2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん127

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:20:50.07 ID:aPO5zEer.net
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
06.ドラえもんに関連するサイトやスレッド、画像のURLであっても執拗に連続で貼り付ける行為、また関連スレへのマルチレスは厳禁。
07.他のアニメや漫画作品などとドラえもんを執拗に比較する行為は控えめに。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。
公式サイト http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/


328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 14:14:49.15 ID:bodSdaAd.net
芝山努はやはり偉大だったんだな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 16:36:38.46 ID:N5wViG5q.net
そういえばカチコチの前売買うの忘れてた…
でも、もう特典はどこもついてないんだな。
まだ残ってるところ、関東近郊ではないのかな?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:10:39.21 ID:Temvh6af.net
アメトークのドラえもん芸人ネタは毎年何をやるか見ものだ
今年はドラミだとしても来年からは何をやるのか
ネタ切れにならないようにどんなドラえもんトークを展開するのか楽しみだ

331 :今日は新旧3DSLL封印@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:27:04.46 ID:L7BGmvNK.net
エンドロールの「パオパオダンス」、いいかげんウザいと思わない?
そろそろ映画主題歌に変えてもいいようなものを!

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:14:35.39 ID:muqfrqCd.net
パオパオダンスは面白い曲だが
確かにそろそろ映画の主題歌に差し替えてもいい頃

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:54:13.75 ID:HyycJzPo.net
毎回意味不明なダンスするのほんときらい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:59:34.48 ID:S1NdTa1e.net
しかもテンポはやいしな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:40:38.95 ID:muqfrqCd.net
マヤの予言とかあったなそう言えばwww
ノストラダムスの大予言ネタが21世紀になった今でも通ずる所があるんだな
17日とぴったり放送当日なのが地味にスゴい。ちゃんと放送日に合わせたのか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:48:27.46 ID:LPRovbd2.net
>>333
でも小さい子には好評なんじゃないか。二年連続やるくらいなんだから
一緒に踊れるからな
来週からいよいよ主題歌に変わるのかな?

今年のアメトークはドラえもん(キャラクター名)が主役か
そう言えばドラえもん(キャラ名)芸人だけはまだやっていなかったなww
盲点だった

映画の予告のカーラが可愛いかんじだった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:57:33.55 ID:S1NdTa1e.net
主題歌戻ればいいな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:58:50.87 ID:LPRovbd2.net
ドラえもんはロボットだからライオンの方が災難だったなwwww
去年の大晦日のパーマンを思い出した

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:24:01.22 ID:OVZdQAVZ.net
>>327
渡辺歩コースになっちゃったか(´・ω・`)
銀河英雄伝の評価があがるかもね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:07:05.16 ID:AOcn8ljE.net
>>339
それクレヨンしんちゃんの事だぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:07:25.52 ID:AOcn8ljE.net
昨日、仲良い作画さんとの新年会で
今度公開する劇場作品の
0号試写に行った話を聞いた

なかなか・・監督の自己満全開で
子供向け作品なのに
言い回し等、大人も理解できず
全く盛り上がりもなく終わった、と

上映後にお偉いさんが無言で出てく
気まずい試写・・大変だな
(^◇^;)

作画や音楽は頑張っても
味方、敵キャラの行動理念に
全く理解ができず
自然破壊への警告も突飛すぎ、
所々のクッション的な笑えるシーンも
無理すぎて見てる側が苦笑い・・

監督1人に全権任せて
ブレーキや監修も無いと
付き合うスタッフは
キッ・・ツイよなぁ・・( ;´Д`)


クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ
監督・脚本・演出  橋本昌和

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:10:57.12 ID:zXcaka3T.net
ドラえもんはどうなるかな?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:23:37.19 ID:LJEAmc8Z.net
>>340
クレヨンしんちゃんはまだ完成してない
ゲスト声優のアフレコがこれからだもの
つまりドラえもんという事になりますね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:02:38.51 ID:zXcaka3T.net
シンエイ作品とは限らないんだよなあ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:50:58.60 ID:Lls0dPf3.net
最終アフレコなしでも0号する事はあるし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:38:19.12 ID:WWalVej9.net
ドラえもんで味方の行動理念がわからないってことなんかあるのかね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:49:50.15 ID:5Er16A7E.net
>>340
ソースは?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 05:44:27.67 ID:RYvoiQz6.net
ついの主が80〜90年代ドラのファンなんだよな
本当のところどうなんだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:21:25.07 ID:RYvoiQz6.net
今年のドラえもん映画はつまらないらしいという噂が出てきてから大山の認知症の話がまた出てきたのは偶然かな?
そっとしてやれば良いのに

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:28:56.79 ID:gZIC0d0R.net
Bパートのスネ夫とのび太が映画みたいだった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:53:18.36 ID:j9bEqI0Y.net
タイムマシンがないのまたサイドブレーキかけ忘れて流されたと思ってた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:46:13.83 ID:HmhnpyqU.net
>>351
モンスターボールだねそれ

生身で宇宙空間に出るか事は可能だって言うのは聞いた事あるが、30秒くらいも平気なのか。知らなかった
大人でも勉強になるな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:32:46.58 ID:HmhnpyqU.net
出木杉が予言をこじつけか偶然だと切り捨てて居たが
何かの話では

(非現実的な話で)
のび太「そんなのデタラメだよ」
出木杉「僕は信じているよ」
静か「出木杉さんって素敵〜!」

みたいなやり取りがあった気がする
今回とは逆でのび太の方が現実主義で出木杉がロマンチストな話
なんの話だったかは思い出せない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:36:45.18 ID:c2MCAXjm.net
今年の暗号日記

143ページ(6月12日) 5人の美女、誕生したゴジラに襲われバラバラに。

去年の暗号日記

34ページ(2月3日) 丁番、リスクを犯してパクられる。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:40:22.71 ID:c2MCAXjm.net
>>353
しずかちゃんのおばさんが飛行機墜落の夢を3回見て
旅行を中止したら乗るはずだった飛行機が本当に墜落した話だろ。
その後、出木杉がのび太の嘘に騙されたフリをして「よくも騙したな!」とジャイアンとスネ夫がカンカンに怒ってのび太を殴る話だ。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:44:16.32 ID:HmhnpyqU.net
予知夢の話か
dクス

出木杉くんは予知夢は信じるけど、予言は信じないんだな
UFOは信じるけど幽霊は信じない的な感じか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:21:55.83 ID:y5VXxYUo.net
ドラえもんのライオン乗りと、のび太とスネ夫がスコップで洞穴掘ったの笑った。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:32:05.45 ID:fgFRhcSP.net
最近ライオンに襲われる事故があったよな
よく放送出来たな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:55:54.74 ID:IoYz78hl.net
「人がライオンに襲われる事故があった」から
「テレビで人がライオンに襲われる話をやってはいけない」
に飛躍する発想をやめてほしい。
クレーマーに変な知恵をつけさせるな。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:15:59.14 ID:HmhnpyqU.net
人ではなくロボットなのでセーフ

ターザンパンツでもライオン出てきていたよな
パンツのおかげで教われはしなかったが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:26:28.25 ID:KXAPRi3g.net
>>272
最近大山版ドラえもんスペシャルでの「2112年ドラえもん誕生!」みたいな回を見てさ
その回ではドラえもんがマツシバ工場で生まれてのび太の家に行くまでの過程を描いていたんだけど
その時の声はすごい高い声だったんだよ(大山ではない人)
大泣きした時に喉が枯れて大山声になったという設定らしい
それも無理やりの設定だから、ドラえもんって本来はやっぱり高い声のイメージなんじゃないかって思ったわ
大山世代が固定観念に囚われてるだけってのは大いにあり得る

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:57:49.53 ID:y5VXxYUo.net
ライオンに噛まれても平気なのにジャイアンに殴られるとボコボコになるドラえもん。ドラえもんとライオンとジャイアンはジャンケンみたいな関係だな。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:14:04.15 ID:0wqg0Y9x.net
宇宙飛び出しはまずいだろ
すぐに死ぬわけじゃないけど、急な気圧の変化で鼓膜破れるぞ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:48:56.33 ID:j9bEqI0Y.net
ブラックユーモアにマジにならなくても

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:14:01.06 ID:qjkT5qh9.net
>>361
自演やめたら

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:30:34.76 ID:ARuGzcjQ.net
ガンダムageでも宇宙飛び出しをフリットがやってたな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:47:43.04 ID:Avu0tD46.net
ドラ声優ショボい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:56:51.89 ID:n6C+7SMH.net
ちなみに磯野カツオの初代声優は大山のぶ代

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:46:07.94 ID:WWalVej9.net
そして2代目カツオは初代黄色ドラえもん

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:48:12.95 ID:7MyVwBtq.net
暗き天に魔女は怒る
この日○終わり かなしきかな

371 :新旧3DSLL目下封印中(3/10まで?)@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:49:03.20 ID:gsLO1IGy.net
「カーミン、吹きし知る。獲る痛み」って何だったの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:50:53.44 ID:KxAQSTp/.net
来週のドラ、あの作画の平井堅登場らしい
絶対爆笑する

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:55:03.10 ID:KxAQSTp/.net
カーラ釘宮 ヒャッコイ浪川

浪川ってあんなおじいちゃん声出来るんだ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:35:41.05 ID:5Er16A7E.net
>>340は結局ソース無し?

375 :((≡゜♀゜≡))@\(^o^)/:2017/02/19(日) 06:09:22.12 ID:YsoIndOi.net
ドラドラ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:21:21.98 ID:OmeVTROd.net
>>354
意味がわからんのだが何かの事件?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:38:40.76 ID:8EFeAN+r.net
>>361
スペシャルじゃなくて映画
同時上映された短編映画

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:49:45.96 ID:x7ITi4NG.net
暗き天にマ女は怒り狂い
この日○終わる ああ、悲しきかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:01:41.37 ID:uLNAd1w5.net
>>372
来週からいよいよ主題歌EDになるのかな

>>373
やっぱりあの声は釘宮さんだったか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:33:07.70 ID:hXBpRsWE.net
>>327はドラえもんかクレしんかで言ったらドラえもんっぽいな
クレしんは所々クッション的にじゃなく常に笑いを挟むスタイルだし
予告は自然破壊って感じじゃないよね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:35:36.70 ID:NsBgebvi.net
寧ろドラえもんかクレヨンしんちゃん限定で議論する理由はなんなんだ?
シンエイ作品かすらわからんだろうに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:37:45.64 ID:uLNAd1w5.net
>>380
>予告は自然破壊って感じじゃないよね
だからこそ突飛すぎなのでは?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:37:06.46 ID:hXBpRsWE.net
>>382
確かにあの予告で自然破壊の話になれば突飛ではあるけど、結び付きそうな要素が無さすぎて今一つしっくりこない
自然破壊に結び付きそうな要素含んでるドラえもんで突然
自然破壊に対する説教モードに入るとかの方がありそうな気がする

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:18:50.36 ID:NsBgebvi.net
結局ドラえもんかクレしん限定で議論する理由はなんなんだ

385 :新潟野郎@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:35:03.47 ID:BCO2LcLU.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/papihime/imgs/4/5/452c23f0.jpg
ttp://blog.livedoor.jp/papihime/archives/51384329.html

ttp://kura2.photozou.jp/pub/776/884776/photo/144483073.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yyysss/diary/?PageId=2&ctgy=14

今気づいたんだけど、大山ドラ時代の第1話の「ゆめの町ノビタランド」で何人かのキャラが行進する場面で、
ドラえもんのアニメにおいて(日テレドラ・大山ドラ・水田ドラ時代含んで)、35年以上も誇るドラえもんのアニメの長い歴史の中でもたった1度しか登場していないキャラがいたよな。何故でしょう?
(ちなみに、水田ドラ版における「ゆめの町ノビタランド」にも登場してなかったんで)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:15:52.14 ID:N0oXwlHf.net
Aパート
スネ夫は別におべっか使っているわけじゃなく本当に凄いと思っているっぽいな
実際に確かにスゴよなあんな大きな木のてっぺんに上るのは
ジャイアンからお菓子をとるスリルは確かに面白いなwwwwwwwwラーメン伸びさせた代償だなwww
ソリのアイディアは中々良かったwwwwあの格好じゃ寒そうだがw
ライオンに乗るドラえもんが可愛いな。馬や牛と違ってライオンの背中に乗るなんて誰もやった事なんだろうな
ドラえもんはロボットだから?まれても平気なのかwwwのび太だったら危なかったなw
生身で宇宙遊泳はガンダム思い思いだしたなぁwwwwNASAの発表では30秒なら生身で宇宙空間にさらされても平気らしい
ドラえもんは時々ガチのSFやるから嬉しいwwwwダンボール宇宙ステーションとかもガチでSFだったもんな
宇宙空間に出てしまった後にテキオー灯撃つのはセーフって事か
ディズニーのウォーリーでも植物が宇宙区間に野ざらしにされたが人間が大丈夫なら植物も短い時間ならセーフなんだろうな
ドラえもんにひみつ道具での援護を任せると大抵ネズミが邪魔しに来るよなww
オチはジョーズかw

Bパート
今の子はノストラダムスは知らないだろうがマヤの預言は知っているだろうな
スネ夫とのび太が二人きりで共闘するのは珍しいかも
「イマニ目玉」の時もそうだったがやっぱ誰も信じてくれないか
予知夢は信じるのに預言はこじつけか偶然と信じない出木杉wwww
日記を見られても良いように暗号化しているドラえもんはセキュリティ意識高い系
原作よりスネ夫も絡んでいて面白かったな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:18:54.01 ID:N0oXwlHf.net
×ドラえもんはロボットだから?まれても平気なのかwww
〇ドラえもんはロボットだから噛まれても平気なのかwww

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:15:58.02 ID:nt+GGLDS.net
大山ドラえもん末期のドタバタ感好き

389 :新潟野郎@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:30:21.22 ID:BCO2LcLU.net
今アメトーークでドラえもん芸人やってるけど
来月にもやるかな?(やるとしたら「ドラミちゃん大好き芸人」か)

390 :新潟野郎@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:39:07.64 ID:BCO2LcLU.net
>>389
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1482497288//?v=pc


ldkdkdm

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:35:02.50 ID:arUGWGTc.net
ついテレビを見ながらいろいろ補足してしまったな
「ネズミを見たときのジャンプ力も129.3!」みたいなww

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:45:28.59 ID:PTifBq+E.net
>>391
ドラえもんファンあるあるwww

アメトークのドラえもん芸人会は外れがないなやはりw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:50:05.28 ID:fWrlbWIQ.net
どこでもドアの尺稼ぎと演技みたいにアホな女タレントとの掛け合いがうざかった。まあわいみたいなのはターゲットじゃないんだろうけど。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:50:32.40 ID:nyXZuLTB.net
テロ朝の台本通りなのにアホか

ほとんど見てなさそう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:12:51.00 ID:hXBpRsWE.net
>>384
最大の要因は公開時期かな
「今度」ってニュアンス的にそこまで先の話ではないよね
ただの子供向け映画ならまだ分からんが
近いうちに公開される子供向けアニメ映画ならかなり限られてくるはず
それを全部満たしているドラしんに目が向けられるのも無理はない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:19:08.90 ID:zdAixtK4.net
そもそもそれってソース何?twitterか何か?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:24:40.58 ID:NsBgebvi.net
もうすぐ公開の子供向け映画ってなにがあったっけ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:48:12.21 ID:A2x9ZJIJ.net
ドラえもんしかないよ
ひるねひめって子供向けなのか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:56:12.01 ID:M9Y5Id2u.net
アメトーク予想通りのつまらなさだな、ドラえもんのこと全然わかってない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:11:08.53 ID:YVJPi/sb.net
すてきなミイちゃんの話が出てきたのはよかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:37:14.00 ID:EqlgUKys.net
大山版の地球破壊爆弾とか
漫画版の「やろう、ぶっころしてやる」とか
過激なシーンを惜しみなく使ってくれて良かった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:15:10.25 ID:g+GG4aTk.net
どんどん丸くなってしまったがな初期しか原作の狂気が見れない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:32:00.74 ID:uR3IpyRt.net
一話に出てたあいつは誰なんだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:33:37.53 ID:g+GG4aTk.net
>>403
あいつ名前あったよな

405 :新潟野郎@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:37:25.87 ID:SCm50EDQ.net
>>403

もしかして、大山ドラ時代の1話のこと?
>>385に言ってるの?)

406 :新潟野郎@\(^o^)/:2017/02/20(月) 02:26:22.93 ID:SCm50EDQ.net
http://echo.2ch.net//test/read.cgi/geinin/1486375760/?v=pc
M-1 2016 part39

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 02:43:49.38 ID:uR3IpyRt.net
>>405
それだ。アメトークで知ったんだけどすでに出てたのか。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:36:08.19 ID:vutwcMjQ.net
アメトーークのどこでもドアのくだりで
サバンナ高橋がしずかちゃんに「茂雄さんのエッチ!」と言われていたのに不覚にも笑ってしまった
わざわざ言わせたんかw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 06:49:14.69 ID:Pc6GOT6c.net
なんかゴールデンだから改めての入門でガイシュツネタが多かったな
今までシリーズよりも大山版比率が高くなっていたのも古い世代のためだろうか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:43:31.73 ID:PyHCsnL2.net
おじさんおばさん世代は大山時代のドラえもんじゃないと分からないでしょうね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:00:25.09 ID:Lz8ozx6k.net
>>410
若いこがドラえもんに全く興味無いからってことだろうね…
ちょうどわさドラ世代の子が職場にいるけれどドラえもんの話とか全くしない
ワンピやコナンの話なら引っ掛かる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:01:01.74 ID:/D3THEqO.net
今のテレビは中高年の好みに合わせないと視聴率とれない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:03:30.16 ID:Lz8ozx6k.net
イッテQでも大山版のBGMが流れたりしているからどうかなあ…とおもうが
つうことは世代交代は失敗したということだ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:05:19.78 ID:Lz8ozx6k.net
ゆとり世代はワンピならみんな引っ掛かる
ドラえもんはドラえもんヲタクのゆとりしか引っ掛からない

ワンピに持っていかれた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:06:15.87 ID:/D3THEqO.net
実際今の20代で毎週ドラえもんを見てる人はどのくらいいるのだろうね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 09:56:53.55 ID:o1mdk81x.net
>>409
揚げ足取るようだがガイシュツじゃなくてキシュツな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:05:51.15 ID:G6jaK889.net
>>415
自分は毎週観てるよ
でもこういう人は意外に少なそう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:10:03.73 ID:i1zEq/wi.net
>>410
そういう世代がみんなTBSに移動したのかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:57:51.17 ID:9+UNEjHx.net
>>265
昔から慣れ親しんだ声に対してどうこう言ったって無駄だ。
もしもわさびが旧ドラえもんでのぶ代が新ドラえもんだったとしたら「わさびドラこそがドラえもんの声にピッタリ!あれ以外の声は認めない!今ののぶ代のガラガラ声は気持ち悪い!」って思うだろうよ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:32:15.76 ID:8N2ww6Ji.net
>>415
20代だが毎週見ている

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:08:13.50 ID:XFsc40vR.net
20代だけど同窓会で周りにドラえもん見てるか聞いたら全員に見てないと言われた
皆大山時代ドラえもんが大好きだった連中だ
しかも見てない理由が子供向けアニメを卒業したわけではなく、わさびの声が無理だから見なくなったとか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:09:50.02 ID:PyHCsnL2.net
20代だとちょうど小中学生くらいのころにドラえもんの声変更を経験してるんだよね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:23:31.54 ID:CxM3lYkS.net
アニメ化する前からドラえもん読んでた層で、のぶ代のババア声が嫌いだったって人を知ってる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:21:05.34 ID:wP+VsyrE.net
中国のおっさんに比べたらもうなんでもいいよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:33:08.29 ID:PAxc/Ebf.net
>>421
今のドラえもんは面白くなっているって教えてあげて欲しかった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:12:10.21 ID:r5Cbj0Rt.net
いや声がだめならもう…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:18:59.65 ID:1y99gz0r.net
のび「ドラえも〜ん!道具出してよ〜!」
ドラ「チッ…ハイハイ!」

総レス数 1000
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200