2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ5

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:23:36.44 ID:vQVScoVQ.net
ルパンは女性ファンも多いからねえ(ゴルゴは少ないだろうけどw)
逆にカズマやお兄様に女性ファンなんてほとんどいないはず

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:26:32.69 ID:06KkD4Z6.net
別に普通に面白いが
OPからして面白い
1期上げ2期落としとか意味不明

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:28:15.56 ID:vQVScoVQ.net
スレタイ読めないの?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:30:44.08 ID:2so+PmVc.net
>>370
エヴァはあれはあれで神話の世界へ引き込ませたりもしたけどな。

この話じゃエリスやアクア出しても神話に興味をひかれる事なんざ無いだろ?

因みに,エヴァはパイロットやネルフ女性陣の名前が旧日本海軍の艦船が名字になってたりするけど赤城,葛城,蒼龍(名字じゃ蒼流だったけ?)と空母の名前が多いのよね。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:38:59.74 ID:l/XaxZqh.net
>>379
死海文書、天使の名前をした使徒達、とかオカルト要素入ってるのはそこから興味持つ人多いよね
オリジナルの神様作る場合でも何かしらの神をモデルにしてる場合はそうなる
というか所謂中二と馬鹿にされるものから神話に興味持つこともままある
なおアクアとエリスとかいうアレ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:41:02.28 ID:2so+PmVc.net
>>368
まさにここよね。実際,カズマなにもしてないからなぁ……

あれで,作戦指示とか言うんなら叫んで怒鳴るだけで済みそうだな。

何というか職場で具体的に指示も出来なくただ怒鳴るだけしか出来ないおっさんとかと同レベルかそれ以下だよなぁ……

どっちも具体的に相手に対してどうして欲しいとか指示出来ないからって何かあれば怒って八つ当たりしか出来ないとかね……

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:44:26.26 ID:J/SfOGNU.net
>>376
くずおにも二次創作の異常な少なさを見れば分かるだろうに…w
なんつかあの作品も大半のメインキャラの背後に作者の陰が見えるから
生理的にキモいって感じてる人が結構いたかと

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:46:41.77 ID:2so+PmVc.net
>>380
まぁ、このレベルのラノベ作品とエヴァを比べるのがそもそも間違いだしなw

あの時ハマってた奴等なんて十二使徒とかについて調べたり,北欧やギリシャ神話とかガチで調べたりしていたせいか世代によっちゃやけに詳しい奴が時たまいるからなぁ……

グラブルやバハムード辺りももろ神話絡んでそうだけどこのすば信者には興味無いのかねぇ……(そもそも神話に興味無い俺が言えた口じゃ無いけどな)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:49:03.55 ID:2so+PmVc.net
>>382
作者が自分がこのくらいまで年齢若返って幼い奴や若い奴に手を出しても犯罪じゃない世界観がプンプン臭うよなwww

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:27:44.47 ID:2so+PmVc.net
>>377
>>1を読んで理解してるか?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:29:25.29 ID:BBVrBOl/.net
>>382
あれも妹以外は誰も本当の味方がいなくて、その孤独に本人が本気で苦しんでいるという設定でやってたらまだマシだったかもな・・・

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:51:46.00 ID:2so+PmVc.net
>>386
あぁ,それくらいならまだ良いかもな。

ノーゲームノーライフ的な奴か。

兄と妹二人の「」で空白とかいうプレイヤー名だったけか……

(あれはopが好きだな……)

まぁ,このすばレベルの作者や信者だと俺は自分中心の話で物語進めてくれないと思うようにいかんから好かんわとか良いそうだわ。

とはいえ,このすばレベルだと物語の設定内でゲームルールが入ったりする程度なんて理解出来なさそうじゃないか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:44:12.74 ID:kT8W0SeR.net
エヴァが視聴者のこと考えないで作ったってなんの話や?
アニメ版の最終話は、単純に予算とスケジュールに追われて(ビデオでは確か追加されていたけど)あの紙芝居と映像繰り返しになったけど
セリフ等で言いたいことは全部表現していたし、OPからの出だしは万人に受けるようにエンターテイメント性を意識した作りになっているんだぞ
映画版は……まあ、あれは金稼ぎ兼ファンサービスだね。本人にとっては完結というか決着をつけた話だから
蓋を開けて引っ張り出して再構成する作業がめちゃくちゃ辛かったらしいけど

社会現象にもなって、後のアニメ作家に多大な影響と壁となって立ちはだかった作品と
ネットのごく一部とアニメオタクの一部でしか知られていない作品を同一に考えるバカは信者ぐらいだと思うよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:12:17.59 ID:l/XaxZqh.net
>>383
グラブル好きでやってるが元ネタ知ってるとかなりズレてて笑う
円卓の騎士にジークフリードがいてまとめる王様がカール大帝ってどういうこっちゃってなるぞwww
でもキャラ自体に魅力ある奴が多いから自然と神話とかに興味持つ人は出そうだな
召喚獣はだいたい神話絡みだし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:30:11.88 ID:J/SfOGNU.net
>>386
あれ実際は入学式早々に名実ともに備える連中に賞賛されて
劣等生扱いは数ページで終わってるようなもんだよな
後はひたすらマンセーマンセーな北朝鮮のカリアゲ状態が10巻以上続く…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:49:49.77 ID:u6OTqpG7.net
なろう全体アンチって他作品の話平気でするのな
せめてこのすばの話を混ぜろよw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:18:39.87 ID:Tq4+0A7d.net
>>343
アンチって客観的にしか物を見られないから仕方ないよなー

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:04:38.87 ID:79BvsexN.net
>>391
このすばの悪いところはだいたいweb小説の悪いところだからしかたがない
つまりこのすばはワンパターンということだよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:13:58.26 ID:JMvQPgsg.net
とにかくつまらん
一発芸しかないお笑い芸人のコントを延々見せられてるようだわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:02:33.95 ID:2s9TVrbb.net
一発芸で面白いんなら良いけどつまらんネタや滑るネタを連発されているのを観らされてる気がするからなぁ……

なろうサイトって世界観作るのに何かしら調べたり,幾らか古い作品を目にする事をしない形でいきなり俺TUEEEで書く人を時たま見受けられるけど読んでる側としては,このすばみたいなノロケ部分多めの内容でギャグ入れられても笑えないんだよね。

で,自分や自分に共感する人達にしか受けない作品を作ってもただのオ○ニー全開で満足したネタじゃ笑えないのは,当たり前なんだからよく自分の作りたい世界観を追求してどう弄れば

どんな読者とまでいかなくても多くの人達に解って貰えるのか考えれないと話にならんからなぁ……

最近のラノベ作家の人達って自分に共感出来る人向けに書く人多いからアニメ化されても受けが悪いじゃないかと思うけど……

実行出来る作者さんは少ないだろうな。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:30:58.42 ID:Jbf3AwTk.net
主人公上げが不自然で都合良すぎ
周りのキャラを下げるもんだから不快になる
会話が薄ら寒いのはこのせいか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:14:43.79 ID:YSR4eAY1.net
>>395
そこまでの感想をもったり、ラノベに求めるモノが多くなると
もうラノベ読むのをやめる時期なんじゃないか?

楽しむために読むモノなので
「俺を楽しませてくれない」と感じる様になると違う媒体(考察が追い付かないTVや映画など)を探すか
細かく自分が専門家の様な知識を持って自分が無理やり楽しむ様にするかって感じだね

映画の評論家なんて割とダメな映画もいいところ見つけて本気で楽しんでるからね
「おもしろき こともなきよを 面白く」ってやつだろう
「楽しくないのは自分が動かないからだ!」と思う境地はあると思う

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:57:00.50 ID:lSl6NFT3.net
>>395
ぶっちゃけ万人向けを作るのは難しいからな
ただ、万人向けでないものであると書いてる側も読んでる側もある程理解してないとこれの信者みたいなことになる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:26:55.54 ID:+ziGH3HA.net
小島よしおとかダンディー坂野とかがひたすら、そんなの関係ねえ! ゲッツ!
やってる感じ
古いし飽きてる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:00:24.50 ID:2s9TVrbb.net
>>398
そういう事なんだよな。
特にこういう一般向けというのとは,若干オタ向きである部類だと尚更なのよね。

自分達が好きなのを押し通すなとは言えんが度が過ぎれば周囲が引くような事を平気で書き込んで結果が「嫌ならやめろ」,「この内容を
理解出来ないとか池沼なの?」とか平気で書き込む信者も珍しくないけど……

この段階まで行くと一般の人は下手な宗教会員か何かを相手にしてるかのように引くからね。

そこを信者の奴等とかで理解してないのがいすぎな気がするけどな。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:05:09.50 ID:2s9TVrbb.net
>>399
ギャグだとそんな感じのを何回もループして魅せられてる気がするけど感動シーンだと武田鉄矢の昔のドラマで「僕は死にません」と告白するシーンを何度も見せられてる気がするからなぁ……

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:07:18.26 ID:YGCtlwMu.net
>>400
俺もニッチな作品とかラノベとか好きだけど、好きだからこそよそに迷惑かけないように自粛する様にはしてる
変な敵作って嫌な気分になるのは嫌だしな
…そう考えると信者の中には騒ぎたいだけの奴も結構いるんだろうな
笑笑動画でそういう書き込みウザいくらいにみることあるし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:31:47.43 ID:OiYExqgW.net
>>399
小島よしおを好きな人が自分達だけで持ち上げるのは良いと思う
古いし単純だがだからこそ今でも子供にウケたりするしな
ただそれを勝手に「日本中が賞賛!」なんて盛った挙句に
多方面に騙るのがこのすばというかなろうの異世界ツエー系信者
(作者が扇動者だったり混ざってやってることも多かったりするが…)

言うだけならまあ良いんだがwikiを改竄したり掲示板やランキングサイトで
サクラを大量に投入したりと悪質ネット業者とやってる事が同じという始末

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:53:21.56 ID:487QaVQj.net
やっぱ1期面白いわ
2期はなにが違うんだろか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:59:25.50 ID:/L13+wXy.net
>>402
騒ぎたいより一段階タチの悪い、勝ち馬に乗りたいだけの奴らだと思う
優勢な(と思われている)方に属して一方的な優越感に浸りたいだけの連中
あと、それが正しい姿勢だと勘違いして同調圧力に乗っちゃう主体性の無いメンタルキッズ

突撃してくる信者の言動を見てると非常によくわかる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:01:14.31 ID:yz9pxsVI.net
今期は別のアニメに話題攫われたのが面白い
あと一期もニ期も内容は対して変わらない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:05:33.16 ID:cDxk1tKq.net
>>404
元々シチュエーションとキャラ属性しかネタがなかったんだろう
それで押し切れるのは序盤だけ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:23:56.63 ID:hORKiMNp.net
てか元々中学生向けだろこれw
おっさんとか女がぶつくさ言うのは違う気がするが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:42:28.29 ID:2s9TVrbb.net
戦闘シーンによって魔法にも木火土金水に闇か光の属性と相生相克の対立ってあるだろうけど……

アンデットや悪魔だと闇属性だから光に弱いだのデュラハンは水と光に弱い的な事だけで敵モンスターの属性がオツム過ぎるし

魔法使いも得意魔法がどの属性と相性が良くてどれが悪いとか普通に話を盛り込む事くらいは出来るだろう。

もっと言えば五行の五色青→木、赤→火,黄→土,白→金,黒→水といったものだってその魔力の属性を示す色とも見れるし

五行の木だとどんな攻撃かピンと来ないんなら五悪(五邪)だと風邪(ふうじゃ)というのがある。実際は,春に吹いてくる風なのだが,火の力を強める事も出来るという相生効果も応用出来たり

土の湿った気を吹き飛ばして押さえ付けたりする働きもあるけど乾燥した気とは相性が悪くなり力が弱まるとか

この手の話って魔法属性を弄れば弄る程面白い事が起きやすいんだけど……

この作者とかには出来ないんだろうなぁ……

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:45:41.67 ID:2s9TVrbb.net
もっと言うとカードゲームとか属性の色によって相性とかあるのだから応用出来るとこあるんなら限りなくあると思うんだが……

作者さんは、気付く事もなく勉学に励んだ事が薄いんだろうなぁ……

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:07:21.67 ID:c2Xiy6gK.net
>>408
こんなもん中学で読んでたら苛められるだろ
お前みたいなカス、スクールカースト底辺はみっともないから死んでくれ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:11:00.98 ID:79BvsexN.net
>>406
売上スレで例のアニメの話題が出るたびに噛みついてるのはこれの信者か関係者なんだろうなw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:27:36.42 ID:OiYExqgW.net
>>408
リアル中学生がドヤ顔でこれ読んでたら頭がおかしいと言われるレベル
さ○おにも信者は頭の良い学生(笑)の愛読書だと吹聴しまくってたけど
物理学の初歩すら理解できてなくて何か言うたびに大勢から指摘祭りだったわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:03:06.00 ID:2s9TVrbb.net
>>408
精々、キノの旅辺りだろうな。

最近のって無駄に主人公に都合の良いだけの世界観でしか書かれてない話を読んでもラノベ作家って話作るのダメでも絵師さんや編集さん次第で売れるとだけしか学べんよ。

というか,学校でラノベって何の罰ゲームよ。

(せめてハリポタとかにしようや)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:27:59.58 ID:alXNwV43.net
>>414
おう、ハルヒとかシャナとか終わクロとか学校で普通に読んでたぞ
むしろ一緒に借りた京極堂シリーズの方が周りから色んな意味で驚かれてたけどな

それは置いといて、主役に都合がいいにしてもそれを適当な不幸にもなってない不幸でチャラにしようとする姿勢の方が個人的には嫌いだな
言い訳がましくて鬱陶しい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:17:57.82 ID:2s9TVrbb.net
>>415
マジかよ。

高校時代、キノの旅を図書室に入れてくれるように頼んでたのいたけど……

頼む奴なんて少数派だったなぁ……

高校時代は,日本で一短い母への手紙とかいう詩集とか暇潰しに読んでたな。

というか,昔の戦国自衛隊とか信長が本能寺の変で生き残り,秀吉と戦うIF物の戦国時代物の話とか架空戦記として面白かったけどな。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:25:28.06 ID:2s9TVrbb.net
まぁ、今は主人公に都合のいい世界観の物語が多いからなぁ……

織田信奈の野望とか途中で良晴のキャラとか姫武将のチョロいんみたいな感じを読むと何が面白いか解らんくなるからな……

専門学生の頃、暇な時にラノベ読んでたけど俺妹とか途中で飽きたし,職場の先輩(40前半くらいのおっさん)が昼休みにラノベ読むの見かけるとよく読めるなぁ……と感心するもの。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:25:48.98 ID:glj0VAAr.net
ハルヒはつばさ文庫のやつが小学校の図書室にも置いてあったりする

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:32:09.37 ID:2GAoU5NN.net
他作品の名前出すなってルールも守れんとか荒らしかよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:42:51.60 ID:2s9TVrbb.net
>>418
まぁ,キノの旅やハルヒ,灼眼のシャナ辺りなら学校の図書室に置いても良いかもしれんけど……

このすばみたいに主人公が自分に都合の良い世界観で俺ついてねぇとか言いながらもチョロいん達に恵まれる作品なら置いても読まんだろうな……

それこそ,何でこの本は書籍化されたんだろうか?やはり絵師さんがメインなのかと学生さんでも思っちゃうかもね。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:47:03.71 ID:2s9TVrbb.net
>>413
主人公(作者)に都合の良い世界だからろくな事書いてないからな。

そういうのは、絵師さんがちょっとしたエロシーンの絵があるかどうかという……(もう本の中身とか何処いってんだよと思いたいけど……下手な漫画よかつまらんというね)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:10:53.05 ID:79BvsexN.net
市立図書館がラノベを入れなくなったのはweb小説が幅を利かせるようになってからだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:23:13.41 ID:Csdm3+DM.net
流石にこんな幼稚で下劣な代物を図書館に入れようとする阿呆は居ないだろうな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:28:19.78 ID:/dn5Mp/r.net
>>408
中学生を馬鹿にするにも程があるだろ
最近じゃむしろ小中学生向けアニメの方が登場人物が人間性出来てる
だいたい中学生にクズニートに感情移入しろとか無茶言うな
あんなのある程度社会の荒波経験してないとただのクズ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:17:31.51 ID:oaQFpNBf.net
おっさんはこんなのキッズしか喜ばんやろと思い
若者はこんなのおっさんしか喜ばんやろと思うって
これ前どっかのスレでも言った気がするな
人それぞれで済む話だし、あまりそういう括りで考えんほうがいいぞ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:15:05.11 ID:XntqMrZm.net
精神年齢キッズなおじさん向けってことでいいな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:22:00.08 ID:2s9TVrbb.net
だな。
中身が子供で外面だけ大人という社会の荒波を知らないで引きこもりながらも世の中舐めてるおっさん達向けのもんだよ。

まぁ,世の中引きこもりだけが世の中舐めてるかと思えば変な思想に引き込まれて夢想ばかり見て現実見れん大人も多いから今時の中高生は,こっちが思ってるよか賢いかもな。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:28:03.78 ID:jESu3vxU.net
ニートの巣窟の2chでなに言ってんだよwwwwww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:34:34.45 ID:nKNcye1S.net
6話はそれほど悪くなかったわ
ただ、また下ネタかよ
しかもかなり強烈なやつ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:03:14.25 ID:i39v5Xdg.net
作品批判は良いけど〇〇世代が〇〇してるだけ
みたいな論調はいかがなものか
作品に対してではなく、その世代に対しての攻撃になってしまってる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:36:14.46 ID:WeiDU+6h.net
なろうやラノベ全体批判してるからな
それは専用スレでやれって感じ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:49:30.08 ID:9QfSC6Jx.net
「なろうやラノベ全般のお約束に対するアンチテーゼをギャグとして人気を得た」のに
「皮肉っていたはずのなろうやラノベと何も変わらない展開になっている」のが最悪の糞ポイントだから
意図はどうあれ、信者さんそんなに論点をそらしたいの? にしかならないよ
諦めろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:54:12.96 ID:373iswjH.net
>>432
むしろ、茶化しから入って同じようになるのはたちが悪いよね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:11:41.55 ID:deUV9huw.net
結局同じことしかやってないんだからジャンルごと批判されてもしかたないわな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:53:21.36 ID:ggsS2wLO.net
>>432
自分から周りに喧嘩売っといて結局周りと同レベルだったからな
そりゃその部分を叩かれるのは当然だわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:56:45.59 ID:hrrTFwmS.net
>>420
キノの旅だけは分かる他は図書館にいらん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:28:39.17 ID:91+7lQYd.net
ラノベでも十二国記は普通に置いてるね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:07:39.12 ID:bqMNQk8z.net
>>436
ハルヒとかシャナってやはり知名度あるだけのもんか……(それ相応の話かと思ってたけど)

にしても,キノは十巻くらいで一時忙しかったから読んでなかったけど……

読み直して集めてもいいかもね……

特に話がつまらんわけでも無かったし,何だかんだと考えさせられる話もあったからなぁ……

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:08:56.24 ID:bQ/gH0A1.net
カズマの場合周囲には異世界じゃなくて地球出身の人間もいるから主人公のアドバンテージ無いはずなのに周囲は馬鹿ばかり。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:14:53.77 ID:/D3THEqO.net
カズマいじめひどくなった
女の子なんて助けて死ななきゃ良かったね
あの元の世界ではネトゲで神様扱いされてたみたいだし
糞女の子のパシリにされてかわいそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:37:19.56 ID:Y0DMbVGc.net
似た様なネタしかないからギャグやるとノリがクドい
シリアスやラブコメ挟むけどカズマの設定が足引っ張って下手なハーレム物よりご都合感丸出しになってる
最初の方でギャグに頼ってテンプレ皮肉ってる内が華だったなこの作品

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:45:42.24 ID:PsOklDsY.net
文芸書籍のイラつく板でライトなオタッキーが

「このすばの巨大なジャイアントトードーは優良食材!」

って得意気になっていたから
「その体維持するためにどんだけ虫食うの、生態系おかしくない?」
「トードーを狙うさらなる巨獣やドラゴンが跳梁跋扈してないとおかしくない?」

って批判するとさんざ反論してきたあげく、行き詰まると
このすばはギャグだから批判するな!
地球を割って人が死なないアラレちゃんと似たようなものだから批判するな!

いや自分が得意気に振っといてだよ?
現状ライトなオタッキー多すぎ
口を開けばドラクエ、ポケモン、ゼロ魔とか浅い安定嗜好かライトオタッキー用の話しかしない
カードキャプターさくらとか絶対みてるだろw
今期は幼女戦記やけものフレンズですか?
ほんまライトなオタッキーきしょいわ
ネットなんて声でかい方が勝つんだから、そらこういう奴だらけだったら
アニメも腐っていくわな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:41:54.05 ID:bqMNQk8z.net
言われてみるとジャイアントトードーってそもそも蛙なんだから虫とかも食うんだよなぁ……

想像するとあの世界の人達は、何故あんな蛙が旨く感じるのか疑問に思てきたわ。

どうせ蛙は焼いたら鶏肉みたいな味がするとか素で作者が信じてるんだろうけど……普通はグロく見えて食えんよなぁ。

まだ,家の家計がキツいからと野菜泥棒や虫を知らないで食べてたとかいうめぐみんが可愛く見えるレベルだわ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:46:57.49 ID:bqMNQk8z.net
>>442
この世界は山羊や羊が蟻のようにいるのかね……

ジャイアントトードーが食に困んないのが不自然だし……

後、こういう蛙が食材として美味しいという設定なら確かにドラゴンとか出ないとあんな強大蛙が沸いてくるのにも関わらず酪農を続けられるアクセルの街には違和感を感じるわ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:02:32.12 ID:373iswjH.net
食物連鎖的に考えるもやたら多すぎるからな
家畜や人間や魚やなんでも食うにしても食糧危機になるしな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:08:32.20 ID:M13gsAlk.net
魔王軍が猛威を振るっているから転生者を募ってたはずなのに
到って平和な日常が続いていることに違和感

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:01:16.02 ID:bqMNQk8z.net
>>446
うん。
しかもなんちゃって幹部とかいう特に危害を加える訳でも無い奴が普通にいるとかね。

そもそも,下手に魔王相手に自ら挑まない限り意外と平和に過ごせるんじゃないかとも思えたし……

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:09:36.11 ID:wnmeY9Lf.net
くだらない異世界より真面目に働いて素直に生きれば良かったんだ
いるよなー雑誌だけの知識で外国行ってぶち殺される奴って

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:14:10.73 ID:bqMNQk8z.net
多分、最初はギャグとして書いてそうだけど……

絶対ネタに息詰まりそうな事をよく出来たなぁ……

やるとしても魔王側と膠着状態ではあるものの未だ小規模な戦闘がポツポツ続いて戦死者がいたりするなら多少は解らんでもないけど……

そもそも,冒険者カードでステータスの数値化しないのが妙に気になるわ。

何かしら職に就いてレベルが上がってステータスでどう振るかで覚える技が違ったりするとか

それぞれ何かしらその職特有のスキルが覚えられるけど冒険者だとレベル上げても各職業の初級レベルな技やスキルが覚えられるとかするよな。

特に,冒険者は頑張っても他の職業のスキルが覚えられても中級レベルぐらいまでしか覚えられないとかあるから特化スキル欲しいのならオススメしないけど

特にこれといった職が見つからないとか各ステータス的に低い初心者が選ぶには,オススメ職であるとかにすれば良いのにな。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:21:06.86 ID:wnmeY9Lf.net
アクアは命がけで女の子助けたカズマを馬鹿にしたよな
ひとのこと笑ったり馬鹿にするやつにロクなやついないから
最後は元の世界に戻して欲しい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:25:35.25 ID:jwWYifMU.net
来るスレ間違ってない?
ここアンチスレだぞ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:40:56.46 ID:wnmeY9Lf.net
そうだったのすいません
疲れてた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:46:35.19 ID:WeiDU+6h.net
この流れじゃ愚痴スレだと思われてもしゃーないw
あと長文で一行空けるのやめて

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:24:07.40 ID:bqMNQk8z.net
スマン……

ちょっと熱くなりすぎたわ。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:37:32.94 ID:WeiDU+6h.net
結局このすばの作者はまともに設定を考えてません
設定は適当で他から寄せ集めただけのガバガバ設定アニメというだけなんだよな
アニメ見ただけじゃあの世界がどんな世界なのかさっぱり分からんw
世界観のない世界の一つしかない町で主人公たちが騒いでるだけのアニメ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:53:33.64 ID:bqMNQk8z.net
>>455
まさにそれだわな。
もう毎日バカ騒ぎするだけの世界にしか見えんしな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 01:07:54.68 ID:ZNDC/9WO.net
転生組が何人もいる世界で、元いた世界の話題がまったく出ないという時点でもうね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:16:17.99 ID:SXodhdid.net
ガバガバ設定を突っ込むとギャグだからと言い訳をする
その傍らで設定について偉そうに語るのはなんなんだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:28:55.31 ID:0+8fnurH.net
ギャグならギャグで設定を笑いに昇華しろと
古典だとバカにしてたがスレイヤーズはその辺上手かった
やっぱ時代を作った作品は違うわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:03:35.69 ID:j80McaD5.net
>>459
スレイヤーズのリナは元祖傍若無人系ラノベ主人公ってイメージだが
相手に理があるなら自分よりはるかに弱い一般人が相手でも逃げたり謝ったり要求聞いたり
今のラノベ主人公と比較すると割と良識派の部類だったりする

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:18:22.71 ID:zlubnQij.net
>>460
分かる。うろ覚えだけど、あとリナは頭がキレたイメージがある。良い意味で腹黒いというか。そのせいかウザい感じはしなかったんだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:22:45.09 ID:NgZx7ZV2.net
このアニメの視聴者良い年したおっさんばっかなんだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:37:53.55 ID:ZNDC/9WO.net
スレイヤーズも世界観は指輪のぱくりなんだが
これは古典のぱくりすらできてないから比較の対象にもならないな
あ、ヒロインsは近場のラノベや漫画からぱくりまくってるかw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:41:41.50 ID:vh2jVKfk.net
スレイヤーズは暗い世界観をギャグっぽい雰囲気で中和してるけどこのすばは設定の粗さをギャグという言い訳で誤魔化してるだけだから比べるだけ失礼

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:46:35.82 ID:KtKQIguF.net
スレイヤーズ見てアニメアンチになったのか
みっともなくて泣けてくるな。そんなもん信仰してるからゴミ人間になったんだよw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:05:14.33 ID:MKigZiVl.net
そうだな
このすばなんか信奉してるクズ共には昔のラノベは辛過ぎるからな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:20:51.14 ID:0lnWapr2.net
勇者ヨシヒコみたく意図的なテキトー設定でとことんおバカに走ってくれたらまだいい
でも「カズマ凄い!!」をやらずにはいられないせいでそれも出来ないっていう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:50:37.53 ID:D2IzLeG0.net
ヨシヒコって一期から三期まで共通して、本筋自体は何気にシリアスだぞ
王道に則った一本芯を通した上で真面目にバカやってるからギャグやパロも映えるし
逆にシリアスやってもキャラや展開にブレを感じない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:13:52.13 ID:X4Dli6/X.net
今ちょうどヨシヒコと導かれし7人の5話みてるんだが何のパロかよくわからん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:34:49.10 ID:TamBbnZB.net
スレチだがヨシヒコはドラクエメインなんじゃね

>>467
なろうは基本的に主人公(=読者≒作者)なので
主人公ageが無いと激おこpnpnななろうキッズがわんさか
ライバルが軒並み知力記憶力ミジンコなのもそれが理由だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:48:10.62 ID:SIzJso8G.net
>>465
こんな風に過去の作品や先人の遺産を貶す人間にだけはなりたくないな
10年後20年後に当時自分が好きだった作品を貶されなきゃ自分の愚かさに気付かないのだろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:59:52.67 ID:z+mulEaw.net
この作品は十年後に語り継がれているような作品になっているだろうか?
絶対ないと断言できる
十年どころか五年後には信者すら残っていない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:04:42.31 ID:TamBbnZB.net
>>471
そういう汎用的な言動は信者が便利だとアンチカウンターに使ってくるから…
あいつら知能は低いが悪意を持って使えるワードの記憶力だけは高いからね

時代においてウケる作風は変わるから何とも言い辛いが少なくとも
なろうが一般でないのはマスコミが手を出してない時点で明らか
スレイヤーズは結構多方面で名前が出てたからニッチでないのは確かだな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:23:26.78 ID:j80McaD5.net
スレイヤーズは少し前に25周年記念のアンソロジー本をファンタジア文庫が出してたが
これが25年後にも風化してないとは思えんな
まあ大概のなろう系は1年後には風化してるんだが
今のラノベで可能性があるのはSAOくらいだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:40:45.18 ID:ZNDC/9WO.net
>>470
>読者≒作者
これがほんと害悪なんだよな・・・
談合が起こって採点システムが機能しなくなる原因

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:52:48.84 ID:TamBbnZB.net
このすばアンチスレなので別作品の話題メインはちょっとアレだが
ソードな作品は個人サイトでの公開だから相互PV上げもほぼ無しで
何年もかかって地道に積み上げた人気だからこそってのもあるんじゃね

あれのアンチはなろう信者が圧倒的に多いのもそこにありそうだが
突貫で無理やりごり押してる有象無象とはやはり地力が違うとは思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:15:42.84 ID:OZbNu3+X.net
>>472
まあ、これに限らず今は飽きるの早いからな。
アニメも声優も移り変わりが早くて早くて。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:11:47.88 ID:v9BUkK3K.net
冒険しないくせに毎回冒険者連呼

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:14:58.74 ID:i8ounKa4.net
>>476
俺はなろうも嫌いだがアレも嫌いだな
結局のところ根っこが同じだし
これもアレも主役は殴りたいレベルでウザい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:27:51.75 ID:i1tQxkPw.net
新キャラのゆんゆんがぼっちキャラのせいか印象が薄い
あと新キャラっつったら魔王軍の仮面幹部だけか
新しい風が圧倒的に足りないからマンネリ感がひどい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:16:50.29 ID:JT1T5yCL.net
元々異世界物のお約束を皮肉るネタとキャラ属性を使ったギャグだけの出オチだからなぁ
結局は散々ダシに使った俺TUEEEハーレムになるっていうダサい状況になってる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:17:58.89 ID:ZNDC/9WO.net
>>476
そもそもPVを宣伝文句にしている時点で最初からカドカワとぐるになって詐欺る気まんまんだったけどな
一千万PVをさも一千万人が見たように宣伝して

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:04:24.29 ID:0G4138B9.net
まあPVに関しては全米が泣いたレベルと変わらんけどなろう系は
価値観が圧倒的に異質かつ酷いからこそ叩かれるんだなとは思う
よく比較というか同一視されるサリン事件起こした例の教団なんかが
一般相手に布教していた時の気持ち悪さとある意味では近いのかもしれん
最近で言うなら例の女優がらみの教団なんかも根本は同じだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:32:07.03 ID:lwqNs7K2.net
異質っていうか大抵の人間は思春期前後で通過する価値観だからな
価値観そのものに優劣は無いが、とっくの昔に通り過ぎたものに関しては
一般的に未熟と判断されても仕方ない

そこんとこに関する理解が薄いか皆無だから叩かれる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:25:04.04 ID:JUTMlNLT.net
>>484
君みたいなアホは無理に話に参加せんでええんやで
ミーハーで流行しか追いかけてないんやろ?クソゆとり

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:44:17.91 ID:TXBOnl8d.net
>>458
ギャグだから何でもデタラメな話にしてもいいんならストーリーとして中身が破綻するからなぁ……
普通は、ギャグでもなんでもしっかり設定を作ってそこから話の中身を考えたりすると思うんだが……

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:46:14.61 ID:WEy4LD/G.net
ナンセンスさやシュールさを意図的に狙ってるわけでもないしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:50:31.73 ID:YEDGp038.net
設定はあなたの想像力にお任せですと言っているようなもんだな
恥ずかしすぎるだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:56:56.32 ID:zS5pQI0H.net
2期ってぶっちゃけなにしてんの?
サ○エさんみたいに毎回1話打ちきりになったの

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:22:24.54 ID:TXBOnl8d.net
>>488
その時点で物語として破綻してるからなぁ……
普通は、そういうの考えてなんぼなのにカズマがピンチなら誰かが達成しちゃうからね。
カズマ自身が乗り切る気なんて更々無いんじゃないかと思うくらいだし……

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:26:56.04 ID:WEy4LD/G.net
>カズマ自身が乗り切る気なんて更々無いんじゃないかと

実際ないんじゃない?
「俺はやる気なんて更々ないんだけど仕方ないからやってやるわ」という
ふざけた上から目線で無双しまくるのがこの作品じゃん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:45:41.23 ID:Ae/QhMkn.net
実際カズマがモブみたいな扱いならともかく
魔王軍幹部倒したり魔王討伐に王手かけてるのはカズマなんでしょ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 00:25:59.66 ID:8acigkWO.net
王手所か魔王軍全戦力の数倍の戦力とされるヒロイン連中を身内に抱えてるからな
クリア前のゲームでカンストの仲間連れてグダグダと雑魚相手に俺ツエーしたり
イベクエの消化してるだけってのが信者様が賞賛するこのすば展開の全て

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 01:32:00.17 ID:Aum2gtNP.net
いちいちやり取りがクドい上に、まったく笑えない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:14:49.40 ID:Eho9kWEg.net
作画があいからわず糞だしネタもつまらんな
クズのぐーたらネタも前にやったろ
テコ入れ温泉回も定番だけど、うるせーだけのやり取りで滅入る
移動シーンの時間稼ぎ糞ワロタw
最後はまたマゾネタだよりのダクネスにモブの持ち上げネタとかクソ寒いな
時間稼ぎ入れて中途半端なとこで終わるとかアホなの?
いくらなんでも適当に作りすぎだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:26:46.48 ID:lYUZ8DA3.net
嫌いでも批判出来るようにちゃんと見てるんだな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 10:14:08.78 ID:3NLA/GZt.net
批評が好きで観る奴もいる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:13:59.85 ID:N2ngdwjW.net
温泉回なんてあるのか、こんなクソ汚い作画で頭おかしいな
奇形絵で洗脳でもしようとしてるのか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:33:29.41 ID:Eho9kWEg.net
温泉に行こうで温泉施設にまだついていませんとか斬新だわーw
テコ入れに二話使うとか斬新だわーw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:26:03.38 ID:CuB1zZrW.net
本編で語ることが何もないからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:24:11.21 ID:45Jqk+fr.net
魔物に酷い事されたいと言ってるのにミツルギはダメって意味分からんよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:28:01.69 ID:ohgc21gQ.net
もう完全に飽きたわ。。。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:54:31.68 ID:FbUzVi7w.net
他の転生者共はカズマさん以下の役立たずしかいないからカズマさんがすげえええするしかないんだよなぁ!

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:49:54.18 ID:8acigkWO.net
他の転生者は神の力(=作者)によって知能が昆虫並みにされるから仕方ないね
現実だと99%以上がクズマより上になっちゃうからね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:52:37.17 ID:G45e5dRd.net
OPは冒険感あって好きだけど、実際の内容はずっと同じ町で繰り返しギャグをしてるだけだし
2期になっても似たようなネタ振りしてるから見ててきつくなってきたわ
精神が小中学生だったら同じネタでも飽きずに見れたんだろうなぁ・・・

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:54:00.75 ID:td0jJEA3.net
かぁーっ!魔王討伐なんてしたくないけど他の奴らがやらないからなああああ
やりたくないけど向こうから来るから仕方ねえよなああああ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:27:24.01 ID:c2ej0kRz.net
普通につまらなかったな7話w
声優もヤケクソでやってないか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:29:49.73 ID:N2ngdwjW.net
作画がへぼすぎる、関わった奴全員死んでくれ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:35:33.84 ID:yJx3zkDy.net
ダクネスとかもういなくてよくね
もうドM推しも限界だろ
見てて辛い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:40:58.77 ID:81DtRqhD.net
気づいたんだけどキャラがほとんどカズマとしか話してないんだよな
妙に薄っぺらく感じるのはこれだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:48:47.31 ID:T20mOjca.net
随分と退屈なアニメになってしまったなぁって

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 20:03:40.61 ID:epVelEQK.net
一発ギャグ芸人が消えていく理由がこのアニメでよくわかったわ
ありがとう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 20:45:41.16 ID:N2ngdwjW.net
よく考えたら原作ゴミなのに作画まじめにやっても無駄か
つまんなさすぎてクソ絵でええわってなったんやろうなあ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:22:05.12 ID:CkUSSR/6.net
>>505
>実際の内容はずっと同じ町で繰り返しギャグをしてるだけだし
ギャグが面白いかどうかは置いておいて、冒険譚をすっぱり捨てて異世界日常コメディでいくならまだよかった気も
実際はだらだらした日常を送りながら魔王軍相手に無双だからな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 00:15:02.18 ID:gXg+CFRk.net
>>514
コメディにしても楽しくなるわけないだろ、必死で考えたみたいだけど
まるでセンスない、もう二度とここには来るなよ(笑)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 06:44:29.18 ID:+dL1peEn.net
1期は楽しんで見てたんだけど
2期はテンポ感とか間が悪いような気がする
あとはネタが1期のものを引きずっててマンネリ感もあるかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:47:36.41 ID:qeYNbR7s.net
>>510
これはあるな
あと作画普通なところとクッソ崩壊してるとこ交互に織り交ぜられると不愉快
小説読んでた時は面白かったんだがアニメになった途端なんかつまらんのよなあ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 07:52:44.57 ID:zbl6YL+7.net
>>515
何をいきり立ってるのかよくわからんが、冒険しなければ不自然なカズマageがなくなり
気色悪さだけは多少軽減されるかもと思っただけよ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:18:04.72 ID:o0NkpQC1.net
無理だな
元の世界のアイテム()作って金儲けするらしいぞw

このアニメは原作レベルで糞なんだろうとしか思えん
なぜならキャラ自体が不快だからだ
原作を面白いと思えるならそれはアホ信者だよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 10:35:06.46 ID:Xx/nkaIT.net
俺は作画とか結構どうでもいいけどそれ以前に話の内容が絶望的につまらないじゃん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:34:37.83 ID:fEPZYJpK.net
ただでさえ、毎回同じネタを突っ込んでるのに、そのネタを披露する時にも2回、3回とか繰り返して強調するから余計に質悪い
もうみんなが飽き飽きしてるお馴染みのネタをどうしても入れたいなら、さらっと1回だけで済ませばここまで不愉快には感じないかも

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:02:52.56 ID:EAKGFhj2.net
地球の文明持ち込んで金儲けももう数十数百と使われたネタだしな
このすばのなろう版が始まる前に飽きられてたネタではあるはずだが
なろうキッズは自分達が気持ち良いなら問題ないって連中だから…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:34:11.84 ID:3j2wxUgi.net
「何故その形をしているか」すら考えたことないニートが文明持ち込みなんてやっても
そりゃ薄っぺらくてつまらんわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:20:31.83 ID:XyI9wJcf.net
何百何千と使われていようが単純に読む方が初めてならそれらが新鮮に見える訳で

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:48:24.87 ID:mJzeuCIB.net
ライターで大儲けだっけ?
これで主人公は苦労してるだなんだ言い出すんだから笑うわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:57:42.49 ID:PMwe44W7.net
運とかただのご都合主義だし知力で機転が利くなんて他の奴らの脳みそすっからかんなだけやんけ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:12:52.35 ID:+od/A33h.net
最弱、不遇職だけど実はとかテンプレすぎない?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:46:35.11 ID:EAKGFhj2.net
>>524
「初めて」なのはどうでもよくて「ボクちゃんの分身がやってる」事が重要な訳で・・・
小中学生の時点で異世界や古代に現代文明を持ち込んだらみたいな思考は通り過ぎてるよ
重要なのはそれでマンセーする事ではなくて二次的な影響まで思考が及ぶか・・・なんだが
小中学生でも悪影響まで考慮するがなろうキッズにはそれが出来ない(考えたくないとも)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 15:53:13.72 ID:PiXgjrDw.net
2chでもニコニコでもごり押ししてて鬱陶しいなぁ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:22:22.35 ID:/jRkXFN5.net
原作自体角川のステマ酷かったし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:44:32.57 ID:YsmI35FC.net
ライターなんて液化ガスを封じ込める容器が必要になるし、赤燐マッチの方がよっぽど儲かりそうだけどな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:25:20.75 ID:EAKGFhj2.net
複雑な工程も素材を集める過程も何も必要無いんだよ
「作る」コマンドを選んだら勝手にアクアやNPCが作ってくれる程度の設定だから
ミサイルでもシャトルでも何でも持ち込めるのがこのすばワールドというかなろう全般
材料は全てその場にあった事にすれば良いだけの話だからなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:45:34.45 ID:E32Yuowk.net
>>531
>マッチの方が儲かる
不思議惑星キン・ザ・ザみたいだなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:56:43.59 ID:W+D5YOpP.net
実際アイデアだけ出せば、必要な物は全て元魔王軍幹部が揃えて作ってくれるらしいしな。
でも異世界人カズマだけじゃなくてもっとゴロゴロいるはずなのに今更高校生程度のアイデアがいるか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:28:55.04 ID:tf26J4m0.net
女神自身が渡したチートアイテムを回収しに行かなければいけないほど人が送り込まれてるのにね
他の奴らは問答無用で殺されまくってヒキニートぐらいしかまともなのがおらんのか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:34:35.89 ID:cGHVOKqX.net
普通魔法で生き返れるのは規定で1回だけどカズマさんはいくらでも生き返れるからな
あほらし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:04:28.55 ID:3s5dHAiD.net
ギャグ物だけど実は厳しい世界なんだぜってドヤ顔してる信者様の多いこと多いこと

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:16:04.28 ID:9xz1hAlM.net
これ方々からネタパクってるよな
2ちゃんねるからもパクってるし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:01:18.61 ID:jCPxoc8V.net
爆裂娘、ドM、ダ女神
あとは下ネタでごり押し

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:26:41.86 ID:d7+OYRzV.net
>>535
カズマ以外にやられた奴等もニートだったんだろうな。
普通に考えるとカズマの方が幾らか運が良くても生き残れない気がするが……

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 22:30:16.60 ID:d7+OYRzV.net
>>537
おもっきしヌルゲーだろうよ。ちょっとマトモな奴が行っても魔王討伐出来るんじゃないかと思うぞ?
その上,神器(笑)が無くてもステータスの上げ方次第で魔王軍相手に戦えそうな気がするし、転生者同士でパーティー組めば女神から貰った神器もあるからどうにかなると思うんだけどな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:38:56.80 ID:gqKuFjIJ.net
道具屋の女にデュラハンに仮面の男と魔王軍幹部ってそこまで悪い奴らに見えなかったけど
魔王軍は作中の外じゃ悪い事とかしてるのか
なんか魔王を討伐する必要性がが分からん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:09:21.22 ID:STCAcYCT.net
>>541
おまえみたいな初心者バカが存在するのが驚き
なろうを知らんのか?主人公以外は何しても無駄な世界しかねーんだよ
いい加減理解しろやカス

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:13:23.65 ID:jeqjb1Fm.net
>>3
やっぱりリゼロキッズの仕業か
この胡散臭い叩きわ
リゼロなんてもう内容も覚えてないっつーの

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 01:10:33.66 ID:kz1yZLYw.net
>>529
ニコニコだとランキングでこの酷いアニメの切り抜きが乱立してるけど、近くにあるマジンガーZEROが大暴れしてる動画見てると出来の差で笑えてくるぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 03:18:50.29 ID:2KF/d165.net
>>541
なろうの異世界モノの酷さは実際に見ないと理解できん(つか理解は不能)
主人公以外が提案すると何故か激怒したりそんな事ありえないと完全否定されるが
全く同じ内容を同じ様に提案すると「さすが主人公様!」になる介護ワールド
そういやこのすばみたいな主人公だけに甘いなろう作品を介護ノベルって何処かで呼んでたなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 04:54:51.60 ID:gkaTP2tH.net
けものブレンズとかいうのとこれ
2大ガイジ専用アニメ
マジで気持ち悪い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 04:55:31.84 ID:ftMyeTYT.net
リゼロは主人公が苦労してたから割りと楽しめた
こっちは主人公以外のキャラがみんな白痴みたいだから無理

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 05:08:04.92 ID:4neIc1nI.net
>>547
残念ながらけものフレンズはやらおんあたりから完全に無視されてツイッターから本当の口コミで人気がわき上がった
これとは真逆のパターンだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 05:29:56.58 ID:Um+16Axz.net
Nhkかなんかで紹介されたんじゃなかったっけ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 07:02:54.38 ID:G7oJHt66.net
ニコニコで「アニメ」でタグ検索して一週間以内再生数が多い順でちらほらとこのすばの抜粋シーンが出てくるが
正直、一部切り取っただけじゃなにが面白いのかわからんな

>>547
君は関係ないスレでけもフレのタイトルあげちゃうフレンズなんだね!^^

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 09:01:28.33 ID:qDDMBFWJ.net
周りから介護され女キャラからも介護される主人公なんて見てて面白いのだろうか?
相手が反撃しないからやりたい放題とかガキかよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 10:08:14.21 ID:IloI9E7l.net
ニコニコで一分前後の本編抜き出した動画をランキングに細かく上げるマーケティングの方法が流行ってんのかね
前もあった気がするわリゼロだっけか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:27:30.76 ID:2KF/d165.net
目的と手法はCMと一緒だけど背後にステマ部隊がいるってのがCMと違う点だな
ニコニコ池沼動画は企業運営のまとめサイトと同じでステマ用のサイト化してる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 14:21:59.15 ID:11XENfVl.net
>>550
ブレイクしてからね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:23:28.84 ID:zvKd87LR.net
>>540
他の人は蘇生魔法で生き返れるのは一度だけ、主人公様は女神二柱のお墨付きで無限コンティニュー可
ここまで特別介護されてて生き残れない方が難しいね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 16:50:03.62 ID:/3Q3+lao.net
http://megalodon.jp/2013-1210-2352-38/ncode.syosetu.com/n7145bl/121/
後任の女神様から支援、蘇生魔法貰ってて失笑
天界規定どうしたんだよとかそこまでやるなら神様達で魔王倒せよってぐらい介入してるし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:00:29.72 ID:TULrorZV.net
>>543
良く分からんが、バトル系の作品でチームワークを発揮するシーンがあっても「主人公様が凄いから」ってな結果になったりするんだろうか
様々な分野のエキスパートが集まったりして、その能力を発揮するような展開でも

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:03:22.36 ID:Zjw3RCp3.net
アクアが死んだらコンティニューできなくなると思うけど、アクアは死ねるのだろうか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:12:18.68 ID:h7godXE+.net
アクアが死んでもエリスがいるんだよなぁ
アクアが脅せばどうとでもなるし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:58:34.58 ID:qDDMBFWJ.net
キャラのやり取りの程度が低すぎてな、キャラが騒ぐ怒鳴る以外の行動ができないのかね?w
頭の良いキャラとか絶対出せないだろうな
そういうキャラを出せるとは思えないくらい作者の頭が悪そう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 19:09:34.45 ID:QXTOkKJ5.net
>>558
むしろ主人公は戦うことすらなく、後ろでふんぞり返って誰でもできるような提案しただけなのに
「指示した主人公様すげー」まである

主人公が直接戦う場合、敵味方含め周囲は全て踏み台や引き立て役で
何やっても主人公様の手柄扱いになるか、「お優しい主人公様は手柄を譲ってさしあげた」のどっちかの可能性が高いかな

もちろんなろう作品の全てがそうだとまでは言わんけど
目立つのは大抵が接待or介護系で、そういった主人公様のためだけに存在する世界の作品は
信者が異様に凶暴でちょっとの不満や疑問すら排斥したり、あちこち出張して迷惑なのまでセット

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:03:02.52 ID:9hRKUF+2.net
>>546
殆どカズマ様の介護がメインだからなぁ……
こんなニート野郎なんざ助けてもただ罵倒しかしないわ案をだしても自分が納得出来なきゃ簡単に却下するわで質の悪いガキ相手に一緒のパーティーなんて組みたくないわな。
無駄に悪知恵が働いても役に立つどころか,テメェの案が一番めんどくさいと思うのがなろう作品などにも見られる主人公の俺TUEEE作品だからなぁ……

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:04:45.35 ID:9hRKUF+2.net
>>543
俺がやるとは言ってないよな。
読解力つけようか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:31:52.44 ID:f0KUC6VI.net
初級魔法とか言う火が出せたり水が出せたりする魔法があるのに
ライターで大儲けってこれもう訳わかんねぇな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:45:09.58 ID:8y0EYJLy.net
比企谷八幡 高校二年

今作の主人公にして比企谷家28代目。外出の際は眼鏡をかけている。

その才能は歴代屈指と言われ5歳にしてすべての技を身につけた。また自身で新たな技を開発しておりあと数年で自分を超えるとは父親の談。

本来であれば薙切えりなの護衛につく予定であったが八幡には劣るものの歴代で5本の指に入るほどに優秀な父が現在薙切仙左衛門掛け持ちで護衛を努めているため暇と実力をもて余していたところ

父「じゃあ遠月十傑の護衛やってみたら(投げやり)」

ってな感じで幼少のころから遠月十傑ボディーガードを務めている。

そのため以外に知り合いは多くほぼ毎日十傑の料理を食べているため舌が肥えまくっていることに本人は気づいていない。

因みに十傑の料理を食べても食戟のソーマ的な反応はしない。

普通においしければ表情が変わらず改良点をあげて、おいしければ落ち着いた感じの笑みを浮かべて、めちゃくちゃおいしければ幼い感じの満面の笑みを浮かべる。そのため普段とのギャップが凄い。悪い意味じゃなくて

最近の悩みはまともに護衛の仕事をすることが少なくなってきたことと妙なスキルが上がりまくっていること。

現在は遠月学園内にあるとある一軒家で最近拾った猫と一人暮らしのはずが一人で寝た記憶がない。

あとお茶とコーヒー、それにあったお茶請けを選ぶ技術は天下一品。鍋料理の技術も高そう。ただそれ以外の料理は小学生レベル。むしろ食べれたらなんでもいいやって感じ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:14:42.27 ID:9hRKUF+2.net
>>565
寧ろ,初級魔法が私生活でも応用出来るからなぁ……ライターで儲けるメリットってあるの?
魔法使えない奴向けなら変に石油使うより,マッチの方が良いんじゃね?
寧ろ,石油はいつ枯れるか解らんから初級魔法とやらを応用して機関車や船を動かせるようにした方が良いんじゃないか?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:39:31.44 ID:cR6cpFap.net
ジッポ、コンドーム、こたつ、ダイナマイト、緩衝材だったっけ
さすが主人公他の無能共とは格が違いますわー

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:10:15.46 ID:W7LQCBBZ.net
>>561
カズマ様が機転の利く頭の良いキャラのはずなんだがw
1期でダストとパーティー交換する話がカットされたのは残念
作者が頭の良いキャラを全くかけないので、回りを超大馬鹿にすることで「さすカズww」させてる超イタイ話
アニメ化してればこの世界は頭の弱い奴しかいないのかと総突っ込みを受けただろうに
信者は頭の良いカズマ様が機転をきかせショボイスキルしか持ってないのに大活躍する話がカットされたと残念がってるがw

>>565
ショボイ初級魔法なんぞスキルポイントの無駄というコトで誰も取得してませんw
めぐみんの通った学校も「初級魔法は無駄」と教えてます
魔法使いは中級魔法から取得するのが基本とか
飲み水だせたり着火できるのは便利と思うんですがねw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:21:58.94 ID:Qmm24/vI.net
>>569
たった数行で作者の馬鹿さ加減がはっきりわかる設定だな
ゲームだってそんな糞バランス滅多にないだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:28:04.87 ID:UK/tNOpK.net
こたつの動力ってなんだろう…魔力?仮に魔力だったとして異世界にこたつの原型自体なかったんだろうか
日本じゃ室町時代に原型があったんだから似たような物があって先に現地人が魔力式にしててもおかしくないと思うが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:36:38.71 ID:/H7boyyD.net
>>569
魔法を武器としか見てないのかねあの世界の住人は

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:38:20.77 ID:YPO5W8RN.net
コンドームに作者の気持ち悪さを感じた
ダイナマイト作成も甘く見積もりすぎて吹き飛んで死んでくれねぇかなぁってぐらい気持ち悪い
雷管も魔法()でどうにかしちゃうのかね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:44:50.64 ID:93/+XHEt.net
>>557
これマナタイトってのを国が買って軍事利用すれば楽勝ってことじゃないの?
それともカズマって最後の方は一国の軍事費を軽く上回るほどの資産持った超大金持ちになるのか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:49:05.78 ID:XbsRjfOT.net
発明のラインナップが高校生ではなく完全に作者で草

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:04:47.64 ID:MmE8P1B1.net
機動要塞や紅魔族作った転生者がゲーム機とかテクノロジー製品も沢山製作してる
でも自分で楽しむために作っただけだから広まっていないという例によってカズマ様に都合の良い設定が・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:06:30.11 ID:f5u3Orpn.net
ニートが異世界に行ってもフルボッコになるだけだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:13:43.92 ID:VFmov3fu.net
>>576
転生者は置いといても現地人は発明のハの字も知らないんだろうか…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:27:11.11 ID:xD4iik3h.net
>>556
特例で何度でも生き返れるとかチート以外の何物でもないと思うんだけど
「何のチートも貰ってない!!それどころか駄女神に足を引っ張られまくってる!!」だからなあ・・・

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:41:26.71 ID:qpLQ8yhW.net
利ゼロでも儲が必死に連呼してたな>何のチートも貰ってない
他のなろう小説と同じで主人公を接待する介護ノベルなのになに勘違いしてるんだか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:46:44.61 ID:mdShOV6X.net
腐っても女神だし蘇生以外もオーバースペックだわな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:52:55.42 ID:l+JPZm9T.net
女神二人と国有数の大貴族のバックアップを受け、
魔王軍の大幹部二人も何かと協力してくれる

これで不遇とか抜かしてるんだから驚くわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:54:14.12 ID:9hRKUF+2.net
>>573
ダイナマイトなんてニートやってた奴頑張って簡単に扱えるものかね?
そもそも,可燃物や爆発物など危険物の扱い方とか流石に専門の知識が無いと周りを巻き込む事しか出来ないからなぁ……
だから,大した勉学も励んでないニートにゃまず扱えないもんだと思うんだが……

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:56:26.74 ID:9hRKUF+2.net
>>582
もうチーターとかいう次元じゃないな。これで不遇とか他の奴等に袋叩きされて絞められるんじゃないか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:57:07.49 ID:GSAOQZ+W.net
ハチユウ書いてみました
評価してください
http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=7865805&uarea=tag

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:01:23.13 ID:F640RBmE.net
>>582
信者はカズマ様が苦労して勝ち取ったって認識だから仕方ない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:51:08.15 ID:GU/QZ15S.net
魔法やスキルが盛んな世界の住人よりも有用な使い方を次々と思いつき
違う世界の物で元の世界の発明品を次々再現していくなんてしゅごいよおおお

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:09:50.05 ID:yZP0Q2J4.net
>>587
なろうじゃそれは,昔からの鉄板ネタだからなぁ……
発想の仕方じゃ解ってても面白くもなるけど全部カズマの中途半端な知識程度で上手くいくというご都合主義な設定だから読んでてもつまらないというのが察しれるというね。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:12:08.29 ID:G5CGoDsf.net
異世界の人に技術吸い取られるだけだと思うんだよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:31:06.42 ID:bZGHPAPh.net
異世界の知識が乏しいのに都合よく元の世界と似たような素材が見つかって大した試行錯誤も無く即出来上がりだからなー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:12:07.04 ID:qHeZhaAS.net
現実でもキノコですら山一つに数百種類と溢れてるんだが
なろうワールドでは素材は地域ごとに分かれてくれてるからな
まさにゲームまんまだけど信者にとってはそれが現実並みにリアル(笑)だそうな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:53:44.80 ID:UtxTtDrL.net
ほんのちょっとでも生態系に関する知識があれば
そんな設定思いついてもやらないもんだけどな…よほど読者をバカにしているのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 07:54:56.16 ID:Ka5yBkke.net
そもそも魔法文化と現地の文明レベル、文化と風習がキチンと分かっていないとどんな商品も売れない。
現代ですら国や地域、もしくは時代がちょっとズレただけで売れないんだぜ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:55:25.29 ID:yZP0Q2J4.net
>>593
風習,文化などが違うって事はものの価値観ががらりと変わるからね……
だが、この異世界には猿以下の連中が彷徨いてるからカズマ様程度の奴が案を出しても簡単に取り入れるという……
こういうRPG世界って元の神話や歴史ネタを利用してそれに近い文化とか取り入れてそうなイメージ強いけどな……

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:24:27.81 ID:dtklRuA1.net
>>594
593の人は良いけど、君はアホそうやね(笑)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:30:52.55 ID:yZP0Q2J4.net
ここは,指定の作品に対するアンチスレであって他人を荒しや煽りをするとこじゃないと思うんだが……
>>595は他人を煽ることしか興味ないかわいそうな奴かな?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:39:01.34 ID:xTDgXvyz.net
>>569
RPGでもなんでも、魔法使いって基本リソースを管理しながら戦う職業だからバカスカ中級使うよりかは初級も収めて搦め手に使う方がいいと思うんだが…
さらに言えばこのすばの初級魔法に当たるものを使ってトリッキーな戦い方する作品もあるんだよな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:27:47.69 ID:Gz+fk6Mn.net
現地人は工夫してはいけない決まりがあるんだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:10:10.76 ID:lb1VZI9y.net
実際、王族や騎士は正々堂々がモットーだから策略を使わないらしいぞ
国王といえどもカズマ様活躍の場を奪うことは決して許されない・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:32:17.63 ID:kWggaxLY.net
>くーらー
>スピンオフ作品で紹介されているウィズの店のヒット商品。魔力を注ぐと室温が下がる魔道具。
>寿命は半年。大量生産の場合は2か月かかるが注文したのが夏の終わりのため、次の夏には使えなくなっていると思われる。

これもカズマ様がアイデア出したってことでいいのかね
カズマ様がいないと室温を下げるという発想すら思いつかない…?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:25:50.27 ID:N1ME6YzK.net
ライターがバカ売れするって事はちょっとした着火に関して不便だったって事だろ?
それこそ初級魔法取ればいいじゃないか
未来永劫その手の消耗品が不要になるんだぞ
その辺の町の人だって冒険者カード作って瀕死のモンスタートドメ指せばレベル上がる世界なんだし
便利な生活用品の定番と化してそうなんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:38:01.78 ID:YYofS1QR.net
冒険者は教えてさえ貰えばなんでも覚えられるんだよね
ポイントの消費が多いってのも疑問スティールや初級魔法なんか1ポイントで覚えられるんだし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:57:32.47 ID:yCDoon5l.net
カズマ様が「クリエイトウォーター!」で水を出し、「ティンダー!」で湯を沸かすだけで、
「おお〜!!初級魔法にそんな使い方が!!!」
となる世界ですw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:02:10.38 ID:3N+aeCFu.net
アースとウインドによる目潰しでも賞賛されます

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:18:10.80 ID:p2O6vIJo.net
職業に就くと才能や適性によっては初期ポイントが貰えるけどカズマさんは才能がなくて貰えないから不遇なんですぅ
なお弱かったり才能が無かったりするとレベルアップが早くなる模様

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:34:08.83 ID:Z5O2OcKt.net
え?
普通逆じゃないの?>才能が無いとレベルアップが速い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:00:50.89 ID:WJydU7aD.net
ttp://megalodon.jp/2013-1210-2351-26/ncode.syosetu.com/n7145bl/108/
これだったかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:07:02.17 ID:UtxTtDrL.net
>>596
たまに出没してるけど
具体的な反論が一切思いつかないからコピペ煽りに頼るしかない哀れな信者さんだよ
真実をつくのはやめて差し上げろw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:07:47.80 ID:/AqTPsx4.net
ライター作るのは良いけど、カズマに液体燃料の精製方法や毛細管現象の説明ができるの?
ましてや可燃性ガスの説明なんて無理だろ?

ついでに言うと、100円ライターは原材料の確保や製法が確立して大量生産体制が整ったから安いのであって一点物で作ったら高いぞ。
だから人類の文明も最初は簡易な仕組みのもの(火打ち石、マッチ)から進化して行く。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:14:06.55 ID:qHeZhaAS.net
>>602
クズマのオンリーワン能力がデバッグスキル(1ポイントで何でも習得)じゃなかったっけ
他の異世界人はクズマと同等以下(万が一あれより下がいるならだが)でも
初級魔法覚えるのに数十〜のポイントが要るそうだが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:20:36.15 ID:WJydU7aD.net
>>610
別のなろう小説とごっちゃになってないか?
以下wikiから
初級魔法
初歩的な魔法であり、攻撃力自体は低い。そのため、普通のウイザードは中級以上の魔法スキルを習得することが多いとされる。
各種属性の元素を出すことができ、その量は使う魔力によって調整できる。習得に必要なスキルポイントは冒険者で1。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:27:48.03 ID:zCkXRGmm.net
>>571
現代でも日本以外はないじゃん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:32:08.80 ID:/AqTPsx4.net
炬燵は日本文化に密接な関係があるからね。
室内土足な世界観で炬燵とかアホの極み。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:34:41.90 ID:sQvpzFGS.net
残念ながらイランにコルシ、スペインにブラセロといった物があります
炬燵でぐぐればこれぐらい出てくるんだがなあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:36:49.42 ID:AKpI8Fj/.net
>>599
だったら奇襲や策略を巡らすカズマが卑怯者って批判されないとおかしいよな
接待みたいな甘ったるい世界観が無理だわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:51:27.05 ID:zCkXRGmm.net
>>614
ググったのかw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:59:15.47 ID:0LshgWZS.net
>>616
現代でも日本以外はないと断言できる根拠を知りたかったからね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:16:32.39 ID:N1ME6YzK.net
>>611
>各種属性の元素を出すことができ、その量は使う魔力によって調整できる

とんでもねぇ便利スキルじゃねぇか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:29:50.93 ID:uJReCrPG.net
本職でもないカズマが組み合わせてばんばん使える代物だから便利なんてどころじゃない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 13:55:40.71 ID:Vc1+Dy3G.net
このすばはハードな世界なんだとかギャグかよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:23:53.39 ID:w/filRBe.net
クズマ以外が知性を持ったらクズマ様素敵!が出来ないから
登場人物が全て単細胞生物未満になるのは仕方ないね

>>615
作者いわく正々堂々に対するアンチテーゼのつもりらしいから鼻で笑ってやれ
そういうテーマを盛り込むなら当然卑劣に対するアンチテーゼも必須だが
このすば(=なろう)では主人公に対する批判は一切許されないからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:33:19.76 ID:IcXhNR+z.net
異次元騎士カズマって作品くらいまでやってくれたら見直す

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 15:37:58.60 ID:Gahf3rZ2.net
もう一人の転生者にチートアイテムのおかげでこいつは本当の苦労ってやつを知らねぇんだなぁとドヤ顔しだすカズマさんwwww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:18:09.25 ID:4hA2vYwD.net
苦労(土木工事)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:01:57.29 ID:8ThyjLM+.net
最前線で冒険してるあっちのがよっぽど苦労してるだろうにな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:13:21.27 ID:176Z+8aE.net
信者様いわく魔剣があるから冒険は苦労の内に入らないらしい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:27:44.28 ID:swS6PUYd.net
アークプリーストの全魔法と格闘スキルまで持ってて能力値がカンストしてる
無限に蘇らせてくれる女神様が付いてるカズマ様は我々が想像することもできないような苦労をしてきたんだろう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:56:55.13 ID:yTqeXz8a.net
これで俺のは全然チートじゃないわーチート貰えた奴等とは違うんですわとかのたまうんだからもうね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:35:07.17 ID:yTFJLFL8.net
パーティーメンバーは確かに頭や性格に難ありだが、カズマ本人ほどじゃない
他人を介護してると思い込み介護されていることに気づかない哀れな主人公だよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:04:03.10 ID:EQaAZIEY.net
>>621
>正々堂々に対するアンチテーゼ

それただのよくあるなろう系じゃねww
正々堂々なんてバカらしいという考えに満ちた妄想小説で溢れかえってるだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:42:43.41 ID:xj8DaVcc.net
知力が高いからどんな相手でも出し抜ける
幸運が高いからどんなご都合主義も許される
ギャグだからーギャグだからー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:04:33.64 ID:zxwUXi3b.net
>>626
連中、仮に魔剣が無くても何かにつけてケチつけてそうだよな
武器一つで楽になる冒険なんかあるかっつーの

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:07:24.74 ID:wcH43z4p.net
幸運が高く、ジャンケンに負けたことが無い、ルーレットの赤黒を当てまくれる
まではギリギリ許容できるんだ。どっちも1/2だしまあ書き方によっては有りかなとは思う(通算すればとんでもない確率だが)
だがルーレットの数字1点当て、三十数分の一まで自在に当てまくれるのは超チートすぎて話として面白くもないだろと
働くのが嫌いな怠惰なカズマ様は商売よりギャンブルで食ってけばいいんじゃないですかね。
なんで全うに商売しようとしてるのか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:14:03.87 ID:pvjAK+UM.net
運だけでボロ儲けだと「俺って頭イイ!!」が出来なくなるじゃんw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:38:24.78 ID:dzQZXGPd.net
>>632
魔剣が売られて買い戻すために魔剣無しで戦い続けた時期も魔剣でレベルが上がってたから苦労の内ではないそうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:34:37.20 ID:KdXAoEhP.net
>>633
真っ当に商売しようとしてるんじゃない
商売なんてクズマ様にかかればチョロイリアルでもぼくちゃん(=作者読者)なら
年収数億なんてあっという間に稼げる!という妄想を現実だと思い込んでる病なのよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:55:48.35 ID:ufpNehBd.net
商売とか始めると、ますますご都合なろう臭が強まってくるな
ドMだのコミュ障ぼっちだの、テンプレ化したゴミスラングも増えてきたし
どんどんつまらなくなってるって意見は分かる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:14:30.42 ID:/0QFzBdw.net
>>635
…それガンダムに乗ってたからアムロは苦労していないって言ってるようなもんじゃね?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:18:33.56 ID:bC/NFo8P.net
現代と比べて遥かに文明の劣る世界での生活は苦労の内に入らないのか
ライターでボロ儲け出来るって事は火を起こすのでさえ手間がかかるって事だろ
安定した衣食住を確保するのに魔剣でどうにかなるのかよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:40:08.17 ID:CbPFJUEk.net
魔剣持ったやつは馬小屋に泊まったことがない=苦労したことがないみたい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:46:34.27 ID:e6kbhVVL.net
今は豪邸住みだけどな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:03:15.10 ID:YSe3ndyl.net
まるで下積みを経験しなかったエリート社員に嫉妬するおっさんだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:25:06.16 ID:MXQ2y0CP.net
アクアを野放しにしたらとんでもない不利益を生み出していきカズマさんほどの人じゃないと制御できないから
チートではないと真面目に語ってたやつがいたなぁ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:37:34.00 ID:Q5CDhNN4.net
転生する時に何も貰ってないならまだ正当性はあるけど
スキルとステがカンストしたゲームマスター連れ込んどいてあなたは苦労したことがないんでしょうねぇって滑稽すぎる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:01:30.43 ID:IwYDHFfs.net
魔剣さんは魔剣を上手く使って稼いだだけだから
頭の良いカズマ様もアクアを使って回復や蘇生で稼がせればいいのに
まぁこれ言うとアクアを奴隷扱いしてるだなんだ信者が発狂するんだが
高レベル僧侶に得意な事をやらせずに土建で働かせて馬小屋暮らしを強制させるのは奴隷扱いではないのかね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:36:34.04 ID:yFiSeHGe.net
そもそも普段はチート持ちでも魔王倒せない厳しい世界()とかドヤ顔してるのにな
そんな世界観なのに転生特典貰ったから苦労を知らないとかメチャクチャ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:45:45.23 ID:s3k8MK94.net
俺的には実は魔王とか大したことないんですよの手のひら返しがムカつく
魔王が大したことないとか矛盾しまくるだろこれ
異世界人を転生させる意味すらもうないじゃねーかと
このすばの世界の奴らだけで解決する問題やんw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:13:22.49 ID:ufpNehBd.net
>>643
ほとんどがクソ強い仲間のおかげなのに、面白いこと言うなあ
ネットオタみたいな言動のガキに出来る統制なら、その辺の凡人にも出来るだろうに

まあカズマさんはたまに死ぬから無双じゃない、みたいな言い訳と似たようなものか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:33:06.47 ID:KzmNrL+s.net
ネタ魔法使いにドMに駄女神はカズマ様がついてないと駄目駄目だからしょおがねえよなああああああああ!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:38:32.07 ID:KdXAoEhP.net
このすばにしろなろう系では主人公のメリットがほぼ無いからな
某なろう作品でも唯一の無限リレイズ持ち主人公への批判に
「MP消費量が桁違いに多い」ってのがあったが当の主人公が持つ
MPがほぼ無限大という笑えない設定を見なかった事にしていたw
(一般キャラMPが100だとすれば主人公は数百万以上と想定されてる)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:38:56.65 ID:KdXAoEhP.net
メリットじゃねえデメリットだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:08:11.50 ID:rzCHtOPH.net
>>650
それってあれか
自動蘇生もできる回復魔法と分解魔法と何でも見える魔眼と実質無限のMPと超美人の妹持ちのやつか
あれMP切れるまで殺し続ければ一応死ぬんだけど、蘇生と死の無限ループ状態になると復活する場所が変わるんだよなww
だからMP切れまで殺し続けるとか実質不可能という

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:50:11.28 ID:gLh0+/Hx.net
>>649
そのカズマも人間性が駄目駄目だから普通なら空中分解するよなぁ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:03:49.31 ID:KeOvJqfh.net
カズマ様は他の劣等共と違って頭が良くて運がいいから

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:38:53.38 ID:KeOvJqfh.net
このすばの本質ってのはギャグではなくギリギリの厳しい世界なんだ(キリッ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:43:26.22 ID:KdXAoEhP.net
このすば世界だとリアル幼稚園児以下でも頭が良い()扱いになるからね
神様(作者)がクズマのピンチを全て排除した分だけ他の連中に不幸が来るし
クズマ以外には厳しい世界だね(笑)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:10:18.16 ID:kKOmSymW.net
クズマはあからさまにクズな行動ばっかとるし自分がクズな自覚あるからイライラしないんだが
アクアは自信満々で迷惑行為繰り返して反省しないしそのくせ泣き喚くしイチイチウザすぎる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:48:03.75 ID:nh0yNXuh.net
自覚という名の開き直りをしたクズが
運と最強格の仲間という外部手段だけで金と名声を勝ち取り
ダメなカズマに誰一人愛想を尽かさないで打算無しで一緒にいる
超やさしい世界

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:56:06.86 ID:lQwtdzMm.net
>>657
ただの引きこもり高校生の為に神様が力を乱用してくれるんだからそれぐらいなぁ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:29:00.40 ID:MYqPg9Gq.net
>>659
まあその通りだから否定する気は全くないんだけど
何故かアクアの方がよっぽどイラつくんだよなダクネスは可愛いのに
不思議世界に飛んでいきなり可愛い女の子ばっかり仲間でって時点ではいはいなのは分かるんだが
正統な理由なく爆裂魔法しか覚えないし譲らないけど仲間にして欲しい爆裂娘と自信満々で迷惑ばっかりかけては泣いて借金増やしてばっかりの疫病神が仲間にいたらマジで嫌だから
クズマに甘くなってるのかもしれない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:44:11.18 ID:Rsu4DNyZ.net
別に離れられない理由もないし縁を切れない理由もないつまりそういうこと

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:32:52.70 ID:8WrOoPxi.net
ママは自分の息子がどんなにダメでクズでゴミでも
基本的には見捨てず何とかしようとするからな
アクア達3人は詰まるところは金や力や権力を持った
クズマの義母みたいなもの

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:42:37.26 ID:pxvXz3Jf.net
クズマがクズな事は別としてあんな仕事も料理もロクに出来ず常に周りに考えなしに迷惑かけて借金ばっかり作る母親だったら息子は小さいうちに死ぬ
完全にどっちもどっち

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 06:50:49.10 ID:QVAY5wKB.net
誰のこと?
カズマ以外の三人は基本的に戦闘以外でもハイスペックだったはずだが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 08:47:15.28 ID:7wnYYUk1.net
知力と幸運が極端に低いアクアがトラブル起こしてそれを解決する知力と幸運が極端に高いカズマ様すげえええええ

マッチポンプなんだよなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:03:13.29 ID:lbiN1mqq.net
カズマガールズはスペックがチートなほどポンコツ扱いされるんだよな
ポンコツ振りを強調して、何の役にも立ってないような印象を視聴者に植え付ける
それによって本当に何もやってないカズマがまるで活躍しているかのような錯覚を与える
そういう役回りのカズマ専用アイテムなわけだ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:44:04.31 ID:3iQjkwOI.net
魅力の欠片もない不快なキャラという意味でいうならカズマもヒロイン達も確かにどっちもどっちだな
ギャアギャアうるさくて馬鹿の一つ覚えみたいな一発ギャグ繰り返すだけの面白くも可愛くもないキャラ達

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:48:40.48 ID:dvdRK6el.net
このすばに登場するキャラ全部好きになれないのは作者がやりたいことをさせるためのパーツでしかないからか
キチガイになったり有能になったりブレブレでキャラが死んでる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:29:15.81 ID:vLD614TU.net
カズマの知力はやや高いくらいじゃなかったっけ
その程度の奴に出し抜かれ続ける異世界の連中ってどうなってるんだ

幸運とスティールのおかげだというならただのチートと同じ
というかスティールって初歩スキルなのに何で他のキャラは使わないの?
異常な幸運値がないと役に立たないとかって設定でもあるのか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:12:54.94 ID:foa1R+sN.net
相手の身に着けているものを何か一つ奪い取る。奪い取れる物や確率はステータスの「運」に依存する。
カズマの場合は、女性相手に発動すると真っ先にぱんつを奪い取ってしまう。

冒険者のスキルは本職に及ばないから本職の盗賊はさぞ凄いんだろうな
ご都合主義万歳

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:45:29.64 ID:VvOmgUIG.net
>>670
前から思ってたんだがこの運判定ってスティールかけた側の判定しかしねえのかな?
対人ならかけられた側にも対抗ロールみたいなのないと理不尽過ぎるぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:00:54.68 ID:foa1R+sN.net
仮の姿とはいえ幸運を司る神様からぱんつ取れるんだし無いんじゃない?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:15:50.57 ID:8WrOoPxi.net
対抗判定なんてのがあったらクズマなぞあの世界に降り立って
30分もしないうちに細切れになって死ぬだろ
もしあってもクズマ以外のキャラにしか効果が無いんだよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:16:12.68 ID:TV6oVhrV.net
そういう客観的な視点がなろうには存在しないんだろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:19:06.89 ID:+ZMAy9rC.net
スティールの対策は盗られてもいい物をたくさん持ち歩くことらしいよ
原作でそう言っちゃってるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:23:49.01 ID:1RDY1fxA.net
盗賊は地味だから成り手が少ないそうな
初級魔法の件といいあの世界の住人の知能は相当低いな
ハードな世界(笑)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:34:47.22 ID:gy0I7QlJ.net
手を翳すだけで一方的に盗めるって解釈でいいんだろうか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:22:14.53 ID:vLD614TU.net
盗賊の技能じゃなく、触りもしないで魔法のように盗めるってのがもう最近のゲーム脳丸出しだな

超レベル差かたくさん物持つしか対抗策がないのに、初級魔法で盗めるとかぶっ壊れすぎでしょ
皆が盗賊に怯えてていいくらい
それに対する説明が「盗賊が地味だから」ってまた酷いな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:29:41.88 ID:+wuAt8+r.net
>>657
クズがクズとして相応の報い受けない世界とかそっちの方がイラつくわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:31:24.23 ID:Sytxk18/.net
初期値で運が三桁で、は?ですわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:32:15.87 ID:+wuAt8+r.net
>>675
目の前であなたの持ち物盗みます宣言して、実際に盗まれた時の対策って
目の前の盗人をボコボコにする事だと思うの

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:08:06.30 ID:VvOmgUIG.net
>>675
それ運がいい奴にはなんの効果もないんだが
一番の対策は上で言ってる盗まれてからシバくかスティール発動前に殴るかが正解じゃね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:53:03.54 ID:yg2wvol1.net
>>682
一番の対策はスティールを禁術に指定して使い手見つけたら即ブチ殺すことを認めることだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:17:44.57 ID:8WrOoPxi.net
馬鹿が馬鹿を賞賛する事で成り立ってるのがなろうというムラ社会だからなあ
無敵バリヤー()を張ってるから一切攻撃が通じないって設定が緻密(笑)扱いでまかり通るし
小学生以下の反論ばかりの世界観って時点でもう無茶苦茶すぎる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:24:05.75 ID:+BDDgM62.net
スティール発動するまで待ってくれて発動されてもシバくどころか逆にシバかれてくれる親切な人達しかおらんのやで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:14:15.45 ID:+8V0bZVL.net
スティールってキャベツの時の低MPのカズマが100回近く使える程
コスパいいからな。使用MPゼロじゃないと説明つかないが信者はそれで納得するんだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:21:15.87 ID:+8V0bZVL.net
立ってる女の子からパンツ盗んでる=物質を透過して盗める=建物のガラス越しに盗める
しかも射程距離まで結構あるのになんで免許制とか無しに自由に使えてるんですかね・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:29:06.78 ID:8WrOoPxi.net
穿いてる下着を対象の人物に全く影響を与えずに
盗れる時点で超高位魔法なんだけどな
D&D辺りなら隕石落しと同列にされてもおかしくない代物

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:32:58.80 ID:gx/vBsAx.net
いっそアクアから貰って神の魔法とか、失われた昔の魔法とかそんな感じにしておけば
それはそれで普通の人間()設定が崩れるからダメか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:46:21.82 ID:8WrOoPxi.net
本スレの思考停止具合を察するに「ボクちゃんの分身たる」クズマ様が
大活躍すれば問題ない!緻密ってボクちゃんが言うんだから緻密なんだい!
って感じなので設定とかはもうどうにもならんな
詐欺師がカモを見つけるのに良いスレだと思うわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:35:40.01 ID:TV6oVhrV.net
売れてる!と言われたものを自動的に買うような連中相手のビジネスだからな、なろうラノベは
仕切ってるのも広告代理店だし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:21:42.32 ID:L5yAs/Yx.net
なんだろうなあ
キャラクターが魅力的だからギャグも笑えるんだけどよくもまあイライラさせるようなキャラクターばっかり考えつくよなあ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:22:11.44 ID:UHkbsBvu.net
他者に直接干渉するスキルが抵抗ロール無いって凄いな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:36:00.95 ID:rzhomapF.net
ドラクエ1のまほうつかい(レベル4)より抵抗力の無い厳しい世界(笑)
運=抵抗力のつもりだったら根本的に作者の頭が悪すぎるっていうかミジンコの方がマシ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:22:07.70 ID:6KddGI5t.net
引き続きのマゾネタつまらんのだが作成側は分かってないのかね
そして安定の主人公持ち上げとかホント気持ち悪い
マッチポンプネタもつまらんな、何回同じことやるんだよバカか
宗教勧誘ネタも繰り返すバカさ
宗教ネタ勧誘ネタ作者これ面白いと思ってるのか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:48:25.65 ID:OCLTOVxM.net
ギャグと言うより人気はほとんどエロ需要なんだろうと気付いたそれはそれでかまわないなフィクションのダクネス達に勘違いして性犯罪者が増えなければ良いなと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:20:24.88 ID:cJ97SxqR.net
この2期を作った奴が1期を作ってたら100%売れてないだろ
もし同じ奴が作ってたとするなら、人生1度きりの偶然の成功だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:00:02.54 ID:0bZNqW4L.net
今期はけものに話題かっさらわれて清々したわ
前の時はやれ覇権だの今期はゴミしかないだの散々暴れまわってたからなゴミ信者共
そのままセルランも死んでこの糞コンテンツ終われや

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:17:19.83 ID:GgP+1sOG.net
なろうラノベはどれも出オチばかりでその先は何も考えていないからな
ずるずると引き延ばしするしか能がないと二期でばれた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:54:01.50 ID:XTIrYnBW.net
同じネタ何度も繰り返す天丼しか引き出しがないのか、この作者は
うちのパーティーのメンバーがホントすみませんネタと宗教勧誘ネタだけで1話終わりとか中身無さ過ぎ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:09:55.72 ID:KewebHvy.net
ポイント取るためにどうするかしか考えてないからな
彼らは作家じゃなくてライターだよ
まあラノベなんかも似たような状況でひどいけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:37:07.50 ID:rzhomapF.net
全く同じイベントを使いまわして3年やろうとしてる劣○生なんてのもあるぞ
やってる事も全く同じで
新顔エリート虐めてドヤ顔→季節イベントで俺ツエー→テロリスト虐殺の繰り返し

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:03:55.57 ID:6KddGI5t.net
ショートコント宗教の勧誘
これをずーとやってる感じでつまらんと作者はいつ気がつくのか?w

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:22:44.74 ID:AEd8HG6q.net
繰り返しのコント、ドMネタなんてのもそうだけど
最近はオタクもバラエティ脳になってるからな
「ドヤ顔」「噛んだ!」みたいな芸人ノリもアニメでよく見かけるけど何が面白いのか分からん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:28:43.08 ID:TMTBrDu9.net
魔王軍幹部が乗ってるんだからカズマ達が出しゃばる必要なんてなかったんじゃないの?
それとも魔王軍幹部って雑魚モンスターの群れも片付けられないくらい弱いんか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:35:40.79 ID:AEd8HG6q.net
これの信者ってカズマさんが好きって側面強いの?
16歳とかのお子さんが、偉そうにキモオタ的言動して調子に乗るって
オタクから見ても痛々しいんだけど・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:06:33.48 ID:VKuNnPoG.net
また同じネタ連発か・・・これで喜べる信者の脳は老化してるのか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:08:22.85 ID:rzhomapF.net
散々同系統の作品スレでも言われてるけどなろう系は主人公(=読者)
ゆえに主人公だけが良い思いをしてかっこよければ問題ないって価値観
だけど外部から低く見られたくないプライドだけは異常に高い連中が多いから
緻密だとかリアルだとか実は誰より賢いみたいな妄想で自我を保ってるだけの事

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:12:22.69 ID:iH2L93O9.net
だんだん視聴者置いてけぼりになってきたな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:13:07.97 ID:iH2L93O9.net
宗教の勧誘とか創価が見たら気分悪いだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 18:49:21.96 ID:6KddGI5t.net
細かく言えば宗教勧誘ではなく悪徳商法勧誘ネタだったな
このすばの作者にそれ言ってもそこまで考える頭がなさそうだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:27:22.72 ID:RhKTFz4D.net
前フリもなくゾンビが大量に来てマッチポンプの天丼か…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:51:59.57 ID:qUo9tJH7.net
スティールは成功判定は魔力依存で、成功後何を引いて来るかが運依存が普通だと思う。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:04:29.22 ID:GgP+1sOG.net
>>713
この作者にかけ算をさせるなんてひどい!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:42:40.22 ID:6KddGI5t.net
何で同じことを繰り返すの?アホなの?
今期の糞すばにはこの言葉を贈るわw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:35:18.11 ID:cJ97SxqR.net
1期は面白かったのにな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:14:48.80 ID:RhKTFz4D.net
1期も糞だと思ってるが明らかに悪化してると思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:50:36.92 ID:RDZUaJHi.net
引き延ばし感がすごいな
売れた弊害か

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 01:36:36.68 ID:ZgWZnbdo.net
大半が自社買いの自爆って時点で売れては無いな
なろう信者は金の無いオッサンが多いから日々の飯代わりにラノベ買う程度
なろうをアニメ化まで持っていってもぶっちゃけ金にならんね
それこそ中国共産党みたいに国家規模でごり押しさせないと無理ぽ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 03:19:46.81 ID:wwRORm5C.net
なんだかんだ言って未だに円盤売上げでごちうさ越えたのないからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 10:38:49.61 ID:ILq0vv9c.net
なろうはそろそろ収益よりも宣伝費の方が上回ってそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:08:55.28 ID:P7UkCAqY.net
***,*51位/**,*51位 (6,398 pt) [283予約] 03/24 この素晴らしい世界に祝福を! 2第1巻限定版 [Blu-ray]
***,139位/**,149位 (1,324 pt) [*31予約] 03/15 小林さんちのメイドラゴン 1 [Blu-ray]
***,188位/**,202位 (2,145 pt) [*76予約] 04/26 幼女戦記 1 [Blu-ray]
***,191位/**,189位 (1,061 pt) [*24予約] 03/24 ガヴリールドロップアウト Vol.1[Blu-ray]

このアン大敗北wwwww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:31:27.38 ID:1CUa9xmF.net
工作で盛り上げようとしているアニメは手間掛からないシーンの切り抜きをいくつも上げてランキングに大量に載せて流行ってる風を演出する。
本当に視聴者が面白いと思っている作品は手間掛かったMAD動画が上げられる。

このすばは前者だねぇ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:38:36.96 ID:B7Ogvape.net
>>723
デスノMAD動画が月の誕生日に合わせたらしくて四つくらい一気に来てたけど、どれも愛があって面白かったわ
なおこのすばは切り抜きが大半

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:21:23.77 ID:1CUa9xmF.net
今ニコ動のランキングに本編1本と来週の切り抜き5本上がってる。(今週の切り抜き1本)
これが毎週ってんだから普通にウザい。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:31:07.45 ID:eycVjVaM.net
>>718
ネタのストックが少ないから同じネタの使いまわしをオーバーアクションとエロで誤魔化すしかないんだよな
本来はせいぜい3,4話程度が限界の作品

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:32:35.38 ID:CdBVpihu.net
>>708
誰より賢いなら最初からまともなキャラにしときゃいいのに・・
オタ系の主人公って、卑屈なくせにプライド高いネット民みたいなのばかりだけど
信者の分身だからなんだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:55:13.47 ID:ZgWZnbdo.net
低脳なピックル系ネット監視&このすば関係者は円盤売り上げを
自慢するなら最低でも1万枚は超えなきゃダメだよ♪
自社買い5000枚ノルマは知れ渡っているんだから信者を含めて最低でもプラスで
5000枚前後は全巻安定して売らないと信者にすら売れてない事実がばれちゃう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 14:43:56.07 ID:u+2ypCvl.net
一話完結の日常冒険やってればいいのに
滑ってる怒鳴りあいで糞つまらん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:31:16.95 ID:l9RzuCbw.net
怒鳴りあってうるさいだけって意見
俺だけじゃなかったんだな、安心したw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:16:15.76 ID:h9WTLFNV.net
製作側に無茶言うなよ
肥溜めに落ちた食材を使って客喜ばせるなんて☆持ち料理人にすら無理だろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:12:13.99 ID:HSK+Ni9s.net
人間の知能そのものが進化しているわけではないのに
なんで文明的に遅れた世界に行けばそれだけで無双出来ると思えちゃうんだろう・・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:42:26.23 ID:ILq0vv9c.net
>>722
毎回売上が測ったように同じなんだよ、この手のは
まず結果があり、そこに合わせて宣伝や自社買いをやる
さすおにでいきなり手口がばれてたけどな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:33:54.77 ID:cDLQwHLP.net
>>699
そもそもなろう作品じゃ起承転結なんて無いからな。
どういう風に話を進めるべきか解らんから何時までも話が進まないと思えばいきなりイベントが起きて主人公補正のご都合主義で解決するのが,連中のやり方だと思う。
このすばも展開がご都合主義過ぎるからつまらないんだろうけど,それって主人公の能力なんて頼りにもならないけど主人公補正がつけないと何時までも話が進めれないというね……

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:00:01.94 ID:cDLQwHLP.net
あのアクシズ教徒ってまんまこのすば信者だよな。自分の好きな事に関しては偉く熱心なのに,他の作品で自分等とノリが合わないんならとことん嫌がらせしたり上から見下すしか出来ないというねw
まぁ,エリス教徒とかいうのもよく解らんけどこのすばの世界での宗教って何かキナ臭いな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:22:08.53 ID:uQ0Q3kfx.net
実況でアクシズアクシズうるさいんじゃい!
アクシズなんて言われても俺のようなおっさんだとZZガンダムしか思い浮かばないし
狂ったアクシズ教徒なんて言われても
ハマーン・カーンに心酔しすぎて暴走してたマシュマー・セロしか連想できんわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:43:10.55 ID:W5dLfiA/.net
>>697
脚本とか1期も2期もそこまで変わりばえないんだよね
ほぼ人員は同じ人
温めに温めて作り込んでたんだろうな1期は

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:48:17.21 ID:xM+gy3xz.net
1クールで終わる程度の短期間なら勢いで誤魔化せたが
作者の引き出しが余りに無さ過ぎて2期はどうにもならんかったな
なろうをメジャーにしたい出版や関係者が必死なんだろうなーとは
感じるけど全く成長しない連中を表に出すのは無理がありすぎる
芸能界みたいに身内だけで金を循環する環境が成り立ってないしな…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:08:17.82 ID:cDLQwHLP.net
>>736
その気持ちは解るけどね。
俺もアクシズって聞くとジオンが拠点として置いてた小惑星を思い出すもん。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:15:38.84 ID:/mW1Ii3u.net
本スレがIP付きで気持ち悪い
「2期は正直微妙だよね」という一言すら発言が許されない状況

ダクネスのどMネタ飽きた。マンネリ多すぎ。
新キャラ登場回だけ面白い。
それ以外は全く考えてないんだろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:41:57.28 ID:cW0e0/Yl.net
>>740
あんたとはこのすばの評価はちょっと違うが
本スレは「面白い」って意見以外受け入れられない所がある。
ここの方が的を得ている事が割とあるとは思う。
普通アンチスレの方が閉鎖的だと思うが
このすばは特に本スレが閉鎖的排他的だわ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:52:51.97 ID:JBZSgDpI.net
そもそもニコ動はヤバいぐらいに批判は一切許さんからな
公式アニメで張り付いてる滋賀と変わらん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:27:53.96 ID:ifNboTev.net
カズマの知ってる事って所詮高校生だから基礎学習を前提とした知識って少ないんだよね。
つまり覚えてしまえば誰でも同じ地点に立てちゃう知識。
専門学を修めていないからな。
中世時代の人間でも頭の良い人ならあっという間に追い抜いちゃうよ。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 10:51:01.85 ID:YYKPKhFJ.net
俺は真の男女平等だから、お前が俺に惚れて理不尽な暴力をふるってきたら殴る!
みたいなセリフあったけど
あれ一時暴力ヒロイン叩きだかで言われてたことのほぼコピペだったな
ネットオタの顔が見えすぎてて気持ち悪かった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:50:47.37 ID:rk+sgnM3.net
>>742
そらそうだよ、ニコ動はカドカワだもん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:51:36.19 ID:hdtamdMh.net
あっちの世界が中世並って1600年位の時代なら科学も数学も医学も結構進んでて、高校位のレベルはクリアしているぞ。
ライターだって炬燵だってその構造を一から説明出来る現代人なんて限られているしな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:18:44.01 ID:BPYHxlsm.net
現代の文物の存在や使い方を知っていることと
その原理や構造を知っていて、自分で作ることが出来るっていうこととは話が別だもんな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:06:49.16 ID:EXNr+iIE.net
>>741
閉鎖的排他的な、なろう出張所だからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:47:17.42 ID:VKT2NzFa.net
なろうに限らずある時期からラノベ関連はそういうスレが増えた気がするな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:56:06.35 ID:cDLQwHLP.net
>>743
その上、あいつニートだからな。
どうせ、ネットで拾った知識をただ覚えてるだけで理解してる訳じゃないだろうし……
その上、中途半端な知識じゃ何も役立てないって作者は知らんのだろうな。
せめて、仁や信長のシェフくらいじゃないと話にならんからなぁ……

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:07:17.47 ID:VKT2NzFa.net
モンスター倒して戦いのスキルが身に付くのはまあわかるけど
戦いで得たスキルポイントとやらで鍛冶仕事だの料理だのが出来るようになるのはふざけてね?
勉強や練習と言った地道な努力は絶対やりたくないんだろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:17:38.69 ID:9dNXzs+q.net
作者が馬鹿なんだよ
これゲーム世界じゃなくて異世界なんだぜw
ポイントでどうこうとか頭悪すぎる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:58:16.74 ID:rk+sgnM3.net
>>749
なろうは自然発生的なものじゃなくて博報堂の企画だからな
火消し業者も出張ってきてるだろうよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:16:59.16 ID:sQRZH5l3.net
生産性のないアンチが作者批判してて滑稽
なんの説得力もないですわ^^;

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:40:56.52 ID:rk+sgnM3.net
業者のレスアンカ乞食

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:47:37.30 ID:cDLQwHLP.net
>>752
いっそゲームの世界にしてくれた方がギルドカードだのポイント次第で技を覚えるとか異世界ってだけじゃ説明つかんからな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:53:58.97 ID:9dNXzs+q.net
そういう設定すらまともに考えられないんだよなバカだから
ポイントでどんな職業も出来たりレベルや数値が見れて優劣がはっきりわかる世界がどんな世界になるかの想像力もないんだろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:56:04.08 ID:cDLQwHLP.net
というか,あの世界は神様が作ったゲームの世界で良いんじゃないか?
もうあれが異世界だと何が何やら解らんし……
ノーゲムノーライフみたいに神様とチェスに勝って今の世界で退屈なら自分の管理する世界へ入り込み、最後は神様と挑戦する主人公とかならまだ話が作りやすいんだろうけどな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:00:10.41 ID:pcEqbDnq.net
>>750
短文で同じ言葉2回も使うなボケ
おまえみたいなアホ見てたら苛々するんじゃ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:05:37.41 ID:9dNXzs+q.net
あと異世界から主人公みたいな転生者を受け入れてるけど
何の問題も発生してないんだよな転生時にチートアイテムも与えられてるのに
リアルでいえば移民に武器を持たせて大量に受け入れている状態だよw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:43:10.35 ID:cDLQwHLP.net
>>759
あぁ、それは悪かったわ。
で,こんなレベルのとこになんでいるのwww
誰かに構って貰うのに必死なのねwww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:54:20.02 ID:cDLQwHLP.net
この世界って転生者を多く送った割にはあまり出てこないよな。
出ても、一人くらいだろ?それかこの世界でくたばった奴等の亡骸があるかどうかで女神エリスが神器を回収してんだっけか……
そんな世界で何回も生き返らせて貰ってるカズマは恵まれてるとかというレベルじゃないよな。
もうVIP待遇じゃんw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 01:25:41.19 ID:nnt9kWCZ.net
>>760
よく考えたら転成者連中によって支配されてるとことかありそうなもんだよな、それこそ北斗の拳の世界観レベルで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 03:41:48.21 ID:X73wSSVW.net
現地人の男はアホバカモヒカン扱いで女はハーレム要員なんだから
既に似たようなもんだw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 05:33:27.71 ID:ih7+ofxM.net
宗教の方が恐ろしくうざかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:32:54.33 ID:S5YRruRc.net
対立する宗教があったら問題が発生したり小競り合いがあったり戦争になったりするもんなんだが
作者は馬鹿だからネタにすることしか考えてないんだよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:07:11.70 ID:hJBG3IZH.net
ダクネスのドMネタもアクアのアンデッド呼び寄せるネタもあきたよ
カズマも常識人ぽい感じになって突っ込みもクズさもなくなってつまらないしめぐみんは出番なし
これを面白いと思ってるやつはアクシズ教だね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:06:09.66 ID:T8hHrIh7.net
>>763
紅魔族とかデストロイヤー作ったのも転生者みたいだしな
全員が善良な訳ないし大昔からそんなヤバい人物が大量にいるはずなのに転生者の話があんま出ないのはねぇ
扱い切れないから出ないんだろうけどなら何十年に1〜2人とか控えめな設定で良かったのに何も考えないからこうなる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:08:43.92 ID:tvcfjLSe.net
他の能力のある転生者が出たら主人公に勝ち目無いだろ
それだと読者がストレスマックスになるからだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:32:25.05 ID:ZglrPbNe.net
これってゲームの世界のお話なんだよな?
なんかステータスとか主人公以外のこの世界の住人でも普通に確認できるしレベルとか特技とかいう概念もあるようだし
1期1話のはねられて死んだくだりは夢ってことでいいんだろうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:53:06.43 ID:Vve1QiwS.net
男向け100%のアニメなのにエロネタがマンネリしたらそりゃそっぽ向かれるわなw
マンネリ打破には新キャラを投入するしかないが、ゆんゆんもバニルも微妙すぎる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:32:18.12 ID:EuMApQJ0.net
なろう作品の7か条(もっとあるが)
・主人公にはファッション劣等感を持たせつつ実は最強であること
・主人公が持つ能力はオンリーワンかつナンバーワンであること
・ヒロインは主人公にのみ心を開くこと
・ライバルやイケメンは肩書きは優れていても主人公より無能であること
・難題や強敵は主人公のみが解決し主人公を賞賛させる事を忘れてはならない
・作中世界における画期的な開発は全て主人公が行うこと
・主人公へのストレス展開は軽度のファッションで済ませること

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:41:21.10 ID:wo/cDA1S.net
このカス作品、俺は鈍感系主人公じゃねーとかハーレム作品ディスってるくせに
状況が劣化ハーレム作品だから作者ともどもゴミ過ぎる
実力もクソもねーくせに、誰もが思いつくことで他作品貶めるなや

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:47:44.48 ID:b+44NMVy.net
所詮思いついただけで中身は馬鹿にしてる奴らと変わらないどころかそれ以下だからね
王道を分かってない奴に王道がかけないのと同じだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:41:24.55 ID:ZFhVW0rr.net
正直その辺のなろうゴミと目くそ鼻くそだけど
他作品ディスをやってる分こっちのが不快に思えるわ
ゴミと臭いゴミの違いって感じ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:20:47.14 ID:tYN13kMT.net
>>772
スティールとかいう糞スキルは初級だけど他の奴が生かしてないから該当するんだな

>>773
鈍感系じゃねえってのも、暴力ヒロインは殴るとかってのもネットに媚びただけだろうな
ぼっちキャラやら姫騎士レイプやらのネタもそうだが
ネットの顔色伺って物書いてるから低レベルになる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:06:03.48 ID:EDXa3xVE.net
知的障害者だけが楽しめるアニメ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:00:59.06 ID:fI7ECSv5.net
>>772
実際ジャンプ漫画とかでもこれ大事よ
もっと上手く気づかれないようにやってるから槍玉に上がることはないけど
ようはこの作者はへったくそってことね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:02:09.00 ID:w2JEd9f2.net
友人がこのすば信者なんだが、ことあるごとにカズマの強みとかカズマ自慢を語ってくる
カズマはテメーの息子か!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:12:37.32 ID:rq0QAs6x.net
>>778
少年漫画のヒット作はこのうち3つ以上を満たしている、程度の法則だがな
全部を一度に満たすと承認欲求まみれの子供でもドン引きするゴミが出来上がる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:22:49.39 ID:eGvkN/S9.net
少年漫画のライバルは基本的に主人公と同等以上なので
なろうではゴミ扱いされると言う致命的な違いがあるけどね
ダイ大のヒュンケル相応を出したら超絶クレームで即筆折りだよw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:44:28.24 ID:cj7M3ToG.net
>>778
少年漫画ならファッションではない正真正銘の劣等感が描かれるんじゃない?
そして死に物狂いの努力をして、幾度も壁にぶつかり苦悩を味わいながら這い上がっていく

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:52:40.04 ID:+pBiXInU.net
まさかとは思うがここに女いないよな
これ女が観ること想定されてないからw
ことあるごとにおっぱいボインボイン、ノーパン女神、ドM騎士

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:42:43.00 ID:f4/gdQeL.net
程度の低いエロで喜ぶとか小学生かよ
まさかお前いい歳こいたおっさんじゃないだろうな?w

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:20:55.46 ID:XEEb8y63.net
おっさんがこんなキモいアニメでカズマさんゲスいwとか言ってんの想像したら吐き気やべえわ
○○ちゃんブヒィ!とか言ってる奴が可愛く見えるレベルできめぇ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:35:11.55 ID:eGvkN/S9.net
ネット擁護会社の質が下がりましたね^^
罵詈雑言だけならお猿さんでも出来ますよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:40:59.98 ID:xbMtGM10.net
>>782
それが面白い少年漫画の鉄則だよな
自分の劣等感や過去から目を逸らさずに向き合って苦しみ抜いて、それでも〜ってなるやつ
まあこのすばだのなろう系だのに浸ってるやつらにはそれが滅茶苦茶辛いんだろうけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:16:54.02 ID:9Ox58S4p.net
マキバオーは全部外れてるなw
アニメ化真っ最中にも関わらず幼女戦記も右肩ひどいから
広告代理店と出版社が作り上げたweb小説ブームもごまかしがきかなくなってるよ
レベル下げるのは簡単だけどもゴミが売れなくなったらどうする気なのかね?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:22:03.71 ID:qgUfDfo+.net
ステマでわっしょいのブームは一番最初の作品だけが売れ続けるというのが特徴
なぜならステマ始めの作品にはブームをでっちあげるために桁外れの宣伝費用がかけられているから
普通のコンテンツならこんなことにはならない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:48:59.01 ID:OGuQykwj.net
最近は少年漫画でも苦しみの描写は抑えがちとも言うけど
まあ引きこもりで友達がいない、リア充死ねみたいな
ネットキッズにありがちな劣等感とは違うわな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:20:00.69 ID:FpGrhC+O.net
テンプレを皮肉ってますよって姿勢してるけどその皮肉ってるテンプレまんまっていうね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:50:23.61 ID:ikuCGZCx.net
俺は鈍感系主人公とは違うんだ!

|数巻後

どういう意味なの?俺のこと好きなの?童貞にも分かりやすく言えよ・・・


┐(´д`)┌ヤレヤレ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:51:49.75 ID:OZ3zL04b.net
アンチテンプレだっけ?
同じ穴の狢なんだよなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:55:34.07 ID:xbMtGM10.net
思ったんだが
異世界転生系のアンチテンプレじゃないけどそいつらを一番馬鹿にしてるのって、クロアンのエンブリヲじゃね?
あいつらの欲望ようなの所業を繰り返したけど最後はフルボッコにされてた
…もしかしてアンチテンプレするにはあいつらみたいなのを敵に据えるしかないんじゃ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:54:36.57 ID:eGvkN/S9.net
なろう界隈だとむしろエンブリヲ=なろう民だから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:51:58.99 ID:2jtgIR+Q.net
女連中がバカやってるとき「こいつらがすんません。(俺はこのバカ達とは違います常識人です)」って顔してるのがテンプレなろう作品の主人公と違う点なのかもしれんが
スキルだけならその騒いでる女達のがよっぽど優秀
部下の成果のいいとこ取りしてる上司みたいで不愉快なんだよな
うまく指示だしてるわけでもないし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:56:40.49 ID:W6m/bM/6.net
>>794
まあ、そのクロアンの企画上がった当初や製作中は
なろう系はちょくちょくあるねって程度だったろうから意識はしてないはず
でも、エンブリヲのキャラのコンセプトは最低の支配者な男って感じ作られているだろうし
そのまま被ってしまってるんだろうな、最低な存在に

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:35:54.70 ID:0EQVB+Ni.net
2期微妙だなと思って1期見返したが1期も今見ると粗が目立って微妙だわ
ギャグの勢いで色々誤魔化してる作品だから一度ギャグに冷めたら最後だなこれ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 04:41:27.75 ID:pnacLlHS.net
主人公の性格づけや台詞回しが致命的に駄目だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:57:08.50 ID:ZnV0a7di.net
主人公が馬鹿をやれと思うんだがな
それなら頭が悪すぎても不快にはならんと思う
女キャラがバカすぎるとほんと不快で主人公が「こいつらがすんません。(俺はこのバカ達とは違います常識人です)」
ってのがもう何のためにこいつが存在するのか分からん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:24:41.46 ID:+FGMc8rl.net
保護者ヅラして優越感を得るためじゃね
俺はこいつらに頼りきりの情けない男じゃないんだ!っていう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:30:29.82 ID:L8v94JyD.net
池沼サーの王子

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:43:35.49 ID:ZnV0a7di.net
実際に情けない男だしな
いいとこだけ持って行って俺すげーされてるだけのアホ
主人公が一番情けない存在感もないゴミ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:48:22.74 ID:YQn4q32L.net
>>800
主人公が馬鹿なら境ホラがそうだな
ただあいつは頭の回る奴が周りと馬鹿やるの好きだから進んで馬鹿やってるようにも見えるから馬鹿と言っていいかは分からんが

どちらにしろ>>801が言うように内心で見下してる優越感があるだろうから馬鹿にもなれないし、馬鹿やって騒げる対等な人間関係が築けないんじゃねえかと思うわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:20:26.32 ID:Vd5KpxlA.net
キャラも信者もカズマさんがいないとカズマさんがいないと連呼

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:37:00.42 ID:wHTLe9fW.net
ダクネスっていい家の騎士だろ?
馬車で引き摺られるとかもうただの変態じゃねーか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:42:12.68 ID:wHTLe9fW.net
まじでつまらん
しぬ……

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:29:00.31 ID:BwTN3glR.net
そもそもこいつ偉そうにするだけの何かをしたっけ?
普段の仲間の強さは勿論のこと
デストロイヤー戦に到ってはゲストのウィズが一番活躍してたような気がする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:13:25.29 ID:Bxt9FtZX.net
ダクネス推しは何なの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:47:40.84 ID:SGbCXY62.net
オッサンは熟女的なだらしない身体が好み
つまりはそういうこと

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:30:26.81 ID:P2lQXp43.net
このアニメをニコ動で観てる時にカスマが「責任は俺が取る!」言った場面で
「こんな立派な事言える上司がいるか?」とかいうコメントが湧いて気持ち悪かったな
そりゃアニメだもの、いくらでも言えるさ
現実でそんな事言ったら本当に全責任負わされるんだからそうやすやすと言えるかっての
しかも人が死ぬような深刻な被害が出る内容じゃないんだから、尚更言葉なんて軽いだけなんだよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:41:03.65 ID:ReuAI0dQ.net
あんま伸びなくなったな
本格的にみんな切ったなw
おれも9話で限界、ギブ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:47:46.66 ID:axCi4/V0.net
アクシズ教の街入ってから不快感の方が勝って面白くないな 
ここら辺アニオリなんだっけ
風呂入るまでやたら引っ張りまくった割にちょっとしかやらんし
糞ウザい信者の勧誘シーンの方が長いというね 
配分間違ってるだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:25:26.84 ID:k0JFr7Zo.net
そもそもクズマが大事において責任を取れる様なら
ニートなんてやる必要が無い位に仲間がいたはずと言うオチ
そりゃ何でも出来るアイテム扱いのヒロインに囲まれてりゃ気が大きくなるわな・・・
クズマじゃなくても誰だって取れるしクズマ以外の方がアクア達をもっとヒロインとして扱える

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:54:45.05 ID:pNQ6uuEN.net
>>740
またまたーと思って見に行ったら本当にIPつきだった・・・
そこまで言論統制しなくちゃいけないのかw
2期つまらんと思ってる元信者たくさんいるってことか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 03:35:53.92 ID:k0JFr7Zo.net
なろうサイト時代の中堅信者はアニメ化で大抵興味を無くすからな
必死に動画サイトやスレで頑張ってるのはなろう教団の幹部的な
狂信者位のもんでなろう作品の大半で同じ展開を辿ってるなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:50:38.76 ID:z6Ljopt1.net
デストロイヤー倒したのも自分の功績で、デュラハンやバニルとか魔王軍幹部と渡り合ったカズマさんだぞって自称しているけど、何もしていないよね。
戦犯扱いされているアクアがいなかったら倒せなかったけど、カズマは別にいなくても倒せた。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:26:45.69 ID:sz1ji6dn.net
カズマ様がアクアを連れてこないと詰んじゃう世界だからーってのが信者の理論
だからカズマ様の「特典」であるアクアの功績は全てカズマ様の物

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:03:32.73 ID:ijLeDE1u.net
>>818
そのカズマ連れてきたのはアクアじゃね?
というか、なら役立たずの転生者どもなんて送り込まずに最初からアクアが降臨して事に当たれよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:16:28.70 ID:VqbX521g.net
アクアは幸運と知力が異常に低いからなにやっても上手くいかないし
トラブルメーカーで主人公様がいないと女神だと教徒にすら信じて貰えないんや

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:19:32.94 ID:NN7DIgTe.net
都合のいい斡旋所でバイト選び放題で土木のバイトしたから他の奴らより苦労してるんだぜってギャグか?
その程度で苦労を語れるなら元の世界で働いてた人間なんて神扱いだろ
苦労を語るなら伝手がない状態で仕事を探し回るところから始めるべきだわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:53:51.71 ID:0lqj9qH4.net
死者を何度も蘇らせて天界のルールを破ってもペナルティの一つないしエリスも神器回収という名の下干渉しまくってるんだから
もう全部神様がやればいいのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:48:59.67 ID:RBIn5+Dz.net
城に爆裂魔法毎日撃ってくるような奴らは冗談ですませるんじゃなくて
本気で殺しに行けよ。ISISとクルド人の戦いみたいに相手バラバラ死体に
するのが普通でしょ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:11:09.45 ID:k0JFr7Zo.net
>>821
働かないといけないおれっち超不幸すぎ苦労はんぱねーわーってのが
なろうに巣食う連中の思考だから・・・
ブラックユーモア的なコメディならこのすば展開もありなんだとは思うが
信者は本気でクズマを神格化してるってのが致命的な問題かと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:21:00.58 ID:HzDHyiXV.net
温かい温泉が冷えて水みたいになったら怒るけど、お湯になったぐらいで怒り過ぎだろ
アクアの浄化ネタも、地味に何度もしつこいな、全然面白くないのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:32:49.68 ID:UqwoCr29.net
同じネタばっかだな
アクアもうるさいだけでウザい
このショートコントを繰り返してる感は異常w
ここまで盛り上がりがなくてあと一話しかないという事実にはワロタw
2期も10話なのかこの糞アニメw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:45:24.37 ID:StJqfXCG.net
>>822
天界のルールよりも優先される上位のルールがカズマ様だから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:52:04.88 ID:tagumGNr.net
心太スライムのお姉ぇちゃん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:14:46.01 ID:sgX3B8PK.net
>>813
ちょっと信者っぽいIDでワロタ
アニオリなんだ。いずれにしてもつまらんね

>>817
デストロイヤーとかエネルギー渡しただけだったな。あのスキルもウィズにコネで貰ったもんだけど・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:42:01.80 ID:TMXqNe7r.net
10話で終わりなのは幸いだな 同じネタを無限ループで見なくて済むわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:17:27.76 ID:n+ONTpE+.net
アンデッドの王のスキルを才能がなくて初期ポイントが貰えなかった糞雑魚カズマが覚えられるっておかしいよなぁ
冒険者は取得ポイントが増えるとはいったいなんだったのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:47:30.68 ID:DNGmUzRZ.net
>>831
初めから青魔道士みたいな職業についてることにすれば良かったのになー何が冒険者だよ
冒険者が魔物のスキル使えるとかどういうこった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:15:32.82 ID:qRCOfbzW.net
最弱(笑)にありがちな弱点になってない弱点
魔物にスキルを教えてもらうなんてカズマ様ほどの人じゃないと無理だとかなんとか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:20:08.73 ID:1g6ohO46.net
器用だけど特化点がないとかにしとけばいいのになあ
そして、無駄に以上に運が良かったり、他人が何故か思いつかないことを思いつく頭の良さとか
典型的な痛い妄想なキャラだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 03:40:17.34 ID:RUY+6W7u.net
このすば世界は過程がすっとんでる典型的な頭の悪い作者にありがちな設定だし
コメが主食だが農業知りません石造りの建物に住んでるけど石の加工できません
なんてのと同じ池沼レベルだから問題しか見えてこないという酷さ

まあなろうの異世界モノ全般が同じだと言えばそうなんだが…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 10:26:02.39 ID:QjoRIVyJ.net
なろうのテンプレ異世界物なのに他のなろう小説とは違うんだよとドヤ顔する信者と作者

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 10:47:28.10 ID:iapSCW4W.net
他のなろう小説がアニメ化されたらこのテンプレを生み出したのはこのすばって信者が喚くんだろうなぁ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 11:38:28.26 ID:9nka4r7l.net
利ゼロや劣等生も同じようなこと言ってたな他とは違うと
根っ子の部分は全部同じなのにアホじゃねえのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 12:11:24.90 ID:9RF6NMAI.net
ニコニコ毎時ランキング100の内このすば動画8個(8話本編、7話の切り抜き1個、9話の切り抜き6個)もランクインしている。
これは覇権ですわ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 12:17:51.40 ID:I3nL/AVk.net
ていうか、冴えない主人公が異世界や過去の時代に行って活躍する
って少女漫画とかハーレクインの昔っからの定番ジャンルじゃね?
この手の作品にはミソジニーこじらせてるファンが多いだろうから
女性向けサブカルなんて心底見下してるんだろうけど、
自分らが信奉してるのは性別逆転させた劣化少女漫画でしかないっていう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 12:39:30.00 ID:RUY+6W7u.net
ニコ池沼動画って運営にカネ払えば幾らでも数字盛れるし
Dena&やら豚のステマ問題と変わらんよ

まあ今の日本じゃステマは問題にならんようにカスメディアが動くが
だから日本以外では話にならん島国専用底辺企業ばかりになってるとも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 13:24:25.97 ID:EjaD+oJq.net
主人公=ニート
ヒロインズ=他作品からのパクリ
他には何もない

>>841
そもそもニコ動ってカドカワだからな
同じ出版社

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:06:21.42 ID:mPhgE7qd.net
仕方ないこの作品は日本人と基本的価値観を共有していない
つまり主人公はチョンである

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 14:21:33.42 ID:nBqWkkjU.net
>これは覇権ですわ。
売り脳アフィ脳のバカ丸出しだな。巣でやってろや

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 15:30:49.52 ID:K/U14NLn.net
皮肉っしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:14:26.98 ID:QLCqX8yW.net
ニコニコの本編切り抜き動画の再生数工作ひどすぎない?
ほとんどが8万再生コメント200くらいの比率ってあからさますぎんだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 18:08:00.42 ID:K/U14NLn.net
翌週には綺麗に消えていなくなる>次の話の切り抜きが5〜7個上がるの繰り返しだしね。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 19:51:37.65 ID:DHffuruM.net
どこかで見たような表情や構成や
作画使い回しも多そう
コピペアニメすぎて草

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:05:33.45 ID:1qCOwkH0.net
ネタも作画も手を抜きすぎだろ
結局売り上げ関係なく低予算で行くのねw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:13:03.15 ID:bcNa03x0.net
>>834
冒険者はどんな職業のスキルも身に付けられるまではいいけど
高度なスキルは習得不能ってことにするべきだよな
爆裂魔法や最上位アンデッド特有の技まで習得可能っていうのは都合良すぎる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:47:39.32 ID:v9PsCVFW.net
>>850
その辺は普通ポイントで制限かかったりするもんだけどこの作品だと存在するだけで機能してないからな
ポイント稼ぎに苦労したり足りなくて覚えられないなんてシーンほぼないし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:40:59.07 ID:nFelWcuN.net
ていうかリッチーって職業なんかよ・・・
リッチとかヴァンパイヤという種族特有の能力かと思ったわ
人外のスキルも覚えられるならドラゴンと意思疎通出来たら火吹けるようになんのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:00:32.53 ID:ewmmlhY/.net
>>851
例えばFFでの赤魔道士は黒白魔法に剣まで使えるけどそれ専門の職より覚えられる魔法が少ないとかでバランスとってるんだよな
ポイントも稼げばいいならどいつもこいつもマラソンやればいいのにその様子も無いし…
やっぱりガバガバだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 03:11:26.04 ID:few1/sa7.net
クズマはFFでいうすっぴんがジョブチェンジ必要なく
全アビリティ習得可能になったようなもんだからな
そりゃゲーム脳のなろうキッズが食いつくはずだわ…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 09:45:27.59 ID:PO7F35tx.net
色んなもんに無尽蔵にポイントばらまいてる気がするが
そもそもレベルカンストやらはないんかね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:31:43.08 ID:vxtg08Uu.net
ステータスは全職業中最弱
スキルポイントの消費が多め
技の完成度も本職に及ばない

デメリットがまったく息してないのに
これで最弱クラス使いこなせてる凄い連呼してるアホ共

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:33:53.24 ID:+bxyTitL.net
狙撃、飛び道具を扱う際の飛距離が伸び、幸運値が高いほどに命中率が増す
えぇ…なんで狙撃で幸運判定…?完全にカズマ様用スキルやん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:42:06.00 ID:0OKEZxxF.net
たまに思い出したかのようにカズマの低ステ強調するけど
そんなに低いなら高ステに接触しただけで大惨事になると思うんだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 15:05:29.16 ID:9Cgvb6vS.net
引きこもり高校生でも料理スキルさえ取れば料理人と拮抗するレベルになれる
そう異世界ならね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 15:36:28.98 ID:xP8QKqjp.net
勉強なんかせずただ戦うだけで知力もアップするしな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:15:15.22 ID:few1/sa7.net
ステータスは全職業中最弱 → スキルで幾らでも盛れますカンスト余裕
スキルポイントの消費が多め → クズマ様だけ異常に消費ポイントが少ないです
技の完成度も本職に及ばない → マスタースキルでクズマ様のみ達人を超えます(同等でなく以上ここ重要)

これのどこが最弱クラスでデメリットなのか・・・?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:15:50.90 ID:XBMjTB8x.net
>>857
クッソ笑うわこんなん
世の狙撃手は運で命中率上げてるとでもいいたいのか作者は

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:20:08.88 ID:/dsn1hl0.net
そんな馬鹿げた強運の持ち主だったら現実世界でも
宝くじや有価証券買うだけで超大金持ちになって一生安泰じゃん?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:29:53.51 ID:K2iSGYGY.net
狙撃、スティールは余裕で本職超えてるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:35:58.93 ID:f3d9ee/g.net
質問

一期の円盤は作画まともになってるの?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:41:32.04 ID:XBMjTB8x.net
>>863
異世界行ってからついた場合でも言えるぞ
そもそも幸運が高いなら苦労なんてしないはずでは?って
まあ現実でも強運なら引きこもりになるきっかけすら起こらないはずなんだけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:45:33.46 ID:K2iSGYGY.net
異世界行ってから強運になったのだったら普通にチートを貰ってたことになるよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:54:46.72 ID:PO7F35tx.net
じゃんけんで負けたことがないらしいから現実からチートだったんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:59:10.87 ID:few1/sa7.net
日本にいた頃も超幸運だったくせにファッション不幸アピってただけですが?
働かないと金が貰えない楽して暮らせない現実に居る俺スッゲー不幸(笑)なんだと

たまにある幸運なくせに気づいてないってコメディなら良いが実際はそうじゃないよねこれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 17:36:54.53 ID:U3DyPA5Q.net
>>854
一応小説なのに適正もなく、ポイントでスキル取りまくりってのがまさにゲーム脳だな
お手軽にレアな能力身につけたいって願望が見えるわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:16:26.89 ID:DYe1cLBQ.net
最弱職である理由はガバガバ
でも作中じゃ最弱設定だから主要キャラは誰もなりたがらない
冒険者って結局はカズマ専用のチート職業でしかないんだよなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:39:33.61 ID:OtA/Ky1s.net
カズマさん変なところで誠実だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:56:09.36 ID:OiuwYl8A.net
小さい頃に結婚を約束した幼馴染に恋人ができたから引きこもって異世界に行くカズマちゃん
だから周りが勝手に惚れてハーレムを作り上げられていくのもしかたないんだー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:10:44.91 ID:Lsu0Ssh3.net
そのスキルを持った本職が出てきてもカズマさんより知能が低く設定されてるからカズマさんすごいいいにしかならないという

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:05:07.76 ID:few1/sa7.net
明らかにクズマより高い知識経験がないとなれない職でも
何故か幼稚園児以下の知識経験しかないと言う矛盾

クズマの半径10m以内に入るとレベルドレイン食らう設定でもあるんかね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:31:22.24 ID:UEay4AVC.net
チート強運持ちでも他の全てが平凡そのもので、それしか長所がない、それだけで勝つのだったら
転生物というジャンルのご都合主義に対するパロディとしてちゃんと成立するんだけどなあ
作戦が凄い!!指揮が凄い!!機転が凄い!!知識が凄い!!発想が凄い!!カズマさん超有能!!
実際はこれだもんね・・・
典型的なご都合主義の俺TUEEE!!以外の何もんでもない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:25:33.27 ID:BO31i2T6.net
ご都合主義だが俺つえーはちょっと違うな
部下の成果を横取りする上司みたいで気分が悪い
回りが媚びへつらうから余計にそう感じる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:08:23.31 ID:/X9/VeHw.net
平凡なスキルのスティールや狙撃も、カズマさんが使えば専門職を超えちゃうというなら
チート強運持ちってこと自体に俺TUEEE要素はあるかな

>>869
異世界なんかより豊かで快適な現代にいるのに大して努力もせず
社会が悪い、政治が悪いとグチばかり言ってるアホと思うとリアルだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:21:51.07 ID:PbSao4Va.net
運を武器に使っちゃだめだよな、力MAXの戦士や知力MAXの魔法使いと変わらん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 00:35:05.11 ID:Rv9J25jb.net
ゴミ人間がゴミ人間のまま賞賛されるのがなろう作品の大前提であり掟だから…
だからこそリアル最低辺(能力と言うより人間性において)が集う魔窟になってる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 01:19:29.21 ID:Zn9JLKWT.net
>>878
このすばで喜んでるような奴は宣伝に騙されやすいタイプだから
どっちかというと社会や政治を批判するというよりも現政権を肯定して自分たちが強者の側だと思いたがる方じゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 01:59:20.88 ID:YYZy9hQ0.net
>>878 >>879
底辺スペックらしく無様な姿を散々晒しまくった上で、本人が全く意図も予期もせぬようなでたらめな偶然が発動して気が付いたら勝ってたとか・・・
こういうパターンの連続ならチート強運でも俺TUEEE感は薄いかもな
運を自分の思い通りに使いこなすのだとただ超強力な能力持ちでしかないわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 02:12:49.90 ID:8AKx7/x9.net
ポップみたいな最初はダメな奴が徐々に頑張っていくならまだ分かるが
最初ダメな奴がダメなまま何故か賞賛されるからなこれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 05:26:23.26 ID:Ws2Qm29i.net
危険が危ないってどこかで聞いたな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 07:31:33.78 ID:AKlNsd+R.net
本スレに書けなくなるほど微妙になってきた。
ムラが激しすぎて反動がやばい。

1期BD全巻売りに行くことも考えている。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 09:16:05.54 ID:JlLZ3dj9.net
>>881
あいつらの居場所であるネットでは
政権<<<リアルでは木っ端だが本当は有能な俺達って状態だから
政権を叩くことで強者の側にいられるんだよ
現実世界では無能のクズが気に入らないものを殴るだけで
仲間(同レベルのクズ)と賞賛(クズ同士のシンパシー)が得られる世界(ネット)
にひきこもる点ではこれと同じだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 12:41:53.15 ID:Ufn8qMar.net
>>882
チート強運ならクズマなんか目じゃ無いレベルの壇狩摩ってのがいるにはいるけど、
あいつの場合適当にやって適当に正解当ててくるという意味不明さに加えて、
最終的に自分の思い通りになるなら自分の死も辞さないマジの狂人でしかも普通に強いとかいう理不尽の塊な敵だったから逆に好きになれたわ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 16:42:37.98 ID:pY7xDrMl.net
ベルセルクの受肉後グリフィスもそんな感じだな
世界がグリフィスに合わせて動くみたいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 16:48:05.33 ID:Rv9J25jb.net
本スレは完全に宗教団体の本部化してるからなあ…
あそこの連中相手に幸運商法やれば食いつく奴だらけで笑いが止まらんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:13:43.66 ID:O7DwzYlB.net
>>866
カスマ様は日本にいる時から超幸運
・じゃんけんに負けたことが無い
・ネトゲでレアアイテムをgetしまくりで、「レア運だけのカズマさん」などの称号を得てた
超幸運の持ち主なのにリアルでは全く生かせなかったドマヌケ野郎です

カスマ様が異世界でしょっちゅう不運な目に合うのはアクアの運の無さで相殺されてるから、
とバニルさんが説明するのだがカットされた
寒いアニオリギャグを入れまくるために最低限の設定(或いは言い訳)をカットするのはどうだろうと思ふ。2期は特にこういうのが多い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:23:41.97 ID:56Dswdux.net
思ふ……って
寒い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 21:47:21.01 ID:6wgt1F94.net
>>890
そんなクソ設定カットされようがどうでもええわ
説明あればましになると思ってるならさっさと明日精神病院へ行けやクソガイジ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:16:43.23 ID:pPDNr+Wr.net
運なんてものを持ち出すのは魔法よりたちが悪いな
幸運なんだすごいとか幸運と不運がいると相殺されるんだとか
バカじゃねーの

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:24:55.31 ID:Ii5jjaMw.net
1期は円盤買うくらい好きだったけど2期はなんか微妙だから買う予定ないかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:50:39.73 ID:B9tIKfWD.net
>>890
不運な目になんていつ会ってたっけ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:06:03.80 ID:2YIEpRuL.net
>>893
運なんて読者や視聴者に明確には見えないからそんなん作者の匙加減でいくらでも変わるからな
つーか幸運なら不運の持ち主とすら出会わないのが幸運なんじゃないのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:25:09.36 ID:FfoXZ63m.net
それ言い出したらまず冒頭で死んでないんだよ
幸運加減がどういうもんか理解できん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:25:52.47 ID:eNjK8rHk.net
他に2期やるべきアニメいくらでもあるのにこんなゴミアニメ二期やらなくていいよ!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:37:21.33 ID:KrjsIj1r.net
異世界に行ったおかげで「英雄カズマ様」になれたんだから死んでラッキーだったんだろw
女神の不運属性とやらも「足手まといを抱えていても活躍する英雄カズマ様」演出に必要なアイテムだからむしろ幸運

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:45:52.52 ID:/X9/VeHw.net
>>886
政権以外にも、金持ちとかいわゆる勝ち組にヘイトを吐くけどリアルでは努力しない
ネットカスにありがちなパターンだね
コミュニティの中では自分たちが多数派だから、騙されて強者の側だと思いたがるって881の指摘もその意味では当たってるか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 03:49:43.33 ID:LWXU+B5o.net
運って方向性がてんでバラバラだからプラマイみたいな
ゲーム理論で説明なんぞ不可能なんだがな・・・w

運が良ければあらゆる面で都合が良くなるってのは
馬鹿が一番やらかす設定なんだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 06:24:10.94 ID:YfURUaQj.net
しかも作者の都合でその能力が出たり出なかったりするからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 11:16:36.41 ID:u0JTj7+R.net
温泉に誘われなかった子が毎回最後に高価なお土産持って、留守宅を訪問するシーン入れてるけど
あれ面白いと思ってやってるのか
仲間はずれ強調した上に金を無駄に使わせてるようで、本当に胸くそ悪い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 14:10:33.80 ID:cNbv/BQz.net
キャラの人格や初期の設定が場面によって都合よくコロコロ変わるのがなろうだもの
作家とは名ばかりで取材も勉強もしない
JRPGの世界で二次創作して人気者になるのがなろう
創作とは程多いもので金取る出版社は潰れたほうがええわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 17:07:01.53 ID:tXBGgu4M.net
読んでるとラノベ主人公特有の作者も含めたナチュラルクズが目立つんだよな。ギャグじゃないのに「あっこいつゴミだな」って作中で突っ込みが入ってない作者からしてクズっぽい部分が目立つ。
いくらラノベ、しかもクソガキがメインターゲットとはいえ、もう少し考えろよ。ただでさえゴミのような世界観してるんだから、根幹の、人物のやり取りさえ破綻があったら何が残るんだよ。

6巻序盤で主人公がアクアに「ライターの功績に関わらなかったからお前は金払え」って言ってたけど、その自分は王都襲撃戦で序盤に殺され何もしなかったくせに襲撃戦の褒美としてアクアに渡された酒に対して「おら渡せ、みんなで分けるんだよ」って(^^;
あと、王女がビンタされて改心するかよ、無礼な態度で惚れるかよ、アホか?

作品の取り柄(キャラクター・ギャグ)の部分に障る要素はもうちっと考えてくれよ作者。他の部分は小説名乗って金取るのもおこがましいレベルなんだからさ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 17:42:36.88 ID:LWXU+B5o.net
調べるのがめんどくさいから適当に書けるSFにしたとほざいてる
リアル底辺劣等生な劣等生作者がいたような
なろうでやってる奴なんてその程度のレベルだよ

SF作家全員を敵に回した発言だが低知能を賞賛して持ち上げるのが
日本ラノベ業界の現状って事になるんかねえ・・・嘆かわしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 18:53:50.17 ID:YfURUaQj.net
>>906
その上、ヒロインズは全員他作品からのぱくりだもんな
しかもそれを隠しもせずサブタイトルで示しているということはカドカワもぐる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 19:52:33.40 ID:y4KlV2XD.net
王族に無礼な態度をとって気に入られるカズマさん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:32:17.37 ID:8MWcIWDB.net
やっぱ調べんで書いてるのか……
普通は,好きな世界観とか設定とか考えるのにどの国でどんな歴史背景があってどの様な文化が栄えたのか調べたりしてそれに基づいた何かでもない限り,面白くないと思うんだけどね……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 21:36:39.31 ID:8MWcIWDB.net
>>908
普通ならその場で処刑だよなぁ……
生き延びれても王国から逃げ延びなきゃならなくなってパーティーからも恨まれて勝手に孤立したりするけどカズマ様だからそんな事ないかwww
普通ならこいつを見捨てるけどこのすば信者やカズマ様のパーティー(笑)達なら(カズマ様に都合よく)助け合う形で話が進むんだろうけど……

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:22:32.72 ID:7/YHOwY9.net
なお他の転生者の無礼は許されない模様

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:34:03.55 ID:nYai0rZ+.net
人気のあるめぐみんがモブ化してきてるのが二期の低迷だろ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 23:33:24.58 ID:8MWcIWDB.net
>>911
そこだよな。
もうカズマ様がVIP待遇してもらうだけの世界観だからカズマ様が気に食わなきゃ大半が敵対するというね……
もう女神も神器(笑)探したり仕事放棄出来る上にカズマ様がくたばったらいくらでも蘇らせてくれる世界だもんなぁ……
他に転生した奴等なんて捨て駒か何かなんだろうけどまだカズマよりマシな連中がごろついてるんだろうけど……

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/13(月) 23:59:19.42 ID:NP33qKbb.net
VIP待遇というか、ある意味庇護された家畜と変わらないというか…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:01:37.70 ID:/7lQQze1.net
ツッコミどころ多すぎて信者がフォローしてるのよく見るけど回答がほとんど憶測ばっかで笑うわ
適当に書いてるから整合性なんて取れるはずないのに信者がムリヤリ都合良く解釈してくれるから作者は楽なもんだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:43:04.89 ID:GI30BRD/.net
俺はこの国の民じゃないからへりくだる必要無いとかほざいて
王族にタメ口きく主人公様とかなろうに居たなぁ
お前アメリカ大統領にタメ口で話せんの?エリザベス女王にそんな事言えんの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 01:43:28.92 ID:2exWQxj5.net
魔王を倒すために人を送り込んでるのに魔王を倒す気がまったくない人間を特別扱いし続ける不思議

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 01:50:33.81 ID:RQvoVWH9.net
神の不運を打ち消し、幸運を司っている神に対抗できるほどの運を持っていて神にも討伐対象にも危険視すらされないのか
人徳があるならまだ分かるけど人として最低限の魅力すらないし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 03:08:07.81 ID:gE4Noa+7.net
メンタルキッズのまま成長しないクズマを介護するためだけに存在する妄想世界だからな
現実なら良い年した高校生が駄々っ子こねても誰も相手にしないから異世界と言う
妄想に逃げ込んで俺スゲーモテてつれーとぶつくさ部屋の隅っこで呟いてる奴の話

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 08:43:49.08 ID:KBlK/04U.net
異世界物って基本そう言うものですし。
ドラえもんでのび太が過去に行って無双したり記憶残して赤子に戻って無双したりするのと一緒。
のび太はちょっとするとそれが虚しくなって現代に戻るけど、戻らずにずっとぬるま湯に浸かっているのがなろう異世界物。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:40:22.78 ID:MKhO6McF.net
のび太の過去行く話は
赤ん坊なのに知識無双して周りの大人たちから天才扱いされていい気になるけど
途中でこれ歳取ったらやべえわと気づいて
最後ドラえもんからお前の中身は現実世界と変わらないんだから
どの世界に行っても同じだぞと指摘されて凹まされるやつだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:09:00.97 ID:7VkP/SXe.net
知識なんてあっという間に陳腐化するんだから
結局はそれを使う人間の精神と創意工夫なんだよな
エンタメつうか人間讃歌の本質もそこにあるんだけど、まあ
なろうにそんなん理解しろつう方が無理か

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:25:19.95 ID:54QT42E7.net
解説すると
のび太が過去行く話
→原始時代なら現代知識で無双できると思って行ったが、のび太の浅い現代知識では大したことは出来ず、珍種の猿扱いされる
のび太が記憶残して過去に戻る話
→一時は無双できたが、そのうち周囲が追いついてきて元通りどころか無双に慣れて努力が出来なくなり前よりもひどい事に

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:31:22.38 ID:IpOsWbd6.net
知識よりも知恵
なろう作家には無理か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:35:44.64 ID:0eMeP+RE.net
知識といってもライターだからな
作るのは他人まかせだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 14:45:03.20 ID:WZw2Ls1a.net
カズマの持ってる知識ってまさにそれだけどな。
現代のテクノロジーの使い方は分かっていても仕組みを理解している訳ではない。
方程式だけ知ってて当てはめ方や計算方法を知らない状態なんで、あっちの世界で科学者や技術者が式を知ってしまえば一瞬で抜かれる。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:05:12.56 ID:6wx42Bba.net
ドラえもんってやっぱすげえ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:26:36.97 ID:gE4Noa+7.net
ドラえもん世界の近未来技術の凄さは何となくではなくて
昔の知識ながら理論的に成り立っている事だからなあ
ライターってボクちゃんが言えばライターが量産できますみたいな
このすばの低知能なやり方は小学生の読み物にすら及ばないと言うか
人間未満の発想しか出来ませんと自らを認めているのと同じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:28:53.55 ID:M+MVjEtc.net
のび太はドラえもんやしずかちゃんの手柄を横取りしたり足手まとい扱いしたりなんてしない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:31:30.33 ID:gE4Noa+7.net
>>920
それはさすがに異世界モノを馬鹿にしすぎかと
なろう限定の異世界モノってんならまさにその通り馬鹿丸出しだけど
一般創作における異世界モノで現代技術を持つ俺スゲーなんて
滅多にしないと言うかまず出来ない
(主人公の多くが凡人だし異世界という未知への恐怖が先立つので)
むしろ過去の天才発明家に構造を見抜かれて敵に塩を送るパターンが多いよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:48:00.93 ID:3/xXWmN1.net
まあこういうとこで言う伊勢界物は典型的なろう産俺SUGEEEEEEEだろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:48:28.66 ID:GI30BRD/.net
従来の異世界物と区別するためになろう物と名付けよう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:30:03.74 ID:6apePrhf.net
>>916
というか,その国に住んどいてそこで統治してる王族相手にタメとか態度がデカいとかいうレベルじゃないだろう。
その国に喧嘩を吹っかけてるようなもんだから国家反逆罪としてカズマ達が処分されてもおかしくないのだろうけど……
その王女に守られてるのか解らんがギロチンもされないというおかしさだからなぁ……

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:40:39.86 ID:6apePrhf.net
>>923
人間に知識が身に付く限り下手な事を教えれば最初こそ何も知らなくても理解出来ればどうとでもなるからな。
普通に未来知識持ってても下手にひけらかす事なく自身しか持ってない唯一の武器みたいなもんだから迂闊に漏らさないのが話としては普通なんだけど……
なろう作者以外にも最近のラノベ作家は想像力も乏しいから似たり寄ったりな作品も結構、多いのよね。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:40:53.69 ID:hrJrCI3K.net
来週やっと終わりかよ 煩いだけの駄作

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:25:50.51 ID:OnKwjqwG.net
ウィズが消えそうに死にそうになったとき
「川の向こう側でデュラハンが呼んでる」とかなんとか言うとったやろ

あれ、三途の川ちゃうんか
神だの教会だの世界観のくせに、なんで仏教要素入れるかなあ…

死後の世界で、アクアやエリスの立ち位置も閻魔大王だし
作者は仏教徒かよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/14(火) 23:25:27.12 ID:M+MVjEtc.net
ギリシャ神話もアケローン川という川を渡ってあの世へ行くしミノスという死者の裁判官がいるよ
ダンテの神曲にも出てくる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:36:41.41 ID:AMhiWaz8.net
魔王っていう決して相容れない天敵が居る世界で
最高火力の爆裂魔法がネタ扱いってのがまず意味分からんわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 01:02:07.10 ID:g7VPEE1h.net
最高火力だからこそカズマ様専用でなければならないんだよw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 01:22:04.78 ID:yE7dKwCT.net
2期も終わりか…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 13:13:39.88 ID:M+o+Pfxb.net
カズマ様の発想SUGEEE発明SUGEEEお料理SUGEEE
引きこもり高校生をワッショイし続けるとか異世界人の文明と知能レベル低すぎない?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 15:09:32.55 ID:qaTXJZ5H.net
湯治に出かけて終わり?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 16:45:38.14 ID:tLTCQSIf.net
猿以下の知能レベルなのに文明は中世を超える不思議
まほうのちから(笑)があるけど欠片すら使いこなせてないし
火の起こし方すら理解できてないようなヒトモドキの為に
文明を象徴する街や城などを建てたのは誰なんだろうな?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:19:44.38 ID:R5e2WVoi.net
>>941
こう言っちゃあれだけど高校生のニートごときじゃよっぽど勉学に力入れてない限り中学生以下の知識があるかどうかだから役に立ちそうもないからね。
それに,大して経験も積んでないから知恵もそんな宛にならんだろうから役に立たないというより無駄に足を引っ張るだろうからこの作者はニートの実力の無さを甘く見すぎてるし,専門的な知識も無さそうだからそういう面も甘く見てるだろう。
ネットでも拾えるし,外に出れば取材も出来れば大手の本屋に行けば基本的な事が抑えられてる参考書すらあるからなぁ……
今時のラノベ作家はろくに資料とか読めなさそうだけど参考書も読めなさそうだな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:33:33.03 ID:tLTCQSIf.net
Denaのまとめ問題でも学生がネットの知識だけで虚偽だらけの
情報まとめサイトを作ってると話してるからな
情報の信憑性とか度外視で面白ければ問題ないって低知能な
猿未満の連中が一定数は居るって事になるんだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:49:34.57 ID:IT/tFSmV.net
ネットも無い、参考書も無い高校生の知識がどれだけ役にたつかな?
ライターだって灯油なりベンジンなりの精製度の高い燃料が必要だし、点火機構(フリント)の仕組みも説明出来ないだろう。
まだマグネシウムを使ったファイアスターターの方が現実的だが、中世の錬金術師(科学者)の方がよっぽど詳しい。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:01:46.01 ID:R5e2WVoi.net
>>946
そこは,専門じゃないから俺には詳細は解らんけどろくに高校も行かないで勉学にも励んでないニート風情には理解出来ないレベルだろうね。
その内,ああいうレベルの主人公(作家)なら何でも調べず手を加えて訳もわからん事を平気で書くぞ……
とある魔術みたいに主人公がテロリストの拳銃に紅茶を吹っ掛けて熱膨張起こさせるとか最早,ネタとしか扱えないとかなら良いのだが……
今時,こういう事を平気でする作者が多そうだからなぁ……
まともに読んだらツッコミどころ多過ぎて読む気失せるからね。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:55:12.12 ID:B5QIYQwq.net
>>938
原作でネタ扱いの詳しい理由が描いてあるらしいけど全部ガバガバで笑ったわ
というかこの作品の設定説明でなるほどと思える事がほぼ無い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:31:41.56 ID:OTmL+EED.net
がっちり護衛で固めるとか、撃ったら即座に撤退出来るようにしておくかすればいいだけちゃうの?
要は装填に時間が掛かる大砲とか積載量に限界がある爆弾みたいなもんだろ?
集団戦ならいくらでも有効な使い道はあると思うが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:39:10.13 ID:76jA/Zoj.net
ひきこもりがスキルを取るだけでなんでも上手くなれて魔法も覚えられてレベルが上がるだけで頭が良くなって体も強くなるのに
数十年遅れて世界に来たひきこもりより劣る異世界人って…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:01:30.29 ID:l6bcimqc.net
カズマ以外張りぼてだから違和感と気持ち悪さしか残らないに尽きる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:14:02.97 ID:X2zaJ3df.net
カズマさん以上に頭の良い人や強い人は前線()に送られてすぐ死んで何度も生き返れない頭緩々なのしか残ってないんやな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 00:46:14.42 ID:Y/n4Px+w.net
真面目に魔王を倒そうとしてる奴を馬鹿にしながら初心者の街でいつまでも管巻いてるアホが厚遇される
なんだかなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:01:34.41 ID:1waf0eeS.net
>>953
そこだよな
普通はどこかいけすかない部分をつくるものなんだが
どこから見ても善良な勇者をこけにして、カズマは何もしっぺ返しをくらわない
そういう発想が不気味ですらある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:10:50.06 ID:0csqUyte.net
この手のご都合主義の物語って普通は日常と非日常でバランス取るよね
いざという時は活躍するけど、普段は女や仲間に頭が上がらないとか、
ろくでもないこと企んでは失敗して酷い目にばかり会ってるとかさ
上で比較されてるのび太なんかも大長編以外じゃろくなことしないし、ろくな目に合わない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:18:34.95 ID:ZiNRuHfS.net
最終回でもつまらなすぎてこのスレ開いてしまった
なんか延々と同じネタ繰り返してんなこれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:18:41.62 ID:PEFrwsH8.net
他の転生者は前線送りにされてすぐ死んでチートアイテムが溢れかえり回収と人材の補充しなきゃいけなくなるなら
何度も蘇れるカズマ様を最前線に送ればいいのに

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:36:59.76 ID:iIACqbq4.net
何回も死んでるのにそれに対する恐怖やトラウマすらないという

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 01:39:20.59 ID:W5S/QGSU.net
痛みも特になさそう
ほんとゲーム感覚だよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 02:00:32.87 ID:f+6BmeUK.net
この作者、本当に同じこと繰り返すのが好きだな、引き出し少な過ぎ
同じセリフを別の人が次々に言って行くシーン、何度もやるな、クソつまらん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 03:02:04.23 ID:waug0G7p.net
二期くっそつまらんかったな
ほとんど同じネタばっか新しさゼロ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 05:31:04.99 ID:aDsoP66z.net
一発ネタ芸人みてるようだ
最初(一期)はよかったけど、いつまでそのネタ使ってるの、他にネタないのって感じ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:07:44.68 ID:fgklrl4o.net
原作ファンとしてはかなりガッカリな二期だったなと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:08:11.55 ID:fAQTsrpV.net
随分,都合の良い話だよな。敵スライムの毒で肉体が溶けるっていうのに綺麗に骨だけ残るとかまた骨だけになっても蘇生出来るってそれ血液や皮膚に臓器が無くても良いって事はもう土に帰って無いのなら白骨化されてても蘇生魔法が通用するって事?
そうなると、アクアの知性が低いってのが納得出来ないんだけど……(こんなゴミ野郎生き返らせるのに臓器,皮膚,血液までも元に戻すって知性が高くなきゃ何が何だか解らんだろうし)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:38:50.86 ID:aDsoP66z.net
ギャグだからそのへんは気にしても意味ないよ
蛙に飲み込まれても生還できるし
何回も生き返らせてもらってるし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:43:56.10 ID:YoXvPLLe.net
修練を繰り返して技術を身に付けなくても、モンスター倒して貯めたポイントで〜スキルを習得すれば職人技が使え、モンスター倒してレベルアップすれば何故か知能や知識が増える世界だぞ?

キッズのゲームだけやってたら勉強も技術も出来るようになっていたいって願望を体現した世界だよ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:57:57.04 ID:vqANnuNd.net
2期は1期と担当者変わったのか?
1期の真似しようとして空回りしてるのばかりだった

2期はやらない方がよかったんじゃないのこれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:30:37.80 ID:fAQTsrpV.net
>>966
そこだよ。普通は武器を持とうが持たない体術系統ってのは修練スキルを地道に上げて技を覚えたりするんだが,この作者はそれを丸々カットする暴挙する奴だからなぁ……
まぁ,このすば作者に限らずこういう作品作る人は修練スキルをかくと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:31:48.87 ID:fAQTsrpV.net
>>968
描写書くのが面倒なのか話を考えるのに頭が無いのか解らんけど色々と省きすぎなんだよな……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:40:59.11 ID:aDsoP66z.net
なろうの異世界はそんなもん 完全にゲーム仕様
敵倒したり食べたりするとスキル覚えて、今まで使えなかった技や魔法が使えるという
ギャグだから大目に見れてるけど、シリアスだと失笑もの

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:47:21.71 ID:ty2Pgque.net
今期は、けものフレンズ、リトルウィッチアカデミア、幼女戦記、鬼平、ACCAみたいに絶対売れるだろってのがいっぱいあるけど、
1期に比べてゴミの様だった2期をこの時期に放送したことは大きな大きな失敗だろうな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 10:58:51.36 ID:f+6BmeUK.net
管理員のおっさんを生き返らる為に、アクアに確認したのかと思ったら自分のためだった
クズマをちょっと見直し掛けて損した

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:10:45.48 ID:xi3iONlr.net
何も起こらなかった2期
・作画がずっと低空飛行で良作画はダクネス回くらい
・かずまの借金がチャラになったことで「困難要素」がなくなりキャラの馴れ合いに終始することに
・シツコイ温泉回を前準備〜現地まで5回もやる シツコイアムウェイネタと顔芸に辟易
・魔王討伐話は全く進まず1期の劣化コピーみたいなネタを連発
・円盤販売を見据えて本編10話で終了未放送2話抜きのクソ商売

牛歩に引き延ばし、もう次はないなこれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:13:35.92 ID:38qJQwIr.net
>>962
引き出しないから既存のネタをオーバーリアクションにして滑ったり
新ネタ新キャラを出しても浸透しない上につまらない
完全に一発ネタ芸人のそれだもんなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:04:14.37 ID:ty2Pgque.net
原作で面白くないと言われているらしい部分を延々とやったこと自体、無駄に原作を消費しないという一点においてだろうし
面白さよりもこれからも少しでも長くこのすばで金を儲ける続けることを前面に置いたということ
視聴者ではなく制作委員会の方しか見なかったツケがこの駄作であるという事実

是非とも売れないで欲しい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:24:28.98 ID:kKp5UVb/.net
その「面白くないと言われている部分」もどうせ信者の言い訳だろ
それで後が面白かった試しが1つでもあんのかとw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:24:33.29 ID:fAQTsrpV.net
>>974
一発芸人でもレパートリーがキツくなれば次のネタを考えたり,お笑い一本で行こうとは考えず他の仕事が無いかと模索してネタを増やそうとするけどこういう作者には知識を身に付けようとしなければ何処か取材に行って他の職を見学したりとかしないからなぁ……
だから,同じネタを何回もかさましして適当に引き延ばしてなあなあで終わらす程度しか考えてないと思うぞ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 12:40:19.91 ID:sz7qXFpG.net
>>947
熱膨張(笑)よりさらに酷い僕ちゃんのドヤ顔理論はなろうでは普通だからな
ここでもよく上がる○等生作者がロボットものに手を出したがHEAT弾を
超高熱で溶かす技術(ドヤァとやって全方位から突っ込まれてたわ
2巻で「いや俺知ってるから!知ってるけど僕ちゃんの凄い世界では超高熱弾だから!」と
恥の上塗りまでやってもうどうにもならん状態になってたw
あれがまさにネットで拾った知識だけでやってる無知な作者の実態なんだなと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 14:14:37.92 ID:CwZ9EBj0.net
作者がやらかして全削除かましたから信者はなろう時代の話するとブチ切れるんだよなぁ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 15:21:22.48 ID:2J/+2BD9.net
ギャグだからー1番面白くないところだからー原作読めーギャグだからー1番面白くないところだからー原作読めー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 16:39:07.43 ID:SJOw3c2h.net
@爆裂魔法で倒そうとする

A爆裂魔法使ったら周囲が汚染されるから撃てない!

B小さくなったら凍らせられる?

Cカズマ「撃て!」

D凍らせるが破片は飛び散る

E汚染は女神が浄化して一見落着

これ2〜4の過程必要か?
除染可能なら最初に爆裂魔法撃っても何にも変わらないと思うが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 16:57:00.04 ID:1waf0eeS.net
>>971
やらおん刃はちまあたりが隙あらばけものフレンズを叩いてるのはそういうことだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:05:06.44 ID:sz7qXFpG.net
>>981
ぶっちゃけ途中のファッションピンチやお悩み部分は全部不要
信者は屁理屈をこねるけど蘇生手段があるゲームでありがちな
「ヒロインを人質に取られても人質ごと殺して復活させれば問題なし」
これと一緒

倫理観も何も無いし解決した時点でそれまでの暴虐な態度も無かった事になる
ただ『主人公が解決した』ってフラグだけが優先されて殺されたヒロインや
捨て駒にされたモブの好感度もカンストで大団円()になるまさにゲーム感覚

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:20:13.81 ID:FGdh2u4k.net
メジャー出版社からの刊行でもラノベだとわざわざ監修付けたりしないのかね?
同じティーン向けの異世界ファンタジーでも、上橋菜穂子などは自身も大学教授でありながら、
自分の専門外の事柄については、ちゃんとその道の専門家の助言仰ぎながら書いてるよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:37:04.63 ID:dXqKJQFA.net
次スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489653254/

この次はアニメ2に立てる予定

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:58:00.38 ID:dXqKJQFA.net
主人公突撃なんて全く必要なかったけどそれだと主人公が何もできない無能になるから
適当に理由をつけて見せ場を作ったんだろうなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 18:17:25.99 ID:rLlEZXuD.net
デストロイヤー、バニル、ハンス戦で何もやってないよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 18:19:31.56 ID:Rgmbezvp.net
>>984
ウェブ小説最大の利点が出版社が大した手間も費用もを掛けず乱発できるからだからなぁ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 18:20:46.97 ID:b1f7jHOk.net
そしてなぜかカズマが賞賛されるという

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:02:11.25 ID:dXqKJQFA.net
魔王の幹部との戦闘も二期の中で二回目で繰り返しなんだよな
ワンパターンで適当すぎだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:18:04.86 ID:xxNC4faM.net
>>984
あれは日本では恐ろしく希少なハイファンタジー。
これはなろう原産のファンタジーもどきだから全くの別物。
SFもそうだけど、ファンタジーってジャンルでやってる事は準創造なのでそもそも適当に書ける物では到底無い。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:34:35.21 ID:fAQTsrpV.net
カズマって一番見せ場を作りにくいからね。
パーティーの戦力でも代えがいそうな気がするけど……

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:45:57.60 ID:dXqKJQFA.net
このすばは魔王の存在が全く見えない出てこない話も出ないんだよな
幹部が死んだり裏切りだか契約が破棄されてるとかなのに出てこないってなんなんだろう?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:48:01.09 ID:0qAtL6tT.net
作画とかアクション、音楽がすごいとかなら分かるけど
コレのどこがすごいの
つくられた流れにのっかるキョロ充かな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:48:32.32 ID:38qJQwIr.net
>>973
>かずまの借金がチャラになったことで「困難要素」がなくなりキャラの馴れ合いに終始することに
クソまみれの2期だったけどこれが特に酷いわ
結局1期みたいなオチもなしで借金チャラどころか大金貰って平和に旅して終わっただけだし何が面白いんだこれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:52:59.88 ID:fAQTsrpV.net
>>993
魔王「こういうポジションもなんちゃってなんで人間相手に危害とかそこまで考えてません」
とか言いそうなイメージなんだけど……
そもそも、幹部達もただ結界の維持をやらされてるだけで直接,人の集まる村や町を潰したりしないのが普通にいるのがな……

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 19:56:50.44 ID:fAQTsrpV.net
今期、このすばもopやedがそんなピンとこなかったなぁ……
内容なんて無いんだから普通に音楽で力入れれば良いんじゃないかと思ってたけど音楽面だと幼女戦記のedがダントツだね。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:03:33.90 ID:dXqKJQFA.net
魔王が実はいい奴とか普通にありそうだよな
そうすると転生者が不要だけどな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:06:08.86 ID:dXqKJQFA.net
くそすば終了

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:07:04.84 ID:dXqKJQFA.net
1000だー

総レス数 1000
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200