2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 ー助六再び篇ー 第13席

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-1NrW):2017/02/07(火) 15:15:22.26 ID:SsNjsXXRd.net
ファンの推測だが年表まとめあった
一部切り取ってきた↓


■昭和21年頃

七代目、初太郎 満州より帰還。
菊比古、初太郎、成人後、二ツ目昇進。
初太郎「助六」襲名

■昭和22〜25年頃

菊比古、歌舞伎座でみよ吉と初対面。(時系列※アニメ第4話/単行本第2巻)
菊比古、助六、美鈴座にて鹿芝居。(※アニメ第5話/単行本第3巻)

■昭和28年〜昭和30年頃

菊比古、助六、真打ち昇進。(時系列※アニメ第9話/単行本第3巻)
(※単行本2巻、アニメ第八話より七代目八雲の「二つ目も8年目にもなりゃ」という発言からこの頃と推測)
菊比古、みよ吉と決別。
助六、有楽亭を破門。
助六、みよ吉と関係を持つ。
助六、みよ吉と四国へ。

■赤線廃止
売春防止法(1956年制定)の完全施行を控え、1958年3月までに赤線内のカフェーなどは一斉に廃業。

総レス数 1005
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200