2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:43:00.79 ID:97qrPHYv.net
1期での低予算、糞作画、糞キャラデザのまま2期も低予算でやる糞アニメのアンチスレです。
信者や荒らしが来ますが基本NGかスルーで絶対に構わないこと

原作や一期も含めたすべてのアンチスレです。
二期からのアンチで原作や一期を批判されて嫌なら信者スレに帰るか二期だけ批判しましょう。


前スレ この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484028117/


次スレは>>950が立てるか無理なら指名お願いします。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:45:42.24 ID:PsOklDsY.net
文芸書籍のイラつく板でライトなオタッキーが

「このすばの巨大なジャイアントトードーは優良食材!」

って得意気になっていたから
「その体維持するためにどんだけ虫食うの、生態系おかしくない?」
「トードーを狙うさらなる巨獣やドラゴンが跳梁跋扈してないとおかしくない?」

って批判するとさんざ反論してきたあげく、行き詰まると
このすばはギャグだから批判するな!
地球を割って人が死なないアラレちゃんと似たようなものだから批判するな!

いや自分が得意気に振っといてだよ?
現状ライトなオタッキー多すぎ
口を開けばドラクエ、ポケモン、ゼロ魔とか浅い安定嗜好かライトオタッキー用の話しかしない
カードキャプターさくらとか絶対みてるだろw
今期は幼女戦記やけものフレンズですか?
ほんまライトなオタッキーきしょいわ
ネットなんて声でかい方が勝つんだから、そらこういう奴だらけだったら
アニメも腐っていくわな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:41:54.05 ID:bqMNQk8z.net
言われてみるとジャイアントトードーってそもそも蛙なんだから虫とかも食うんだよなぁ……

想像するとあの世界の人達は、何故あんな蛙が旨く感じるのか疑問に思てきたわ。

どうせ蛙は焼いたら鶏肉みたいな味がするとか素で作者が信じてるんだろうけど……普通はグロく見えて食えんよなぁ。

まだ,家の家計がキツいからと野菜泥棒や虫を知らないで食べてたとかいうめぐみんが可愛く見えるレベルだわ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:46:57.49 ID:bqMNQk8z.net
>>442
この世界は山羊や羊が蟻のようにいるのかね……

ジャイアントトードーが食に困んないのが不自然だし……

後、こういう蛙が食材として美味しいという設定なら確かにドラゴンとか出ないとあんな強大蛙が沸いてくるのにも関わらず酪農を続けられるアクセルの街には違和感を感じるわ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:02:32.12 ID:373iswjH.net
食物連鎖的に考えるもやたら多すぎるからな
家畜や人間や魚やなんでも食うにしても食糧危機になるしな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:08:32.20 ID:M13gsAlk.net
魔王軍が猛威を振るっているから転生者を募ってたはずなのに
到って平和な日常が続いていることに違和感

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:01:16.02 ID:bqMNQk8z.net
>>446
うん。
しかもなんちゃって幹部とかいう特に危害を加える訳でも無い奴が普通にいるとかね。

そもそも,下手に魔王相手に自ら挑まない限り意外と平和に過ごせるんじゃないかとも思えたし……

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:09:36.11 ID:wnmeY9Lf.net
くだらない異世界より真面目に働いて素直に生きれば良かったんだ
いるよなー雑誌だけの知識で外国行ってぶち殺される奴って

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:14:10.73 ID:bqMNQk8z.net
多分、最初はギャグとして書いてそうだけど……

絶対ネタに息詰まりそうな事をよく出来たなぁ……

やるとしても魔王側と膠着状態ではあるものの未だ小規模な戦闘がポツポツ続いて戦死者がいたりするなら多少は解らんでもないけど……

そもそも,冒険者カードでステータスの数値化しないのが妙に気になるわ。

何かしら職に就いてレベルが上がってステータスでどう振るかで覚える技が違ったりするとか

それぞれ何かしらその職特有のスキルが覚えられるけど冒険者だとレベル上げても各職業の初級レベルな技やスキルが覚えられるとかするよな。

特に,冒険者は頑張っても他の職業のスキルが覚えられても中級レベルぐらいまでしか覚えられないとかあるから特化スキル欲しいのならオススメしないけど

特にこれといった職が見つからないとか各ステータス的に低い初心者が選ぶには,オススメ職であるとかにすれば良いのにな。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:21:06.86 ID:wnmeY9Lf.net
アクアは命がけで女の子助けたカズマを馬鹿にしたよな
ひとのこと笑ったり馬鹿にするやつにロクなやついないから
最後は元の世界に戻して欲しい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:25:35.25 ID:jwWYifMU.net
来るスレ間違ってない?
ここアンチスレだぞ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:40:56.46 ID:wnmeY9Lf.net
そうだったのすいません
疲れてた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:46:35.19 ID:WeiDU+6h.net
この流れじゃ愚痴スレだと思われてもしゃーないw
あと長文で一行空けるのやめて

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:24:07.40 ID:bqMNQk8z.net
スマン……

ちょっと熱くなりすぎたわ。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:37:32.94 ID:WeiDU+6h.net
結局このすばの作者はまともに設定を考えてません
設定は適当で他から寄せ集めただけのガバガバ設定アニメというだけなんだよな
アニメ見ただけじゃあの世界がどんな世界なのかさっぱり分からんw
世界観のない世界の一つしかない町で主人公たちが騒いでるだけのアニメ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:53:33.64 ID:bqMNQk8z.net
>>455
まさにそれだわな。
もう毎日バカ騒ぎするだけの世界にしか見えんしな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 01:07:54.68 ID:ZNDC/9WO.net
転生組が何人もいる世界で、元いた世界の話題がまったく出ないという時点でもうね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:16:17.99 ID:SXodhdid.net
ガバガバ設定を突っ込むとギャグだからと言い訳をする
その傍らで設定について偉そうに語るのはなんなんだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:28:55.31 ID:0+8fnurH.net
ギャグならギャグで設定を笑いに昇華しろと
古典だとバカにしてたがスレイヤーズはその辺上手かった
やっぱ時代を作った作品は違うわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:03:35.69 ID:j80McaD5.net
>>459
スレイヤーズのリナは元祖傍若無人系ラノベ主人公ってイメージだが
相手に理があるなら自分よりはるかに弱い一般人が相手でも逃げたり謝ったり要求聞いたり
今のラノベ主人公と比較すると割と良識派の部類だったりする

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:18:22.71 ID:zlubnQij.net
>>460
分かる。うろ覚えだけど、あとリナは頭がキレたイメージがある。良い意味で腹黒いというか。そのせいかウザい感じはしなかったんだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:22:45.09 ID:NgZx7ZV2.net
このアニメの視聴者良い年したおっさんばっかなんだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:37:53.55 ID:ZNDC/9WO.net
スレイヤーズも世界観は指輪のぱくりなんだが
これは古典のぱくりすらできてないから比較の対象にもならないな
あ、ヒロインsは近場のラノベや漫画からぱくりまくってるかw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:41:41.50 ID:vh2jVKfk.net
スレイヤーズは暗い世界観をギャグっぽい雰囲気で中和してるけどこのすばは設定の粗さをギャグという言い訳で誤魔化してるだけだから比べるだけ失礼

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:46:35.82 ID:KtKQIguF.net
スレイヤーズ見てアニメアンチになったのか
みっともなくて泣けてくるな。そんなもん信仰してるからゴミ人間になったんだよw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:05:14.33 ID:MKigZiVl.net
そうだな
このすばなんか信奉してるクズ共には昔のラノベは辛過ぎるからな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:20:51.14 ID:0lnWapr2.net
勇者ヨシヒコみたく意図的なテキトー設定でとことんおバカに走ってくれたらまだいい
でも「カズマ凄い!!」をやらずにはいられないせいでそれも出来ないっていう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:50:37.53 ID:D2IzLeG0.net
ヨシヒコって一期から三期まで共通して、本筋自体は何気にシリアスだぞ
王道に則った一本芯を通した上で真面目にバカやってるからギャグやパロも映えるし
逆にシリアスやってもキャラや展開にブレを感じない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:13:52.13 ID:X4Dli6/X.net
今ちょうどヨシヒコと導かれし7人の5話みてるんだが何のパロかよくわからん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:34:49.10 ID:TamBbnZB.net
スレチだがヨシヒコはドラクエメインなんじゃね

>>467
なろうは基本的に主人公(=読者≒作者)なので
主人公ageが無いと激おこpnpnななろうキッズがわんさか
ライバルが軒並み知力記憶力ミジンコなのもそれが理由だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:48:10.62 ID:SIzJso8G.net
>>465
こんな風に過去の作品や先人の遺産を貶す人間にだけはなりたくないな
10年後20年後に当時自分が好きだった作品を貶されなきゃ自分の愚かさに気付かないのだろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:59:52.67 ID:z+mulEaw.net
この作品は十年後に語り継がれているような作品になっているだろうか?
絶対ないと断言できる
十年どころか五年後には信者すら残っていない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:04:42.31 ID:TamBbnZB.net
>>471
そういう汎用的な言動は信者が便利だとアンチカウンターに使ってくるから…
あいつら知能は低いが悪意を持って使えるワードの記憶力だけは高いからね

時代においてウケる作風は変わるから何とも言い辛いが少なくとも
なろうが一般でないのはマスコミが手を出してない時点で明らか
スレイヤーズは結構多方面で名前が出てたからニッチでないのは確かだな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:23:26.78 ID:j80McaD5.net
スレイヤーズは少し前に25周年記念のアンソロジー本をファンタジア文庫が出してたが
これが25年後にも風化してないとは思えんな
まあ大概のなろう系は1年後には風化してるんだが
今のラノベで可能性があるのはSAOくらいだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:40:45.18 ID:ZNDC/9WO.net
>>470
>読者≒作者
これがほんと害悪なんだよな・・・
談合が起こって採点システムが機能しなくなる原因

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:52:48.84 ID:TamBbnZB.net
このすばアンチスレなので別作品の話題メインはちょっとアレだが
ソードな作品は個人サイトでの公開だから相互PV上げもほぼ無しで
何年もかかって地道に積み上げた人気だからこそってのもあるんじゃね

あれのアンチはなろう信者が圧倒的に多いのもそこにありそうだが
突貫で無理やりごり押してる有象無象とはやはり地力が違うとは思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:15:42.84 ID:OZbNu3+X.net
>>472
まあ、これに限らず今は飽きるの早いからな。
アニメも声優も移り変わりが早くて早くて。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:11:47.88 ID:v9BUkK3K.net
冒険しないくせに毎回冒険者連呼

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:14:58.74 ID:i8ounKa4.net
>>476
俺はなろうも嫌いだがアレも嫌いだな
結局のところ根っこが同じだし
これもアレも主役は殴りたいレベルでウザい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:27:51.75 ID:i1tQxkPw.net
新キャラのゆんゆんがぼっちキャラのせいか印象が薄い
あと新キャラっつったら魔王軍の仮面幹部だけか
新しい風が圧倒的に足りないからマンネリ感がひどい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:16:50.29 ID:JT1T5yCL.net
元々異世界物のお約束を皮肉るネタとキャラ属性を使ったギャグだけの出オチだからなぁ
結局は散々ダシに使った俺TUEEEハーレムになるっていうダサい状況になってる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:17:58.89 ID:ZNDC/9WO.net
>>476
そもそもPVを宣伝文句にしている時点で最初からカドカワとぐるになって詐欺る気まんまんだったけどな
一千万PVをさも一千万人が見たように宣伝して

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:04:24.29 ID:0G4138B9.net
まあPVに関しては全米が泣いたレベルと変わらんけどなろう系は
価値観が圧倒的に異質かつ酷いからこそ叩かれるんだなとは思う
よく比較というか同一視されるサリン事件起こした例の教団なんかが
一般相手に布教していた時の気持ち悪さとある意味では近いのかもしれん
最近で言うなら例の女優がらみの教団なんかも根本は同じだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:32:07.03 ID:lwqNs7K2.net
異質っていうか大抵の人間は思春期前後で通過する価値観だからな
価値観そのものに優劣は無いが、とっくの昔に通り過ぎたものに関しては
一般的に未熟と判断されても仕方ない

そこんとこに関する理解が薄いか皆無だから叩かれる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:25:04.04 ID:JUTMlNLT.net
>>484
君みたいなアホは無理に話に参加せんでええんやで
ミーハーで流行しか追いかけてないんやろ?クソゆとり

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:44:17.91 ID:TXBOnl8d.net
>>458
ギャグだから何でもデタラメな話にしてもいいんならストーリーとして中身が破綻するからなぁ……
普通は、ギャグでもなんでもしっかり設定を作ってそこから話の中身を考えたりすると思うんだが……

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:46:14.61 ID:WEy4LD/G.net
ナンセンスさやシュールさを意図的に狙ってるわけでもないしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:50:31.73 ID:YEDGp038.net
設定はあなたの想像力にお任せですと言っているようなもんだな
恥ずかしすぎるだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:56:56.32 ID:zS5pQI0H.net
2期ってぶっちゃけなにしてんの?
サ○エさんみたいに毎回1話打ちきりになったの

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:22:24.54 ID:TXBOnl8d.net
>>488
その時点で物語として破綻してるからなぁ……
普通は、そういうの考えてなんぼなのにカズマがピンチなら誰かが達成しちゃうからね。
カズマ自身が乗り切る気なんて更々無いんじゃないかと思うくらいだし……

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:26:56.04 ID:WEy4LD/G.net
>カズマ自身が乗り切る気なんて更々無いんじゃないかと

実際ないんじゃない?
「俺はやる気なんて更々ないんだけど仕方ないからやってやるわ」という
ふざけた上から目線で無双しまくるのがこの作品じゃん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:45:41.23 ID:Ae/QhMkn.net
実際カズマがモブみたいな扱いならともかく
魔王軍幹部倒したり魔王討伐に王手かけてるのはカズマなんでしょ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 00:25:59.66 ID:8acigkWO.net
王手所か魔王軍全戦力の数倍の戦力とされるヒロイン連中を身内に抱えてるからな
クリア前のゲームでカンストの仲間連れてグダグダと雑魚相手に俺ツエーしたり
イベクエの消化してるだけってのが信者様が賞賛するこのすば展開の全て

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 01:32:00.17 ID:Aum2gtNP.net
いちいちやり取りがクドい上に、まったく笑えない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:14:49.40 ID:Eho9kWEg.net
作画があいからわず糞だしネタもつまらんな
クズのぐーたらネタも前にやったろ
テコ入れ温泉回も定番だけど、うるせーだけのやり取りで滅入る
移動シーンの時間稼ぎ糞ワロタw
最後はまたマゾネタだよりのダクネスにモブの持ち上げネタとかクソ寒いな
時間稼ぎ入れて中途半端なとこで終わるとかアホなの?
いくらなんでも適当に作りすぎだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:26:46.48 ID:lYUZ8DA3.net
嫌いでも批判出来るようにちゃんと見てるんだな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 10:14:08.78 ID:3NLA/GZt.net
批評が好きで観る奴もいる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:13:59.85 ID:N2ngdwjW.net
温泉回なんてあるのか、こんなクソ汚い作画で頭おかしいな
奇形絵で洗脳でもしようとしてるのか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:33:29.41 ID:Eho9kWEg.net
温泉に行こうで温泉施設にまだついていませんとか斬新だわーw
テコ入れに二話使うとか斬新だわーw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:26:03.38 ID:CuB1zZrW.net
本編で語ることが何もないからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:24:11.21 ID:45Jqk+fr.net
魔物に酷い事されたいと言ってるのにミツルギはダメって意味分からんよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:28:01.69 ID:ohgc21gQ.net
もう完全に飽きたわ。。。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:54:31.68 ID:FbUzVi7w.net
他の転生者共はカズマさん以下の役立たずしかいないからカズマさんがすげえええするしかないんだよなぁ!

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:49:54.18 ID:8acigkWO.net
他の転生者は神の力(=作者)によって知能が昆虫並みにされるから仕方ないね
現実だと99%以上がクズマより上になっちゃうからね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:52:37.17 ID:G45e5dRd.net
OPは冒険感あって好きだけど、実際の内容はずっと同じ町で繰り返しギャグをしてるだけだし
2期になっても似たようなネタ振りしてるから見ててきつくなってきたわ
精神が小中学生だったら同じネタでも飽きずに見れたんだろうなぁ・・・

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:54:00.75 ID:td0jJEA3.net
かぁーっ!魔王討伐なんてしたくないけど他の奴らがやらないからなああああ
やりたくないけど向こうから来るから仕方ねえよなああああ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:27:24.01 ID:c2ej0kRz.net
普通につまらなかったな7話w
声優もヤケクソでやってないか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:29:49.73 ID:N2ngdwjW.net
作画がへぼすぎる、関わった奴全員死んでくれ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:35:33.84 ID:yJx3zkDy.net
ダクネスとかもういなくてよくね
もうドM推しも限界だろ
見てて辛い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:40:58.77 ID:81DtRqhD.net
気づいたんだけどキャラがほとんどカズマとしか話してないんだよな
妙に薄っぺらく感じるのはこれだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:48:47.31 ID:T20mOjca.net
随分と退屈なアニメになってしまったなぁって

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 20:03:40.61 ID:epVelEQK.net
一発ギャグ芸人が消えていく理由がこのアニメでよくわかったわ
ありがとう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 20:45:41.16 ID:N2ngdwjW.net
よく考えたら原作ゴミなのに作画まじめにやっても無駄か
つまんなさすぎてクソ絵でええわってなったんやろうなあ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:22:05.12 ID:CkUSSR/6.net
>>505
>実際の内容はずっと同じ町で繰り返しギャグをしてるだけだし
ギャグが面白いかどうかは置いておいて、冒険譚をすっぱり捨てて異世界日常コメディでいくならまだよかった気も
実際はだらだらした日常を送りながら魔王軍相手に無双だからな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:15:02.18 ID:gXg+CFRk.net
>>514
コメディにしても楽しくなるわけないだろ、必死で考えたみたいだけど
まるでセンスない、もう二度とここには来るなよ(笑)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 06:44:29.18 ID:+dL1peEn.net
1期は楽しんで見てたんだけど
2期はテンポ感とか間が悪いような気がする
あとはネタが1期のものを引きずっててマンネリ感もあるかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:47:36.41 ID:qeYNbR7s.net
>>510
これはあるな
あと作画普通なところとクッソ崩壊してるとこ交互に織り交ぜられると不愉快
小説読んでた時は面白かったんだがアニメになった途端なんかつまらんのよなあ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:52:44.57 ID:zbl6YL+7.net
>>515
何をいきり立ってるのかよくわからんが、冒険しなければ不自然なカズマageがなくなり
気色悪さだけは多少軽減されるかもと思っただけよ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:18:04.72 ID:o0NkpQC1.net
無理だな
元の世界のアイテム()作って金儲けするらしいぞw

このアニメは原作レベルで糞なんだろうとしか思えん
なぜならキャラ自体が不快だからだ
原作を面白いと思えるならそれはアホ信者だよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 10:35:06.46 ID:Xx/nkaIT.net
俺は作画とか結構どうでもいいけどそれ以前に話の内容が絶望的につまらないじゃん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:34:37.83 ID:fEPZYJpK.net
ただでさえ、毎回同じネタを突っ込んでるのに、そのネタを披露する時にも2回、3回とか繰り返して強調するから余計に質悪い
もうみんなが飽き飽きしてるお馴染みのネタをどうしても入れたいなら、さらっと1回だけで済ませばここまで不愉快には感じないかも

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:02:52.56 ID:EAKGFhj2.net
地球の文明持ち込んで金儲けももう数十数百と使われたネタだしな
このすばのなろう版が始まる前に飽きられてたネタではあるはずだが
なろうキッズは自分達が気持ち良いなら問題ないって連中だから…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:34:11.84 ID:3j2wxUgi.net
「何故その形をしているか」すら考えたことないニートが文明持ち込みなんてやっても
そりゃ薄っぺらくてつまらんわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:20:31.83 ID:XyI9wJcf.net
何百何千と使われていようが単純に読む方が初めてならそれらが新鮮に見える訳で

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:48:24.87 ID:mJzeuCIB.net
ライターで大儲けだっけ?
これで主人公は苦労してるだなんだ言い出すんだから笑うわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:57:42.49 ID:PMwe44W7.net
運とかただのご都合主義だし知力で機転が利くなんて他の奴らの脳みそすっからかんなだけやんけ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:12:52.35 ID:+od/A33h.net
最弱、不遇職だけど実はとかテンプレすぎない?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:46:35.11 ID:EAKGFhj2.net
>>524
「初めて」なのはどうでもよくて「ボクちゃんの分身がやってる」事が重要な訳で・・・
小中学生の時点で異世界や古代に現代文明を持ち込んだらみたいな思考は通り過ぎてるよ
重要なのはそれでマンセーする事ではなくて二次的な影響まで思考が及ぶか・・・なんだが
小中学生でも悪影響まで考慮するがなろうキッズにはそれが出来ない(考えたくないとも)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:53:13.72 ID:PiXgjrDw.net
2chでもニコニコでもごり押ししてて鬱陶しいなぁ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:22:22.35 ID:/jRkXFN5.net
原作自体角川のステマ酷かったし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:44:32.57 ID:YsmI35FC.net
ライターなんて液化ガスを封じ込める容器が必要になるし、赤燐マッチの方がよっぽど儲かりそうだけどな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:25:20.75 ID:EAKGFhj2.net
複雑な工程も素材を集める過程も何も必要無いんだよ
「作る」コマンドを選んだら勝手にアクアやNPCが作ってくれる程度の設定だから
ミサイルでもシャトルでも何でも持ち込めるのがこのすばワールドというかなろう全般
材料は全てその場にあった事にすれば良いだけの話だからなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:45:34.45 ID:E32Yuowk.net
>>531
>マッチの方が儲かる
不思議惑星キン・ザ・ザみたいだなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:56:43.59 ID:W+D5YOpP.net
実際アイデアだけ出せば、必要な物は全て元魔王軍幹部が揃えて作ってくれるらしいしな。
でも異世界人カズマだけじゃなくてもっとゴロゴロいるはずなのに今更高校生程度のアイデアがいるか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:28:55.04 ID:tf26J4m0.net
女神自身が渡したチートアイテムを回収しに行かなければいけないほど人が送り込まれてるのにね
他の奴らは問答無用で殺されまくってヒキニートぐらいしかまともなのがおらんのか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:34:35.89 ID:cGHVOKqX.net
普通魔法で生き返れるのは規定で1回だけどカズマさんはいくらでも生き返れるからな
あほらし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:04:28.55 ID:3s5dHAiD.net
ギャグ物だけど実は厳しい世界なんだぜってドヤ顔してる信者様の多いこと多いこと

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:16:04.28 ID:9xz1hAlM.net
これ方々からネタパクってるよな
2ちゃんねるからもパクってるし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:01:18.61 ID:jCPxoc8V.net
爆裂娘、ドM、ダ女神
あとは下ネタでごり押し

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:26:41.86 ID:d7+OYRzV.net
>>535
カズマ以外にやられた奴等もニートだったんだろうな。
普通に考えるとカズマの方が幾らか運が良くても生き残れない気がするが……

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:30:16.60 ID:d7+OYRzV.net
>>537
おもっきしヌルゲーだろうよ。ちょっとマトモな奴が行っても魔王討伐出来るんじゃないかと思うぞ?
その上,神器(笑)が無くてもステータスの上げ方次第で魔王軍相手に戦えそうな気がするし、転生者同士でパーティー組めば女神から貰った神器もあるからどうにかなると思うんだけどな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:38:56.80 ID:gqKuFjIJ.net
道具屋の女にデュラハンに仮面の男と魔王軍幹部ってそこまで悪い奴らに見えなかったけど
魔王軍は作中の外じゃ悪い事とかしてるのか
なんか魔王を討伐する必要性がが分からん

総レス数 1000
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200