2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガヴリールドロップアウト 11

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c2-qfIj):2017/02/03(金) 20:36:58.48 ID:kx8dGFuc0.net
>>471
でも、世間でのその語彙の説明って「母性を感じる」「甘えたい」ってなってるが。
何か功績を挙げて「ほめてもらいたい」っていう承認欲求に母性とか、ましてやそれに甘えたいとかおもわんだろ……。
むしろ甘えられてるわけで。それに甘えたいとか母性って文字通りにしか読めてなくて背筋に悪寒走る。
子供のそれは成長するためのモチベーションだし、こっち見て!って興味は懐かれてることだからかわいらしいけど、度が過ぎればそれはちょっと闇深いぜw

無根拠な自信と承認欲求とモチベーションだけでいいんならサターニャだってそれっぽいけどバブみ感じる?
「およげないのぉ?教えてやってもいいわよ?」に母性感じる?

総レス数 1000
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200