2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦記モノ】幼女戦記 統一暦17年 【即応部隊】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 5b85-y5A3):2017/01/28(土) 12:23:35.54 ID:R3si4ca/0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:深夜0時〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki https://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦16年 【素晴らしきキャンパスライフ】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485436178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee5d-y5A3):2017/01/28(土) 20:57:01.11 ID:q/5VUXNf0.net
>>185
デグさんやれば出来るじゃん

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-hI8U):2017/01/28(土) 20:57:40.42 ID:97ctK9pt0.net
>>168
せやで
いいおっさんが幼女化してジタバタする様が
ポイント(´・ω・`)

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-AZYz):2017/01/28(土) 20:59:35.95 ID:8J21R7xI0.net
ぷるぷるボク悪いスライムじゃないよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6a-ghBj):2017/01/28(土) 20:59:42.08 ID:RX71Jn5sd.net
ウーガ大尉を蹴落としたって描写があるけど、その後普通にウーガ大尉出世してデグさんより階級上に成ってるってことは、
蹴落としたとデグさんが一人勘違いしてるだけでは?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-L+ow):2017/01/28(土) 21:00:30.19 ID:XDS+doxQK.net
>>194
最近流行りの偉人をひたすら女体化するのに通じてるな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc8-kdTZ):2017/01/28(土) 21:01:45.97 ID:JG6Y62fE0.net
間違ってライフル担いで学校きちゃった恥ずかしい〜ってくだりがなくなってるの残念

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-hI8U):2017/01/28(土) 21:01:50.28 ID:97ctK9pt0.net
時系列は2−3−1なのかな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/28(土) 21:03:46.19 ID:VKizU9Lo0.net
>>196
ぶっちゃけ俺もそうおもう
あの後、二人はことあるごとにあの店で食事する仲になるし
デグさんが十二騎士の称号を貰ってるかどうか、割とハッキリしないのよね(漫画ではフォンって呼ばれてるのを確認した

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-EWGl):2017/01/28(土) 21:05:23.76 ID:Uov+vv440.net
いかに実力主義の帝国とはいえ、家柄等も(表向きではなくても)
出世の武器の一つになるでしょうなあ。デグさんは孤児からだから大変だ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/28(土) 21:07:32.64 ID:82cPQg3E0.net
>>196
退役をする気になったが周りから慰留され
結局後方勤務になった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 21:08:01.33 ID:N/8y1eCu0.net
>>191
銀河英雄伝説のフォークやホーランドレベルの出世スピードがあればなー(遠い目)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/28(土) 21:09:09.17 ID:l9iPFEer0.net
>>200
アニメでも、デグさんが12騎士になったって晩餐会の途中退室の大佐の台詞にあった

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMf7-T3y8):2017/01/28(土) 21:09:10.12 ID:NahLmLtAM.net
後方に下がったウーガのポジションこそ本来デグさんが求めていた地位だったという皮肉

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b91-P9fJ):2017/01/28(土) 21:11:41.12 ID:9rgFFcOF0.net
大隊おねだりの時の「しまった。大変まずい。実にまずい。うかつな口を撃ち抜きたい。」のくだりが個人的にツボった。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-8ohy):2017/01/28(土) 21:13:00.77 ID:OHr3zIq/0.net
見てないけどミリオタのおっさんが幼女になって偉そうに説教してるアニメかよ
黒歴史すぎるわ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a32-AZYz):2017/01/28(土) 21:13:30.17 ID:bXQXPpjF0.net
>>90
女性の地位が向上したのもWW1後よね

男が戦線で数万単位で消費されたんで、本国の人手不足を女性が穴埋め
なんせ炭鉱というキツイ環境にでさえ働く女性が出たWW1当時のイギリスだもんなあ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-AZYz):2017/01/28(土) 21:13:57.19 ID:KKO5ZA08a.net
個人的には、原作絵も漫画絵も「静的な美しさ(性的ではなく)」的な印象が強いので、
「幼女が変顔をしながら生き生きと動く」というアニメの本質である動きの
面白さを重視したキャラデザの意図なのだろうが(あとはオッサンだけなので
生命力感が薄い画面になる訳だし)

ムーミン女のキャラデザは「性的((セクシャライズな)」なものをあえて排除していると
いう監督の意図かも知れないな
セクシャライズ性とファシズムは相性が良いので、そちらの方に引っ張られて真に受ける
人も出てくる可能性もあるかも知れないから

あくまで、ターニャはイヤイヤ前線で戦わなくてはいけないし、「ブラックな大隊に応募してくるエリートは
頭がおかしい」ということにしなくてはいけない(というか、それが正気であり、監督(原作者)のバランス感覚なのだろうが)

もちろん、そもそものキャラデザの人は前評判通り、それほど上手い人とも思えないが、
それを見越してのことなのか、何とも言えない部分もある印象

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 21:14:07.01 ID:N/8y1eCu0.net
各方面軍指揮官で使うべき人材を現場レベルで酷使して使い潰してたら勝てる戦いも勝てませんわ
無能な老害はポーイで

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-9LUS):2017/01/28(土) 21:15:08.47 ID:ckarRo0i0.net
幼女が打算的行為をした場合、幼女の利益が皆無でされた側にとって最良の結果になっているのが皮肉過ぎるよなぁ。
デグさんは奇縁の相は間違いなくある。ウーガしかりゼートゥーアしかり胃痛さんしかり、皆良い人。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26ae-dFzD):2017/01/28(土) 21:17:10.32 ID:nindxiAb0.net
デグさんの軍大学での卒論が兵站関連だったのは、何としても後方勤務に就く為の最後の悪あがきだったと思う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac2-FuHd):2017/01/28(土) 21:17:42.23 ID:duy+j8LL0.net
OPのちらちら見えるルーデンオルフが赤い筆髭おじさんに見えてしまう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ab-AZYz):2017/01/28(土) 21:18:31.94 ID:ClVrN1R90.net
幼女いなければ楽に負けられたかも知れないことを考慮すると・・・

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-AZYz):2017/01/28(土) 21:19:13.24 ID:D3Doy2B80.net
>>196
あの時点では蹴落としたことは確かだと思う。
評定下げられて12騎士の称号をターニャに譲った。はず。
後方勤務希望して敢闘精神の欠如とされたんだろう

ま、それだけ優秀であったということだろうね。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 21:21:48.39 ID:N/8y1eCu0.net
幼女TS戦記のロリータ・ガンバレットを読む権利を上げよう

>>214
局地的勝利で大局に影響あるならそれこそじり貧にならないやんけ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2657-WSvd):2017/01/28(土) 21:21:57.84 ID:/cEt5yJu0.net
>>206
正直
悠木碧がこんなに上手い人だと思わなかった

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-9LUS):2017/01/28(土) 21:22:17.32 ID:ckarRo0i0.net
デグさんの唯一の誤算にして決定的な勘違いなのはこの帝国実はそこまで敢闘精神かつ軍律に厳しくないのよね。
そこらへんもう少し機微を知っていれば、ゼートゥーアの時にもう少し違う弁説をできたのだろうに、この戦争の最適解を引き当てるから。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-Q0kd):2017/01/28(土) 21:23:34.03 ID:7QcWZqQQ0.net
4話Cパートの意味がやっと理解できたわ
そりゃ糸目の切れ者で、帝国軍参謀次長で、ほうちゅう声とかいう誰が見ても悪役キャラだもんな
多少メタ読みにはなるけど、今後も出るレギュラーキャラならあのアピールは必要だわな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fa2-AZYz):2017/01/28(土) 21:24:45.79 ID:V6jzxE8Y0.net
何を考えてあんなキャラデザにしたのか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-q4FU):2017/01/28(土) 21:27:13.24 ID:7hKzhePP0.net
>>212
なるほど納得

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fab-8ohy):2017/01/28(土) 21:27:40.96 ID:OHr3zIq/0.net
あのキャラデザでTSとかそういう後ろめたい要素が和らいでる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/28(土) 21:28:14.58 ID:GerfdeTba.net
>>191
後方勤務なのに対戦後半には大佐になってるウーガさんがむしろ異常

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp13-Egku):2017/01/28(土) 21:28:34.63 ID:8Q+Wl8Qtp.net
>>219
Cパートって葉巻吸って「良い品だ」って葉巻の感想言っただけだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1c-ym+N):2017/01/28(土) 21:28:49.56 ID:bqnaSgHQ0.net
>>219
4話Cパートってあのオッサンが葉巻くゆらせてるだけのシーンでしょ
何の意味があるの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-AZYz):2017/01/28(土) 21:30:27.64 ID:9tCmBH240.net
>>222
転生元のおっさんがエリートサラリーマンなのもいい
これがオタクとかだったら目も当てられない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/28(土) 21:31:10.97 ID:GerfdeTba.net
>>212
兵站の話はあれ士官学校の卒論だろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0aa5-ncLk):2017/01/28(土) 21:31:52.67 ID:P++CcamB0.net
エリートだからこそ清々しく観れる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr13-T3y8):2017/01/28(土) 21:33:28.94 ID:3MPZZaxAr.net
>>133
こいつ前世は極刑で終わってるだろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac8-Q0kd):2017/01/28(土) 21:34:19.52 ID:7QcWZqQQ0.net
>>224-225
物語における黒幕や悪役なら夜中にひとり部屋に残って独白するセリフは決まってるだろ?
お約束みたいなもんよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/28(土) 21:34:34.78 ID:XypvS2eV0.net
>>133
野獣先輩を思い出す

>>185
あざとい
さすが幼女
あざとい

>>212
兵站の論文書いたのは士官学校の時

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9770-AZYz):2017/01/28(土) 21:34:35.35 ID:w2/JKTBO0.net
大隊長ともなると、選任の小間使いを付けれるもんな
中隊長はそうはいかない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 21:35:08.50 ID:N/8y1eCu0.net
>>220
>白髪に白髭を蓄え老練な魔術士を髣髴とするその姿に酔いしれる。鑑も類に漏れず一日掛りで作成した。
>そしてアバターの名前は、大好きな魔法使いの名前、世界的大ヒットの映画に出てくる校長と、指輪を巡る冒険の映画にでてくる魔法使いからとった。
>その名は、ダンブルフ。

>そこで鑑の脳裏にふとある思いが過ぎった。それは、理想の男性像は完璧に再現できた。
>では、理想の女性像はどうだ?
アバター変更アイテム期限切れ前に作った姿で強制TS異世界トリップしたおっさんもいるんですよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-EWGl):2017/01/28(土) 21:35:13.67 ID:Uov+vv440.net
兵站の論文は、後方勤務志望だったからってのもあるけど、
前世がサラリーマンだったからだろ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/28(土) 21:35:37.81 ID:VKizU9Lo0.net
>>226
×エリートサラリーマン
○エリートサラリーマンかつオタク

一般人がアーカードのロンドン到着時の台詞とか、あれやこれやをアドリブで暗唱できてたまるか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-T3y8):2017/01/28(土) 21:36:12.86 ID:+b3s+Q8eM.net
会食の料理バランスのよく彩られてるはずがクッソマズそうで笑う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-9LUS):2017/01/28(土) 21:38:40.74 ID:ckarRo0i0.net
漫画版のビクンビクンはコミカルかつ本当に不味そうでよかった。

とりあえず副官がついてもあの書類を片すのは難しいと思うのだが。
まさか士官教育で事務系才能に目覚めているのかムーミン…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-q4FU):2017/01/28(土) 21:38:43.42 ID:7hKzhePP0.net
>>235
あの鳥海がアニメ見たり漫画読んだりエロゲしたりしてるの想像すると笑う

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/28(土) 21:39:35.52 ID:VKizU9Lo0.net
>>236
実際、クッソ不味いんだよ……晩餐室自体に金をかけすぎたせいで材料費と人件費が足りず、
しかも娯楽が制限されるから食事の質を追求する海軍(これは史実でも定番)と違って陸軍は食事に無頓着なんで、
あの食堂の料理はマジでクソ不味い。デグさんが「連合(英国)とワースト争ってる」と言うレベルで

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32f-AZYz):2017/01/28(土) 21:40:34.79 ID:XypvS2eV0.net
>>199
2話ー3話の前半ー1話ー3話の後半ー4話の順

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-T3y8):2017/01/28(土) 21:40:51.82 ID:+b3s+Q8eM.net
ゼールーのワクワク昼食グルメ回まだですかねぇ・・・

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-eUb5):2017/01/28(土) 21:42:26.05 ID:hFVqhGAk0.net
ドイツの肉料理は至高だと思ってたわ。特にソーセージ。
不味そうなのが不思議だった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/28(土) 21:43:48.14 ID:VKizU9Lo0.net
基本は旨い。ソーセージ、ビール、ようじょしぇんき00では文句言ってたけどザウアークラフトetcetc
あの食堂が例外的にアカン

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b47-uV2X):2017/01/28(土) 21:44:03.69 ID:Y0RGloPM0.net
原作まじ分厚いな
ザンヤルマの剣士思い出した

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 21:44:24.49 ID:N/8y1eCu0.net
>一つは利口で勤勉なタイプで、これは参謀将校にするべきだ。
>次は愚鈍で怠慢なタイプで、これは軍人の9割にあてはまり、ルーチンワークに向いている。
>利口で怠慢なタイプは高級指揮官に向いている。なぜなら確信と決断の際の図太さを持ち合わせているからだ。
>もっとも避けるべきは愚かで勤勉なタイプで、このような者にはいかなる責任ある立場も与えてはならない。
組織論は一般教養やろ
無能な働き者ほど害悪はない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7fe-y5A3):2017/01/28(土) 21:46:32.71 ID:TGWHlcIl0.net
しぇんきまだかよ
本編より楽しみに待ってんだよ
あくしろよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-EWGl):2017/01/28(土) 21:46:57.31 ID:Uov+vv440.net
k-brot「戦時規定で作られた小麦粉にじゃがいも混ぜた代用パン。
半乾きの雑巾味。鳥も食べない」

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/28(土) 21:47:28.00 ID:VKizU9Lo0.net
>>238
とりあえず、覚えてる限りでは(WEB版の描写であり、アニメでは描かれないだろうモノローグ)
 ・ヒラコー作品(HELLSING、ドリフターズ) ・アーマードコア ・パラノイア ・ガンダム(1st、SEED、∀)
 ・フルメタルジャケット ・マブラヴ ・装甲悪鬼村正 ・佐藤大輔作品(というか皇国の守護者)
あたりには堪能。特にヒラコーは大好きらしく、ことあるごとに引用する

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a32-AZYz):2017/01/28(土) 21:48:19.62 ID:bXQXPpjF0.net
ゼーさん視点
「人事局にまで手を廻して置いたぞ、心置きなく魔導大隊を受けられるように」
デグさん視点
「人事局まで味方に付けやがった!退路を絶たれた!!くっそ!!」

あの人事局大佐がなんで晩餐会におるん?と思ってたけど
色んなレスを見るにつけ、こういう両者の思い違いがあったと考えたら笑えるなw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebe-s7yx):2017/01/28(土) 21:49:34.54 ID:urelzukS0.net
この世界ではまだ総力戦とか世界大戦の概念がないんだな
というか現実味がないということか
SFみたいなものか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa6-6a6W):2017/01/28(土) 21:50:35.93 ID:l9iPFEer0.net
原作などでは解説があるが、見栄で晩餐室の見てくれをよくするために予算を使い過ぎて
料理の質の方に予算が回らなくなったと言うことらしい
室を良くして質がひどくなったというネタなのかは不明

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 21:51:08.72 ID:N/8y1eCu0.net
>>244
京極夏彦 川上 稔「平均409ページとかくっそ薄いやんけ」
1巻402
2巻369
3巻413
4巻483
5巻322
6巻425
7巻448

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-y5A3):2017/01/28(土) 21:52:56.40 ID:G+wo3rL10.net
なるほど初世界大戦の前夜ってことか
前例が無いのね
いまいちあのツーブロックが論文読んでビビってたのがピンとこなかった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/28(土) 21:52:59.20 ID:NHWE6gYy0.net
来週(再来週?)から大隊指揮官殿か…胸が熱いな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/28(土) 21:54:20.53 ID:VKizU9Lo0.net
少佐殿! 少佐! 代行! 代行殿! 大隊指揮官殿!
少佐殿! 少佐! 代行! 代行殿! 大隊指揮官殿!
少佐殿! 少佐! 代行! 代行殿! 大隊指揮官殿! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebe-s7yx):2017/01/28(土) 21:55:30.07 ID:urelzukS0.net
でも、帝国は孤立し過ぎていて
逆に世界大戦になりづらいのではないかなとも思うw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ebf-bF0B):2017/01/28(土) 21:55:53.68 ID:Zi+PkvdD0.net
漫画版のヴィーシャの方が美人でええやんけ
なんでアニメはあんなキャラデザにしたんや

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-AZYz):2017/01/28(土) 21:56:57.98 ID:9tCmBH240.net
パスタを忘れないで

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-p9Zy):2017/01/28(土) 21:57:36.19 ID:86bKsPyd0.net
>>253
世界大戦が起こる前にそれがどんなものかが予測されて、
それが現実である事が自分で実感できるならそりゃあ恐ろしいわ
第一次大戦の死者だけでそれまで1000年以上で
世界で発生したあらゆる戦争の戦死者の数を遥かに上回るんだぜ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a32-AZYz):2017/01/28(土) 21:57:43.00 ID:bXQXPpjF0.net
>>242
ソーセージとかハンバーグから肉料理を連想してるんだろうけど
あれって元々クッソ不味い肉を如何に食えるように工夫した結果って話もあるし
腸詰の独特な異形発展型がイギリスのハギスだしい

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-xu7M):2017/01/28(土) 21:57:57.12 ID:82cPQg3E0.net
>>256
2回もやってのけた奴が現実に居るからなあ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-30yU):2017/01/28(土) 21:58:53.79 ID:8P46a+wU0.net
街の人たちがジョッキでなんか飲んでるシーンあったけど
なんであのジョッキは蓋がついてるの

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 21:59:15.08 ID:N/8y1eCu0.net
2話の軍による越境行為とかいう全力で喧嘩を売っておいて逆切れの協商連合はガイジの集まりなんか?

首脳陣レベル?で哨戒任務や緊張感のある越境任務だったとかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-y5A3):2017/01/28(土) 21:59:16.99 ID:G+wo3rL10.net
>>252
てっそが800ページくらいあったような

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/28(土) 22:00:13.32 ID:VKizU9Lo0.net
>>256
いや、強いのよ、帝国は、マジで
WW1でドイツがほぼ単独(ケマルのトルコはともかく、オーストリアは役に立たん)で全欧相手取ったことを考えるんだ
その後、国を経済的にズタズタにされながら、WW2で復讐を成したことを考えるんだ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 937f-1xuK):2017/01/28(土) 22:01:37.45 ID:JdkKmweR0.net
>>260
英国は兵器も独特だ。
......英国なのに「独逸が特別」とは何なんだ!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2e-p9Zy):2017/01/28(土) 22:01:58.51 ID:86bKsPyd0.net
>>265
数なんだよね、単純に人口が多かった
人口拡大期の国は強い
19世紀初めのフランスがそうで、19世紀終わりからはドイツの時代だった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-X51/):2017/01/28(土) 22:03:00.45 ID:iYMGdUvG0.net
>>263
政権交代のパフォーマンスだった
これくらいなら大丈夫だろうと楽観視してたらあのざま

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebe-s7yx):2017/01/28(土) 22:03:29.35 ID:urelzukS0.net
帝国、連邦、王国、共和国、合衆国・・・


識別に国名なんていらんよなw
この辺も面白い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b5a-FuHd):2017/01/28(土) 22:03:32.06 ID:bf4uJZ+L0.net
4話みた後だと4話予告のデグさんの
売れしそうな語りが泣けるw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-q4FU):2017/01/28(土) 22:04:12.20 ID:7hKzhePP0.net
>>263
日本もロシアの戦闘機が領空侵犯しょっちゅうしてるらしいやん
そんな感じでちょっと驚かせたろwwってしてたら本気で撃たれて逆ギレしたんじゃね?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-2+vT):2017/01/28(土) 22:04:09.60 ID:aj5/sKDI0.net
ハンニバルは居るのね
西暦でなく統一歴だし、キリスト辺りへの
存在Xの介入が違って分岐した平行世界という説

>>263
元々は国内政治でのアピール
ある意味でアスペのごとく真面目に返しちゃったのが帝国

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/28(土) 22:05:31.02 ID:NHWE6gYy0.net
そういやこの帝国には仲間いないのか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a85-Q0kd):2017/01/28(土) 22:05:50.73 ID:/gdXavn00.net
>>262
一口飲んではまた次に飲むときまでちょっとの間でも蓋をしておいて気が抜けないようにしてるんだよ
あれはビール好きのジョッキで飲み終わったら蓋を開けておけば、おかわりの合図とか今でもあるよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 22:05:59.40 ID:N/8y1eCu0.net
>>262
>古いビアマグには蓋が付いているものが多数存在する。このビアマグの蓋は、1347年から1349年にかけてヨーロッパで起こったペストの大流行をきっかけとして付けられたもので、それ以前に蓋は存在していなかった。
>当時のヨーロッパの人々はハエがペストを媒介すると信じていたため、ビールを飲んでいる最中、ハエがビールに入るのを防ぐために、蓋を付けたのである。
現実でもあるんだけどな

参考
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81gFyGyT11L._SY355_.jpg

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e64d-y5A3):2017/01/28(土) 22:06:59.03 ID:VjkpwSLM0.net
>>273
イタリアっぽい国とは一応だけど同盟組んでる
あと連邦とは不可侵条約結んでるはず

なお

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-AZYz):2017/01/28(土) 22:06:57.59 ID:JwQq7sIi0.net
こんな調子でその内スターリングラードにまわされるけど
悲劇を回避したところで最終回かな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMe2-2+vT):2017/01/28(土) 22:08:50.10 ID:LnUvSiEGM.net
>>271
竹島とか尖閣でも良いかも
上陸して旗立てて記念写真撮ってたら宣戦布告されたと

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 22:11:13.77 ID:N/8y1eCu0.net
>>277
そこまで1クールでやるとかダイジェスト&ダイジェストやんけ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faa-y5A3):2017/01/28(土) 22:13:28.81 ID:G+wo3rL10.net
>>259
ウィキペディア見たら1位は太平天国の乱ってなっとるんだが
不正確な可能性もあるんじゃろか?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-9LUS):2017/01/28(土) 22:16:06.30 ID:ckarRo0i0.net
デグさんの論文は、上級将校が漠然とした感覚レベルでしかなかった感触を
完全に的確に捉えていたって言うことがはしょられているからレルゲンの驚きようが分かりにくいよね。
帝国の全部署がデグさんに同意したとか、異常過ぎて裏工作すら見えないし。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-L+ow):2017/01/28(土) 22:16:21.24 ID:XDS+doxQK.net
>>280
まあヨシフ伯父さんの後輩は対外戦争もしないで その記録を塗り替えたがね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b85-AZYz):2017/01/28(土) 22:16:51.95 ID:NHWE6gYy0.net
>>276
ちょび髭はいないから大丈夫だな!

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-X51/):2017/01/28(土) 22:18:06.98 ID:iYMGdUvG0.net
部隊規模の下りはどの程度欲しいかって聞いてほしかったなぁ
デグさんがどれだけ抜けてるかアレで分かる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-9JQl):2017/01/28(土) 22:18:24.04 ID:GerfdeTba.net
>>259
白起「許された」
項羽「許された」

スターリン「つまり第三次が起これば俺も許される可能性が微レ存…」

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 22:18:26.06 ID:N/8y1eCu0.net
>>280
南京大虐殺とかいう最前線に数十万いた自称民間人はいたということかな(適当)
そもそも最前線にいる民間人とは一体……

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a29-++2c):2017/01/28(土) 22:20:17.68 ID:O0i+XvJv0.net
まあ、世界大戦なんてない時代からしてみたら
世界大戦?なに言ってんだこいつはってなるのはわかるけど
否定できない要因が多すぎたんだろうな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a26-KUv7):2017/01/28(土) 22:21:02.46 ID:VKizU9Lo0.net
>>280
何事も数を盛る中国のことなので不正確な可能性は大いにある (三国志の兵数とか、÷10するとわりと丁度良い)
あと、『将兵が戦死する』のと『民間人が虐殺される』のでは意味が異なる
中国では政治動乱に際して後者が非常に高確率で―――すなわち高頻度で起きる
(なので、1937年の件とかでは「俺らがやるんだから、連中もやるに違いない」という言いがかりがつけられている)

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-q4FU):2017/01/28(土) 22:22:17.10 ID:7hKzhePP0.net
他の知識チートと違って歴史の知識チートは説得力があっていいな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a85-yNdM):2017/01/28(土) 22:24:40.65 ID:/nqQUDE60.net
冒頭の歯磨きの口の周りの白い泡でよからぬ妄想をした

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd6-XYXB):2017/01/28(土) 22:24:43.15 ID:N/8y1eCu0.net
>>285
ポルポト「腐ったリンゴは、箱ごと捨てなくてはならない」

ポルポト「許された」
天安門事件「許された」

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-q4FU):2017/01/28(土) 22:25:21.80 ID:7hKzhePP0.net
>>288
白起の40万穴埋めとかも絶対盛ってると思うわ

総レス数 1000
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200