2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦17年 【即応部隊】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 5b85-y5A3):2017/01/28(土) 12:23:35.54 ID:R3si4ca/0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦16年 【素晴らしきキャンパスライフ】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485436178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26f5-bF0B):2017/01/29(日) 01:02:52.00 ID:SN3KSaOT0.net
デグレチャフは歳を取ってもちっこいままだそうだが作者は何もわかっちゃいないな
幼女は成長するからこそ価値があるのだろうが!
歳食ってもちっこいままならロリババアと変わらないんだよ!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fa2-AZYz):2017/01/29(日) 01:02:54.93 ID:PzzXN5Td0.net
>>382
桶狭間や長篠の戦い、昨今の研究ではどちらも無かったことらしいんだけど?
あと墨俣の一夜城も創作

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 01:03:27.15 ID:sDjsL33uM.net
>>483
つか、切った側に火を付けてどうやって煙を吸うのかと

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 01:04:23.07 ID:FyR2X5h2d.net
>>492
吸い口最初からあるやつとか葉巻も色々あるから

494 :モーゼルで神って撃てるの?@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:04:43.74 ID:ttVE8dmG0.net
>>485
実に腹立たしいな存在×ってww


「祈るオウムに信仰心は宿るのか?」なんて、
神学者に課題投げ込んでみたら楽しいだろうねwwww

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 01:05:16.35 ID:39xx33j60.net
>>491
なんだそりゃ
後々創作で作ったやつ天才じゃないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa28-FxN3):2017/01/29(日) 01:06:17.17 ID:sgcQ3qXx0.net
これ、面白いけど12話までだとどこまで行くのかな?

ロリヤさんやヨセフおじさんにもちゃんと出番をあげてほしいけど無理かなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-YweK):2017/01/29(日) 01:06:37.48 ID:2VwbB+MRd.net
95式使うと精神汚染だよ
使ってる最中は記憶も飛んでるよ
周りからの視点だと讃美歌を歌ってたりしながら戦闘してたりするけど
本人にその記憶はない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 01:07:38.04 ID:sDjsL33uM.net
>>493
それだとそもそも切る必要がない
まあ、正直そんなに突っ込む気も無かったし別に良いけどね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-R94c):2017/01/29(日) 01:07:59.88 ID:tncMwBWAd.net
>>492
本来の点火側から吸ってんじゃない?
何故そうするのかはわからんけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-m/yM):2017/01/29(日) 01:08:26.45 ID:+Y6zHvxwa.net
さんがなくなってる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdca-PZoI):2017/01/29(日) 01:09:18.41 ID:SPS9BErHd.net
>>491
墨俣はもはやみんな知ってるけど桶狭間や長篠は形態が言われてたものと大きく異なるだけで同時期に合戦があったのは有力じゃなかったっけ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:11:11.04 ID:ttVE8dmG0.net
>>489
どうだろ? そも日本じゃ、何か神仏を信仰するフリ自体が必要ないじゃん。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 01:12:07.57 ID:QMeZiftna.net
>>490
でも、現状でもロリババア(ロリinジジイ)では?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b09-AZYz):2017/01/29(日) 01:12:13.70 ID:qmcVNpHA0.net
スライム族の帰還

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/29(日) 01:13:31.61 ID:mHfCLa1w0.net
>>491
無かったではなく、いわゆる巷でいわれる伝承どおりとは内容が違う、が正しいのでは?
今川義元が少数の織田に討ち取られたことは事実だし、長篠で鉄砲隊が戦果を挙げたのも変わらない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-m/yM):2017/01/29(日) 01:14:28.49 ID:+Y6zHvxwa.net
>>491
桶狭間の戦いはあったよ
ただ、書いてある書物によって山の上だったり谷だったりする
1番有力なのが
信長「先発隊と思って突撃したら何故か大将がいて討ち取れちゃった」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/29(日) 01:16:14.55 ID:Pu6Moi+L0.net
>>491
桶狭間も長篠もあった
桶狭間については詳しくないが、長篠については1時間程度は延々語れる程度に知ってるつもりなのでgdgd言おう
三段撃ちは嘘だろうが(当時、兵農分離を進めてた信長でも、そんな高度な戦闘ができるとは思えない)三千挺の火縄銃はあった
そして武田の騎兵も実際に存在した(日本の馬は小さいから云々言うアホは、野太刀等の発展経緯を知るべき)
武田が敗れたのは、そもそも数で劣り、織田は予め陣地構築をしており、
オマケに司令官の勝頼に対して不信を抱く信廉等の親族が、鶴翼の中央を護りきらず早期に独断で撤退したことによって
両翼が崩壊、四天王クラスの重臣が多数戦死した。これが真田丸冒頭の武田崩壊につながる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 01:17:27.30 ID:39xx33j60.net
>>502
それができたらどうにでもなり変われるからな
自身の肉体だけを優先させて生存のみに特化した自分をつくれるって
気持ち悪すぎだわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac2-AZYz):2017/01/29(日) 01:22:55.51 ID:pIqwZWbB0.net
原作1巻だけ読んでみたけど文章が堅い、同じ表現が重複しててすごく読みづらかった
アニメスタッフがこの原作を面白くするためにどれだけ努力していたかよーく分かったわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e2-bF0B):2017/01/29(日) 01:24:12.64 ID:HAtxHaSj0.net
記憶が薄れてるから誰か教えて
・主人公って何で軍に残る事に固執してるの?
・今回青髪のメガネが切れてたの何で?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:24:20.17 ID:ttVE8dmG0.net
>>508
いやまったくだ。ターニャちゃん腹黒、ターニャちゃん超冷血、ターニャちゃん公爵級大悪魔。

けど、作中の前世のアレの、環境への適応振りって
変なリアリズムがあって中々秀逸。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f782-y5A3):2017/01/29(日) 01:25:45.16 ID:uoZFqjkZ0.net
>>498
見直してみたが葉巻切るシーンでジャキンジャキンと2回音がしているから両端閉じてるタイプかな
葉巻については全然知らんけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:26:53.39 ID:ttVE8dmG0.net
>>510
・「戦時下の孤児」じゃ、軍に喰らい付いてないと飢えと疫病に悩みそう

・「アレを登用するのはやめろ」と警告したのに無視されたから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 01:27:36.11 ID:QMeZiftna.net
WEB版は読んでないが(後から、アニメが終わった後でノベルを読んで振り返ろうと思っているので)、
神(というか存在X)と戦うというコンセプトは旧約聖書も入っているかな?

「神と戦うのは、罪なのではありませんか?」
 天使が言った。
「戦士が自分の師と戦ったら、戦士は師を怒らせるだろうか?」
「いいえ、それは彼が学ばねばならない技術を教えるための、唯一の方法です」
「それでは、主がお前をイスラエルに呼び戻すまで戦い続けなさい」と天使は言った。
(ネタ元:第五の山)

すると、神は厳かに次のように語られました。29節をお読みします。
「その人は言った。『お前の名はもうヤコブではなく、これからはイスラエルと呼ばれる。お
前は神と人と闘って勝ったからだ。』」
(ネタ元:http://www.mitake-ch.or.jp/PREACH/08/080629.htm

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa28-FxN3):2017/01/29(日) 01:28:23.39 ID:sgcQ3qXx0.net
>>511
一般的な社会人なら程度の差は有れ、皆やってることだからな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e2-bF0B):2017/01/29(日) 01:29:27.48 ID:HAtxHaSj0.net
>>513
ありがとう
孤児だし唯一持ってる技能(魔力)活かせるのは軍しか無いって感じか
登用やめろってなんで?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/29(日) 01:31:03.41 ID:Pu6Moi+L0.net
>>512
両端閉じてる葉巻は見たことないな。普通、吸い口の側だけが閉じてるもんだよなぁ
まぁ、現代日本での葉巻愛好者の割合なんて1%もいないだろうから、アニメスタッフが知らなくても仕方ないね

俺は「人と同じなんてダセーよな」という厨二病根性と「愛煙家はDQN扱いされる」という保身と、
家具(主に作成中の模型)保護という三点から、自宅のトイレでだけ葉巻を吸ってるが、未だに味などわからん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ac2-R94c):2017/01/29(日) 01:31:26.56 ID:+1/OCvdZ0.net
一から十まで聞いてくる奴ってリストラしてやりたくなるよな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa28-FxN3):2017/01/29(日) 01:32:16.32 ID:sgcQ3qXx0.net
>>514
デグさん的には、某キャスターさんの
「神は人を罰したりはしない!ただ玩弄するだけです!」
って認識に近いんじゃね?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-AZYz):2017/01/29(日) 01:33:12.73 ID:FJe7p42T0.net
>>516
帝国では魔力持ちは強制的に徴兵されるからどうせなら手柄立てて軍で出世したほうがマシって考え

メガネはターニャの事を異常だと思ってる
漠然な不安で、本人もうまく説明できて無いけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/29(日) 01:35:20.66 ID:Pu6Moi+L0.net
>>519
旦那は神を信じているからこその神への疑念・憤りを抱いている熱心なキリスト教徒
デグさんの場合は「神はいない」というステレオタイプな現代日本人的無神論者

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ea-PZoI):2017/01/29(日) 01:36:09.30 ID:ZLnKDNRr0.net
>>510
・魔道の才能がある時点で徴兵が決まったいるのでそれ以外の道がない+孤児なので他の職につく縁故がない
・色々勘違いされてるデグさんだがレルゲンは一番近い所まで迫りつつ深刻な方向に勘違いしてるので大隊を任せられないと思ってる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e2-bF0B):2017/01/29(日) 01:36:43.36 ID:HAtxHaSj0.net
>>520
ありがと
頭の中整理できたわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:36:49.18 ID:ttVE8dmG0.net
>>516
士官学校時代に、指導生徒になったターニャが
反抗的な後輩をあっさり刺殺し掛けた事があった。

その現場に青髪が居合わせてて、それ以来
ターニャの、他者の存在を軽んじてる本音を感じ取って危険視してる。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/29(日) 01:37:12.35 ID:Z1ZL6bcNa.net
>>517
トイレ臭そう・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338b-y5A3):2017/01/29(日) 01:37:43.78 ID:XqL0ZczY0.net
今後どうなるんやろなぁ・・・。
ターニャさんやその他がボロボロになる場面とか描かれないで終わるんやろか・・・。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:41:48.73 ID:ttVE8dmG0.net
>>526
超絶激戦でボロボロになってナンボでしょw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/29(日) 01:42:43.59 ID:mHfCLa1w0.net
>>510
最初のは、せっかくキャリア積んだのに、軍を辞めて一からやり直すのが大変なので
あと、本人は自分を後方向きの人材だと思いこんでいます

あとの方は、レルゲン視点でのデグさん像がこんな感じなので、自分の力で阻止出来なかった事が不満
・戦争狂
・より大規模な部隊を率いれられるよう暗躍して、コネの力でそれを成功させた
・過去にない規模の大量殺人が出来るよう論文で理論武装している

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 01:44:17.68 ID:QMeZiftna.net
>>519
ターニャ(このスレではデグさんか)のスタンスは分かる気はある

「誰か(存在X)の思い通りの人生なんてクソッタレだ、
俺には自由であり自分の思い通りに生きるし、そのための努力もする」

もちろん、デグさん一人に掛けている存在Xのリソースが大きすぎる、
という点も気になる所なんだが、原作者さんの目指している着地点が
イマイチ読めない感がある

実は、デグさんに見所があるから、存在Xは彼に自分のリソースを掛けていて、
例えば、存在Xの後継者にする、みたいな話だと、SFの幼年期の終りみたいな話も入ってくるが

もっとも、基本的に原作者のやりたかったこととしては、純粋に
「ロリ(フェチズム?)と戦争技術」を描きたかったのだとは思うが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b87-AZYz):2017/01/29(日) 01:46:31.52 ID:M70/aj7X0.net
強制的に徴兵されるなら何であのオッサンは何で軍に入ったとか聞いたんだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9385-IVYs):2017/01/29(日) 01:48:42.41 ID:FsUy58Jo0.net
>>530
なんで自発的に入ったかってことでしょ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-X51/):2017/01/29(日) 01:49:19.82 ID:StCGcfXJ0.net
>>530
ヴィーシャの例を見るに本来徴兵されるのはもっと後なんじゃない
それまで生き残れるかが問題だったわけだが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-m/yM):2017/01/29(日) 01:49:32.08 ID:+Y6zHvxwa.net
>>530
孤児院育ちって知らないから
普通は大学飛び級する子供なんて才能もだけど教育を受けれる環境が必須だし裕福な家の子供だと思ってたんじゃないかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:51:13.91 ID:ttVE8dmG0.net
>>529
いわゆる聖書の神さんだと、けっこう恣意的で移り気で気紛れで行き当りばったりなんだけどねw



今の所はここの存在×は「頑ななヤツを、いぢりたい気分なんだ」ぐらいじゃね?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 01:55:10.14 ID:QMeZiftna.net
>>534
まあ、舞台も似非ヨーロッパだけに確かにそちらのほうが説得力があるかもね

存在X「何様のつもりだ!いぢめてくれるわ!」
デグさん「俺様は俺様のつもりだ!リベンジしてくれるわ!」

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-9KLP):2017/01/29(日) 01:57:49.13 ID:EWATglxsd.net
ユンカー出身の天才と思ったら
孤児院育ちの天涯孤独の身
…存在Xの苦悩塗れの人生って歩め割には同情引いて美味しくなる状況じゃね?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/29(日) 01:58:49.92 ID:quRp5qlF0.net
4話も最高やった、スタッフ有能

対戦国すべてを震え上がらせた203の始まり
大戦のすべてを駆け抜けた大隊長デグレチャフ&副官セレブリャコーフの始まり
こっからや、幼女戦記はこっからようやくスタートなんや

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338b-y5A3):2017/01/29(日) 01:59:50.32 ID:XqL0ZczY0.net
>>527

激戦でボロボロなのはそうなんだけど、首ふっとんだり腕ちぎれたりとか割と映像化に際してごまかしてるところがあるから
幼女であるデグ様あたりがボロボロになる描写は2話見る限り無いんじゃないかと愚考せざるを得ない・・・・。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-BoOs):2017/01/29(日) 02:04:36.10 ID:/Owj3GFc0.net
デ様「あれで足りんのかい」

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9707-WSvd):2017/01/29(日) 02:07:07.09 ID:IlDV4SBO0.net
abemaで4話見たが、面白いな。
30分があっと言う間だ。
しかし、デグさんのセリフ多いな。
全体の半分くらいデグさんのセリフじゃないのか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-AZYz):2017/01/29(日) 02:10:20.42 ID:FJe7p42T0.net
>>540
原作が一人語りとか内面描写がほとんどだからある程度はしょうがない
特に今回は戦闘シーンも無いし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-9KLP):2017/01/29(日) 02:16:43.43 ID:EWATglxsd.net
今回端的に言えばおっさんと幼女の会話が見せ場だからね
そりゃ派手なアクションとか無い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-AZYz):2017/01/29(日) 02:19:35.40 ID:NZiT1aD90.net
デグ大尉は自爆しても死なないし宝珠が爆発してもほとんど怪我しないんやな
自己再生の魔法式をオートリロードしてるんやろか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a8d-pv5F):2017/01/29(日) 02:24:26.93 ID:i6oHIOBb0.net
しょーぐんがいい演技してる
腹が黒いというか懐を見せないというか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/29(日) 02:24:46.52 ID:quRp5qlF0.net
>>543
魔導軍医がいるので、ちぎれかけくらいは治癒魔法でどうにでもなる
宝珠は最後の実験以外は安全装置が作動してるので平気

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-9KLP):2017/01/29(日) 02:33:54.99 ID:33tPS1QPd.net
治癒魔法特化で首切らなきゃ戦前線に戻らせる方向のが
適正云々面倒くさくなくて済みそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/29(日) 02:38:06.11 ID:mHfCLa1w0.net
魔導医療ってそこまで強力なのかな?
原作では大隊の最初の脱落者の原因はアレだし、なぜ治療出来ないかと不思議に思うわけで
外科治療は出来ても内科が苦手という感じなのか・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338b-y5A3):2017/01/29(日) 02:49:10.78 ID:XqL0ZczY0.net
>>543
そこなんだよなぁ。
Webや漫画でも2話のアレでははっきり言って死にかけてるし、手足がひどいことになってるはずなんだけど
アニメでは描写が甘すぎて大したダメージがないように見えちゃうんだよね・・・。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ab-AZYz):2017/01/29(日) 03:02:43.61 ID:Bxt47o0s0.net
どのタイミングだったか忘れたけどデグさんの腕って実際にちぎれて
魔力でえいやっ・・・と繋げてあるんじゃなかったっけ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a5d-y5A3):2017/01/29(日) 03:20:39.12 ID:SUiQtVxA0.net
なるほど、地獄への道は善意で舗装されているか
デグさん本人以外は全員善意で接してくれてるんだよな、本人が一番黒い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 03:44:39.23 ID:fgQZvRU00.net
>>71
エースコンバットで48機の編成でこられたら大隊とか連隊とか思うだろ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 03:48:39.39 ID:fgQZvRU00.net
>>548
まぁベッドの上で包帯ぐるぐる巻きだし必要最低限のダメージ描写ではあると思うがね。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-AZYz):2017/01/29(日) 03:53:17.52 ID:NZiT1aD90.net
エスコンで敵機48機とか最終ステージの最終兵器破壊任務くらいおるやんけ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b2e-oEgt):2017/01/29(日) 03:54:03.78 ID:XI2b5OKl0.net
>>547
外科は繋いで塞いで造血再生すれば済みそうだが、内科の方は原因特定して
除去するのが難しそう。
専門知識ないデグさんが魔力任せに>>549(ちょっと違うが)できてるくらいだし。


48人で増強大隊はおかしいと言うミリオタ氏は、逆に魔導兵はそういう扱い
されるくらいの兵科だと思っときゃいいのに。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab4-ZWH5):2017/01/29(日) 03:54:42.62 ID:hmeeb84a0.net
所構わずのエスコン厨が、たまには適切な指摘をしている件

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 04:00:08.10 ID:fgQZvRU00.net
>>177
まぁ価格はアマゾンにボッタくられることを考慮してかまんま倍額ですけどね。
つか今までの6巻構成ってのがおかしいんだヨ

ドリフみたいにいきなりBOX発売でも良いぐらいだ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-/Dcg):2017/01/29(日) 04:15:16.95 ID:IXW1PI8Kd.net
最初におっさんたちが悩んでたのが、
機動力があって柔軟で拠点制圧もできる
そんな部隊あったらサイコーなのになー、実現できないなー、難しいなーってことで、
そこに幼女が拠点制圧抜きだったら魔導師でなんとかできるやろ、贅沢言うなや、
制圧まではしない、叩くだけ、初めからそういうものだと考えれば悪くなかろう?
って納得させたというか妥協させたって感じか
航空機部隊みたいなイメージ?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-O5RT):2017/01/29(日) 04:19:51.30 ID:xYnoxSsGa.net
961 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7e60-EWGl) sage 2017/01/28(土) 13:35:30.78 ID:tc0A2ls00
俺はデグさん天才だと思う
……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜだし



前スレ誰か突っ込んであげろよww

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-hI8U):2017/01/29(日) 04:25:39.66 ID:bBGzSx8m0.net
あーそごいすごい
机上の空論化てやつやな(´・ω・`)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/29(日) 04:36:42.38 ID:HmAZ5+KC0.net
>>367
大隊長は「前線指揮官」だから、最前線の近くで指揮を執る
当然敵砲撃や浸透戦術によって被害を受けたりしやすい
戦車大隊とかは大隊長用の戦車があり、大隊と一緒に移動する

>>408
>戦闘ユニットの組み合わせが大隊
WW1の頃は兵科を組み合わせるのは基本師団だよ
大隊や連隊までは単一兵科が基本
とはいっても歩兵大隊に大隊砲が配備されてるなどグレーな部分も多いが
あと兵站・食事といった輜重は編制上は大隊には所属してない
戦時編成で上位部隊から派遣されて行動する

>>444
カスピ海の怪物ですか
エクラノプランの開発って今はどうなってるんだっけ

>>543
魔導師は防御膜と防殻というものを張れるから、予測できる爆発なら怪我を抑えられる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a29-AZYz):2017/01/29(日) 04:38:31.35 ID:AhxnihQo0.net
空飛ぶティーガー重戦車大隊で戦線の綻びを繕う火消し部隊的なものを想像した

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/29(日) 04:50:15.76 ID:HmAZ5+KC0.net
>>561
FSSのエアバレル隊か
バシュチェンコ大尉の部隊がまんま火消しに活躍してた
あの後の対MH戦で退場するのは惜しいキャラだった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f726-y5A3):2017/01/29(日) 05:06:33.80 ID:Lq3TKrZy0.net
大砲連射でちまちまやってるのに、気化爆弾使える魔導士が48人もやってきたらたまんねーな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-2Z0p):2017/01/29(日) 05:31:22.44 ID:VszKpnaFK.net
つまりエリア88だな?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a40-+fgb):2017/01/29(日) 05:42:57.82 ID:zZoOgal+0.net
>>563
一人しか使えないしその一人も滅多に使えねえから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-kHcU):2017/01/29(日) 05:48:14.57 ID:W5yh5f8l0.net
3か4期あれば原作全部できそうだけど内容的に無理なのかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b37-AZYz):2017/01/29(日) 05:49:25.80 ID:zq4VuuPG0.net
原作とアニメの売上次第じゃね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-FuHd):2017/01/29(日) 06:04:00.26 ID:59MnvYEP0.net
軍大学って半年程度で卒業できるんだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b2e-oEgt):2017/01/29(日) 06:12:32.39 ID:XI2b5OKl0.net
>>566
web版は一応本編完結してるが書籍版は途中だからなあ。
もっと伸びるかもしれんし完結まで書籍化されんかもしれんし。

>>568
戦時だから大分短縮されてるってのもある。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a40-+fgb):2017/01/29(日) 06:13:51.33 ID:zZoOgal+0.net
国の都合で入ったり辞めたりしなきゃいけないのに中退あつかいはあんまりだし
好きな科目だけ履修すればいい形式とか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-hijU):2017/01/29(日) 06:26:29.43 ID:cJ9+XfOm0.net
>>568
本来は二年間ぐらいらしいが、戦時中だから前倒し

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb90-+DMr):2017/01/29(日) 06:27:40.39 ID:NOIqR6TV0.net
ラインの悪魔率いる48人の魑魅魍魎たちと戦うハメになる敵モブ魔道士には同情するわ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 06:36:35.72 ID:QMeZiftna.net
個人的には、1話の駅にオーバーロードの広告があったが、
「結構、昔」の感覚があったが、一昨年(アニメは2015年)か・・・

ノゲラの作者が幼女戦記を絶賛した!という話もあったが、
ノゲラ自体もかなり昔の記憶が・・・(こちらはアニメは2014年)

定期的に思い出せるようにシリーズ化してもらわないと
ファンの熱が冷えそうな気もするけどな

制作自体、回っていない部分があるのは承知としても、
もったいない感はある

・・・ただ、まどかやヱヴァの例も考えると、「風呂敷を畳めない」事が
前提なのかも知れないけどなー
でも、その上で、得体の知れない新しい風呂敷を広げようとするのは
商売、というか、信頼関係としてどうかな?という感もなくは無い
(もちろん、作っている方としては、「長年の夢」だったり、「功労賞」だったり
するのかも知れないが)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/29(日) 06:40:34.83 ID:Uz7esj+O0.net
どのポジションで語ってんだよw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 06:43:50.04 ID:QMeZiftna.net
オッサンアニオタ(というほどでもない程度にアニメを見る人)の立ち位置って、
自分語りですね、失礼しました

シリーズを重ね続けて沼化する海外ドラマみたいにやってくれ、
とは言わないが(無理だし)、「低賃金で苦しんでいる」みたいな話を聞くと、
毛ちょっと良い商売のやり方はないのかな?と思うみたいな話です

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-R94c):2017/01/29(日) 06:50:17.27 ID:4OIwu4Qqd.net
なので今は配信系で海外でもほぼ同時放送したりしてるよ
話としちゃ分かるけど、スレ違いだなぁ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-exOr):2017/01/29(日) 06:56:47.58 ID:/EXVXLG/0.net
>>496
ここで話題にしても大して話せないだろうに。
ネタバレスレで細かくやってるよ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fa2-AZYz):2017/01/29(日) 06:58:00.62 ID:PzzXN5Td0.net
>>556
もっと頑張ればGJ部みたいに1クール12話をBD1枚に収められるわけだしなw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-AZYz):2017/01/29(日) 07:02:01.01 ID:3Al9P/Ao0.net
武勲を立てて出世したいのか、安定した生活をを望んでるのか分からなくなった
正直に「子供なので後方支援に撤したい」って言えば通ったんじゃないのだろうか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-AZYz):2017/01/29(日) 07:09:30.28 ID:id0FFgyr0.net
>>557
魔導士部隊が空から敵の抵抗拠点を叩き、地上部隊がそれに呼応して前進、制圧するってドクトリンだから、
空地連携のエアランドバトルに近いのかも。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa53-pxI4):2017/01/29(日) 07:10:23.48 ID:IlWXXj+va.net
武勲を立てる、安定した生活をする
両方やりたいのがデグさんの辛い所だな
覚悟は出来てるが、いつも想定を越えるという

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE62-exOr):2017/01/29(日) 07:18:34.84 ID:T/FRYVSdE.net
>>579
魔導士なんで後方に下がってても、戦況が悪化すれば前線行きだからな。
回避方法として命令する側に回ろうとしてる。
そのために武勲を積み上げる事は有難がってるんだけど、銀翼突撃章がやばかった。
アレって味方を救ったことで貰う物だから敬意を集めるけど、
代わりにどこへ行っても窮地の味方を救う事を期待されてしまうし、
やらなかったら銀翼持ちなのにと言われてしまうデメリットが有るんだよね。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d360-1thR):2017/01/29(日) 07:32:28.57 ID:SA72TJ700.net
4話喫茶店のチョコ
社畜の女性化進行中?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-Ni/D):2017/01/29(日) 07:32:41.96 ID:9Vuiul7Ba.net
>>582
なにその勇者だから困ってる人を救わなきゃならない的な…恐ろしい
以前見たアメコミヒーローものみたいだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f726-y5A3):2017/01/29(日) 07:39:55.95 ID:Lq3TKrZy0.net
1クールったってな、日本でも海外でも結構な評判だし、web,、漫画、アニメと差があろうと受けているとなると。
2期も簡単に脚本創作できそうな気が・・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-AZYz):2017/01/29(日) 07:51:25.41 ID:fgQZvRU00.net
1期より2期の売り上げは落ちる。このシンプルかつ強力な法則故、書籍の宣伝アニメであるこの作品の2期をアニメ化する必要性がないのです。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a6-AZYz):2017/01/29(日) 07:54:52.96 ID:0tmLJKYh0.net
>>579
ターニャは安全な後方のエリート出世コースに乗りたいんだよ
危険な前線で武勲立てる気なし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-WSvd):2017/01/29(日) 08:01:13.76 ID:aH960ZZY0.net
>>579
日本のサラリーマン感覚が抜けないんだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-EWGl):2017/01/29(日) 08:07:49.56 ID:TnFepwS40.net
アニメ化する→コミックス一巻ベースの売上が20万から35万になる→
5巻迄の累計が100万から175万になる→4億3500万の売上増。
コミックスの場合はベースが増えたらなかなか減らないので、目的は終了。
予算は他の作品のアニメ化に回すほうが、ってなる。

総レス数 1000
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200