2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦28年 【戦況報告】

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 13:58:36.15 ID:k4hhLEeY0.net
>>531
書籍で部下盾にする盾にするて言ってるけど
結局、あまりに戦死させると評価に響くからなにげに
気配りの指示してるよねw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-/FX0):2017/02/11(土) 13:59:23.97 ID:zcItezxF0.net
CPUで例えるなら95式はクワッドコア、97式はデュアルコア

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 13:59:46.53 ID:d5FKHwi2a.net
>>524
亡命先でも好待遇を望むのがデグさん
サラリーマン的に考えて見よう、同業他社への転職で今よりも良い条件を獲得するにはどうするべきだね?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-Wsz2):2017/02/11(土) 13:59:53.25 ID:SDwjkrl+a.net
パイパーにピクシー誕生日ネタとエスコンがチラつく

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-Ed6l):2017/02/11(土) 14:01:10.85 ID:mFqbYPUJx.net
マイスターは参謀も兼ねてたのかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-d6xG):2017/02/11(土) 14:01:24.73 ID:EmggR4fEa.net
亡命した瞬間帝国無双が始まるよ
神の嫌がらせで
全機落とさなかったのはこれ以上戦果をあげるとヤバイからだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/11(土) 14:01:38.88 ID:Ij4eMtNL0.net
>>535
95式の時点で1000年先のオーパーツだからねえ
日本史で言うと源平合戦の時代にジェット戦闘機がいるようなもん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe0d-cGUq):2017/02/11(土) 14:02:07.22 ID:tvqiGocC0.net
>>540
資源の浪費が嫌いで戦争など馬鹿のやる事だと思ってるしなw
まあ、いざとなったらわが身が最優先だけど
使える人材を無駄に殺すような事はしないだろうね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-Jbfi):2017/02/11(土) 14:03:25.59 ID:LngpPxxw0.net
>>538
セリフだけ嫌がってる風で、実際にはそんなでもない
ハァ、不幸不幸、不幸ダワーって云ってるだけの話巷に溢れてるけど、これもね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-PtER):2017/02/11(土) 14:03:26.23 ID:nXPJPPrEa.net
>>153
軍令的には参謀本部直轄
軍政的には魔導軍
てことでは

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-S0So):2017/02/11(土) 14:03:34.99 ID:yFiRlSIUd.net
>>535
95式は1000年後なら実用化できそうなのを
存在Xが奇跡で動作するようにしたチート品なので
それ以上のもんはない

97式は95式のデータをもとにつくった
量産版で、4コアを2コアに減らして
神の恩寵の無いベテラン魔導師の皆様でも
使いやすい仕上がりになっております

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-CIv3):2017/02/11(土) 14:04:35.48 ID:zjzscwG90.net
>>377
中学校の社会でも習うレベルなんですが・・・流石はゆとりだわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 14:04:46.87 ID:R/dhC1HG0.net
>>398
存在Xってのは、早い話が
真の信仰者を失ったノラガミなんだよね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-mt7D):2017/02/11(土) 14:06:01.01 ID:cHdVPqytd.net
爆撃機全てを破壊すると思ったら、一部逃がしたのは戦略的?
95式の限界?

どうやら原作だとまだあの95式のままなのか
パワーアップしてほしいな

最後は世界対デグになるのか?
存在Xが何をしたいのか、このままの方法だと無理だろ
デグは存在Xはアホという認識を変えられない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 14:06:16.22 ID:XRjLC/oI0.net
>>516
それには同意
アニメ的にも、他の友軍魔導師部隊とは違う203だと分かるアイコンが欲しい
作画資料が増えて大変になるという現場事情は分かるけどね

>>528
亡命じゃなくて難民っていうんですよ、それは

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e77f-vNfI):2017/02/11(土) 14:06:36.43 ID:elvKju7T0.net
>>510
食べ物不味そうな国には転生したくないな。
どんなに弱くても最低限イタリアだな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 14:06:59.48 ID:R/dhC1HG0.net
>>409
十戒すら守ってないのはそもそもダメらしい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-ATa5):2017/02/11(土) 14:07:13.63 ID:dj6FSaWZd.net
大隊編成の訓辞のときは壇上ターニャで下に48人いたんだけど
戦闘が始まったらターニャ入れて48人になってた
普通兵48人+ターニャ+ヴィーシャで50人の編成じゃね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-d6xG):2017/02/11(土) 14:08:28.41 ID:EmggR4fEa.net
転生するならやはり日本だろうな
いや過労死するか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 14:09:17.61 ID:mt7Vpmpi0.net
十戒の拘束力って勅命よりも強いんだとかなんとか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-TCVi):2017/02/11(土) 14:09:34.88 ID:3K2mOiaD0.net
>>555
せいぜい英国で長生きするがよい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-mt7D):2017/02/11(土) 14:10:11.74 ID:cHdVPqytd.net
95式と97式と大差なくないか?飛行高度
もしかして95式をまだフルパワーで使ってないだけなのかな?

総集編ではその辺の違いを教えてほしい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f85-cGUq):2017/02/11(土) 14:10:34.70 ID:OmsyH2lU0.net
千年先の技術といわれるとそこまで進歩しないのかなって思える

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 14:10:50.86 ID:mt7Vpmpi0.net
ヨーロッパ圏はそもそも衛生面が最悪だったような

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5703-Ol/0):2017/02/11(土) 14:10:56.43 ID:Pm76qFOe0.net
97式と95式じゃ全然別ものだけどね
97式がデュアルコアCPUだとしたら95式は量子コンピューターくらい違う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-ENO3):2017/02/11(土) 14:10:59.72 ID:ESEVI6Fo0.net
存在X「信仰心ほしいな〜せや大戦おこしたろ」

存在X「ナショナリズム高揚のために係争地にピクニックいってどうぞ」
協商連合「そうだピクニックだから帝国とは戦争にはならないんだ(錯乱)」
帝国「だめです(長距離砲ラッシュ)」
協商連合「なぜこんなことに・・・主よ我らを救いたまえ」
存在X「協商連合から厚い信仰心を感じる。協商連合死にそうだから共和国けしかけたろ」

存在X「今なら中央軍いないしチャンスだぞ」
共和国「攻めるなら今しかない(使命感)」
帝国「ぐえ〜死ぬ〜」
存在X「帝国やばそうだからちょっと助けたろ(95式)」
共和国「ラインの悪魔・・・やつこそは本物の悪魔、主よ我らをすくいたまえ」
存在X「信仰心うまいんじゃ^〜幼女使えるやん酷使したろ」

存在X「帝国は今二正面作戦してるからトランシルヴァニア切り取るチャンスやで」
ダギア「航空戦力とかよくわからないけどチャンスなんだ(錯乱)」
帝国「はい幼女投入」
ダギア「なぜこんなことに・・・主よ我らを救いたまえ」
存在X「信仰心うまいんじゃ^〜」

存在X「よっしゃ!次は連合王国そそのかしたろ!」


存在Xぐう有能

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-PtER):2017/02/11(土) 14:11:13.44 ID:8kFpNdHpa.net
>>231
直掩の随伴魔導隊もいただろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b28f-ihKg):2017/02/11(土) 14:11:16.18 ID:Tf+sxpN90.net
合衆国が一番だよな
流石に幼女を徴兵なんかしないだろうし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-S0So):2017/02/11(土) 14:11:34.98 ID:yFiRlSIUd.net
>>558
この世界の日本はたしか魔導師が刀で連邦陣地に突撃して勝ったり
アタマ痛くなるレベルで意味分からん国

web版の番外編でちょろっとでてくるよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/11(土) 14:11:54.69 ID:Ij4eMtNL0.net
>>553
ゲーム的に例えるとステージクリアの条件は
敵の撃退であって全滅じゃない
手持ちの装備とMPを目一杯消費すれば全滅も可能だけど
敵全滅によるボーナスポイントとかもないので
縛りプレイでもなきゃそんなことするメリットがない

こんな感じ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27b5-48D5):2017/02/11(土) 14:12:20.73 ID:rnmc/kar0.net
転生先が選べるのにわざわざ東アジアを選ぶやつってドMだろw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-CIv3):2017/02/11(土) 14:12:33.88 ID:zjzscwG90.net
>>392
ザビエル「デウスとは大日如来のことでーす
これがすべての始まり

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Ol/0):2017/02/11(土) 14:13:04.73 ID:587CeKit0.net
生け捕りにして情報を得られたらいいな、と思っているとは思えないw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 14:13:28.03 ID:d5FKHwi2a.net
>>551
実際に自分が学んだ以外の教科書と言うものを知らないんだが
どの年代、どの出版社のものに記述があって学校での採用率はどの程度なんだ?
事実としてゆとり世代が教わっていないのかどうかすら分からないのでは話にならない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 14:13:56.22 ID:k4hhLEeY0.net
>>557
そこら辺は5話でも話題あったけど
おそらくデグさん含めて48人で
壇上の計50人はおそらくミスかと

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-a31+):2017/02/11(土) 14:14:12.95 ID:s7yjakcEd.net
>>553
順調にパワーアップしとりますがな
地位や部下もデグさんの力なんだから

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:14:13.37 ID:WA3jMwM/0.net
>>561
95式は試験で確認された限りでは20000ftを越える高度を飛ぶ事ができる
実用上意味がないのでやらないだけ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-CIv3):2017/02/11(土) 14:14:55.01 ID:6UUn7tYE0.net
時代が変わってもいいから秋津島皇国視点のメインスーリーみたいなぁ
デグ閣下の噂話がたまに入る程度の奴で

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 14:15:02.17 ID:k4hhLEeY0.net
>>568
日露戦争はあるんだw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-CIv3):2017/02/11(土) 14:15:26.05 ID:zjzscwG90.net
転生できるなら五賢帝時代のローマ市民か江戸時代の町民になりたい
ってどっかの偉い歴史家が言ってたような

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-CIv3):2017/02/11(土) 14:16:19.01 ID:6UUn7tYE0.net
パソコンとインターネッツがない世界は勘弁やでぇ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27b5-48D5):2017/02/11(土) 14:16:24.30 ID:rnmc/kar0.net
>>563
今でも平気で路上糞する国が東アジアにはありましてな
そのおかげで日本人まで同類だと思われて迷惑よ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-JgBl):2017/02/11(土) 14:17:11.68 ID:E1UAHD7d0.net
古代ローマはゲロ吐かないといけないから嫌だわww

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36c2-S0So):2017/02/11(土) 14:17:45.31 ID:wmcS19Dh0.net
6話見たけどおまる部隊はやっぱりおまる部隊だった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 632b-CIv3):2017/02/11(土) 14:17:45.58 ID:FW1rOadz0.net
傍から見ればとどめ差しに来たとしか見えない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 14:18:01.56 ID:x4knVUIe0.net
現代日本に転生するためには何をやらかさなくちゃいけないんだろう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-S0So):2017/02/11(土) 14:18:05.41 ID:yFiRlSIUd.net
>>561
アニメだと描写されてないけど(多分割愛)
デグさん宝珠2個持ちしてるんよ
普段は精神汚染のない普通の宝珠、大隊結成以後は97式
なんかぶっ放したり全力戦闘する時だけイヤイヤながら95式を使う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Ol/0):2017/02/11(土) 14:18:18.11 ID:587CeKit0.net
トイレットペーパーとT字剃刀がない時代や場所にはいきたくない。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 14:18:49.21 ID:XRjLC/oI0.net
>>580
未来に転生したら・・・あまりに社会が変わりすぎていて適合出来なかったでござる、もイヤだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 14:20:23.06 ID:mt7Vpmpi0.net
>>588
未来に転生したら男が5人しかいなかったとかやめてもらいたいな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27b5-48D5):2017/02/11(土) 14:20:38.73 ID:rnmc/kar0.net
この時代ならアメリカの都市部か北西ヨーロッパに中流以上の白人として産まれるのが一番勝ち組だろうな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f220-oA82):2017/02/11(土) 14:21:06.48 ID:2PnHLyXM0.net
ライン川と言われても
地理と世界史と日本史は寝てたから名前しか知らん
全く場所が頭に浮かばんな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 14:21:07.64 ID:d5FKHwi2a.net
>>581
そう思われている、と認識されているのは
他の大多数の常識人に失礼じゃないか
どちらも極端な例を大衆が思い込んでいるように見せてるだけだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:21:15.83 ID:WA3jMwM/0.net
>>579
江戸時代の江戸って調べると本当に独特で面白いんだよなあ
町人の大半はいまでいうフリーター、年に1/3も働かない
宵越しのカネは持たないので、所持金を使い切ったら適当な仕事を始める
食いもんはいまでいうインスタントやファストフードみたいなもんばかり
男3女1の極端な人口構成、年寄りがほとんどいない
わけのわからん娯楽が異様に発達してて、風呂屋(風俗でもある)に日に三度も四度も入る
大名行列とか、火消しとか、そういうイベントのオタクが大量にいて、
毎日イベントのようにおおもりあがり

つまりは、お前らは200年以上前から全然変わってないって事だw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b4-hNWH):2017/02/11(土) 14:21:27.87 ID:9M6nCeNC0.net
>>579
江戸時代の町民に転生しても火付盗賊改方とかの配下になって、苛烈な戦いの日々なんだろうなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 14:21:30.35 ID:mt7Vpmpi0.net
今の時代なら普通に日本安定だと思うが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b4-hNWH):2017/02/11(土) 14:22:30.51 ID:9M6nCeNC0.net
>>594訂正

>>579
江戸時代の町民に転生しても、デグさんなら火付盗賊改方の配下になって、苛烈な戦いの日々なんだろうなぁ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 14:22:38.50 ID:R/dhC1HG0.net
>>521
逆だよ
存在Xがターニャを苦しませるため全世界が宣戦布告してくるようにちょっかい出すんじゃなくて
全世界が宣戦布告してくるような困った環境で信仰が生まれるように、
ターニャをその国へ嵌め込んだ
戦争から逃げられないように、魔道師スキルをわざと与えるなど、周到に用意して

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-ATa5):2017/02/11(土) 14:22:46.13 ID:dj6FSaWZd.net
>>589
君にはMKウィルスを伝染してあげよう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:23:20.95 ID:WA3jMwM/0.net
時代劇に出てくる「江戸」って太秦時代っていう架空の年代を再現してるんで
現実の江戸とは別物と考えた方がいいです

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-cGUq):2017/02/11(土) 14:24:13.91 ID:1hOJxl7F0.net
>>597
原作はそうだけどアニメはオリジナル要素を入れてきただろう?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4e-PtER):2017/02/11(土) 14:25:00.30 ID:uKy5sw1ka.net
>>306
史実の義勇航空隊とかもバレバレだったんだろうな

スキーとオマルほどは見分けにくいかもだがプロならシルエットで見分けられるほど頭に叩き込むんだろうし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-JgBl):2017/02/11(土) 14:25:03.76 ID:E1UAHD7d0.net
>>597
アニメ世界では違うかもしれない
原作とアニメで乖離が大きくなってきた
ここから先はどうなるかはもう既読組も分からない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e77f-vNfI):2017/02/11(土) 14:25:05.20 ID:elvKju7T0.net
>>585
人として当たり前のことをしてると試練として隣国が与えられる。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27b5-48D5):2017/02/11(土) 14:25:11.18 ID:rnmc/kar0.net
チョンマゲの男にお歯黒の女とか絶対笑うわw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:27:01.70 ID:WA3jMwM/0.net
>>601
日中戦争でもさ、なぜか国民党の軍がドイツ製やらアメリカ製の武器使っとるんで
後ろに誰がいるのかもうバレバレだったというかw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 14:27:07.54 ID:k4hhLEeY0.net
>>602
書籍でも連邦のときはX介入してきたやん
まだ乖離が大きいとは思えないなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 14:29:11.02 ID:XRjLC/oI0.net
江戸時代といっても4代目くらいまでは戦国の名残りで辻斬りガンガン出現する怖い街だった
5代目が生類哀れみの例を出して、もう殺生をする時代じゃないというのを強制的に広めた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7baf-CIv3):2017/02/11(土) 14:29:47.26 ID:zjzscwG90.net
>>605
太平洋戦争は生存のためにどうしてもやるしかなかった戦争だけど
日中戦争はほんとやる意味がなかったよな
反撃能力ゼロなんだから放置すりゃよかったのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b28f-ihKg):2017/02/11(土) 14:29:52.78 ID:Tf+sxpN90.net
>>583
ひょっとして王国軍の装備が思いつかなくて7話が遅れたとかいうオチじゃないよな・・・

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36f4-ilKL):2017/02/11(土) 14:29:55.14 ID:EZCjE4rc0.net
やはり後半で協商と共和国戦を一気に消化するつもりか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b4-hNWH):2017/02/11(土) 14:29:55.86 ID:9M6nCeNC0.net
>>605
第一次世界大戦で青島を取られたくらいで根に持つなんて、あいつら小さいよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-CIv3):2017/02/11(土) 14:30:03.49 ID:6UUn7tYE0.net
チョンマゲについては兜ムレムレで嫌やわぁ…の流れを汲んだ文化として見る事が出来るが
お歯黒はようわからんな。クリアクリンで白い歯!ができないから黒くしてたんか?アレ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-cGUq):2017/02/11(土) 14:30:23.58 ID:SKbj4Y+N0.net
アニメだと帝国が敗戦してしまうことを伏せる為に未来編(帝国の謎を追う物語)の方はやらないのかね?
原作だと途中で戦時と戦後の時系列が入り乱れてる感じだったけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:31:44.35 ID:WA3jMwM/0.net
>>607
江戸時代っていっても250年間もあるからね
建物の作りから服装、髪型、文化まで時代によって全然違う
大抵のフィクションで扱われてるのは最後の50年くらい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 769e-Gj9/):2017/02/11(土) 14:31:46.40 ID:ioOwRIBv0.net
死んだ貴方の前に現れた神様、さあどれがいい!?

1.くぎゅうボイスの自称ゲームの神
2.なんかアホそうな駄女神
3.存在X

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 14:31:58.50 ID:x4knVUIe0.net
虫歯対策じゃねぇの 
塗ったことないけどようするにメッキだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 14:32:42.89 ID:R/dhC1HG0.net
>>567
そっちなら黒人に転生して人種差別の争いの波乱の中に嵌め込まれそう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-9+3L):2017/02/11(土) 14:32:50.36 ID:0psWvqW0x.net
>>562
95式の機能のうち特に1000年先なのは魔力を固定・物質化させて留めておけることなので
ヒマな時に95式で大量に術弾を作っておけば魔力消費ゼロで撃ち放題さえ可能だったりする
しかも95式で作った術弾は他の魔導師が使うものとは比較にならない高威力

ただ、デグさん自身95式はよっぽどなことがないと使うの嫌なのでそういうことやってる場面はない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36c2-S0So):2017/02/11(土) 14:32:50.50 ID:wmcS19Dh0.net
>>373
RPGで言う所のユニークモンスターみたいなもんかな?
沢山の雑魚スライムの中に、ムーミンって名前の特別なスライムが居るみたいな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2c8-Ol/0):2017/02/11(土) 14:33:02.97 ID:2ZdjMSAH0.net
連合王国の飛行装備は伝統的なほうきと短杖か

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-cGUq):2017/02/11(土) 14:33:52.81 ID:1hOJxl7F0.net
>>597
アニメではダキアも協商も存在エックスの差し金かって疑ってるじゃん
それは原作にはない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0755-CIv3):2017/02/11(土) 14:34:25.75 ID:yLk+Guf30.net
>>615
シルクハットにタキシードでチェーンソーでバラバラになってくれるかみ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:35:32.89 ID:WA3jMwM/0.net
>>608
いや、太平洋戦争はそもそも日中戦争を継続させる為にやった戦争なんで
ネトウヨさんの論理とかで出てくる、あれは不可避な生前戦争だったみたいな意見は無茶苦茶なんだよ
日中戦争で資源が不足>東南アジアから入手しようと画策>フィリピンを領有してたアメリカびびって禁輸措置>真珠湾
って流れだから

って、荒れそうだから、俺はもうこの話はしない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-cGUq):2017/02/11(土) 14:36:52.18 ID:SKbj4Y+N0.net
>>621
というか別に存在Xの差し金でもいいじゃん?
WEB原作だと存在Xが完全に空気になってしまっていて、
当初の存在Xに復讐するっていう意図が消滅してしまってるのがすごく残念だった
存在Xの仕掛けてくる試練をターニャが突破していって、最後に信仰なぞ糞食らえだ!って言って終わる物語の方がいい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-E76/):2017/02/11(土) 14:37:32.32 ID:IxaaeV/y0.net
推進機構が片足だけって酷くない?
全身の骨格、特に股関節から腰にかけての負担がヤバそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5229-qsTC):2017/02/11(土) 14:38:16.76 ID:Q2XVK/gN0.net
>>623
しないなら言わなきゃいいのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b4-hNWH):2017/02/11(土) 14:38:25.03 ID:9M6nCeNC0.net
>>608
日中戦争は、パリ講和会議後の体制に不満をもつ中国が日本に対して執拗に国際条約違反、人道犯罪を続けた結果だよ
それに対して欧米は中国の非道を一切無視して、日本をあること無いことで叩いていた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-wyMk):2017/02/11(土) 14:38:55.67 ID:Rq5TpUNs0.net
ムーミンの顔って逆に可愛いな 逆に

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 14:39:08.79 ID:x4knVUIe0.net
マッカーサーがネトウヨまで読んだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-mt7D):2017/02/11(土) 14:39:10.41 ID:2KYmU8nHd.net
>>576
>>586
おお、ありがとう
納得したわ。20000フィートとは凄いな
常に二個持ちしてて、必要な時だけ切り替えてるのか。なるほどね
総集編で説明してくれないと困るな…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5229-qsTC):2017/02/11(土) 14:39:42.57 ID:Q2XVK/gN0.net
>>628
漫画版見せられたけどもうムーミンじゃないと受け付けない体になっちまった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 328f-CILo):2017/02/11(土) 14:40:21.76 ID:GTKz1F3C0.net
幼女はイイゾ^
幼女戦記おじさん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 14:40:39.47 ID:XRjLC/oI0.net
>>625
サッカー選手の利き足程度の役割だと思うけどね
本体は下腹部にぶら下げている箱なんだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:40:45.67 ID:WA3jMwM/0.net
>>631
ようこそ、我々ムーミン共同体へ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 14:40:48.71 ID:d5FKHwi2a.net
>>619
そういうものだな
戦争物には大体出てくる
どれかしら聞いたことあったりするだろ
黒い悪魔
白い悪魔
スツーカの悪魔
ラーズグリーズの悪魔
ラインの悪魔

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-9+3L):2017/02/11(土) 14:41:40.74 ID:0psWvqW0x.net
>>620
宝珠と王杓のセットと考えるとカップ&ソーサーとかフィッシュアンドチップスアンドビネガーとか
いかん、後ろのはそれじゃ作戦名だ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 14:41:52.11 ID:PWFmqaP2M.net
葉巻の描写に突っ込む気すら起きなくなった件
好きに吸えばいいさ・・・

>>615
外敵を打ち倒す後継者候補選定の為にラスボスとして君臨する神様
そして完結はしないまま放り投げる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 14:42:12.63 ID:x4knVUIe0.net
>>625
そもそも仕組みがよく分かんないんだけど
アレ普通に燃料的なのが足の裏から噴出してその勢いで飛んでんのかな?
魔法だから深く考えないで良い系なんだろうか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-cGUq):2017/02/11(土) 14:42:32.15 ID:1hOJxl7F0.net
>>624
俺は良くない というのは帝国に降りかかる運命というのが神の差し金になってしまう
ターニャがいるから全世界に狙われるということになる
これはフィクションだが戦争に負ければ腐女子はレイプ 都市は絨毯爆撃という運命が待っている
それまで神のいたずらで起こるという風に考えたくない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-PtER):2017/02/11(土) 14:42:34.32 ID:ssQlnxZLa.net
>>600
あの描写だけでは特に何とも言えない
1話のヴィーシャ視点悪魔ターニャと一緒で
あくまでターニャ視点悪辣存在X

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-S0So):2017/02/11(土) 14:43:23.13 ID:F01jcUFxd.net
>>637
気にしたら負け

どうでもいいけどワッチョイが煙吹いてるみたいだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 14:43:37.24 ID:XRjLC/oI0.net
>>630
アニメでは2個持ちの描写がないから、あくまで原作では、だけどね
アニメ版だと、一定以上の出力を引き出そうとすると呪いのアイテム化する設定に変更、のようにも見える

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:44:02.17 ID:WA3jMwM/0.net
>>620
それでもいいけど、今回でてきたドレイク中佐が使うんやで・・・
箒にのって、とんがり帽子かぶったおっさんってどうやろw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27b5-48D5):2017/02/11(土) 14:45:18.91 ID:rnmc/kar0.net
ドレークはもっとカッコいいオッサンを想像してたわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 14:46:09.51 ID:x4knVUIe0.net
神ってハゲを侮辱する子供たちを惨殺するためだけに獣をつかわせるような存在なんでしょ
つまり存在Xはハゲ

イラストで毛が生えてる?
アレはヅラだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-cGUq):2017/02/11(土) 14:46:15.76 ID:SKbj4Y+N0.net
>>639
貴君は悪い意味で非常に頭が堅いな
ターニャがいるから世界大戦が起こったでのはなくて、
ターニャがいるから世界大戦が起こるのが非常に早まった だけだ
いずれあの異世界では世界大戦が起きて帝国が敗戦するという未来自体は確定していたのだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93f0-DoU+):2017/02/11(土) 14:46:34.07 ID:qLzi2ovG0.net
>>643
WCW世界ならありかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 14:46:55.33 ID:R/dhC1HG0.net
>>600 >>602 >>621
違う運命が決まっていたというならともかく、
事象がその都度存在Xが改変したものかどうかなんて、説明や描写がないとわかりようがない
そもそも存在Xが用意した世界なんだから
ターニャが困る状況になるのはターニャが生まれる時点ですでに存在Xは知ってたわけだし。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe57-XBgK):2017/02/11(土) 14:46:57.38 ID:xRLDZp110.net
観測所のオッサンはなんで逆探知されてるって分かったんだろ?
あいつも魔導師?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-CIv3):2017/02/11(土) 14:47:53.04 ID:6UUn7tYE0.net
ドレイクはうちの課長にそっくりで萎える
割とストーリーかかわってくる筈だがあの三下顔で出来るのか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-SZ56):2017/02/11(土) 14:48:30.87 ID:WA3jMwM/0.net
>>649
よく見れば魔道士はみんな首元に宝珠つけてるからわかるようになってる
今回でてきたキャラだとドレイク中佐やビアント中佐の首元を確認しよう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 14:49:11.16 ID:PWFmqaP2M.net
>>638
弘前の魔女が使う竹箒と一緒でただの発動補助器具なんじゃないのかと
推進自体は足裏じゃなくて体全体を魔力で補強した上で加速と解釈しているがさて?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 14:49:22.42 ID:x4knVUIe0.net
爆撃機相手に単騎で直接乗り込んでくるような相手がいったい何を遠くから狙撃するんだ?って考えて
直観的に理解したんじゃないか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-cGUq):2017/02/11(土) 14:50:08.98 ID:1hOJxl7F0.net
>>646
だから戦局まで神が操作してる って存在エックス自身がターニャにいってるわけじゃん
どうかね世界を相手に無謀な戦いをする気持ちはって
ダキアも協商の動きの速さも存在エックスが操作ってアニメではそうなってる
それはアニメオリジナル 存在エックスがそこまで戦況に介入したら軍事物でなくなる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-cGUq):2017/02/11(土) 14:51:25.63 ID:SKbj4Y+N0.net
>>654
うるせえな、お前が納得するかしないかなんてどうでもいいんだよ
そんなに嫌なら原作だけ読んでアニメ視聴さっさと辞めろ
自分で納得できないのに納得できる理由を他人に求めるなボケ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 14:51:41.56 ID:PWFmqaP2M.net
>>649
>>651
逆探に気づいて即時中止&退避命令出してんのに呑気に観測を続ける通信兵

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-PtER):2017/02/11(土) 14:51:58.83 ID:/sUC0eKma.net
>>654
ねえねえ今どんな気持ち?どんな気持ち?
って煽っただけでしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 14:53:03.22 ID:XRjLC/oI0.net
>>654
単にデグさんの心を折るために、ハッタリが入っているだけでは?
デグさん一人に信仰心を発生させられない程度の存在が、他の場面でも無から有を作り出せるとは思えない
あくまで既にあるものを加工するだけ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-9+3L):2017/02/11(土) 14:53:19.24 ID:0psWvqW0x.net
>>644
原作ドレイクはものすげーイケメン(ただし前髪に寝癖)だっただけに昨日は驚いた
ウーガさんも漫画だと結構な美形キャラなのにアニメではくたびれ切ったオッサンだったし
どの媒体でもあまり変わってないのはレルゲンさんくらいか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36c2-S0So):2017/02/11(土) 14:53:24.08 ID:wmcS19Dh0.net
>>409
異教徒は人間ではないので殺しても無問題

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f220-oA82):2017/02/11(土) 14:53:46.15 ID:2PnHLyXM0.net
>>657
どちらとも取れる微妙な言い回しだからなあ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b72-Frzy):2017/02/11(土) 14:54:26.44 ID:EwklXtPp0.net
戦局を神が操作という部分は曲解ではありませんか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-cGUq):2017/02/11(土) 14:54:56.18 ID:SKbj4Y+N0.net
自分で妄想したり想像したり考えたりしないで否定から入る人間って作品を語る上ではほんと害悪だな
批判とか否定するより先に思考を働かせて可能性を考えろよって話

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-cGUq):2017/02/11(土) 14:56:50.78 ID:1hOJxl7F0.net
>>662
なんで曲解なの ダキアの突発的動きが神の差し金だったら
それは操作以外の何物でもないだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 14:57:45.93 ID:R/dhC1HG0.net
>>660
同じ神を崇めてるのに?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 14:57:57.68 ID:PWFmqaP2M.net
>>409
別にキリストでもイスラムでも仏教でも何だって良いけど
宗教戦争では基本的にそう言う解釈をされる
だから質が悪いとも言えるんだけどな

こういうのって中高の授業で触りくらいは習うもんじゃねぇの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 14:57:59.99 ID:XRjLC/oI0.net
ガンダムのアニメと、富野小説がすごく違うんですけどそれはいいんですか?いいんです
くらい、に思えば問題解決!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-TxTG):2017/02/11(土) 14:58:08.31 ID:G+r1WHzO0.net
存在Xは基本的に見守るだけだよ
95式に恩寵与えたことにより敵からも味方からも信仰されるから
マッチポンプが形成されている以上手を出す必要ない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-a31+):2017/02/11(土) 14:58:53.28 ID:s7yjakcEd.net
>>664
原作でも似たようなこと他所でやってるのは

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-cGUq):2017/02/11(土) 14:59:19.22 ID:TvyQrmFl0.net
アニメの存在Xは既に各国で啓示や示唆を与えまくってそうだなぁと思いました

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/11(土) 14:59:19.31 ID:Ij4eMtNL0.net
>>661
あのセリフ単体ならまだしも
前フリとして弱小の協商連合が粘ってるのは
他の列強が介入して援助してるからで
それは存在Xの差し金かもって
デグさんが疑うシーンがあってのアレなのがねえ

アニメでも介入自体はとっくに想定済のはずなんだけどなあ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 14:59:30.65 ID:d5FKHwi2a.net
>>661
そもそもこの作品自体が同じ言葉で会話してるのに受け取られ方が違う、っていう天丼ネタで出来てるからなあ
そろそろウィトゲンシュタインさんが過労で死ぬ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 14:59:44.14 ID:4vKqG38e0.net
ウーガさんはどう考えても20代後半程度だろうに、40代の中年親父だったからなぁー
ドレイクさんも、本人がドレイクと切り結べるような魔導師で、オッサンじゃなくてアニキ寄りの人だったはずでは
アニメはキャラデザが全般的に太いオッサンすぎるわ
そういうのはルーデン、ぜートゥーアあたりにまとめときゃいいんだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 15:00:48.02 ID:k4hhLEeY0.net
>>618
祈りの言葉をつぶやきながら
術弾を丹念に作ってる姿は、怖いかもw
またデグさんの異名が増えそうw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0755-CIv3):2017/02/11(土) 15:02:06.87 ID:V+9LQB0d0.net
漫画版は描いてるのが女作家だろうから、皆美形になるんじゃね
基本的にきたねえムサイおっさんや、気持ち悪い男とか描けないだろ
そりゃ例外はいるだろうけどさ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-mt7D):2017/02/11(土) 15:03:40.91 ID:2KYmU8nHd.net
総集編を入れたのは本当に設定補足の為なのかと思ってしまう
6話も作画良かったし、ただシナリオ作家なのか監督なのか解らないけど、構成がちょっと滑らかさなかったかな
噂に聞くと原作が難解らしいので、構成まとめるのに苦労してるのかな
それでもかなり完成度が高い作品だと思う

OP曲を犠牲にしてる構成は素晴らしい
ED曲は必要。この歌好きだわ
この制作会社には頑張ってほしい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:04:29.58 ID:4vKqG38e0.net
>>665
キリスト教的には『イスラム教徒は新興宗教崇めてる偽者』扱い
聖書にも「偽の預言者が現れて人心を惑わす未来云々」と書かれている
(キリスト教に限らず後に登場する奴が自分にとって代わることを防ぐためにそういう『後から出てくる奴は偽物』と書く例は多い)

イスラム教的には『キリスト教はムハンマド以前の神託を信じてる古い連中』扱い
そしてイスラムは「さっすが〜、ムハンマド様は話がわかるッ!」という宗教なので、割と現代社会の倫理とは相反する

キリスト教は聖書をよく読むと胸糞キチガイレイシストカルトなんだけど、そういった部分を巧く隠して現代社会に寄生してる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 15:05:13.39 ID:PWFmqaP2M.net
>>665
過激派的には
お前らの解釈は全部間違いだ!自分たちの都合がいいように改変しまくりやがって!
異端にも程がある!アッラーへの冒涜だ!アッラーの為に異端は全員死ね!
全世界にアッラーの正しい教えを広めなければならない!これは聖戦だ!

なもんで対話にすらなりません
過激派以外の人らはわりとリベラルだけどね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-CIv3):2017/02/11(土) 15:05:20.56 ID:6UUn7tYE0.net
>>675
でも漫画版のオッサン勢すき

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b4-hNWH):2017/02/11(土) 15:06:06.97 ID:9M6nCeNC0.net
>>674
>またデグさんの異名が増えそうw
「猛将(マッド・ドッグ)」とか「戦う修道士」とか・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:06:10.18 ID:4vKqG38e0.net
>>675
誰も彼も美しすぎるのはそうだけど、オッサンはちゃんとオッサンしてるぞ
誰も彼も太いオッサンなアニメとは、好みの問題どうのではなくレベルが違う
まぁ少人数で作れるから意識統一がしやすい漫画が有利と言うだけの話だろうが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd72-yzPj):2017/02/11(土) 15:06:49.22 ID:RQ9CMdiNd.net
>>678
同じ新興宗教のくせに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-cGUq):2017/02/11(土) 15:06:50.46 ID:TvyQrmFl0.net
漫画版のヴィーシャは少女漫画の主人公っぽい。ムー民のほうが挿絵に近いよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE72-JDy3):2017/02/11(土) 15:07:45.59 ID:8bW+H21nE.net
>>681
まあ、軍人なんだから太いオッサンなのは現実的では有る。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd52-6MYV):2017/02/11(土) 15:08:16.95 ID:RP+B6m2nd.net
存在Xは原作でも介入しまくりだろ
要人を乗せた船なりなんなりを偶然にしては出来すぎな確率でデグさんに吹き飛ばさせたりさ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-cGUq):2017/02/11(土) 15:08:33.09 ID:tz+w3TGD0.net
>>623
日本の戦争は自衛戦争であった
アメリカが過去100年に太平洋で犯した最大の政治的過ちは、
共産主義者が支那において勢力を増大して行くのを黙過してしまったことである

byダグラス・マッカーサー

マッカーサーはネトウヨだった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 15:08:53.57 ID:XRjLC/oI0.net
日本でも仏教がいくつもの新宗派を作り出して、お互い物騒に焼き討ちし合いながら今までやってきてる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:09:40.72 ID:4vKqG38e0.net
漫画版ヴィーシャは美少女過ぎるしな
「なにこの子、連邦の革命時に難を逃れたアナルスタシアさんなの?」というくらいに美しすぎるからね
ヴィーシャに限ってはアニメ版のムー民の方がそれっぽい一般人(但しデグさんと比較して)ぽさがある

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-CIv3):2017/02/11(土) 15:10:32.58 ID:6UUn7tYE0.net
やっぱ時代は精霊信仰だよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 15:10:56.05 ID:R/dhC1HG0.net
単純に存在Xは、オーバーワークを減らしたいからテロを野放しにしてるのかも

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-9+3L):2017/02/11(土) 15:11:07.51 ID:0psWvqW0x.net
>>673
後世の描写から逆算するとデグさん程じゃないにしても割と若いはずなんだよなあ>ウーガさん
シュワルコフ中尉はアニメ版もけっこう合ってるけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36f4-ilKL):2017/02/11(土) 15:11:36.45 ID:EZCjE4rc0.net
存在X「人間は減らすに限る」

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-E76/):2017/02/11(土) 15:11:47.13 ID:IxaaeV/y0.net
>>665
異端は異教よりも憎しって言葉があるしなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:11:56.61 ID:4vKqG38e0.net
>>689
狗の皮を被った朝鮮の王子が壬申の乱に巻き込まれたりする系の?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/11(土) 15:11:59.86 ID:Ij4eMtNL0.net
>>676
ラノベで文庫1冊分をカットなしでアニメにすると
だいたい6話ぐらいが必要だからね

これの原作は1冊分がラノベ1冊よりもはるかにボリュームあるし
それを話の区切がある程度つくまでやるとなると
あれこれつまんで再構成していく必要があるから仕方ないね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-48D5):2017/02/11(土) 15:12:08.83 ID:USPgt4Nla.net
東アジアにも一応仏教という哲学もどきがあったのになんで欧州みたいに哲学や科学が発展しなかったのか不思議だ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b4-hNWH):2017/02/11(土) 15:12:36.24 ID:9M6nCeNC0.net
>>689
二次元と言う名の精霊を信仰するんだろ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-CIv3):2017/02/11(土) 15:12:37.83 ID:6UUn7tYE0.net
>>692
転生作業がめっちゃ大変そう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 15:13:48.46 ID:PWFmqaP2M.net
>>687
ポア、みなさ〜ん幸せで(ry、公明のアレとか有名所の新興さんは
キリスト、仏教となんか色々混じってわけの判らん事になってるよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-9+3L):2017/02/11(土) 15:14:28.93 ID:0psWvqW0x.net
>>674
戦闘中でさえ讃美歌歌い始めて雰囲気が急変したデグさんにヴィーシャがゾッとするシーンあるから
まして部屋でそんな状態になってたの見た日には夜中にトイレいけなくなりそうだ

>>675
ルーデルドルフなんかはアニメ版と殴り合いしてもいい勝負しそうなどっしりゴツい顔と体型してるけど
主だったキャラの多くが細すぎっていうのはあるかも知れない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 15:14:34.34 ID:R/dhC1HG0.net
>>696
農耕ベースの生活と狩猟ベースの生活の差とか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-cGUq):2017/02/11(土) 15:14:48.63 ID:9/FlpzCi0.net
そろそろイゼッタを呼ぶべき

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-S0So):2017/02/11(土) 15:14:59.77 ID:F01jcUFxd.net
>>698
えーい!みんなプランクトンになぁれ!赤潮!
で割とすぐ終わりそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-zp1R):2017/02/11(土) 15:16:10.27 ID:QBex6a9L0.net
>>696
だいたい木に登れば食べ物が手に入りますって世界の人は文明遅れる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 15:16:29.59 ID:d5FKHwi2a.net
>>695
六花の勇者が1冊/1クールやってたしカット無しはそれくらいで見た方が良いんじゃね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 15:16:53.58 ID:R/dhC1HG0.net
>>698
デグさんの転生は試しだし、デグさんが死んでも次の転生はしないようだから
転生自体はイレギュラーな作業なのでは

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cd-cGUq):2017/02/11(土) 15:17:00.41 ID:cGeOeTO50.net
漫画版のショーンズ軍曹は是非アニメでもみたかったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:17:07.28 ID:4vKqG38e0.net
>>696
いあ、宗教は科学の発展をむしろ邪魔するじゃろ
あと仏教は実際哲学だし、儒教も哲学よん
そしてそういった原始的な哲学ってのは得てして近代化を阻害するものなのよん
人それを『老害』と呼ぶ
日本が早期近代化を果たせたのも、この辺と関係する

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 769e-Gj9/):2017/02/11(土) 15:17:11.28 ID:ioOwRIBv0.net
で、デグさんが希望通り後方でデスクワークに励めるようになるのはいつになるんです?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 15:18:31.25 ID:PWFmqaP2M.net
>>696
解釈が逆
寧ろ信仰が深いから遅れた
西洋文化にしてもキリスト教が無ければ2〜300年は進んでたって話があるレベルで
宗教の存在が科学の発展の邪魔をしてた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-9+3L):2017/02/11(土) 15:18:53.23 ID:0psWvqW0x.net
>>683
原作挿絵もヴィーシャは少女漫画みたいな顔してるからなあ
髪のハネ方とかも漫画版のほうが近いとは思う
ただ、デグさんについては原作挿絵は変顔だらけでやたら美形な漫画版よりアニメ版のほうが近いとは思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e77f-vNfI):2017/02/11(土) 15:19:33.72 ID:elvKju7T0.net
>>626
左翼にはもう後がないんだよ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93d8-cGUq):2017/02/11(土) 15:20:18.60 ID:9b5FHz+V0.net
>>696
欧州は環境が厳しいから自然を屈服させるための科学、技術が発展して
比較的環境と共生できる環境のアジアではそっち方面の発展は遅かったと聞く
常夏でいつでも裸同然の姿で生活できる南国なんかじゃ技術発展しないってのと同じような

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-48D5):2017/02/11(土) 15:20:57.05 ID:USPgt4Nla.net
>>708
日本が早期に近代化できたのは最初に近代化した西洋の制度や技術や思想なんかをそっくりそのまま模倣したからじゃないか?
もちろん模倣できるだけの土台はあったんだろうが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:21:01.53 ID:4vKqG38e0.net
>>712
共産党はもっとがんばるべき
民ナントカ党はとりあえず帰国してくれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/11(土) 15:22:19.74 ID:Ij4eMtNL0.net
資本主義こそ奈落の底に落ちる一歩手前

偉大なる共産主義は当然ながら資本主義の一歩先を進んでいる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 15:23:32.41 ID:PWFmqaP2M.net
>>714
もともと江戸の後期には西洋文化がどういう物かある程度は解ってて
後は時代の流れに伸るか反るかでしか無かったからね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 769e-Gj9/):2017/02/11(土) 15:23:33.57 ID:ioOwRIBv0.net
東洋の島国日本は50年で列強と殴り合えるところまで近代化出来た。

ならばアフリカ諸国も独立させてちょっと援助すれば一気に先進国や!と言う発想。
なお結果は。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-Gj9/):2017/02/11(土) 15:23:56.79 ID:iFfd1BXW0.net
変なプライド発動させて記憶残したまま転生させるから・・・滅茶苦茶コスパ悪いわ
一人を屈服させるために世界創造て神信じてない奴なんて
それこそ信じてる奴より多いかもしれんのに暇を持て余した神々の遊びすぎる
頭のオカシイ権力者に粘着されるとこんな感じなんだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:24:01.33 ID:4vKqG38e0.net
>>714
>そっくりそのまま模倣
そゆこと
相手の方が優れてると認めて、自分達が持ってたものを古いものとして捨てることが出来たわけだ
そこで「自分達の考えが劣っているものではない」と勘違いしてたら時代に乗り遅れてただろう
むしろ、脱亜入欧で迎合したくせに日本固有の文化を、相当数現在まで残すことができたのは凄いと思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 15:24:19.02 ID:d5FKHwi2a.net
>>716
コミーがいるぞ殺せ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:25:24.24 ID:4vKqG38e0.net
>>716
いつもながら秀逸だよな……

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-Gj9/):2017/02/11(土) 15:26:04.35 ID:iFfd1BXW0.net
共産主義は人間には統治不可能だから自律思考コンピューターの開発を急いでね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 15:26:27.06 ID:XRjLC/oI0.net
宗教は本来治安維持の道具(道徳観念とかを周知する役にはすごく立ちました)
保守の時代にこそ上手く機能するが、革新の時代に逆用されると猛毒になる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 15:27:18.26 ID:PWFmqaP2M.net
>>720
変な話、スター・ウォーズとかのSF物で大自然の中に高度文明が存在する風景って有るけど
外人の目で見る日本ってそう言う国なのかもな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-mt7D):2017/02/11(土) 15:27:23.24 ID:2KYmU8nHd.net
この世界の戦闘機の最高高度ってどのくらい?
デグさん酸素ボンベ装着して、40000フィートで空軍エースになってくれ
テストで20000フィートなら限界は無いと仮定するべきだな
存在Xのお節介でデグさん宇宙に飛ばしてくれ
衛星魔道砲撃(発射スイッチ入れに行くのデグさん)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 15:27:23.82 ID:R/dhC1HG0.net
>>720
捨ててきたわけじゃないぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe68-S0So):2017/02/11(土) 15:29:02.84 ID:zw7s9/9D0.net
角川編集「変な話ぃ、アニメオリジナルとか先生は怒ってますからあ」

カルロゼン「変な話ではなぁーい!」


アニオリでも原作者納得ならいいんじゃね?
監督がカウボーイハット被って出版社で激論する気なら理解してもらえるさw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-48D5):2017/02/11(土) 15:29:34.71 ID:USPgt4Nla.net
そもそも西洋文明と接触するまで日本には「技術」や「科学」どころか「自由」や「知識」や「理性」という言葉さえなかったからな
そういう概念がなかった
まったくゼロの状態だったから余計に吸収しやすかったのかもな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 15:29:35.00 ID:d5FKHwi2a.net
>>719
最も信仰心の薄いテストケースで改宗に成功すれば他の全人類にも希望があるという説

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e9-CIv3):2017/02/11(土) 15:29:40.98 ID:PPW12TrO0.net
魔導士の高度限界がある理由てなんだろう
航空機ならば揚力の関係とかあるのはわかるんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 15:29:44.61 ID:k4hhLEeY0.net
>>716
共産主義は奈落の底か
その通りだなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 15:30:15.55 ID:x4knVUIe0.net
日本は良くも悪くも上澄みだけ取り入れるのが上手かった
交通の便が悪くて制限があるのもあったかも

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-JgBl):2017/02/11(土) 15:30:57.13 ID:E1UAHD7d0.net
>>728
面白ければいいんだけどね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:31:02.35 ID:4vKqG38e0.net
>>727
F県F市で活動してそうなロックバンドのボーカルっぽい頭巾被った筋肉モリモリマッチョマンの修行僧が……

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b241-cGUq):2017/02/11(土) 15:31:11.95 ID:4YOxV5ks0.net
>>731
魔法の仕組みが分からないと、何とも言えない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef90-PtER):2017/02/11(土) 15:31:23.21 ID:kjjVJQa60.net
たーのしー!人たちのスレに追い抜かされそう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 769e-Gj9/):2017/02/11(土) 15:31:28.61 ID:ioOwRIBv0.net
でもたしかに宗教は恵まれた時代よりも核の炎に包まれた!未来のが流行りそう。純粋に人口も少なくなるだろうし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 15:32:01.91 ID:d5FKHwi2a.net
>>728
原作者のインタビュー出てるよ
アニメとして最善の形でラストを迎える(予定)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4f-cGUq):2017/02/11(土) 15:33:01.51 ID:PWFmqaP2M.net
>>726
Mig-25の37600mが公式の最高高度記録
実験機のX-15が107.9kmでパイロットは一応アストロノーツ扱いだった記憶

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-TxTG):2017/02/11(土) 15:33:28.39 ID:G+r1WHzO0.net
>>731
術式を同時に沢山使わないといけなくなるから
酸素やら温度やらいろいろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 15:33:44.66 ID:k4hhLEeY0.net
>>731
書籍だと上昇していくのに必要な魔力消費と
酸素、?度、気圧の問題みたいね
酸素つくるにしても魔力消費するようだし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-JgBl):2017/02/11(土) 15:33:47.85 ID:E1UAHD7d0.net
>>731
酸素濃度や気温の関係で高々度になると酸素生成術式やらを同時展開する必要があるから
だった気がする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7636-cGUq):2017/02/11(土) 15:33:56.99 ID:tCITUng00.net
>>731
酸素濃度で呼吸がつらい
97式はデュアルコアで同時に魔法が2つ使えるので飛行と酸素作って高度上げられる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 15:36:15.71 ID:x4knVUIe0.net
そもそも共産主義とは資本主義が行き着いた先に訪れる世界だから
真の共産主義は生まれてすらいない
現状で共産主義を標榜するやつらが失敗するのは当然だ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:36:24.42 ID:4vKqG38e0.net
航空は全くの素人だけど、高々度では気圧が低いから
空気を噛んで飛ぶレシプロやジェットエンジンは自ずと限界があるってことでは?
デグさんもお気に入りっぽい装甲悪鬼村正の雪車町戦で知ったことだけど
ごめんうそ堀越二郎の本読んだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e9-CIv3):2017/02/11(土) 15:38:30.28 ID:PPW12TrO0.net
つまり飛ぶ力はあれど環境適応に割く負荷が高くなるわけね
つまり宇宙服着こめば宇宙までいけるわけだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/11(土) 15:38:33.47 ID:n51XgjzI0.net
6話まででまだ2巻の冒頭なんだよね
アニメは戦闘に力入れすぎな分、展開遅めで心情描写不足な面がある

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-KUSF):2017/02/11(土) 15:39:10.51 ID:at0szDVo0.net
>>731
人間が水の中潜るのに限界があるのと一緒

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 15:40:03.52 ID:R/dhC1HG0.net
>>731
「地球の重力に魂を縛られた人々」だからさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93d8-cGUq):2017/02/11(土) 15:40:18.70 ID:9b5FHz+V0.net
>>747
その宇宙服を動作させるのはバッテリーかなんか使うんか?
魔力で動作させるなら直接環境維持に魔力使うほうがマシってなりそうだが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-JgBl):2017/02/11(土) 15:40:35.40 ID:E1UAHD7d0.net
アニメ化するはずがなかった? 原作者カルロ・ゼンが語る「幼女戦記」(後編)
https://webnewtype.com/news/article/100085/

二期が欲しいって話だから
存在Xやりこめて綺麗に最終回ってのはないんじゃないかなーと思いつつも
現状だとそれを狙ってるとしか思えないんだよなー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2740-JgBl):2017/02/11(土) 15:41:00.84 ID:RWqHmwTW0.net
>>731 地表のレイラインから離れるからだよ
イゼッタを見ていればわかるよw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-E76/):2017/02/11(土) 15:41:03.30 ID:IxaaeV/y0.net
>>726
>40000フィート
凍ってしまうだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-o/7g):2017/02/11(土) 15:41:11.80 ID:SE18GNjra.net
>>691
つか時代考えるとあの歳で娘が産まれたって一体どんだけ若いカミさんなんだよ?って思ったわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 15:41:32.72 ID:XRjLC/oI0.net
>>747
そのかわりそこで被弾したら即死確定だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:42:01.55 ID:4vKqG38e0.net
まぁオッサンどもの話や心情描写で時間を取ってたら動きが少なくなるから
派手な戦闘シーンを多くしたいというのはアニメとしてはよくわかることじゃないか

にわかファンを大増産したFate/zeroも、書籍から改変を加えたことで、熱心極まったファンからは
「原作レイプだ!」「ウェイバーの葛藤をまるで描けてない!」「あの時代に薄型TVはねぇからな!」
「煙火の死闘をバットマンにするな!」「お陰でセイバーの『火の海でアーチャーと戦った』が嘘になったじゃねぇか!」
と突っ込まれてるけど、ライトユーザーからは高評価を得てるわけだし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-U+oy):2017/02/11(土) 15:42:37.70 ID:SUS1684Fa.net
>>593
年寄りがいないって、つまり年寄りになる前に死ぬってことじゃ…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 15:43:20.25 ID:XRjLC/oI0.net
ウーガさんは実年齢30代前半の老け顔の人、でいいじゃないか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM17-ENO3):2017/02/11(土) 15:44:19.63 ID:gqhHnZkpM.net
総集編って今までの映像流しながらデグさんが延々としゃべってる感じなのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-CIv3):2017/02/11(土) 15:44:34.52 ID:DEjXNeVQa.net
アニメは限られた話数の中で表現しなきゃならんからしょうがないだろう
展開はあれでも早いと思うよ、かなりカットしてるしね
カットしてなかったら、おっさんの会話だけで1話丸々使う回とかもでてきちゃうだろうしな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 15:45:15.26 ID:d5FKHwi2a.net
>>748
カットガーとか言われまくるくらいには巻きで進行してるでしょ
10/12話に戦闘入れるとか馬鹿なことやってるのはアレだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/11(土) 15:45:53.48 ID:Ij4eMtNL0.net
>>752
話としては「存在Xやりこめて綺麗に最終回」だけど
最後の最後にくるみ割り人形in赤の広場が一瞬だけ写る、とか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:46:10.77 ID:4vKqG38e0.net
>>755
シュワルコフもデグさんくらいの歳の子供がいる、んだっけ?
しかし晩婚化の進む現代日本と違って、女性は特に10代で結婚するのはフツーなんじゃないか?
男性だってエリートなら大学をちゃんと出て職に就き男子として家庭を支えられる余裕を持ってから結婚するにしても20代前半だろう

非エリートならそれこそ10代で出来ちゃった婚も珍しくは―――失礼、キリスト教なら婚外子は認められないから……
まぁ嫁実家に殺されるか結婚させられるかだから結局結婚か

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 769e-Gj9/):2017/02/11(土) 15:47:47.03 ID:ioOwRIBv0.net
>>755
娘が生まれた(初めての子だとは言ってない)で5人くらいもう上に居るのかもしれない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:48:33.43 ID:4vKqG38e0.net
>>759
軍大学はエリート中のエリートを選抜養成する機関だから
30前半のオッサン大尉はちょっと遅いんじゃないだろうか……? まぁ歴史を見るに遅すぎということはない年齢だけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-U+oy):2017/02/11(土) 15:49:42.66 ID:SUS1684Fa.net
>>667
そういや、富野もあんまり文章うまくなかったな
田中芳樹とか神坂一とか、本職のラノベ作家はやっぱり文章うまいわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe68-S0So):2017/02/11(土) 15:51:37.36 ID:zw7s9/9D0.net
>>767
富野さんの文書はあれでいいのよ
富野節w

ガンダム3部作は確かに口説いけどリーンの翼あたり良くなってるよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe68-S0So):2017/02/11(土) 15:53:02.50 ID:zw7s9/9D0.net
>>667
うん、セイラとアムロのせっくちゅシーンがアニメに無いのが残念w

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-E76/):2017/02/11(土) 15:53:31.92 ID:IxaaeV/y0.net
>>752
二期やるのか?
基本的に原作付きアニメは原作に忠実で余計な改変せず最後までやって欲しいと思ってる
けど、この作品はこれから政略や戦略が主になり、現場ではエグい場面も増えてくる
はたしてアニメ化しちゃって良いのだろうか?
ヘルシングみたいにOVAなら思い切ったことできそうだけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-DS4s):2017/02/11(土) 15:54:12.22 ID:YZyc3DqrK.net
>>769
それ陰毛貰えなくてアムロ死ぬじゃねーか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:54:31.53 ID:4vKqG38e0.net
富野のアレはアレで良いと思うけどなぁ
『ザ、ク、だ』とか謎の臨場感がある描写とか
むしろ、唐突にピカレスクなことになるのご勘弁ください、なんで魂の安息場であるらしいバイストン・ウェルで
ベルセルクや黒獣みたいなくっころ姫騎士イベントが起きるんですかねぇ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-U+oy):2017/02/11(土) 15:56:03.78 ID:SUS1684Fa.net
>>766
軍大学(相当機関)に選抜されるのは、旧軍は若者(中尉又は少尉)で、自衛隊は割りとおっさん(三佐又は一尉)らしいな
史実のドイツ帝国軍がどんな感じだったかはわからんが、ウーガさんは
「若くして大尉」らしいから30前の可能性が高いだろう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/11(土) 15:57:16.10 ID:n51XgjzI0.net
心理描写や状況説明が不十分だから何回も同じ質問ばかりされる
そこらへんはBDのコメンタリーで補足してくれるなら買う価値があるな
キャラコメまたはキャストコメンタリーとスタッフコメンタリーは欲しい

今期だと鬼平が凄いわ、キャラデザで不満な人も多いけど
各1話の中に起承転結とアクションに笑い、飯要素まで入れてまとまってる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 15:57:26.80 ID:4vKqG38e0.net
>>773 旧帝国軍の軍制はプロイセンに倣ってる。なんでも騎士道が武士道に通じるとかなんとか(実際は知らん)
>>771 お守りは貰ってたんじゃなかったっけ? 何にせよ死ぬけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 15:59:35.33 ID:k4hhLEeY0.net
>>752
2期を見据えてというわけじゃないけど
2期可能な終わり方をするんかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 16:00:43.75 ID:d5FKHwi2a.net
>>770
夢だって言ってるし多少はね
2期以前に今のアニメ化ですら頭おかしいんだから関係ないさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe68-S0So):2017/02/11(土) 16:04:35.66 ID:zw7s9/9D0.net
2期ありきの終わり方じゃなくて、このまま終わりでも変じゃないよね的最終話になるんでしょ。
2期が正式に決定したら存在Xなんて変な神様いつでも復活させられるわけだしw

なんにせよ原作者納得ならそれでいいわ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df70-8+DF):2017/02/11(土) 16:06:14.94 ID:R/dhC1HG0.net
視聴者ファーストがいい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2740-JgBl):2017/02/11(土) 16:11:03.87 ID:RWqHmwTW0.net
マン毛がお守りになるとか、この作品には厳しい迷信w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 16:13:50.04 ID:4vKqG38e0.net
ヴィーシャの恥丘がジャガイモののように!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/11(土) 16:14:11.90 ID:Wy561sfCa.net
今まで見逃しちゃってた人達も来週は皆に追い付くチャンスなんだってさ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93d8-cGUq):2017/02/11(土) 16:14:51.41 ID:9b5FHz+V0.net
ターニャももう12歳だっけ?
大隊の希望者に陰毛配布可能なくらいには生えてるよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-mt7D):2017/02/11(土) 16:15:02.82 ID:2KYmU8nHd.net
アニメって原作と乖離してるの?
原作者納得とか…

原作に手を出そうにも、そこまで本格派軍事物は苦手だからなぁ
でもレビュー見ると字数稼ぎが酷いのと作者の語りが凄くて読みづらいというラノベ独特のスタイルみたいだし
あれかな、ラノベをもっと拗らせた感じなのかな?
みんなコミック勧めるからなぁ…

作者って変り者なの?哲学者みたいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 16:15:56.22 ID:4vKqG38e0.net
佐藤大輔と豪屋大輔の間を取って、文章を割とへたくそにした感じ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-S0So):2017/02/11(土) 16:17:14.21 ID:WAPnoYar0.net
乖離してないと思うけどなぁ
切り口が違うだけで、根幹は変わってない感じだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-eUd9):2017/02/11(土) 16:17:43.74 ID:WRHAFnV6M.net
>>783
悪魔に見られてょぅt゛ょに見られてないのでは

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-Ed6l):2017/02/11(土) 16:19:26.50 ID:mFqbYPUJx.net
霧島那智に代筆させた方が良いレベル?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cd-cGUq):2017/02/11(土) 16:19:51.39 ID:cGeOeTO50.net
陰毛のお守りってどういう意味があるんだったっけ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 769e-Gj9/):2017/02/11(土) 16:19:53.44 ID:ioOwRIBv0.net
デグさんはともかくムーミンは襲われそうだよな男女比2:46で戦場暮らしともなると

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-CIv3):2017/02/11(土) 16:21:04.48 ID:6UUn7tYE0.net
でも自爆するよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-CIv3):2017/02/11(土) 16:21:08.84 ID:DEjXNeVQa.net
日本の食事がWW1時代のあのへんの食事になったら、あんま食わないかもしれん
しかも戦争中だと自分で食い物の種類選べない事の方が多いかもしれんし
身体的成長はかなり遅いと見る

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/11(土) 16:21:14.17 ID:n51XgjzI0.net
>>784
アニメ見て気に入ったならとりあえずコミック版読んでみたら?
まだ3巻しかでてないし、それから先の展開が気になるなら書籍に
手を伸ばしてもいいと思うよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-ihKg):2017/02/11(土) 16:22:18.17 ID:uQR7cpHz0.net
>>790
ムーミン襲うとデグさんに殺されると思ってそうだから大丈夫だろ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef90-PtER):2017/02/11(土) 16:22:57.25 ID:kjjVJQa60.net
>>784
Amazonレビューは全く当てにならないのは基本

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 16:22:59.55 ID:xFOm7qc80.net
>>758
北欧には寝たきり老人はいないのはなぜか!
その前に死ぬから。
みたいなものか?

>>789
女性には睾丸がないから、転じて 弾丸よけ だって聞いた 

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 82e9-CIv3):2017/02/11(土) 16:23:15.79 ID:PPW12TrO0.net
しぇんき4話あたりで一応ムーミンが襲われるのを危惧してるのはあったな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93d8-cGUq):2017/02/11(土) 16:23:25.95 ID:9b5FHz+V0.net
>>789
処女のアソコは玉に当たったことがないので
それにあやかって被弾しないようにアソコの毛をお守りにするとかいうアレ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef90-PtER):2017/02/11(土) 16:24:34.28 ID:kjjVJQa60.net
しかしこのタイミングでインタビュー数本同時公開の大攻勢が掛かるとは

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-CIv3):2017/02/11(土) 16:25:42.87 ID:DEjXNeVQa.net
>>790
でぐさんの部隊において、副官への暴行を行えるような勇気のあるものが
いるとは思えないけどな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cd-cGUq):2017/02/11(土) 16:25:58.58 ID:cGeOeTO50.net
>>796>>798
なるほど弾よけか

デグさんのだと効力ありそうですね(ゲス顔)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-o0BC):2017/02/11(土) 16:26:00.83 ID:W0Hg1cS9a.net
俺も漫画版には興味があるが小説1巻をコミック4巻ペースと聞いて最後まで続くコンテンツなのか怪しく思えていまいち乗れない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0755-CIv3):2017/02/11(土) 16:26:04.91 ID:yLk+Guf30.net
セイラさんの陰毛を欲しがるアムロなんていやだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-Gj9/):2017/02/11(土) 16:26:29.05 ID:O3x7VYJ30.net
webは大分前にギブアップして最近書籍の方読んだけどやっぱりクソ読みにくいぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe68-S0So):2017/02/11(土) 16:26:33.32 ID:zw7s9/9D0.net
>>784
「戦闘妖精雪風」とか「敵は海賊」の神林長平レベルの小説読めるなら楽勝

電撃の萌ラノベしか読んだことがなければカネの無駄だからコミック読んでればいい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b226-E76/):2017/02/11(土) 16:27:00.79 ID:4vKqG38e0.net
>>796
つまり男の恋人はダメってことか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-4L65):2017/02/11(土) 16:28:13.50 ID:G4WeZMw50.net
あの爆撃機、高度1万の寒さを舐めてるな
ゴーグルで目を守っても凍傷で鼻や耳が酷いことになるぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 16:30:04.74 ID:d5FKHwi2a.net
>>784
流れは書籍とアニメで変わらず
書籍は第3者視点
アニメはデグさん視点
漫画はプロパガンダ用

書き方の癖が知りたいならweb版を読むと良い
書籍は多少読みやすくなっていてwebと若干内容がズレてきている

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe68-S0So):2017/02/11(土) 16:30:58.89 ID:zw7s9/9D0.net
>>790
幼女大隊長と仲良し(に見える)副官襲って無事に済むわけないのは、
雪山のヘルウィーク経験した隊員なら理解出来るでしょw

「人間じゃない、脱落したら殺される」www
ターニャへの恐怖だけで精鋭化した連中だぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-ihKg):2017/02/11(土) 16:31:20.97 ID:x4knVUIe0.net
江戸に老人が少ないのは出稼ぎ労働者の街だからってのもあるだろ
男女比が偏ってるのもそのせい。男側の婚活大変らしい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba3-gZpU):2017/02/11(土) 16:33:06.95 ID:DSpOcKK70.net
書籍版のデグさんは時々、歳相応の笑顔を(意図せずに)してる描写はあるけど、
アニメだとそのあたりはサッパリだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2e5-a31+):2017/02/11(土) 16:33:07.69 ID:x30rQFRQ0.net
マイルドにヤニカスをディスってきたな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-9+3L):2017/02/11(土) 16:33:31.49 ID:GSNKyNUY0.net
>>790
お前がムーミン谷に住んでいるとして、
ムーミンの恋人のフローレンを襲ったりするか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-mt7D):2017/02/11(土) 16:33:48.85 ID:2KYmU8nHd.net
>>793
うん、原作考えてみる
>>795
そうでもないよ
>>805
電撃のラノベは糞過ぎるのでは…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 16:34:26.59 ID:d5FKHwi2a.net
>>802
漫画3巻に担当のインタビューがある
可能な限りは書き続けたい、現行だけでも30巻超えそうだけど頑張る(意訳)
速度も質も高いから暫くは安心じゃね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0755-CIv3):2017/02/11(土) 16:34:52.01 ID:yLk+Guf30.net
様々なものを愛し、ほとんどに裏切られ、多くを憎んだ。
愛しの男にも去られ、彼女は孤独だった。
いまや心の支えはただそれのみ、物言わぬ、決して裏切ることのない
ジャガイモ入り、戦時糧食、クリーグスブロット、Kパン。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/11(土) 16:35:13.85 ID:n51XgjzI0.net
プロデューサーがオバロと同じ人だが
オバロのときは1話放映からまさかのダークホースで人気急上昇するも
書籍は売り切れ、電子書籍もなくて難民大発生
機会損失でカドカワはバカだ無能だと言われ続けたせいか
今回はかなり力入れてるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef90-PtER):2017/02/11(土) 16:35:31.42 ID:kjjVJQa60.net
そういえばあの爆撃機機種判別した人いる?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-4L65):2017/02/11(土) 16:36:36.16 ID:G4WeZMw50.net
原作読んだけど、空中戦の動画とか原作の描写を超えてる
アニメスタッフ素晴らしい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-ENO3):2017/02/11(土) 16:36:47.24 ID:7bUimKyO0.net
http://i.imgur.com/M7loghz.png
漫画版とはやっぱちゃうねということでわかりやすい比較画像を見つけたので

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1d-eUd9):2017/02/11(土) 16:36:50.93 ID:UpgNhXVV0.net
このアニメの何が凄いって
作画ギリギリだろうに毎回確実にクオリティー高いものを上げてくれることだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-PNXe):2017/02/11(土) 16:37:09.97 ID:qwkcr8K2r.net
最後は存在エックスを倒して元の現実に戻った直後電車に轢かれて死亡

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-o0BC):2017/02/11(土) 16:37:47.02 ID:W0Hg1cS9a.net
>>815
おう30巻以上目標にしてるのか
いい情報ありがと

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-Eb1q):2017/02/11(土) 16:39:23.11 ID:sOzSBZrv0.net
書籍は架空戦記ノベル
アニメはデグさん視点のダイジェスト
漫画は戦争コメディ寄り

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-4L65):2017/02/11(土) 16:39:30.54 ID:G4WeZMw50.net
第一次世界大戦の頃の飛行機による爆撃って

レンガを落として爆撃と言うような低レベルな話だったよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 16:39:36.77 ID:d5FKHwi2a.net
>>817
アニメ前100万→2月頭160万で増やしてるからな
経験が生きたというべきだろう
オバロに並ぶ勢いで売れてるの凄い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-CIv3):2017/02/11(土) 16:41:01.43 ID:DEjXNeVQa.net
>>820
これを並べないとわかりにくいと思うなら、眼科に行った方がいいレベルで違うと思うよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 16:41:37.30 ID:WA3jMwM/0.net
クランチロールではやっと公開されたみたいだな
制作スタッフ、海外に迷惑かけとるのうw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-4L65):2017/02/11(土) 16:42:13.71 ID:G4WeZMw50.net
俺もアニメ化されなかったら原作買わなかった
だって、タイトル恥ずかしいし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-JgBl):2017/02/11(土) 16:42:35.01 ID:E1UAHD7d0.net
>>820
俺の知ってるムーミンじゃない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-Ed6l):2017/02/11(土) 16:43:26.66 ID:ss6EHFUU0.net
今までアベマで見てて、今週だけMXの録画見たらようじょしぇんきが無かったんだが
テレビだとようじょしぇんき無しなのか、たまたま今回だけようじょしぇんきが無かったのか謎

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef90-PtER):2017/02/11(土) 16:44:16.75 ID:kjjVJQa60.net
ようじょしぇんきは基本無いだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-KUSF):2017/02/11(土) 16:44:46.17 ID:at0szDVo0.net
>>790
原作でデグさんが部下にまさか襲ってないだろうなと聞くことあるよ
その返答は、このスレに書いてあるような内容じゃないw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-Ed6l):2017/02/11(土) 16:44:55.57 ID:ss6EHFUU0.net
>>820
どっちを先に見たかなんだろうけどアニメしか知らん俺は右のが好きやなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 16:45:08.63 ID:xFOm7qc80.net
前に 魔法化高校の劣等生ってアニメでも原作ではとにかく絶世の美女扱いだった主人公の妹が
アニメだと、他のキャラと見比べて、美人度に差がないように描かれていて、
それはなぜか!っていう議論がネット上であったんだけど、

今回の、ムーミンに関してはそういう議論をほとんど見ない気がする
唯一見たのが、たぶん、キャラデザの人が女を描くのが下手。
っていう身もふたもない話だったし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-Eb1q):2017/02/11(土) 16:45:54.30 ID:sOzSBZrv0.net
>>820
アニメ版は戦場に染まっていくたくましさもあっていいデザインだと思うし
漫画版の美少女も対比で戦場の悲惨さや他の兵士の無骨さが出てアリだと思う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 16:45:58.46 ID:XRjLC/oI0.net
>>831
しぇんきが付くのはabemaの最速分だけ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-9+3L):2017/02/11(土) 16:46:36.68 ID:GSNKyNUY0.net
>>825
それは初期だな
もうちょっと進むと、飛行船やゴータ G.IVでロンドン爆撃したり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-Ed6l):2017/02/11(土) 16:47:06.85 ID:ss6EHFUU0.net
>>837
サンクス!
アベマの見逃しでも無いのかよw楽しみにしてたんだが残念

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd72-Aw1b):2017/02/11(土) 16:47:29.85 ID:edHF+nE+d.net
>>825
極初期はそんな感じ。
最終的には腹にぶら下げて爆弾投下。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-KUSF):2017/02/11(土) 16:47:37.22 ID:at0szDVo0.net
>>834
ただの好みの問題だと思うけどな
俺はアニメが先だったけど、漫画の方がいいわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-4L65):2017/02/11(土) 16:49:27.28 ID:G4WeZMw50.net
ムーミンは、カバじゃなく妖精トロール
D&Dでヒットダイス6+のあれだよ
ルーンクエストならみんな知ってるあれだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-BcwD):2017/02/11(土) 16:49:48.30 ID:fGi4ECB40.net
なんで魔導士が爆撃機にびびってるんだ?とおもったらマシンガン射ってきた
爆弾落とすだけじゃなかったのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-9+3L):2017/02/11(土) 16:50:23.28 ID:0psWvqW0x.net
>>821
航空機の動かし方がやたら堂に入ってるというかしっかり慣性や空力を感じさせる動きしてて嬉しい
ジブリでさえどこのエースコンバットだよって動きをレシプロ機にもさせてしまうっていうのに

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5703-Ol/0):2017/02/11(土) 16:51:45.16 ID:Pm76qFOe0.net
>>807
1万フィートだから3000m定期

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-ATa5):2017/02/11(土) 16:52:13.52 ID:dj6FSaWZd.net
アニメヴィーシャが可愛く見えたのはライン戦線で
テーブルに倒れ込んでたときの半目

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 16:52:31.09 ID:d5FKHwi2a.net
>>837
一応補足
最新話放送直前の分にも付いてる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-eUd9):2017/02/11(土) 16:53:09.95 ID:0H1M/VnKM.net
>>843
デグさんみたいなA級でも無けりゃ所詮魔術は科学に勝てないってことだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-cGUq):2017/02/11(土) 16:53:15.42 ID:tz+w3TGD0.net
>>820
そもそも横より縦のほうがでかい目が嫌い。
たぶん、俺だけじゃあるまい

眼がでかいこと自体はいいんだけど。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-9+3L):2017/02/11(土) 16:53:52.94 ID:GSNKyNUY0.net
>>842
グバージの呪いのせいでたまにトロウルキンという出来損ないが産まれるあの種族だろ
なんでも食べる連中

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-KUSF):2017/02/11(土) 16:54:40.72 ID:at0szDVo0.net
>>843
5話の訓練の時に遭遇した複葉機の爆撃機と違いすぎててw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-Ed6l):2017/02/11(土) 16:55:02.33 ID:ss6EHFUU0.net
>>841
マジかw
食べるのが好きでおやつ食べ過ぎで支給軍服がキツイとか鈍臭いわりにデグの悪魔っぷりを知ってるから常にプルプルしてるとかはあの絵にハマってると思うんだがw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-ATa5):2017/02/11(土) 16:55:19.85 ID:dj6FSaWZd.net
木製固定ピッチプロペラの爆撃機が高度1万メートルに上がれる訳ないのにね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 16:55:24.58 ID:xFOm7qc80.net
爆撃機 操縦者がむき出しなのが可哀想だった。
風防?あのガラスで覆ってる奴。
あれをつけて上げてほしかった。
寒いでしょ、あの高さで飛んでたら。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-4L65):2017/02/11(土) 16:56:16.83 ID:G4WeZMw50.net
そういえば、なんで爆撃用の大型飛行船出てこないんだろう
敵魔道士に撃墜されるからかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-cGUq):2017/02/11(土) 16:56:18.83 ID:tz+w3TGD0.net
>>843
高度が同じならターニャじゃなくても負けない相手だな。鈍重だから。
でも高度が(ループ)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-mt7D):2017/02/11(土) 16:56:36.99 ID:2KYmU8nHd.net
>>808
web原作読んできた
うーん凄いね予想以上だった
デグ視点と解説と論文と作者語り
第三者が何かについて語ってる作品と割り切れば問題ないかな

しかしこの原作でよくあんなノリや疾走感あるアニメ制作できたな!有能だなNUT!
コミックを30巻まで付き合う根性ないから、素直に原作買ってくる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-9+3L):2017/02/11(土) 16:56:50.78 ID:GSNKyNUY0.net
>>854
戦間期はパイロット剥き出し当たり前よ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-EHwK):2017/02/11(土) 16:57:08.40 ID:DPFvlTrK0.net
>>825 1914年7月開戦で、1914年12月には旅客機転用の四発爆撃機イリヤ・ムーロメツとか普通に出来てる。800kg搭載可能。
この世界では戦争がない割には軍用機技術が発達し過ぎてる気がしないでもないが、代わりに個人霊感レヴェルで存在Xの介入があり得る事は明示されてるから、矛盾はないと思う。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1d-eUd9):2017/02/11(土) 16:57:19.77 ID:UpgNhXVV0.net
BF1 幼女戦記コラボはよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-Ed6l):2017/02/11(土) 16:58:20.77 ID:ss6EHFUU0.net
爆撃機の防寒に関してはゴーグルやマスク装備させてたら絵的にパイロットの表情を見せられないからというアニメの逃げ道やろうねw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 769e-Gj9/):2017/02/11(土) 16:58:29.38 ID:ioOwRIBv0.net
時々ゼーさんとかが言う幼子を戦場に送り出し云々とかってどっちかと言うとヴィーシャのが当てはまる感じだよな。
最初は徴兵されていきなり地獄のライン戦線に送り込まれて死にそうになってた純真無垢な少女だったのにいまや立派なウォーモンガーやで。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-6SR1):2017/02/11(土) 16:58:30.21 ID:Dn87+XNf0.net
アニメのムーミンちゃんは、こいつ誰?レベルで別人になってるからね
キャラデザの人の趣味なんだろうな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea2-cMVX):2017/02/11(土) 16:58:31.32 ID:fAr9E7qB0.net
アニメが話題になってたので最新話まで見たら面白くてコミックを買いたくなったのですが、元々小説が原作だということで、コミックは丁寧に作られていますか?後、アニメから入っても絵とかはそんなに違和感ないでしょうか?
教えてください。お願いします。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5703-Ol/0):2017/02/11(土) 16:58:55.59 ID:Pm76qFOe0.net
1次大戦スタートだけど技術も歴史も2次まで数年に圧縮されてるイメージ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-Eb1q):2017/02/11(土) 17:00:11.54 ID:sOzSBZrv0.net
>>852
アニメヴィーシャならそれで合ってるし良いと思う
ただそういう表現はアニオリで原作や漫画には出てこない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-6SR1):2017/02/11(土) 17:00:12.31 ID:Dn87+XNf0.net
>>864
ストーリー面では書籍版の再現度高い
あと、デグさんの顔貌が上品になってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 17:00:47.28 ID:WA3jMwM/0.net
>>848
普通は爆撃機では魔道士に勝てない
あの時は魔道士が消耗してて防御殻も貼れなくなってたからホイホイやられてたわけだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 17:01:51.43 ID:d5FKHwi2a.net
>>818
>>854
前スレにあったがBleriot 127 が近いらしい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-6SR1):2017/02/11(土) 17:02:18.08 ID:Dn87+XNf0.net
ムーミンちゃんの言動を見ると闇落ちする前の糞袋さんに見えるんだよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-4L65):2017/02/11(土) 17:03:05.14 ID:G4WeZMw50.net
爆撃機の人も、なにもなければ
もっと低い高度を飛んでたと思うのよ
寒さの関係で

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-Ed6l):2017/02/11(土) 17:03:15.74 ID:ss6EHFUU0.net
>>866
そうなんかw
俺、ムーミン出て無かったらアニメ視聴継続が怪しいレベルなんだがw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79e-eUd9):2017/02/11(土) 17:03:56.99 ID:MZzhQQer0.net
回を重ねるごとにいよいよ面白くなっていくって最高なんだけど
さらに期待してしまう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 17:05:05.87 ID:XRjLC/oI0.net
マンガ1話(72p)はまだ無料公開中だっけ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-cGUq):2017/02/11(土) 17:05:16.57 ID:tz+w3TGD0.net
>>857
WEB→書籍でマイナスを言うならば、挨拶芸がなくなってる事だな

>>864
すごい丁寧に作られてる。原作ファンからの評判は最高。
作者は書籍をボロボロになるぐらい読み込んでるらしいがそれも納得の出来。

登場人物が大方美男美女になってるゾ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-Eb1q):2017/02/11(土) 17:06:09.91 ID:sOzSBZrv0.net
>>864
アニメから入ったならキャラデザインに違和感を感じてしまうと思う
展開の速さや痛快さはアニメが一番
漫画はキャラ間のやりとりやすれ違いに関してある意味原作より丁寧
どれも面白さが違っていいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7660-4L65):2017/02/11(土) 17:06:49.20 ID:G4WeZMw50.net
ああ、前回の無双が俺つええええの最高点で
今回は落ちるかと思ってたけど
良い感じだった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-Hu6V):2017/02/11(土) 17:07:55.69 ID:Sh3x4upg0.net
>>802
銀河英雄伝説「ふむ、一理ある」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 17:08:30.89 ID:d5FKHwi2a.net
>>857
2巻までは打ち切り上等の詰め込みで荒い仕上がりとか
そこまで読めれば慣れるはず

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/11(土) 17:08:31.86 ID:n51XgjzI0.net
コミックの人はギャグのセンスがいいんだよね
https://twitter.com/yooochika/status/824506310313979904

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-9+3L):2017/02/11(土) 17:09:36.12 ID:GSNKyNUY0.net
>>878
あれ、最後までやって欲しいわ
意外なことに原作愛が物凄い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea2-cMVX):2017/02/11(土) 17:09:54.93 ID:fAr9E7qB0.net
>>867->>875->>876
教えてくれてありがとうごさいます!早速買ってきますね♪

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-cGUq):2017/02/11(土) 17:09:57.46 ID:jRUGRTL40.net
レルゲンの寝癖なんとかしろよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-bzl1):2017/02/11(土) 17:11:50.86 ID:Dn87+XNf0.net
アニメ幼女戦記は銀英伝にたとえれば
シェーンコップやポプランの女好きを競そう会話がなくなって
ヤンに従うただの部下A部下Bになってる感じだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27f6-CIv3):2017/02/11(土) 17:12:33.37 ID:LkCpwU0G0.net
アニオリでヴィーシャが神の啓示を受けて糞袋と化したらかなり意外性あるけど
荒れそうだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 17:13:01.16 ID:WA3jMwM/0.net
>>878
こんだけやって、まだエル・ファシルだからなあ・・・
30年くらいかかりそうだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-o/7g):2017/02/11(土) 17:14:50.24 ID:ThJV2+ura.net
>>765
今回の子供が出来たことで初めてデグさんが軍隊に居る事の異様さに気付いたんだから今回の子が初めてと思うのが自然でね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/11(土) 17:17:30.68 ID:Ij4eMtNL0.net
エル・ファシルやない
アスターテや

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2782-CIv3):2017/02/11(土) 17:18:05.11 ID:QBS8jtxk0.net
>>882
電子書籍でよければ、今ポイント大増量セ−ルをやっているよ(ここのポイントはポイントを使ってもポイントが付く素敵仕様)
https://bookwalker.jp/deb36b89cd-4ccf-408e-9652-b50e5c6be736/%E5%B9%BC%E5%A5%B3%E6%88%A6%E8%A8%98-1/
https://bookwalker.jp/de058e9af1-1c8c-457d-b3c4-24aa23f4b547/%E5%B9%BC%E5%A5%B3%E6%88%A6%E8%A8%98-1-Deus-lo-vult/
https://bookwalker.jp/ex/feature/valentinescoin40/

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-9+3L):2017/02/11(土) 17:18:38.05 ID:GSNKyNUY0.net
>>886
なんだ大した事無いじゃん
FSSより先に完結するのは間違いない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf85-oA82):2017/02/11(土) 17:19:04.73 ID:23WUMxPf0.net
結局6.5話は制作が万策尽きたの?織り込み済みの総集編なの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9a-CIv3):2017/02/11(土) 17:20:48.91 ID:ir0JIfp30.net
きついけど万策尽きたわけではない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-eUd9):2017/02/11(土) 17:21:11.61 ID:0H1M/VnKM.net
クオリティ落ちてないし織り込み済みでは?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-Q8BR):2017/02/11(土) 17:21:44.32 ID:m2Xsk5Qzd.net
>>891
情報誌の予告的に前者

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 17:21:52.11 ID:WA3jMwM/0.net
>>888
(´・ω・`) ソウダッタ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 17:22:01.94 ID:XRjLC/oI0.net
クランチの放送が遅れたらしいから最善のスケジュールだったわけではないだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 17:23:05.47 ID:WA3jMwM/0.net
>>890
作者、心を入れ替えたらしいで
「次の単行本は休みなしで出します!」

今月の掲載ページ11Pに減ってるんですがw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b208-6SR1):2017/02/11(土) 17:25:27.95 ID:Dn87+XNf0.net
月刊で10ページ前後しか描かない漫画家はゴミだわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf85-oA82):2017/02/11(土) 17:27:13.12 ID:23WUMxPf0.net
ここでも見解割れてんのか
心情的には織り込み済みであってほしい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cd-cGUq):2017/02/11(土) 17:29:25.60 ID:cGeOeTO50.net
まぁ物語の完結までやるわけじゃないからなー
アニメはアニメとしてちゃんとした終わり方してくれたら問題ないと思うなうん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cd-cGUq):2017/02/11(土) 17:29:59.07 ID:cGeOeTO50.net
踏んだか、建ててくる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a392-8vsd):2017/02/11(土) 17:31:30.87 ID:TaVm5u6b0.net
>>898
10Pでも嬉ションしちゃう信者に支えられてるのがFSSです
何年休もうがデザイン変えようが設定変えようが・・・
もう名前覚えられねーよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-9+3L):2017/02/11(土) 17:32:26.75 ID:0psWvqW0x.net
>>880
身長が伸びない悩みを医官に相談したら成長じゃなくて性徴の話と勘違いされた上に
ウーガ大尉にもそういう話と思われて「しにたい」って独白してるとこ爆笑した
あとテルシオ方陣に騎馬突撃したフランス軍を「馬刺しを量産した」とか書いてたり

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 17:32:40.97 ID:xFOm7qc80.net
これの原作って、ウェブ小説だそうだけど、そっちは完結してるの?
ネット連載
紙の小説
コミックス
アニメ

あとはゲーム化と実写化劇場版しか残ってないなー

逆にCDドラマとかっていう先祖返りもあり?キャスト豪華だし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-ENO3):2017/02/11(土) 17:34:13.27 ID:7bUimKyO0.net
(約束の国アニメ化しないかな)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cd-cGUq):2017/02/11(土) 17:34:18.52 ID:cGeOeTO50.net
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦29年 【戦況報告】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486801944/

ここだ!ここで積極性を示すしかない!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-lF39):2017/02/11(土) 17:34:27.28 ID:97LfWGhDa.net
>>904
ネット版は完結済みやで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72f-cGUq):2017/02/11(土) 17:35:17.55 ID:ZoZZ/XMK0.net
>>718
ブラックアフリカで近代化に成功したのはモーリシャスとボツワナ位なんだっけ

>>851
5話のは軽爆撃機、6話のは重爆撃機

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 17:35:48.77 ID:xFOm7qc80.net
>>907
ありがとう。

ちゃんと完結させるなんて、作者有能やね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 17:35:59.52 ID:WA3jMwM/0.net
>>898
一応フォローしとくと、あの漫画は普通のアニメより遥かに設定量が多い
それを作者が全部一人でデザインしてそれを副読本で公開しとるんで、
膨大な仕事量なはずなんだけどね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9245-cGUq):2017/02/11(土) 17:36:12.46 ID:SqyXRSIV0.net
6話原画は崩れてないけど動画は飛んでたね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 17:37:05.37 ID:WA3jMwM/0.net
>>909
それはオーバーロードの作者を揶揄しとるのか?w

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cd-cGUq):2017/02/11(土) 17:37:39.01 ID:cGeOeTO50.net
すまん、テンプレ貼れないから誰か頼む

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 17:38:04.84 ID:d5FKHwi2a.net
>>906の功績を称え
ここに銀翼乙撃章を授ける

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a2-cGUq):2017/02/11(土) 17:38:15.81 ID:n51XgjzI0.net
そういえばドラマCDのほうはキャストが違ったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-lF39):2017/02/11(土) 17:40:07.77 ID:97LfWGhDa.net
ドラマCDのデグさん悪くは決してないんだけどなあ
腹黒さというか利己的な雰囲気がなくてロリロリしすぎな気が

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 17:45:48.41 ID:k4hhLEeY0.net
>>891
万策尽きてるのかとおもったが6話見たらそうでもなかった
戦線が崩壊する前に停滞して兵站を整える方針かも

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 17:47:33.45 ID:k4hhLEeY0.net
ノルデンコントロールよりピクシー>>906
スレ立て乙、繰り返すスレ立て乙

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 17:48:54.72 ID:d5FKHwi2a.net
テンプレ投下

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34f-ENO3):2017/02/11(土) 17:51:28.94 ID:9FNXx8gC0.net
総集編ってなに?作画が追いつかないから今までのおさらいしてろってこと?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 17:53:33.06 ID:xFOm7qc80.net
>>912
デビュー作で売れたのに、売れたがゆえに、いつの間にか他のシリーズ出していて
それで最初のシリーズを未完で終わらせる作者のことかな?

オバロはアニメの出来すんげーよかったのに、お話があんまり進まないうちに終わっちゃって超残念

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078c-Ed6l):2017/02/11(土) 17:53:38.49 ID:ss6EHFUU0.net
>>906
はわわ〜乙ですぅ〜!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 17:57:10.97 ID:d5FKHwi2a.net
>>909
なろうに別名義で投稿されてる作品は未完率が高い
おのれ存在X…!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 17:58:59.76 ID:XRjLC/oI0.net
ラジオ聞いてくる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd72-6lF1):2017/02/11(土) 17:59:12.25 ID:mgqOhi9kd.net
完結してないと言ったら999の方が真っ先に浮かぶ俺は少佐殿以上のおっさん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 17:59:35.38 ID:mt7Vpmpi0.net
>>920
しつこい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-PtER):2017/02/11(土) 18:00:03.93 ID:trm+aK9qa.net
>>869
ありがとう
wiki的には上がろうと思えば20000くらい行けるのかな?スペックが初期からマックスなのかはわからんが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD93-VJZt):2017/02/11(土) 18:06:13.86 ID:WUrjPZ0WD.net
>>926
こわーい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34f-ENO3):2017/02/11(土) 18:10:52.60 ID:9FNXx8gC0.net
初めて聞いたのに…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-cZQ2):2017/02/11(土) 18:12:45.62 ID:GdlO6cTS0.net
戦記物だとあらすじを復習するのは
そんな珍しくないけれど
ルルーシュは2クールだったからなー

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2740-JgBl):2017/02/11(土) 18:13:09.91 ID:RWqHmwTW0.net
>>906 ふむ、乙レスはどれほど欲しいか?(乙ですw)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM53-a31+):2017/02/11(土) 18:13:37.11 ID:0QcnlbVhM.net
同志カルロはつい先日に別の作品の最終巻も出して完結させたしな
終わらせる自体にはあまり躊躇がない感じがする

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0755-CIv3):2017/02/11(土) 18:15:37.41 ID:yLk+Guf30.net
ゼンってのはワオ…ゼン…の、
つまりゼン・ガンとかの禅って事なのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72f-cGUq):2017/02/11(土) 18:17:19.39 ID:ZoZZ/XMK0.net
>>557>>574
今回の訓示シーンでは列から2人欠けてた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-cGUq):2017/02/11(土) 18:17:43.07 ID:1hOJxl7F0.net
インタビュー見ると作者は本当に頭が良さそうな人だな
それに海外勤務とか大学のゼミとかいうから難関大卒のエリートか
まさに前世の主人公みたいな 年齢は30前後?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9a-CIv3):2017/02/11(土) 18:18:20.88 ID:ir0JIfp30.net
>>933
ヴェネツィア共和国の海軍提督

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 18:22:12.67 ID:xFOm7qc80.net
>>906
君はすれたてが出来るフレンズなんだね。乙ーい!

作者のカルロゼンって、著者近影って感じで姿を公表とかはしてないのか。
まあ、人前に出るメリット、デメリットってあるだろうしね。

俺が作者なら、声優アニメに出てきたラノベ作者のように「声優さんに合える!」とか興奮しながらホイホイ、姿を現すけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bd8-cGUq):2017/02/11(土) 18:22:47.44 ID:RZmillcp0.net
そういや203の面々は例の尊厳の蹂躙的プロパガンダ記事目にしたことがあるのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM53-a31+):2017/02/11(土) 18:25:16.20 ID:0QcnlbVhM.net
原作者は収録現場にも来てるって言ってたし
ていうか声優もおっさんばかりだぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfdb-/50X):2017/02/11(土) 18:26:59.97 ID:BV7xRgs80.net
>>906
なるほど乙しよう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-CIv3):2017/02/11(土) 18:28:09.32 ID:DEjXNeVQa.net
今のところヴィーシャくらいか?おっさんじゃないのは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 18:28:41.49 ID:mt7Vpmpi0.net
悠木碧と早見沙織以外はほとんどベテランばかりだからな
悠木碧がラジオで「ベテランに囲まれて仕事できるなんて光栄」とか言ってたな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-LL4F):2017/02/11(土) 18:29:41.45 ID:d5FKHwi2a.net
>>935
露出少なくて分かりにくいけどな
デグさん以上にオタクだったりするわけだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 18:30:48.34 ID:mt7Vpmpi0.net
まあ今時真面目に戦争物書く人なんて歴オタくらいっしょ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-CouY):2017/02/11(土) 18:31:47.38 ID:FJ43zw460.net
>>938
アニメではカットされてるけど
あのプロパガンダ記事はレルゲンによって結局止められてたはず

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-lF39):2017/02/11(土) 18:35:18.49 ID:97LfWGhDa.net
>>941
糞袋さんはアニメの尺だと厳しそうだしな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-cGUq):2017/02/11(土) 18:35:21.87 ID:kAqKbtZP0.net
アンソン・スー中佐って二話で部下に助けられた奴だよな?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 18:35:26.39 ID:WA3jMwM/0.net
>>934
よく見よう
副長も抜けてるので3人分空いてる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 18:37:15.60 ID:xFOm7qc80.net
>>942
あの人、おっさん好きそうだなー。おっさん受けもよさそう。
実際のところは知らんけど。

>>945
そうなのか。

てっきり、あの遊撃大隊のメンバーは、ターニャちゃんのあの写真を見て集まった真正のロリ達なのかと思ったぜ。
ロリでマゾ とかだったら、あの部隊は天国なんだろうなー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bd8-cGUq):2017/02/11(土) 18:39:35.62 ID:RZmillcp0.net
>>945
あれ?そうなの!?原作は読んだけど読み飛ばしたかな
どのあたりだか教えてもらっていいですか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-Wsz2):2017/02/11(土) 18:40:27.72 ID:jiu7un7S0.net
>>947
それは中隊長
アンソンはあの大隊率いてた大隊長

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-cGUq):2017/02/11(土) 18:41:39.87 ID:kAqKbtZP0.net
>>934
第203魔導大隊の編成って

大隊長兼第一中隊長 ターニャ 
同大隊長副官 ヴィーシャ
 
同大隊副長兼 第二中隊長 ヴァイス
同        第三中隊長 ケーニッヒ
同        第四中隊長 ノイマン

これでいい?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd52-6MYV):2017/02/11(土) 18:45:36.83 ID:RP+B6m2nd.net
アンソン・スーは次回あたりで娘にもらった短機関銃かかえて出撃したりすんのかな
あれがないと糞袋とデグさんの因縁が生まれんし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72f-cGUq):2017/02/11(土) 18:45:51.49 ID:ZoZZ/XMK0.net
>>948
ホントだ
画面から見て右前の集団(たぶん第一中隊)は2人欠けだけど
左前の集団(おそらく第2中隊)も1人欠けてる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-CouY):2017/02/11(土) 18:46:13.12 ID:FJ43zw460.net
今回死んだ連合王国か共和国の義勇兵って本当に無駄死にっていうか
悲しい存在だよなあ
祖国では国葬もできないから行方不明のまま消えていくだろし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-cGUq):2017/02/11(土) 18:47:36.16 ID:1hOJxl7F0.net
漫画の最新話で部下たちが10年後はいい女になりそうだ でも胸はないですね
ちがいねえ わっはは みたいなシーンがあったけど
原作ではあった? 原作ってロリエ以外ターニャを性的に見るシーンってないよね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 18:48:11.73 ID:xFOm7qc80.net
>>952
みんな 名前がかっこいい!!!!!!!!

今まで出てきた偉い軍人さんで一番偉い人って誰なんだ。
葉巻吸ってた髭?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 18:53:50.86 ID:XRjLC/oI0.net
>>957
4話でルー将軍が即応魔導大隊を提言した時に、それを許可したお誕生日席にいた人(名前・階級不明)が
最上位じゃないかな
6話で出て来たヒゲは、多分北方方面軍のトップだと思うが、中央組ほどの権限は持っていない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a6-Hu6V):2017/02/11(土) 18:56:03.85 ID:XRjLC/oI0.net
>>958
4話で提言したのはゼー将軍で、ルー将軍はそれに賛成しただけだった
失礼

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72f-cGUq):2017/02/11(土) 19:00:54.30 ID:ZoZZ/XMK0.net
>>952
おk

>>958
シュライゼ中将は北方軍の参謀長だからトップではない模様
階級でいえば名前付きキャラの中では一番高いけどね
なお、書籍版に出た司令官(上級大将)がアニメに登場するかどうかは不明

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-CIv3):2017/02/11(土) 19:01:28.21 ID:xFOm7qc80.net
>>959
四話の人たちか。
ありがとう。
録画見返してみよう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-cGUq):2017/02/11(土) 19:03:11.28 ID:kAqKbtZP0.net
>>960
すまん>>952の書き方だと、ケーニッヒとノイマンまで
副長みたいに見えるが、この二人は単なる中隊長ね…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2e-Kx9n):2017/02/11(土) 19:03:57.56 ID:UCGiCKp20.net
外国の士官役、全部ドレイクとビアントがやることになりそう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 19:05:00.27 ID:WA3jMwM/0.net
>>957
あの場ではそうだな、シュライゼ中将
参謀長だからトップではない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5703-Ol/0):2017/02/11(土) 19:05:28.50 ID:Pm76qFOe0.net
コミックは綺麗だけどあんまりトーン使わないせいかなんかやたら白く感じる
ペンとベタだけで陰影だしてるから手間は逆にかかってると思うけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-Eb1q):2017/02/11(土) 19:10:19.94 ID:sOzSBZrv0.net
>>956
あの会話も「成長したら美人になると思う?」「ないない」「胸もない」だから性的に見てるかといわれると微妙
原作では隊員たちは大隊長の悪口をボロクソに言っているが忠誠心が高いというニュアンスの文だけがある
おそらくそれを漫画で表現したものと思われる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 19:12:16.62 ID:mt7Vpmpi0.net
悪口っても本当にターニャ心から憎しって感じじゃないんでしょ?どうせ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfeb-2JTr):2017/02/11(土) 19:12:19.98 ID:Ij4eMtNL0.net
4話EDのキャストで役名に「参謀長」ってのがあるから
お誕生日席のハゲがそうなんだと思うけど
参謀本部のトップなら役職名としては参謀総長な気もするんだがなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 19:12:25.89 ID:WA3jMwM/0.net
あ、参謀がなにかを分かってない人も多いのか・・・

参謀ってのは指揮官の作戦指揮を補佐する仕事ね
近代軍隊は絶対的な原則として、指揮系統は常に1つしかない
(複数あったらどんな混乱になるかわかるね?)
ので、参謀本部には何の権限もない。
指揮官に助言するのが仕事

この辺がわかってないと、205航空魔導大隊がなんで参謀本部直属なのかとか
どうして使いたい放題使われまくるのかが理解できんよね

この物語で出てくる帝国軍人の偉いさんは殆どが参謀なんだわ
参謀が主役、参謀本部が主な舞台な軍事モノというのは極めて珍しい
とうか、幼女戦記以外で見たことないですw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0793-d6xG):2017/02/11(土) 19:13:04.36 ID:qeHhvsW50.net
おかしいなぁムーミンがかわいい?
おかしいなぁ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 19:13:26.29 ID:WA3jMwM/0.net
>>969
205じゃなく、203ね。失礼w

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 19:13:58.36 ID:mt7Vpmpi0.net
>>970
中の人よりかは可愛い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 769e-Gj9/):2017/02/11(土) 19:15:32.99 ID:ioOwRIBv0.net
ライヒは兵站に理解があるのが素晴らしいよね。どこぞの死因が餓死がトップを占めたらしい帝国と違って

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eab-cGUq):2017/02/11(土) 19:17:03.04 ID:Y11fIb5v0.net
大隊長が独立行動中の大隊指揮は副隊長のヴァイス
で、その際の大隊長直卒中隊指揮はヴィーシャ(中隊先任)
だよね?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-cGUq):2017/02/11(土) 19:17:06.15 ID:cn/9SVwn0.net
おっさんが輝いている
スライムとかもうどうでもいい
いいぞもっとやれ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-1tTv):2017/02/11(土) 19:17:14.85 ID:Uh0zlUWp0.net
>>973
後付けのラノベと歴史上のリアルを比べてもな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 19:17:48.58 ID:k4hhLEeY0.net
>>955
特殊任務部隊だから優秀なハズだしね
戦後そういう資料がでてきて光が当たる程度だろうな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-DS4s):2017/02/11(土) 19:18:02.34 ID:YZyc3DqrK.net
>>967
訓練で何回か心臓止まったら悪口で盛り上がっても仕方ないと思うの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 19:18:31.63 ID:WA3jMwM/0.net
>>974
そだね
セレブリャコーフ少尉が最先任なのかは
小隊長がどうなってるのかが不明なのでわからんけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 19:20:04.82 ID:WA3jMwM/0.net
>>976
勝ってるうちはどんな軍隊でもしっかりした兵站を維持してるさ
昨日、ナチの最後の1年くらいを扱ってるドキュメンタリーみてたら
あのドイツ国防軍ですら最後は・・
って泣けてくる酷さ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93f0-DoU+):2017/02/11(土) 19:20:36.20 ID:qLzi2ovG0.net
>>677
なるほどアクシズ教団最低だな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-CIv3):2017/02/11(土) 19:20:51.23 ID:k4hhLEeY0.net
>>973
生きて虜囚の辱を受けずってのも拍車をかけたよな
2割しか補給届きません→現地調達ってのが基本の作戦もあったし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 19:21:19.48 ID:mt7Vpmpi0.net
>>978
本当に命が危なかったらデクさん自ら蘇生してくれるし友情友情

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cd-cGUq):2017/02/11(土) 19:24:25.72 ID:cGeOeTO50.net
デグさん溺れて呼吸止まっても胸部にかかと落としとかしてきそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-cGUq):2017/02/11(土) 19:27:05.55 ID:kAqKbtZP0.net
雪崩で死に掛けたのヴォーレン・グランツ少尉だっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72f-cGUq):2017/02/11(土) 19:27:39.95 ID:ZoZZ/XMK0.net
>>969
とはいっても、WW1東部戦線時代のヒンデンブルグみたいに承認は行うけど立案や実質の指揮は参謀のルーデンドルフが行う例もあるし
ドイツ帝国の参謀本部は実質ドイツの各軍を指揮してた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-U+oy):2017/02/11(土) 19:28:22.70 ID:SUS1684Fa.net
>>955
これはネタバレじゃないと思うが、原作によると訓練中の事故で死んだことになるらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Frzy):2017/02/11(土) 19:30:42.16 ID:uCg0uGtw0.net
>>969
最初のあたりで「お偉いさん方を止められなかった我々の責任だ」みたいなことルーデルドルフが言ってたな
どうも上があかん感じなんで自分らで直接指令出せる虎の子部隊を以て状況の打開を、
みたいな感じなのかねー

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-U+oy):2017/02/11(土) 19:31:10.87 ID:SUS1684Fa.net
>>968
ゼートゥーアとルーデルドルフが局の参謀次長という肩書きだから、局長のことを参謀長と呼んでるのかもしれん
作戦局の会議に戦務が呼ばれて次長のゼートゥーアが出席してるシチュエーションとか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72f-cGUq):2017/02/11(土) 19:34:36.62 ID:ZoZZ/XMK0.net
そういや帝国の最高指揮官はやっぱ皇帝かな
で、皇帝の補佐をするということで、参謀本部総長が実際の軍のトップとなる、と

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b22e-3OfB):2017/02/11(土) 19:36:43.62 ID:WA3jMwM/0.net
>>988
あれは、参謀本部のお偉いさんを止められなかったって話かと

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-PtER):2017/02/11(土) 19:40:21.18 ID:KleKNlAYa.net
>>955
南スーダンで死んでも訓練中の事故になるんだろうな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32b4-hNWH):2017/02/11(土) 19:42:18.17 ID:9M6nCeNC0.net
>>992
義勇軍派遣すんのか?
意味分かってない人だな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f220-oA82):2017/02/11(土) 19:42:54.26 ID:2PnHLyXM0.net
どうしても日本に絡めたいおかしな人がいますね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-DS4s):2017/02/11(土) 19:44:04.90 ID:YZyc3DqrK.net
>>993
触らない方がいい類だろう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd52-ATa5):2017/02/11(土) 19:45:17.11 ID:dj6FSaWZd.net
キリスト教はローマ国教に成る前に凄い編集されてるから
一番原型が無いんだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 632b-CIv3):2017/02/11(土) 19:45:58.98 ID:FW1rOadz0.net
この物語はフィクションです

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b280-CIv3):2017/02/11(土) 19:46:25.17 ID:mt7Vpmpi0.net
>>997
マジか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1d-eUd9):2017/02/11(土) 19:47:18.83 ID:UpgNhXVV0.net
現実で生放送です

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-6lF1):2017/02/11(土) 19:47:39.34 ID:lcKvARG3d.net
ではまた次スレで

総レス数 1000
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200