2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:43:00.79 ID:97qrPHYv.net
1期での低予算、糞作画、糞キャラデザのまま2期も低予算でやる糞アニメのアンチスレです。
信者や荒らしが来ますが基本NGかスルーで絶対に構わないこと

原作や一期も含めたすべてのアンチスレです。
二期からのアンチで原作や一期を批判されて嫌なら信者スレに帰るか二期だけ批判しましょう。


前スレ この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484028117/


次スレは>>950が立てるか無理なら指名お願いします。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:26:55.54 ID:+ziGH3HA.net
小島よしおとかダンディー坂野とかがひたすら、そんなの関係ねえ! ゲッツ!
やってる感じ
古いし飽きてる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:00:24.50 ID:2s9TVrbb.net
>>398
そういう事なんだよな。
特にこういう一般向けというのとは,若干オタ向きである部類だと尚更なのよね。

自分達が好きなのを押し通すなとは言えんが度が過ぎれば周囲が引くような事を平気で書き込んで結果が「嫌ならやめろ」,「この内容を
理解出来ないとか池沼なの?」とか平気で書き込む信者も珍しくないけど……

この段階まで行くと一般の人は下手な宗教会員か何かを相手にしてるかのように引くからね。

そこを信者の奴等とかで理解してないのがいすぎな気がするけどな。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:05:09.50 ID:2s9TVrbb.net
>>399
ギャグだとそんな感じのを何回もループして魅せられてる気がするけど感動シーンだと武田鉄矢の昔のドラマで「僕は死にません」と告白するシーンを何度も見せられてる気がするからなぁ……

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:07:18.26 ID:YGCtlwMu.net
>>400
俺もニッチな作品とかラノベとか好きだけど、好きだからこそよそに迷惑かけないように自粛する様にはしてる
変な敵作って嫌な気分になるのは嫌だしな
…そう考えると信者の中には騒ぎたいだけの奴も結構いるんだろうな
笑笑動画でそういう書き込みウザいくらいにみることあるし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:31:47.43 ID:OiYExqgW.net
>>399
小島よしおを好きな人が自分達だけで持ち上げるのは良いと思う
古いし単純だがだからこそ今でも子供にウケたりするしな
ただそれを勝手に「日本中が賞賛!」なんて盛った挙句に
多方面に騙るのがこのすばというかなろうの異世界ツエー系信者
(作者が扇動者だったり混ざってやってることも多かったりするが…)

言うだけならまあ良いんだがwikiを改竄したり掲示板やランキングサイトで
サクラを大量に投入したりと悪質ネット業者とやってる事が同じという始末

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:53:21.56 ID:487QaVQj.net
やっぱ1期面白いわ
2期はなにが違うんだろか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:59:25.50 ID:/L13+wXy.net
>>402
騒ぎたいより一段階タチの悪い、勝ち馬に乗りたいだけの奴らだと思う
優勢な(と思われている)方に属して一方的な優越感に浸りたいだけの連中
あと、それが正しい姿勢だと勘違いして同調圧力に乗っちゃう主体性の無いメンタルキッズ

突撃してくる信者の言動を見てると非常によくわかる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:01:14.31 ID:yz9pxsVI.net
今期は別のアニメに話題攫われたのが面白い
あと一期もニ期も内容は対して変わらない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:05:33.16 ID:cDxk1tKq.net
>>404
元々シチュエーションとキャラ属性しかネタがなかったんだろう
それで押し切れるのは序盤だけ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:23:56.63 ID:hORKiMNp.net
てか元々中学生向けだろこれw
おっさんとか女がぶつくさ言うのは違う気がするが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:42:28.29 ID:2s9TVrbb.net
戦闘シーンによって魔法にも木火土金水に闇か光の属性と相生相克の対立ってあるだろうけど……

アンデットや悪魔だと闇属性だから光に弱いだのデュラハンは水と光に弱い的な事だけで敵モンスターの属性がオツム過ぎるし

魔法使いも得意魔法がどの属性と相性が良くてどれが悪いとか普通に話を盛り込む事くらいは出来るだろう。

もっと言えば五行の五色青→木、赤→火,黄→土,白→金,黒→水といったものだってその魔力の属性を示す色とも見れるし

五行の木だとどんな攻撃かピンと来ないんなら五悪(五邪)だと風邪(ふうじゃ)というのがある。実際は,春に吹いてくる風なのだが,火の力を強める事も出来るという相生効果も応用出来たり

土の湿った気を吹き飛ばして押さえ付けたりする働きもあるけど乾燥した気とは相性が悪くなり力が弱まるとか

この手の話って魔法属性を弄れば弄る程面白い事が起きやすいんだけど……

この作者とかには出来ないんだろうなぁ……

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:45:41.67 ID:2s9TVrbb.net
もっと言うとカードゲームとか属性の色によって相性とかあるのだから応用出来るとこあるんなら限りなくあると思うんだが……

作者さんは、気付く事もなく勉学に励んだ事が薄いんだろうなぁ……

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:07:21.67 ID:c2Xiy6gK.net
>>408
こんなもん中学で読んでたら苛められるだろ
お前みたいなカス、スクールカースト底辺はみっともないから死んでくれ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:11:00.98 ID:79BvsexN.net
>>406
売上スレで例のアニメの話題が出るたびに噛みついてるのはこれの信者か関係者なんだろうなw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:27:36.42 ID:OiYExqgW.net
>>408
リアル中学生がドヤ顔でこれ読んでたら頭がおかしいと言われるレベル
さ○おにも信者は頭の良い学生(笑)の愛読書だと吹聴しまくってたけど
物理学の初歩すら理解できてなくて何か言うたびに大勢から指摘祭りだったわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:03:06.00 ID:2s9TVrbb.net
>>408
精々、キノの旅辺りだろうな。

最近のって無駄に主人公に都合の良いだけの世界観でしか書かれてない話を読んでもラノベ作家って話作るのダメでも絵師さんや編集さん次第で売れるとだけしか学べんよ。

というか,学校でラノベって何の罰ゲームよ。

(せめてハリポタとかにしようや)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:27:59.58 ID:alXNwV43.net
>>414
おう、ハルヒとかシャナとか終わクロとか学校で普通に読んでたぞ
むしろ一緒に借りた京極堂シリーズの方が周りから色んな意味で驚かれてたけどな

それは置いといて、主役に都合がいいにしてもそれを適当な不幸にもなってない不幸でチャラにしようとする姿勢の方が個人的には嫌いだな
言い訳がましくて鬱陶しい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:17:57.82 ID:2s9TVrbb.net
>>415
マジかよ。

高校時代、キノの旅を図書室に入れてくれるように頼んでたのいたけど……

頼む奴なんて少数派だったなぁ……

高校時代は,日本で一短い母への手紙とかいう詩集とか暇潰しに読んでたな。

というか,昔の戦国自衛隊とか信長が本能寺の変で生き残り,秀吉と戦うIF物の戦国時代物の話とか架空戦記として面白かったけどな。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:25:28.06 ID:2s9TVrbb.net
まぁ、今は主人公に都合のいい世界観の物語が多いからなぁ……

織田信奈の野望とか途中で良晴のキャラとか姫武将のチョロいんみたいな感じを読むと何が面白いか解らんくなるからな……

専門学生の頃、暇な時にラノベ読んでたけど俺妹とか途中で飽きたし,職場の先輩(40前半くらいのおっさん)が昼休みにラノベ読むの見かけるとよく読めるなぁ……と感心するもの。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:25:48.98 ID:glj0VAAr.net
ハルヒはつばさ文庫のやつが小学校の図書室にも置いてあったりする

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:32:09.37 ID:2GAoU5NN.net
他作品の名前出すなってルールも守れんとか荒らしかよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:42:51.60 ID:2s9TVrbb.net
>>418
まぁ,キノの旅やハルヒ,灼眼のシャナ辺りなら学校の図書室に置いても良いかもしれんけど……

このすばみたいに主人公が自分に都合の良い世界観で俺ついてねぇとか言いながらもチョロいん達に恵まれる作品なら置いても読まんだろうな……

それこそ,何でこの本は書籍化されたんだろうか?やはり絵師さんがメインなのかと学生さんでも思っちゃうかもね。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:47:03.71 ID:2s9TVrbb.net
>>413
主人公(作者)に都合の良い世界だからろくな事書いてないからな。

そういうのは、絵師さんがちょっとしたエロシーンの絵があるかどうかという……(もう本の中身とか何処いってんだよと思いたいけど……下手な漫画よかつまらんというね)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:10:53.05 ID:79BvsexN.net
市立図書館がラノベを入れなくなったのはweb小説が幅を利かせるようになってからだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:23:13.41 ID:Csdm3+DM.net
流石にこんな幼稚で下劣な代物を図書館に入れようとする阿呆は居ないだろうな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:28:19.78 ID:/dn5Mp/r.net
>>408
中学生を馬鹿にするにも程があるだろ
最近じゃむしろ小中学生向けアニメの方が登場人物が人間性出来てる
だいたい中学生にクズニートに感情移入しろとか無茶言うな
あんなのある程度社会の荒波経験してないとただのクズ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:17:31.51 ID:oaQFpNBf.net
おっさんはこんなのキッズしか喜ばんやろと思い
若者はこんなのおっさんしか喜ばんやろと思うって
これ前どっかのスレでも言った気がするな
人それぞれで済む話だし、あまりそういう括りで考えんほうがいいぞ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:15:05.11 ID:XntqMrZm.net
精神年齢キッズなおじさん向けってことでいいな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:22:00.08 ID:2s9TVrbb.net
だな。
中身が子供で外面だけ大人という社会の荒波を知らないで引きこもりながらも世の中舐めてるおっさん達向けのもんだよ。

まぁ,世の中引きこもりだけが世の中舐めてるかと思えば変な思想に引き込まれて夢想ばかり見て現実見れん大人も多いから今時の中高生は,こっちが思ってるよか賢いかもな。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:28:03.78 ID:jESu3vxU.net
ニートの巣窟の2chでなに言ってんだよwwwwww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:34:34.45 ID:nKNcye1S.net
6話はそれほど悪くなかったわ
ただ、また下ネタかよ
しかもかなり強烈なやつ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:03:14.25 ID:i39v5Xdg.net
作品批判は良いけど〇〇世代が〇〇してるだけ
みたいな論調はいかがなものか
作品に対してではなく、その世代に対しての攻撃になってしまってる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:36:14.46 ID:WeiDU+6h.net
なろうやラノベ全体批判してるからな
それは専用スレでやれって感じ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:49:30.08 ID:9QfSC6Jx.net
「なろうやラノベ全般のお約束に対するアンチテーゼをギャグとして人気を得た」のに
「皮肉っていたはずのなろうやラノベと何も変わらない展開になっている」のが最悪の糞ポイントだから
意図はどうあれ、信者さんそんなに論点をそらしたいの? にしかならないよ
諦めろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:54:12.96 ID:373iswjH.net
>>432
むしろ、茶化しから入って同じようになるのはたちが悪いよね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:11:41.55 ID:deUV9huw.net
結局同じことしかやってないんだからジャンルごと批判されてもしかたないわな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:53:21.36 ID:ggsS2wLO.net
>>432
自分から周りに喧嘩売っといて結局周りと同レベルだったからな
そりゃその部分を叩かれるのは当然だわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:56:45.59 ID:hrrTFwmS.net
>>420
キノの旅だけは分かる他は図書館にいらん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:28:39.17 ID:91+7lQYd.net
ラノベでも十二国記は普通に置いてるね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:07:39.12 ID:bqMNQk8z.net
>>436
ハルヒとかシャナってやはり知名度あるだけのもんか……(それ相応の話かと思ってたけど)

にしても,キノは十巻くらいで一時忙しかったから読んでなかったけど……

読み直して集めてもいいかもね……

特に話がつまらんわけでも無かったし,何だかんだと考えさせられる話もあったからなぁ……

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:08:56.24 ID:bQ/gH0A1.net
カズマの場合周囲には異世界じゃなくて地球出身の人間もいるから主人公のアドバンテージ無いはずなのに周囲は馬鹿ばかり。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:14:53.77 ID:/D3THEqO.net
カズマいじめひどくなった
女の子なんて助けて死ななきゃ良かったね
あの元の世界ではネトゲで神様扱いされてたみたいだし
糞女の子のパシリにされてかわいそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:37:19.56 ID:Y0DMbVGc.net
似た様なネタしかないからギャグやるとノリがクドい
シリアスやラブコメ挟むけどカズマの設定が足引っ張って下手なハーレム物よりご都合感丸出しになってる
最初の方でギャグに頼ってテンプレ皮肉ってる内が華だったなこの作品

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:45:42.24 ID:PsOklDsY.net
文芸書籍のイラつく板でライトなオタッキーが

「このすばの巨大なジャイアントトードーは優良食材!」

って得意気になっていたから
「その体維持するためにどんだけ虫食うの、生態系おかしくない?」
「トードーを狙うさらなる巨獣やドラゴンが跳梁跋扈してないとおかしくない?」

って批判するとさんざ反論してきたあげく、行き詰まると
このすばはギャグだから批判するな!
地球を割って人が死なないアラレちゃんと似たようなものだから批判するな!

いや自分が得意気に振っといてだよ?
現状ライトなオタッキー多すぎ
口を開けばドラクエ、ポケモン、ゼロ魔とか浅い安定嗜好かライトオタッキー用の話しかしない
カードキャプターさくらとか絶対みてるだろw
今期は幼女戦記やけものフレンズですか?
ほんまライトなオタッキーきしょいわ
ネットなんて声でかい方が勝つんだから、そらこういう奴だらけだったら
アニメも腐っていくわな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:41:54.05 ID:bqMNQk8z.net
言われてみるとジャイアントトードーってそもそも蛙なんだから虫とかも食うんだよなぁ……

想像するとあの世界の人達は、何故あんな蛙が旨く感じるのか疑問に思てきたわ。

どうせ蛙は焼いたら鶏肉みたいな味がするとか素で作者が信じてるんだろうけど……普通はグロく見えて食えんよなぁ。

まだ,家の家計がキツいからと野菜泥棒や虫を知らないで食べてたとかいうめぐみんが可愛く見えるレベルだわ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:46:57.49 ID:bqMNQk8z.net
>>442
この世界は山羊や羊が蟻のようにいるのかね……

ジャイアントトードーが食に困んないのが不自然だし……

後、こういう蛙が食材として美味しいという設定なら確かにドラゴンとか出ないとあんな強大蛙が沸いてくるのにも関わらず酪農を続けられるアクセルの街には違和感を感じるわ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:02:32.12 ID:373iswjH.net
食物連鎖的に考えるもやたら多すぎるからな
家畜や人間や魚やなんでも食うにしても食糧危機になるしな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:08:32.20 ID:M13gsAlk.net
魔王軍が猛威を振るっているから転生者を募ってたはずなのに
到って平和な日常が続いていることに違和感

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:01:16.02 ID:bqMNQk8z.net
>>446
うん。
しかもなんちゃって幹部とかいう特に危害を加える訳でも無い奴が普通にいるとかね。

そもそも,下手に魔王相手に自ら挑まない限り意外と平和に過ごせるんじゃないかとも思えたし……

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:09:36.11 ID:wnmeY9Lf.net
くだらない異世界より真面目に働いて素直に生きれば良かったんだ
いるよなー雑誌だけの知識で外国行ってぶち殺される奴って

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:14:10.73 ID:bqMNQk8z.net
多分、最初はギャグとして書いてそうだけど……

絶対ネタに息詰まりそうな事をよく出来たなぁ……

やるとしても魔王側と膠着状態ではあるものの未だ小規模な戦闘がポツポツ続いて戦死者がいたりするなら多少は解らんでもないけど……

そもそも,冒険者カードでステータスの数値化しないのが妙に気になるわ。

何かしら職に就いてレベルが上がってステータスでどう振るかで覚える技が違ったりするとか

それぞれ何かしらその職特有のスキルが覚えられるけど冒険者だとレベル上げても各職業の初級レベルな技やスキルが覚えられるとかするよな。

特に,冒険者は頑張っても他の職業のスキルが覚えられても中級レベルぐらいまでしか覚えられないとかあるから特化スキル欲しいのならオススメしないけど

特にこれといった職が見つからないとか各ステータス的に低い初心者が選ぶには,オススメ職であるとかにすれば良いのにな。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:21:06.86 ID:wnmeY9Lf.net
アクアは命がけで女の子助けたカズマを馬鹿にしたよな
ひとのこと笑ったり馬鹿にするやつにロクなやついないから
最後は元の世界に戻して欲しい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:25:35.25 ID:jwWYifMU.net
来るスレ間違ってない?
ここアンチスレだぞ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:40:56.46 ID:wnmeY9Lf.net
そうだったのすいません
疲れてた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:46:35.19 ID:WeiDU+6h.net
この流れじゃ愚痴スレだと思われてもしゃーないw
あと長文で一行空けるのやめて

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:24:07.40 ID:bqMNQk8z.net
スマン……

ちょっと熱くなりすぎたわ。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:37:32.94 ID:WeiDU+6h.net
結局このすばの作者はまともに設定を考えてません
設定は適当で他から寄せ集めただけのガバガバ設定アニメというだけなんだよな
アニメ見ただけじゃあの世界がどんな世界なのかさっぱり分からんw
世界観のない世界の一つしかない町で主人公たちが騒いでるだけのアニメ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:53:33.64 ID:bqMNQk8z.net
>>455
まさにそれだわな。
もう毎日バカ騒ぎするだけの世界にしか見えんしな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 01:07:54.68 ID:ZNDC/9WO.net
転生組が何人もいる世界で、元いた世界の話題がまったく出ないという時点でもうね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:16:17.99 ID:SXodhdid.net
ガバガバ設定を突っ込むとギャグだからと言い訳をする
その傍らで設定について偉そうに語るのはなんなんだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:28:55.31 ID:0+8fnurH.net
ギャグならギャグで設定を笑いに昇華しろと
古典だとバカにしてたがスレイヤーズはその辺上手かった
やっぱ時代を作った作品は違うわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:03:35.69 ID:j80McaD5.net
>>459
スレイヤーズのリナは元祖傍若無人系ラノベ主人公ってイメージだが
相手に理があるなら自分よりはるかに弱い一般人が相手でも逃げたり謝ったり要求聞いたり
今のラノベ主人公と比較すると割と良識派の部類だったりする

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:18:22.71 ID:zlubnQij.net
>>460
分かる。うろ覚えだけど、あとリナは頭がキレたイメージがある。良い意味で腹黒いというか。そのせいかウザい感じはしなかったんだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:22:45.09 ID:NgZx7ZV2.net
このアニメの視聴者良い年したおっさんばっかなんだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:37:53.55 ID:ZNDC/9WO.net
スレイヤーズも世界観は指輪のぱくりなんだが
これは古典のぱくりすらできてないから比較の対象にもならないな
あ、ヒロインsは近場のラノベや漫画からぱくりまくってるかw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:41:41.50 ID:vh2jVKfk.net
スレイヤーズは暗い世界観をギャグっぽい雰囲気で中和してるけどこのすばは設定の粗さをギャグという言い訳で誤魔化してるだけだから比べるだけ失礼

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:46:35.82 ID:KtKQIguF.net
スレイヤーズ見てアニメアンチになったのか
みっともなくて泣けてくるな。そんなもん信仰してるからゴミ人間になったんだよw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:05:14.33 ID:MKigZiVl.net
そうだな
このすばなんか信奉してるクズ共には昔のラノベは辛過ぎるからな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:20:51.14 ID:0lnWapr2.net
勇者ヨシヒコみたく意図的なテキトー設定でとことんおバカに走ってくれたらまだいい
でも「カズマ凄い!!」をやらずにはいられないせいでそれも出来ないっていう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:50:37.53 ID:D2IzLeG0.net
ヨシヒコって一期から三期まで共通して、本筋自体は何気にシリアスだぞ
王道に則った一本芯を通した上で真面目にバカやってるからギャグやパロも映えるし
逆にシリアスやってもキャラや展開にブレを感じない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:13:52.13 ID:X4Dli6/X.net
今ちょうどヨシヒコと導かれし7人の5話みてるんだが何のパロかよくわからん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:34:49.10 ID:TamBbnZB.net
スレチだがヨシヒコはドラクエメインなんじゃね

>>467
なろうは基本的に主人公(=読者≒作者)なので
主人公ageが無いと激おこpnpnななろうキッズがわんさか
ライバルが軒並み知力記憶力ミジンコなのもそれが理由だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:48:10.62 ID:SIzJso8G.net
>>465
こんな風に過去の作品や先人の遺産を貶す人間にだけはなりたくないな
10年後20年後に当時自分が好きだった作品を貶されなきゃ自分の愚かさに気付かないのだろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:59:52.67 ID:z+mulEaw.net
この作品は十年後に語り継がれているような作品になっているだろうか?
絶対ないと断言できる
十年どころか五年後には信者すら残っていない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:04:42.31 ID:TamBbnZB.net
>>471
そういう汎用的な言動は信者が便利だとアンチカウンターに使ってくるから…
あいつら知能は低いが悪意を持って使えるワードの記憶力だけは高いからね

時代においてウケる作風は変わるから何とも言い辛いが少なくとも
なろうが一般でないのはマスコミが手を出してない時点で明らか
スレイヤーズは結構多方面で名前が出てたからニッチでないのは確かだな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:23:26.78 ID:j80McaD5.net
スレイヤーズは少し前に25周年記念のアンソロジー本をファンタジア文庫が出してたが
これが25年後にも風化してないとは思えんな
まあ大概のなろう系は1年後には風化してるんだが
今のラノベで可能性があるのはSAOくらいだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:40:45.18 ID:ZNDC/9WO.net
>>470
>読者≒作者
これがほんと害悪なんだよな・・・
談合が起こって採点システムが機能しなくなる原因

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:52:48.84 ID:TamBbnZB.net
このすばアンチスレなので別作品の話題メインはちょっとアレだが
ソードな作品は個人サイトでの公開だから相互PV上げもほぼ無しで
何年もかかって地道に積み上げた人気だからこそってのもあるんじゃね

あれのアンチはなろう信者が圧倒的に多いのもそこにありそうだが
突貫で無理やりごり押してる有象無象とはやはり地力が違うとは思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:15:42.84 ID:OZbNu3+X.net
>>472
まあ、これに限らず今は飽きるの早いからな。
アニメも声優も移り変わりが早くて早くて。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:11:47.88 ID:v9BUkK3K.net
冒険しないくせに毎回冒険者連呼

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:14:58.74 ID:i8ounKa4.net
>>476
俺はなろうも嫌いだがアレも嫌いだな
結局のところ根っこが同じだし
これもアレも主役は殴りたいレベルでウザい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:27:51.75 ID:i1tQxkPw.net
新キャラのゆんゆんがぼっちキャラのせいか印象が薄い
あと新キャラっつったら魔王軍の仮面幹部だけか
新しい風が圧倒的に足りないからマンネリ感がひどい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:16:50.29 ID:JT1T5yCL.net
元々異世界物のお約束を皮肉るネタとキャラ属性を使ったギャグだけの出オチだからなぁ
結局は散々ダシに使った俺TUEEEハーレムになるっていうダサい状況になってる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:17:58.89 ID:ZNDC/9WO.net
>>476
そもそもPVを宣伝文句にしている時点で最初からカドカワとぐるになって詐欺る気まんまんだったけどな
一千万PVをさも一千万人が見たように宣伝して

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:04:24.29 ID:0G4138B9.net
まあPVに関しては全米が泣いたレベルと変わらんけどなろう系は
価値観が圧倒的に異質かつ酷いからこそ叩かれるんだなとは思う
よく比較というか同一視されるサリン事件起こした例の教団なんかが
一般相手に布教していた時の気持ち悪さとある意味では近いのかもしれん
最近で言うなら例の女優がらみの教団なんかも根本は同じだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:32:07.03 ID:lwqNs7K2.net
異質っていうか大抵の人間は思春期前後で通過する価値観だからな
価値観そのものに優劣は無いが、とっくの昔に通り過ぎたものに関しては
一般的に未熟と判断されても仕方ない

そこんとこに関する理解が薄いか皆無だから叩かれる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:25:04.04 ID:JUTMlNLT.net
>>484
君みたいなアホは無理に話に参加せんでええんやで
ミーハーで流行しか追いかけてないんやろ?クソゆとり

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:44:17.91 ID:TXBOnl8d.net
>>458
ギャグだから何でもデタラメな話にしてもいいんならストーリーとして中身が破綻するからなぁ……
普通は、ギャグでもなんでもしっかり設定を作ってそこから話の中身を考えたりすると思うんだが……

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:46:14.61 ID:WEy4LD/G.net
ナンセンスさやシュールさを意図的に狙ってるわけでもないしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:50:31.73 ID:YEDGp038.net
設定はあなたの想像力にお任せですと言っているようなもんだな
恥ずかしすぎるだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:56:56.32 ID:zS5pQI0H.net
2期ってぶっちゃけなにしてんの?
サ○エさんみたいに毎回1話打ちきりになったの

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:22:24.54 ID:TXBOnl8d.net
>>488
その時点で物語として破綻してるからなぁ……
普通は、そういうの考えてなんぼなのにカズマがピンチなら誰かが達成しちゃうからね。
カズマ自身が乗り切る気なんて更々無いんじゃないかと思うくらいだし……

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:26:56.04 ID:WEy4LD/G.net
>カズマ自身が乗り切る気なんて更々無いんじゃないかと

実際ないんじゃない?
「俺はやる気なんて更々ないんだけど仕方ないからやってやるわ」という
ふざけた上から目線で無双しまくるのがこの作品じゃん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:45:41.23 ID:Ae/QhMkn.net
実際カズマがモブみたいな扱いならともかく
魔王軍幹部倒したり魔王討伐に王手かけてるのはカズマなんでしょ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 00:25:59.66 ID:8acigkWO.net
王手所か魔王軍全戦力の数倍の戦力とされるヒロイン連中を身内に抱えてるからな
クリア前のゲームでカンストの仲間連れてグダグダと雑魚相手に俺ツエーしたり
イベクエの消化してるだけってのが信者様が賞賛するこのすば展開の全て

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 01:32:00.17 ID:Aum2gtNP.net
いちいちやり取りがクドい上に、まったく笑えない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:14:49.40 ID:Eho9kWEg.net
作画があいからわず糞だしネタもつまらんな
クズのぐーたらネタも前にやったろ
テコ入れ温泉回も定番だけど、うるせーだけのやり取りで滅入る
移動シーンの時間稼ぎ糞ワロタw
最後はまたマゾネタだよりのダクネスにモブの持ち上げネタとかクソ寒いな
時間稼ぎ入れて中途半端なとこで終わるとかアホなの?
いくらなんでも適当に作りすぎだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:26:46.48 ID:lYUZ8DA3.net
嫌いでも批判出来るようにちゃんと見てるんだな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 10:14:08.78 ID:3NLA/GZt.net
批評が好きで観る奴もいる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:13:59.85 ID:N2ngdwjW.net
温泉回なんてあるのか、こんなクソ汚い作画で頭おかしいな
奇形絵で洗脳でもしようとしてるのか

総レス数 1000
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200