2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:43:00.79 ID:97qrPHYv.net
1期での低予算、糞作画、糞キャラデザのまま2期も低予算でやる糞アニメのアンチスレです。
信者や荒らしが来ますが基本NGかスルーで絶対に構わないこと

原作や一期も含めたすべてのアンチスレです。
二期からのアンチで原作や一期を批判されて嫌なら信者スレに帰るか二期だけ批判しましょう。


前スレ この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484028117/


次スレは>>950が立てるか無理なら指名お願いします。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 17:36:54.53 ID:U3DyPA5Q.net
>>854
一応小説なのに適正もなく、ポイントでスキル取りまくりってのがまさにゲーム脳だな
お手軽にレアな能力身につけたいって願望が見えるわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:16:26.89 ID:DYe1cLBQ.net
最弱職である理由はガバガバ
でも作中じゃ最弱設定だから主要キャラは誰もなりたがらない
冒険者って結局はカズマ専用のチート職業でしかないんだよなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:39:33.61 ID:OtA/Ky1s.net
カズマさん変なところで誠実だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:56:09.36 ID:OiuwYl8A.net
小さい頃に結婚を約束した幼馴染に恋人ができたから引きこもって異世界に行くカズマちゃん
だから周りが勝手に惚れてハーレムを作り上げられていくのもしかたないんだー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:10:44.91 ID:Lsu0Ssh3.net
そのスキルを持った本職が出てきてもカズマさんより知能が低く設定されてるからカズマさんすごいいいにしかならないという

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:05:07.76 ID:few1/sa7.net
明らかにクズマより高い知識経験がないとなれない職でも
何故か幼稚園児以下の知識経験しかないと言う矛盾

クズマの半径10m以内に入るとレベルドレイン食らう設定でもあるんかね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:31:22.24 ID:UEay4AVC.net
チート強運持ちでも他の全てが平凡そのもので、それしか長所がない、それだけで勝つのだったら
転生物というジャンルのご都合主義に対するパロディとしてちゃんと成立するんだけどなあ
作戦が凄い!!指揮が凄い!!機転が凄い!!知識が凄い!!発想が凄い!!カズマさん超有能!!
実際はこれだもんね・・・
典型的なご都合主義の俺TUEEE!!以外の何もんでもない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:25:33.27 ID:BO31i2T6.net
ご都合主義だが俺つえーはちょっと違うな
部下の成果を横取りする上司みたいで気分が悪い
回りが媚びへつらうから余計にそう感じる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:08:23.31 ID:/X9/VeHw.net
平凡なスキルのスティールや狙撃も、カズマさんが使えば専門職を超えちゃうというなら
チート強運持ちってこと自体に俺TUEEE要素はあるかな

>>869
異世界なんかより豊かで快適な現代にいるのに大して努力もせず
社会が悪い、政治が悪いとグチばかり言ってるアホと思うとリアルだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:21:51.07 ID:PbSao4Va.net
運を武器に使っちゃだめだよな、力MAXの戦士や知力MAXの魔法使いと変わらん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:35:05.11 ID:Rv9J25jb.net
ゴミ人間がゴミ人間のまま賞賛されるのがなろう作品の大前提であり掟だから…
だからこそリアル最低辺(能力と言うより人間性において)が集う魔窟になってる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 01:19:29.21 ID:Zn9JLKWT.net
>>878
このすばで喜んでるような奴は宣伝に騙されやすいタイプだから
どっちかというと社会や政治を批判するというよりも現政権を肯定して自分たちが強者の側だと思いたがる方じゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 01:59:20.88 ID:YYZy9hQ0.net
>>878 >>879
底辺スペックらしく無様な姿を散々晒しまくった上で、本人が全く意図も予期もせぬようなでたらめな偶然が発動して気が付いたら勝ってたとか・・・
こういうパターンの連続ならチート強運でも俺TUEEE感は薄いかもな
運を自分の思い通りに使いこなすのだとただ超強力な能力持ちでしかないわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 02:12:49.90 ID:8AKx7/x9.net
ポップみたいな最初はダメな奴が徐々に頑張っていくならまだ分かるが
最初ダメな奴がダメなまま何故か賞賛されるからなこれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 05:26:23.26 ID:Ws2Qm29i.net
危険が危ないってどこかで聞いたな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 07:31:33.78 ID:AKlNsd+R.net
本スレに書けなくなるほど微妙になってきた。
ムラが激しすぎて反動がやばい。

1期BD全巻売りに行くことも考えている。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 09:16:05.54 ID:JlLZ3dj9.net
>>881
あいつらの居場所であるネットでは
政権<<<リアルでは木っ端だが本当は有能な俺達って状態だから
政権を叩くことで強者の側にいられるんだよ
現実世界では無能のクズが気に入らないものを殴るだけで
仲間(同レベルのクズ)と賞賛(クズ同士のシンパシー)が得られる世界(ネット)
にひきこもる点ではこれと同じだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 12:41:53.15 ID:Ufn8qMar.net
>>882
チート強運ならクズマなんか目じゃ無いレベルの壇狩摩ってのがいるにはいるけど、
あいつの場合適当にやって適当に正解当ててくるという意味不明さに加えて、
最終的に自分の思い通りになるなら自分の死も辞さないマジの狂人でしかも普通に強いとかいう理不尽の塊な敵だったから逆に好きになれたわ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 16:42:37.98 ID:pY7xDrMl.net
ベルセルクの受肉後グリフィスもそんな感じだな
世界がグリフィスに合わせて動くみたいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 16:48:05.33 ID:Rv9J25jb.net
本スレは完全に宗教団体の本部化してるからなあ…
あそこの連中相手に幸運商法やれば食いつく奴だらけで笑いが止まらんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:13:43.66 ID:O7DwzYlB.net
>>866
カスマ様は日本にいる時から超幸運
・じゃんけんに負けたことが無い
・ネトゲでレアアイテムをgetしまくりで、「レア運だけのカズマさん」などの称号を得てた
超幸運の持ち主なのにリアルでは全く生かせなかったドマヌケ野郎です

カスマ様が異世界でしょっちゅう不運な目に合うのはアクアの運の無さで相殺されてるから、
とバニルさんが説明するのだがカットされた
寒いアニオリギャグを入れまくるために最低限の設定(或いは言い訳)をカットするのはどうだろうと思ふ。2期は特にこういうのが多い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:23:41.97 ID:56Dswdux.net
思ふ……って
寒い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:47:21.01 ID:6wgt1F94.net
>>890
そんなクソ設定カットされようがどうでもええわ
説明あればましになると思ってるならさっさと明日精神病院へ行けやクソガイジ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:16:43.23 ID:pPDNr+Wr.net
運なんてものを持ち出すのは魔法よりたちが悪いな
幸運なんだすごいとか幸運と不運がいると相殺されるんだとか
バカじゃねーの

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:24:55.31 ID:Ii5jjaMw.net
1期は円盤買うくらい好きだったけど2期はなんか微妙だから買う予定ないかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:50:39.73 ID:B9tIKfWD.net
>>890
不運な目になんていつ会ってたっけ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:06:03.80 ID:2YIEpRuL.net
>>893
運なんて読者や視聴者に明確には見えないからそんなん作者の匙加減でいくらでも変わるからな
つーか幸運なら不運の持ち主とすら出会わないのが幸運なんじゃないのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:25:09.36 ID:FfoXZ63m.net
それ言い出したらまず冒頭で死んでないんだよ
幸運加減がどういうもんか理解できん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:25:52.47 ID:eNjK8rHk.net
他に2期やるべきアニメいくらでもあるのにこんなゴミアニメ二期やらなくていいよ!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:37:21.33 ID:KrjsIj1r.net
異世界に行ったおかげで「英雄カズマ様」になれたんだから死んでラッキーだったんだろw
女神の不運属性とやらも「足手まといを抱えていても活躍する英雄カズマ様」演出に必要なアイテムだからむしろ幸運

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:45:52.52 ID:/X9/VeHw.net
>>886
政権以外にも、金持ちとかいわゆる勝ち組にヘイトを吐くけどリアルでは努力しない
ネットカスにありがちなパターンだね
コミュニティの中では自分たちが多数派だから、騙されて強者の側だと思いたがるって881の指摘もその意味では当たってるか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 03:49:43.33 ID:LWXU+B5o.net
運って方向性がてんでバラバラだからプラマイみたいな
ゲーム理論で説明なんぞ不可能なんだがな・・・w

運が良ければあらゆる面で都合が良くなるってのは
馬鹿が一番やらかす設定なんだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:24:10.94 ID:YfURUaQj.net
しかも作者の都合でその能力が出たり出なかったりするからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 11:16:36.41 ID:u0JTj7+R.net
温泉に誘われなかった子が毎回最後に高価なお土産持って、留守宅を訪問するシーン入れてるけど
あれ面白いと思ってやってるのか
仲間はずれ強調した上に金を無駄に使わせてるようで、本当に胸くそ悪い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 14:10:33.80 ID:cNbv/BQz.net
キャラの人格や初期の設定が場面によって都合よくコロコロ変わるのがなろうだもの
作家とは名ばかりで取材も勉強もしない
JRPGの世界で二次創作して人気者になるのがなろう
創作とは程多いもので金取る出版社は潰れたほうがええわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 17:07:01.53 ID:tXBGgu4M.net
読んでるとラノベ主人公特有の作者も含めたナチュラルクズが目立つんだよな。ギャグじゃないのに「あっこいつゴミだな」って作中で突っ込みが入ってない作者からしてクズっぽい部分が目立つ。
いくらラノベ、しかもクソガキがメインターゲットとはいえ、もう少し考えろよ。ただでさえゴミのような世界観してるんだから、根幹の、人物のやり取りさえ破綻があったら何が残るんだよ。

6巻序盤で主人公がアクアに「ライターの功績に関わらなかったからお前は金払え」って言ってたけど、その自分は王都襲撃戦で序盤に殺され何もしなかったくせに襲撃戦の褒美としてアクアに渡された酒に対して「おら渡せ、みんなで分けるんだよ」って(^^;
あと、王女がビンタされて改心するかよ、無礼な態度で惚れるかよ、アホか?

作品の取り柄(キャラクター・ギャグ)の部分に障る要素はもうちっと考えてくれよ作者。他の部分は小説名乗って金取るのもおこがましいレベルなんだからさ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 17:42:36.88 ID:LWXU+B5o.net
調べるのがめんどくさいから適当に書けるSFにしたとほざいてる
リアル底辺劣等生な劣等生作者がいたような
なろうでやってる奴なんてその程度のレベルだよ

SF作家全員を敵に回した発言だが低知能を賞賛して持ち上げるのが
日本ラノベ業界の現状って事になるんかねえ・・・嘆かわしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 18:53:50.17 ID:YfURUaQj.net
>>906
その上、ヒロインズは全員他作品からのぱくりだもんな
しかもそれを隠しもせずサブタイトルで示しているということはカドカワもぐる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 19:52:33.40 ID:y4KlV2XD.net
王族に無礼な態度をとって気に入られるカズマさん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:32:17.37 ID:8MWcIWDB.net
やっぱ調べんで書いてるのか……
普通は,好きな世界観とか設定とか考えるのにどの国でどんな歴史背景があってどの様な文化が栄えたのか調べたりしてそれに基づいた何かでもない限り,面白くないと思うんだけどね……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:36:39.31 ID:8MWcIWDB.net
>>908
普通ならその場で処刑だよなぁ……
生き延びれても王国から逃げ延びなきゃならなくなってパーティーからも恨まれて勝手に孤立したりするけどカズマ様だからそんな事ないかwww
普通ならこいつを見捨てるけどこのすば信者やカズマ様のパーティー(笑)達なら(カズマ様に都合よく)助け合う形で話が進むんだろうけど……

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:22:32.72 ID:7/YHOwY9.net
なお他の転生者の無礼は許されない模様

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:34:03.55 ID:nYai0rZ+.net
人気のあるめぐみんがモブ化してきてるのが二期の低迷だろ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 23:33:24.58 ID:8MWcIWDB.net
>>911
そこだよな。
もうカズマ様がVIP待遇してもらうだけの世界観だからカズマ様が気に食わなきゃ大半が敵対するというね……
もう女神も神器(笑)探したり仕事放棄出来る上にカズマ様がくたばったらいくらでも蘇らせてくれる世界だもんなぁ……
他に転生した奴等なんて捨て駒か何かなんだろうけどまだカズマよりマシな連中がごろついてるんだろうけど……

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 23:59:19.42 ID:NP33qKbb.net
VIP待遇というか、ある意味庇護された家畜と変わらないというか…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:01:37.70 ID:/7lQQze1.net
ツッコミどころ多すぎて信者がフォローしてるのよく見るけど回答がほとんど憶測ばっかで笑うわ
適当に書いてるから整合性なんて取れるはずないのに信者がムリヤリ都合良く解釈してくれるから作者は楽なもんだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:43:04.89 ID:GI30BRD/.net
俺はこの国の民じゃないからへりくだる必要無いとかほざいて
王族にタメ口きく主人公様とかなろうに居たなぁ
お前アメリカ大統領にタメ口で話せんの?エリザベス女王にそんな事言えんの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 01:43:28.92 ID:2exWQxj5.net
魔王を倒すために人を送り込んでるのに魔王を倒す気がまったくない人間を特別扱いし続ける不思議

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 01:50:33.81 ID:RQvoVWH9.net
神の不運を打ち消し、幸運を司っている神に対抗できるほどの運を持っていて神にも討伐対象にも危険視すらされないのか
人徳があるならまだ分かるけど人として最低限の魅力すらないし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 03:08:07.81 ID:gE4Noa+7.net
メンタルキッズのまま成長しないクズマを介護するためだけに存在する妄想世界だからな
現実なら良い年した高校生が駄々っ子こねても誰も相手にしないから異世界と言う
妄想に逃げ込んで俺スゲーモテてつれーとぶつくさ部屋の隅っこで呟いてる奴の話

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 08:43:49.08 ID:KBlK/04U.net
異世界物って基本そう言うものですし。
ドラえもんでのび太が過去に行って無双したり記憶残して赤子に戻って無双したりするのと一緒。
のび太はちょっとするとそれが虚しくなって現代に戻るけど、戻らずにずっとぬるま湯に浸かっているのがなろう異世界物。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:40:22.78 ID:MKhO6McF.net
のび太の過去行く話は
赤ん坊なのに知識無双して周りの大人たちから天才扱いされていい気になるけど
途中でこれ歳取ったらやべえわと気づいて
最後ドラえもんからお前の中身は現実世界と変わらないんだから
どの世界に行っても同じだぞと指摘されて凹まされるやつだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:09:00.97 ID:7VkP/SXe.net
知識なんてあっという間に陳腐化するんだから
結局はそれを使う人間の精神と創意工夫なんだよな
エンタメつうか人間讃歌の本質もそこにあるんだけど、まあ
なろうにそんなん理解しろつう方が無理か

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:25:19.95 ID:54QT42E7.net
解説すると
のび太が過去行く話
→原始時代なら現代知識で無双できると思って行ったが、のび太の浅い現代知識では大したことは出来ず、珍種の猿扱いされる
のび太が記憶残して過去に戻る話
→一時は無双できたが、そのうち周囲が追いついてきて元通りどころか無双に慣れて努力が出来なくなり前よりもひどい事に

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:31:22.38 ID:IpOsWbd6.net
知識よりも知恵
なろう作家には無理か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:35:44.64 ID:0eMeP+RE.net
知識といってもライターだからな
作るのは他人まかせだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 14:45:03.20 ID:WZw2Ls1a.net
カズマの持ってる知識ってまさにそれだけどな。
現代のテクノロジーの使い方は分かっていても仕組みを理解している訳ではない。
方程式だけ知ってて当てはめ方や計算方法を知らない状態なんで、あっちの世界で科学者や技術者が式を知ってしまえば一瞬で抜かれる。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:05:12.56 ID:6wx42Bba.net
ドラえもんってやっぱすげえ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:26:36.97 ID:gE4Noa+7.net
ドラえもん世界の近未来技術の凄さは何となくではなくて
昔の知識ながら理論的に成り立っている事だからなあ
ライターってボクちゃんが言えばライターが量産できますみたいな
このすばの低知能なやり方は小学生の読み物にすら及ばないと言うか
人間未満の発想しか出来ませんと自らを認めているのと同じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:28:53.55 ID:M+MVjEtc.net
のび太はドラえもんやしずかちゃんの手柄を横取りしたり足手まとい扱いしたりなんてしない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:31:30.33 ID:gE4Noa+7.net
>>920
それはさすがに異世界モノを馬鹿にしすぎかと
なろう限定の異世界モノってんならまさにその通り馬鹿丸出しだけど
一般創作における異世界モノで現代技術を持つ俺スゲーなんて
滅多にしないと言うかまず出来ない
(主人公の多くが凡人だし異世界という未知への恐怖が先立つので)
むしろ過去の天才発明家に構造を見抜かれて敵に塩を送るパターンが多いよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:48:00.93 ID:3/xXWmN1.net
まあこういうとこで言う伊勢界物は典型的なろう産俺SUGEEEEEEEだろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:48:28.66 ID:GI30BRD/.net
従来の異世界物と区別するためになろう物と名付けよう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:30:03.74 ID:6apePrhf.net
>>916
というか,その国に住んどいてそこで統治してる王族相手にタメとか態度がデカいとかいうレベルじゃないだろう。
その国に喧嘩を吹っかけてるようなもんだから国家反逆罪としてカズマ達が処分されてもおかしくないのだろうけど……
その王女に守られてるのか解らんがギロチンもされないというおかしさだからなぁ……

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:40:39.86 ID:6apePrhf.net
>>923
人間に知識が身に付く限り下手な事を教えれば最初こそ何も知らなくても理解出来ればどうとでもなるからな。
普通に未来知識持ってても下手にひけらかす事なく自身しか持ってない唯一の武器みたいなもんだから迂闊に漏らさないのが話としては普通なんだけど……
なろう作者以外にも最近のラノベ作家は想像力も乏しいから似たり寄ったりな作品も結構、多いのよね。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:40:53.69 ID:hrJrCI3K.net
来週やっと終わりかよ 煩いだけの駄作

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:25:50.51 ID:OnKwjqwG.net
ウィズが消えそうに死にそうになったとき
「川の向こう側でデュラハンが呼んでる」とかなんとか言うとったやろ

あれ、三途の川ちゃうんか
神だの教会だの世界観のくせに、なんで仏教要素入れるかなあ…

死後の世界で、アクアやエリスの立ち位置も閻魔大王だし
作者は仏教徒かよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:25:27.12 ID:M+MVjEtc.net
ギリシャ神話もアケローン川という川を渡ってあの世へ行くしミノスという死者の裁判官がいるよ
ダンテの神曲にも出てくる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:36:41.41 ID:AMhiWaz8.net
魔王っていう決して相容れない天敵が居る世界で
最高火力の爆裂魔法がネタ扱いってのがまず意味分からんわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 01:02:07.10 ID:g7VPEE1h.net
最高火力だからこそカズマ様専用でなければならないんだよw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 01:22:04.78 ID:yE7dKwCT.net
2期も終わりか…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 13:13:39.88 ID:M+o+Pfxb.net
カズマ様の発想SUGEEE発明SUGEEEお料理SUGEEE
引きこもり高校生をワッショイし続けるとか異世界人の文明と知能レベル低すぎない?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 15:09:32.55 ID:qaTXJZ5H.net
湯治に出かけて終わり?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 16:45:38.14 ID:tLTCQSIf.net
猿以下の知能レベルなのに文明は中世を超える不思議
まほうのちから(笑)があるけど欠片すら使いこなせてないし
火の起こし方すら理解できてないようなヒトモドキの為に
文明を象徴する街や城などを建てたのは誰なんだろうな?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:19:44.38 ID:R5e2WVoi.net
>>941
こう言っちゃあれだけど高校生のニートごときじゃよっぽど勉学に力入れてない限り中学生以下の知識があるかどうかだから役に立ちそうもないからね。
それに,大して経験も積んでないから知恵もそんな宛にならんだろうから役に立たないというより無駄に足を引っ張るだろうからこの作者はニートの実力の無さを甘く見すぎてるし,専門的な知識も無さそうだからそういう面も甘く見てるだろう。
ネットでも拾えるし,外に出れば取材も出来れば大手の本屋に行けば基本的な事が抑えられてる参考書すらあるからなぁ……
今時のラノベ作家はろくに資料とか読めなさそうだけど参考書も読めなさそうだな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:33:33.03 ID:tLTCQSIf.net
Denaのまとめ問題でも学生がネットの知識だけで虚偽だらけの
情報まとめサイトを作ってると話してるからな
情報の信憑性とか度外視で面白ければ問題ないって低知能な
猿未満の連中が一定数は居るって事になるんだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:49:34.57 ID:IT/tFSmV.net
ネットも無い、参考書も無い高校生の知識がどれだけ役にたつかな?
ライターだって灯油なりベンジンなりの精製度の高い燃料が必要だし、点火機構(フリント)の仕組みも説明出来ないだろう。
まだマグネシウムを使ったファイアスターターの方が現実的だが、中世の錬金術師(科学者)の方がよっぽど詳しい。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:01:46.01 ID:R5e2WVoi.net
>>946
そこは,専門じゃないから俺には詳細は解らんけどろくに高校も行かないで勉学にも励んでないニート風情には理解出来ないレベルだろうね。
その内,ああいうレベルの主人公(作家)なら何でも調べず手を加えて訳もわからん事を平気で書くぞ……
とある魔術みたいに主人公がテロリストの拳銃に紅茶を吹っ掛けて熱膨張起こさせるとか最早,ネタとしか扱えないとかなら良いのだが……
今時,こういう事を平気でする作者が多そうだからなぁ……
まともに読んだらツッコミどころ多過ぎて読む気失せるからね。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:55:12.12 ID:B5QIYQwq.net
>>938
原作でネタ扱いの詳しい理由が描いてあるらしいけど全部ガバガバで笑ったわ
というかこの作品の設定説明でなるほどと思える事がほぼ無い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:31:41.56 ID:OTmL+EED.net
がっちり護衛で固めるとか、撃ったら即座に撤退出来るようにしておくかすればいいだけちゃうの?
要は装填に時間が掛かる大砲とか積載量に限界がある爆弾みたいなもんだろ?
集団戦ならいくらでも有効な使い道はあると思うが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:39:10.13 ID:76jA/Zoj.net
ひきこもりがスキルを取るだけでなんでも上手くなれて魔法も覚えられてレベルが上がるだけで頭が良くなって体も強くなるのに
数十年遅れて世界に来たひきこもりより劣る異世界人って…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:01:30.29 ID:l6bcimqc.net
カズマ以外張りぼてだから違和感と気持ち悪さしか残らないに尽きる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:14:02.97 ID:X2zaJ3df.net
カズマさん以上に頭の良い人や強い人は前線()に送られてすぐ死んで何度も生き返れない頭緩々なのしか残ってないんやな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:46:14.42 ID:Y/n4Px+w.net
真面目に魔王を倒そうとしてる奴を馬鹿にしながら初心者の街でいつまでも管巻いてるアホが厚遇される
なんだかなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:01:34.41 ID:1waf0eeS.net
>>953
そこだよな
普通はどこかいけすかない部分をつくるものなんだが
どこから見ても善良な勇者をこけにして、カズマは何もしっぺ返しをくらわない
そういう発想が不気味ですらある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:10:50.06 ID:0csqUyte.net
この手のご都合主義の物語って普通は日常と非日常でバランス取るよね
いざという時は活躍するけど、普段は女や仲間に頭が上がらないとか、
ろくでもないこと企んでは失敗して酷い目にばかり会ってるとかさ
上で比較されてるのび太なんかも大長編以外じゃろくなことしないし、ろくな目に合わない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:18:34.95 ID:ZiNRuHfS.net
最終回でもつまらなすぎてこのスレ開いてしまった
なんか延々と同じネタ繰り返してんなこれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:18:41.62 ID:PEFrwsH8.net
他の転生者は前線送りにされてすぐ死んでチートアイテムが溢れかえり回収と人材の補充しなきゃいけなくなるなら
何度も蘇れるカズマ様を最前線に送ればいいのに

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:36:59.76 ID:iIACqbq4.net
何回も死んでるのにそれに対する恐怖やトラウマすらないという

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:39:20.59 ID:W5S/QGSU.net
痛みも特になさそう
ほんとゲーム感覚だよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 02:00:32.87 ID:f+6BmeUK.net
この作者、本当に同じこと繰り返すのが好きだな、引き出し少な過ぎ
同じセリフを別の人が次々に言って行くシーン、何度もやるな、クソつまらん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 03:02:04.23 ID:waug0G7p.net
二期くっそつまらんかったな
ほとんど同じネタばっか新しさゼロ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 05:31:04.99 ID:aDsoP66z.net
一発ネタ芸人みてるようだ
最初(一期)はよかったけど、いつまでそのネタ使ってるの、他にネタないのって感じ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:07:44.68 ID:fgklrl4o.net
原作ファンとしてはかなりガッカリな二期だったなと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:08:11.55 ID:fAQTsrpV.net
随分,都合の良い話だよな。敵スライムの毒で肉体が溶けるっていうのに綺麗に骨だけ残るとかまた骨だけになっても蘇生出来るってそれ血液や皮膚に臓器が無くても良いって事はもう土に帰って無いのなら白骨化されてても蘇生魔法が通用するって事?
そうなると、アクアの知性が低いってのが納得出来ないんだけど……(こんなゴミ野郎生き返らせるのに臓器,皮膚,血液までも元に戻すって知性が高くなきゃ何が何だか解らんだろうし)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:38:50.86 ID:aDsoP66z.net
ギャグだからそのへんは気にしても意味ないよ
蛙に飲み込まれても生還できるし
何回も生き返らせてもらってるし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:43:56.10 ID:YoXvPLLe.net
修練を繰り返して技術を身に付けなくても、モンスター倒して貯めたポイントで〜スキルを習得すれば職人技が使え、モンスター倒してレベルアップすれば何故か知能や知識が増える世界だぞ?

キッズのゲームだけやってたら勉強も技術も出来るようになっていたいって願望を体現した世界だよ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:57:57.04 ID:vqANnuNd.net
2期は1期と担当者変わったのか?
1期の真似しようとして空回りしてるのばかりだった

2期はやらない方がよかったんじゃないのこれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:30:37.80 ID:fAQTsrpV.net
>>966
そこだよ。普通は武器を持とうが持たない体術系統ってのは修練スキルを地道に上げて技を覚えたりするんだが,この作者はそれを丸々カットする暴挙する奴だからなぁ……
まぁ,このすば作者に限らずこういう作品作る人は修練スキルをかくと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:31:48.87 ID:fAQTsrpV.net
>>968
描写書くのが面倒なのか話を考えるのに頭が無いのか解らんけど色々と省きすぎなんだよな……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:40:59.11 ID:aDsoP66z.net
なろうの異世界はそんなもん 完全にゲーム仕様
敵倒したり食べたりするとスキル覚えて、今まで使えなかった技や魔法が使えるという
ギャグだから大目に見れてるけど、シリアスだと失笑もの

総レス数 1000
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200