2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦22年 【VISAはお持ちですか?】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 14:57:07.94 ID:hoANaPG60.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦21年 【編成官】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486132507/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a378-lwa1):2017/02/05(日) 03:31:29.06 ID:JTId77ln0.net
>>856
フォンは軍大学で12騎士に入った時点で貰ってる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9f-3jg/):2017/02/05(日) 03:34:45.09 ID:SiaRxtILd.net
>>854
4話の食事会のシーンでも言ってるが軍大の上位12騎士(人)に選ばれてる
12騎士に選ばれた奴は一代限りだがフォンを名乗れる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-EOiK):2017/02/05(日) 03:36:17.10 ID:gKXu0dCl0.net
ターニャって言うほど狂人か?
彼の精神はもちろん少女のそれではないのは確かだが
やっていることは自己保身(安全な広報勤務目指して)と組織とルールに対する厳密な忠誠
行動原理の核は自己中心的だが、規律には従うリアリストだろう

数あるアニメキャラに彼よりももっと狂った人間はいたし
ましてや彼は戦争狂ではない。年端もいかない幼子がっていう作中視点の外から見れる
視聴者的にはターニャに狂人という言葉がふさわしいかは少し疑問が残る

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0370-JcKV):2017/02/05(日) 03:36:56.43 ID:bGWcqe3r0.net
>>810
既に侵攻してきた敵師団を派手に叩いてるから開戦済み
幼女声のは宣戦布告ではなく、戦時国際法に基づく警告、一般市民に対する避難勧告に相当するもの

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-oUAv):2017/02/05(日) 03:37:48.03 ID:CjOqAijDd.net
>>866
常識共有出来ないのは狂人扱い残当

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-EOiK):2017/02/05(日) 03:38:41.99 ID:gKXu0dCl0.net
いやもちろん現代日本人的価値観から言えば
何のためらいもなく人間を虫けらのように殺すことができるターニャの精神は狂人のそれだろうが
戦時の作中世界において、彼の精神が軍人として狂気の沙汰であると言えるのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/05(日) 03:39:32.07 ID:BgloJwSRa.net
そういやインヤクさんの世界って日本とかドイツなんかな?
それとも魔法のないライヒとか秋津国だったりするんだろうか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-1oOS):2017/02/05(日) 03:40:28.74 ID:EGGVNQI80.net
第二次大戦の戦記物読んでてもドイツの将軍はフォンフォンばっかりだなーw
あのロンメルが中産階級出身者初の陸軍元帥とゆう。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-TODy):2017/02/05(日) 03:40:56.71 ID:nCgC5FIq0.net
>>864>>865
おお、そうなんだ。

12騎士って、「単なる」成績トップ12とか、恩賜に与るメンバーとかじゃないんだね。


>>863
軍用犬部隊の連中、ガスマスク装備だったね。あなおそろし。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/05(日) 03:41:22.56 ID:BgloJwSRa.net
>>866
狂ってるというよりは本人も言ってたけど歪んだ人間って感じだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0370-JcKV):2017/02/05(日) 03:41:34.76 ID:bGWcqe3r0.net
>>866
アメリカの国防長官は狂犬と称され尊敬されるほど立派な人物

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-bt/7):2017/02/05(日) 03:42:52.82 ID:m86h0Xj20.net
>>866
あの世界観と言うかそう言うのから見たらターニャちゃんの思考とかは異質そのものと思うが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 03:43:47.14 ID:P++ffq+t0.net
>>869
1次大戦初期の段階で二次大戦末期の思想を更に偏らせてるんだが…
多分普通の基準がアニメ脳になってるんだと思うよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe9-yene):2017/02/05(日) 03:44:55.98 ID:JL0THSuC0.net
部下をマニュアル人間がって叱ってたけど
デグさんこそマニュアル人間の最たるものじゃなかったっけ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/05(日) 03:46:44.18 ID:BgloJwSRa.net
>>877
合理主義者だけどマニュアル主義ではないよ

879 :モーゼルで神って撃てるの?@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-TODy):2017/02/05(日) 03:49:11.24 ID:nCgC5FIq0.net
>>869
故に戦時とは狂気が支配する状態を言う、そういうことじゃね?

てか、ターニャ本人の自己像では「自己保身と偽善」オンリーで生きてるつもりなんだが、
それが微妙に綻びてるよ〜な作中の有様がこの作品の味わいwww

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0370-JcKV):2017/02/05(日) 03:49:30.99 ID:bGWcqe3r0.net
>>866
このスレで狂人って書いてるのは>>866が最初みたいだけど、
なんでターニャ=狂人と言われるになったの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-o8lA):2017/02/05(日) 03:59:40.96 ID:Ib8Yg4eCd.net
予告のデグさんの「ではまた戦場で」が何か好き

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd9f-iFR2):2017/02/05(日) 04:00:56.08 ID:+KDLwSE3d.net
opのタイトルってちんこのあとなんやっけ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/05(日) 04:03:17.41 ID:UPdzwi2x0.net
4chanチェックしてるとたまに妙な画像が誕生してるから目が離せない

http://is2.4chan.org/a/1486218138903.jpg

http://is2.4chan.org/a/1486221687468.jpg

http://is2.4chan.org/a/1486221809121.jpg

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-dC9O):2017/02/05(日) 04:07:21.93 ID:zxsOFgSd0.net
>>883
くそwwwwwwディグダかよwww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-oUAv):2017/02/05(日) 04:12:48.62 ID:CjOqAijDd.net
>>883
うまい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf94-BdZd):2017/02/05(日) 04:36:37.69 ID:o9933rnV0.net
>>874
アメリカのマッド・ドックは別に悪口じゃなくて
勇猛な人につくあだ名なんだってね
日本だと鬼神とかってあだ名みたいな扱いなんだろうかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 04:39:57.03 ID:P++ffq+t0.net
今回は本当におかしな絵が多かったな
60万人の行軍の資料なんかないだろうから仕方ないけど
普通に砲兵がいる世界であれは不自然が過ぎる
穴を砲弾確認してから掘るとか狂気にもほどがある
穴も物凄く不自然だし
どっかから緊急で引っ張ってきたアニメーターか知らんけど
色々台無しにしてくれたもんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534d-1ST5):2017/02/05(日) 04:42:17.33 ID:teD8bZRi0.net
ルールに狂ってはいる、と俺には見える
こんなにルールを崇拝する人間なんて見たことない・・・いやエリートってこんな感じ・・・なんですかね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/05(日) 04:44:18.18 ID:+PQpzLS50.net
>>701
むしろあの一文で「捕虜にならないよう気をつけろ」だと発想するほうが不思議

>>710
書籍版だと敵を油断させるためと説明されてる

>>767>>770
V【以下、ネタばれのため検閲】

>>801
既に開戦しているのだから、敵本国の首都の軍事施設を攻撃してもなんら問題ない
つーか、史実でも開戦後にわざわざ首都攻撃を数日前に通告したケースが思い浮かばないのだが

>>860
いまのところ持ってるのは銀翼突撃章のみ

>>870
書籍版では「日本」だね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-aC2u):2017/02/05(日) 04:46:29.53 ID:CHgBxBR6d.net
デグさん的には脱落前提のマジキチ訓練なんだからキチッてて当然。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 04:51:06.50 ID:P++ffq+t0.net
そのマジキチ訓練を横で幼女が平然とこなしてるから文句も言えない
ってはずのシーンなんだがなあ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/05(日) 04:53:40.18 ID:+PQpzLS50.net
>>887
ダキアの行軍は時代錯誤を印象付ける演出だろう
つーかナポレオンの時代も砲兵はいたけどあんな感じの行軍だし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-yene):2017/02/05(日) 04:53:54.63 ID:B21R/mTM0.net
>>866
>組織に対する忠誠
ないわー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-yene):2017/02/05(日) 04:56:24.43 ID:B21R/mTM0.net
穴掘ったって死ぬときは死ぬわなあ

銃弾や爆風は避けられるかしれんけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/05(日) 05:03:07.85 ID:+PQpzLS50.net
>>894
近代以降の歩兵の一番の死傷原因は砲弾の破片によるもの
穴に隠れることで破片による死傷を大幅に減らせる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-yene):2017/02/05(日) 05:05:17.43 ID:+QRUSKgo0.net
たしかにあの訓練はおかしいよなと思って書籍版で確認したら
砲弾を撃ち落としてたわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-1oOS):2017/02/05(日) 05:10:26.80 ID:EGGVNQI80.net
>>896 もっとおかしくてワロタw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 032e-C7OE):2017/02/05(日) 05:11:21.01 ID:bRUWyDZ10.net
なんか勘違いしてる人が多そうなこと。

レルゲンはターニャのことが嫌いなのではなくて、あんな「有能な基地外」に
権力や地位を与えたら帝国にとって問題を起こすと思っている。
だから軍大学入学や大隊長就任には反対するけど、別に陥れようとしたり
罠にかけようとしたりはしない。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-QSFD):2017/02/05(日) 05:15:33.33 ID:Okwm2yiz0.net
>>866
アニメ版の鬼畜キャラ押しプロパガンダのせいだろ
ターニャが他人の苦痛を喜ぶような顔芸多いから、、、

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 05:16:32.38 ID:P++ffq+t0.net
あれだけの人数に対して
たった48人なのに貫通弾打つのも理解不能
射程範囲外に出るのもフワフワ後退するってなんだとね
危ないと思うなら当てやすい動きするなと
とにかく作った人間が戦闘シーン書いたことがないとしか思えないんだよね
とにかくここまで作ってきた世界感ぶち壊す最悪回だったと思う
まあそういうの必ず混ざるもんだからしょうがないけど
今回の担当者がスポットな事を祈るのみ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 05:18:17.44 ID:P++ffq+t0.net
立てにいくよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 05:23:34.98 ID:P++ffq+t0.net
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦23年 【VISAはお持ちですか?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486239519/

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-1oOS):2017/02/05(日) 05:23:56.76 ID:EGGVNQI80.net
どうしても貫通弾撃たせたいなら、各中隊指揮官を狙撃してる
絵面とかかなw でもアニメ的には1カットで収まらなくなるから
省エネするにしても、そもそも貫通術式いらねーんじゃねーかってw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fe-s3Aq):2017/02/05(日) 05:26:33.72 ID:Ce72xmxK0.net
世界地図見たが、オーストリアハンガリー帝国どこ行った…?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9f-3jg/):2017/02/05(日) 05:29:51.54 ID:SiaRxtILd.net
デグさんとレルゲンさんは思惑は一致してる
デグさん…安全な後方行きたい
レルゲン…デグさんに戦力を持たせたくないので後方に送りたい
だからデグさん視点でのレルゲンさんの印象は子供を前線に行かせたくない常識人となってるので悪くない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/05(日) 05:32:01.36 ID:+PQpzLS50.net
>>900
俺は5話は面白かったからそんな瑣末なことは気にならないけどな

>>904
そこなら帝国領だよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 05:32:01.81 ID:P++ffq+t0.net
なんだかんだで4回目の再生始めたが
冒頭のヴィーシャの横顔の耳の描写が酷すぎるな
なんか文字の入れ墨でもしてあるのかと思った
次の同じ横顔のカットだと普通だけど
本当にギリギリなんだろうな
こりゃ次回か次次回に総集編入る事態が起こりそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-yene):2017/02/05(日) 05:32:46.37 ID:+QRUSKgo0.net
貫通術式は燃費いいとか魔法的な理由がきっとあるんだよ…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 05:34:24.92 ID:P++ffq+t0.net
>>906
ふーん
そこで些末って言葉使うと煽りになるからやめたほうがいいよ
なんなら俺もお前の感性を否定するような言い方で返そうか?
それからあちこちにアンカばらまくのもな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-eW7n):2017/02/05(日) 05:35:49.87 ID:YE/JWqCZa.net
奥の手で腕か脚を切断し前線に立てないアピールは考えたことはないのかな。
下手すると除隊させられるかもしれないが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 039a-yene):2017/02/05(日) 05:38:47.68 ID:3g8CPlHf0.net
煽り耐性低すぎw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0370-JcKV):2017/02/05(日) 05:40:22.57 ID:bGWcqe3r0.net
>>910
存在Xを倒せなくなるよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-0MWP):2017/02/05(日) 05:56:17.49 ID:EDNgvLXz0.net
ID:P++ffq+t0

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-PzOe):2017/02/05(日) 06:12:33.82 ID:rkI/7X620.net
>>892
ww1やるまではナポレオン戦争みたいな明るい軍服着た軍隊もあったしな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-0MWP):2017/02/05(日) 06:21:53.55 ID:KAx3pRML0.net
>>444
まあ、屋号を叫んでいるだけだからなぁ。
翻訳しようがないと言うか・・・
つーか、日本人だって碧ちゃん世代ぐらいだと、「玉屋」「鍵屋」って掛け声の由来って知らんのでは?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe9-yene):2017/02/05(日) 06:23:32.81 ID:JL0THSuC0.net
たーまやーとは叫ぶのに雪山でヤッホーとは言わないデグさん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-1oOS):2017/02/05(日) 06:26:11.37 ID:EGGVNQI80.net
普墺戦争のwikiみてるけど面白い。もうね両陣営の公国王国の
名前見ただけでワクワクするw ドイツ人は近世に戦国時代
経験してたのねw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-PzOe):2017/02/05(日) 06:30:23.85 ID:rkI/7X620.net
>>917
鉄道活用した戦争として有名だけどプロイセンは意外とドイツの中でも鉄道の導入が遅い方という
なぜなら馬車ギルドの力が強くて仕事を奪われるからと鉄道の導入に強行に反対したらしい
鉄道関係の本読んだときにどっかで読んだわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-T4ms):2017/02/05(日) 07:02:14.02 ID:qPasXm0Wa.net
今回は次回への準備回といったところか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b360-9qkM):2017/02/05(日) 07:04:52.16 ID:NiZQ6piu0.net
>908
「爆裂術式ともなれば魔力の消耗が」って1話で共和国の人が言ってたよね
塹壕に隠れた観測手を狩るときに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-538y):2017/02/05(日) 07:10:57.21 ID:4SGihls90.net
なんであの体たらくでダキアが帝国に侵攻しようと思ったのだろうか
協商もアホだが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-o8lA):2017/02/05(日) 07:14:32.92 ID:/3J5jRI20.net
>>887
史実のルーマニア軍を揶揄してるんだからまぁあれで構わんと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-4SR0):2017/02/05(日) 07:16:40.27 ID:0QPbs8fod.net
>>866
気に食わない部下をトーチカ送りの上に爆殺
死んだ事を知って狂気の笑顔
間違いなく狂人です

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-1ST5):2017/02/05(日) 07:19:04.93 ID:ckPUUsxH0.net
おまいら>>902乙してやれよ…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-jW5w):2017/02/05(日) 07:25:27.10 ID:n/60lsf3K.net
やる気ないよね 番組あらすじ 他のアニメはちゃんとやる内容をかいてあるのに

レコーダー録ったやつ 毎回 同じ

スタッフやる気ないぞ

タイトルだけじゃないか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 07:25:55.78 ID:P++ffq+t0.net
>>924
まあ流れ的に乙しにくいだろうw
義務は果たしたみたいな立て方だし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-f78H):2017/02/05(日) 07:28:53.81 ID:nZkkxPglM.net
>>703
アホ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 032e-C7OE):2017/02/05(日) 07:30:44.59 ID:bRUWyDZ10.net
>>921
実際にやってみんと分からんことは多いよ。動員した兵力数だけなら大した
もんだし。
シミュレーションするにも持ってない兵科とか戦力算定できない。
そういう情報収集・分析がちゃんとできるかも国力のうち。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131b-lwa1):2017/02/05(日) 07:38:19.32 ID:KDBCrQ6p0.net
玉屋〜
のところは、海外で見ると、皆の頭に?ついてたw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-4SR0):2017/02/05(日) 07:38:46.27 ID:0QPbs8fod.net
>>921
60万の歩兵はそれだけで脅威だよ
普通に戦ってたら(多方面作戦の影響もあって)帝国も苦戦してた可能性が高い
実際作中の帝国軍本部も脅威に感じてた
アニメではその辺全カットされてて分からないけど
本来なら(時代遅れとはいえ)それくらい脅威のある大軍を、魔導師を集中運用した新機軸の戦術で圧倒したってのが原作の醍醐味だったんだけどな
アニメではデグさん達が俺ツエーしてただけになってしまってんのが残念だ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa5f-Tm3q):2017/02/05(日) 07:50:15.66 ID:T1zmaxUya.net
>>921
WW1のルーマニアと一緒でトランシルバニアが欲しかったんでは?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 07:53:56.05 ID:P++ffq+t0.net
敵司令部の連中
デグさん達が防御してくれてなかったら同士撃ちなんだよな
やっぱりこういう主人公が戦闘のうんちく語る作品で
そういう描写の甘さは厳禁だと思うんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-7fzK):2017/02/05(日) 07:54:24.32 ID:mI5oD/QV0.net
>>883
センスある

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a2-FyGu):2017/02/05(日) 07:54:52.50 ID:eIgvSO0j0.net
貫通術式は盾対策じゃないの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-7fzK):2017/02/05(日) 07:55:29.24 ID:CSRlrl/3M.net
>>929
外人には何のことかわからないだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa5f-Tm3q):2017/02/05(日) 07:58:11.36 ID:T1zmaxUya.net
>>929
まぁ花火を見上げて花火師の屋号を叫ぶ風習は、日本くらいしかないだろう。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-1oOS):2017/02/05(日) 08:09:46.39 ID:d5O9Qnpx0.net
>>902
乙であります

>>932
あれだけ至近で外す技量劣悪はそういないと信じたいが跳弾が心配である

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 038f-4SR0):2017/02/05(日) 08:25:50.91 ID:eN6aroIU0.net
5話見た。上手くまとめて有るけど随分と駆け足進行だな。このペースだと三巻後半まで行けるんじゃないか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-0MWP):2017/02/05(日) 08:29:08.03 ID:VevFne0k0.net
>>930
前時代の遺物のような60万相手でも、数十万規模の部隊を南部に張り付けて守らなきゃならないものなぁ。
帝国にはもう、そこまでの予備兵力は残ってないだろ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f24-Ze+n):2017/02/05(日) 08:29:24.53 ID:+OtOJkFP0.net
>>932
今回はダキア軍がダメダメな描写ばかりだったから、それでも構わないんじゃないか
同士討ちになる事に個人では気付いてて撃つフリだけしてる奴がいるだろう事まで含めて
あそこで冷静に対処されても違和感あるぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f68-4SR0):2017/02/05(日) 08:32:30.00 ID:/pVZasvT0.net
>>159
持ってるも何も、
あおちゃん子役時代には、さんまやダウンタウンと共演してた人気者やで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a31c-iBHA):2017/02/05(日) 08:34:37.75 ID:4r+mmQhu0.net
>>661
今はともかく作品無いの雰囲気(時代)ならひらぶんでいいんじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-G9L6):2017/02/05(日) 08:39:05.38 ID:GJMIG6oaa.net
>>895
やはりヴィーシャはさすがたな
誰より早く穴掘った

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-0MWP):2017/02/05(日) 08:43:36.31 ID:XJlQfKAP0.net
敵陣の真っ只中に降りて四方八方からの銃撃は防げても砲弾の破片は防げないの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-lwa1):2017/02/05(日) 08:46:43.51 ID:w7+yxLiU0.net
>>944
防げないことはないだろうけど
48時間(だったか?)耐え続けなきゃならんのだから
出来るだけ魔力消費を抑えたかったんじゃないの

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-538y):2017/02/05(日) 08:47:31.91 ID:pMzAuesdd.net
デグさんの訓示はどこかの海兵隊の鬼軍曹みたいやった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 038f-4SR0):2017/02/05(日) 08:47:34.65 ID:eN6aroIU0.net
ずっと防殻張ってるより直撃弾だけ選んで防御して消耗を抑えないと36時間も保たないんじゃないかな?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa2-0MWP):2017/02/05(日) 08:49:31.34 ID:fsW7fa4n0.net
能登かと思ってたらまた早見だった件
くっそー!!また外した!!!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-7fzK):2017/02/05(日) 08:50:12.93 ID:mI5oD/QV0.net
魔力って鍛えれば増えるの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/05(日) 08:50:23.11 ID:VnwrunJ80.net
36時間空に浮かんでた大隊長まじすげー

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 08:50:23.78 ID:P++ffq+t0.net
>>940
せめて持ってる装備での戦闘はきちんとやれないと
銃を扱った事のない集団になってしまう
というか今時弓矢でもあんな包囲して撃つ描写しない
指揮官まで素人になってしまうよ
背景に敵兵描かないだけでいいんだけどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-G9L6):2017/02/05(日) 08:51:16.32 ID:GJMIG6oaa.net
魔導シャベルだと掘るスピードが
どれくらいちがうんだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-aWrM):2017/02/05(日) 08:55:41.47 ID:P++ffq+t0.net
>>944
穴掘る時に訓練弾を防殻で防げる描写入れてれば良かったんだけどね
台詞で訓練弾なら防殻でって台詞があるんだから
実弾食らってるシーンで防殻張ってる描写や後ろで防殻で防いでるシーンあればわかりやすかった

これも今回の製作陣のミス
いや多分今回初めて入った絵コンテ担当のせいなんだろう全部

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-0MWP):2017/02/05(日) 08:56:49.62 ID:XJlQfKAP0.net
そういや1話だかでヴィーシャが砲弾防いでたな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37f-PSd/):2017/02/05(日) 08:59:05.21 ID:Tli6d05S0.net
>>950
おしっこしたくなったらどうすんだろ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c305-yene):2017/02/05(日) 09:00:08.09 ID:iAkVb//90.net
タコツボって効果的には着弾後の破片から身を護るのがメインで、自分のいる穴自体に落ちたらアウトなんだよね?
なんか掘る角度的な物があって実は計算上砲弾が飛び込んで来ないようになってるとかそういうのないよね
詳しくないから見てていつも思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-0MWP):2017/02/05(日) 09:01:00.35 ID:DkrDIk5b0.net
>>935
けど幼女ヴォイス宣戦布告は、外人の皆さんは理解してた
デグさんなにロリ声で言っとんねんwと大受けしてましたよん(*´Д`*)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-F3h/):2017/02/05(日) 09:01:10.13 ID:XP3BX0ald.net
デグレチャフ少佐「宣誓!僕たち、私たちは、国際法に則り、正々堂々と、>>902にスレ建て乙する事を誓います!」

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-TODy):2017/02/05(日) 09:01:50.69 ID:0Yi4jXLE0.net
単純に蓋をするように障壁をはっているだけでも相当生存率はあがりそうだけど。
ヴァイス中尉とか至近着弾にむしろよく対応できたよな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f24-Ze+n):2017/02/05(日) 09:03:18.66 ID:+OtOJkFP0.net
アニメはミリ初心者向けか、それともミリオタの視聴に耐えうるものか
主張したい事は分かるからこの辺の認識の差かなぁ
ダキア指揮官に構わん撃てとでも言わせて狼狽を強調すれば良かったのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f0d-0MWP):2017/02/05(日) 09:03:55.51 ID:Fn6L/Cgq0.net
実弾のように見える訓練弾かもしれんしね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa2-0MWP):2017/02/05(日) 09:04:02.07 ID:fsW7fa4n0.net
魔導シャベルじゃなくてハンタハンターの念の周の感じだろ、魔力をシャベルに込めると土がザクザク掘れるみたいな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a308-yene):2017/02/05(日) 09:04:56.30 ID:phtxR75Y0.net
かわゆすなぁ・・・
http://pbs.twimg.com/media/C3vgxJXVUAATBL-.jpg

総レス数 1000
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200