2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦22年 【VISAはお持ちですか?】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 14:57:07.94 ID:hoANaPG60.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦21年 【編成官】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486132507/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f0d-0MWP):2017/02/04(土) 21:23:53.16 ID:3w0Q8bKb0.net
>>448
お、おう
まあ、そうかもしれないね・・・

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2355-yene):2017/02/04(土) 21:23:58.96 ID:ty0LjoqC0.net
ところでしぇんきでヴィーシャが食ってるけいぱんってのは何の事なのだ
携パン?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-Y4ZL):2017/02/04(土) 21:24:24.79 ID:dttJXvNxd.net
>>441
抜粋された部分もその後の文章もすべてデグさんの内面描写に過ぎないと思うよ
ヴィーシャについては何も書かれておらず大隊各員は警告自体に疑問を抱きデグさんのみが自分の身体的特徴について考えてる
ヴィーシャの内面描写が何も無い以上やはり判断は人それぞれだね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-wWEI):2017/02/04(土) 21:25:52.45 ID:8g3gC3cx0.net
>>446
5話でいうなら携帯SAMどころかRPGすら持ってないレベルですし…
落とされる要因が全くない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-8Pb0):2017/02/04(土) 21:25:59.26 ID:hVhLMmYF0.net
>>450
Kパン
小麦粉にジャガイモの粉を混ぜて作った代用パン
雑巾を乾かしたみたいな味と言われる程マズイことで有名

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-Y4ZL):2017/02/04(土) 21:26:07.55 ID:dttJXvNxd.net
>>450
Kreigsbort 略してKパン
馬鈴薯と小麦粉を混ぜたクソ不味いパン

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 21:26:55.23 ID:dlucDl7f0.net
>>450
Kパン

史実のドイツで配給された、戦時用にジャガイモや雑穀を練り込んでかさまししたパン
外はガリガリ、中はぼそぼそ、後味は雑巾のしぼり汁という素敵な主食

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-C7OE):2017/02/04(土) 21:27:17.19 ID:JUrGpKlU0.net
今録画見た
レルゲンの目的は何だったの?
デグを嫌ってたはずだけど今回は特に邪魔する意図は無く命令伝達しただけ?
「ダキア語を勉強しろ」=「ダキア国を潰せ」とデグは解釈したみたいだけど本当にそれで良かったの?
ぼかした表現にしたばっかりに両者の認識がズレててやり過ぎたデグに対して「やっぱりあいつ悪魔だ!」みたいなオチかと思ったがそうでもない?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:27:27.22 ID:exqWtYmd0.net
じゃがいも練りこんだパンとかおいしそうなイメージわくけどね
ロシアだったかな
あちらで有名な黒パンよりもひどいんだろうか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-Y4ZL):2017/02/04(土) 21:28:28.57 ID:dttJXvNxd.net
>>457
軍事目的に作られた最低限の栄養食が美味しいと思うかい?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9b-wVGn):2017/02/04(土) 21:29:06.10 ID:qeqwsyqp0.net
k-brotは陸軍が作ってるから糞不味いだけで
ちゃんと作るとふつーらしいじゃないか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd9f-aC2u):2017/02/04(土) 21:30:22.69 ID:8kxSsvDNd.net
>>446
IR携SAMは最新型のIRサプレッサー付き回転翼機とか余程近距離でなきゃ捉えるのは厳しいぞ

まぁそれはさておき幼女戦記の世界には魔導師以外も誘導弾あるのか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc5-0MWP):2017/02/04(土) 21:30:26.04 ID:Mcf1PXkR0.net
ポテトサラダはさんだ惣菜パンおいしいのに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f0d-0MWP):2017/02/04(土) 21:31:04.63 ID:3w0Q8bKb0.net
戦時下の物資が不足してた時だし
素材自体がろくなもんじゃなかったんじゃないかねえ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 21:32:18.29 ID:dlucDl7f0.net
>>457
なんでもそうだが、現代の品種改良を重ねた味で昔の時代の料理を想像してはいけない
肥料もない、人もいない、品種はもともと不味い、そんな畑で取れたジャガイモです

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-yene):2017/02/04(土) 21:32:23.41 ID:ga4tU6wi0.net
>>428
あれはデグさんマニュアルじゃなくて一般的な帝国のマニュアルじゃない?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f24-Ze+n):2017/02/04(土) 21:32:27.26 ID:Tpl8zkPi0.net
>>456
デグさんも言ってた通り、帝国は北方と西方で余裕が無くダキアに向けられる戦力予備が無い
必然的に何かあればデグさん部隊に全任せになるので、何にでも対応出来るようにしておけって事じゃないかね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 21:32:33.57 ID:zDOF+hNq0.net
>>452
相手が作中のダキアならそうですね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Y4ZL):2017/02/04(土) 21:32:36.20 ID:+BfIuwG10.net
味なんて二の次の戦時中と味に気を使える余裕がある戦後を一緒にしてはいけないよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:32:39.29 ID:exqWtYmd0.net
>>458
軍事目的に作られた最新鋭の栄養食しか食べたことないんで……

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f20-gmgt):2017/02/04(土) 21:33:07.88 ID:UVnGOaWK0.net
>>457
その黒パン(ライ麦パン)を戦時中の物資不足のため
ジャガイモでかさまししたのがKパン

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2355-yene):2017/02/04(土) 21:33:20.00 ID:ty0LjoqC0.net
なるほどサンクスコ
日本語にしたら戦パンか?
戦犯の様なステキな響きだな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93aa-732Q):2017/02/04(土) 21:35:34.94 ID:IblGJnqX0.net
兵糧丸が相当するではあるまいか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:35:45.23 ID:exqWtYmd0.net
>>461
ポテトサラダ、卵サラダを挟んだそれはソーセージを挟んだドッグよりもうまい
これを超えるパンに挟むべき具材は幼女を除けばそうそうない

>>463
痩せた土地で作った穀物や野菜ってのはそんなにまずいんだ……

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 21:36:47.65 ID:zDOF+hNq0.net
>>460
そりゃ携帯SAM万能とは思ってないけど
AH−64側も作中のダキアみたいには楽に動けないし・・・
とはいえあまり意味のない話だなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:37:08.50 ID:exqWtYmd0.net
>>469
もう無理にパンとかせずマッシュポテトで食べようよ・・・・・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 21:37:12.23 ID:cjv0J0o20.net
>>456
単にダキアが侵攻してくる兆候があったから備えさせただけ

>「ダキア国を潰せ」とデグは解釈した
なんでダキアが帝国を侵略したという事実を無視する視聴者が多いのだろうか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f0d-0MWP):2017/02/04(土) 21:38:40.22 ID:3w0Q8bKb0.net
>>474
携帯する用途でパンにするんじゃね
だから食べる時はカチカチになってたりするんだと思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:38:46.88 ID:exqWtYmd0.net
この当時(というか世界)での野営地で振舞われていた食事ってどんな内容だったのかな

主食はk-brot
おかずや飲み物はどうなっていたんだろう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-C7OE):2017/02/04(土) 21:39:00.03 ID:JUrGpKlU0.net
>>465
実際にダキアの人が帝国に攻め込んできてたわけだからデグの対応は大正解か
命令した以上の戦果を持ち帰ったってことになるのかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 21:39:43.90 ID:cjv0J0o20.net
>>470
日本にも楠公飯というすばらしい戦時食がありまして

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 21:40:11.39 ID:kiLOBjNo0.net
>>451
そうかもしれんし、そうじゃないかもしれん
ヴィーシャの上官への応対は、指示に対して無意識のうちに不自然さを感じたからこそ
行ったのだと今でも思ってるよ。だからこそ、抜粋の部分の文章をわざわざ作者が
付け足したのだろう思う。別にお互い考えを改める必要もないと思うし、もうやめにない?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:40:30.21 ID:exqWtYmd0.net
>>476
あー
なるほど
k-brotとか黒パンは普通のパンより長持ちしやすいんだろうか
 
 
 
 
 
 
 
 
というか魔法で日持ちする食べ物とか作れないのかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-8Pb0):2017/02/04(土) 21:41:08.05 ID:hVhLMmYF0.net
>>475
まあ、結局はやりすぎって言われ続ける事になるんだけどね

総力戦ではほっといたら本当にどちらかが皆殺しになるまで戦っちゃうから
心理的にどういうダメージに与えるかが重要って理屈を理解してるのがデグさんだけだから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 21:43:54.78 ID:dlucDl7f0.net
>>477
野菜(よく腐りかけてる)、運が良ければ小さな缶詰の肉や具の少ない粥
脱脂粉乳(不味い)、コーヒー(苦いだけ)、紅茶(香りなんぞとうにない)

楽しい戦場へようこそ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff93-y219):2017/02/04(土) 21:44:18.77 ID:eNVx+C8Q0.net
そこまで深く考えてないだろ
ダキア60万相手に48人しかいないんだから普通はかく乱して遅延戦闘が期待されてるラインじゃないか?
交戦の可能性が高いと警告しただけでは?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f24-Ze+n):2017/02/04(土) 21:45:07.16 ID:Tpl8zkPi0.net
本人的には総力戦による人命損耗を未然に防いだつもりだろうが
そんなものが未だ歴史上存在しない以上、必要以上の虐殺にしか見えないジレンマ
神視点持っててもこの辺が悩みどころですね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 21:45:11.23 ID:zDOF+hNq0.net
>>481
術者がずーっと頑張らないと魔法の発現を維持することは出来ないのでおそらく無理
その理由で魔力も貯めることが出来ないのだけど95式はそれが可能になる呪いのアイテム

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-C7OE):2017/02/04(土) 21:45:16.73 ID:JUrGpKlU0.net
雪崩で死にかけた部下に蹴り入れて蘇生させたシーンだけどさ
部下たちは「脱落したら命どころか…」って何に怯えていたの?
それまでの態度だったら恐れられるのはよく分かるけど、ここはちゃんと助けに来てくれて見直すシーンじゃないの?
蘇生したのはただの偶然でデグは死体蹴りする悪魔だって思われたの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 21:46:01.38 ID:Xcy6OI45d.net
連合王国「kパンなんかよりこっちのご馳走食えよ」
ハギス
スターゲイザーパイ
ウナギのゼリー寄せ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 21:47:05.50 ID:cjv0J0o20.net
>>477
WW2だと昼食は「下宿の料理風」なシチューなど
朝と夕は製パン中隊の作ったパン(2食で1斤)に精肉中隊のつくったソーセージか、シュマルツ(パン用ラード)
飲み物はコーヒーが多かったようで、シチュー砲(野戦炊事車)にもコーヒーミルとコーヒー用なべが付いてる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd9f-aC2u):2017/02/04(土) 21:47:54.60 ID:8kxSsvDNd.net
戦時食について書いてるオススメの書籍あったら教えて欲しいわ
写真付きだと嬉しいな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-oUAv):2017/02/04(土) 21:47:56.11 ID:3aL6feILd.net
>>488
共和国民「豚の餌食う程困って無い」
イルドア「残飯食うの無いわー中立美味しいれす」

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 21:50:26.09 ID:Xcy6OI45d.net
>>490
ミリ飯でググってみそ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33af-yene):2017/02/04(土) 21:51:00.60 ID:jfkv4b++0.net
ダキアに侵攻の予兆がある
60万も動員するらしい
さすがのデグレチャフも大隊一つでは何も出来ないだろう
これで目障りなヤツも失脚

とか言う流れかと思ってたわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0383-8ExJ):2017/02/04(土) 21:52:11.53 ID:71zgmPrv0.net
>>480
ヴィーシャが驚いてたり褒めてたりしたのは
「そこまでやるかあ」
という、ロリボイスに対してのみという事か

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:53:47.37 ID:exqWtYmd0.net
>>483
数で圧倒する商協軍と無茶な作戦を立案する本国と聖女だけど腹黒の直属上司と食中毒
四面楚歌な戦争だ……

>>486
魔法の力で缶の中を完全な真空にするとか科学技術との併用でなんとか実現できないだろうか
魔法で鶏や豚の細胞が無制限に分裂し続ける品種を作るとか
コンソメ味の人造人間を生み出すとか

>>489
何故だろう
文面だけを読んでるとなんだかたまらなくお腹が空いてきた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:56:00.59 ID:exqWtYmd0.net
まあ隣の芝生は青く見えるもんだから敵軍は敵軍で「たまにはk-brot食いてえなあ!」とサンドイッチやカレーをほお張っているかもしれない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-JQg1):2017/02/04(土) 21:56:37.62 ID:lJNRmQLT0.net
レルゲンさんもダキアが何か仕掛けてくるかもとは感じていたが、六十万も動員されるとは想定外だったはず。
第一報が飛び込んできたとき、他の皆は大慌てだったのにデグさんがにっこり笑ってて、こいつおかしいってなってたから。
補足でもしデグさんと同じ知識があったら自分たちも笑っただろうともいってた。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03db-9qkM):2017/02/04(土) 21:57:09.05 ID:EDWLx/a50.net
レルゲン「ダキアが何かしてくるかもしれないから気を付けとけ(善意)」
ダキア軍「おまたせ60万人いるけどいいかな?」
レルゲン「うっそだろお前(白目)」
デグ「こいつら航空戦力ないじゃんwwwちょろwwww」

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ef-1ST5):2017/02/04(土) 21:57:20.75 ID:exqWtYmd0.net
高度一万まで上がったターニャが最大速度で60万の中心地に着弾したら少しは効果がないだろうか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-0MWP):2017/02/04(土) 22:00:09.12 ID:33cJ4Kpc0.net
>>458
その手の戦闘糧食って、意図的に微妙な味に作るらしいね。美味すぎると、兵隊がおやつ代わりに勝手に喰ってしまうから。
現代のアメリカ軍みたいな贅沢なほどの後方支援を受けられる軍でも、そんななんだとか。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spa7-BUi5):2017/02/04(土) 22:00:31.20 ID:ZdUEkNtJp.net
しかし60万の大軍を出してボロ負けとは中国の隋の高句麗遠征を思い出す

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 22:01:05.19 ID:cjv0J0o20.net
>>495
ふ、普段の食事はまともだから
おがくず入りパンなんてよほどじゃないと出てこないから

>>499
60万人が密集してたら効果あるかもね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-F3h/):2017/02/04(土) 22:01:45.16 ID:2YtmwBMod.net
>>499
その日、空から少女が降ってきた。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-/mkr):2017/02/04(土) 22:02:09.64 ID:y1OACPqzK.net
>>503
トマト少女

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-xsjs):2017/02/04(土) 22:02:19.46 ID:XYsoSxpN0.net
5話は楽しかったな。
またもや思惑がはずれ精鋭部隊が整ってしまったターニャのリアクションも含めてだ。
そしてこれは単なるアニメだが、戦争についてとても意義深い追体験を我々に示してくれた。
本作は魔法という架空の技術が用いられているし、あらゆる設定が空想のものだけど。

しかし圧倒的な力で敵を虫けらのように踏みつぶす。
このことにカタルシスを得た視聴者は多かったと思う。
実際の戦争でも圧倒的暴力で持って弱者をこのように蹂躙する時、快感の倒錯が発生するんだと思う。
我々が普段理性と社会的規範によって抑制しているサディズムが、下卑た快感となって実感できる。
アニメは所詮アニメだが、この残虐性への暗い欲望と快楽はそれこそがある種のリアリティであると思った。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 22:02:24.77 ID:FbiHPci50.net
>>499
48人全員で担げる最大重量の石でも落とした方が安全・確実・便利でしょう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 22:03:03.26 ID:dlucDl7f0.net
>>499
原作を読んでいないとしたら、非常に良いセンスをしていると思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-Q+hJ):2017/02/04(土) 22:05:07.47 ID:bRJTTUcq0.net
>>357
へいぶんって言ってたのか
英文って聞き取って ダキア語じゃなく英語なのかなって思ってたわ
普通ひらぶんだよな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-eW7n):2017/02/04(土) 22:05:35.18 ID:8Wjef3+8a.net
地対空砲がないから魔導士同士で空戦するしかないのか。木馬やスキーの国は何気にハイレベルだったんだな。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 22:05:53.19 ID:cjv0J0o20.net
>>500
>意図的に微妙な味に作る
それ、デマ
保存優先なのと米国だから微妙な味になるだけで、仏軍のレーションとかは美味いという

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-PzOe):2017/02/04(土) 22:09:27.08 ID:zmmRgGUc0.net
これ、見ないで無視してたけど、
ww1がモチーフなのか
ww1って糞楽しい戦争なのにww2ほど人気無いから嬉しいわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra7-StOk):2017/02/04(土) 22:09:51.18 ID:ETkR8Zwcr.net
レルゲン中佐も優秀な観測眼だが、さすがに魔導一個大隊でダキア侵攻不能まで陥らせるのは予想してないだろw
戦争慣れしてないのと先行投資の差は隣国間でも、やっぱり技術格差は激しくなるのは現代と同じか。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 22:10:37.09 ID:dlucDl7f0.net
ステイツは一般の料理からしてまずいから・・・
ベーコンをビタビタの油で揚げる行動を「焼く」と堂々という国

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-Q+hJ):2017/02/04(土) 22:11:29.79 ID:bRJTTUcq0.net
>>511
そういえばBF1はスルーしたけど売れてんのかな?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 22:12:01.90 ID:hoANaPG60.net
>>357
>>508
平文はひらぶん/ひらぶみは旧い読み方
習わされるのは、へいぶん
確かに暗号学上ひらぶんのほうが正しいが一般常用としてはへいぶんの方が正しいらしい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-1aN8):2017/02/04(土) 22:12:31.99 ID:Efbo50pm0.net
>>487
死にかけた兵士を地獄から引き戻したのが、人知を超えた存在の所業に見えたんじゃないのかな。
脱落する=(命を取られるどころか)悪魔と契約させられる、みたいな。
原作未読なので、解釈が違う可能性はあるけど。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-8Pb0):2017/02/04(土) 22:12:41.27 ID:hVhLMmYF0.net
>>514
売れてる
出来も素晴らしいよ
もうCODなんか遥かに超えてしまったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 22:12:57.30 ID:Xcy6OI45d.net
スイスのレーションは市販品そのまま原色カラーで同じ味

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-EOiK):2017/02/04(土) 22:14:43.11 ID:XYsoSxpN0.net
大学で情報工学ならってた時にはもっぱらひらぶんひらぶんって言ってたので
それが普通だと思ってた。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 22:15:28.33 ID:Xcy6OI45d.net
アメちゃんのミリ飯は激安ペットフードと同じ肉だからおさっし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-1ST5):2017/02/04(土) 22:16:01.00 ID:c/wKLKIHa.net
ヴィーシャめちゃくちゃ優秀だな
そりゃ将校過程に推薦するわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-C7OE):2017/02/04(土) 22:16:31.00 ID:JUrGpKlU0.net
>>516
ああ、蘇生させたこと自体が悪魔的所業に見えたって感じか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK67-Y6ea):2017/02/04(土) 22:16:35.97 ID:jSphmdkKK.net
>>511
いや、基本的にWW2だけど
WW1に相当するものが起きてないから
そこでなされた変革がされてない
デグさんの真のTSUEEEはそこを押さえてる点

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b320-gmgt):2017/02/04(土) 22:16:45.19 ID:MnD/24gn0.net
現代知識チートで周囲を小ばかにしつつ能力チートで圧倒する
これぞなろう作品の醍醐味

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93aa-wG5q):2017/02/04(土) 22:16:59.86 ID:hPTM1Xvd0.net
>>487
蘇生魔法とかで死者の帝国やらされると思ったんじゃないかw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK67-Y6ea):2017/02/04(土) 22:18:49.60 ID:jSphmdkKK.net
>>513
まぁ、ご先祖様からして……
そして奴等の言語には調理に関する単語が驚くほど少ない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-1aN8):2017/02/04(土) 22:20:46.07 ID:Efbo50pm0.net
>>522
そうそう。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa5-NJIK):2017/02/04(土) 22:20:55.85 ID:zFro2rJD0.net
これなろうじゃなくね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33af-yene):2017/02/04(土) 22:21:07.64 ID:jfkv4b++0.net
>>526
イギリス移民とドイツ移民の子孫だもんな
察し

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-Q+hJ):2017/02/04(土) 22:21:44.83 ID:bRJTTUcq0.net
>>515
いや ひらぶんだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-lwa1):2017/02/04(土) 22:24:18.70 ID:9eEUVMRX0.net
>>217
マイケル・ハワードの「第一次世界大戦」はオススメ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-8Pb0):2017/02/04(土) 22:26:27.50 ID:hVhLMmYF0.net
バーバラ・タックマンの「八月の砲声」オススメ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93aa-732Q):2017/02/04(土) 22:28:07.75 ID:IblGJnqX0.net
JISだと、暗号文の対義語の平文は「へいぶん」読みのが正式だってさ
俺も知らんかった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1364-1oOS):2017/02/04(土) 22:28:40.66 ID:4IRYS+++0.net
>>524
その態度で、前世で殺されてるのに、
安全に生き延びることを目的といいながら
まったく態度を変えないって矛盾してるように見えるんだが。
まあいいのか。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 22:28:48.30 ID:FbiHPci50.net
言語でのその表現の多い少ないで、五感のどの分野が重視されているかとか分かるらしいし
日本人は、味覚:優、聴覚:良、視覚:並、嗅覚:並、くらいだっけ?
絵の具見て、緑が何でグリーンじゃなくてビリジアンなんだよ、とか思ったのは俺だけではないはず

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-0MWP):2017/02/04(土) 22:28:57.50 ID:L+/3GdQi0.net
>>530
元の読み方はひらぶんだけどへいぶんも間違いじゃないことになったのだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-lwa1):2017/02/04(土) 22:29:20.64 ID:9eEUVMRX0.net
>>268
フランスは自分らの時は周囲がものすごく寛大だったのに
ドイツに対しては容赦なかったからな。
米英「そんな賠償金じゃ恨み買って復讐されるぞ」と言ったのに

実際そうなっちゃったしなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131b-yene):2017/02/04(土) 22:32:46.70 ID:W9MJS4VF0.net
やっと見た。
ああ、せっかく登場した女性魔導士官が門前払いに…。


雪山行軍中に飛んできた爆撃機と、軍用犬を連れてた兵士はデグレチャフ少佐が協力要請した味方の軍隊?

あと、なんで犬がマスクしてるの?拾い喰い防止?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra7-ciew):2017/02/04(土) 22:32:46.81 ID:zR5QOpn+r.net
>>530
08.03.07 平文(ひらぶん,へい
ぶん) 暗号技術を使わずに,内容の意味を読み取ることのできるデータ

JISじゃあどっちでもいいらしいな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b320-gmgt):2017/02/04(土) 22:32:56.17 ID:MnD/24gn0.net
ちょうふくとじゅうふくみたいなもんか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f44-lwa1):2017/02/04(土) 22:33:14.75 ID:9eEUVMRX0.net
>>299
いや結構効いてたんだけど。ドイツが内乱でコケてくれなかったらどう転んでたかわからんぐらいイギリスは疲弊してた
しかも日本に対して米は飢餓作戦やってかなり効いてる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-IVuh):2017/02/04(土) 22:33:41.72 ID:LZ6hqXsB0.net
外人の反応が面白いなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd9f-aC2u):2017/02/04(土) 22:33:41.91 ID:8kxSsvDNd.net
>>520
畜産系の仕事してるけどドッグフード用肉やべーぞマジで

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 22:34:33.83 ID:cjv0J0o20.net
>>537
だって主戦場がフランス国内で、前線付近の村は砲撃で荒野になったからな
戦場にならなかったドイツへの恨み妬みは強いでしょう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 22:34:34.88 ID:dlucDl7f0.net
>>538
毒ガス対策、ww1の必須装備

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f29-0MWP):2017/02/04(土) 22:38:24.52 ID:18T2OAQm0.net
空飛んでるヴァイス中将たちが敵の統制射撃見て距離を取ってたシーンのあとに
敵陣に降りていって目の前から銃撃受けて魔法でガードしてたけど

目の前からの銃撃を魔法でガード出来るならなんでヴァイス中将たちは空高くいるのに更に距離を取ろうと思ったの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0383-8ExJ):2017/02/04(土) 22:38:55.67 ID:71zgmPrv0.net
>>505
専守防衛じゃないと「ざまぁ」感が無くなる
向こうが攻めてきたのを返り討ちってのが気持ち良いのよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131b-yene):2017/02/04(土) 22:40:12.55 ID:W9MJS4VF0.net
>>545
イヌ用のマスクあったの!?
え?でも、あの部隊はあの訓練中の兵士を探していたんじゃないの?
全然、関係ない部隊だったの?

総レス数 1000
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200