2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:43:00.79 ID:97qrPHYv.net
1期での低予算、糞作画、糞キャラデザのまま2期も低予算でやる糞アニメのアンチスレです。
信者や荒らしが来ますが基本NGかスルーで絶対に構わないこと

原作や一期も含めたすべてのアンチスレです。
二期からのアンチで原作や一期を批判されて嫌なら信者スレに帰るか二期だけ批判しましょう。


前スレ この素晴らしい世界に祝福を! は主人公と信者がウザい糞アニメ4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1484028117/


次スレは>>950が立てるか無理なら指名お願いします。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:27:10.90 ID:TxKAP6fF.net
死もまたなんちゃってだよね
生き返れるってことだけではなく痛みや苦しみが一切感じられない
同じRPG系の生き返り可能設定でもダンジョン飯辺りとはエラい違い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:34:37.75 ID:zGj+uC6D.net
欠点があっても有能揃いのチームならうまく行かないのは指揮官の力不足と言われてもしかたないのに
失敗したら仲間のせい
成功したら主人公のおかげ
こればっかりで馬鹿馬鹿しくなってくる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:34:51.56 ID:UaBYaPoj.net
>>259
ここが大事なのよね。初期設定が学生だろうがニートだろうが構わんけど最近のは,なんちゃって気付けば強くなったとか何年何ヵ月もの間に○○で過酷なとこにいて強くなったとかで成長する過程をぶっとんでるんだよなぁ……

普通、物語で主人公が乗り切る修行とかのイベントは必須だと思うんだが……

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:41:37.33 ID:UaBYaPoj.net
>>295
他人の成果を勝ち取るしか脳が無い無能指揮官のイメージが強いよな。

主人公が持つ特徴というより完全に小物臭しかしないが……

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:16:28.28 ID:1jswL8GO.net
バニル、ハンス、シルビア、ウォルバクと魔王軍幹部にとどめを刺すのはいつもめぐみん
めぐみんにまともな壁役つけたらカズマいらないんだよなw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:51:20.01 ID:rRXu07O/.net
>>295
最強の攻撃魔法に最強の盾
最強の女神パワー
挙げ句、主人公にはいつでもロイヤルストレートフラッシュが引ける最強の運
恵まれすぎてるよな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:57:04.39 ID:BKkvMI9d.net
注文した刀をバカみたいに周りに引っ掛けたけど主人公は刀の差し方も分からないの?
それともあそこは笑うとこなのか全然面白くなかったけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:07:55.54 ID:UaBYaPoj.net
>>300
なろうサイト特有のご都合主義で刀は持っとくだけで珍しがられたり最強武器的な扱いされるけどあれは居合や剣道の技など知らないと話にならんし、そもそもただのニートだった奴が刀を持ってもすぐ錆びて使えなくなるのが目に見えるからなぁ……

特にカズマタイプは日本刀よかただのダガーナイフとか持ってる方が動きやすいと思うけどな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:10:15.55 ID:q0xtg2x/.net
真正面から勝つ実力無いだけの間違いだろう
単純に一つの分野で頑張ってる人を馬鹿にしてるように見える

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:25:50.90 ID:UaBYaPoj.net
パーティーで特化型の奴は下手に器用貧乏な奴よか火力が高かったり属性に強かったり、得意な武器を極めたりと侮れないと思うのだが……

カズマって剣にしろ弓にしろ魔法にしろ基本的に火力が中途半端なんだよなぁ……

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:51:12.13 ID:r++mpajH.net
>>301
刀って使いこなすにはそれ相応の技量とそれを身に付ける修練積まないとただの斬れ味の悪い包丁にもならないんだよな
バカみたいに振るしか脳がない元ニートにんなこと出来るわけないし単なる無用の長物だわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:24:08.10 ID:LtcYNA8R.net
>>304
wiki見れば誰でもわかるようなこと、ここで語って何がしたいんだか
おまえは間違えなくこのスレで一番馬鹿だわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:29:15.95 ID:+pOuPS1h.net
>>305
ニートに刀とか意味ないもん持たせてどうするの?作者もクズも馬鹿なんじゃないの?って言いたいだけなんだが

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 10:02:01.33 ID:1s74Z5Ve.net
信者のバカアピールに反応する必要なし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 10:57:08.92 ID:k0/DHbkH.net
キャラが不愉快とかご都合主義とか以前の問題
ただただひたすらつまらない
ギャグだから?
そのギャグこそが最低レベルじゃんw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:26:14.74 ID:cUJHq8qf.net
素人でもつかえるゲームチックなスキルとかあるけど
スキルのせいでなんでも覚えられる冒険者が弱いとかがおかしなことになってるんだよな
だってポイントがポイントがとか言っても視聴者にはわからんし
カズマが色々器用に覚えている時点で死にせっていだし
ステータスが低い云々も伝わってこないし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:34:38.90 ID:1s74Z5Ve.net
苦労してます感を出すためだけの設定ですし…

それでも文字媒体なら知能低めなお子様は騙せるんだけど
映像にすると中身無いのが露になるからなぁ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:44:44.92 ID:YTTPfaTQ.net
死んで生き返るを繰り返すのもそれやね
「雑魚に殺されるくらい弱いのに頭で戦って強敵を倒すカズマさんカッコイイ!!」
ってやりたいから弱さ強調してるだけ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:46:56.98 ID:yaCM1xLU.net
せっかく日本刀作ったのに、くだらないコントの材料にした挙句、短くされたシーンは
見ていて何か不快だった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:17:58.09 ID:8O+z/0hk.net
>>310
現代の小学生はこのすば信者より明らかに賢いからお子様をバカにしてはいけない
メンタルがお子様ってのがなろうキッズである事については異論は無いけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:22:27.75 ID:lkiwKI48.net
学も社会経験もない奴が頭脳と要領の良さで活躍ってのがバカバカしすぎる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 16:58:05.35 ID:YK16SQDb.net
>>309
1レベル上がる度にポイントがどれだけ貰えるか分からない
スキルを習得するのにどれだけポイントがかかるか分からない
ポイントで取れるスキルがどれだけあるか分からない
他職と比べてポイントが多く必要というがどれ位差があるか分からない
冒険者と専門職で同じスキルを取って威力等に差があるのか否かも分からない

大事な所は全部ぼかしてるから都合のいい設定の塊だな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:09:08.46 ID:lM7R0ONk.net
魔力吸収だのスチールだのって超便利かつ強力な技が初心者同然の低レベル冒険者でも習得だからな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:12:48.36 ID:8O+z/0hk.net
>>315
クズマ限定で何でも1ポイント相当で習得できるんじゃなかったっけ
オンラインゲーでチートデバッガーが一般プレイヤー相手にドヤ顔無双してるようなものかと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:59:20.36 ID:nBPbwE/c.net
スキルで覚えさせるのメインだからただ刀やランスにはただ装備しても攻撃補正が大剣とかと

比べて攻撃力低めで使えないというけど剣術の鍛練スキルを幾らか上げてく内に刀で

正面左右の面打ち,左右の籠手打ち,右片手での胴打ち,両手での胴打ち,両手突き、左片手での片手突きをスキル技的に覚えたりな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:59:44.16 ID:nBPbwE/c.net
>>318
返し技などのカウンタースキルも加えたりと刀やランスは単純技は、大剣や片手剣より扱いにくいとかね。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:04:02.70 ID:nBPbwE/c.net
単純な強さなら大剣スキルで充分なのだが,

基本的な剣術スキルなら片手剣がすぐ覚えやすく

刀とかは鍛練スキルにステータスを上げていかないとそれに属した攻撃やカウンタースキルが覚えられないとかしないとすぐ主人公の都合でしか使えるようになるとか,普通につまらんからなぁ……

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:59:37.23 ID:sLH/KC81.net
五話見た アンチじゃないけど くどく感じた
つまらん芸人を延々と見せられる罰ゲームみたいな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:06:58.90 ID:rvu0+7ld.net
原作がつまんねえからオーバーアクションで何とか笑わせようとしてるんだよ
スベってるけどな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:39:10.57 ID:nBPbwE/c.net
弓スキル得たならそのままにしても弱いとは思うからそこから魔力を込めて火力や火傷狙いで火矢だの敵を麻痺させる為の雷矢だのと弓ってそういう属性に合わせる事が出来るイメージあるんだが……

カズマの場合,狙撃スキル頼みで魔力や筋力とか考えてなさそうだから結局,矢を放っても威力の少ない何かでしか無いんだろうな。

弓スキルってサポート的には優秀な部類に見えるのに使いこなせそうもないとはニートらしいわ……

まぁ,でしゃばるしか能がない根っからのニートキャラに支援とか求める奴はいないし,手持ちの武器に愛着を持って鍛練を重ねる気も無いんなら下手に武器を持たせても金の無駄遣いだし、棍棒でいいだろw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:52:00.02 ID:nBPbwE/c.net
>>317
普通、レベル1〜10までだとレベルが1つ上がる度に5ポイント貰えて11〜25くらいまで10ポイント,26以降から15ポイントとかポイントの割り振りを決め

一つのスキルに専用の技には3ポイントで1つ上がり専用外のものだと5ポイントかかるとかにすればレベル上げの際,どう上げるかで

どの職でどう活躍するか見えてくるものがあるだろうけど

カズマは適当に使わなそうなスキルに振りすぎてステータス上げてなさそうだわw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:11:37.00 ID:8O+z/0hk.net
ステータス上げる必要が無いんじゃね?
他のキャラだと「刀装備」「刀初級技その1」「刀装備時に力アップ1」みたいに大量に必要だが
クズマだけは「刀マスター(全技習得、ステータス超絶アップ)」的な感じで即最強のスキルを習得できるっぽ
その気になれば「ステータスマスター(能力カンスト)」も習得可能らしいから擁護しようもない
結局は形を変えたファッション劣等シリーズでしかないんだよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:19:37.06 ID:nBPbwE/c.net
うわぁ……

誰得よ。作者やこれがガチで好きなキモオタ共の妄想設定が酷過ぎるわ。

キモオタやニートが転生して「俺は最強キャラになって異性からモテモテになるんだ!」とはしゃぎつつもふざけ半分で刀装備してみたらガチで剣術を鍛えてる奴にボコボコに負けたりするのなら笑ってやっても良いが

何の苦労も知らずただニートやってる奴が強くなっても面白くもないな。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:23:28.82 ID:nBPbwE/c.net
まぁ,くたばっても蘇らせれるくれる環境や優秀な回復役とちょっとそっとじゃやられん盾役に高火力持ちの魔法使いがはなっからいるのにレベリングを最初からしないとか

本当,ゲーマーだったのかと疑いたいけどな。

作者と熱狂な信者共はキャラの育成系ゲームとか苦手そうだな……

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:36:31.94 ID:nBPbwE/c.net
>>325
ゲスマの中じゃ刀はファッションアイテムか……

ちょんちょん丸だがなんだかどうでも良いけど思いっきり刀を極めた奴にボコられて折られて欲しいもんだわな。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:23:41.48 ID:2SSOxOk7.net
このすばアンチってなんでこんな長文多いの?
どいつもこいつも自己主張が激しくて気持ち悪いです・・^^;

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:33:20.43 ID:uWP4gX57.net
しゅ キ ☆

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:46:44.20 ID:YK16SQDb.net
>>329
わざわざ隔離所に来てまで罵倒していくんだから目くそ鼻くそやがな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:58:50.06 ID:MjSxTomG.net
>>327
育成ゲー好き兼TRPGプレイヤーとしてはゲーム舐めてんのかとしか言えない仕様だぞこれ
レベリングというかポイント稼げるなら先にポイント稼ぎマラソンしろよとかは割と思うわ
そういう努力もしたくないのかねえ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:09:31.29 ID:/rAjzP56.net
足りない能力は頭でカバーすら投げ捨てるのか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:12:17.72 ID:i+TTmRey.net
実質蘇生回数無限な時点でヌルゲー過ぎねえか?
他の冒険者はそうでもないってのに

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:15:15.65 ID:VYE24Oer.net
元のなろう版だと
才能ある奴は最初から強いからレベルが上がりにくくて
カズマはスタート時が弱いからレベル上げ放題のポイント稼ぎ放題

みたいな設定らしいぞ?
まるでエリート会社員よりもフリーターの方が給料高いみたいな話・・・

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:18:58.66 ID:SbuFVaac.net
>>329
この手のラノベの信者ってなんでアンチスレに突っ込んでくるの?
そのうえどいつもこいつも罵倒するばかりで気持ち悪いです

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:38:24.64 ID:nBPbwE/c.net
>>335
それなら何故、エリート(笑)は冒険者にジョブチェンジしないのかという謎が出るよな。

単にレベリングする為に一時的に冒険者して元の職に戻せば高スキルとか覚えられるかもしれんか,パーティーの為に裏方として冒険者選んどきゃ多様スキル覚えても良いという奴がいても不思議じゃないのに人気が無いとかあの世界の住民は下手なプレイヤーよか頭おかしいのか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:44:13.47 ID:5mlpQqEw.net
いや、職業じゃなくて個人の才能の話だろ
他の奴が冒険者に転職しても同じことはできない
カズマ”だけ”がいい目を見られるように世界そのものが作られているわけだ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:46:09.89 ID:nBPbwE/c.net
>>334
あれだろ?

SAOのキリトみたいにチーターで俺TUEEEを楽しみたいんだろう。

カズマはそれをして他人を見下すからなぁ……こんな事すりゃ袋叩きにしそうだな。

他の転生者とて全員が全員チーターじゃなきゃカズマの出方次第じゃ魔王よりすぐにでも倒したがるかもしれんぞ?

というより,魔王討伐どころかカズマに優しい女神相手に討伐する事も視野に入れるかもなw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:51:44.72 ID:nBPbwE/c.net
>>338
確かに……

他の奴が冒険者してもレベルだけ上がってもスキル覚えるかステータス上昇どうするかで頭悩むだろうな。

というか,この手の作品での冒険者カードとやらで本来なら各ステータスを数値化して何処上げれば自分に適したスキルを覚えたり活用しやすくするかとか考えるのにそういうの見受けられないとか……

おかしくないか?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:53:11.40 ID:reYmTXqG.net
1期は心底楽しんで観てた者だが2期はクソつまらんわ
アクアは常にキーキーうるせーし、ダクネスはデレすぎで変態度も引くレベル
なんというか会話の自然さがない
常時ハイテンションで空回りしてる感じ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:55:09.49 ID:/rAjzP56.net
>>341
一期と同じじゃん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:03:34.00 ID:IWpwEAyY.net
幼女やけものフレンズやばいねw
もう人間の見るものじゃないっしょw

いつからオタッキーの脳みそってこんなもんじゃになちゃったの?
日本人の感性どこからくるいだしたかな?
これ幼稚園児がみるものだよ?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:08:37.47 ID:bO+pv/cD.net
そら駄女神だのドMだの爆裂魔だなんてうっすいキャラ付けで長く持つわけない
すぐに三下お笑い芸人化してギャーギャー騒ぐだけになるか
ダッチワイフ化して萌え豚に媚び売るかしかなくなるのは当然のこと

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:09:28.34 ID:s3lDep7Y.net
>>341
ゴキブリは消えろよ
1期楽しだとか言ってるクソガイジ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:11:21.21 ID:t9uW7M0C.net
>>343
また信者か

>>341
まあ、1期の時はこれからどうなるのかなと
「まだ出だしだし寛容になろう」って気持ちはあったんだろうけど
2クール目になりゃあそれがなくなるからね本質を悟っってしまったんだろう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:15:01.91 ID:lpXzad/O.net
おまえら文句ばかり言ってるけどどんなアニメが好きなの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:26:53.42 ID:Mmxidk7W.net
いや1期は面白かったんだってまじでw
2期はないわ…
ギャグが滑りまくりで見るに堪えない
ダクネスビクンビクンもやりすぎ
つまらん芸人が終始顔芸してる感じ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:26:56.31 ID:2so+PmVc.net
(スレタイ見ろよ。ここアンチスレであって他アニメ語るとこじゃねぇだろ)

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:29:21.21 ID:TK5P/aTS.net
1期好きでDVD買ったけど、2期はディフォルメ顔がただの手抜きにしか見えないんだよなぁ…。
セリフの掛け合いは面白いからちと残念。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:32:19.11 ID:NNyIwUEb.net
>>347
文句を書くスレで何言ってんの
それに問題点なら散々言われてるだろ
この手の信者って都合の悪いことは何でも聞かなかったことにするよな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:37:38.63 ID:t9uW7M0C.net
>>348
同意求めてもここはアンチスレで1期の時からダメと言う人も少なくないからね
ただ、まあ笑えないギャグが更にくどくはなって悪化してるのはわかるね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:39:12.76 ID:2so+PmVc.net
>>348
ん?
デュラハン戦とか機動要塞デストロイヤー戦とか何が面白かった?

デュラハンの頭をサッカーボールにするとか滑りネタかなにかだろうよ。素で戦って如何に勝つかチームのステータスやスキルを確認しながら作戦立てようとか突っ込みどころしかなくね?

デストロイヤー戦もアクセルの街が狙われるまでに他の街がつい最近焼かれたりしたとかの噂や情報が無いのが不自然過ぎない?

あの街から森とかあっても他に町や村とか無いのが気になるわ。何処から物を仕入れて商売してるの?

まさか,自給自足だけじゃないだろうと思えるし,テレポートあんのにデストロイヤーに関する情報が何一つ入らないとかね。

クエストで出してるくらいなら何かしら調べて情報交換とかしないのかとツッコミどころ満載じゃね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:06:58.58 ID:2so+PmVc.net
>>332
信者の連中と作者との共通点には数字という便利な指標が無いというね。

結局,RPGの世界観に入り込んどいて数値化したデータがそのステータスの数字じゃなく高め,平均的,平均より下とか曖昧な言葉だからなぁ……結局,何を平均に比べてんのんか解らんというのが……

こんなの似た題材をメインで小学生に算数教えとけば高学年の方がもっとマシな話書くかもな。

355 :347@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:14:52.20 ID:wc094Mll.net
>>351
いや、その問題点の概要は現在主流のラノベ原作アニメほぼ全般に当てはまるし
高尚な御方は普段どのようなアニメを見ていらっしゃるのかなあと思いましてね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:33:05.87 ID:2so+PmVc.net
>>355
(だからスレタイ読んで理解しようや。下手に煽ったところで自分はスレ違いな事してますって言ってるようなもんだからさ)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:33:41.61 ID:ZxJmT2fz.net
ネタに走りすぎて会話劇が聞いてて疲れる
Reゼロみたいに怒鳴ってるだけでつまらない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:04:43.10 ID:NNyIwUEb.net
>>355
現在主流のラノベ原作アニメって何の事だよ
クズニートが主人公のアニメなんてそんなたくさんあったのか
何のことだか知らんがそうなら全部ゴミってことだな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:07:44.11 ID:xU+SKnJb.net
>>358
コレみたいな所謂なろう系って奴じゃないかな
それならクソニートや人格最悪の奴らが跋扈してるな
ラノベの主流かと言われればんなこたないだろうが

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:52:15.79 ID:/K8padyO.net
たしかスキルポイントが得られるポーションなんてものが無かったか?
そんなものあるなら全人類が総力を挙げて成分研究解明して量産するべき代物じゃね?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 03:19:50.91 ID:J/SfOGNU.net
なろうにも当然知性を問われる作品はあるけど人気もPVも下の上辺りがせいぜいですし…
主要読者がパチンコに入り浸ってそうなオッサンが多いらしいから
メンタルポルノ優先のお手軽最強異世界ハーレムばかり持て囃される
結局食い物になるのはいつも底辺だけどそれを喜んで受け入れてちゃな…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 05:39:17.58 ID:9GLe0Qvm.net
信者が鬱陶しい全部ほめられないと気が済まないのかと
ふつうに見たら絵が微妙なとこもあるだろうが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 05:50:19.93 ID:BKCsAA71.net
347みたいなのは典型的なアンチスレ荒らしだから相手にするなよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:39:44.96 ID:k+r5uY1D.net
それでも見続けるお前らw
ダクネスばりのドMだなw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:43:07.29 ID:kpR36LMb.net
本当はみんな大好きなんだよ
ツンデレ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:04:37.21 ID:zuKgOOch.net
ID単発なのはわかりやすいな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:58:40.91 ID:u6OTqpG7.net
全く話題にならなくてざまあみろって感じ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:22:00.17 ID:cApGxF3b.net
エリート惨敗、落ちこぼれ大活躍、の内容でも
映画のマーズアタックくらい滅茶苦茶やってくれたら、実際に笑えるかどうかは別にしても「ギャグだから」と言われて納得は出来る
これはカズマが自分の実力で活躍してることにしたがるから、ご都合主義を笑いのタネとして茶化せていない
中途半端

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:22:36.34 ID:2so+PmVc.net
>>365
俺TUEEEとかハーレムやってもしっかりその物語の設定に沿ったりするんなら構わんのよ。

ただ,主人公の思うがままってだけの流れなんて何のオ○ニーを全開で見せてんだよと呆れるからつまらんくなるんだけど……

これってどのジャンルでも言えると思うんだが……

(要は,このすばもそうだけど物語設定おいてけぼりで作者のオ○ニー全開もんが書籍化だろうとアニメ化だろうとしてみたところで面白くならないのは当たり前だと思うけどな)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:46:59.91 ID:Mmxidk7W.net
作者のオナニー全開って言うならエヴァとかもそうだろ
なにしろ一切視聴者のことを考えないで作ったって言ってたし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:04:36.49 ID:Udrt1pEv.net
>>369
俺TUEEEEE!もハーレムも異世界ものも、ちゃんと設定や世界観を作ってキャラがその世界で暮らしてる一員だったら何の問題もないんだよな
まあそういったのは堅実な作りだけに、固定客は得るもファンもおとなしめな傾向で、評判としては地味になりがちではあるが

けど設定も世界観も主人公だけに都合がいい接待全開ものに限って
信者がウザく、所構わず迷惑行為働いて暴れまくる、他作品(大抵↑みたいな作品が一方的に被害を受ける)のスレ等を荒らす
そういった言動に苦言を呈されると、対立煽りのせいにして被害者面するまでがセット

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:18:31.62 ID:Qk1YPVKf.net
ルパンとかゴルゴとかも俺TUEEEだろとか言ってる奴がたまにいるけど
あの辺は別に自己投影して浸るためのキャラじゃないしなあ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:00:56.19 ID:zmjxSI9Y.net
性剣えくすかりばぁ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:06:12.22 ID:JGhWAwAd.net
>>372
ああいうのは憧れの対象として見られてるから
投影出来るもんじゃないんだよね
幼少期に見たヒーローの姿に憧れるのと同じ
もしくは背中を追いかけてみたいと思える相手だからな
どっちかというと自己投影は負の方向への憧れと言えなくないし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:21:27.58 ID:2so+PmVc.net
>>371
なるほどな。

で,こういった信者の精神年齢が幼児並の知能で何かしでかしても謝る事も知らないどうしよもなさそうな奴等がクズマを偉く支持してそうな気がするな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:23:36.44 ID:vQVScoVQ.net
ルパンは女性ファンも多いからねえ(ゴルゴは少ないだろうけどw)
逆にカズマやお兄様に女性ファンなんてほとんどいないはず

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:26:32.69 ID:06KkD4Z6.net
別に普通に面白いが
OPからして面白い
1期上げ2期落としとか意味不明

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:28:15.56 ID:vQVScoVQ.net
スレタイ読めないの?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:30:44.08 ID:2so+PmVc.net
>>370
エヴァはあれはあれで神話の世界へ引き込ませたりもしたけどな。

この話じゃエリスやアクア出しても神話に興味をひかれる事なんざ無いだろ?

因みに,エヴァはパイロットやネルフ女性陣の名前が旧日本海軍の艦船が名字になってたりするけど赤城,葛城,蒼龍(名字じゃ蒼流だったけ?)と空母の名前が多いのよね。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:38:59.74 ID:l/XaxZqh.net
>>379
死海文書、天使の名前をした使徒達、とかオカルト要素入ってるのはそこから興味持つ人多いよね
オリジナルの神様作る場合でも何かしらの神をモデルにしてる場合はそうなる
というか所謂中二と馬鹿にされるものから神話に興味持つこともままある
なおアクアとエリスとかいうアレ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:41:02.28 ID:2so+PmVc.net
>>368
まさにここよね。実際,カズマなにもしてないからなぁ……

あれで,作戦指示とか言うんなら叫んで怒鳴るだけで済みそうだな。

何というか職場で具体的に指示も出来なくただ怒鳴るだけしか出来ないおっさんとかと同レベルかそれ以下だよなぁ……

どっちも具体的に相手に対してどうして欲しいとか指示出来ないからって何かあれば怒って八つ当たりしか出来ないとかね……

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:44:26.26 ID:J/SfOGNU.net
>>376
くずおにも二次創作の異常な少なさを見れば分かるだろうに…w
なんつかあの作品も大半のメインキャラの背後に作者の陰が見えるから
生理的にキモいって感じてる人が結構いたかと

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:46:41.77 ID:2so+PmVc.net
>>380
まぁ、このレベルのラノベ作品とエヴァを比べるのがそもそも間違いだしなw

あの時ハマってた奴等なんて十二使徒とかについて調べたり,北欧やギリシャ神話とかガチで調べたりしていたせいか世代によっちゃやけに詳しい奴が時たまいるからなぁ……

グラブルやバハムード辺りももろ神話絡んでそうだけどこのすば信者には興味無いのかねぇ……(そもそも神話に興味無い俺が言えた口じゃ無いけどな)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:49:03.55 ID:2so+PmVc.net
>>382
作者が自分がこのくらいまで年齢若返って幼い奴や若い奴に手を出しても犯罪じゃない世界観がプンプン臭うよなwww

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:27:44.47 ID:2so+PmVc.net
>>377
>>1を読んで理解してるか?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:29:25.29 ID:BBVrBOl/.net
>>382
あれも妹以外は誰も本当の味方がいなくて、その孤独に本人が本気で苦しんでいるという設定でやってたらまだマシだったかもな・・・

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:51:46.00 ID:2so+PmVc.net
>>386
あぁ,それくらいならまだ良いかもな。

ノーゲームノーライフ的な奴か。

兄と妹二人の「」で空白とかいうプレイヤー名だったけか……

(あれはopが好きだな……)

まぁ,このすばレベルの作者や信者だと俺は自分中心の話で物語進めてくれないと思うようにいかんから好かんわとか良いそうだわ。

とはいえ,このすばレベルだと物語の設定内でゲームルールが入ったりする程度なんて理解出来なさそうじゃないか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:44:12.74 ID:kT8W0SeR.net
エヴァが視聴者のこと考えないで作ったってなんの話や?
アニメ版の最終話は、単純に予算とスケジュールに追われて(ビデオでは確か追加されていたけど)あの紙芝居と映像繰り返しになったけど
セリフ等で言いたいことは全部表現していたし、OPからの出だしは万人に受けるようにエンターテイメント性を意識した作りになっているんだぞ
映画版は……まあ、あれは金稼ぎ兼ファンサービスだね。本人にとっては完結というか決着をつけた話だから
蓋を開けて引っ張り出して再構成する作業がめちゃくちゃ辛かったらしいけど

社会現象にもなって、後のアニメ作家に多大な影響と壁となって立ちはだかった作品と
ネットのごく一部とアニメオタクの一部でしか知られていない作品を同一に考えるバカは信者ぐらいだと思うよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:12:17.59 ID:l/XaxZqh.net
>>383
グラブル好きでやってるが元ネタ知ってるとかなりズレてて笑う
円卓の騎士にジークフリードがいてまとめる王様がカール大帝ってどういうこっちゃってなるぞwww
でもキャラ自体に魅力ある奴が多いから自然と神話とかに興味持つ人は出そうだな
召喚獣はだいたい神話絡みだし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:30:11.88 ID:J/SfOGNU.net
>>386
あれ実際は入学式早々に名実ともに備える連中に賞賛されて
劣等生扱いは数ページで終わってるようなもんだよな
後はひたすらマンセーマンセーな北朝鮮のカリアゲ状態が10巻以上続く…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:49:49.77 ID:u6OTqpG7.net
なろう全体アンチって他作品の話平気でするのな
せめてこのすばの話を混ぜろよw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:18:39.87 ID:Tq4+0A7d.net
>>343
アンチって客観的にしか物を見られないから仕方ないよなー

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:04:38.87 ID:79BvsexN.net
>>391
このすばの悪いところはだいたいweb小説の悪いところだからしかたがない
つまりこのすばはワンパターンということだよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:13:58.26 ID:JMvQPgsg.net
とにかくつまらん
一発芸しかないお笑い芸人のコントを延々見せられてるようだわ

総レス数 1000
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200