製造が困難→のちに製造できるフラグだと思ったんだがなぁ
γナノラミネートソードも一向に出てくる気配がない・・・

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3215-CIv3):2017/02/12(日) 12:00:27.67 ID:Lk8G5I4x0.net
OPの謎機体がキマリスって言われてるけど、どの辺が似てるの?
尖った胸とか頭の形状とか似ても似つかない気が・・・

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-eqlU):2017/02/12(日) 12:02:20.09 ID:BM+F9yGGa.net
>>103
アミダは予告してから死んだわけじゃ無いし
ヴィダールしぬんかい!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-z2be):2017/02/12(日) 12:04:36.99 ID:5Ps/24k6d.net
>>45
ガンダムXも打ち切りだよたしか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d332-uaD1):2017/02/12(日) 12:05:48.81 ID:p1zN01cv0.net
予告やって次死ぬが50話中いまんとこフミタン名瀬ラフタジャスレイしかいないのに
何故か予告=死になってる件

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-gu1y):2017/02/12(日) 12:06:44.37 ID:qW3ApkG6K.net
>>119
新キマリスなイオク様

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-ENO3):2017/02/12(日) 12:07:15.96 ID:+W7twUzi0.net
厄祭戦時には「ガンマナノラミネートに頼る奴は甘え。真の強者なら己の技量のみでMAを斬れるのだ」って風潮があったりしそう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe11-IbQK):2017/02/12(日) 12:07:26.29 ID:FiS0QgtU0.net
>>108
福岡県代表 鉄華高校
広島県代表 帝和頭高校
兵庫県代表 田亜瓶図女子高校
東東京代表 角笛学園

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-C9ZD):2017/02/12(日) 12:07:31.04 ID:0ySqwJ220.net
>>118
量産機が使えば強いだろうけど
粒子圧縮可能になると非実体弾の火器が出そうだからなぁ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d332-uaD1):2017/02/12(日) 12:07:43.17 ID:p1zN01cv0.net
イオク様がキマリスのるという新しすぎる発想

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 12:09:00.22 ID:gFsFkYlZ0.net
>>119
ピンク目とか
額のグレイズ系のセンサーが
グレイズアインとの関連性も

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 12:10:29.17 ID:ThYqYR1o0.net
そもそも、ガンダムフレームは量産するのにコスパ悪いし 使えないやん
コスパ良いのにしたければヴァルキュリアフレーム中心にしたほうがましだという

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-k/+Q):2017/02/12(日) 12:12:49.31 ID:0AYLMBhUK.net
>>95
ミカ「はよう糞まみれになろうぜ」

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b26b-CIv3):2017/02/12(日) 12:13:54.87 ID:fNPWsF+o0.net
元は量産機でもセンサー系とかコクピット周りをカスタマイズしたら凄い機体ができました
っつうサイドストーリー的な発想も歓迎したい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-MMv3):2017/02/12(日) 12:17:20.96 ID:nuVMj+iud.net
>>125
全部頭悪い学校に見えるな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-ugUY):2017/02/12(日) 12:17:39.92 ID:1XJUJndTa.net
>>121
ガンダムXは年末商戦のために放送短縮したみたいな話高松監督が呟いてなかったっけ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd52-fzju):2017/02/12(日) 12:17:54.37 ID:+FNQEQ7xd.net
>>129
エリオン家はコスパなんてセコいこと言わないかもよ

コスパ度外視で阿頼耶識+ガンダムフレームの反乱が起きた場合に、圧倒的な力で鎮圧が出来るヴィダールの特殊なシステム有りの新造ガンダムフレーム?改造MA?を隠し持ってるかも

というより、ラスタルが奥の手を一つや二つくらいは持ってないとイオク様以上の無能になってしまうかもw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d332-uaD1):2017/02/12(日) 12:20:21.92 ID:p1zN01cv0.net
ヴィダールを一番高い紫には塗らないくらいにはコスパ気にしてるよ
まあ正体バレる可能性のためだろうが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3de-+JrY):2017/02/12(日) 12:25:01.94 ID:pQ2RJGUb0.net
>>15
じゃあヴィダールがハンドガン持ってるのもおかしいよな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 12:27:34.67 ID:gFsFkYlZ0.net
>>129
コスパを追求したグレイズ系は出力増には対応出来なかったのか
レギンレイズに更新されつつある例もあるけどな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ca-qsTC):2017/02/12(日) 12:30:27.89 ID:xlIH2G5q0.net
グレイズって総合的な性能はガンダムフレームより上って触れ込みだったのに、その設定いつの間にか打ち捨てられてたな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4f-DCuJ):2017/02/12(日) 12:34:13.84 ID:IyIOvT1K0.net
>>128
額にセンサーなんてちゃんと見ればついてないって分かるんだがな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3de-+JrY):2017/02/12(日) 12:34:30.50 ID:pQ2RJGUb0.net
>>64
>ヴィダールと相討ち
ないないw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd52-fzju):2017/02/12(日) 12:34:38.29 ID:+FNQEQ7xd.net
>>135
紫色って高いの?
車だとホワイトが高いイメージだけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 12:35:25.51 ID:ThYqYR1o0.net
まあ、コスパなんか気にしてたらグレイズアインから取れたデータのもとに新型MS開発なんかしないもんな
あれも高性能化にしたから値段すごく高いんだろうし

テイワズみたいに装甲厚くしてダインスレイヴ対策したMSも作ってるかもしれないしな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd52-fzju):2017/02/12(日) 12:36:12.71 ID:+FNQEQ7xd.net
>>140
どちらかと言えば、三日月vsヴィダールの接戦にマッキーバエルがウキウキ乱入して、ヴィダールを袋叩きにする気がするかも

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 12:37:30.41 ID:gFsFkYlZ0.net
>>138
捨てて無いよう
その評価は生産性や整備性を含んでるからな
軍隊として100機必要な要求があったら
ガンダムフレームでは無理でしょ

放送当初はガンダムは昔のスパーカー
グレイスはプリウスとかのエコカーだって言われてたし

戦闘能力の比較では無いんだな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-gu1y):2017/02/12(日) 12:39:00.74 ID:qW3ApkG6K.net
キマリスは敵方としては珍しく2回(ヴィダール含めると3回)も同じ機体を改修した存在だな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 12:39:19.78 ID:ThYqYR1o0.net
それでも、鬼のように作った72機
阿頼耶識装備も大変なのにね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8229-GRdF):2017/02/12(日) 12:40:20.13 ID:sLiSojDB0.net
声優渾身のアドリブを使いたいけど長すぎたから配信限定に…




無いな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 12:42:49.28 ID:6Gvi8x4k0.net
まあ実際軍事兵器としてスーパー機一機よりも汎用機百機あったほうがすべてにおいて確実だろうな
ファーストガンダムだって連邦という広範囲をカバーしてくれる組織がバックにいたからこそホワイトベースも沈まなかったわけだし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd52-fzju):2017/02/12(日) 12:44:00.23 ID:+FNQEQ7xd.net
>>144
スーパーカー=ガンダムフレーム
高級スポーツカー=ヴァルキュリアフレーム、レギンレイズジュリア、レギンレイズ、辟邪など
スポーティーカー=獅電、グレイズ、百里、百錬など
旧車=ゲイレール、ユーゴ、マンロディなど

こんな感じかな?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-ugUY):2017/02/12(日) 12:44:05.33 ID:1XJUJndTa.net
>>145
キマリス→キマトルもキマトル→ヴィダールも大改造すぎるしギャラルホルン整備士(多分ヤマジン整備長?)の技術力ハンパなさすぎ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e215-CIv3):2017/02/12(日) 12:44:19.00 ID:aHMerlS70.net
グシオンの補給で「こいつシステムが複雑でチェックがまだ・・」みたいな事もあったし
どんなに性能良くても出撃出来てない時間の戦力は0扱いなんだよね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-dz95):2017/02/12(日) 12:45:25.54 ID:jRe+Sqf70.net
戦争は数だからな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-BhAG):2017/02/12(日) 12:47:27.73 ID:l921iBrM0.net
仮に阿頼耶識の施術が現在の成功率と同じで
阿頼耶識三本の72人のパイロットが居たとすると
約260人の犠牲が居る筈なんだよな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3209-IbQK):2017/02/12(日) 12:48:49.60 ID:myzxlUbk0.net
鉄血って商業的には失敗 円盤が売れてないがガンプラはそれなり
一般受けも視聴率爆死で大失態かつ話題性も君の名はにとか片隅に比べたらゴミ
ネットでの評判はそこそこ
続編やOVA劇場版の展開も無いだろう

トータルで評価したら失敗かな(大失敗ではない)

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-gu1y):2017/02/12(日) 12:52:19.21 ID:qW3ApkG6K.net
>>138
ガンダムフレームより性能上だよ
ただしパイロットの技量と阿頼耶識の有無が重要だから鉄華団相手ならグレイズは弱い

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 12:53:57.63 ID:ThYqYR1o0.net
戦争は時間と数という

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e1-fRnZ):2017/02/12(日) 12:55:11.32 ID:Xz41dBsg0.net
そういえば新キマリスみたいなやつって今日戦うガンダムフレーム保管庫的なところと背景にてるけど、バエルと入れ替わりでヴィダリオの物になるのだろうか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 12:55:27.85 ID:6Gvi8x4k0.net
幼女戦記でもターニャみたいなスーパー軍人、スーパー軍幼女が一人いても戦況が大きくひっくり返るわけでもないしな
数ではなくガンダムのような特機に当たらせていたことも考えると当時世界で猛威を振るっていたモビルアーマーも数的にはそれほど大したものじゃなかったんだろうな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 12fe-FEb4):2017/02/12(日) 12:56:29.26 ID:o1CxV1LE0.net
>>140
三日月が敗ける展開か

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-yObo):2017/02/12(日) 12:57:01.45 ID:gJ1rarH9a.net
バエル取ったほうがボスなんかね?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-dz95):2017/02/12(日) 12:57:50.77 ID:jRe+Sqf70.net
MAはプルーマで自己修復できるから大したことありまくり

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b26b-CIv3):2017/02/12(日) 12:58:06.08 ID:fNPWsF+o0.net
厄災戦時の阿頼耶識パイロットは志願して士気も高かったろうから、瀕死で二尉二尉言ってる
頭変な奴より安定した戦力だったんだろう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 12:59:27.17 ID:ThYqYR1o0.net
MA開発したのも時間と数の問題解決するためだったんだろうな
最終的には成功だったがそれを対抗する組織に負けたんだろうな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 13:00:02.78 ID:gFsFkYlZ0.net
>>155
グレイズ系は高出力なシュワルベ操縦性の悪さから
拡張性を加味すると性能面では良くないんじゃないか
タイマン勝負には向いて無いと言うか
整備性重視で簡易化した弊害なのかも
後継のレギンレイズではフレームを変えてるしね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 13:01:23.39 ID:6Gvi8x4k0.net
>>161
すれ違いざまに強烈な一撃もモビルアーマーに叩き込んで着地!
振り返ったらプルーマがもう傷を直していた

なら脅威だが・・・・・・・

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-dz95):2017/02/12(日) 13:05:23.43 ID:jRe+Sqf70.net
>>165
まずすれ違いざまに攻撃喰らわせるまでが大変なので
プルーマとハシュマル分断出来てなかったら鉄華団負けてたぞ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-C9ZD):2017/02/12(日) 13:09:48.93 ID:0ySqwJ220.net
>>157
地球の地下施設みたいだから
それだと改革派が撤退することになって微妙な気もするな

装甲取っ替えでキマリス復活を押したいが
今日の施設でセブスタ各家のガンフレを保管してるなら
新機体って可能性もあるのかね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 13:10:11.10 ID:gFsFkYlZ0.net
>>158
厄祭戦でロディ系の次ぐらいに製造量が多かったヘキサフレームが
厄祭戦終結後が数%しか残ってない

装甲薄くて当時の運用が戦闘用じゃ無く輸送とかだったのに
この残存率なんだからMAの猛威が窺える

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 13:11:41.16 ID:6Gvi8x4k0.net
>>166
確かに
ただあの程度で人類の危機といわれていたというのがどうも疑問でなあ・・・・・・・
プルーマたちが製造してウィルスのごとく増えるならともかく生み出すのが本体であるモビルアーマー一機だけなら生産速度がそこまで速いわけでもなかっただろうし
モビルアーマーにはまだ何かヤバイものが隠れているんだろうか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8229-GRdF):2017/02/12(日) 13:11:57.76 ID:sLiSojDB0.net
nhkのど自慢見ろ!www
オル涙歌ってる面白ガールいるぞwww

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 13:12:49.19 ID:ThYqYR1o0.net
MAに足りないところ
本当の恐怖味わうことになるMA

というわけで地球でMA暴走する展開はよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-sLN9):2017/02/12(日) 13:14:48.46 ID:tn+q+uicd.net
いっそ地球消滅させるくらいじゃないとな
人類の人口1/4やるほどの脅威なのかモビルアーマーは

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-dz95):2017/02/12(日) 13:15:35.07 ID:jRe+Sqf70.net
>>169
そのMAがうじゃうじゃいたのが厄祭戦

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8229-GRdF):2017/02/12(日) 13:15:47.04 ID:sLiSojDB0.net
てかプルーマに足止めされたら間違いなくビーム一撃で市街地等の人工密集地が焼かれ訳でね?
毎回あの渓谷のような場所を通ってくれる訳ではないんですよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 13:15:47.68 ID:6Gvi8x4k0.net
>>168
厄災戦時におけるロディやヘキサフレームの100%勢が総がかりでもてこずるという強さを発掘モビルアーマーには感じない
イオク様の援護があったとはいえ地形を利用した鉄華団の一軍とガンダムフレームだけで倒せてしまった

埋まってる間にどこか致命的な壊れ方をしてたんだろうか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8229-GRdF):2017/02/12(日) 13:16:57.06 ID:sLiSojDB0.net
そもそも渓谷でなければ三日月でも勝てたかどうか怪しい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 13:18:11.49 ID:ThYqYR1o0.net
MAについてやっぱり説明不足なんだよね
キーワードすら全然足りない 設定mぉう少し弄るか
当時はどんな状況なのかアニメ化してくれんと

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 13:18:20.50 ID:6Gvi8x4k0.net
>>171
ああ、そうか
地球で稼動した場合に発揮できる何かがモビルアーマーにあるのかもしれないな


>>172
テイワーズの整備プラントで暴れたプルーマも一機とはいえ特にモビルスーツを使わず鎮圧できたし数で押せば押さえ込めるような気がしないでもない

>>174
効率よく連射できるようならもっとやたらめったら撃ちまくっていたんじゃなかろうか
確かに一発兵器としては驚異的だが相手が人類規模の軍であればいくらでもたたきようがあるように思えなくもない、が・・・・

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 13:19:32.63 ID:6Gvi8x4k0.net
>>173
そんなモビルアーマー郡を当時百機もいなかったガンダムフレームでよく押さえ込めたね!?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c2-IHJR):2017/02/12(日) 13:20:13.46 ID:VFMpmRuh0.net
倒せてしまったって言ってもほぼ相打ちじゃねーか三日月が死んでなかったってだけで
ガンダムフレームの機体ですら2/3は未帰還っぽいし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe40-cGUq):2017/02/12(日) 13:21:10.62 ID:D/UHNve90.net
ガンダムフレームだけで倒したわけではないだろう
ガンダムフレームできるまでは他のMSでMAと戦ってたわけだし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c2-IHJR):2017/02/12(日) 13:21:32.84 ID:VFMpmRuh0.net
>>178
あの糞狭い空間でMS2機使って抑え込んでいたような

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 13:21:36.22 ID:gFsFkYlZ0.net
>>175
渓谷で分断出来たからでしょ
これが都心部の人口密集地だったら収拾が付かない
本質的にMAは人を襲う者だから
鉄華団の遭遇した事例が例外中の例外
厄祭戦時では無いような状況だったんだな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-BhAG):2017/02/12(日) 13:21:45.93 ID:l921iBrM0.net
ロディやヘキサより戦闘向けのイオク様率いる
グレイズ系があっさりプルーマに全滅させられてるし
難しいんじゃね?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 13:22:00.97 ID:ThYqYR1o0.net
>>178
いや、MS二体出動して押さえ込んでたような・・・
それでもめちゃくちゃ破壊されて通信機立て直すだけでやっとみたいだが

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8229-GRdF):2017/02/12(日) 13:22:39.19 ID:sLiSojDB0.net
根拠なく弱い認定するとかどこぞの無能御曹司みたいなことやめてくれよ…
???「この私とごかくとは!」死ね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-gu1y):2017/02/12(日) 13:23:32.58 ID:qW3ApkG6K.net
>>178
思いっきり百錬押さえ込んでたろ…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 13:27:15.11 ID:6Gvi8x4k0.net
うーむ
あのモビルアーマーくらいの火力と能力があれば人類を1/4ほど全滅させるのは難しくないものなのか

想像力が足りないのかもしれないな
すまなかった

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-ugUY):2017/02/12(日) 13:27:49.59 ID:dlGWVWwDa.net
MAで思い出したけどハシュマルのプラモのビームのエフェクトパーツがガラス工芸の息吹き込む時のアレみたいって言われてるの見て草生えた
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0212/users/3/7/6/3/qpnmn348-img541x435-14817018408wojh018153.jpg
http://d3e8ogs60q6bjk.cloudfront.net/image/production/acp/3000002493/6fc3fe15-316d-43ac-9c6c-9d5a6a43e1e7.jpg

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 13:30:06.19 ID:ThYqYR1o0.net
建物全部ナノラミネート使ってるわけじゃないからね!
ビーム弾くと言えど高いし 建物の素材につかうには無理がある

ビームの良いところはエネルギー補充される限り無制限に撃てる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 13:30:07.88 ID:gFsFkYlZ0.net
>>184
グレイズとかあっと言う間にヤられたけど
ライドの獅電は取りつかれても三日月が來るまで持ちこたえたよね

テイワズのMSの原型は厄祭戦時の計画機の設計がベースだから
プル―マ対策の為にコクピット周りが頑丈だったのかも
獅電もコクピット周りは動揺の設計だから持ちこたえられたと

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c2-IHJR):2017/02/12(日) 13:31:43.62 ID:VFMpmRuh0.net
>>188
数もなセブンスターズの序列はMAをどれだけ倒したかで決まってる
マッキーが新たな7星勲章得て序列変えようとしているとか言われていただろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fead-eUd9):2017/02/12(日) 13:33:16.56 ID:uhIAOS3n0.net
ラストに向けて巨大な力に個の力で立ち向かう絶望感が欲しい
イデオンみたいになっても困るが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-dz95):2017/02/12(日) 13:34:30.99 ID:jRe+Sqf70.net
>>191
あれは名有り補正のような気がしないでもない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 13:35:49.37 ID:gFsFkYlZ0.net
>>188
ガンダム以前だと街中でダインスレイブを撃ち捲るとかしか
有効な対処方法が無くて流れ弾で亡くなったのが多数とか
街ごと殲滅とかでの死傷者が多数とカかも

結局、直接ぶん殴れるMSが必要になって
人道を無視したガンダム開発という事mになったり

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-C9ZD):2017/02/12(日) 13:36:09.13 ID:0ySqwJ220.net
MAの人類云々は厄祭戦当時の状況次第じゃないの?
対MA用に開発されたのがMSらしいから
初期はMWのみでMAと戦っていた可能性もあるし

本編ならMAが数体復活してもGHが総力を挙げて叩けば
大きな脅威になる前に潰せる気はするけどね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-CIv3):2017/02/12(日) 13:38:14.09 ID:uLkaAONh0.net
>>196
つまりは、ダインスレイヴ搭載型MWが厄祭戦時代に存在した可能性もワンチャン…?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-MMv3):2017/02/12(日) 13:40:01.45 ID:nuVMj+iud.net
>170
一時間くらい前だが鹿児島天文館のアーケード街で
今のEDが流れてて寂しくなった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c2-IHJR):2017/02/12(日) 13:40:00.84 ID:VFMpmRuh0.net
>>195
人道無視云々が阿頼耶識って事ならそう言われているのは戦後のGHの宣伝の賜物ってだけで当時はありふれたインターフェイスとのこと

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b26b-CIv3):2017/02/12(日) 13:40:25.55 ID:fNPWsF+o0.net
まあ設計思想や運用の違いはあるかもね
数でタコ殴りのGHMSと、少数機で護衛任務、パイロット保護を重視の民間MS

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ef-ENO3):2017/02/12(日) 13:40:32.12 ID:6Gvi8x4k0.net
そうか
状況次第だもんな
極端な例だが十億人の民兵が竹槍で武装して突っ込み一瞬で皆殺しにされたかもしれない
人類の脅威とはいえ人類側が効率よく結束して戦ったわけでもないだろうからいたずらに数を減らした可能性もあるわけだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 13:41:49.25 ID:ThYqYR1o0.net
火星で埋まってたMAの謎も残っているし
ここらへん伏線回収しないかな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-C9ZD):2017/02/12(日) 13:42:31.60 ID:0ySqwJ220.net
>>197
MWにリアクター載せれる前提で
ダインスレイヴ専用ゲテモノ移動砲台としてなら可能性はある…のか?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe40-cGUq):2017/02/12(日) 13:42:43.66 ID:D/UHNve90.net
>>197
ダインスレイヴは一応エイハブリアクターの電力をつぎ込んで撃つやつだから、MWではおそらく使えない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 13:43:02.80 ID:gFsFkYlZ0.net
>>196
ハシュマルとバルバトス(1期)で同じマークがあるあたり
当初は人類間の世界大戦規模の戦いだったのが
無人兵器を開発した陣営の無人兵器が暴走して
戦争が有耶無耶になって厄祭戦に移行した可能性が

有人MAが無人MAに移行して暴走
同種兵器だと無人機に勝てないから(運動特性が同じだと無人が勝るから)
対抗兵器としてMSを開発とかかもね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 13:44:45.63 ID:ThYqYR1o0.net
厄災戦どうして起きたのかぜひアニメ化してほしいね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-dz95):2017/02/12(日) 13:45:02.22 ID:jRe+Sqf70.net
>>202
MAは全てアグニカとセブンスターズの先祖が破壊したと言っていたのにまだ生き残りがいたからな
アグニカとご先祖様の責任重大すぎる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 13:45:44.21 ID:gFsFkYlZ0.net
>>203
MWにリアクターを乗せたのがMAなんじゃないかな
当時は有人機だったが損失を考慮して無人化したのが・・・

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2c2-IHJR):2017/02/12(日) 13:48:17.99 ID:VFMpmRuh0.net
>>207
一区切りついた後でMAが暴れているみたいな報告が挙がってないから殲滅できたと思い込んだと思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-gq7v):2017/02/12(日) 13:50:24.84 ID:gFsFkYlZ0.net
>>205
自己レスだか大変な事に気付かされてしまった


厄祭戦はアグニカ父のマッチポンプの可能性に

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-ihKg):2017/02/12(日) 13:52:05.36 ID:ThYqYR1o0.net
>厄祭戦後の世界における主要機械。戦車の延長線上に存在する機械であり、主に水素エンジンを動力に用いている。

意外と環境に優しい(?)水素利用してるんか

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200