2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦17年 【即応部隊】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 5b85-y5A3):2017/01/28(土) 12:23:35.54 ID:R3si4ca/0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦16年 【素晴らしきキャンパスライフ】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485436178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr13-tovY):2017/01/29(日) 10:29:17.91 ID:iCleRDPir.net
前線の魔導師は一日に1万キロカロリー必要とするらしい
幼女の口に前線飯を一万キロカロリー分詰め込むとか虐待じゃないだろうか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fa2-AZYz):2017/01/29(日) 10:32:22.78 ID:PzzXN5Td0.net
今回は省エネ回だったな
会話シーンもなるだけ口元を映さないようにして作画の負担を減らしてる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 10:34:04.31 ID:fgQZvRU00.net
そのわりにゼー閣下について行くところなんかは無駄に回り込みして作画力をもてあましてたが。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa31-xu7M):2017/01/29(日) 10:35:07.47 ID:oVkL66be0.net
ショカコーラの開発を急いで魔導師に食わせないとな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ba-FuHd):2017/01/29(日) 10:36:42.05 ID:prmDftJH0.net
ダグさんは必要悪を演じてるだけでサイコパスではない
社会の枠組みに偏重してるだけ
必要があれば汚れ仕事だろうが汚れ仕事も率先してこなす英雄気質だよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/29(日) 10:37:47.14 ID:HmAZ5+KC0.net
>>613
1200万頭もの大量処分で出た豚肉も有効活用しようと考えていたが、食肉加工施設の能力を超えたため、
一部が消費・保存加工されただけで大部分が廃棄されたという
もったいない話

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-gnam):2017/01/29(日) 10:37:57.88 ID:qbsFICdZd.net
ラードたっぷり使った黒パンにジャムたっぷり塗って、つけ合わせはジャガイモと塩キャベツのラード炒め煮。
そして食後のコーヒーとは名ばかりの泥水。

うむ、素晴らしい前線食だ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6beb-AZYz):2017/01/29(日) 10:40:38.97 ID:dNjDoHaX0.net
>>632
だいたい1話1章ペースだからな
次週で原作1巻が終わる
漫画作者は月刊とはいえ毎月70P以上書いてるからな
週間並みのP数だ
単行本作業さえとれれば春あたりには出せるんじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE62-exOr):2017/01/29(日) 10:42:41.29 ID:T/FRYVSdE.net
>>639
カロリーだけは採れるなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-AZYz):2017/01/29(日) 10:45:52.73 ID:3Al9P/Ao0.net
ダグさんは、少なくとも自分の世界の、ドイツの戦争の歴史と顛末を下敷きに考えてるよね
敗戦を見越して考えてるの?それとも勝とうと思ってんの?

安定って言ってるけど、将来的には確実に勝てるプランか、亡命プランを用意する必要性があるよねこれ
いうほど簡単じゃないけど、サラリーマンで言うところの「企業戦略の長期的プラン」がみえない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-0nl4):2017/01/29(日) 10:49:23.98 ID:nwdhMUxca.net
>>524
デグさん「いやアレ殺すつもりなんてないです。ちょっと頭蓋骨を開けて脳を確認するだけのつもりでしたから、運が良ければ後遺症も残らなかったと思います」

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa21-y5A3):2017/01/29(日) 10:50:50.70 ID:s1Bf1ozY0.net
>>590
それデマだよ
例の業界人の発言が元になった奴だろうけど
あの発言は、期待作だったのに売り上げが期待ほどではなかったら、という前提がついてた

あれ以降、その発言を勝手に解釈して、
どんな場合でも2期の方が予算が少なくなるってデマが出回った

実際は予想以上の売上だったら大抵2期では予算アップする

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 10:51:40.85 ID:39xx33j60.net
>>644
まあ、下げる意味ないしな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 10:52:47.60 ID:cJ9+XfOm0.net
>>642
勝っても負けてもやばいから講和を考えてるって言ってたろ
やばそうなら亡命も考えてるけど、タイミング間違うと処刑されるから難しい
負けても戦犯になるわけにもいかない
無理ゲー

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE62-exOr):2017/01/29(日) 10:53:55.27 ID:T/FRYVSdE.net
ネタバレスレが埋め立て喰らって書けなくなってる、向こうの板に居る荒らしが暴れた?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-BoOs):2017/01/29(日) 10:57:58.40 ID:/Owj3GFc0.net
>>642
「負けると決まったわけではない」って2話で言っとるがな
あの年齢で亡命とか現実的じゃないし、そもそも亡命後に帝国が勝利したら目も当てられんし

基本帝国勝利のために動いて、あとは使い捨てられないようにそれなりの階級になるのと
敗北した時のために戦争犯罪には関わらないようにしておけば、最悪でも生き残れるって
判断だろう。 軍オタならルーデルの生涯とか知ってるだろうし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-TKOH):2017/01/29(日) 10:58:35.10 ID:NAyhp/IL0.net
今回の会議の場面でゼートゥーア准将が意見具申したハゲのオッサンって誰だっけ?
名前と階級ありのキャラだったかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab4-ZWH5):2017/01/29(日) 11:03:35.06 ID:hmeeb84a0.net
>>613
ドイツ人というのは、スローガンを錦の御旗に度々逝き過ぎて馬鹿をやらかす
直近はメルケルの難民受け入れw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-qCim):2017/01/29(日) 11:04:23.52 ID:Xswfe16G0.net
>>192
いい例えだ!

あ、アニメ版ヴィーシャ、ヨメに貰っていいスか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-k72D):2017/01/29(日) 11:07:23.91 ID:6mvKaxSA0.net
>>647
何かナイスタイミングで次スレ立ってましたよ同志
幼女戦記ネタバレスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1485655136/

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-AZYz):2017/01/29(日) 11:08:36.89 ID:3Al9P/Ao0.net
>>646
講和って確かに言ったけどさ、「自分は言う立場にない」とも言ったよね
今までアクションは取らなかった(取れなかった)

こう言うところ1つ取っても、先のことは考えてはいても、まだ足がかりにもなってない気がする
図書館通いでコネクション作るのも、その足がかりの一環なんだろうけど・・・
まぁ、本人の意図しない部分が上層部に受け入れられたので、
ある意味、長期的プランとしては着実に完遂に向かってると言えなくもないか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/29(日) 11:11:20.44 ID:+peBxZid0.net
http://i.imgur.com/81tM8Kw.jpg
有名なフェルプス飯
大量かつ戦時の不味い飯という拷問

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-AZYz):2017/01/29(日) 11:11:45.33 ID:id0FFgyr0.net
ターニャがルーデルのこと知っていたら、「出鱈目なレベルの戦功をあげ、最高勲章を貰ってしまえば、
前線に出ることを禁止されるはず!」って発想になりそうw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 11:14:56.01 ID:LnGcN8eZd.net
主人公って身体は女だから男を好きになるの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 11:16:29.29 ID:39xx33j60.net
>>656
LGBTとか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/29(日) 11:16:34.51 ID:HmAZ5+KC0.net
>>624
胸とお尻が出てくるのですね
ケシカラン

>>636
ミルク入りの青缶と昔ながらのビターな赤缶、ターニャはどっちのショカコーラが好みだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/29(日) 11:17:23.24 ID:Uz7esj+O0.net
デグさんは幼女だからな
敗戦しても自分の世代で復興から繁栄に向かうのをドイツや日本の実例を見てるから
敗戦したら終わりとかと思っていないし
勝敗をもっと長い目で見ている

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ca-FuHd):2017/01/29(日) 11:17:53.21 ID:GkLTbH5F0.net
アニメ4話でコミック3巻消化とか凄いペースだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/29(日) 11:19:18.97 ID:meDQwZzld.net
>>654
おいしそう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 11:23:30.23 ID:cJ9+XfOm0.net
まぁ敗戦しても、その責任はとらされないけどそこそこの高い地位に居る、ってのがデグさんの理想だろうな
蹂躙されて分割統治されるのさえ防げればどうにかなる、もし分割されるにしても西側に行ければ再起は可能

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE62-exOr):2017/01/29(日) 11:26:37.36 ID:MdOgX35/E.net
>>652
おお、ありがとう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 11:26:53.08 ID:39xx33j60.net
>>662
逆に上の方が戦争責任とらなくてよくなるんじゃないの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-L+ow):2017/01/29(日) 11:28:52.23 ID:5qHm2EK/K.net
>>659
問題は「どの」国に負けるのが、自分に最適って話しかね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-lcIg):2017/01/29(日) 11:32:20.08 ID:Jh1DexKb0.net
>>655
片足と機銃手失っていながらなお最前線に固執している人だからちょっと
考え方としては合わないと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ef6-y5A3):2017/01/29(日) 11:33:29.38 ID:ylVLby3l0.net
何気に一話の黒人隊長
上空一万メートル、4キロは離れてるであろうデグに命中させるとか
凄腕ですね…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ef7-bF0B):2017/01/29(日) 11:34:07.48 ID:8tZ4dH8E0.net
魔道士って数が少ない貴重な戦力なのに
結構ぞんざいに扱われて消耗してる気がするが
気のせい?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 11:35:33.13 ID:cJ9+XfOm0.net
>>667
単位はフィートな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3b5-zeNB):2017/01/29(日) 11:36:10.81 ID:aOfymf3x0.net
>>665
アメリカはドイツ系が一番多い白人の国だから黄色人種の日本人と違って差別はされないからいざとなったらアメリカへ渡ればいいな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66c2-R94c):2017/01/29(日) 11:36:49.12 ID:nKp9zedc0.net
>>667
1万フィートね
あと通常の演算宝珠の限界高度は6千だっけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 11:38:08.85 ID:39xx33j60.net
>>668
新米のターニャちゃんをあれさせるくらいだからな
捕まってエロ奴隷にされたらどうするつもりだったのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-X51/):2017/01/29(日) 11:38:38.14 ID:j9qONOW7a.net
>>668
歩兵はもっとぞんざいに扱われてるぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-6a6W):2017/01/29(日) 11:39:16.48 ID:CZI5PHTJ0.net
>>545
原作だと宝珠2つ持っていて、バックアップの宝珠で防殻を展開してたらしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-BoOs):2017/01/29(日) 11:39:22.09 ID:/Owj3GFc0.net
>>668
小隊の数からして航空機や戦車扱いっぽいって言われてるけど、貴重さもそれくらいなんだろう
兵隊より貴重だけど、大事にしまい込むほどじゃないってレベル

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 11:39:28.62 ID:fgQZvRU00.net
なんせライン戦線で溶けてるらしいからな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ca-FuHd):2017/01/29(日) 11:41:16.49 ID:GkLTbH5F0.net
兵員、兵器は所詮消耗品だからな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8acf-7ERD):2017/01/29(日) 11:41:48.20 ID:18aoohsi0.net
デグさんがキャンパスライフ送ってる間もラインでは延々と戦ってるからな
4話冒頭で「クリスマスには帰ってくるかも」というのもある種のパロやな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/29(日) 11:43:01.45 ID:0AEaPjuBd.net
>>667
その前の塹壕から飛び出した帝国魔導師撃ち抜いたのも神がかってるよな

4〜5q離れた魔導師を3秒前後で爆散させてたから一秒で偏差照準、2秒で着弾だとしても物凄いテクニック

何より2秒で短く見積もっても4q飛翔する弾丸
平均弾速約マッハ6とかレールガンかよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 11:43:31.55 ID:fgQZvRU00.net
>>678
まぁ彼は帰ってこれないんだろうなぁ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ef7-bF0B):2017/01/29(日) 11:43:47.90 ID:8tZ4dH8E0.net
戦車一台とんでも金額なのに歩兵に毛が生えた
程度の扱いで消耗させるとか金有り余ってるのかな?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 11:43:56.05 ID:fgQZvRU00.net
>>679
おそらく追尾弾

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-AZYz):2017/01/29(日) 11:44:40.32 ID:id0FFgyr0.net
>>666
とりあえず、戦艦2隻を沈めたついでに数個師団も壊滅させれば、大丈夫なんじゃね?
ルーデル閣下の場合、それでもなお「全然潰し足りない!」と考えて、こっそり出撃しちゃうガチだけど。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 11:44:57.51 ID:cJ9+XfOm0.net
まぁ高いのは宝珠だけどな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-X51/):2017/01/29(日) 11:46:14.63 ID:StCGcfXJ0.net
>>681
そうでもしないと工業地帯損失してそれこそ詰む
背に腹は変えられないんだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 11:46:18.17 ID:39xx33j60.net
>>684
魔力適正の問題じゃないのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 11:46:51.41 ID:cJ9+XfOm0.net
>>679
多分魔力使った誘導弾
逆に言えば、優秀なら感知して避けれる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 11:47:57.79 ID:39xx33j60.net
>>687
ジェダイみたいだな
そういう感知系が強い奴はかなり生き残りそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/29(日) 11:48:31.69 ID:0AEaPjuBd.net
>>687
マッハ6以上の誘導レールガン避けるとか凄すぎ……

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-2PlA):2017/01/29(日) 11:48:45.50 ID:e3y1f1XR0.net
利己的で打算的なサラリーマンが異次元の戦地で痛い目を見る話だと思ったら
前線の戦いでも後方での学問研究でも、すげえ優秀じゃん
4話までだが、ギャグなのかシリアスなのか、テーマは何なのかよく分からん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d31c-hijU):2017/01/29(日) 11:48:46.15 ID:0iMyQ7170.net
カエル戦記ww

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ca-FuHd):2017/01/29(日) 11:53:48.12 ID:GkLTbH5F0.net
>>689
そこら辺の細かいところは原作で説明してあるんじゃない?少なくともコミックではそれっぽい説明あった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 11:54:37.45 ID:QMeZiftna.net
>>637
それは合ってると思う

サイコパスは「自己正当化」の塊なので(元居酒屋チェーン店の議員を見れば明らか)
デグさんは自分がクズの自覚がある

もちろん計算高いが、それだけ社会の道理に従って自分の欲望も叶えようと
行動している訳で、ズル(というか反社会的行為)もしないし、誠実性を持って行動しているとも言える

でも、そういう人は現実社会でも社会から上手く利用されてしまう印象もあるがw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/29(日) 11:55:17.15 ID:0AEaPjuBd.net
>>692
それっぽい説明を教えてくれよ……

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 11:55:43.11 ID:cJ9+XfOm0.net
サイコパスと合理主義者は、行動原理が違うだけで結果的な行動にほぼ差が無い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-Txeu):2017/01/29(日) 11:56:47.63 ID:yVJB5Dp90.net
何々ドクトリンって会話の中で一度は使ってみたい
意味は知らない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/29(日) 12:00:10.07 ID:mHfCLa1w0.net
>>668
デグさんが有効な活用法を提言するまでは、ベテラン級でやっと攻撃に使える程度
ヘボや新兵だと気球よりマシ程度に思われていた可能性が高い
ヴィーシャはデグさんの配下に配備されて結果として超ラッキー?かな?あれ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 12:02:05.17 ID:cJ9+XfOm0.net
どんなドクトリンも、戦況戦局の変化の方が早すぎて陳腐化する

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebe-s7yx):2017/01/29(日) 12:03:35.28 ID:jaTxXWJw0.net
まだWW1を経験してない1920年代だから
兵器の進歩がイマイチだな

無線機器はまあまあ小型化されているようだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 12:03:45.80 ID:fgQZvRU00.net
>>696
個人で扱う場合はだいたいポリシーぐらいで十分だからな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/29(日) 12:03:51.72 ID:0AEaPjuBd.net
>>697
空飛べてあの打撃力でそれは軍部が池沼過ぎないか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/29(日) 12:04:52.46 ID:HmAZ5+KC0.net
>>639
WW2のドイツにはりんごと玉葱で味付けした「パンに塗るラード(シュマルツ)」があって、
ドイツ軍の兵士は専用のファットコンテナにいれて行軍の祭持ち歩いてたとか
昔見たドイツ軍の装備の本で、ファットコンテナというのが何に使うのか判らなかった

>>670
WW1,WW2の頃はドイツ人差別が結構強かったけどね(黄色人種差別とどっちがひどかったかは不明)
米国内のドイツコミュニティが子弟にドイツ語教育をしなくなった契機がWW1

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbdb-FuHd):2017/01/29(日) 12:06:11.80 ID:jLWEY7Rc0.net
複葉機好きなんだけどあんま出番なさそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-AZYz):2017/01/29(日) 12:07:43.90 ID:id0FFgyr0.net
>>690
色々と策を弄すけど、当人の思惑からどんどん外れていき、なりたくもない本物の英雄になってしまう訳だから、
主人公に感情移入すればギャグだと思うぞ。ただし、その背景世界はシリアス極まりないけど。

多分、そういう齟齬というかミスマッチを、より高い視点から見下ろしてニヤリと笑って楽しむ作品なんだと思う。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-gnam):2017/01/29(日) 12:10:16.78 ID:qbsFICdZd.net
>>702
シュマルツと云う名前はどこかで聞いた事はあるけど、リンゴと玉ねぎとラードのジャムと言うかバター的な物だったか。

兎に角ラードだな。
ムスリムはぶっ倒れそうだ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e643-y5A3):2017/01/29(日) 12:10:47.02 ID:a/NPc8s+0.net
字面と響きのインパクトを狙ったんだろうけど幼女というには育ちすぎだよデグさん
しかしこれが「少女戦記」だと途端に陳腐でつまらなそうな印象になるからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-lcIg):2017/01/29(日) 12:12:13.84 ID:Jh1DexKb0.net
>>706
おそろしくそこいらに散らばってそうなネーミングだなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 12:13:53.81 ID:cJ9+XfOm0.net
>>701
航空機も当初はただの偵察任務に使われるだけだったし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 12:15:03.37 ID:fgQZvRU00.net
幼女革命ウテナ
魔法幼女育成計画
時をかける幼女

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 12:15:28.73 ID:QMeZiftna.net
>>695
どうかな?
逆に、一応の目的を達成した後(本人が安全地帯にいるという地位を確信した後)に
本性が出るんじゃないかな?

サイコパスはかまっちゃんなので、トラブルを起こし続けるだろうが、
合理主義者は我関せずで静かな生活を営むと思うんだが

その点で、ジョジョ4部の吉良は面白いキャラクターだと思う、
静かな生活を望みつつ、非合理な欲望には逆らえない
(というか、完全犯罪を起こすなら知能の問題も出てくるが、サイコパスは
知能的に疑問な点があるし)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-lcIg):2017/01/29(日) 12:16:39.49 ID:Jh1DexKb0.net
>>708
戦闘機の起源も最初は敵軍の偵察行為を、ものをぶつけて妨害するのが始まりだった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ec2-bF0B):2017/01/29(日) 12:21:59.62 ID:HGU5VqOD0.net
>>267
なるほど、となるとやはりこれからは中国の時代か

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp13-Egku):2017/01/29(日) 12:23:17.34 ID:NufJMoCap.net
デグさんの声悠木碧で大当りだな。他の声優じゃここまでハマり役にはならなかっただろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-y5A3):2017/01/29(日) 12:23:39.51 ID:WHr1zQ3h0.net
これって東電本社から事故直後の福一所長に任命されて
部下引き連れて逝ってこいって言われているようなもんかw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-ZOZ3):2017/01/29(日) 12:24:22.55 ID:k8z4UIZfa.net
流石に砲兵の方が安いから
砲兵の精度を爆上げする魔道士観測手なんてのがいたら
魔道士の攻性を上げる必要がないわな
魔道士を失うって事はイコールで砲兵の精度が下がるって事だ
そう言う意味では今回のデグさんの提案がやけにすんなり通った方が俺にとっては不自然
に感じる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/29(日) 12:25:55.83 ID:HmAZ5+KC0.net
>>667>>679
4kmという描写が見つからないのだが、どこに出てた?
ターニャとオマルの戦闘は1600以下で行われてるし、
高度6000から高度10000以上を狙うのも単位がフィートだから1200mくらいか?

>>694
まず前提のマッハ6が上記のように間違い
あと書籍版ではこのシーンではないが、ベテランは魔力で狙われると乱数回避するという記述があったようんさ(うろ覚え)
誘導能力が不明だが、そこまで高精度ではないのかもね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ca-FuHd):2017/01/29(日) 12:27:48.75 ID:GkLTbH5F0.net
>>694
原作は知らんがコミックだと1話の戦闘(気化爆弾みたいな攻撃つかったアレ)記録を敵軍が解析する形で説明されてる
曰く魔力を使った誘導攻撃には初期照準というものが存在してそれを事前に検出して回避してるから魔力誘導系の攻撃は全て回避されるとかどうとか
結構あっさり流されてるから原作だともう少し詳しく説明してるかもな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a85-AZYz):2017/01/29(日) 12:31:49.72 ID:oqpC5HeM0.net
>>714
もっと悪い
東電本社直轄の緊急処理部隊に任命されて
最激戦区である福島はじめ、東電管区のあらゆる原発、大停電事象なんかの火消しに飛びこんでいく役目を担わされるようなものだよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/29(日) 12:35:19.21 ID:RYvkGAWS0.net
ヘリで炉心に水をかけに行くことを命ぜられた奴もいる
フィクションより現実の方がキッツいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/29(日) 12:39:41.14 ID:HmAZ5+KC0.net
>>703
アニメ版だと駐機している複葉機しか出てきてないね

>>705
シュマルツを実際に作ってみた人の本によると、豚の背油を溶かした後、林檎と玉葱を入れて煮込み、
火を止めたら林檎と玉葱は取り出すとのこと
作ってみたいけど圧力鍋もってないので作れない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 12:44:34.80 ID:QMeZiftna.net
個人的にはこの一週間で分かったトランプ大統領の実務能力というのは
映画化決定レベルだと思った(笑えないことに先が全く見えてないが)

あと、本作についてやや疑問なのは、デグさんは魔法関連の研究を
やらなかったのか、とは思う
歴史を踏まえているなら、前世の世界にない技術ツリーを延ばす(当然後方で)
という考えはなかったのか、それとも、魔法自体、技術とはまた別物だから
魔法なのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f95-fVsk):2017/01/29(日) 12:44:53.42 ID:yuITZkdM0.net
デグさんの表情をどこかで見た記憶があったんだが、おもいだした。これだ。
https://i0.wp.com/jojo-fan.com/wp-content/uploads/2015/03/e7e7079b981a48d873bddb87a3f5cdfb.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE62-exOr):2017/01/29(日) 12:45:06.08 ID:MdOgX35/E.net
>>712
現代では総力戦は無理でしょ?
核兵器が存在してる以上、戦線を押したり引いたりはほぼ意味無いし。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab4-ZWH5):2017/01/29(日) 12:46:46.75 ID:hmeeb84a0.net
>>708
敵の偵察機同士が出会ってもハンカチ振って挨拶し合っていた善き時代も、ほんの一時期ありましたね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/29(日) 12:47:25.65 ID:0AEaPjuBd.net
>>708
それは黎明期の航空機がただ飛ぶだけで精一杯だったからだろ
黎明期からターボシャフトヘリ並の能力なら夢が広がりんぐ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/29(日) 12:49:36.94 ID:0AEaPjuBd.net
>>716
4qは塹壕から飛び出した魔導師の目測な

爆発した魔導師がポツリと映る程度に見える距離だからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-AZYz):2017/01/29(日) 12:51:40.43 ID:oCKvc4+e0.net
ヒトラーも元は一般兵だったし
いつか首相になれる日も来るのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H1a-dEk7):2017/01/29(日) 12:52:51.84 ID:DpH77fh7H.net
>>721
アニメでわかるトランプの能力か
政治も随分安いもんになったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/29(日) 12:54:23.07 ID:0AEaPjuBd.net
>>717
現代戦闘でも駆逐艦から誘導弾発射するにはイルミネーターによる終末誘導若しくは誘導弾弾頭内蔵のアクティブレーダーの終末誘導が必要でESMを装備した航空機なら当然感知できるんだが終末誘導まで捉えられたらまず避けるのは難しい

魔導師同士もやっぱ距離がよっぽど離れてないと避けるのは難しいんじゃないか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8acf-7ERD):2017/01/29(日) 12:54:56.95 ID:18aoohsi0.net
たとえ即応部隊の大隊長になっても
後方勤務を決して諦めないデグさんの前向きさはもはや異常である
http://i.imgur.com/zVepMSd.jpg

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f95-fVsk):2017/01/29(日) 12:55:03.72 ID:yuITZkdM0.net
全方位と戦争しているこの国の「後方」ってどこ?w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-AZYz):2017/01/29(日) 12:56:42.94 ID:3Al9P/Ao0.net
>>727
でも彼が首相になったのはドイツがどん底だった頃だし、
今の戦争に負けた後になるな

むしろ今は一般兵の方が良いかも知れない

総レス数 1000
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200