2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 990

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:03:04.39 ID:hPtmxSFd.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
出典: うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 988
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485615640/
今期アニメ総合スレ 989
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485673039/

■以上、他にテンプレなし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:55:48.59 ID:TpaDhEBf.net
そういやエルドライブの作者もサイコパス入れれば3作アニメになってるな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:55:55.55 ID:zjOaMGKb.net
今回みたいな話になるかはわからんが
スーシィ回とダイアナ回は間違いなくあるだろうな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:56:12.63 ID:wyrup66e.net
萌とは本来、内から湧きいずるものである
作られた萌など



中々いいかも

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:57:34.10 ID:zjOaMGKb.net
その通りだよ
萌えは見出すもの
oneroomのような露骨な萌えでブヒる奴なぞ餓鬼に等しい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:58:03.77 ID:CEmo+dB5.net
風夏は漫画の方が綺麗だからな
アニメだと劣化したように見える
マガジンはスポーツだらけで面白い作品ない
風夏が普通に面白い アニメ化じゃないか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:58:53.39 ID:kMQ8HowH.net
>>203
たしかに
30分は今回が初だろうが3つ目になっとるね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:59:13.10 ID:MvEcXwAY.net
>>204
宣伝乙です!

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:59:37.80 ID:VqCpCgJK.net
>>192
お姉さん然となったり、男勝りな雰囲気になっちゃったりするのよね
後は元気っ娘だけが先行してしまう時も
快活でスポーティという表現が前につくと女の子らしい女の子が
意外となかなか出てこない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:59:52.98 ID:I+EuPgOo.net
今年のアニメは豊作過ぎるわ
豊作すぎて恐ろしいレベル。

もうちょっと、面白いアニメ減ってもかまわんのだぜ
俺好みのアニメをこんなにたくさん作られると見る時間がなくなってしまうんだよ
勘弁してくれ(嬉しい悲鳴)

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:00:26.12 ID:6yFnWQYT.net
>>209
ガキでもニワカでもわかる離乳食みたいなプロダクトに移行したからね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:00:32.01 ID:sXy0CGBu.net
ラノベは豚の餌のような萌えしか置いていないから
それに反応するのも豚だけなのだよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:01:08.47 ID:HkVa+YLJ.net
アニメ化されそうな原作は先にクリアしないと
意味わかんねーなぁにはなりたくないし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:01:32.15 ID:WjnOwYmR.net
一昔前のマガジンはヤンキーとスポーツものばかりではっきり言ってアニオタ層とは全く縁がなかった

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:01:50.95 ID:6yFnWQYT.net
>>217
あえて原作読まないことはあるな。アニメがつまらなくなるから

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:02:37.29 ID:MvEcXwAY.net
原作見るとカット部分が気になる病気が発症するよな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:03:43.19 ID:kMQ8HowH.net
マガジンは赤松の台頭から状況が変わり始めたw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:03:55.58 ID:I+EuPgOo.net
去年は逆に不作だった
放送前にめっちゃ期待していて、見事に期待を裏切られるようなオリジナルアニメが2つもあったのが痛い

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:03:58.26 ID:L3T1d0ta.net
マガジンだとレッツぬぷぬぷみたいなライトエロ系が好きだったな
いまの生徒会役員共に繋がる路線だが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:06:06.78 ID:VqCpCgJK.net
風夏ちゃんの私服姿にはグッとくるんだよね
先週のキャミソールとか2話のホルターネックのそれとか
うーん何とも健康的で溌剌とした萌えだこと
ブヒブヒ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:06:35.23 ID:6yFnWQYT.net
今のうちにブヒっておけ(・∀・)ニヤニヤ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:06:59.99 ID:VbpHoCcO.net
>>188
ヒロインが妙に艶めかしいのはアニメでのアレンジによるもの
あと原作はアクションシーンが凝ってる割に動きはあまり表現しないから
その辺アニメで補完されてる感じになってる
アニメ化のメリットだな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:07:00.93 ID:LEc+u9PB.net
>>218
赤松せんせはヤンキー漫画全盛時代の終わりぐらいから活躍してたやろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:07:06.33 ID:cD7qAg+o.net
マガジンラブコメの面倒くさは今週のドメカノを見ればわかる
意味分からねえ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:07:48.14 ID:6yFnWQYT.net
マガジンは昔からラブコメ下手だしな
とはいえサンデーすら最近あれだが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:07:52.48 ID:8N31WMeo.net
音楽アニメって今時多いけど、
音楽もお供え物になるとして考え、歌の力で神の怒りを納めたり、力を借りたりするような作品とかあるのかな?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:08:21.19 ID:8/6oBMFa.net
風夏はパンツ見せて殴ってスマホ壊したとこで観るのやめた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:08:41.47 ID:eEk+2UxT.net
リトアカ 落語 鬼平 ALLOUT ケモフレ
こんなんばっかり面白えわ

おれ本質的には深夜アニメ向いてないな
唯一小林だけは楽しんで見れる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:08:45.77 ID:VqCpCgJK.net
セイレンは制服がJKのスタンダードなそれだから
なんというか観ていて透けブラの甘美なノスタルジーがあるね
ああいうのは好き勝手に補完し妄想可能

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:08:48.17 ID:Yz8p4zX9.net
テイルズ、主人公勢ウゼェw
邪魔すんなよwww

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:09:11.15 ID:I+EuPgOo.net
何?ギルクラと同じ荒木監督の新作オリジナルアニメだと!これは期待できる
→あああ・・・・甲鉄城のカバネリがっかりした

何?ギルクラと同じ吉野弘幸さんが脚本を担当するオリジナルアニメだと!これは期待できる
→あああ・・・・終末のイゼッタがっかりした

この調子だと、来期のレクリエイターズもがっかりしそうだわ
見る前から期待値ダダ下がりや

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:09:25.24 ID:zjOaMGKb.net
歌で攻撃したりするロボットアニメはあるけど
音楽を宗教的な要素に絡めた作品はないな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:09:25.69 ID:cD7qAg+o.net
>>232
全部深夜アニメでしか生きられないものばかりじゃないか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:09:31.63 ID:VbpHoCcO.net
>>230
音楽を歌に置き換えれば使い古されたネタだから探せばあるはず

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:10:34.39 ID:HkVa+YLJ.net
>>230
マクロスがなんだって?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:10:44.77 ID:cD7qAg+o.net
自然と歌が大好き時代の河森が作っていたような

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:10:56.51 ID:GFLr3RQQ.net
神楽ちゃあああああああああああああたああああん
OPの終始真顔な神楽ちゃんや切なげに手を延ばして走ってる神楽ちゃんとかもうヒロインしててきゅんきゅんですよ

ショタヅラとロリ九ちゃんって本当に似てますね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:11:05.56 ID:sXy0CGBu.net
風夏はまあオレンジロードが肌に合うかどうかで人を選ぶからな
巻き込まれちょいマゾ青春に二股で悩む俺に酔えるかどうか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:11:14.35 ID:8N31WMeo.net
バンドリがそういう展開だったらいいなと思いました

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:11:22.18 ID:GtShChgl.net
>>230
クロスアンジュかな?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:12:10.95 ID:kMQ8HowH.net
>>230
マクロスは似たような事やってるな
シンフォギュアも少し近いか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:12:45.16 ID:VqCpCgJK.net
>>225
おぅ、どうやら死ぬらしいな
涼風の作者だと知ってまだ俺は奴の青春に付き合うんだ
懲りもせずな
イカすだろう?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:13:40.77 ID:A628kbtg.net
アイドル事変はアイドル議員側の不法行為がなくなって
欠点がなくなった感じやな

というかラスボスっぽいやつが既に墜ちててワロタわw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:14:10.72 ID:VqCpCgJK.net
>>242
余裕で酔える

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:15:10.18 ID:cD7qAg+o.net
マクロスデルタの一話「よし、歌が効いてきた」

もう突っ込むほうがヤボと思わせるのがマクロスの強み

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:16:53.96 ID:VqCpCgJK.net
ちなみにワタクシは風夏ちゃんも好きだけど、
ゼスティリアのロゼちゃん、いやロゼさんも好きです
原作からして大好きです

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:17:03.31 ID:I+EuPgOo.net
制作会社TROYCA、監督あおきえい、音楽澤野弘之

おおすげえ、アルドノア・ゼロとほぼ同じスタッフじゃん期待できそう!
って思わないでもないけど
どうしてもカバネリの二の舞にならないか心配なんだよな
スタッフが同じだから必ず面白くなるとは限らんわけだし・・・・

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:17:10.46 ID:mBc2qubl.net
風夏おもしれぇわ
昭和の香りがするアニメはいいなぁ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:17:12.24 ID:ymt3vI+7.net
けもフレってゲーム版だと猿の惑星落ちっぽいな
ちょっと安直で残念アニメでは変えて欲しい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:17:39.70 ID:cD7qAg+o.net
マガジンのラブコメは飛び道具すぎるんだよな
ドメカノの作者にしても常に衝撃の展開を用意しないといけないと思っている感じだし。

話の進展が求められない他のラブコメとはまったく異質の世界

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:17:56.12 ID:GtShChgl.net
>>249
デルタ1話の神アニメ感はすごかった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:18:04.44 ID:8N31WMeo.net
神の好みに合わない音楽を歌ったために怒りに触れてしまったとか、
モーターレースをイメージした歌を歌ってたらバイクに宿る神に気に入られちゃったとか、
様々な地域・時代の神と付き合うために様々な地域の楽器や音楽(多くはそれ風のオリジナル)が出てくるとか、
そういう展開がありそうなのが見たい。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:21:42.18 ID:I+EuPgOo.net
アルドノア、ギルクラ、VVVはオリジナルアニメの中でも屈指の面白さ
あれを超える作品はそうそうないね
何度も繰り返し見たくなるし、音楽もストーリーも素晴らしい

それに比べると、カバネリ、イゼッタはやはり見劣りしてしまう
残念
やっぱりVVVレベルのオリジナルアニメが見たい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:22:30.70 ID:kMQ8HowH.net
歌アニメといっても歌手やCDやライブチケットを売り出すのが目的だから自由度はあんまり高く無さそうだ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:24:08.68 ID:sT8E9bOE.net
>>257
どれもゴミ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:24:32.25 ID:8N31WMeo.net
あー、そういう制約もあるか・・・
流石にガムランとか神楽とか含めてメディア展開やるのは難しいw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:25:09.02 ID:I+EuPgOo.net
>>259
アルドノア・ゼロの面白さが分からないなんて、可哀想な人だ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:26:31.78 ID:cD7qAg+o.net
この頃は歌アニメでもないのに歌を流さなくてはいけない大人の事情が見え隠れするものも増えてきたからなぁ
スポンサー様には勝てんよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:26:36.92 ID:FeNdkXcA.net
VVVって言われてもヴィーナスヴァーサスヴァイアラスしか思いつかないんだが?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:26:51.72 ID:GFLr3RQQ.net
僕はアリーシャ・ディフダちゃん!
アリーシャちゃんの笑顔が見れれば僕は満足です

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:28:29.05 ID:w5GSeMsJ.net
>>262
グリムガムの批判はもっとしろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:28:54.73 ID:AOowRpvC.net
荒木も澤野も一時好きになったが 彼らはオリジナルアニメは駄目だぞ 澤野は場面に合わない音楽になったし 垂れ流し連発
一番わるいのは荒木だろうが
キャラ背景なしに死亡
キャラ顔ドアップばかりで背景うつさないのに作画すげぇすげぇ言われてるし
澤野より場面にあった音楽作ってる凄いのはいるぞ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:29:26.61 ID:sT8E9bOE.net
>>261
誰が得したんだあのラスト?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:30:34.33 ID:w5GSeMsJ.net
>>267
触るな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:30:55.89 ID:wyrup66e.net
何でも食べ過ぎはよくない
どんなに美味しい食事が並んでも満腹だと食欲がなくなる

ということで、さらばうらら迷路帳
悪くなかったよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:31:05.71 ID:sXy0CGBu.net
宇宙で戦うロボットモノはマジェプリに記憶が塗り替えられているからな
ヴヴウとかそんなアニメあったかなLV

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:32:17.91 ID:w5GSeMsJ.net
>>270
自分で最高峰とか言っちゃう糞アニメは滅んでいい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:32:39.68 ID:mBc2qubl.net
ノイタミナの中でも1番の傑作はいまだギルクラだな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:32:43.02 ID:lgD4KGFX.net
アルドノアとかキャラもロボも退屈だったいかにもな背伸びガキオタアニメだったな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:33:14.62 ID:VqCpCgJK.net
風夏のあの謎の運命力としょうもないサービスシーンを観ていると
無性に懐かしくなるんだよね
ああやっぱり青春の真髄とは過去を生きること他ならぬ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:33:56.12 ID:I+EuPgOo.net
>>267
スレインがどんなに努力して、犠牲を出しても自分の思い通りにいかないところが面白い
見ていて応援したくなる主人公だけど、それでも最終的に上手くいかなくてつらい。
一番最後に、牢獄の窓から青い空を眺めてるシーンで若干表情が和らぐが
あれは恐らく、「自分が姫様と同じ世界で生きていること」を思い出して、
かすかな希望が芽生えたからだと思う
(もう一生牢獄から出られないから客観的に見たら絶望しかない状態だが)

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:34:50.47 ID:VqCpCgJK.net
>>273
いいえ、ストチルパーカー娘ライエちゃんはめちゃブヒでしたよ
基本の設定、キャラクターには何の問題もないアニメだった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:36:21.99 ID:zhl7Fw9A.net
>>272
それが駄作なんですが
荒木がムキになって出したのがカバネリ
結局 荒木は原因がわかってないからカバネリも駄作

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:37:12.65 ID:HkVa+YLJ.net
モデルチェンジした風夏ちゃんと
よろしくやってるとも知らずに旧風夏ちゃんときたら

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:37:20.72 ID:sXy0CGBu.net
>>271
4レス目付けられない自演患者か? 哀れな生活だな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:37:43.14 ID:I+EuPgOo.net
>>277
ギルクラとカバネリを一緒にしちゃいけない
カバネリは、ギルクラに比べたら大幅にスケールダウンしてるぞ
ストーリー的にも映像美的にもギルクラのほうがずっといい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:38:40.68 ID:kMQ8HowH.net
あれだけロボットアニメを集中して放送しておいてまともな結果を残した新作ロボがガルガンティアとヴァルヴレイヴぐらいとはな
鉄血も終わるし今後ロボットアニメは減るだろう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:39:20.84 ID:VqCpCgJK.net
ニュー風夏ちゃんはボーイッシュでかわいいって
キャラクターじゃないんだろなー
それはちょっと残念だなー

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:39:49.08 ID:w5GSeMsJ.net
>>279
頭大丈夫?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:39:52.58 ID:tyafk1gy.net
>>274
それな
わかるわw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:40:03.17 ID:I+EuPgOo.net
>>281
面白い作品は今後もポツリポツリとは出そうだけど
全体の傾向としてはロボットアニメはどんどん減っていきそうだね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:40:04.71 ID:mBc2qubl.net
ギルクラは世界系なんだろうけど
エヴァなんかよりはるかに上手く話を締めてるからな
全体的にみると悪く無い出来だった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:40:11.51 ID:6K0gOdgl.net
頭のネジがぶっ飛んだ他人に迷惑かけまくり主人公キツい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:41:46.84 ID:KnDYqYo8.net
オルフェンズのスレ勢いすげーな
見てないからよく知らんけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:42:25.23 ID:KnDYqYo8.net
>>281
マジェプリを忘れんなや

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:42:34.09 ID:lgD4KGFX.net
もう無駄な金属板金属塊の人型ロボはお腹いっぱいだろ
機能モジュールの集合的なロボやらんと

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:42:43.76 ID:sXy0CGBu.net
>>283
そう色々赤くなるなよ、アンチグリム君()

ギルクラは友達を武器にしている割に
使いこなせていない&早めに対処せずにテロリストごっこなのが痛かったな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:42:56.47 ID:I+EuPgOo.net
ストーリーはまあ、アレだけど
音楽、演出、映像美、作画が最高だった
ギルティクラウンを超えるアニメがノイタミナから出たことは、今までに一度もないと思うよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:43:02.58 ID:HkVa+YLJ.net
>>287
ゴクウがなんだって?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:43:30.50 ID:w5GSeMsJ.net
>>291
うわぁ・・・

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:43:30.88 ID:kMQ8HowH.net
ギルクラは序盤は勢いあったが2クール目の学園編で心が折れた人たちも少なからず居るだろう
俺の心は折られたw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:44:58.94 ID:VqCpCgJK.net
>>286
それはちょっと冗談が過ぎますねえ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:45:25.98 ID:sXy0CGBu.net
>>294
ストーカーレス生産機と化したか(正論) 哀れな生活だな

>>289
どうやら見てないニワカくさい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:45:28.75 ID:naOS0r6/.net
>>288
一番可愛げの有りそうなキャラしょうもない死に方したから

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:47:27.63 ID:VqCpCgJK.net
何故ファフナーがスルーされるのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:47:32.48 ID:cDy/cjem.net
今の鉄血を見る限り、サンライズかバンダイか知らんけど、余計な指示を出すプロデューサークラスの人間を始末するまでは
ガンダムの続編を作るべきじゃないと思うわ
GレコといいBFトライといいここ数年のガンダムは何かがおかしい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:48:19.53 ID:mBc2qubl.net
>>296
最後まで見てないのか
ギルクラはかなり上手く纏めってる方だぞ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:49:02.23 ID:VqCpCgJK.net
マジレスすると鉄血は別にあれでいいとおもう
特に問題なし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:49:43.91 ID:kMQ8HowH.net
マジェのセールスはガルガンティアやヴァルヴレイヴに比べて大きく引き離されてるのを知らんのか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:50:03.23 ID:I+EuPgOo.net
>>301
少なくともリトアカは余裕で超えてるな。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:50:27.84 ID:HkVa+YLJ.net
ガンダムと言うかバンダイにタイトル代えるとか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:50:36.83 ID:cDy/cjem.net
>>299
ファフナーは間違いなくトップレベルのロボアニメと断言していいけど、
あれはそれこそ長年ついてきた精鋭じゃないと話を理解することすら出来ないから自然とアンチ側に回ってたりするんだよね
だから好きな人同士で愛でてればいいと思う
EXOの7〜9話あたりの流れを超えるものを今後10年で見られるとはとても思えないけどそういうのもファンだけで共有してればいい

総レス数 1000
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200