2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記とかいうアニメ見てる奴www

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:58:12.92 ID:2aTsijFa.net
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:19:50.45>>769

あーなんとなく著者の考えが解らないでもないとは感じられてきたなー
そのうえでワイが感じたことってさ
ある意味英雄譚の変形だと思うんだよね、いわゆる「末期戦モノ」って
状況に押し流されていくけれどでもその中で主人公は可能な限り最善を尽くして平均よりも遥かに奮闘するっていう
それは「悲劇のヒーロー」っていう英雄譚の一類型だと思うんだよ、古くは大楠公っていうのもある
で、自己犠牲云々という部分だが、勝手を承知で憶測させてもらうとおそらく念頭には神風特別攻撃隊とかがあるんじゃないかって思った
十死零生の境遇に向かった事だけで顕彰されるのは何か違うんじゃないかっていう意識はわかるにしても
皇国の守護者でピンと来たが何となく「自己犠牲モノや英雄譚を有難がる人たち」という「中二病」に対する「高二病」のようなものを感じるんだよね

まあそういうワイも大二病といわれれば否定もできない気がするが
まあ約束の国もいずれちょっと見てみるかな、批評兼ねて
共産だから一党独裁、共産だから弾圧、共産だから以下略みたいな類型的な描写ってあったらやだなーと思ったりもするが


757風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:14:45.96>>759

戦争やるにしても、合理的(笑)に数字で皆に説明して理を説くより、
泣きながら国家を歌い、国旗を振り回して大声で「祖国のために!」とか演説して感情に訴えた方が効果的だし
政治にしたって、小難しい理屈やマニフェスト(笑)とか説明するより、
感情的にわめき散らしてライバル政党の悪口を言いふらし、泣きながら地元の連中の情に訴えた方が勝つからな

ビジネスにしても、このカルロゼン(笑)とか言う低学歴のバカにはわからんかも知れないが
現実には数字や合理より「コネ」とか「学閥」とか「感情的に相手を丸め込むセールストーク」の方が重要
「理屈で物が売れるならCMや広告費なんていらん」わな


これを長文というw

総レス数 398
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200