2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦20年 【編成官】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ cf60-1oOS):2017/02/02(木) 00:38:56.18 ID:/wKDgccf0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦19年 【ようじょしぇんき四話配信中】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485787948/
おいこら防止カキコテスト
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-wWEI):2017/02/02(木) 23:52:32.59 ID:CbUHQi/80.net
>>423
句読点の多さと難解な単語使いたがる所以外はそうでもないと思うけどね
ホントに口語みたいな文章に慣れてる人は辛いかもしれないけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-0MWP):2017/02/02(木) 23:52:47.73 ID:yu7gKRMf0.net
>>392 >>393 >>398 >>408
どうやら哲学者のウィトゲンシュタインさんと、別人である軍人のウィトゲンシュタインさんの
両者の視点に立った「ウィトゲンシュタインの気持ちが少し分かります」発言なんかもね

原作web版を参考に、予告動画のセリフを練ったって話を聞くけど
この二人を知った上でのセリフなら、作者ってかなり博識よね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-TODy):2017/02/02(木) 23:54:23.94 ID:XFxgpQI60.net
かつて帝国で元帥クラスまで上り詰めながらその異端な思考回路で帝国から除籍された
奇人かつ偏屈な爺さんの体験談を枕話に育った孫娘の幼女だと思えばいける。いや、むしろこい!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/02(木) 23:58:19.81 ID:jaED8d4J0.net
ウィトンゲンシュタインさんは簡単に言うと、

「言ってること伝わんなすぎだろボケが!言葉の使い方ひとりひとり違いすぎだろ!」

ということを、非常に難解な言い回しで書いた人

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/03(金) 00:01:40.01 ID:yVQxywQK0.net
>>398
良い検索ワードだった、ありがとう。論理哲学論考か

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3b5-WZY7):2017/02/03(金) 00:03:43.53 ID:HAmVPP+Q0.net
ドイツというと医学のイメージあるけど哲学者や音楽家もドイツ語圏出身者多いな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WEAR):2017/02/03(金) 00:06:07.38 ID:pMHjBNAp0.net
>>398
HxHのハンター試験の回答のアレか
「答えは無いから沈黙が正解」と言うやつだな
まあ微妙にニュアンス違うけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-0MWP):2017/02/03(金) 00:06:40.15 ID:08TlyGC+0.net
>>423
言っちゃあ悪いが、この小説版はかなり難読な部類だよ
ラノベ云々とか厳しい文章とかレベルではなく、とっても読み難い

とかく正確な訳を表そうとしてクドい表現になりがちな海外小説と比しても
やっぱり幼女戦記の小説は読み難いクドさがある
ってか幼女戦記を読み込めない人を、「ラノベしか読んだことのない層」と評するってどうなん?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-1ST5):2017/02/03(金) 00:08:05.18 ID:A5g6Shuu0.net
国語の教科書ちゃんと読めてりゃ読める気もするが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WEAR):2017/02/03(金) 00:08:49.03 ID:pMHjBNAp0.net
>>430
確かに医療用語はドイツ由来が多いけど、ドイツ語は哲学の言語と言われるくらい親和性高いよ。
音楽に関してもワーグナーとかヘルベルト・ヴィントとか有名だし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf4d-4b4T):2017/02/03(金) 00:08:51.79 ID:qoCXSVob0.net
マルティン・ルターやビスマルク
カール・マルクスもよろしく
(ヒトラーもいるでよ)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-4SR0):2017/02/03(金) 00:10:08.34 ID:FD1eNx+X0.net
そんな難しい単語多くないから読むのは容易いけど
くどいからイライラしてくるな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WEAR):2017/02/03(金) 00:11:09.37 ID:pMHjBNAp0.net
>>432
哲学書(社会契約論・法の精神・幸福論・自由論etc)あたりに比べれば楽勝さ
特に社会契約論あたりは現代の至極当たり前の事を超細かく定義付けて書いてるからわかりにくかった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-6s7Y):2017/02/03(金) 00:11:57.06 ID:cEu6FHg10.net
皆がやたらハードルあげるから文章どんなやばいんだと思いながらweb読みにいったら特になんともなかった俺もいる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WEAR):2017/02/03(金) 00:12:45.22 ID:pMHjBNAp0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かわいいhttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org414969.jpg

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-wVGn):2017/02/03(金) 00:12:52.05 ID:o8UTJcI90.net
>>432
読むだけでイライラしてくるクラウセヴィッツの戦争論(篠田訳)を読破した俺に隙はなかった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra7-aWrM):2017/02/03(金) 00:13:29.89 ID:Zcp/0HfWr.net
>>437
お前はほんと病的に説明したがるな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-WEAR):2017/02/03(金) 00:15:30.02 ID:pMHjBNAp0.net
>>441
精神科受診してこようかな…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-0MWP):2017/02/03(金) 00:18:41.84 ID:9O8moapM0.net
ただようインテリゲンチャ
いいぞもっとやれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-0MWP):2017/02/03(金) 00:19:55.30 ID:QdOWt9O50.net
>>423
文章自体、上手くはないと思うし、いちいちくどいんだけど
作者は博識でユーモアセンスあるから、慣れてくるとスラスラ読めると思う。
妙なたとえ話が結構な頻度である。
森博嗣をくどくした感じかも

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 00:22:14.27 ID:xhTrFraP0.net
図書館に買ってもらったら1巻だけアホみたいに予約多くて全然借りられない
なお7巻の入荷は未定

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9f-4SR0):2017/02/03(金) 00:22:20.85 ID:VhfyXxBud.net
レミゼを2・3発なぐって戦争とアンジャッシュ混ぜたようなもん

レミゼが読めるなら余裕で読める

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saa7-qcXh):2017/02/03(金) 00:22:58.97 ID:cEFTaqFwa.net
全てはデグレチャフ
Fになる、と語呂が似てる気がする

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13db-9qkM):2017/02/03(金) 00:23:02.17 ID:DBStNMPh0.net
脇に解説付けてくれるくらい新設設計だと思ったけど読み辛いのか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-0MWP):2017/02/03(金) 00:23:41.56 ID:08TlyGC+0.net
>>440
海外のクラウセヴィッツの権威者ですら
クラウセヴィッツの唱える「三位一体」を誤読してたくらいの難書やもんね
んで本質を見抜けなかった誤読した内容が、日本では金科玉条の如く流布した黒歴史・・・・

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-0MWP):2017/02/03(金) 00:23:54.71 ID:9O8moapM0.net
読み易くはないが読み難い程でもない
酷い文書はラノベでも翻訳でも頭に入ってこない
ってか目が文書を追う事を拒否し始める

ぜんぜんへーきへーき

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 00:25:18.55 ID:xhTrFraP0.net
ラノベで1ページ全部「あああああああああああああああああ」
ってのもあるぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7e-SU7p):2017/02/03(金) 00:26:47.41 ID:+ZDjZuCW0.net
クドイし上手いわけでもないんだけど
その他が補って余りあるからつい読んでしまう
さす兄より余程読み易かった
一巻ニ時間ちょいくらいか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-wVGn):2017/02/03(金) 00:27:49.37 ID:o8UTJcI90.net
ニンジャスレイヤーとかも相当癖のある文章(というかむしろそれがウリ)だが、けっこう売れてるしな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 00:29:58.73 ID:xhTrFraP0.net
ニンジャスレイヤーってこの作品の原作の5割増し位厚い・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-yene):2017/02/03(金) 00:29:59.00 ID:SLryjvFH0.net
癖のある文章は癖になれちゃえば案外すらすら読めるんだよな

書籍版は未読でWeb版だけだけど最初は断念しかけたけど読んでく内に慣れてきた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/03(金) 00:30:47.60 ID:yVQxywQK0.net
本読むのに解説書が必要ってなんじゃそりゃってなるけど
実際にとっかかりないとまるで理解できなかったりするしなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 00:31:27.81 ID:xhTrFraP0.net
円盤のコメンタリーで声優さんが用語解説してくれると嬉しい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7e-SU7p):2017/02/03(金) 00:33:33.69 ID:+ZDjZuCW0.net
webは書籍より癖つよいな
何度か誰の会話か追いかけ直したわ
書籍は苦虫とダース好きすぎるくらいかw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 00:34:02.36 ID:pTXOcLh60.net
>>301
イタリア人の最強戦力単位がそれ。それを越えると弱くなる。

>>389
本当にヤバいときは魔力航行で移動することも視野に入れてはいるだろうけどな。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd27-ljw1):2017/02/03(金) 00:35:15.66 ID:O6cLE8ASd.net
>>459
イタリアは女性が絡むと米軍より強くなる変態だよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 00:36:06.51 ID:pTXOcLh60.net
>>416
まぁ虐殺したのは砲兵隊ですしぃ、大丈夫でしょ。
ガンダムSEEDぐらいの大量虐殺シーンがあれば十分だって。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd9f-cTcO):2017/02/03(金) 00:36:46.23 ID:K+5YLL1Bd.net
>>459
イタリア人は11人だと精鋭部隊ってサッカーかよw
サッカーと飯とオシャレだけはイタリア人はマジだからな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-yene):2017/02/03(金) 00:36:50.94 ID:SLryjvFH0.net
魔力航行なしでも個人携行できる程度の装備で50人程度なら戦力の割には輸送の落さは破格だからね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/03(金) 00:37:03.97 ID:OMDeUq9P0.net
とはいえ、こんだけ戦記モノ(しかも末期戦モノ)をきっちり描き切ったうえで、
勘違いものやら、幼女中身おっさん転生やらの要素ねじ込んで成立させた作品もないわけで

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 00:37:04.96 ID:xhTrFraP0.net
女性が絡むと強くなる変態
空飛ぶローストポーク

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-8Pb0):2017/02/03(金) 00:37:44.81 ID:iI057yLu0.net
用語なんか知らん人は知らんからなあ
これまでに出てきた所でも、階級とか軍の編成とかわからん人だって
おるわけでしょ?
例えば、軍大学を出たデグさんが大隊長になるのは意味がわかってる人には
連動してる事だってわかるわけだけど、見てる人の大半は理解しとらんのとちゃう?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8f-AtEE):2017/02/03(金) 00:38:05.87 ID:i6OFOIKt0.net
>>140
大学に行けるから嬉しいんだろうね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 00:39:17.53 ID:pTXOcLh60.net
>>425
むしろ構成自体は単純だからな。
クセさえなれれば大して難しい文章じゃない。

>>432
シナリオ自体には難しい仕掛けがあるわけじゃないから、読みづらいだけであって、読み解きにくいわけではない分割と簡単に読める部類よ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 00:39:50.55 ID:pTXOcLh60.net
>>462
有名なジョークだよwフットボールチームが最強単位w

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534d-1ST5):2017/02/03(金) 00:40:18.93 ID:SPfQo/dR0.net
幼女混ざってなかったら軍オタしか読まないって言葉よくよく分かる内容だったわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-0MWP):2017/02/03(金) 00:45:19.42 ID:08TlyGC+0.net
>>286
うひょー!やっぱりおっ〇いは良いもんだ!!
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 00:46:15.33 ID:pTXOcLh60.net
おいちゃんの「ダイタイヲスキニシテイイヨー!」の言い方が可愛いな。

しかし、超高速だな。来週ダキア公国つぶされてしまうん?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-0MWP):2017/02/03(金) 00:47:08.97 ID:08TlyGC+0.net
ごばくした、ごめん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9f-4SR0):2017/02/03(金) 00:50:29.83 ID:VhfyXxBud.net
>>473
「イタリア人は女が好き」の解釈がこじれ過ぎたんだなこの人

と思って自然に感じたので問題ない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-/mkr):2017/02/03(金) 00:52:10.59 ID:XOEcmzGbK.net
デグさんのおっぱいに未来はあるのだろうか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8d-M4zt):2017/02/03(金) 00:53:19.10 ID:1SY6u6Qt0.net
幼女は9歳まで
ティーンズは少女

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 00:53:20.43 ID:xhTrFraP0.net
今思えば1話はヴィーシャ視点だった
ttp://i.imgur.com/DzEAvk2.jpg

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 00:53:31.46 ID:pTXOcLh60.net
割と自然だったので誤爆とは思えなかったw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 00:54:34.89 ID:xhTrFraP0.net
軍隊入りしたのが8歳だったからぎりぎり幼女セーフ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8f-AtEE):2017/02/03(金) 00:55:06.73 ID:i6OFOIKt0.net
>>161
ターニャ「冬が来ると、わけもなく悲しくなりません?」

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 00:55:33.39 ID:xhTrFraP0.net
しかし11歳になって中身は成長しても
体躯はたいして成長していない模様

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534d-1ST5):2017/02/03(金) 00:56:33.79 ID:SPfQo/dR0.net
>>477
イケメンだわ・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8d-M4zt):2017/02/03(金) 00:58:12.63 ID:1SY6u6Qt0.net
指揮幕僚大学は即席化しても一年はかかるからもう11歳だろう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 01:00:01.80 ID:xhTrFraP0.net
>>161
時々欠損から回復した脇腹が疼きます
幼女の人生ははかない・・・つまりパンツはいてない
ttp://i.imgur.com/PSGyjL3.jpg

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8f-AtEE):2017/02/03(金) 01:00:15.83 ID:i6OFOIKt0.net
>>455
指輪物語も最初の部分を突破するのに時間がかかったけどそこを越えればあとは苦にならなかったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saa7-qcXh):2017/02/03(金) 01:01:41.28 ID:cEFTaqFwa.net
充分な食事を摂ってなおちっぱいなら遺伝のせいだから望み薄だが、
デグさんは貧栄養だから可能性はあろう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f20-gmgt):2017/02/03(金) 01:03:58.92 ID:D2KRZRsI0.net
可能性はともかく想像できない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 01:08:19.07 ID:xhTrFraP0.net
部下が豊満に成長した大隊長を笑い飛ばすシーンアニメでやるかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-wVGn):2017/02/03(金) 01:09:20.07 ID:o8UTJcI90.net
1話を見直すと、ルーでルドルフが作戦参謀次長でレルゲンが作戦参謀次官なんだな
…なんかレルゲンのほうが偉そうに見える

作戦部次長と作戦参謀じゃだめだったんだろうか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-0MWP):2017/02/03(金) 01:09:30.51 ID:9O8moapM0.net
航空魔導士に義務付けられた高カロリー食とかいう魔法が幼女を育むかもしれない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-wVGn):2017/02/03(金) 01:10:28.03 ID:o8UTJcI90.net
>>480
レルゲン「目的地はあっちですよ」(崖を指さしながら)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 01:10:30.40 ID:xhTrFraP0.net
あの1個4200iタという悪魔の実か

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-TrxJ):2017/02/03(金) 01:15:26.82 ID:SLryjvFH0.net
>>489
レルゲンじゃなくてゼートゥーアじゃない?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd9f-nfNd):2017/02/03(金) 01:16:12.91 ID:YcNPq4njd.net
魔導師だと男女関係なく徴兵なのに
デグ部隊はなんで男ばっかりなんだろう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-wVGn):2017/02/03(金) 01:16:44.76 ID:o8UTJcI90.net
英語字幕とか見てると、「少尉」という呼びかけでsecondを付けずにliutenantと呼んでることが多いな
日本語で言うと「尉官殿」とか「初級幹部殿」みたいなニュアンスなんだろうか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 01:17:57.32 ID:xhTrFraP0.net
ゼートゥーアさんは専務
いや戦務では

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-TrxJ):2017/02/03(金) 01:22:58.22 ID:SLryjvFH0.net
>>494
なんだかんだ言っても軍人は男向きだし精鋭募れば自然とそうなるんじゃない?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8f-AtEE):2017/02/03(金) 01:24:54.89 ID:i6OFOIKt0.net
>>495
元々は副官とか補佐官みたいな意味だからそっちかも
単純に文字数の節約なのかもしれないけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5315-Bby8):2017/02/03(金) 01:25:15.30 ID:WNy6buDQ0.net
デグさんの机の上の紙って全部魔導士の志願?書なんだよな
志願しただけであの量なんだから帝国全体で言えば万人単位ぐらいは人数いるんじゃね?
そこまで貴重ではないのかね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 01:26:01.08 ID:pTXOcLh60.net
でもたしかヴィーシャの親友は観測班やってんだよな。
つまるとこ、ウォーモンガーで血気盛んな野郎どもばかりが集まったんだよ。
デグ様んとこには

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae7-ip8A):2017/02/03(金) 01:26:34.29 ID:kVNAnJv8a.net
>>499
あれは一人当たり一枚じゃなくて冊子という説が

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 01:27:09.54 ID:pTXOcLh60.net
各国数百人は抱えてる模様万人はいないかもしらんが千人規模ではいるんじゃないかな。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 01:27:43.74 ID:xhTrFraP0.net
ヴィーシャの親友はヴィーシャ以上の我儘バディ(ヴィーシャ談)

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5315-Bby8):2017/02/03(金) 01:29:25.79 ID:WNy6buDQ0.net
>>501
まぁぺライチってこともないのかもしれんが
冊子って事もないだろw
でもまぁ推薦書みたいなを添付してくる奴も居たりかさばってるだけかもしれんな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 01:29:41.89 ID:pTXOcLh60.net
志願票、経歴書類、自己PRと送ってるだろうなぁ。多分自己PRが結構な量になっていると予想。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 01:30:36.16 ID:pTXOcLh60.net
ああ、推薦状もあるか。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 01:32:39.18 ID:xhTrFraP0.net
日本っぽい国もあるのかな
ttp://i.imgur.com/ejnheyC.png

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-4SR0):2017/02/03(金) 01:34:14.65 ID:FD1eNx+X0.net
三国同盟組む頃にはBBA戦記になってるな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f64-0MWP):2017/02/03(金) 01:37:23.10 ID:pTXOcLh60.net
>>507
秋津洲皇国っていうらしい。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-0MWP):2017/02/03(金) 01:39:51.46 ID:9O8moapM0.net
まあ漫画的誇張表現じゃろ、パッと見判り易い伝わり易いし
写実的に表現に拘るほどリアリティが必要な訳でもなし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-1ST5):2017/02/03(金) 01:42:37.46 ID:xhTrFraP0.net
中学生以上はBBAとするならあながち否定できない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-/mkr):2017/02/03(金) 01:47:14.56 ID:XOEcmzGbK.net
>>511
ふと思ったがそれって中学生以上なら合法って事か

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-G7PX):2017/02/03(金) 01:49:40.60 ID:9UfZGai1K.net
四亀のインタビューでレルゲンはターニャの前世の写し身との話がある
レルゲンみたいな豆腐メンタルがぶっ壊れて開き直るとターニャになるのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9f-4SR0):2017/02/03(金) 01:50:50.33 ID:VhfyXxBud.net
たしかにキャラデザかぶってるな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f20-gmgt):2017/02/03(金) 01:54:48.21 ID:D2KRZRsI0.net
レルゲンにしてみたら不本意だろうなw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-G7PX):2017/02/03(金) 01:56:15.77 ID:9UfZGai1K.net
レ→ロ
リ←ル
ゲ→コ
ン→ン
レルゲンさんやっぱりロリコンだった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c8-0MWP):2017/02/03(金) 01:59:01.72 ID:9O8moapM0.net
納得できる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/03(金) 02:05:39.62 ID:OMDeUq9P0.net
レルゲンは既存のパラダイムで考えてるだけで、豆腐メンタルどころかデグレチャフを理解しうる傑物
総力戦構想を前提にしているデグレチャフと、その構想を受け止めているゼートゥーアが異次元なだけ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5315-sCJc):2017/02/03(金) 02:18:35.23 ID:WNy6buDQ0.net
4歳とかだったらダメだったんだろうかね?
ダメだったんだろうね、さすがに
2歳で志願して4歳で大佐ではリアリティに欠けるしね
ところでリアリティってなんでしたっけね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Saff-aC2u):2017/02/03(金) 02:22:00.49 ID:VlfdR7/Ba.net
>>476
ティーンは13-19才のことや
ロリも13才以降のことを指すんやで

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-yene):2017/02/03(金) 02:42:34.90 ID:yVQxywQK0.net
ティターンズ少女だと

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03eb-va32):2017/02/03(金) 02:43:32.30 ID:AiENDkCr0.net
まあアイデアの元ネタがなのはさんなので
「飛んで戦う9歳児」になってるのはある意味で必然

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra7-KpfR):2017/02/03(金) 02:54:57.75 ID:AMjToykdr.net
>>428
ほう。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-2OLF):2017/02/03(金) 03:02:28.51 ID:rMTxSwrv0.net
>>402
第一次世界大戦期の日本人パイロットなら、バロン滋野を語らずには済まない位にはメジャーなんだがな
当時は日本人唯一無二のエース・パイロットだし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM67-7Rce):2017/02/03(金) 04:21:18.46 ID:RSPxb/KWM.net
>>457
デグの人もレルゲンの人もコミック版しか読んでない模様

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200