2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦21年 【編成官】

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 13:24:02.56 ID:hoANaPG60.net
>>771
映画館の掲示版に幼女の文字が来るときが来るのか…?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 13:25:23.43 ID:FbiHPci50.net
>>795
多分、映画のサブタイがでっかく表示されて、隅っこに小さく「幼女戦記」が入るんだろうなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f73-yene):2017/02/04(土) 13:26:05.13 ID:yY+ikFzR0.net
映画館で「幼女戦記一枚」とか言うのハードル高すぎる…
自販機のあるとこに行かなきゃ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 13:26:34.75 ID:Xcy6OI45d.net
蜥蜴編はまだアインズ様がちょくちょく出てくるだよ
シャルティアのご褒美もあるし
でも5巻範囲はマジでアインズ様出番無し
主人公が本編の幕間しか出ないw

そろそろスレチなんで自粛

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 13:26:45.92 ID:zDOF+hNq0.net
自分の行ってる映画館みんな自販機だよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/04(土) 13:27:00.49 ID:LmgsboBaa.net
>>768
マイナーな作品もアニメ化するのは良いけどその分、個別の作品が薄くなるんだよな
ちゃんと完結させるには一作品50話位は欲しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c385-0MWP):2017/02/04(土) 13:27:28.54 ID:7fNADq5h0.net
ターニャちゃんは後方で楽したいと自分は思ってるけど、自覚がないだけで完全に戦闘狂だよね
2話とかすぐに覚悟完了して、どうせ逃げられないなら地獄を楽しもうってスタンスだったし

実は本物の悪魔で、神が改心させようとおっさんに転生させたら変わってなかったので今度は記憶もたせたまま幼女に
転生させてみた、とか思ってしまうわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-yene):2017/02/04(土) 13:27:32.72 ID:8O/1Hn6a0.net
アニメ見てて思ったけど普段からビクビクしてる割にヴィーシャって結構優秀よね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4a-Ge6v):2017/02/04(土) 13:29:13.27 ID:WxAJJIFG0.net
死体にブービートラップを仕掛ける意味とは?
他の部隊が着た時の罠?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f27-Ge6v):2017/02/04(土) 13:29:27.47 ID:Z307TrF60.net
ライン帰りだしなあ
なんやかんやであそこで生き残ったんだから超優秀な兵士になってるよな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 13:29:52.14 ID:hoANaPG60.net
今話のQuestionまとめ

・レルゲンさんの南方送りへの配慮の意味とは?

・レルゲンさんの「ダキア語学べ」の真意とは?

・平文通信で騎兵時代の時代錯誤とか有り得るの?

・しぇんきと戦記の雪崩のときのストーリーのヴィーシャの話の整合性は?

・首都とか司令部とかを破って良かったの?

このくらいかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H1f-s2AP):2017/02/04(土) 13:30:59.14 ID:JFVyRuL/H.net
>>801
表現省いてるけど
あれは楽しんでるんじゃなくて
魔法で麻薬を打ってアドレナリンをマックスにしてるだけだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c385-0MWP):2017/02/04(土) 13:31:13.40 ID:7fNADq5h0.net
>>803
勝ち戦であんなことするのは残酷趣味でしかない・・・と思う

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-yene):2017/02/04(土) 13:31:15.85 ID:8O/1Hn6a0.net
>>804
自分一人だけいち早く穴掘り始めて退避してるのはさすがだわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a2-lwa1):2017/02/04(土) 13:31:21.01 ID:X1swzRh/0.net
同時上映「ようじょしぇんき」
とか書かれてたらさらに行きづらい映画に

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra7-aC2u):2017/02/04(土) 13:31:35.55 ID:pA3yJBfgr.net
ムーミンねえ
http://i.imgur.com/G2Bqw5D.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a2-0MWP):2017/02/04(土) 13:32:12.29 ID:rkMIedIs0.net
>>790
じゃあ、このすば
あれもかなりカットしてるけど会話のテンポの良さでカバーしてる
監督自身が声優同士の掛け合いを重要視しててアフレコ時には全員揃えて収録してるそうだ
そのおかげで声優同士の絶妙な突っ込みを表現してる
その点、幼女はおそらく別録り。会話してるシーンなのに掛け合いがずれてる感じ
BDが出たらコメンタリでも聞いて確認してみたい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-yene):2017/02/04(土) 13:33:49.06 ID:8O/1Hn6a0.net
ゲームとかは基本ボイス別撮りだけど
アニメのアフレコって別撮りすることってあんの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 13:34:13.52 ID:FbiHPci50.net
>>803>>807
あくまでデグさんが叩いたのは先遣部隊
後続の本体が来るのが分かっているので、それが被害確認に来た時にダメージを与えるための最大限の努力
あくまで60万の軍の5万しか撃退していないことは忘れてはいけない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 13:34:30.04 ID:hoANaPG60.net
>>803
現代でもよくある手法
ベトコンでは米兵死体に仕掛けたり旧日本軍でも遺留品に仕掛けたり
相手の兵士を殺傷する点では一緒
最近だとマージナルオペレーションという作品でも身内の死体にブービートラップ仕掛けられたりという描写があったり
Booby=まぬけな Trap=罠ってね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-yene):2017/02/04(土) 13:35:05.10 ID:8+DQIOFt0.net
どんな精鋭部隊が出来たのか、参謀本部とタ−ニャの敵の認識の違いが初見では辛いかも。
読んでる方からすると場面をチマチマ差し込んでいるから十分わかるんだけども、
選抜、訓練、閲兵からダキア越境+ダキア戦全般と顛末及び連合の思惑で2話使うと思ってた。
まあ最後の帰還シ−ンをかっこよく決めるにはこっちだね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-ruYt):2017/02/04(土) 13:35:24.63 ID:ksffuBR1d.net
>>151
コーヒー吹くからやめてw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 13:35:30.16 ID:zDOF+hNq0.net
>>803
別の死体にも罠があるかもと思わせて
行動が遅れるから、時間稼ぎになるんじゃね
(司令部は後方にあるはずでデグさん達は突出した形になってるハズ)
戦力が違いすぎて意味なくなってるけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 13:35:37.86 ID:UILUV4fu0.net
>>807
戦争の残酷さをトンマな公国軍に教えてあげるためのデグ様なりの優しさだと思った。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 13:35:50.19 ID:dHyCfNou0.net
>>801
つまり、現代先進国のライバル・無能部下蹴落としの、やり手企業人は皆、本物の悪魔だと?
…説得力あるな!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 13:36:54.13 ID:UILUV4fu0.net
>>812
割とあるよ。
出番少ない人だけとか、都合の合わない人だけとか。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-/mkr):2017/02/04(土) 13:37:07.40 ID:y1OACPqzK.net
そもそも侵略側に遠慮なんか必要ないのよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 13:38:08.84 ID:dHyCfNou0.net
>>807
いや、どちらかというと効率厨だと思う
スマホゲーにはまってちょっとでもポイント稼げることはすべてやらずにはいられない中毒みたいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe9-yene):2017/02/04(土) 13:39:30.26 ID:gaqjkmEg0.net
あそこまで一方的にやれるなら国土占領して工廠も爆破せずに接収を目指した方がいいんじゃないかと思ったぼくは軍事素人

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/04(土) 13:40:20.19 ID:LmgsboBaa.net
50人程度で占領は無理やろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra7-T+as):2017/02/04(土) 13:41:10.46 ID:2PdOAqn/r.net
今回CG多かったな。
編隊飛行シーンとダキア軍はほぼCGだった。
ダキア兵の顔か皆同じとかw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f26-Ge6v):2017/02/04(土) 13:41:42.75 ID:YBJL3iNT0.net
>>813
でも潰した司令部は『侵略軍司令部』で、60万を率いてる総軍司令官をとっ捕まえ、幕僚どもも皆殺しにしてしまった
大公国軍は前時代的な軍隊なので、これでほぼ機能喪失だろう
後任を宛てようにも、それができそうな有力な高級将官は幕僚やってて死んだろうし、後継は二線・三線級の人材になる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 13:41:55.66 ID:UILUV4fu0.net
>>822
あー、それだよねぇ。デグ様は後方に引っ込みたい代わりに、前線に出たら少ない労力で最高最大の戦果を求めるタイプだから。
おかげでその戦果を求める姿が戦闘狂に見えてしまう弊害ががが・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H1f-s2AP):2017/02/04(土) 13:42:21.58 ID:JFVyRuL/H.net
>>823
ただ破壊するだけと
支配は全然違うぞ
イラク戦争でも、アメリカは一周先の装備で圧勝したけど
結局、支配には失敗して、イラクは今も無茶苦茶になったままだしな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 13:43:04.64 ID:UILUV4fu0.net
>>823
流石に戦闘ヘリ48機だけで首都を占領というわけに行かないのは現代でも同じさ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-yene):2017/02/04(土) 13:43:05.40 ID:8O/1Hn6a0.net
>>820
へえ勉強なるわー

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f9-cMbF):2017/02/04(土) 13:44:32.44 ID:qSLkNL9z0.net
むしろ全員揃ってやることの方が少ないくらいだと聞くね>アフレコ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 13:44:42.52 ID:hoANaPG60.net
珈琲といえば皆様はブラック派?ミルク派?
酸味派?苦味派?
朝の紅茶と夜の珈琲でスッカリ中毒だわ
紅茶はEnglish Breakfast 珈琲はマンデリン、トラジャ、グァテマラあたりがおすすめですよ〜

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-yene):2017/02/04(土) 13:45:49.77 ID:nUkyC/qq0.net
撤退じゃなくて進軍なのに
トラップ仕掛ける意味が解らん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f9-cMbF):2017/02/04(土) 13:45:56.94 ID:qSLkNL9z0.net
コーヒーの甘いの苦手だわ
ブラック派です

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c385-0MWP):2017/02/04(土) 13:47:01.12 ID:9Y//BWMN0.net
仲間の死体に仕掛けられるのはめちゃくちゃ憎いだろうなぁ…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-UhF/):2017/02/04(土) 13:47:27.68 ID:uD/jyct/0.net
主人公が利己的な保身のためにやったことが周囲の勘違いと奇跡的な偶然で凄い功績になって賞賛される展開は加瀬あつしの漫画みたいだな。
既に同じこと言ってる人いると思うが。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 13:47:40.85 ID:cjv0J0o20.net
>>805
上2つ
ダキア侵攻の兆候をつかんだけど軍機で言えないのでそれとなしに伝えた

3つめ
この世界ではWW1がなかったので、ありうる
史実のWW2ですらポーランドは騎兵部隊を重視してたし

4つめ
雪崩の被害が軽い(雪崩で埋まると通常は自力脱出不可能)のでターニャが行動したのは間違いないかと

5つめ
通信で他との連絡は取り合ってるから、拙いなら予定を報告した時点で止められる
そもそもすでに戦争になっているのに司令部や首都に遠慮する必要がない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f73-yene):2017/02/04(土) 13:47:47.92 ID:yY+ikFzR0.net
昔は全部一発撮りでNG出たら最初からやり直しとかだったらしいな…
そりゃベテランから見たら最近の声優は緊張感が足りんと思っても仕方ないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 13:47:53.11 ID:hoANaPG60.net
>>831
スタジオが狭いこともあるしな
>>833
進軍だけど後ろからまたやって来る45万人は他の部隊に任せてやるからその45万人の足止めとしてのブービートラップ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c315-vquK):2017/02/04(土) 13:48:07.53 ID:sxehH6540.net
第二次大戦ならドイツ、ポーランド侵攻の電撃戦?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1395-TTqS):2017/02/04(土) 13:48:27.45 ID:5Pp7VsoL0.net
大統領を攫ったらいいw
あんだけ油断しているんなら大統領府か自宅にいるだろw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a2-0MWP):2017/02/04(土) 13:48:57.17 ID:rkMIedIs0.net
>>823
4話のプレゼンで魔導部隊は襲撃には向いてるが占拠には向いてないって話してる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-1ST5):2017/02/04(土) 13:49:07.00 ID:U0chaqDJ0.net
結石にご注意

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe9-yene):2017/02/04(土) 13:49:22.95 ID:gaqjkmEg0.net
>>828-829
いや203でやれってわけじゃないぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f32-yene):2017/02/04(土) 13:50:36.62 ID:s/MzfTN80.net
>>833
後方にある司令部と急に連絡取れなくなったらだれか調べにくるだろ、常識的に考えろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 13:50:50.08 ID:zDOF+hNq0.net
デグさんのおかげでヴィーシャは常在戦場が身についてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 13:50:57.10 ID:Xcy6OI45d.net
レギュラーコーヒーはブラックで飲むけど
インスタントコーヒーはちょっとだけ砂糖入れてコクを出してる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 638f-0MWP):2017/02/04(土) 13:51:15.41 ID:0lNG9HCo0.net
主人公おっさんの時は善悪に無関心というか感情のない自己中人間かと思ったけど
スパルタ教育にノリノリなんだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 13:51:29.88 ID:UILUV4fu0.net
>>833
デグ様の部隊は敵を全部蹴散らして進軍してるわけじゃないからね。
いくら効果があるとは言え奇襲攻撃に過ぎないから、いずれ事態を察知した敵の他の部隊が救援にかけつけてくるだろうからそれ対策。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra7-T+as):2017/02/04(土) 13:52:23.26 ID:2PdOAqn/r.net
>>833
後方の司令部に先鋒の三個師団5万を叩いてから飛び込んだんだよ。
他に55万の軍団が展開してるから、司令部が急襲を受けたら救援が来るに決まってるじゃん。
罠はそちら向けかと。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 13:52:40.44 ID:dHyCfNou0.net
>>811
あれは気の置けない相手に対してその場その場で思ったことをそのまま言い合ってるじゃれあい、
グルーミングなんだよ

この作品にはそんな生ぬるいものはほとんど存在しない
この作品における多くの会話は 、
自分の立場の悪化を最小限に抑える範囲で、
自分に最大限有益な行動を相手に取らせる最適化のための手段に過ぎない
その究極があの宣戦布告だな

会話なしで表現しようとしたら、このすばはキャッチボール、こちらは将棋というべきか

どういう状況で収録してるか知らんが、同時に録ったとしてもこちらは同じリズムになると思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H1f-s2AP):2017/02/04(土) 13:53:29.48 ID:JFVyRuL/H.net
>>848
あれは、無茶な訓練をさせて自分からリタイヤさせて
少しでも戦場に行くのを先延ばししようとする小賢しい戦略だろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f26-Ge6v):2017/02/04(土) 13:54:04.49 ID:YBJL3iNT0.net
>>848
超過酷な訓練で負荷をかけまくって脱落させて
「候補者がヘタレだから大隊編成できませんでしたー」しようとしていただけ
失敗したので「脱落しないなら肉盾として鍛えよう」となった
それはそれと、一応デグさんは良識は備えているので、無闇に人を傷つけたいとは考えていない(ただし自分の安全が最優先)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 13:54:39.71 ID:UILUV4fu0.net
>>844
あー、まぁ来週見れば多分軽くは説明あると思うけど、流石に60万の部隊の肉壁を歩兵、砲兵が撃破進軍出来るかってとそうもいかないのでね。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-BhfH):2017/02/04(土) 13:54:48.30 ID:LAptmiIMa.net
>>801
デグさんはリストラ担当だったからか、
「上層部に無能と思われたら切り捨てられる」という強迫観念が異常に強いんだよな
だから適度に働こうとするんだか、その基準が半端なく高い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDff-F1Ce):2017/02/04(土) 13:55:55.06 ID:amBe9JfrD.net
対尋問訓練を映像記録も含めて査閲したいのだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 034d-Ze+n):2017/02/04(土) 13:56:04.39 ID:ENpnA9yz0.net
さすがにあんな軽装じゃ雪山で死ぬだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-yene):2017/02/04(土) 13:56:13.81 ID:nUkyC/qq0.net
つまりよーわからん
来週上層から叱られるか褒められるか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-1ST5):2017/02/04(土) 13:56:23.74 ID:k49cYOOZ0.net
>>810
ムーミンは両生類だった!?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 13:57:21.27 ID:cjv0J0o20.net
>>832
コーヒーはブラックだけど、紅茶はウバのミルクティ一択だな

>>844
203でないとあそこまで素早く首都に到達できません

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 13:57:36.39 ID:UILUV4fu0.net
>>859
一応、中の役者が違うって突っ込んで良いかな?w

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d35e-yene):2017/02/04(土) 13:58:02.98 ID:43zkJ7g20.net
こどものイタズラ糞ワロタw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f24-Ze+n):2017/02/04(土) 13:58:22.66 ID:Tpl8zkPi0.net
>>841
代わりの人材がすぐ出て来るし、そいつが有能だったらマズイでしょ
思い付きでやるものじゃあない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0370-JcKV):2017/02/04(土) 13:58:37.99 ID:bcHZ8guq0.net
「ヴァイス中尉、貴様、先ほどといい、ちと常識的過ぎるぞ」

こんなこと言ってると、トランプみたいに周りの者が何も言えなくなる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 030a-0MWP):2017/02/04(土) 13:59:09.19 ID:n/Hlqjt00.net
ラストの警告シーンなんだけど、ヴィーシャにやれ言って「わたしでいいんかい?」って反応はつまり
「女のわたしの声で警告は迫力ないんじゃない?」ってことかいな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H1f-FQGs):2017/02/04(土) 13:59:40.08 ID:znL0t5QQH.net
第二次世界大戦のポーランド騎兵は騎兵化された機動歩兵部隊であって
乗馬突撃戦闘だけが目的じゃなくてその都度戦場の手前で下馬して普通に機関銃や対戦車銃も使って戦闘する部隊だよ
こういう部隊はドイツ軍も編成してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 13:59:58.31 ID:zDOF+hNq0.net
>>810
カエル顔ともいわれるか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:00:08.77 ID:UILUV4fu0.net
>>864
むしろトランプは周りの資本家から言わされてるだけだろあれ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-/mkr):2017/02/04(土) 14:00:15.76 ID:y1OACPqzK.net
>>865
特になんも考えてない疑問よ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f26-Ge6v):2017/02/04(土) 14:00:30.60 ID:YBJL3iNT0.net
>>832
マンデリンのブラック一択

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 14:00:47.88 ID:cjv0J0o20.net
>>858
なんで叱られると思うのだろうか?
叱られる要素はどこにもないが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ad-PDmB):2017/02/04(土) 14:01:08.40 ID:Sv//o/O10.net
少尉に命じたけど中尉とか上級者がいるので遠慮された
だけどその上級者が頼りなかったので自分でやった
そう理解した

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-Em8p):2017/02/04(土) 14:01:19.29 ID:gnN9cc2T0.net
>>823 残り45万をぶっ潰して国土占領する頃には工廠再建もかなり進んでるようなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-BhfH):2017/02/04(土) 14:01:35.11 ID:kLklxaCka.net
>>866
日露の秋山支隊みたいなものか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f32-yene):2017/02/04(土) 14:01:50.21 ID:s/MzfTN80.net
>>865
奇襲効果を残したまま国際法に違反しないようにするためには、女が警告出すのがいい
で、本人すら忘れてたけど一番良いのは幼女がやること

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 14:02:02.53 ID:dHyCfNou0.net
>>858
取りあえず、上司からめっちゃ大きい権限与えられてたはずだし、結果としても貢献なので、
表向きに処罰される心配はないだろう
権限なければ独断専行を非難されるところだろうが

びびって警戒されるか、ひびりながらも頼られるかの内心の方は原作未読なのでわからん
まあ知ってても面白いかも知れないが、わからんことを楽しみにしておけばいいだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 14:03:55.51 ID:hoANaPG60.net
逆輸入ハートマンの動画良かったから藻舞等に勧めとくわ
http://n ic o.ms/sm30564904

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 14:04:07.80 ID:FbiHPci50.net
何が困るかは多分次回でやるので、ネタバレ禁止ということで

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 14:05:44.80 ID:cjv0J0o20.net
>>865
逆に「女の声で油断させるなら少佐の方が適任では」という反応かと思った
書籍版を読み返すと「深い意図はなく」とあったが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a2-0MWP):2017/02/04(土) 14:05:48.08 ID:rkMIedIs0.net
>>830
ちなみにオバロも会話重視だから同時収録
コキュートスの人だけ声にエフェクトかけるから別撮りなんだそうだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/04(土) 14:06:07.49 ID:LmgsboBaa.net
>>836
実際やってる事はすごいし奇跡でも偶然でもなく本人の能力だから全然違う

むしろ勘違いしてるのは本人だけ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-IVuh):2017/02/04(土) 14:06:44.31 ID:LZ6hqXsB0.net
魔道大隊ってドイツ軍的に言えば降下猟兵みたいな感じか?
特別な装備を持ったエリート軍団だったらしいが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 14:06:54.67 ID:dHyCfNou0.net
>>864
マニュアルに頼らず、自分の頭で考えて柔軟に行動せよ、ってことだから、
その逆(例えば機転を利かせた相手に「マニュアルから外れるな!」) 程は悪影響はないんじゃないかなあ

まあそりゃ頭が弱く気も弱い奴だったら、
顔色を伺うだけになるかもしれないれけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 14:07:53.27 ID:dHyCfNou0.net
>>865
>>373だと思ってる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-yene):2017/02/04(土) 14:08:47.82 ID:nUkyC/qq0.net
>>871
せいぜい足止めぐらいしか期待してなかったのに
後で占領して使う予定の弾薬まで要らんことして
とか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-0MWP):2017/02/04(土) 14:09:17.70 ID:EXoDQ0wp0.net
>>865

警告は国際法を尊守するポーズをとるためにやってるだけで本当は信じてくれなくていいんだから
相手に油断させるため女子供の声のほうが都合がいいわけで
だったらデグさんがやったほうがいいんじゃねってことを言ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-7iU/):2017/02/04(土) 14:10:41.30 ID:ASip6GuKK.net
転生神が主人公を阿呆みたいに依怙贔屓する作品あるけど、一読者としてはどん引きなんだな

でもデグさんはそうなって当然的な思考してたのかね、やはり

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 14:11:47.22 ID:dHyCfNou0.net
>>872
え?あの場でのNo.2はヴィーシャじゃなかったっけ?
それとも副官って秘書みたいなもので、分隊長みたいな人の方が上?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:12:20.56 ID:UILUV4fu0.net
>>880
コキュートスは一度録った後に別録りしてエフェクトかけてるんじゃ無かったかな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 14:12:37.12 ID:FbiHPci50.net
ヴィーシャが大隊で師団を相手にしたことに対して色々言って、デグさんが師団未満と勘違いしたのと同じのが
ダキア首都上空でも起こった、くらいに考えればアニメはおkだと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 14:13:02.80 ID:dHyCfNou0.net
>>875
ああ、そっちなら納得いくかも

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6303-TTqS):2017/02/04(土) 14:14:06.41 ID:Th57Q4nr0.net
>>844
デグさんは妖怪戦功オイテケだから一番自分たちの戦功になる方法を取った
203大隊は参謀本部直下の組織だから命令に反しない限りはデグさんの采配でかなり自由に振る舞える

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-QmQj):2017/02/04(土) 14:14:28.03 ID:dhV0fQA1d.net
今期一番面白いわ汚い悠木合ってるなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-7iU/):2017/02/04(土) 14:14:32.21 ID:ASip6GuKK.net
>>855
ブラック企業の適度って適度じゃないからの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-0XTj):2017/02/04(土) 14:14:42.49 ID:vrzu4KVN0.net
機関銃はある飛行機はあるでも戦車はまだないのかね
あっても空から打たれて終わりか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-0MWP):2017/02/04(土) 14:14:50.62 ID:m8cDzDjv0.net
60万ってすごいな。
当時の日本陸軍全体よりも多いだろ。

その数で侵攻すれば制空権がなくても負けるなんて誰も思わないな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:16:33.01 ID:kiLOBjNo0.net
ワルシャワの軍事施設に攻撃を仕掛ける際に大隊長の指令を補佐復唱するのは
副官の仕事じゃないかと思う今日この頃。なんで中隊長がやってるのかな、身分上なのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 034d-Ze+n):2017/02/04(土) 14:16:47.84 ID:ENpnA9yz0.net
小銃で魔導師殺せないの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6303-TTqS):2017/02/04(土) 14:17:03.04 ID:Th57Q4nr0.net
>>888
現階級では分隊長たちの方が上
副官の仕事は補佐だからね、仮に作戦中にデグさんが死亡したりしたら分隊長の誰かが臨時に大隊長になるはず

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-yene):2017/02/04(土) 14:17:36.97 ID:8O/1Hn6a0.net
認められないと軍じゃやってけないけど
認められたら前線へと向かう
ターニャがぐぬぬってならなくなるのはいつになるのやら

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f26-Ge6v):2017/02/04(土) 14:19:39.66 ID:YBJL3iNT0.net
>>900
国連事務次官補やる頃かなぁ
あの時は本人が陣頭指揮を執りたがってるから、上との解離は少ない
一方で、敵の脅威を正しく知ってるデグさんと、敵を軽視してる上とで認識のズレが起きるが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-j9Td):2017/02/04(土) 14:19:41.95 ID:w6hU8SbaK.net
何か後半は魔導侍戦艦大和とか出そうな勢いだが原作はどうなぞるのか興味あるw

まぁきっと負けるんだよな…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c385-0MWP):2017/02/04(土) 14:20:12.91 ID:9Y//BWMN0.net
ナポレオンの軍隊も60万とかだったよね
あの時代にすごい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:20:56.92 ID:UILUV4fu0.net
>>896
実際、公国も数の優位で多少の質の違いは押しつぶせると思って進軍したら、想定以上の質の差で逆に押しつぶされたという喜劇。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Y4ZL):2017/02/04(土) 14:21:21.91 ID:+BfIuwG10.net
>>865
あれはヴィーシャの単なる疑問だぞ
警告したらせっかくの奇襲の意味がなくなるから本当にやっていいのかって聞いてるだけ
それをデグさんが自分がやった方がいいと暗に言われてると受け取っただけ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-IVuh):2017/02/04(土) 14:22:18.44 ID:LZ6hqXsB0.net
>>896
そんなに少なくないよ
関東軍だけで最大期は70〜80万いた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-Em8p):2017/02/04(土) 14:22:30.96 ID:gnN9cc2T0.net
>>896 敵は幾万ありとてもww

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0370-JcKV):2017/02/04(土) 14:22:36.15 ID:bcHZ8guq0.net
>>896
でも、複葉機から榴弾落とされただけで勝てないということも予想つきそうだけど
「卑怯だぞ、下りて来い」で対応することになってたのかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ea-o8lA):2017/02/04(土) 14:22:36.22 ID:JRvhO9e+0.net
>>623
ふつうに見れば十分凄いけど精鋭集めた部隊の中では平均以下くらい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:22:53.82 ID:kiLOBjNo0.net
>>905
あれは、私でいいのかと聞いているので、それはないかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-0MWP):2017/02/04(土) 14:23:08.73 ID:yQ9nhyVu0.net
ネタ枠だからヴィーシャやレルゲンは許せても
前線にいる長髪の帝国軍人は無理だわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-0MWP):2017/02/04(土) 14:23:28.95 ID:m8cDzDjv0.net
>>893
中の人の技術の高さを感じる。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:24:16.16 ID:UILUV4fu0.net
>>900
戦功を上げて後方でのんびりできる待遇を得たいがために獅子奮迅の活躍で最大戦果を求め続ける姿が、戦場で戦いつづけることを好む戦争狂に勘違いされる皮肉よ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Y4ZL):2017/02/04(土) 14:24:32.03 ID:+BfIuwG10.net
>>910
原作&漫画版でそう描写されてるんよ
周りの困惑顔も奇襲の意味がなくなることを危惧してる
結果的にはデグさんの幼女声を使って警告したお陰で奇襲を成功させることが出来た

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ad-PDmB):2017/02/04(土) 14:24:32.93 ID:Sv//o/O10.net
原作読んでないけどはしょってるんだったらセリフももう少し考えた方がいい
奇襲の効果が…なんてセリフと表情や目線の表現だけでは読み取れない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 14:25:54.39 ID:cjv0J0o20.net
そういや、選別の時の幻影の試験官の目が死んでるってabemaのコメントではよく書かれてるが、このスレじゃ話題になってないな

>>888
203魔導大隊には副官と副長がいる
副官がヴィーシャ少尉で大隊長の秘書的な役割
副長がヴァイス中尉で大隊の次席指揮官

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ad-PDmB):2017/02/04(土) 14:26:10.36 ID:Sv//o/O10.net
早見そんの声でも全く貫禄ないので奇襲の効果は失われないし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:26:23.86 ID:kiLOBjNo0.net
>>914
アニメでは、そういう危惧を説明した後での行為だから
そういうのは関係ないのだけれど、原作では違うの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:27:18.84 ID:UILUV4fu0.net
>>916
アレは流石に明確にネタバラシがあったから文句が付かないだけだろう。
よく見たら瞬きもしてないし、口の開き方も一定、身じろぎ一つしないという、気付く人には直ぐ気付く違和感だらけだったね。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f9-cMbF):2017/02/04(土) 14:27:23.27 ID:qSLkNL9z0.net
幻影だということを示すために目を死なせてるよねあれは

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-8ExJ):2017/02/04(土) 14:28:46.35 ID:NI1pPDrj0.net
少佐殿……大隊指揮官……うっ頭が!

この世界では帝国はイタリアとは組まないのかね、まあ組まないほうがいいと思うけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 039a-yene):2017/02/04(土) 14:29:16.19 ID:izvtFcx90.net
同盟国です

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 14:29:19.36 ID:FbiHPci50.net
全部伝わらなくとも、部下の誰もがデグさんのことを幼女と見ていないことが分かれば最低ラインはクリア
部下「そういえば幼女だった?(いやもしかしたら悪魔じゃね?)」
デグさん「そういえば幼女だった」
は維持している

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Y4ZL):2017/02/04(土) 14:29:22.23 ID:+BfIuwG10.net
>>918
ヴィーシャのあれはデグさんやった方が良いとかじゃなくてただの念押し
デグさんはそれを自分への意見具申だと解釈しただけ
何が関係ないのかよく分からないけどただそれだけのアンジャッシュネタだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 14:31:52.39 ID:FbiHPci50.net
不戦同盟だっけ?同盟でもいろいろ形態あるけど、一緒に戦う約束まではしていない
ただし、輸入物資はたいていイルドア王国経由
デグさんの好きな珈琲もゼー将軍の好きな葉巻も、ここからしか手に入らないので大事

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-Y4ZL):2017/02/04(土) 14:32:19.55 ID:VjBaxi+7d.net
本当に私で宜しいのですか?(私がやるよりデグレチャフ少佐の方がいいのでは?)
じゃなくて
本当に私で宜しいのですか?(奇襲の意味が無くなるのに警告して本当にいいのですか?) だからね
この文の本当の主題は『宜しいのですか?』なのにそれをデグさんは『私』を主題と受け取って勘違いした

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-yene):2017/02/04(土) 14:32:37.07 ID:nUkyC/qq0.net
原作は日本とかでてくるの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:33:05.60 ID:kiLOBjNo0.net
>>924
そうなんだ
原作読んでみようかと思ったらKindle版で1000円か
なかなかいい値段するんだな、この本ww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6303-TTqS):2017/02/04(土) 14:33:39.93 ID:Th57Q4nr0.net
97式を大隊の装備にしたのってあのMADが作ったもんなんかスペックだけ高くてまともに動くようなもんじゃないはず
これならみんな脱落すんだろwって思ってたら予想に反して傑作機だったんだよな・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 14:34:36.80 ID:cjv0J0o20.net
>>899
分隊長じゃなく中隊長ね

>>914
書籍版でもヴィーシャは「深い意図もなく問い返した」とあるし、
台詞もアニメと同じで「私で宜しいのですか?」なので905は誤り

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 14:34:37.55 ID:dlucDl7f0.net
>>898
宝珠起動してたら大隊の一斉射撃を前段あてるとかじゃないと無理
まともにやりあうなら重機関銃かアンチ・マテリアルライフル、対魔導徹甲弾が必要

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Y4ZL):2017/02/04(土) 14:35:09.72 ID:+BfIuwG10.net
>>928
Kindle版もいいけど是非とも書籍の重量にやられて欲しい
読んだ後の達成感が凄まじいよ
ちなみに1冊1080円

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ee-0MWP):2017/02/04(土) 14:35:24.62 ID:xhNDrUY/0.net
5話の「その死体にはブービートラップを仕掛けておけ」
これって何をしてんの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:35:35.05 ID:UILUV4fu0.net
>>927
秋津洲皇国、連邦と楽しい泥仕合を盛大にやった模様。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43db-1ST5):2017/02/04(土) 14:36:46.01 ID:ZlAZ17C50.net
本来の姿である幼女っぽく宣誓してたのに
部下から「演劇をされておられたのですか!」って言われてて笑った
>>933
後からかけつけた敵兵が死体を確認しようと触ったらどかーん!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 14:36:58.96 ID:dlucDl7f0.net
>>933
死体の下に爆弾を設置して、到着した友軍が助け上げたらドカン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:37:33.14 ID:kiLOBjNo0.net
>>932
そういうの良いねw
Kindle版なら本屋行かなくても今直ぐに読めるしと思ったけれど
値段変わらないなら紙のほうがいいかもしれんね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Y4ZL):2017/02/04(土) 14:38:44.89 ID:+BfIuwG10.net
>>930
深い意図も無くの描写からヴィーシャが何も考えていないと捉えるのは少し違くないか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-7iU/):2017/02/04(土) 14:38:46.94 ID:ASip6GuKK.net
>>913
敵を虐…殺害するときに神を讃えだす奴が後方勤務希望なんて思えるわけなくね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6303-TTqS):2017/02/04(土) 14:38:53.94 ID:Th57Q4nr0.net
>>935
本当はか弱い幼女なのに普段は軍人として毅然とした演技をしてるデグさんに感動したんだろう(適当

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:39:10.65 ID:UILUV4fu0.net
所詮デジタルデータだと文章量増えても大したことないのに1000円とるボッタクリー
700円ぐらいにはできるだろうになぁ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ad-PDmB):2017/02/04(土) 14:39:51.12 ID:Sv//o/O10.net
現代文の不得意な人がおるな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 14:40:50.51 ID:dHyCfNou0.net
>>899
なるほど〜、参考になった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6303-TTqS):2017/02/04(土) 14:41:21.46 ID:Th57Q4nr0.net
>>937
本棚の背表紙で威圧する幼女戦記のタイトルに耐えられるかな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:42:08.94 ID:kiLOBjNo0.net
>>944
指輪物語の原作よりはずっと文字密度低いと思うんだけど、どうよ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Qhd3):2017/02/04(土) 14:42:46.78 ID:1cOcIeSP0.net
宣誓の後引いてる隊員たちで草生えた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 14:42:55.96 ID:FbiHPci50.net
なお同じレーベルの作品はほぼ1冊1200円です、お得ですねー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 14:42:58.85 ID:cjv0J0o20.net
>>900
ところで次スレは?

>>926
後者の意味なら「私で」は付けない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0370-JcKV):2017/02/04(土) 14:43:23.26 ID:bcHZ8guq0.net
とまれ!目標は達成だ。
さて>>900のスレ立てを待つとするか、怠惰い諸君

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 14:43:58.64 ID:Xcy6OI45d.net
36時間耐えきった訓練兵も凄いけど
36時間撃ちきった砲兵も凄いよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-QmQj):2017/02/04(土) 14:45:13.91 ID:dhV0fQA1d.net
ルーマニア人激怒回やったねw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-0MWP):2017/02/04(土) 14:45:14.91 ID:5Fjn7mSS0.net
書籍、あんなに大きいのに1000円?って、やけに安く感じてたわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Qhd3):2017/02/04(土) 14:45:28.89 ID:1cOcIeSP0.net
>>950
流石に交代しながら撃ってるんじゃない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:45:50.63 ID:kiLOBjNo0.net
日本のサラリーマンってあんなに凄い知識や判断力に度胸なんて持ってないと思うんだけどなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-Y4ZL):2017/02/04(土) 14:46:54.73 ID:+BfIuwG10.net
>>948
だからそこの『私』に深い意味は無いんだろうよ
ヴィーシャは自分がやれと言われたから私でいいのかと聞き返しただけのように見えるが
それなら深い意図もないという事も当てはまる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37f-PSd/):2017/02/04(土) 14:46:59.17 ID:yRWCE5bZ0.net
>>897
ワルシャワじゃなくてブカレストじゃね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2355-yene):2017/02/04(土) 14:48:34.15 ID:ty0LjoqC0.net
雪中訓練ってこれアレか
散々しごきまくって全員脱落させようと画策していたのに、
予想外に「ありがとうございます!ありがとうございます!」みたいな反応になって、
全員合格しちゃっておいィ……っていう状況なのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:48:39.16 ID:UILUV4fu0.net
砲兵隊は交代しながらマイペースで撃てるけど、打ち込まれる方はいつ弾が届くかわからないからね。。。


>>954
二線級のエリートサラリマンだよ。高ランク大学出でストレートに大企業に就職した勝ち組だよ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:48:57.23 ID:kiLOBjNo0.net
>>956
おっしゃる通りでございます、ポーランドじゃなくてルーマニアでしたね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 14:50:17.71 ID:hoANaPG60.net
>>916
それよりその試験官の声にノイズが入ってるのが細かくて好き

デジタルデータなんて最終的には吹っ飛ぶから結局紙の本が好き

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 14:50:57.01 ID:cjv0J0o20.net
>>938
書籍版にヴィーシャが「警告したらせっかくの奇襲の意味がなくなるから本当にやっていいのかって聞いてる」という描写がないという指摘です
あなたの解釈をさも書籍版に描写があるように言うのは控えるべきかと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 14:51:11.94 ID:hoANaPG60.net
次スレ宣言がないので立てます。
おk?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6303-TTqS):2017/02/04(土) 14:52:57.96 ID:Th57Q4nr0.net
>>945
想像してみ?お前に彼女できるとするじゃん?
彼女が部屋に来た時にふと本棚を見ると分厚い重厚感がある目立つ背表紙がある
それが「指輪物語」ならいいけど「幼女戦記」って書いてあったらどうよ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra7-T+as):2017/02/04(土) 14:54:14.58 ID:2PdOAqn/r.net
>>960
紙の本は置き場がね、もう無い人も居るんよ。
出来るだけ本を買うのを控えてたけど、koboにしてから既に千五百冊程買ってしまった。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 14:54:21.36 ID:dHyCfNou0.net
>>962
>>900はいないみたいだね
よろしくお願いします

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:55:05.89 ID:UILUV4fu0.net
>>957
まぁ原作だとふるい落としもかねて70人ぐらい用意されてた。
ただ、全滅させる予定が最終的に48人選抜出来るぐらいには残ってしまったというね。

>>960
ごめん、紙データを腐らせてお釈迦にした俺にとってはデジタルクラウド保存されてる方が安心なんだ…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c2-0MWP):2017/02/04(土) 14:55:30.88 ID:cyVhgIwK0.net
紙の本は読む前はいいけど読んじゃったらただの荷物になるから邪魔なんだよな
文明の利器万歳というものである

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 14:56:39.14 ID:kiLOBjNo0.net
>>963
!!!!
http://imgur.com/B4ZXtfn.jpg

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 14:57:31.17 ID:dHyCfNou0.net
>>963
その一冊だけ隠して大丈夫だと思っていたらずらりと並んだ軍事関係の本にドン引きされそう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 14:59:44.00 ID:UILUV4fu0.net
>>963
なめるなよ あれは私が選んだ女だ 私とあれの間に余計な遠慮など要らぬ オタクたる者の伴侶とは そういうものだ!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-qk4h):2017/02/04(土) 14:59:54.57 ID:5dB3uImS0.net
>>969
幼女戦記とコミックLO並べてたら軍オタとは誤解されないはず(マテ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32f-0MWP):2017/02/04(土) 15:00:00.99 ID:cjv0J0o20.net
>>962
お願いします

>>963
か、紙カバーを掛けておけば・・・

>>966
紙媒体のほうが愛着歩けど、どこかにいってしまったので電子で買いなおした本がいくつも・・・

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/04(土) 15:00:05.42 ID:dlucDl7f0.net
>>963
そんなんでドン引きする人だと、アニメ自体見られなくなりそうだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c2-0MWP):2017/02/04(土) 15:01:09.35 ID:cyVhgIwK0.net
主人公が異世界に飛ばされてチートを持ってて、でも前世での経験から四苦八苦するっていうのはオバロと共通してるな
こっちはだいぶ書籍が読み辛いけど幼女戦記も売れるか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 15:01:26.90 ID:Xcy6OI45d.net
>>971
LO買ってたら言い訳できねーだろw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f26-Ge6v):2017/02/04(土) 15:01:32.57 ID:YBJL3iNT0.net
>>921
デグさんはヒラコーリスペクトしてる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa6-wVGn):2017/02/04(土) 15:01:32.79 ID:FbiHPci50.net
全部電子にすると、未読をどれだけ積んでいるのかが実感出来ないのが怖くて、未だにメインは紙だなー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 15:02:42.01 ID:UILUV4fu0.net
>>974
放送前100万部>昨日の特番での報告160万部

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-ciew):2017/02/04(土) 15:03:01.65 ID:hoANaPG60.net
立てたよん

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦22年 【VISAはお持ちですか?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1486187827/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 15:04:17.05 ID:zDOF+hNq0.net
>>979
少佐!乙であります!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-qk4h):2017/02/04(土) 15:04:35.07 ID:5dB3uImS0.net
>>979乙女戦記

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-eFz8):2017/02/04(土) 15:04:36.94 ID:c4vVJdOna.net
ヴィーシャは自分程度の階級の者がしていいのかと思って確認してみたってところかねー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 15:05:09.41 ID:kiLOBjNo0.net
アマのレビューみてワロタw

> 「全力の空戦起動」
> なに立ち上げるんですかね。
> 「蝎唐 セ。」
> 日本語でおk。
>
> 今まで様々な書籍を購入し読んできましたが、「蝎唐 セ。」のような文字化けレベルは初です。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6303-TTqS):2017/02/04(土) 15:05:25.23 ID:Th57Q4nr0.net
>>975
LOは表紙だけならごまかせるはず

なお中身

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-dY2R):2017/02/04(土) 15:05:34.75 ID:F9+BFdbQ0.net
漫画版やたらクオリティ高くてビビった表紙以外

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43db-1ST5):2017/02/04(土) 15:05:36.82 ID:ZlAZ17C50.net
>>979大隊長乙であります
ebookは自分のタブレットで読めなくなったから乗り換え先さがしてるわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5d-yene):2017/02/04(土) 15:06:26.65 ID:zDOF+hNq0.net
>>983
電子書籍でもあるんだよねw
攻勢していないのかと

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e330-yene):2017/02/04(土) 15:06:27.41 ID:HYBxwp7r0.net
訓練と戦闘がバカバカしくて笑ってしまった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37f-PSd/):2017/02/04(土) 15:07:10.90 ID:yRWCE5bZ0.net
>>968
可愛い

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf60-1oOS):2017/02/04(土) 15:07:20.45 ID:jLaCb62J0.net
>>979
乙乙戦記

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ad-PDmB):2017/02/04(土) 15:08:03.12 ID:Sv//o/O10.net
電子書籍の版権引き上げで訴訟になったことある?ほとんど値段変わらないのに所詮はレンタルっていうのがね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 15:08:30.79 ID:UILUV4fu0.net
>>979は幼女の皮を被ったスレ立て乙です…

しかし、来週はどこまで進むことやらやら。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 15:09:13.56 ID:dHyCfNou0.net
>>979
乙!

>>978
…あれだな、作品内の主人公じゃなくて売り上げがチートだな
ラノベ作家「卑怯だぞ!降りてこい!」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-BhfH):2017/02/04(土) 15:09:58.18 ID:gt7GjnREa.net
>>896
現代の自衛隊が25万人くらいでアメリカ軍が140万人くらいだっけ
遥かに小さいダキアで60万人動員って、人口の5%くらい動かす勢いじゃないか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6303-TTqS):2017/02/04(土) 15:10:15.57 ID:Th57Q4nr0.net
放送前で100万部ってのも凄いな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-0MWP):2017/02/04(土) 15:10:23.71 ID:dHyCfNou0.net
>>987
わざとだな? それわざとやってるな!?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/04(土) 15:10:53.92 ID:Xcy6OI45d.net
前に電子書籍事業撤退で購入者が全部読めなくなった会社なかったか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a364-0MWP):2017/02/04(土) 15:11:49.08 ID:UILUV4fu0.net
>>995
オバロも60万部放送前だったから、それなりに実績ある作品をアニメ化してる堅実なアニメ化枠だよ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c350-yene):2017/02/04(土) 15:11:53.44 ID:kiLOBjNo0.net
まあアマが撤退する事態になればラノベとか言ってられない気がするけどw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fae-qk4h):2017/02/04(土) 15:11:57.54 ID:5dB3uImS0.net
>>1000ならデグさんのおっぱいが1_大きくなる

総レス数 1000
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200