2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記はガバ設定に信者が特攻する糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ a393-6a0S):2017/02/07(火) 15:24:20.82 ID:Pr8hRSxI0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
■■■■幼女戦記アンチスレ■■■■
原作・漫画・アニメ全ての信者は
それぞれの本スレ帰れ。

●全ての元凶
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734

●アニメ戦犯
http://youjo-senki.jp/

前スレ
幼女戦記は頭の痛い主人公とアホな神様でお贈りする糞アニメ No.3 2ch.net(実質4スレ目)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485059436/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be0f-cGUq):2017/02/10(金) 16:43:26.10 ID:j0FzlmVk0.net
つーか、軍隊なんてまったくの非合理的な体育会系組織の極みなのに
なんでヲタって奴は軍組織に現実論()だの合理主義()が通じると思ってるのかね?
クロでも上官がシロと言えばシロになる
常識論を具申しても反抗するか!とぶん殴られる
全くの精神論で作戦が練られ、無駄な死守命令が多発し、
「死んだ英霊に申し訳がないから」とか言う全く非合理的な理由で作戦の中止も撤退も降伏も許されず玉砕する
合理精神よりメンツが重要視され、軍旗を無くしただの汚しただのの理由で死地に行かされたりする

軍隊なんてそんなもんなのに

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ab-JgBl):2017/02/10(金) 17:15:39.04 ID:R2LWz7/n0.net
そのためにもシビリアンコントロールがあるんだよね

軍隊はあえて例えれば道具なので、言われたことを完璧に遂行することが必要

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be4d-ENO3):2017/02/10(金) 17:49:32.13 ID:042ESGMK0.net
魔法が使えるのはドイツだけ?
なんで対戦国は魔法の対策取らないの?と疑問がぬぐえない
最近のなろう系ってオレtsueeeじゃ無くて敵がyoeeeなんだよね

gate見たときは逆に、なんで魔法の対策や研究しないのさ?
大規模な範囲催眠魔法とか目の当たりにしただろうに、魔法を使える捕虜を捕ったけど町の自警団で働かせてるしと思ったが
まるで神の視点を持ってるようだw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-mgGo):2017/02/10(金) 18:13:58.71 ID:YBJDljl0a.net
>>129
現代の軍隊は多少改善されているけど、幼女戦記が想定している総力戦時代の軍隊なら多少の無理で道理が引っ込むのは間違いない。

むしろ、軍隊の体育会系表現として主人公は年次(二話の士官学校)や階級(五話の部隊訓練)で立場が下の人間に脅迫まがいのパワハラしまくってる。
暴力や恐怖で統制するやり方は組織の硬直化へ向かうから合理主義とは相容れないはずなのに、納得出来る説明も無く部下を締め付けるのは理解出来ない。

さらに、自分が下の立場の時に制裁を受けた描写が無いのも解せない。軍隊的シゴキは概ね自分が昔食らったことを理由(言い訳)に「新入りにもやったる」という理屈で許容されていた風習なのに、何のしがらみもない主人公が率先して行っちゃダメだろ。

最悪前世でそういうこと(理不尽なシゴキ)を受けてたなら情状酌量の余地もあるが、特段そんな話も無いとすると自ら負の連鎖に加担してるようなもんだ。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/10(金) 18:20:04.59 ID:jCZfsG6mp.net
>>132
リーマン時代から人格が歪んでるからな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b60-/50X):2017/02/10(金) 18:27:16.56 ID:heHBUvAv0.net
>131
一話に出てきたフランソワ共和国の魔導師部隊(おまる)とも
二話に出てきたレガリア協商連合の魔導師部隊(スキー)とも戦ってるぞ

魔導師が居ないのは五話のダキア大公国 機関銃さえ持たない貧乏国が
フランソワ共和国にそそのかされて農民にライフル持たせて攻めてきた

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3231-oA82):2017/02/10(金) 18:42:24.59 ID:sqjuLUSp0.net
今日は万策尽きて総集編らしいな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ffb-Jsqf):2017/02/10(金) 18:45:01.55 ID:1id4/pOa0.net
>>129
そんなの流石に中世ジャップランドだけだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-BNi5):2017/02/10(金) 18:52:49.57 ID:enOJd7YIp.net
>>135
総集編は来週じゃね?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-mgGo):2017/02/10(金) 18:52:52.08 ID:YBJDljl0a.net
>>135
こマ?
せめてダキアの始末くらい付けてからにしろよ。良くも悪くも話動き出した所だろうに。(叩きのネタは来週まで持ち越しか…)

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2793-qSFj):2017/02/10(金) 19:01:29.40 ID:0llcjShx0.net
総集編やるのは確からしいが
最速がAT-Xでも17日とのことなので来週でいいみたい
やっぱレガるかという印象だな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-Kx9n):2017/02/10(金) 19:09:28.17 ID:AEsfHKsz0.net
>>136
どこの国も似たようなもんだよ・・
例えば創作ものとかでよく出てくる「上官に質問する」のは
万国共通でタブーのはず

ちなみに、旧日本軍は前線が増援を要請するのも暗黙のタブー
自分たちの苦境を必死に報告して上級司令部の「察しと思いやり」
を待つしかなかった

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9341-cGUq):2017/02/10(金) 19:29:35.91 ID:qryRdEk80.net
>>115
あと嘘映像を見せる魔法?も追加で

応募者に幻影?みたいなの見せて「こんなのも見破れないとは」って嘆いてたけど
魔法使いなら見破れて当たり前のものなのか?見破りやすいようにフェイクを入れてたとか?
魔法についてそういう情報も無いしもうチョットは原作信者みたいな人以外にもわかるようにやれよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9341-cGUq):2017/02/10(金) 19:31:55.87 ID:qryRdEk80.net
そんで新人魔法使いは1ヶ月であっさり一人前だし

どんな特訓したか見せろよ!

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df57-VgQO):2017/02/10(金) 19:36:31.34 ID:+GFFRSdh0.net
魔導師の扱いを現実世界(WW1)の
飛行機(国ごとに性能差はあるけど各国で実用化されてる最先端の兵器)と
戦車(一国のみが極秘に開発して初めて戦場に投入した未知の新兵器)をごっちゃにしてるから、そりぁガバガバになるよ
アニメだからしゃーないけど、この作品で兵器のベースになる技術の特許関連とか、考えるだけでアホらしくなる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-ENO3):2017/02/10(金) 19:48:44.60 ID:y8IvO4st0.net
>>>143
カルロ・ゼンが底抜けのアホだからな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-BhOx):2017/02/10(金) 20:32:18.80 ID:HZkFY+Lca.net
ソ連ポジションの敵の作った宝珠がT3485って名前だし飛行機とか戦車の代わりに魔法使いがいる世界だと思ってたが
戦車も飛行機も他にあるので、普通に名前がかぶってしまう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830f-cGUq):2017/02/10(金) 21:09:46.14 ID:9QMdzQL70.net
>>136
つーかこれの元ネタになってるドイツ軍だって
ルーデルほどの戦果を上げても大佐どまりで将官にはなれない反面
ゲーリングみたいな無能な豚でも「国家元帥」だ(まあ若い頃は確かにエースだったが・・・)

士官学校の席次や政治家とのコネで出世や階級が決まり、
現場や現実、合理的な視点を無視して「国民感情の為にクリスマス前に戦争を終わらせろ」
「選挙戦を控えてるから何か戦果上げろ」と言われたりするのが軍隊であり、戦争
欧米ですら理性や理論より感情で動いたり、非合理的な作戦が断行されるもの
そもそもヒトラーなんて何度癇癪起こして非合理的な命令を出したことやら

軍隊ってのはどこもそんなもん
実は「実力主義」や「合理主義」はあんまり無い世界

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-phNF):2017/02/10(金) 21:31:13.44 ID:kC3P4eNc0.net
>>129
てかミリオタって体育会系への恨みつらみばっかなのに、何で軍隊に入りたがるんだろうな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-BhOx):2017/02/10(金) 21:37:07.20 ID:HZkFY+Lca.net
軍隊内では自分達のような知識層が上で体育会系は下の方だと思ってるからだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2793-qSFj):2017/02/10(金) 21:44:13.99 ID:0llcjShx0.net
なんかイミフなシャドウボクシングはじめてるのは信者の話題逸らしかね

とりあえず1クールで総集編というアレをきっちり決めてきてくれてマジ笑えるわ
最初から存在しなきゃ良かったのにねアニメも原作も

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-mgGo):2017/02/10(金) 21:45:59.58 ID:YBJDljl0a.net
>>146
軍は実力主義という風潮は、世の中成果が無いと評価されない→兵隊にとっての成果って何→戦いで敵軍を倒すことじゃね? の理屈で成り立ってるから、むしろ無用に敵(仮想敵)を作るだけなんだよなぁ。
戦争の最中はともかく、平時には「あいつ(他国家)危険じゃん?」って煽って対策部門で実績を作る(という名の点数稼ぎをする)から世の中の為にならない。

まぁ後半部分は軍隊つうか軍事と政治の話だな。
軍がどれだけ「正しい」判断をしたとしても、政治的意向を無視して行動するとそれは国家に対する背任行為になってしまう、良く言う「軍の独断」だ。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1289-etX6):2017/02/10(金) 21:50:51.87 ID:kvYrFZvq0.net
え?1クールなのに総集編だって?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-Ed6l):2017/02/10(金) 21:53:08.23 ID:rijPWKyzx.net
落としたのだ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2793-qSFj):2017/02/10(金) 21:53:58.39 ID:0llcjShx0.net
ここの住民なら見たくもないだろうが公式のNEWSに来てる
>2017.2.10
>総集編となる第6.5話「戦況報告」の放送が決定!

決定じゃねーよ()マジうけるわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-U10W):2017/02/10(金) 21:55:42.51 ID:Iy75M8nyK.net
>>149
プサヨの宣伝じゃない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-affC):2017/02/10(金) 22:19:26.87 ID:A3M6iCuMr.net
戦況報告ってこの前、中の人が出てやってたんじゃないの?
他の何かと被ってて観なかったけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2793-qSFj):2017/02/10(金) 22:28:40.50 ID:0llcjShx0.net
なんかアレな引用になっちゃったなスマソこれじゃ今日やるみたいだね
今日は普通に続きやるぽい

総集編の最速は2/17のAT-Xね>>139にも書いたけど
まあ去年(?)くらいからこの手のはイロイロあったし
もう製作会社ががんばってどーなる状況ではないのだろう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830f-cGUq):2017/02/10(金) 22:50:20.17 ID:9QMdzQL70.net
つーか総集編やらなきゃいけない程、現場のスタジオやら何やらがひっ迫してる「末期戦()」なのに
なんでこんな売れないのが確定してるブツを無理してアニメ化すんのかね
このアニメの存在自体が合理主義とか現実主義の対極だわな

採算取れないアニメを何故作ろうとするのか?
しかも現場が苦しんでるのに

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1289-etX6):2017/02/10(金) 23:00:40.47 ID:kvYrFZvq0.net
末期戦だったのはアニメ作品の方ではなく製作所の方だったか・・

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-ENO3):2017/02/10(金) 23:22:05.08 ID:y8IvO4st0.net
>>156-158
チャッキーやムーミンより酷い顔した半死人が働いている現場になってそうw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-etX6):2017/02/10(金) 23:45:37.88 ID:wcP8iZ9ba.net
これってなのはの二次創作を名前変えてちょっと弄っただけの作品なんだっけ?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-twbc):2017/02/11(土) 00:17:49.60 ID:F4er7lAZr.net
存在Xがついに主人公一人を改宗させる為だけに
世界大戦引き起こしたと白状しやがったぞ
暇人な上にたった一人の人間に固執しすぎだろ…
身勝手で俗物な神が多いギリシャ神話でも
ここまで下らない理由で世界を好き勝手に操った神はいないぞ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830f-cGUq):2017/02/11(土) 00:26:43.57 ID:4bhinZL20.net
つーかなんでこんなクズみたいな負け犬リーマン一匹改宗させる為に必死になってんだろうね
無神教で不信心の人間なんてほかにいくらでもいるだろうに

異能生存体だったとかなんか特殊な理由でもない限り執着する意味が分からない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a637-dlvH):2017/02/11(土) 00:28:23.81 ID:dvQCBfYk0.net
>>157
ハルヒの頃からアニメが流行ってアニメーターが急増
→キャリアを積んだ人々がアニメ制作会社をどんどん作る
→制作会社の増え過ぎた業界を支えるため何でもいいからアニメ化する(今ここ、一種のバブル
→全体の質の低下
→バブル崩壊……か!?
→そんな状況でまた次の社会現象になるようなアニメが生まれれば最初に戻る

幼女戦記が売れるか売れないかは知らないが
今、日本のアニメ業界に発生している状況はどこの業界にもよくある現象なんじゃないかな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd52-yzPj):2017/02/11(土) 00:32:13.56 ID:BOW1liArd.net
>>161
そもそも宗教や主義者ほど
大量破壊虐殺に適した操り道具はないだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ee-x6JD):2017/02/11(土) 00:50:39.59 ID:BzNZCKWa0.net
存在Xは出さない方がよかったね。
チート宝珠を与えたこととの整合性がとれていないので、アホにしかみえない。

作者は幼女の窮地を演出したつもりなのかな?ハッキリ言って逆効果だね。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830f-cGUq):2017/02/11(土) 00:56:09.01 ID:4bhinZL20.net
>>165
せめて「その宝珠の力の源は私の神通力だ、使うたびに神の力を借りていることを思い知れ」
って言われて渡されたならわかるけどね
で、無神を貫きたいから敢えて宝珠は使わないとかそういう葛藤でもあれば盛り上がるけど

そんな事も無いただのチートアイテムだもんな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ee-x6JD):2017/02/11(土) 01:20:19.43 ID:BzNZCKWa0.net
言霊さえ唱えれば信仰心がなくても使える仕様だと、チート宝珠を与えた意味がないよなw

だいたいさ、幼女1人を追い込むのに世界大戦てw他の方法思いつかなかったんだろうか?神なのにw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2a3-RkRN):2017/02/11(土) 01:28:27.21 ID:fhX4VRJE0.net
屈辱だが命が掛かっているから祈らざるを得ないって葛藤が全く見られないもんな
ただの格好が良い詠唱になっている

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-BNi5):2017/02/11(土) 01:32:55.25 ID:k8efugJNp.net
精神汚染がどうたらこうたら文句言ってた割には、爆撃機落とすときとか、観測拠点破壊するときの狙撃とかで躊躇なく使ってたのをみてるとこの前嫌がってたのはなんだったんだよと思ってしまう

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-T9/6):2017/02/11(土) 01:53:15.07 ID:KF/9BEq50.net
作者のツイッター見たけど凡庸な自称リアリストみたいな感じだった

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-LMmp):2017/02/11(土) 01:55:53.86 ID:Olm7Q9ZD0.net
進行と展開に合理性がない
物語のための設定はない、設定のために物語があるという本末転倒っぷり
キャラの思考回路に人間性がまるでない。葛藤や決意、胸熱なんて存在しない

まずこの時点で、物語としての価値はないな
文体も気持ち悪くて技術がないし、小説としての価値もないな
映像はlキャラデザがクソで描写不足で、アニメーションとしても価値はないな
静かにしてればいいのに作者がうるさく、信者がうるさく、奴らの人間性にも価値がないな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830f-cGUq):2017/02/11(土) 02:00:56.60 ID:4bhinZL20.net
私を信仰すれば魔力を与えよう、戦争に勝ち生き残れる力を与えよう、
信仰しないのならお前はただの幼女、魔法無しで一兵卒として戦って惨めに死ね! ってーなら
「無神教徒を改宗させる合理的なやりかた」だよな?
でも、転生させてチート宝珠くれてやっただけじゃ意味ねーよな

神なんて信じないけど、生き残る為にはお祈りしてこの力を使わざるを得ない!ってシチュエーションがない
だって信仰しなくても力が使えるんだからw
だったら信仰なんてしねえよと

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76be-cGUq):2017/02/11(土) 02:07:40.43 ID:mplJdgnB0.net
ノーリスクのチート与えられて戦場では無双します
サイコパスなので特に心理面のドラマもありません
何を楽しむ作品だよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-affC):2017/02/11(土) 02:22:20.39 ID:pFM7qJsmr.net
>>173
見事にZZかフリーダムかって感じだったなw
両方とも出てくると無双過ぎてつまらなくなった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-uY9r):2017/02/11(土) 02:24:58.39 ID:l/V7RPkl0.net
作者インタビュー(前半・後半)
http://news.walkerplus.com/article/100084/
https://webnewtype.com/news/article/100085/

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-BhOx):2017/02/11(土) 02:27:04.36 ID:W5rQA3m1a.net
なんか普通だな
面白くない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fed3-Dg5S):2017/02/11(土) 02:44:36.88 ID:RHRH6kAi0.net
>>175
シカゴ学派、特に公共選択系の人がマジギレするレベルで酷いこと言ってんなおいw
全く間違いなシカゴ学派の解説をしてるんじゃねーよw
概要とか乱暴な要約どころじゃねーぞ、完全に間違ってる

何でこの阿呆は格好つけてシカゴ学派を持ちだしたんだよ、学部卒レベルの経済史の
知識程度も持ち合わせていないのに

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fed3-Dg5S):2017/02/11(土) 02:49:12.98 ID:RHRH6kAi0.net
ってか経済学における倫理問題はアダム・スミスの道徳感情論が下地になっていて
シカゴ学派の面々もそこからそれるようなことは言っていないのに、頭の悪い馬鹿が
「カネのことを考えている奴には心がない!」とレッテルを貼るときに言い放ちそうな
頭の悪いレッテルを貼るなよ・・・

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fed3-Dg5S):2017/02/11(土) 02:56:54.15 ID:RHRH6kAi0.net
ちなみにわからない人にかいつまんで説明すると、アダム・スミスにしろ、それを前提にしている
シカゴ学派にしろ、基本的には「人間は合理的個人といっても、単独では効用を最大化できないから
人々は協力する必要があって、そのためには公平とか公正とか信頼とかそういうのを重視する必要が
あり、そういう数字に還元できない哲学も経済成長のためのエンジンだから大切にしようよ」という
倫理論が前提だらな

特にシカゴ系はゲーム理論の非協力ゲームの問題点の分析とか、官僚的支配の問題点とか
そういうのを研究分析して幼女的な発想を批判するのが本業

教科書レベルの話なんで、少しでもまともに勉強したのならカルロ・ゼンみたいな誤解はしないのだが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-mgGo):2017/02/11(土) 03:06:55.56 ID:9z0NiTPsa.net
>>175
さすがに作者にもアルカディアの住人相手に作った、万人受けしないゲテモノ作品であるという自覚はあったみたいだな。

その上で本人の中ではアニメ化に際して可能な限り間口を広げたかったようだが、現状幼女がチート宝珠でノーリスクに無双するだけ、思想的背景(シカゴ学派?)も只のサイコパスにしか見えないでは正直アニメスタッフに舐められてると思うけどね。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ce-ihKg):2017/02/11(土) 03:07:00.65 ID:Cv6Osb6D0.net
戦記物をうたってる割に、戦闘は一方的で緊迫感皆無。
高度な戦略の応酬も無し。
敵も味方も主人公スゲーを見せるだけの存在に過ぎず、不自然なくらいに馬鹿でキャラの魅力が皆無。

主人公のドヤ顔の決め台詞も、そこに至るまでのストーリーに何の深みもない故に毎度げんなりする。
酷い公開オナニー。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-S0So):2017/02/11(土) 03:13:11.37 ID:i+kVLmqC0.net
>>181
主人公スゲーでいいじゃん。
乳首解禁とか喜んでるようなテコキッズにはこの作品の良さはわからないよ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ジグー QQ53-cYtv):2017/02/11(土) 03:15:39.72 ID:H2WzS5WuQ.net
>>179
応報的な行動が利益を長期的に最大化するってヤツのこと?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efdb-cGUq):2017/02/11(土) 03:17:11.17 ID:ATIBQcm50.net
>>163
にしたって何でわざわざ「幼女戦記」を引っ張り出してくるかね?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ce-ihKg):2017/02/11(土) 03:21:53.64 ID:Cv6Osb6D0.net
少なくとも主人公スゲー、とか単純なこといってそうなのは、乳首解禁で喜ぶような連中だな。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76be-CIv3):2017/02/11(土) 03:24:04.84 ID:jlSbTQZb0.net
>>181
ソンナこと言って完走する気満々だなw
ドM歓喜の名作だろ?www

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-BhOx):2017/02/11(土) 03:24:05.01 ID:W5rQA3m1a.net
小さい頃にどんな本を読んでたかの話でゲームの話ばっかしててうける

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-S0So):2017/02/11(土) 03:26:01.15 ID:i+kVLmqC0.net
>>166
主人公は実利を取る人だから、神を利用してでも長生きして、最後に唾でも吐きかけるつもりなんだろうよ。

神も信仰心よりも実利を取るだろうと見越して宝珠を与えたんだよ。
偽りの祈りを捧げているうちに本当に感謝するようになるってな。

俺って、お前らとは見ているところが違うよな。
深く考えないで、感じ取れるのが俺の良いところ。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fed3-Dg5S):2017/02/11(土) 03:37:01.03 ID:RHRH6kAi0.net
>>183
そういうこと
長期的にも短期的にも

だから新自由主義者としてリベラルから批判されがちなフリードマンですら、例えば最低賃金の
規制を批判するけど、それは二束三文で人々を奴隷にして使い捨ててもいいという話ではなくて、
最低賃金が設定されるとその水準に満たない何の技能も持たない労働者が切り捨てられ、
向上は海外に逃げちゃうから、彼らの利益を損なうのでダメだという論理

そして、最低賃金が割れることで生じる生活苦は負の所得税、今風に言えばベージックインカム的な
公正さを維持する社会システムを同時に作って実施すべきだという主張

別に弱者を切り捨てているわけでも何でもない
フリードマンに賛成するか反対するかは別にして、少なくとも他人の論文を盗んで学位を不正に得た
竹中平蔵みたいな偽経済学者や経済評論家という学術の世界に位置づけられない山師どもではない
学術の世界の論理の中にカルロ・ゼンが説明するような世界は存在しないと

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fed3-Dg5S):2017/02/11(土) 03:44:02.36 ID:RHRH6kAi0.net
フリードマンが凄かったのは、薄ら寒い綺麗事を並べたのではなくて、人間はどんな聖人でも
初戦は欠陥があって利己的になってしまうような同しようもない生き物なんだから、そういう現実を
受け入れて反省して、利他的になれない人間を利他的な行動が取れるようにするためには
どうしたらいいのか考えましょうよ、と言っているところ

シカゴ学派の系譜を引き継ぐのであれば、むしろ主人公はあんな行動はしない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-LlrK):2017/02/11(土) 05:18:22.37 ID:7Fq5tZUA0.net
>>189
最低賃金を出す価値なしとして雇われずに失業状態の労働者に政府が生活保護で金を出すのと、
最低賃金以下で働いているが食っていけない人に負の所得税で金を出すのって
なんか重要なちがいが生まれるのか?どっちも政府が尻拭いしてるだけに見えるのだが。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f5d-ENO3):2017/02/11(土) 05:27:23.47 ID:RJp+F7oM0.net
今期はコマが少なくて人が流れてる気がする
俺もこれ以外は鬼平くらししか見てないし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fed3-Dg5S):2017/02/11(土) 06:04:52.91 ID:RHRH6kAi0.net
>>191
基本的には同じこと
ただ制度の練度が違うだけ

論点はそこじゃなくて、例えば犬が人を噛むからって犬に倫理を求めてもしょうがなくて
倫理は犬の飼い主なり、犬を適切に管理したり犬に噛まれない社会を築く方に
求めなきゃいけないってこと

それをすり替えて犬に倫理観を求めることは、本来責任をもつべき人間の責任性から目をそらして
そういう人間の欺瞞をのさばらせることに他ならない

社会的に支える仕組みというのが相互の連帯や協働を育むし、それが社会的な効率性を
生み出す(=市場の失敗を解決する)ことにつながり、市場原理主義がもっとも福祉に寄与する
形となるっていうのがフリードマンの考え方

もちろん、その論理には抜け道があるとか落とし穴があるという批判もたくさんあるのだけど、
フリードマンに賛成するかしないかは置いておいて、どちらにしてもシカゴ学派は最右翼の
フリードマンですらカルロ・ゼンが言うようなことは言っていないということ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fed3-Znb2):2017/02/11(土) 06:18:36.60 ID:RHRH6kAi0.net
カルロ・ゼンがサンデルの話を持ち出しているのもおかしな話で、あれは帰結主義と
本質主義の話をしているのであって、経済理論には還元できない
だから、シカゴだろうがマル経だろうが人によりけり

つまり、サンデルの話すらまともに理解していない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-Znb2):2017/02/11(土) 06:31:38.14 ID:EflHFFpMd.net
読書家と自称しつつ読んだ本は吉川三國志の話だけで後は
ゲームと食い物の話に飛んじゃう作者に期待しても仕方がないさ
普通にバカなんだろ


>>192
ACCAが面白いよ
少なくとも幼女よりは

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-E76/):2017/02/11(土) 06:47:43.47 ID:KjUdd+t00.net
>>181
戦記って題名だけだぞ
この作品は幼女でチートで俺TUEEEラノベって言ってるじゃん
お前らが勝手に戦争ものって思っているだけだ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2793-qSFj):2017/02/11(土) 07:24:09.25 ID:w7pJANUl0.net
つまり羊頭狗肉だと

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-ihKg):2017/02/11(土) 07:48:15.79 ID:KjUdd+t00.net
>>197
その通りだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 939b-cGUq):2017/02/11(土) 09:20:14.39 ID:h+QN/Jw80.net
台詞が臭すぎて吐き気するわ
幼女の中身がおっさんというより
キモオタの作者が透けて見えてる感じがする

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd52-MHfr):2017/02/11(土) 09:35:27.07 ID:g7BF0iS1d.net
戦記物としてこれだけゴミなのにアマスト売り上げ予想1位って
もはや都合の良い俺ツエーじゃないと人気でないんだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be4d-8+DF):2017/02/11(土) 09:45:18.19 ID:qzVP8Ai40.net
売上は気にしてもしかたないぞ、出版社だけでなく広告代理店まで動いてるんだから
web小説を売るためにはなりふりかまっていないのはさすおにでわかったからな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Ol/0):2017/02/11(土) 10:42:35.71 ID:PMgo8Hp70.net
主人公無双状態すぎて戦術とか関係ないですよね?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a38f-YIJv):2017/02/11(土) 10:43:01.48 ID:hdbfMheq0.net
アマストの最終予測は、amazonで売れやすい高額商品で
なおかつ発売日が遅いから多めに出てるだけ
仮に今の最終予測のまま売れても、他クールだったら中堅程度の売り上げで
別にこういうアニメしか売れなくなった訳ではない
あと最終予測1位はこのすばだから
まあ売り上げは予測より大幅違うことも多いし結果が出てからの話ね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be4d-8+DF):2017/02/11(土) 11:26:12.49 ID:qzVP8Ai40.net
このすばもweb小説なんだが・・・

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-Kx9n):2017/02/11(土) 11:46:36.48 ID:eLFptU/S0.net
>>188
考えられんレベルのバカとしか思えんがな
ただ唱えるだけでいい偽りの祈りなんて何回しようが偽りのままだろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-Kx9n):2017/02/11(土) 11:51:44.65 ID:Dgex7KWd0.net
声優陣の無駄遣い

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 265d-Kx9n):2017/02/11(土) 12:18:27.57 ID:Dgex7KWd0.net
というかだな、パクるんなら実際の戦記からパクれよw
エスコンだのヒラコーだのw
だからスカスカにしかならないんだよw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-3VHH):2017/02/11(土) 13:21:53.33 ID:4bKANgMA0.net
このすばはまだギャグとして楽しませようとしてる感じはわかる
レベルとしてはそこまで高くないと思うけど、少なくとも不快さはないな

性格クズのオッサンが無双してるだけの話のなんちゃら戦記は何の魅力もない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-LMmp):2017/02/11(土) 14:03:14.54 ID:Olm7Q9ZD0.net
>>208
これ
ギャグに走った、というかギャグに逃げ込んだ異世界ものはまだ救いようがある
異世界ブームへのアイロニー的で嫌いではない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-t8AD):2017/02/11(土) 14:21:11.50 ID:hONib6B/x.net
>>84
> 「軍は実力主義だから、無学でも才能や実力があれば認めて貰える」的な甘い考え持ってそう

「戦争のはらわた」とか、「愛と青春の旅立ち」では、ベテラン下士官
がエリート将校 (候補) をボロクソにこき下ろすシーンが印象的だよな
でも卒業して士官になったら敬語つかわなきゃならない

>>94
> それをミリオタに言ったら発狂起こされたな

日本はちょっと特殊じゃないか。戦前海軍批判によくあるのが
平時ならともかく有事になってからもハンモックナンバーの席次
ベースの人事が変わらず、現場で活躍できる人材が活用されな
かったという件だから。そういう批判を聞くと戦後や外国では
能力重視の人事になってると思っちゃうかも
下士官と士官の立場の差はデカいよな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ce-Xfc5):2017/02/11(土) 14:45:38.69 ID:BZu0XlWB0.net
>>195
ACCAの主人公の方が、あきらかに幼女より優秀そうだよね。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df37-ENO3):2017/02/11(土) 15:18:49.30 ID:YXmKZfrS0.net
なんかこの作品見てると銀河戦国群雄伝ライを見せられてるようでケツがむず痒くなる
アレは三国志+史記+銀英伝+日本の戦国時代を足して悪いとこだけ抽出したような作品だったが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-affC):2017/02/11(土) 15:28:51.80 ID:pFM7qJsmr.net
難しい顔をして戦況地図を眺めるおじさんたち
ヒャッハーと大量殺戮に勤しむ主人公
わーわーと逃げ惑う敵国兵

だいたい三行に尽きる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ee-x6JD):2017/02/11(土) 18:48:31.34 ID:BzNZCKWa0.net
友軍魔導師をフルボッコにした戦闘機に俺TUEEEEはやりすぎだ。
どう考えてもパワーバランスおかしい。

本スレのスレタイは末期戦モノになっているが、無双ゲーの間違いだろw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3231-oA82):2017/02/11(土) 19:05:59.57 ID:ImAZXzPC0.net
高度の都合で他の魔導師では戦えない飛行機相手に1人で無双し過ぎたな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-U10W):2017/02/11(土) 19:07:41.43 ID:85btRIPZK.net
ライバルキャラと激闘はないのかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ee-x6JD):2017/02/11(土) 19:23:09.86 ID:BzNZCKWa0.net
>>215
友軍魔導師をボロ雑巾にした戦闘機の機銃が幼女には全く当たらない理由を教えてくれ。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-9F21):2017/02/11(土) 19:30:53.44 ID:wIhhqFPar.net
この作者、本当に皇国の守護者に影響を受けてるんだろうか?
現在の戦力で如何にして切り抜けるかとか主人公が自分が為すべき事への葛藤が面白いのに
もしかして後半のハーレム状態以降の影響受けたのか?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1289-etX6):2017/02/11(土) 19:30:59.91 ID:YKQD9xhy0.net
>>216
メアリー・スーさんてライバル候補っぽいキャラをボコボコにしてボロ雑巾みたいにするらしいよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxf7-t8AD):2017/02/11(土) 19:35:49.06 ID:hONib6B/x.net
>>214
ナチスもモスクワ攻略に挫折するまではイケイケドンドンだったしな…
末期戦状態になるのはずっと先じゃないか

連合王国も大陸封鎖やってないみたいだし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-3VHH):2017/02/11(土) 19:38:12.40 ID:4bKANgMA0.net
魔法世界で魔法を使える設定はまだ分かるけど、何で主人公だけがダントツで高度な魔法を使えるのかって所が説得力に欠けるな
仮に才能に恵まれたとしても、上には上が居たりするもんだろうし、魔法に対する対抗策とかセオリーとかも当然出てくるだろうし
自分と同じくらいの魔術師相手にリーマン時代の知識を駆使して無双!とかならまだ分かるけど

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ee-x6JD):2017/02/11(土) 19:48:10.22 ID:BzNZCKWa0.net
>>220
現在の戦況を問題にしているんじゃないよ。
仮にも末期戦を謳うのなら、幼女1人で戦争に勝てそうなパワーバランスの崩壊はダメだろ。
この先追い込まれていくであろう帝国がアホにしか見えなくなる。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b60-/50X):2017/02/11(土) 19:49:41.85 ID:lhdKDe9A0.net
>217
爆撃機の機銃で友軍魔導師が落されたのは
スキーとおまる相手にしてる時に
「残存魔力が限界です」「防殻術式もままなりません」って言ってたように
ヴァイパー大隊の魔力切れのせい

本来なら爆撃機の機銃なんて魔導師ならかわせるはずだが
魔力が足りないから弾をかわす回避機動も出来なければ魔力バリヤーで受け止めることも出来ないのでカモ撃ちされた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 327c-Gj9/):2017/02/11(土) 19:53:48.90 ID:UoQDhJQK0.net
幼女のいちいちのセリフが気持ち悪い
ヘルシングのアーカードみたいな感じの事言わせたところで
転生チートみたいなものと思うとどうもなあ

キャラデザも萌えによらせたくないんだろうけど変な顔のがチラチラ出してると
なんかなあってなるわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK53-U10W):2017/02/11(土) 19:54:09.86 ID:85btRIPZK.net
>>219
悟空対マジュニアみたいな白熱とか、ハガレンみたいな大逆転な激闘を期待したいんだがな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ee-x6JD):2017/02/11(土) 19:58:30.88 ID:BzNZCKWa0.net
>>223
>本来なら爆撃機の機銃なんて魔導師ならかわせるはずだが

幼女が単独で突っ込んだときに「自殺行為」だと言われていることから
本来の魔導師ならかわせるなんて簡単なことではないと推察される

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a75a-xQ8x):2017/02/11(土) 20:09:33.72 ID:lnwEw7ei0.net
今回も幼女脱ぎはなしか いつがサービス回だ?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b60-/50X):2017/02/11(土) 20:21:09.63 ID:lhdKDe9A0.net
>226
それは「高度八千フィート越えの爆撃機に向けて上昇してきた」から

普通の魔導師は高度六千フィートが戦闘できる限界
高度六千を超えると酸素不足と高度を維持するのに魔力を消費しすぎてまともに戦えなくなる

95式のおかげで酸素を魔法で供給され事前に魔力を貯めることで高度一万二千フィートで戦闘ができるターニャが異常

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-affC):2017/02/11(土) 20:28:14.48 ID:pFM7qJsmr.net
>>225
脚本が薄っぺらいからあり得ないよ
主人公が楽にチートし過ぎで感情移入出来ないだろ

総レス数 1000
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200