2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦17年 【即応部隊】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 5b85-y5A3):2017/01/28(土) 12:23:35.54 ID:R3si4ca/0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦16年 【素晴らしきキャンパスライフ】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485436178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa5a-U4B6):2017/01/29(日) 00:05:58.95 ID:phZOsJx+0.net
一瞬だけ戦えればいいなら、それは小隊だ
交代要員や救護、通信、哨戒、野営、兵站、食事等など、
戦争継続に必要な機能を持って初めて中隊
そういう戦闘ユニットの組み合わせが大隊

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:06:10.25 ID:ttVE8dmG0.net
>>392
ルーデンドルフかゼートゥーアの夢枕に
「これもカンナエのパクリじゃあ〜!!」って怒鳴り込んでくるのかw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-p9Zy):2017/01/29(日) 00:06:53.62 ID:2v2fxaVO0.net
>>403
包囲殲滅自体は別にハンニバルでなくてもそれ以前にも行われていた
アレクサンドロスの華麗な勝ちっぷりなんかにもよく出てくる
でも、それは天才が天才の間合いで実現してたんだよね

ハンニバルはそれを模倣可能なレベルの手順に再構築した
これはそれ以前の天才たちより遥かに偉大な業績

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa22-dEk7):2017/01/29(日) 00:07:43.19 ID:mRpmcwgAa.net
なんでカンナエとハンニバルはそのまんまのネーミングなの

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:08:41.57 ID:ttVE8dmG0.net
>>406
作品の性質上、あちこちにそういう戦史ネタが鏤められてるって話。
ま、気にしなくても、充分楽しいじゃんコレ。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ec2-E6Xb):2017/01/29(日) 00:08:44.12 ID:kbZcrx5v0.net
>>408
飛行中隊とかは?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-p9Zy):2017/01/29(日) 00:11:08.80 ID:2v2fxaVO0.net
一般に「作戦」を実行できる最小単位が大隊とされるね
ある戦場があるとして、それに有意な影響をあたえられる最小単位との意味でもある
だから兵科によって数が違う
歩兵だと500人とかいないとそんなレベルの戦闘力を持ち得ないわけだ
魔道士であれば36人で与うと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-Egku):2017/01/29(日) 00:11:24.33 ID:39xx33j60.net
>>408
それならさすがに48は少なすぎじゃね?
空飛べたりで機動力や破壊力はあるし
下手したら飛んで逃げられるから瞬間火力以外で採用する意味があるかよくわからん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-xfFR):2017/01/29(日) 00:11:36.94 ID:LVoENiLH0.net
>>14
・・・お前の判断基準がわからんのでなんとも・・・
0話切りと1話切りは、似たようなもんだし・・・

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/29(日) 00:11:48.38 ID:FJe7p42T0.net
>>408
基本的には増援用部隊だしそういうのは予め展開してる部隊に任せればいいと思う
兵站っても48人分で燃料とかもいらんエコ部隊だし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-AZYz):2017/01/29(日) 00:12:31.13 ID:id0FFgyr0.net
>>395
カンネーの再現を狙ったのが、例のシェリーフェンプランなんだっけか。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-AZYz):2017/01/29(日) 00:13:48.04 ID:DsR6rPEH0.net
CパートのあれはZガンダムのパロかなと思った
Zガンダムとギャプラン(パイロットの中の人がゼートゥーア)が一年戦争時代の廃棄された船内で戦闘中、
手持ち武器が落とされた時に廃棄MSのビームナギナタ拾って同じセリフ言ってたような

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-GlQC):2017/01/29(日) 00:14:40.25 ID:AEu9KKGT0.net
相手が届かない超高空飛べるのってターニャだけ?
全員高空飛べれば自由に高空爆撃できるのにな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-AZYz):2017/01/29(日) 00:16:35.24 ID:gI1DhCyB0.net
現状の帝国で即席魔道大隊で武勲立ててたら
15歳くらいで旅団長とかやってそう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-Egku):2017/01/29(日) 00:16:43.58 ID:39xx33j60.net
>>420
そうっぽいな
ターニャちゃんだけが使えるあれの力らしいし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-y5A3):2017/01/29(日) 00:16:46.05 ID:G3xdGzVY0.net
>>412
まあ確かにアニメ見てるだけで十分面白いよ
とはいえ参考書でも見直してみたくなったw
教科書だけじゃなくて用語集もあったはずだ…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-p9Zy):2017/01/29(日) 00:17:09.15 ID:2v2fxaVO0.net
>>418
シュリーフェンプランなw
各個撃破と包囲殲滅を大陸規模で組み合わせた桁違いの作戦計画
当時のロシアの兵站は恐ろしく非効率で、動員の開始から戦闘まで2ヶ月近くかかると予想されていた
なので、ロシアが動員を開始するのをトリガーにドイツの超効率的鉄道網で一気に西部戦線に大部隊を現出
ベルギーを通過する事でフランスの防衛戦を迂回して一気に包囲殲滅してから
東部にとって返すっていうのがその概要

実際、あと一歩で成功してたんだけど残念だったなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa53-pxI4):2017/01/29(日) 00:17:44.38 ID:IlWXXj+va.net
>>411
異世界ではなく数巡後の地球だったんだよ!という展開への伏線
・・・に使えなくもない
まぁWW2はまだ歴史になってない(存命の人いる)からそこは配慮、他は名前出してええんちゃう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 00:18:43.25 ID:sDjsL33uM.net
そのうちルーデル閣下みたいに勲章一つで意味不明な問答をするのだろうか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-Egku):2017/01/29(日) 00:18:49.10 ID:39xx33j60.net
>>423
俺もここで話してる軍事ネタの9割わからんし
現実的に考えてどうかと照らし合わせていったらマニアが色々教えてくれるから楽しいよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 00:19:35.36 ID:FyR2X5h2d.net
なぁ魔力探知機って原作では出て来たのか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-AZYz):2017/01/29(日) 00:20:39.56 ID:gI1DhCyB0.net
エーリッヒ君はいつターニャちゃんの部下になりますか?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:20:48.00 ID:ttVE8dmG0.net
>>421
若造の撃墜王が戦闘航空団の長やったりする国だもんな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-X51/):2017/01/29(日) 00:20:53.75 ID:fi6HrNTia.net
なまじ人の形してるから勘違いされるんだろうけど扱いとしては航空機や攻撃ヘリみたいなもんなんだよな
エースコンバットの世界をイメージした方が近い

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-AZYz):2017/01/29(日) 00:21:33.10 ID:rqZ7hWBS0.net
>>428
アクティブなのもパッシブなのもあるよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 00:22:30.64 ID:sDjsL33uM.net
>>427
止めてください!
なんとなく解るけど書いて間違ってた時が怖いから
ミリネタには有名な物以外極力触れない勢だって居るんですよ!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa53-pxI4):2017/01/29(日) 00:23:37.00 ID:IlWXXj+va.net
歴史ネタ知識あると、流石歴ヲタデグさん分かってらっしゃるとニヤニヤ
知識無くても、流石エリートリーマンデグさんよく分からんけどすげえと彼TUEEE
どちらもお楽しみいただけます

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b5a-y5A3):2017/01/29(日) 00:23:39.10 ID:LI/+an3C0.net
停滞してる戦線の突破、包囲された味方の救援、撤退戦の殿。
最前線の中のさらに地獄へ突撃する部隊なわけだ。
ターニャちゃんよかったな出世できるよ(生き残れば)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ec2-E6Xb):2017/01/29(日) 00:25:43.13 ID:kbZcrx5v0.net
>>435
95式があれば生き残ること自体はどうとでもなる気が

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1d-bF0B):2017/01/29(日) 00:26:23.25 ID:4GltC5ZM0.net
ターニャちゃん率いるウォーモンガー大隊が
戦場を地獄に変えるのが早く見たい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 00:26:27.35 ID:FyR2X5h2d.net
>>431
人の形してるから余計ヤバいな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-AZYz):2017/01/29(日) 00:26:31.55 ID:rqZ7hWBS0.net
正式名称、航空魔導師で航空魔導大隊
なのだから空飛ぶ歩兵みたいな感じで見たらあかんよ。
固さからいって空飛ぶ戦車と言ってもいい。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-30yU):2017/01/29(日) 00:27:11.89 ID:m0yQL2M5a.net
>>436
洗脳により自我が書きかえられたらそれは精神の死ではないだろうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa22-dEk7):2017/01/29(日) 00:27:14.41 ID:mRpmcwgAa.net
>>424
全然あと一歩で成功する要素は無いだろ
マルヌ川を超えた辺りでドイツ軍の補給は崩壊しかかってるし敵主力を包囲殲滅するなら南東へ進出するべきなのに全軍の3分の1はパリ占領目当てに反対の南西へ向かってるし
フランス軍はパリで徹底抗戦の決戦も覚悟してたけど思ったより余裕があったからパリ防衛軍を使って反撃に成功して結局パリ防衛軍はパリ防衛しなかったし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 00:27:26.80 ID:FyR2X5h2d.net
>>432
いやそれよりも形状とかのが知りたいわ

つかパッシブは分かるがアクティブってなんだよ
魔力使ってなくても魔力波当てたら反応するとかか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 00:27:39.59 ID:sDjsL33uM.net
>>436
たとえ終戦まで生き延びてもあんなの嫁に貰う勇者は現れないだろうし
居たとしても中身がエリートのおっさんだから拒否るだろうし
結局あんま良い未来が無いような気がする

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa53-pxI4):2017/01/29(日) 00:28:13.01 ID:IlWXXj+va.net
>>439
なら対抗して地を這う飛行機部隊を作ろうか
※なお爆撃で自爆する模様

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-30yU):2017/01/29(日) 00:28:25.56 ID:bue2vK+C0.net
>>442
ソナー型でしょ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-9LUS):2017/01/29(日) 00:28:37.68 ID:RLhTvyLR0.net
ラノベを酷くしたような目立ちたくない平穏に暮らしたい的感じなのに鬱陶しい気持ち悪さが無くていいな
根がかませの小物みたいな性格のエリートだからだろうか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:29:22.89 ID:ttVE8dmG0.net
>>436
存在×的には「こいつにチート与えて良かったんかいな?」と言えなくもない。
別に使用前のお祈りに「全身全霊で真面目に祈れ」なんて条件は付いてないようだし。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/29(日) 00:29:42.93 ID:mHfCLa1w0.net
>>435
孤立して集中砲火を喰らえば必ずしも大丈夫というわけではない
88mmにはなんとか耐えるらしいが、それ以上の重砲の射撃地点に誘導されたら負けます

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-p9Zy):2017/01/29(日) 00:30:04.99 ID:2v2fxaVO0.net
>>441
東部に戦力を回しちゃったでしょ
あれがなければマルヌはなんとかなった可能性がある
マルヌがギリギリだったのはよく言われる話だし、
そこに至るまでの戦闘もより短期間で済んでただろうことも考えると
兵站の限界ももうちょっと先になっただろう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:30:10.39 ID:ttVE8dmG0.net
>>437
吸血鬼の大隊じゃないぞコラw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/29(日) 00:30:35.97 ID:+peBxZid0.net
小物が大物扱いされるギャグというと王道と言えないくないかも

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/29(日) 00:30:43.98 ID:mHfCLa1w0.net
>>436の安価ミスです

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 00:32:32.06 ID:FyR2X5h2d.net
>>445
いやだから魔力波を当てると魔力使ってなくても魔導師だと分かるのか?

分からないならアクティブなんてデメリットしか無い訳だしそうだよな?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:32:39.29 ID:ttVE8dmG0.net
>>443
前回の喫茶店で、成績上位君を丸め込む手際を見たろ?

フォン付きの参謀将校誑し込むぐらい朝飯前だろうww

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 00:33:55.74 ID:FyR2X5h2d.net
>>448
ホント魔導師に当たるとは思えんよね
対空砲も魔導師のライフルみたいに誘導弾なのかね?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ea-PZoI):2017/01/29(日) 00:34:10.28 ID:ZLnKDNRr0.net
>>407
単語を知ってるかどうかの流れだろ?
それならカンネーの戦いとハンニバルは余裕でセンターレベル、むしろ出題されたら美味しいレベルの基礎知識
ちょっと前まで受験生だった俺がいうんだから間違いない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-AZYz):2017/01/29(日) 00:34:45.37 ID:gI1DhCyB0.net
完璧なリアリストなのに反キリスト教には頑ななのが違和感ある
存在Xにあそこまでやられてるんなら受け入れろと

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 00:34:49.83 ID:sDjsL33uM.net
>>448
あのくらいの時代設定でアハト超えるって中々無いような
つか、あの防護壁って斜めに展開して跳弾させるとか出来ないのかね?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1d-bF0B):2017/01/29(日) 00:35:14.15 ID:4GltC5ZM0.net
>>450
ダブル大隊長指揮官殿とか胸アツw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:36:07.54 ID:ttVE8dmG0.net
>>455
技術レベル的には時限信管止まりじゃね?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/29(日) 00:36:08.75 ID:FJe7p42T0.net
>>457
別に機械的な人間では無いからな
譲れないところはあるんだろう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/29(日) 00:37:22.04 ID:Pu6Moi+L0.net
>>457
デグさんは合理主義者を自任してるが、アンチェインや吉良吉影のようなポリシーを持ってもいるのだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ea-PZoI):2017/01/29(日) 00:38:01.20 ID:ZLnKDNRr0.net
>>408
現実でも国どころか同じ軍の中でも目的に応じて区分が違うだろ
必要とされた戦域に増援として働き瞬間火力で押し返すのが目的の兵科となるんだから継戦能力は求められてないし、他の歩兵部隊や機甲部隊とは当然数も運用も異なる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 00:38:30.77 ID:sDjsL33uM.net
>>457
特に何かされるでもなく奇跡見せられたら信じたかも知れんが
ああも見事な挑発とマッチポンプ宣言なんかされて受け入れる奴は居ないと思うw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-T3y8):2017/01/29(日) 00:38:39.75 ID:76V60n82M.net
無神論者というか内心の自由を至上として生きている

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/29(日) 00:38:40.63 ID:+peBxZid0.net
最後の大隊千人も空飛ぶ戦車には勝てないな
飛行船も一瞬で落とされそう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-30yU):2017/01/29(日) 00:38:48.61 ID:bue2vK+C0.net
>>457
というか存在Xも全知全能じゃないくせになぜ神を名乗るのかという

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-Egku):2017/01/29(日) 00:38:56.88 ID:39xx33j60.net
>>462
まあ、完全な合理主義者なら存在xを肯定するだろうし
歯向かって生まれ変わったなら元の路線に戻れるように敬虔な信徒になるだろうからな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa53-pxI4):2017/01/29(日) 00:39:12.92 ID:IlWXXj+va.net
>>461
そういった意味でもリベラリストではなくリバタリアンだな
現実見て擦り合わせなんぞするか自由マンセー他は死ねという

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 00:44:33.14 ID:FyR2X5h2d.net
>>460
でも手動時限式じゃろくに落とせないよなぁ

471 :モーゼルで神って撃てるの?@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:44:48.40 ID:ttVE8dmG0.net
>>457
どうも、ターニャ、自分で思ってる程リアリストでもないのよ。

無神論な振る舞いは、神が架空の存在だ、ってのが前提で、
神が実際に出てきて色々と干渉しまくってるこの世界では
「じゃあ神の存在と作用を前提として行動を選択する」のが、正しいリアリスト。


まぁ、自我狂レベルのエゴイスト、かな?
その意味でもヘルシングの少佐とタメ張れるなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e60-AZYz):2017/01/29(日) 00:47:06.13 ID:id0FFgyr0.net
>>469
自分以外の人間を、自分が快適な生活を送るために利用する道具か、排除すべき障害としか
思っていないあたりも、確かにリバタリアンw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/29(日) 00:48:30.67 ID:FJe7p42T0.net
存在Xは心読めるからね
信仰したふりは効かない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-AZYz):2017/01/29(日) 00:49:22.16 ID:rqZ7hWBS0.net
>>453
メリット書かれてないなあ。
元々パッシブの観測機は、小規模な術式には反応しないっぽいので
それすら観測できる。かなあ。想像だけどね。

戦争慣れしてる国はアクティブ観測派を
「いざとなれば、離脱できる管制機や、地上観測用の列車ぐらいしか使わない、のだとか。」

475 :モーゼルで神って撃てるの?@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 00:50:19.06 ID:ttVE8dmG0.net
>>473
ん〜、とは言え、95式の起動前の祈りって、真率だと思う??

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-9KLP):2017/01/29(日) 00:53:42.64 ID:EWATglxsd.net
ぶっちゃけ闇雲に撃つんじゃなくて
相手が目標を襲う上で絶対通るコースに集中射撃すれば
手動信管でも撃墜数上げられるって日本の伊勢級が証明してたり

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 00:53:59.15 ID:FyR2X5h2d.net
>>474
魔力と言うモノがどんなモノなのか分からな過ぎて想像するのも限界があるな

それより実戦レベルの能力を持った探知機を航空機に積める程度には小型なのな魔力探知機は

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/29(日) 00:54:56.66 ID:mHfCLa1w0.net
魔導反応の観測方法は、一番確実なのが魔導師が演算宝珠を使う方法
機械式のはあまり性能が高くないんじゃないかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa22-dEk7):2017/01/29(日) 00:55:29.48 ID:mRpmcwgAa.net
>>449
マルヌの反撃を押しのけて更に幾らか前進できてもまだ主力の包囲への道は遠いしタンネンベルクの大勝が無くなったらそっちも致命的だろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-AZYz):2017/01/29(日) 00:56:03.67 ID:gI1DhCyB0.net
ターニャちゃん自分を客観視できてなさそうだからね
存在Xを否定する自分を深く考えたこともないのかな
帝国で能力トップであろう魔導師が魔導師大隊を編成したいとか言っちゃう辺り

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/29(日) 00:56:12.07 ID:FJe7p42T0.net
>>475
あれはただ単に強制的に言わせてるだけだらね
繰り返し使っても特段信仰心が芽生えるような効能はないはず

言いたくない事何度も言わせて摩耗させて信仰心を芽生えさせるのと聖女然した言動で周りの人の信仰心を刺激するのが目的

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 00:58:15.84 ID:39xx33j60.net
キリスト教の話見たらターニャちゃんのシスター服見たくなってきたわ(´・ω・`)
軍服もいいけどな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-R94c):2017/01/29(日) 00:58:54.91 ID:tncMwBWAd.net
>>398
切る側間違ってるとかラベル剥がしてないとかかな
ものによっちゃラッパー解れて切なくなったりはあるけど
やりたいようにやりゃいいねん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 00:59:27.51 ID:FyR2X5h2d.net
>>476
それは対艦攻撃機が基本的に低空直進機動か急降下で向かってくるから予測が可能なんであって人一人分しかないの投影面積と個々人の判断で双発ターボシャフト回転翼機もビックリの小回り回避機動相手じゃ到底効果的に捉えるのは無理だろう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 01:00:06.94 ID:sDjsL33uM.net
>>475
呪いって言ってるくらいだしほぼオートなんじゃねぇの?
何度も強制的に祈らせれば反復学習で信仰心が芽生える的な
しかも威力が有るから下手に手放すと生存率に関わるオマケ付きの信仰心強制ギブス

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdca-PZoI):2017/01/29(日) 01:00:55.65 ID:SPS9BErHd.net
>>481
あんまりアニメにない描写の話するのもあれだけど信仰植え付ける精神汚染(洗脳)つき

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 01:01:06.27 ID:39xx33j60.net
>>481
強要の強制力は割と強いと思うよ
パブロフみたいに反射的に体に染み付いちゃったら思考や思想にすら影響が出ると思われる
洗脳じみたやばいやつ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:01:36.85 ID:ttVE8dmG0.net
>>480
そうねww 自分ではゼートゥーアに
「役に立つ参謀将校候補」としてプレゼンしたつもりなんだけどねw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa28-FxN3):2017/01/29(日) 01:01:36.89 ID:sgcQ3qXx0.net
>>471
信仰するフリが通じるなら処世術としてやってたんじゃ?
会社で上司に取り入るのと同じと割り切って。

存在Xは心読むからその手は通用しない。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26f5-bF0B):2017/01/29(日) 01:02:52.00 ID:SN3KSaOT0.net
デグレチャフは歳を取ってもちっこいままだそうだが作者は何もわかっちゃいないな
幼女は成長するからこそ価値があるのだろうが!
歳食ってもちっこいままならロリババアと変わらないんだよ!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fa2-AZYz):2017/01/29(日) 01:02:54.93 ID:PzzXN5Td0.net
>>382
桶狭間や長篠の戦い、昨今の研究ではどちらも無かったことらしいんだけど?
あと墨俣の一夜城も創作

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 01:03:27.15 ID:sDjsL33uM.net
>>483
つか、切った側に火を付けてどうやって煙を吸うのかと

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-T3y8):2017/01/29(日) 01:04:23.07 ID:FyR2X5h2d.net
>>492
吸い口最初からあるやつとか葉巻も色々あるから

494 :モーゼルで神って撃てるの?@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:04:43.74 ID:ttVE8dmG0.net
>>485
実に腹立たしいな存在×ってww


「祈るオウムに信仰心は宿るのか?」なんて、
神学者に課題投げ込んでみたら楽しいだろうねwwww

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/29(日) 01:05:16.35 ID:39xx33j60.net
>>491
なんだそりゃ
後々創作で作ったやつ天才じゃないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa28-FxN3):2017/01/29(日) 01:06:17.17 ID:sgcQ3qXx0.net
これ、面白いけど12話までだとどこまで行くのかな?

ロリヤさんやヨセフおじさんにもちゃんと出番をあげてほしいけど無理かなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-YweK):2017/01/29(日) 01:06:37.48 ID:2VwbB+MRd.net
95式使うと精神汚染だよ
使ってる最中は記憶も飛んでるよ
周りからの視点だと讃美歌を歌ってたりしながら戦闘してたりするけど
本人にその記憶はない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォォーッ MM4b-AZYz):2017/01/29(日) 01:07:38.04 ID:sDjsL33uM.net
>>493
それだとそもそも切る必要がない
まあ、正直そんなに突っ込む気も無かったし別に良いけどね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdca-R94c):2017/01/29(日) 01:07:59.88 ID:tncMwBWAd.net
>>492
本来の点火側から吸ってんじゃない?
何故そうするのかはわからんけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-m/yM):2017/01/29(日) 01:08:26.45 ID:+Y6zHvxwa.net
さんがなくなってる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdca-PZoI):2017/01/29(日) 01:09:18.41 ID:SPS9BErHd.net
>>491
墨俣はもはやみんな知ってるけど桶狭間や長篠は形態が言われてたものと大きく異なるだけで同時期に合戦があったのは有力じゃなかったっけ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-9LUS):2017/01/29(日) 01:11:11.04 ID:ttVE8dmG0.net
>>489
どうだろ? そも日本じゃ、何か神仏を信仰するフリ自体が必要ないじゃん。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/29(日) 01:12:07.57 ID:QMeZiftna.net
>>490
でも、現状でもロリババア(ロリinジジイ)では?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b09-AZYz):2017/01/29(日) 01:12:13.70 ID:qmcVNpHA0.net
スライム族の帰還

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/29(日) 01:13:31.61 ID:mHfCLa1w0.net
>>491
無かったではなく、いわゆる巷でいわれる伝承どおりとは内容が違う、が正しいのでは?
今川義元が少数の織田に討ち取られたことは事実だし、長篠で鉄砲隊が戦果を挙げたのも変わらない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-m/yM):2017/01/29(日) 01:14:28.49 ID:+Y6zHvxwa.net
>>491
桶狭間の戦いはあったよ
ただ、書いてある書物によって山の上だったり谷だったりする
1番有力なのが
信長「先発隊と思って突撃したら何故か大将がいて討ち取れちゃった」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/29(日) 01:16:14.55 ID:Pu6Moi+L0.net
>>491
桶狭間も長篠もあった
桶狭間については詳しくないが、長篠については1時間程度は延々語れる程度に知ってるつもりなのでgdgd言おう
三段撃ちは嘘だろうが(当時、兵農分離を進めてた信長でも、そんな高度な戦闘ができるとは思えない)三千挺の火縄銃はあった
そして武田の騎兵も実際に存在した(日本の馬は小さいから云々言うアホは、野太刀等の発展経緯を知るべき)
武田が敗れたのは、そもそも数で劣り、織田は予め陣地構築をしており、
オマケに司令官の勝頼に対して不信を抱く信廉等の親族が、鶴翼の中央を護りきらず早期に独断で撤退したことによって
両翼が崩壊、四天王クラスの重臣が多数戦死した。これが真田丸冒頭の武田崩壊につながる

総レス数 1000
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200